-
1. 匿名 2024/03/07(木) 09:30:17
派遣社員として入って1ヶ月目の会社で、電話は私か若手の社員さんだけで出ています。
仕事もどんどん教え込まれて覚えるの大変だし、まだ余裕がないのに入って3日目から積極的に出るように言われました。1日に30本ぐらい取っています。男性社員さんに関しては一切出ません!皆さんの会社ではどうですか?+66
-601
-
2. 匿名 2024/03/07(木) 09:30:50
そうです+2447
-62
-
3. 匿名 2024/03/07(木) 09:31:04
新人の時は積極的に取ってたよ+1878
-14
-
4. 匿名 2024/03/07(木) 09:31:10
+26
-109
-
5. 匿名 2024/03/07(木) 09:31:20
そんなもんだよ。ただクソムカつくけどね!+989
-146
-
6. 匿名 2024/03/07(木) 09:31:27
そんな事無い
自分達が面倒たからだよ+37
-171
-
7. 匿名 2024/03/07(木) 09:31:42
仕事覚えるためにも取ると良い。+1710
-17
-
8. 匿名 2024/03/07(木) 09:31:42
気づいた人が出る
だいたい1コール以内で出るように言われてたし。
まぁ経験として新人さん積極的にとるように言われてたけどかまっちゃいられないもんね+13
-74
-
9. 匿名 2024/03/07(木) 09:31:42
最初は電話対応の仕方と顧客の名前覚えたりするためにも新人が出るのはあるあるだと思う
その後はみんな出るようになると思うけど営業とか男性社員は取らない傾向にあるね+1347
-8
-
10. 匿名 2024/03/07(木) 09:31:56
そうです+151
-4
-
11. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:03
電話なんかバカでも取れるから新人向けの仕事なんだよね…+26
-113
-
12. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:14
電話取るだけですごいと思われる
良い世の中になったもんだ
ガラケー世代は長電話ばっかりやってたからね+358
-26
-
13. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:19
電話で新人イビリするようなレベル低い会社って嫌だな+26
-115
-
14. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:23
新人が出るよう会社から言われてたけど、同期の女の子は絶対に出ようとしなくて、私ばっかり出てた。
上から注意されても出ないの。
+594
-5
-
15. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:33
新人が積極的にとるのは当然だと思うけど
はなからとる気ないような人にはイライラするよね
+618
-13
-
16. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:35
とりあえず出るよ。対応わからなかったら担当者に替わりますでチェンジ+390
-3
-
17. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:37
>>1
アラサーです
新人とパートさんで取っていました
先輩方もとってくれるけど、電話応対も上達するしどんどん取ってたら自分にもいいことがあるよ
覚えきれなくても頑張ってるのが目に見えてわかるから周囲も理解してくれる+610
-16
-
18. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:40
電話に出て
それで主要な取引先の名前とか覚えろ
みたいな方針だったよ
確かに、電話って必死に名前聞き取るから覚えるのよ+418
-8
-
19. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:47
はい、ガールズちゃんねるでございます+137
-6
-
20. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:49
電話取る係り?(事務の方とか)いないの?+2
-36
-
21. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:10
+2
-8
-
22. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:24
給料が違うんだから給料高い人がそんな雑務で消費されたら会社の損失でしょう
若手や一般職が取った方がいいに決まってる+576
-42
-
23. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:37
>>14
評価されるからいいやん
うちは3人で競って取ってたよ笑+317
-6
-
24. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:37
>>1
トピ主
中堅やベテランになった事ある?
やっぱり電話は新人がとったほうが良いって思えるよ+477
-34
-
25. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:45
>>16
分からなかったらっていうか何も分からんから全部担当者に代わりますってやってたら怒られたわ
いや入ってきたばっかで知らんだろっていう+246
-6
-
26. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:50
色んなことを覚えるために新人が取るものです。+118
-10
-
27. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:57
>>1
トピ主は派遣だからね
新人とはまた別物な気がするけど
日本の悪しき慣習だと思うわ+33
-90
-
28. 匿名 2024/03/07(木) 09:34:00
仕事できないやつが取れば適材適所
できるから取ったことない+1
-27
-
29. 匿名 2024/03/07(木) 09:34:01
電話取ってたよー
営業だから新規はそのまま自分のお客様になった。
だから電話の取り合い+153
-4
-
30. 匿名 2024/03/07(木) 09:34:23
>>17
そうそう。練習だと思ってとった方がいいよね。電話応対ってどんな場面でも使えるし。気づいてるくせに頑なに取らない人たまにいるけど+279
-0
-
31. 匿名 2024/03/07(木) 09:34:35
電話に慣れると、何となく車内のこと分かってくるから積極的に取って下さい、って言われたの覚えてる
名前とか、この相手先の担当は誰々さんて覚えられて良かったと思う
けど、慣れるまでは電話恐怖よね
課内の人が皆席外してる時とか、電話くるな!って思ってたもん+203
-5
-
32. 匿名 2024/03/07(木) 09:34:55
>>1
こんな人材を派遣されてその会社気の毒+255
-45
-
33. 匿名 2024/03/07(木) 09:34:56
一番暇でホッチキスとめしか仕事ない子が、専門職の私に電話出てくれないと私トイレにも行けないんですよーって言ってきたときは笑い堪えた+34
-38
-
34. 匿名 2024/03/07(木) 09:34:58
>>2
仕事も分からない、覚える事沢山なのに電話で出ないといけないって理不尽!と思ってた時もあったけど、結局これが一番仕事覚えるかもな。あと分かりやすいアピールかも。+295
-8
-
35. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:12
>>11
言い方悪いけど新人向けの仕事なんだよね+92
-12
-
36. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:13
>>1
はい+39
-1
-
37. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:15
>>1
新人のほうが給料安いんだから仕事の量も少なくて当たり前。電話なんかベテランが出るべきだよ。
親と一緒に人事に通報しよう。+14
-111
-
38. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:20
大体の会社はわりとそんなもんだと思う+44
-3
-
39. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:29
まあまずは電話対応からだよね。+43
-3
-
40. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:44
>>1
初めて社会に出た人かな+157
-6
-
41. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:44
電話出るだけで良い子扱いされて、出ないだけでやる気ない扱いされるじゃん
自分宛ての電話なんか掛かってこなくて取り次ぐだけだし出た方が楽だよ
すぐ慣れる+177
-3
-
42. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:50
>>20
その事務の派遣が主なんじゃ?+79
-3
-
43. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:57
前に働いていた会社では誰が電話をとるか決まってはいなかったけど、新人さんが率先してとってた
頭脳明晰出し電話はさっさととるし、どんな仕事もさっとやってて気持ちよかった+43
-1
-
44. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:58
大げさだけどじゃあ新人の仕事って何なんだ…?と思ってしまった
手取り足取り出やすそうな電話だけを教えてもらってそれを取る、とか?+93
-2
-
45. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:03
そんなのあたり前じゃない!
アタシがあれほど言ったじゃないのよ!+1
-2
-
46. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:05
営業だけど新人が取る文化だったよ。
事務のベテランさんの方が取るの早いから、新人によっては負けるもんかとワンコール終わらないうちに取る子とかいた。新人が外出してたら気付いた人が取る。
でも数年前から名刺に社用携帯の番号しか載せなくなって代表電話がないから、各人が電話に出てるよ。
+73
-2
-
47. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:22
>>1
何言ってんの笑
派遣さんとか重要度が低い仕事してる人が取るに決まってるじゃん。
部長とあなたじゃ時間に直したら給与全然違うのに、部長が電話取りする意味ある?+288
-41
-
48. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:23
新人が出るの当たり前って言うか
新人、仕事出来ないじゃん。
教える暇もない時、一人でブラブラされるのも困るし
仕事にも慣れてほしいから
取り敢えず新人さんには電話出て業務に慣れてほしいって意味があると思うんだけどね?+130
-5
-
49. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:24
>>1
数をこなした方が自分の経験にもなるよ
+143
-3
-
50. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:32
>>8
1コールて…相手方びっくりするね!+22
-43
-
51. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:37
>>37
ネタだと思うけどガチでこういうように考えてる人一定数いそう+54
-2
-
52. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:46
>>11
職種様々だからなんとも言えんけど、電話って臨機応変な対応求められて簡単とも限らない (と、私は思う)+124
-6
-
53. 匿名 2024/03/07(木) 09:37:14
手が空いてる時にでいいじゃん
なにも必死に業務を覚えてる最中に電話でろ!とか言わなくも
私はそういうのイジメだと思うよ
社会人歴30年以上で管理職も経験したけど+10
-25
-
54. 匿名 2024/03/07(木) 09:37:45
そういうもんですよ?
3日目なんてそれくらいしか出来ることないやん+43
-4
-
55. 匿名 2024/03/07(木) 09:37:50
>>49
取引先や会社の人の関係性も理解できるようになるしね。+26
-0
-
56. 匿名 2024/03/07(木) 09:38:07
>>5
なんでクソムカつくの?
お客さんのこととか
仕事覚えられるからむしろありがたいけど+170
-36
-
57. 匿名 2024/03/07(木) 09:38:26
出られる人が出る+6
-0
-
58. 匿名 2024/03/07(木) 09:38:38
>>27
派遣の仕事の中に電話とり入ってるだろ+72
-3
-
59. 匿名 2024/03/07(木) 09:38:40
>>11
全世界の電話オペレーターを敵に回した発言、電話の仕事はバカじゃできないよ、一度やってみたら分かると思う、たぶん初日から出来ないだろうけど+17
-17
-
60. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:09
仕事を覚えたいなら新人の頃から電話取った方が良いよ
後になって知ってることに差がついてくる
今やらないと長年居座っても仕事出来ない人になってしまう+48
-1
-
61. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:10
電話取の方が楽じゃない?新人さんは直接対応する方が大変だと思うのですが どっちも無理じゃ仕事にならないしね+7
-1
-
62. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:11
電話対応できないと、そのまま仕事できない人になるからだよ。+25
-2
-
63. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:12
>>16
わたしもそうしてた。分からないのに長々とうんうん聞いても意味ないし…+27
-0
-
64. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:27
>>1
どちらでも良いよ
新人が取らなくてはいけないとか効率が悪い事をしている会社は適当で良い+16
-27
-
65. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:33
>>1
男性社員も若手なら取れよと思うけど、基本は若手が取ろう。
人に繋ぐだけだから効率が悪いと思うかもしれないけど、会社としても「コミュニケーション能力」「会社で誰が何を担当してるか」「どんな取引先がいるのか」とか色々覚えてもらうためにやってるんだと思うよ。+145
-3
-
66. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:40
派遣の場合は契約内容によっては電話とっちゃダメだったりするけど
契約業務に電話対応入っているなら取らないとだよね+30
-2
-
67. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:40
まあ電話取るだけなら誰でもできるからね
他にたくさん仕事あるなら、その人が電話取らないのは当たり前だと思う
新人は仕事まだできないわけだから、電話くらい取ってよってなるわな+11
-2
-
68. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:56
>>50
プライベートの電話なら出るの早いね笑ってなるけど、企業なら普通かな。ちゃんと電話対応の教育してる会社なんだなって思う。+70
-6
-
69. 匿名 2024/03/07(木) 09:39:59
>>58
何の派遣かなんて書いてないじゃん
SE系かもしれんし+3
-19
-
70. 匿名 2024/03/07(木) 09:40:00
>>59
そういう仕事と事務での電話対応はまた違うんじゃないの+21
-0
-
71. 匿名 2024/03/07(木) 09:40:16
出来ることが少ないから、電話対応してねってことでしょ。+3
-4
-
72. 匿名 2024/03/07(木) 09:40:19
別に電話出るのはいいんだけど
新人さんも別の電話してる、その次に若い私も他の部署の人の対応してる、みたいな時にも電話出てくれないおじさん社員本当に困る
いったいなんのプライドなの?+99
-0
-
73. 匿名 2024/03/07(木) 09:40:23
>>2
そんなことありません
気づいた人が取ればいいしかかってくる相手のことも内容もよく知らないのに新人が電話とったところで新人にとっても相手にとってもいいことなんて無い
ガルちゃんって古い人しかいないのかな+15
-77
-
74. 匿名 2024/03/07(木) 09:40:43
>>64
効率重視で若手を一切育てる気がない会社の方が余裕なさ過ぎてやばいと思う
+24
-5
-
75. 匿名 2024/03/07(木) 09:40:53
>>1
部内の電話、新人の時は積極的に出てたな。
取次ぐくらいだし、分からなければ確認して折り返したら良いし。
最初は緊張するし、嫌だったけど慣れた。
とらない同期もいたけど、内線なら部外の先輩、上司に覚えてもらったり悪い事はっかじゃなかったよ!
+73
-2
-
76. 匿名 2024/03/07(木) 09:40:55
新人のうちに電話対応得意にならないとそのまま電話とれない中堅になるよ
でも派遣なんだったら中堅にはならないのか
雑用は一番下っ端の仕事+31
-1
-
77. 匿名 2024/03/07(木) 09:40:57
>>1
指示通り取ってました
勉強になるし部署の方の名前も取引先も憶えられるし他に役立つことは限られるからいいじゃないですか!
何が不満なんですか?+74
-5
-
78. 匿名 2024/03/07(木) 09:41:01
ざっくり言えば、1分20円で雇われてる人と1分100円で雇われてる人がいるんだよ
あなたが経営者側、管理職側だとして、どっちに電話対応してもらうべきだと思う?+19
-3
-
79. 匿名 2024/03/07(木) 09:41:06
先輩の仕事出来ないなら出来る仕事するしかないよ。
あと、もし、先輩に電話とりや雑務やらせたらすごい成果あげられる事もある可能性あるわ。+8
-0
-
80. 匿名 2024/03/07(木) 09:41:19
電話対応や来客対応、雑務は一番最初に教わった気がする。
新人の頃は積極的に取ってたし今も割と出てる。+9
-0
-
81. 匿名 2024/03/07(木) 09:41:21
>>51
派遣さんって賢くて社員になって欲しいけど本人その気ない系の人と、今までよく生きて来れたねって人が両極端だよね。+54
-1
-
82. 匿名 2024/03/07(木) 09:41:23
主さんは男性社員が電話に出ないのは不公平だと思うの?
男性社員がやってる仕事を主さんが同じようにできるなら不公平だけど。
会社の基本的なことを電話対応をしながら覚えていくのは有効だと思う。顧客名やその担当者や案件内容なんて、座学で習っても忘れちゃうでしょ。+9
-4
-
83. 匿名 2024/03/07(木) 09:41:35
>>73
気付いた人が取ればいいって人ほど取らないよね+85
-3
-
84. 匿名 2024/03/07(木) 09:41:48
私の会社はやり取りは殆どオンラインで、
電話なんてほとんどかかってこないから、
誰が取るなんて決まっていない。+6
-2
-
85. 匿名 2024/03/07(木) 09:41:54
>>64
だよね
効率悪い
どうせ新人が出たって先輩に取次がなきゃ意味不明だろうし+13
-15
-
86. 匿名 2024/03/07(木) 09:42:06
>>1
新人や派遣が対応できるように取ってもらうってのはもちろんそうだけど、対応できるようになってからも他の人が取らない職場は取りたくないから上の人は男性はもっと重要な仕事をしているからって体で新人や派遣や女性に押し付けてるだけだよ。+56
-1
-
87. 匿名 2024/03/07(木) 09:42:17
>>53
そんなこと言ったら出る人いなくない?
それをいじめと認識するの怖いわ+9
-5
-
88. 匿名 2024/03/07(木) 09:42:20
>>1
私も派遣だけどさ
てか派遣だから新人とかじゃなくて派遣だよ
新入社員(正社員、社員さん)とは別カテゴリ
派遣ってそういう雑務やるのがお仕事なんよ
この先も同じ扱いが続くし、主の後に女性正社員が入ってもそういう雑用は一時的なものか「派遣さんが取るから研修に専念して」ってなる
まずそこを理解しておくべき+151
-6
-
89. 匿名 2024/03/07(木) 09:42:23
>>1
あたりまえ。電話取るのって新人の最初の仕事だよ。
+68
-8
-
90. 匿名 2024/03/07(木) 09:42:28
>>1
それより重い仕事を任すわけにはいかないから、電話対応をさせてもらえるのはありがたいと思うよ。
あの子頑張ってくれてる、ってきっと思ってる。
同じフロアにいてもみんなそれぞれ業務内容は違うからね。+44
-1
-
91. 匿名 2024/03/07(木) 09:42:29
>>52
だよね
うちの職場は基本的に管理職が出ることになってる
全体の仕事を把握してる人が応対したほうが早いから
新人さんが出ても誰に回せばいいのかもわからないこととかある+16
-13
-
92. 匿名 2024/03/07(木) 09:42:47
>>73
そのシステムにしたら業務に慣れてない新人はまず取れないから、中堅以降が忙しいメイン業務の時間割いて電話取ることになるね。
取らない人ってこういうシステム作りたがるけど。+43
-3
-
93. 匿名 2024/03/07(木) 09:43:05
電話取らないといつまで経っても電話応対おぼえないでしょ
今の若い人は半人前のクセに権利振りかざして仕事怠ける事ばかり考えてないできちんと与えられた仕事を謙虚にして下さい
半人前のクセにいっぱしの給料頂いているのだからね
半人前のクセに新人様扱いされて頭に乗らないで下さいね
周りがストレス感じて迷惑かけている自覚を持って謙虚に働いて下さいね+16
-19
-
94. 匿名 2024/03/07(木) 09:43:14
>>8
昔派遣で働いた時1コール出でないと社員女性に「電話取って下さいね」と嫌味言われた
私は積極的に出てた方なのに
同じ派遣会社から来ていた派手めな女の子二人はずっとお喋りして電話なんて絶対取らなかったのにその子達には何も言わず地味目な派遣にだけ言ってたしズルいなと思ってた
+47
-8
-
95. 匿名 2024/03/07(木) 09:43:45
うちの新人
もう来月で3年目だけどマジで1度も電話取ったことないよ
まぁ誰も何も注意しないからなんだけど+6
-1
-
96. 匿名 2024/03/07(木) 09:43:47
>>66
ですね。契約内容に含まれるなら不履行として契約満了となるかもw+7
-1
-
97. 匿名 2024/03/07(木) 09:43:51
電話取ると、早く社内の人の名前覚えたり取引先の名前覚えたりできるよ
文句言ってないで電話くらい取りなよ。+12
-2
-
98. 匿名 2024/03/07(木) 09:43:59
>>1
覚えることいっぱいなのに電話対応イヤだよね!
電話ってイレギュラー業務というか
電話出ることで仕事が中断して、やってた作業をじゃまされるのがつらい。
主の1日30本ぐらいなんて仕事全く捗らないよね。
私はつらすぎて電話ない会社(個人の携帯にかかってくるかまたはオンライン)に転職したw+39
-30
-
99. 匿名 2024/03/07(木) 09:44:38
>>1
というかなんで派遣の新人と社員の男性が同列だと思ってるの?
比べるなら派遣の新人の男と比べろ+88
-4
-
100. 匿名 2024/03/07(木) 09:44:51
>>73
新人のうちは、会社に貢献できるほど仕事できないんだから、せめて電話取ろうって話でしょう。+62
-4
-
101. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:00
>>73
コメ主気づかなかったって言って取らなさそう+34
-2
-
102. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:03
>>93
こっわ
一緒に働きたくない+29
-6
-
103. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:08
>>58
パートだけど、電話取らなくていいと言われてる
電話って結構多いし手止まるし
データ入力とか、一定の範囲で仕事任されてる人はいると思う+36
-0
-
104. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:29
>>5
やらなきゃできるようにならないでしょ+99
-8
-
105. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:37
電話って鳴ってる受話器を取るだけだから新人でもやりやすい仕事だよね
だから回されるだけなんじゃないの?
電話を取りたくないなら何できるんだろうと思う
コピー?+6
-5
-
106. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:52
>>1
会社による
前職は派遣関係なく事務職が取る
今は特定の1人しか取らない+7
-2
-
107. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:58
>>73
慣れないからこそ電話取って慣れるようになるべきでしょ
古いとか以前に常識だけどねー
まともに働いたことないんだろうね+54
-7
-
108. 匿名 2024/03/07(木) 09:46:05
>>66
派遣さんの契約書知らないけど、付随する雑務とかまとめて書いておく感じなのかな?
電話出るかどうかまではっきり書いて書類化してたら冊子並みになるし、社内環境で仕事が少し変わるたびに再契約か契約終了するの大変そう+0
-4
-
109. 匿名 2024/03/07(木) 09:46:31
そういうところでも、積極性とか誠実さとか、仕事の出来る出来ないを
何気に判断されてたりするんだろうな+3
-1
-
110. 匿名 2024/03/07(木) 09:46:40
>>41
いや、会社によるでしょ
いきなり会社名名乗りもせずに問い合わせとかあるよ+26
-3
-
111. 匿名 2024/03/07(木) 09:46:48
>>73
分からないからとらなければ良いってわけじゃないよ
分からなければ確認して折り返し、担当から折り返しして貰えばいいし
これは新人でも先輩の立場になっても同じだと思う。
+33
-1
-
112. 匿名 2024/03/07(木) 09:46:58
>>1
これに関してはウチもそうだし当たり前と思うんだけど。
仮にベテランと同じ質で受け応え出来たとしても『過去の職歴で似た事やった事がある』って程度なら常識的にもやらなきゃいけない。
例えば有資格者前提の派遣とか言語野に障害があって対人業務出来ないとか明確に『やらないで下さい』って指示があるならやらなくていいかもだけどさ。+14
-2
-
113. 匿名 2024/03/07(木) 09:47:26
>>1
そりゃ出るよ。2コールで出ろって言うから走って出てたわ。電話で外部の人のこともわかるしね、覚えるためにも出ないと。+17
-1
-
114. 匿名 2024/03/07(木) 09:47:29
>>27
派遣なら契約時の派遣内容を把握していないってことなので
慣習関係なく自分の契約内容の確認不足だと思うわ
契約内容に電話対応がないなら
契約外なので電話取れないってことを派遣元から伝えてもらうしかない+40
-1
-
115. 匿名 2024/03/07(木) 09:47:33
>>83
何事も気付いた人がやればいいって方針だと、誰もやらなくて、溜まってから渋々誰かがやる。+16
-1
-
116. 匿名 2024/03/07(木) 09:47:47
>>110
?
相手が名乗らなければ、御社名とお名前いただけますかと聞くだけだよね。
+36
-0
-
117. 匿名 2024/03/07(木) 09:47:48
>>13
なんだかんだ、どんな会社でもコミュニケーションでできてるからね。+4
-0
-
118. 匿名 2024/03/07(木) 09:48:12
>>5
最近さぁ、平等主義が行き過ぎてると思うよ。電話取ることすらやろうとしないのかな?私まだ社会人2年目だけど、下っ端は下っ端なりに電話取ったり雑用したりは当たり前だと思うけど・・・それは私の仕事じゃない!不平等!とか言ってる人いるけど、社会ってそういうことの積み重ねだと思う+221
-29
-
119. 匿名 2024/03/07(木) 09:48:25
内線ならまだしも外線は正直ある程度仕事がわかってきた(一週間)から取らせてほしかった
配属された初日から外線も取らされたけどちんぷんかんぷんすぎたから取引先にも失礼だろ、と思った+31
-2
-
120. 匿名 2024/03/07(木) 09:48:38
>>73
ずっと仕事できないままだよ。わからないから出ないとか、笑
わからないから出るんだよ、ずっとわからないまま年数重ねても仕方ない。+46
-4
-
121. 匿名 2024/03/07(木) 09:48:49
>>41
お客様から直接かかってくるような会社だと電話口第一声がクレームだったり、名乗らずいつもの注文しておいて!みたいなのだったりするんだよね。+33
-0
-
122. 匿名 2024/03/07(木) 09:48:55
>>1
電話取るのも教え込まれるのも全て業務の一環として捉えられてるよ
そして、無理そうな仕事量までは渡さないし
男女関係ないけど、男性は取らないと激怒している主さんは仕事選び失敗したんじゃない?w+15
-4
-
123. 匿名 2024/03/07(木) 09:48:56
>>1
電話とらないでどうする
+30
-2
-
124. 匿名 2024/03/07(木) 09:49:09
>>85
でも、誰が相手かわからないより最初から要件わかって出るのって効率良くない?
新人が他にできる仕事あるなら別だけどさ
電話出てれば大体相手方とか覚えられるし+16
-9
-
125. 匿名 2024/03/07(木) 09:49:09
取引先の名前とか覚えるしね
仕事を覚えるのに電話に出るのがちょうど良かったよ、昔はね
+4
-3
-
126. 匿名 2024/03/07(木) 09:49:38
>>118
社会って学校と違って経験値と能力がバラバラな集団なんだから、平等貫いたら上の人たちが負担増えすぎて潰れるよね+102
-2
-
127. 匿名 2024/03/07(木) 09:49:58
うちの会社は逆で、みんなが電話とるの早すぎて新人たちが全然取れないから3コールまでは待ちましょうって社長が言い渡した。
新人が電話とっても結局自分たちにつながるまでに時間がかかるだけだから本当はみんな自分がとりたいけど、それじゃ新人が仕事覚えられないから我慢してるんだよね。
3コールまでの緊張感と無言の状況の読み合い(もう取る?まだ待つ?的な)がすごい笑
+6
-2
-
128. 匿名 2024/03/07(木) 09:50:15
>>58
うちの職場は派遣の人は電話出ないよ、専門性のある業務のために来てもらってるから
そもそも電話機が社員の机にしか置いてない+27
-7
-
129. 匿名 2024/03/07(木) 09:50:23
>>32
仕事覚えなきゃだし、必ず電話取れ!って派遣にそこまで求めてもね。
正社員にしてくれるなら気合い入れて頑張る。+12
-69
-
130. 匿名 2024/03/07(木) 09:50:27
新人が積極的に取ってる
でも手本見せるために周りの先輩達も積極的に電話対応してるよ+3
-3
-
131. 匿名 2024/03/07(木) 09:50:35
仕事覚える段階の新人よりも、先輩や上司の方が納期のあるような仕事抱えてて時間に追われて忙しいからね。+5
-0
-
132. 匿名 2024/03/07(木) 09:50:37
新人・新入り
は業務を覚える為に電話対応をヤル必要がある。
忙しいのは当たり前
キツいのは当たり前
頑張るのは当たり前
学歴がどう、家柄がどうとか関係ない。
社会に出たら実力がすべてです+8
-9
-
133. 匿名 2024/03/07(木) 09:50:46
覚えてもらいたいからうちの会社は
新人さんに取ってもらってる!
隣でもちろん聞いてるけど。
どうしてもの時は変わったり他のベテランさんが出るよ!
名前をとにかく覚えてもらわないと仕事にならないからね...+5
-1
-
134. 匿名 2024/03/07(木) 09:50:47
若いから解らないかもしれないけれど
電話応対は仕事なんだよ
美容師さんの見習いがシャンプーから始めるのと同じで
電話応対から慣れてゆくのだよ+6
-5
-
135. 匿名 2024/03/07(木) 09:50:56
派遣は新人とは違うよ
社員の雑用が仕事だから、何年経っても同じような雑用やらされるよ
募集要項に「大手企業でのアシスタント業務!データ入力、電話対応、来客対応etc」とか書いてあったでしょ
その扱いが嫌なら派遣辞めて正社員になることだね+11
-6
-
136. 匿名 2024/03/07(木) 09:51:44
>>125
私もそう思うよ。担当任せてもらうようになって、もしかして電話出てた子?って言われたこともあるしね。
何度かお話しさせていただきましたってだけでも入りがマイルドになった。+7
-0
-
137. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:16
>>30
うちの再雇用おじさんのことですか?+27
-1
-
138. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:17
今アラフォーで、事務パートだから出るけど、社風もあるのかな、今時に威張ってるとか変な人はいないから電話へのハードルも下がった。自分は取り次ぐだけが多いのもあるけど。若い頃社員で電話取ってた時は、気難しい人とかいてびびってたけど。+1
-2
-
139. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:23
>>128
よこ
それかなり、相当特殊な派遣だよ
主の場合電話対応が入ってるから取ってるわけでしょ
普通の派遣はそういうもんだよ+31
-7
-
140. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:29
>>32
電話取る程度で派遣頼りにしてる時点で終わってる。
自社の社員教育と負担なら社員増やしせば良し。+15
-47
-
141. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:30
>>102
あら、優しい方だと思うけど
皆内心可愛げない権威ばかり振りかざして入る今時の若い人のことをもっと酷い言葉で罵ってると思いますよ
内心毒づきながらニッコリ対応してあげているのですよw+9
-16
-
142. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:46
>>135
余程能力や資格があっての派遣社員なら別だろうけど、だいたいは社員の手が回らない雑務をやるのが派遣だったりするよね+9
-2
-
143. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:58
事務職のベテランさんが1人いて
私は事務として採用された訳ではなく
すべての電話を事務員さんに任せていたら
事務員さんではなく上司から叱られた。電話に出ろ…と+3
-9
-
144. 匿名 2024/03/07(木) 09:53:29
>>140
雑務任せられないなら派遣入れる意味ないね。
専門職派遣ならまだしも誰でもできる仕事してる人たちは特に。+39
-7
-
145. 匿名 2024/03/07(木) 09:53:34
>>1
そのくらいしか役に立たないでしょうよ+26
-6
-
146. 匿名 2024/03/07(木) 09:53:49
>>1
取引先や顧客の名前覚えれるから大変だけど取ると自分の力になるよ
周りにいる人もあなたの電話対応を見て力量やどこまで仕事出来そうかを判断していると思う
電話対応は社会人の基本だなって改めて思う+22
-2
-
147. 匿名 2024/03/07(木) 09:53:52
>>93
怖っ…。+12
-6
-
148. 匿名 2024/03/07(木) 09:54:21
先輩は忙しいし、仕事を覚える為に新人が電話をとるっていうのは分かるけど、分からないから聞いてるのに教えてくれない先輩ばかりで電話が怖くなる+6
-7
-
149. 匿名 2024/03/07(木) 09:54:37
>>30
新人だと対応に困ったりしても周囲に助けを求めやすいけど、新人で電話対応から逃げるとだんだん頼れる人がいなくなって自分が古株になってくると新人に助けてもらう恥ずかしいことになっていく+99
-4
-
150. 匿名 2024/03/07(木) 09:54:41
>>129
こんなどこも人手不足の時代に正社員なりたくてなれないの?!
正社員求人応募したら良いじゃん。身の丈に合わないところ狙ってるだけでしょ。+18
-8
-
151. 匿名 2024/03/07(木) 09:54:43
変な上司に囲われちゃって電話には出なくていいと言われていたけどめちゃくちゃ社内で肩身が狭かったし、お客さんの名前とか全然覚えられなくてマジ意味不明だった。出た方が楽だし得よ。+10
-1
-
152. 匿名 2024/03/07(木) 09:54:51
>>116
うちは小さい会社だから会社名名乗らない30社くらいを声で覚えないといけないのよ
最初は聞くけど何回も聞いたら失礼になる
大変だよ+4
-22
-
153. 匿名 2024/03/07(木) 09:54:54
>>132
対応力を見てる(見られてる)からね。
コミュニケーション能力高い人は即戦力になるよ。+3
-3
-
154. 匿名 2024/03/07(木) 09:55:23
派遣に対して下に見ている社員が多くてビビる
奴隷ぐらいにしか思ってないのね+9
-6
-
155. 匿名 2024/03/07(木) 09:55:41
茶くみもトイレ掃除も電話出るのも新人のする事さ
そうやって日本の社会はスムーズにいくんだよ+4
-9
-
156. 匿名 2024/03/07(木) 09:56:10
>>1
日本らしく当然新人や派遣が電話番するべきみたいな意見が多いかもだけどはっきり言って無駄だよね
こういう慣習
取り次ぐ時間と手間が増えるだけ。だって新人や派遣に電話してくる人なんかいないんだから100パー取り次ぐでしょ
この時間とコスト
だから日本の企業は衰退するんだと思う
+23
-31
-
157. 匿名 2024/03/07(木) 09:56:28
>>148
教えられたことをメモ取ったり、
自分で調べたり、勉強しないの?
マニュアルない仕事なの?+5
-2
-
158. 匿名 2024/03/07(木) 09:56:29
トピタイが「新人」だから社員と勘違いして庇ってる人いるけど、最初から派遣と書いてあったら「はあ?」って人がもっと増えると思う
だって派遣が社員と対等な業務することは永遠にないし、電話対応とか郵便対応とかのサポートで雇われてる要員だからね
むしろ電話対応(etc)がメインの仕事なのに何を言ってるのかってなる
主もいわゆる「新人」、社員とは違うことを自覚しないと+9
-7
-
159. 匿名 2024/03/07(木) 09:56:38
>>118
ええ子やなあ。
がんばれよ!😊+117
-5
-
160. 匿名 2024/03/07(木) 09:56:50
>>1
そうだけど何?
新人さんは仕事覚えるのが先なので電話は無理して取らなくていいよ♡とでも言われると思った?+25
-10
-
161. 匿名 2024/03/07(木) 09:56:54
>>155
茶くみとトイレ掃除は新人って
今、令和だよ?
昭和のおばちゃんだけれど古い考えだね+12
-4
-
162. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:03
>>156
会社への貢献度の問題+2
-10
-
163. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:03
>>25
本当そう。入って間もないで聞いても分からないから代わろうとしたら、先輩にもう一回聞いてって言われてお客さんにキレられたわ。新人に任せるならケアもちゃんとしてほしいと思った。これじゃお客さんにも失礼じゃんって。+183
-7
-
164. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:11
>>154
電話だろってだけで奴隷扱いだと思われるなら派遣なんて辞めればいいのに...+13
-3
-
165. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:12
うちの会社の新人なんて
代表回線の外線どころか
自分のデスクにかかってきた内線すら頑なに取らないよ
毎回誰かが代わりに取って引き継いであげてる
指摘しても返事だけで絶対取らないし上司から言ってももう3年その状態だから諦めてる+6
-1
-
166. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:24
>>156
草草草+8
-6
-
167. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:26
>>156
その部署に何人もいるなら結局誰かが誰かに取り次ぐんだから、新人や派遣がするのがコスト的に良いでしょうよ+16
-10
-
168. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:31
>>20
事務さん雇う人件費をカットして、派遣に社員の下支えと事務業務を任せてるんじゃない?で、主は下支え業務もたくさんある中で事務までやるのに負担を感じてるのでは?+5
-1
-
169. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:37
>>98
1日30本でそんな業務ストップするほど?
8時間で割っても、1時間につき3本ほどだよね?
新人なら要件だけ聞いて誰かに繋ぐのがほとんどだろうし、この程度で業務が全く捗らなくなるなら問題は他にありそう…+34
-12
-
170. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:49
>>105
教える側からしたら、転送すら何度教えても上手く出来ない人がいるからこうして不満あるならやってくれなくていいかな。毎度指摘する指導側の工数を考えろです。
あと男性が電話出ないという主の主張は完全に社風なので選ぶ眼がなかったんでしょう…+6
-1
-
171. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:50
>>1
電話ってさ、会社と関わりある人しか掛けてこないじゃん?(カスタマーサービスはまた別として)
で、何さんいる〜?◯◯の件なんだけど〜とかさ、どんな取引先がいて先方の担当は誰さんで、受け持ってるのは何さん、、とか、業務内容のシッポが掴めるわけよ。
だから新人さんに電話取りお願いするのは
大まかに自分の部署はどんな繋がりがあるのかって知ってもらう為でもあると思うんだよね+16
-6
-
172. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:57
>>5
全然ムカつかんかったよ
新人の仕事だと思ってたから取らせたら申し訳ないと思ったよ
ベテランさんのように仕事がまだ上手にできないからせめて電話だけでもと思って取ってたよ+105
-21
-
173. 匿名 2024/03/07(木) 09:58:00
>>154
キャリアアップ関係ないし、雑用とかみんなの負担を減らすために呼んでる人っていうそもそもの趣旨理解してる?
ちなみにめちゃくちゃ頑張って3年目ぐらい社員より断然重宝がられる地位に登り詰めた派遣さんうちにいる。休日出勤に残業も普通にして。そうなりたいならなればいいよ。+2
-5
-
174. 匿名 2024/03/07(木) 09:58:07
>>116
家の固定電話が無い世代だと、そういう当たり前の対応が咄嗟に出来ないから教えなきゃダメだと思うよ
メールは見れば相手の宛先や署名で分かるけど、電話は電話番号しか表示されないし非通知もあるし、何ならディスプレイの無い電話機もあるわけで、相手が誰か分からずメクラの状態で電話を取る訳だからさ、若い子が慣れない電話を怖がるのは当然と思う+9
-10
-
175. 匿名 2024/03/07(木) 09:58:36
>>1
人に対する受け答えを学ぶって考えはあるけど
ほぼ一人で全部受け持つってのはちょっとね。
+10
-2
-
176. 匿名 2024/03/07(木) 09:58:47
当然、クレームの電話の場合を考えればわかるでしょ
いきなり男性社員が取ればとったの対応が取れないでしょ
確認等含めてワンクッション置いてこちらからかけるようにしないといけないから+1
-6
-
177. 匿名 2024/03/07(木) 09:58:48
>>1
新人さんが電話取るのは当たり前だよ。
仕事を覚えるって仕事をしてるわけじゃないじゃん。
仕事できてないんだから電話取るくらいやろうよ。
そして電話を取るって当たり前なことだけど、実はすごく評価が上がることだと思うよ。
新人さんが電話を取ってくれることでベテランの仕事が滞り無くすすむし会社にとってもありがたい。
ベテランだって新人のときがあったんだから電話が面倒くさいのわかってるし。
当たり前だから口には出さないけどマジでありがたいなって思うよ。
私はババアだから役職ついてるけど電話に積極的な人は人事評価のときに加点してる。そういう人も多いんじゃないかな。
なんていうんだろ、挨拶と一緒というか…
やって当たり前なんやけどやってくれると嬉しいというか…
当たり前で面倒くさいことを嫌がらずにやってる姿勢は誰かが必ず評価してくれるから頑張って!!+35
-10
-
178. 匿名 2024/03/07(木) 09:59:01
>>108
やりたくない業務があるなら事前に派遣元で確認すればいいんだよ
「事務作業に電話応対や来客対応が含まれていますか?」
「雑務に掃除は含まれますか?」
とかね
その確認内容でその派遣先に合わないと判断されたら
別の人が派遣されるだけだし+24
-0
-
179. 匿名 2024/03/07(木) 09:59:03
>>141
横
新人に対してそんなこと思ったことないな
そんな質の悪い新人しか入ってこない会社なら大変だね+11
-5
-
180. 匿名 2024/03/07(木) 09:59:21
>>1
取引先の名前を覚えるという意味で、新人が電話を取ることは意味があると思うよ。
右も左も分からない新人さんには、電話相手の名前が聞き取れなかったり、緊張や失敗もあって可哀想だけど、新人に押し付けてるってことではないと思う。+24
-2
-
181. 匿名 2024/03/07(木) 09:59:24
>>89 取っても分かんなくない?結局担当者に変わる羽目になるんだし
+7
-19
-
182. 匿名 2024/03/07(木) 10:00:09
>>174
派遣さんって、電話出るの怖いよね?相手の顔が見えないもんね?ってレベルから教えるものじゃないと思うけど笑
新入社員の研修だってそこの気持ちを汲み取ってから教えるとか優しいシステムでやってるところ少ないと思うよ。+16
-2
-
183. 匿名 2024/03/07(木) 10:00:10
>>1
私は就労支援行ってたけど、電話取らされてたよ。
要するに多分、誰でも出来る仕事で社会人の最低限の仕事でもあるんじゃないかな。
就労支援で電話の応対が嫌いな人は発達障害の疑いがあると聞いた。+13
-8
-
184. 匿名 2024/03/07(木) 10:00:18
>>120
新人の時だからわからなくても不慣れでも見守ってもらえるし教えてもらえるんだよね
寧ろ新人の間にどんどん電話取って色んなパターン経験しといたほうがいいのにね
何でも訊けるの新人の内だけなんだから
私の同期に新しい仕事を避けたがる人がいて、私や周りにお鉢が回って回って来てたんだけど、その内に出来ない事が多くなり過ぎて、居づらくなったのか、周りが仕事教えてくれないって言って辞めて行ったよ
教えてくれないも何ももう4年目だったけど(殆どの社員が新しい仕事にも今までのスキルが応用出来る仕事)
新人の内に慣れておかないと居づらくなる職場もあるよ
覚えないまま何年も居座る図太さがあれば、電話位取れると思う
+25
-1
-
185. 匿名 2024/03/07(木) 10:01:13
>>2
取引先の名前を覚える
応答の練習
という意味があるのよ。
単に下っ端だからやらされる訳ではない!+163
-2
-
186. 匿名 2024/03/07(木) 10:01:18
>>1
私のところは問い合わせが来たらそのまま対応することが圧倒的に多いから、ある程度仕事覚えてからじゃないと取れなかったな。
担当者への取り次ぎが多いなら、新人がどんどん電話に出たほうが名前も覚えるしいいよね。
+16
-1
-
187. 匿名 2024/03/07(木) 10:01:30
取引先や他部署の名前を覚えるためなのはもちろん新人のうちに電話応対に慣れてスムーズにできるようにしておいた方がいいよ。新人なら多少失敗しても大目にみてもらえる。電話を取らない人=仕事しないやる気のない人に見えてしまうし、重要な仕事をしている人の手を止めさせず新人が取るのは普通。+5
-0
-
188. 匿名 2024/03/07(木) 10:02:15
私も派遣で働いてるけど、代表電話のない部署(社員個人の電話に直通)ばかりなので、ほとんど電話に出ないよ。そういうところに転職すれば?+7
-0
-
189. 匿名 2024/03/07(木) 10:02:19
ずーっと1番下っ端の私が取ってた
新人は入ってこなかったのでずっと私
お昼も
病んだ+6
-1
-
190. 匿名 2024/03/07(木) 10:02:39
どんな取引先から電話がかかってくるのかとか、その電話を繋いでるうちに誰がどんな仕事してるのか、とかを体で覚えられる様になるから私はむしろ積極的に取ってたな。
後輩が入ってからも別にその姿勢は変えた事なくて、今まで通りワンコール以内に私が取れれば私が取るって感じだったな。
そのうち後輩が出来たけど、電話出てね!とかは言った事ないです。緊張するのも分かるし。
でもそのうち私より先に取る事が多くなったから、あ、勇気と自信が出てきたんだなぁ〜と思ってたよ。+1
-3
-
191. 匿名 2024/03/07(木) 10:02:53
>>181
普通取引が続いてるなら社用スマホか直通の番号にかけてくるし、それ知らないレベルの問い合わせで担当者に変わるだけならやればいいじゃん。数分で終わることだよ。+10
-5
-
192. 匿名 2024/03/07(木) 10:02:59
>>1
そうです。最初にどんな要件で電話くるのか、どんな取引先から電話くるのか、電話対応の仕方、電話に慣れる諸々のために新人が取るのは仕事の一つだと思います。+11
-2
-
193. 匿名 2024/03/07(木) 10:03:07
派遣なら、ずっと電話番だと思う。+4
-1
-
194. 匿名 2024/03/07(木) 10:03:08
新人がとるものだよね?
取引先の名前とか覚えられるし+3
-1
-
195. 匿名 2024/03/07(木) 10:03:53
>>1
>積極的に出るように言われました
言われたなら出る
今の職場は電話出る人が決まってるから、その人が電話中や離席中だけはでてる+11
-2
-
196. 匿名 2024/03/07(木) 10:03:59
>>1
割と口で教えてもらうより電話とって社員に引き継いでってするの部署の全体図把握するのに手っ取り早いと思うんだよね。私も派遣だったけど。
あと社員に声をかけるキッカケにつながって次から声もかけやすくなるのも利点。
電話嫌いな人で仕事出来る人いなかったイメージある。+17
-2
-
197. 匿名 2024/03/07(木) 10:04:01
ベテランが本来の業務しなきゃ派遣や新人に給料出せないんだよ
そう考えられるようになったらベテランの人も電話取るべきなんて発想にならないよ+5
-1
-
198. 匿名 2024/03/07(木) 10:04:07
>>189
昼は嫌だからあえて外食べ行ってたわ。+4
-0
-
199. 匿名 2024/03/07(木) 10:04:30
うちの会社は電話対応する人がちゃんといて、その人から個人の電話に直通で楽でした。
内戦たらい回しにするより、よっぽど効率的。+0
-0
-
200. 匿名 2024/03/07(木) 10:04:39
>>182
派遣の場合は派遣会社が電話対応教育しても良いと思うけどね、そうじゃなくて新卒採用とかなら教えるべきと思うよ、固定電話を見るのも触るのも初めてかも知れないし
+6
-5
-
201. 匿名 2024/03/07(木) 10:04:53
それはそうだけど
すっかり電話で連絡って減ったよね
殆どメール+5
-1
-
202. 匿名 2024/03/07(木) 10:05:04
>>169
横だけど同じこと思ったw
1回20分とか要する電話にずっとかかりきりならまだしも、派遣社員にそんな大事なことをずらずら話すの聞いたことないわ。
大概は担当に繋ぐか簡潔に用件聞いて伝言するだけだし。それを見越して全体の業務量すら調整してもらえないなら派遣会社通して意見するのみ…+18
-2
-
203. 匿名 2024/03/07(木) 10:05:15
>>1
派遣で新人で電話対応に文句言う人いるんだね
アラサーだけど一番簡単で役に立てるから電話は新人がするものだと思ってたよ+18
-5
-
204. 匿名 2024/03/07(木) 10:05:39
慣れるためにも積極的に取るようにしてたわ
ここで逃げたらたぶんずっと嫌なままだろうなと思って
新人なんて結局窓口になるだけだからどってことないよ
もっと上になったら最初取らなくても電話変わられて説明とか求められたり、そういう方がめんどくさい+4
-2
-
205. 匿名 2024/03/07(木) 10:05:48
>>156
本当にそう思う。慣習にばっかり囚われて無駄なことばっかりしてる。+12
-20
-
206. 匿名 2024/03/07(木) 10:06:02
まあでも私も最初事務派遣やった時、それが初めてのオフィスワークだったから、雑用要員で社員と違うんだって気づいてショック受けたし嫌だったな
若いとそういうのがわからないのかも
私はすぐ辞めたよ
4月になって新卒入ってきたらその人たちの雑務を主が受けることになる
プライド持たないと思うからすぐに正社員で探した方が良いと思うよ
こういう疑問持つならまだ若いんだろうし+6
-1
-
207. 匿名 2024/03/07(木) 10:06:28
>>1
>男性社員さんに関しては一切出ません!
新人は慣れるためにも積極的に出るよう言われるのは当然として、男性社員は一切出ないのはおかしい。+17
-3
-
208. 匿名 2024/03/07(木) 10:06:52
>>156
ごちゃごちゃ言ってるけど自分が電話に出たくないだけでしょw+30
-8
-
209. 匿名 2024/03/07(木) 10:07:00
電話取ると取引先も覚えられるし社内の人の名前もわかるよね
割と基本だと思う
大変なんだけどね+4
-2
-
210. 匿名 2024/03/07(木) 10:07:36
>>152
小さい会社独自の謎ルールとか業界の風潮もあるからあなたを否定するつもりはないけど、勘で他の人に回しちゃう方が全員に迷惑かかるのに非効率だね。
ほぼ話したことない人に声覚えてもらってるっていう前提がまず傲慢じゃん。+33
-0
-
211. 匿名 2024/03/07(木) 10:07:42
新人だし電話は出るものだから出てたけど。
社長がケチで、社長室と応接室だけエアコンつけて、事務所は猛暑で暑くてフラフラだったから、上手く聞き取れなくて不完全な情報を応接中の社長に伝えたのさ。
応接中だろうとすぐ伝えに来い!って言われてたから。
上手く聞き取れてないから、「仕事増やしやがって!」って客の前でキレられてな。
それから、社長宛の電話は全部社長の携帯にかかるようになったから、結果オーライ!+5
-0
-
212. 匿名 2024/03/07(木) 10:07:42
>>7
諦めてこう考えるのがいいかも。
私なんて勤続長いけど、小さい事務所で所長の下が私だから私が取るしかないよ。私が休みの日と本社から偉い人達が来たら所長が率先して取りやがる!でも結局何にも分からないから変わる羽目に。結果、私の方が信頼と人脈ある気がするよ。+129
-1
-
213. 匿名 2024/03/07(木) 10:08:02
>>98
電話対応も業務だし最初に覚えなきゃいけないことだと思うよ
練習しなきゃ上手にならないから避けてたらどんどん苦手になるよ+15
-6
-
214. 匿名 2024/03/07(木) 10:08:18
>>191 この考えも数年たてば変わってくるだろうな
現に電話応対の見方もいろいろ変わってきてるし
効率悪いと思う
+4
-4
-
215. 匿名 2024/03/07(木) 10:08:42
>>128
専門職の派遣は業務内容に関する本人宛の電話以外は出なくていいので
本人直の内線とか以外はコールで電話に出ない契約だったりするよね+29
-0
-
216. 匿名 2024/03/07(木) 10:08:58
>>201
IT系だと固定電話あえて設置しないところあるらしいね。+2
-0
-
217. 匿名 2024/03/07(木) 10:09:11
テレカンのminutesやらされて時差出勤だったし眠かったな
まぁ契約内容に含まれてたから文句も言えない
で、電話やらテレカンなかったら暇で仕方ないからちょうどいいんじゃない+0
-0
-
218. 匿名 2024/03/07(木) 10:09:18
やれって言われてたからやってたけど、コロナ禍で相手も自分のマスク&受話器越しで何言ってるのかわからなくて何回も聞き返してた
相手に失礼だとは思いながら、上司に相談したらまぁ…そこは仕方ないですね、どうしたらいいか考えてくださいって放り投げられたよ💦+4
-0
-
219. 匿名 2024/03/07(木) 10:09:42
>>98それいいねー!
+5
-3
-
220. 匿名 2024/03/07(木) 10:09:49
>>1
新人さんは、それ以外に仕事がない。
それ以外、何も出来ない。+8
-5
-
221. 匿名 2024/03/07(木) 10:09:56
>>208
横だけどさっきから新人は取らなくていいって言ってる人にそういう人こそ取らないとか自分が取りたくないだけでしょって言ってる人、理解力おかしくない?+9
-2
-
222. 匿名 2024/03/07(木) 10:10:00
>>214
じゃあ代表電話に誰が出たら効率いいの笑
他の人に丸投げできたらあなたから見たらそりゃあ効率いいよね笑+6
-7
-
223. 匿名 2024/03/07(木) 10:10:07
他社員が何もしない人だと、
お客様の過去の契約から何から調べて
一式送って、LINEと電話で伝えなきゃいけなくて
中には折り返し電話しない人もいて
またこっちにお怒りの電話かかってきて
時間がどんどん潰れることはあった
取り次いで〇〇さんお願いしますて
すぐ終わるならまだマシなんじゃないかな…
慣れるまで大変だけど、がんばって!+2
-1
-
224. 匿名 2024/03/07(木) 10:10:10
>>1
上司が電話受けするの?
あなたはずっと電話受けしたくないの?+10
-1
-
225. 匿名 2024/03/07(木) 10:11:10
一切、出ない男性社員が有能か?と問われたら
そうでもなさそうだけれどね笑+9
-0
-
226. 匿名 2024/03/07(木) 10:11:23
>>1
若手社員と分担してるから1人でやってるわけでもないし、会社から見たら足りないからもっとやってって言われてるレベルなのにいっぱいいっぱいなの草+7
-0
-
227. 匿名 2024/03/07(木) 10:11:30
>>2
新人だから率先して取る!ってスイッチ入れないと、私の場合「あ‥電話ちゃんも対応できるかわからないし‥」とか迷ってるうちに他の人が出てしまう気がする
でもどれぐらい電話対応に時間取られるかによる
主さんみたいに1日に30本なら、確かに仕事がなかなか覚えられないような気もする
主さんは派遣社員だから、電話+簡単な事務作業ぐらいだと思うので大丈夫なのかも+20
-7
-
228. 匿名 2024/03/07(木) 10:11:41
>>222 落ち着いて
+3
-6
-
229. 匿名 2024/03/07(木) 10:12:00
契約業務に電話対応が入っているなら積極的に取った方がいい。
入っていないなら取る必要なし。+7
-1
-
230. 匿名 2024/03/07(木) 10:12:10
>>198
そうしたら、電話取るのも仕事だからと上司ふたりがかりで言われ出かけられなくなった
今思えばパワハラだね😅+6
-1
-
231. 匿名 2024/03/07(木) 10:12:45
>>228
質問に答えられないくせにスルーもできず、相手が興奮してるってことにして自分を上の立場に置きたがるプライド高いあなたみたいな人いるよね笑
痛いなと思う+5
-2
-
232. 匿名 2024/03/07(木) 10:13:32
>>1
仕事内容に寄っては、しっかり知識を得てからが良い場合もあるから、うちはある程度知識を詰め込んでからだわ、お客さんにあたふたしても失礼だからね
ごく簡単な電話対応だけだったら、基本は新人さんだけどね
電話が鳴り止まない会社なら、新人さんにばかり押し付けたらストレスになるよね
+13
-1
-
233. 匿名 2024/03/07(木) 10:13:56
>>179
それはラッキーですね
私はあまりに酷い態度の新人は上司に報告してその人への仕事の指導から外させて頂いています
仕事の覚えが遅くても一生懸命覚えようとする人には根気よく教えますが、仕事の覚えが早くても態度の悪い人は容赦なく上司に報告しています
ボーナスが寸志のようだったと態度の悪い新人が話してきましたが新人でも社会人としてのマナーがなっていない人には容赦しませんね+3
-8
-
234. 匿名 2024/03/07(木) 10:13:57
>>216
横だけどうちは基本は個人端末に社用番号向けでかかってきたよー。先方も確かそれだったので直電で快適
固定電話が鳴る時は社員のご家族が体調不良で迎えに来てくれくらいだった+1
-0
-
235. 匿名 2024/03/07(木) 10:13:59
電話応対なしのとこ選ぶ人増えてるよね、今+4
-0
-
236. 匿名 2024/03/07(木) 10:14:04
新人の時積極的に取ってたけど業務内容や取引先があやふやなんで先方に負担かけたり二度手間になったりするし、あんま良い文化じゃないなと思ってる
かと言ってやらなきゃ覚えないしな…勤続15年目の我先にとるけど、やっぱ自分の中でも安心感違うよね
かと言ってやらなきゃ覚えないしな…(二度目)+5
-1
-
237. 匿名 2024/03/07(木) 10:14:06
職種によるよね。
オフィスワークなら新人と事務が電話番
工場や倉庫なら事務の仕事で、現場の新人が会社宛の電話取ることはほぼない。+3
-0
-
238. 匿名 2024/03/07(木) 10:14:30
>>220
どんどん仕事教え込まれて…って書いていない?
電話だけ出ていればいいからって指示ならOKなんじゃないかな?
きっと殺伐とした職場だと思う
あれ出来ていないの?あれは??みたいな感じで
パニックおこしている感じもする
指導の仕方で大分、派遣のも新人も変わるよ
今はとにかく頑張って慣れていこうとか
まーブラックなら無理だろうけれど+4
-5
-
239. 匿名 2024/03/07(木) 10:15:29
電話対応すらできない人は、仕事できない人だろ。
+6
-2
-
240. 匿名 2024/03/07(木) 10:15:52
電話嫌いだという本人以外の弁としては、電話すらとれずに他に何が出来るって?って聞き返したいところ
余裕がないのも 電話嫌いなのも承知した
でもそんなこと言っててあなたに仕事面での成長はないよ?+6
-1
-
241. 匿名 2024/03/07(木) 10:16:27
電話対応大好きだし気分転換にもなるので新人じゃないけど取りたい。
むしろ譲ってくれと思っている。
その日朝から気分が落ち込んでても電話に出た途端、スポットライトを浴びたようにパァッと明るくなって「はい、〇〇会社でございます😀」となれる。+5
-1
-
242. 匿名 2024/03/07(木) 10:16:58
>>1
嫌々ながらも外に文句漏らさずやってるならまだマシか。これを職場で愚痴ったら裏で『ヤバい派遣来たww』ってネタになってるやつよ笑
業務を平等化したいなら平等化したい相手がやってる業務と対応を同じレベル以上で出来るようになってから言語化した方がいい。
このタイプってさ『私より給料貰ってるんだから』ってのを武器にするタイプだよね。今の所、仕事も出来ないのに文句だけは一丁前の典型感ある。+28
-1
-
243. 匿名 2024/03/07(木) 10:17:06
新人のうちは会社への貢献度が低いから、せめて電話は出て欲しいってのが本音では。+6
-2
-
244. 匿名 2024/03/07(木) 10:17:16
私は新卒で入社した時からずっと外線を取ることはない部署で働いてたので、取引先とは内線で繋いでもらった形でしか取引先とは話した事はなかった。
でも、30才を過ぎてから転職して、他の人が電話を取らなければ自分が取らなきゃならない職場になって苦労したよ。恐る恐る電話に出る感じだった。誰か出てくれ〜って思ったよ。
社会に出たばかりの新人の時に経験しておいた方がいいと思う。+9
-0
-
245. 匿名 2024/03/07(木) 10:17:26
派遣なんだし嫌なら試用期間で辞めますでいいじゃん
面談や募集のところに電話対応って書いてあったでしょ
私も派遣だけど、電話嫌がる人が多いからかいつも「電話対応があるんですが…大丈夫ですか?」って確認されるよ
そういう契約なんだから仕方ないでしょ
嫌なら正社員で営業とか、新人でも即戦力扱いされる仕事すればいい
営業も営業で電話しまくる仕事だけどね+7
-0
-
246. 匿名 2024/03/07(木) 10:18:09
>>3
部署異動の時もみんな積極的に取るよね+63
-0
-
247. 匿名 2024/03/07(木) 10:18:24
>>25
あるある
担当者にまわしたら、ここの説明したらいいよ。
って書類渡されたけど理解もしてないのに説明しろとか無理だった+124
-2
-
248. 匿名 2024/03/07(木) 10:18:59
>>89
仕事内容にも寄るよね
昔、チケット予約の仕事してたけど、まんべんなく皆で取り合わないと、一人の負担が半端なくなる
電話ごとの仕事の処理もあったから、ずっと電話を振られたら、それ以外の仕事もぜんぜん進まない
+12
-0
-
249. 匿名 2024/03/07(木) 10:19:24
私が勤務する会社は、代表電話しかなくて部署の電話とかは無いです。
だから新人が電話を取るというルールもありません。+1
-4
-
250. 匿名 2024/03/07(木) 10:19:26
事務所に自分以外誰もいなかったら出るけど。
時間に追われながら、仕事沢山抱えてたし、仕事少ない人に取って欲しい。+3
-0
-
251. 匿名 2024/03/07(木) 10:19:29
暗に派遣は電話要員でもあるよ
わたしも派遣で入ったときは
1日中対応していたよ
そんなもんだよ+6
-0
-
252. 匿名 2024/03/07(木) 10:19:35
>>73
私20代だけどとるものだと思ってたよ
まずは電話対応が最初に覚える仕事だと思ってたよ
並行して通常業務も少しずつ覚えていくものだと思う
うちは私が電話を取ったら隣の先輩がさっと横に来て電話が無事取り次げるまで最初は見てくれてたよ+29
-2
-
253. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:10
>>249
それはあなたの会社の狭い世界のことですよね+6
-1
-
254. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:24
>>244
会社や部署のことがよく分かっていて電話に出るのと、全く分からずに新人が電話に出るのって全く違うよね、部署が変わって仕事の様子も分からずに電話に出なきゃならないのは本当に怖いだろうなあって思うよ、メクラで電話を取る状態だもの+4
-11
-
255. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:29
一人で事務しているんだけれど
お手洗いで席を外した時ベテランの男性社員が事務所に居ても
絶対に電話とらないよ「電話なってたよ」ぐらいに言うから内心「取れや!」と思う
ベテランだから仕事できるか?ってそういう話でもない
新人や派遣だったら、それぐらいしか出来ないでしょ?って言っている人って本当に仕事できる人なのかな?とも思う本題からずれてしまうけれど偉そうなコメントしている人って歴が長いだけの無能な感じをうける+10
-8
-
256. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:31
>>1
慣れるためにも新人が積極的に出たほうがいい
それにコストというのもある。
コスト意識なんかないでしょ?
下らないことで不満に思ってないで、大人しく出たら?大して仕事できないんだから。
ちなみに中堅になると今度はこんなこと自分でやるな。人にやらせろ。お前じゃなきゃできないことをやれと言われるようになるよ+15
-1
-
257. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:37
>>247
だよね、ストレス溜まりそう…
ロクに教えても貰ってない状態でそれされたらツライ、精神的に病みそう
簡単な電話対応なら負担は少ないけとね
+59
-2
-
258. 匿名 2024/03/07(木) 10:23:31
派遣は電話とか雑用が仕事だから永遠にそれが続くよ
不満なら派遣やめたほうがいい
+6
-2
-
259. 匿名 2024/03/07(木) 10:23:39
いつも事務所にいて電話取ってる人が、余裕なさそうとか忙しそうだったら出ますわよ。そういうものでしょ。
クソつまんねえ意地張って、電話相手を待たせたりしませんわ。+6
-1
-
260. 匿名 2024/03/07(木) 10:24:06
>>1
三日目なら電話に出るよ
+3
-1
-
261. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:07
逆にコールセンターで働いてみたら、そんな疑問は起きなくなるのかな。コールセンターでも新人だからとかあるの?+4
-0
-
262. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:11
>>254
メクラなんて昭和でも滅多に出てこない差別用語を自然に使う世代の人がこんな甘いこと言ってるのに衝撃を受けた+12
-0
-
263. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:47
>>14
その子の事ちゃんと注意してるし逆に言えばあなたは評価される 同期はクソでもまともな職場だよ+270
-1
-
264. 匿名 2024/03/07(木) 10:26:12
>>255
そんな全員無能な会社をイメージしてみんな話してないと思う+5
-1
-
265. 匿名 2024/03/07(木) 10:26:36
電話とると他の部署の人とかこの業務は誰担当とかここは大きい取引先とか、仕事のこと早く覚えられるよ+5
-0
-
266. 匿名 2024/03/07(木) 10:26:56
新卒だった職場で電話に慣れたら転職先でも楽だったよ
周りを見ながら転職1日目の午前中からもう普通に電話取ってた
もちろんわからない事だらけだったけど、すぐに慣れたよ
何処にでもクセのある客はいるしね
+4
-0
-
267. 匿名 2024/03/07(木) 10:27:02
電話対応の不安て誰からか分からないのが一番ストレスよね
うちの会社はセールス電話が多くて、ナンバーディスプレイに変えてもらった
一度かかってきた番号は全て登録して、迷惑電話も「迷惑電話」で登録してガチャ切りしてる+9
-0
-
268. 匿名 2024/03/07(木) 10:27:26
基本的な応対できるようにならないと、今後困りますよ?+5
-0
-
269. 匿名 2024/03/07(木) 10:27:26
小童は電話対応しまくっていろいろ学べ
どうせ何も出来ないんだから+4
-1
-
270. 匿名 2024/03/07(木) 10:27:50
>>255
電話番が忙しかったら電話出るわよ。
電話番っていうかウチは事務が一番仕事少なくて、いつも暇そうだったからね。会社による。+0
-2
-
271. 匿名 2024/03/07(木) 10:28:10
>>14
そんな状況めちゃくちゃラッキーだよ
だって普通にしてるだけで評価されるんだよ+244
-2
-
272. 匿名 2024/03/07(木) 10:28:11
>>238
横
だよね、社内が殺伐としてそう
人が足りないんじゃない?と思った
+4
-1
-
273. 匿名 2024/03/07(木) 10:28:12
>>264
全員無能!笑+2
-1
-
274. 匿名 2024/03/07(木) 10:28:29
うちは新人さんはしばらくは電話対応しないように変えた。最初にどういう取引先があるとか色々覚えてもらったり社内の事がわかってからとってもらう。
でないと聞き返したりまた別の人が対応したりで電話してくれた人に迷惑かけてしまうから。私の新人の時も電話対応が本当嫌だったし💦+10
-1
-
275. 匿名 2024/03/07(木) 10:28:32
>>259
意地張ってるていうか、おっさんの場合は電話に出ようという気が回らないって感じる(バカだから)
+3
-1
-
276. 匿名 2024/03/07(木) 10:28:33
>>261
主さんって電話が苦手っていうより、
入ったばかりでアタシ大変なんですけど!大変なのに電話出ろって言われるのおかしい!みんなが出てよ!
っていう視野が激狭な人ってだけだと思う。+7
-1
-
277. 匿名 2024/03/07(木) 10:29:37
>>272
人が足りないから派遣入れたら派遣さんも業務したくなさそうだし、もうどうにもこうにもだね笑+5
-1
-
278. 匿名 2024/03/07(木) 10:29:38
>>254
よこ
そんな複雑な対応、外線ですら滅多にないよ?
難しければメモ書き留めて社員に伝達すればいいだけだしさ+5
-1
-
279. 匿名 2024/03/07(木) 10:29:39
電話番すらできない無能になりたくないなら、取ろうねって話よ。新人が入ってきたのに、先輩が電話こわい!出たくない!って言ってたらダサいですわ。+4
-1
-
280. 匿名 2024/03/07(木) 10:30:13
>>184
新人だから分からなかったら聞けるしミスも許してもらえるのにね
新人のボーナスタイム無駄にするの勿体ない+17
-0
-
281. 匿名 2024/03/07(木) 10:30:55
>>262
私50代だけど、子供の時には既に差別用語と言われてた
使ってる人が眉を顰められる感じだったと思う
+4
-0
-
282. 匿名 2024/03/07(木) 10:31:00
>>262
では「メクラで電話を取る」をどう言い換えたら良いと思いますか?
+0
-4
-
283. 匿名 2024/03/07(木) 10:32:10
誰がとってもいいんだけど、先輩方は甘ったれてるんだろうね。
お給料もらってるんだから仕事のうちだろうに、社会人なのに幼稚だよね。+2
-5
-
284. 匿名 2024/03/07(木) 10:33:07
>>282
状況把握できてないのに電話回すのが不安って話は既に2〜4行目でたっぷりぐちぐち言ってあるし、最後の差別用語例え話、別に言わなくてよかったと思うけど笑+5
-0
-
285. 匿名 2024/03/07(木) 10:34:27
>>261
普通のコールセンターは電話応対をマニュアル付きで指導してますね、場合によっては1ヶ月研修とかある
+5
-1
-
286. 匿名 2024/03/07(木) 10:34:27
普段やってないことは、いざという時できない。
電話対応を避けまくって、誰もいない時ですら、電話取らない人にはならないように。
+3
-1
-
287. 匿名 2024/03/07(木) 10:34:31
>>156
会社で本当に稼ぎを出しているのは2割の人間だよ。
その2割の人間に直接電話がいってごらん。
とんでもないことになるよ。
下手すりゃ倒産して皆の仕事がなくなる。
だから派遣の方や新人に電話対応してもらって相手と要件をある程度聞き、その上でスケジュールを組んだり折り返すかメール、無視となる。
皆それぞれ役割分担がある。電話対応だってとても大切。
トピ主が誰より電話対応を軽視している気がする。+30
-1
-
288. 匿名 2024/03/07(木) 10:35:21
>>5
そんなことでクソムカついてたら本人も周りも大変そうね。あなたは隠してるつもりでもその気持ち結構わかる人には見えてると思うよ。+65
-9
-
289. 匿名 2024/03/07(木) 10:35:41
>>285
電話の専門職だから、研修してから本番なのね。+3
-0
-
290. 匿名 2024/03/07(木) 10:36:35
>>68
よこ
たまに一回目の『プルルル』の『プルッ』くらいで出られる時があって驚く事あるw
+3
-1
-
291. 匿名 2024/03/07(木) 10:37:48
>>129
こういう人は採用されないよ
やるべきことやらないで要望だけって+38
-0
-
292. 匿名 2024/03/07(木) 10:38:12
>>2
その時は嫌で仕方なかったけど色々覚えるよね。
この会社の取り次ぐ相手は誰とか分かるし。
そんなもんだ。+72
-0
-
293. 匿名 2024/03/07(木) 10:38:21
>>261
コールセンターだとむしろみんな電話出たがるような。
ノルマとか関係なくあそこで働いてると反射的に出たくなっちゃうのよ。
あとはシステム的に開いてる人順番に電話つながるシステムがあるコールセンターも多い。+1
-0
-
294. 匿名 2024/03/07(木) 10:38:26
「新人のうちは電話対応も大事な仕事の一つ!早いうちに覚える為にも頑張れ!」っていうのはもちろん正論だし反論するつもりは無いけど、なんやかんや電話が苦手だったり面倒だったりで新人に押し付けてるベテランも多いと思う。それを認めないのは社会人としてはみっともなくない?+6
-3
-
295. 匿名 2024/03/07(木) 10:38:41
>>3
電話取るくらいしか役に立てんしな
問い合わせ内容とかどんな人がいるかとか覚えられるから新人向けの仕事だと思う+146
-3
-
296. 匿名 2024/03/07(木) 10:39:45
色んな会社があるみたいだけど、とりあえず主の会社は派遣(新人とは言わない)が電話取る会社で、契約もそうなってるなら取らなきゃだめだよ
まず派遣なんだから社員さんと同じに考えちゃダメ
電話取次だけで、社員がやってるその先の面倒な仕事なしでお給料もらえるんだからありがたいと思うくらいでないと
それが嫌なら派遣辞めるか、電話なしの派遣に行けばいいだけだよ+6
-0
-
297. 匿名 2024/03/07(木) 10:39:47
>>294
認めるとか以前に楽しいと思ってやってる人ほぼいないから。+4
-3
-
298. 匿名 2024/03/07(木) 10:39:51
>>140
派遣の仕組み分かってなさそう+28
-0
-
299. 匿名 2024/03/07(木) 10:40:50
>>297
結局他人に押し付けてるなら甘ったれてるだけじゃん。+1
-1
-
300. 匿名 2024/03/07(木) 10:40:56
事務だと電話対応が基本業務であるから新人、ベテラン関係なく取ってます。
うちでは新人の子には業務に1ヶ月ぐらい慣れてきてから電話の応対をお願いしてます。
誰かに押し付けるとかはないですが、数ヶ月前に入社した中途採用の人が、電話対応で時間を取られて業務に支障が出ると上長に申告したらしく、その人だけ特別扱いみたいな感じで電話対応から外れることに。。
電話対応も業務の一つなんだけど、、とモヤモヤしてます。+3
-0
-
301. 匿名 2024/03/07(木) 10:42:27
>>25
メクラで電話を取るのが大変ですよね、相手が誰か分からないのを無理に話を合わせなきゃならないのだし+1
-13
-
302. 匿名 2024/03/07(木) 10:42:42
>>282
横だけど
むしろその「メクラで電話を取る」って表現を初めて聞いた。
そもそも比喩とはいえ電話という「耳」が主に窓口になるツールで「目」をとっかかりのキーワードにするのが微妙。なぜなら耳と口があれば電話は対応可能だから。+5
-1
-
303. 匿名 2024/03/07(木) 10:42:59
出れたら出るよ。
事務所にいないことが多いし、事務所にいても電話置いてないパソコンの前で仕事してることが多いし。なら、電話の近くにいる人やいつも事務所にいて暇そうな人か、雑談しながら仕事してる人が取ったほうが効率いいわ。+0
-0
-
304. 匿名 2024/03/07(木) 10:43:06
練習がてらね。
できることも少ないから電話くらいは取るって感じ。
でもだいたい他の人宛だから最初から自分で取れよーって気にもなるね。+1
-0
-
305. 匿名 2024/03/07(木) 10:43:44
>>246
横 電話で話すことで異動したことアピールできるし仕事も覚えられるしでメリットしかないよね+22
-0
-
306. 匿名 2024/03/07(木) 10:44:05
>>295
その定義だったら派遣は電話に出なくていいって理屈になるから
それは派遣さんには響かないと思う
今、貴方にお願いする仕事はコレです。と仕事内容として説明する
あとフォローとして全員(有能、無能はさておき)忙しいので
新人と派遣に電話応対はお任せします。とだけ言えばいいと思う
なんだかんだ感情が入るから「新人なら」「派遣なら」って偉そうなコメントになるんだと思う
それがお仕事です!で終わればいいのに「くせに」って言葉が入るから
殺伐としてるな~ってなる+1
-14
-
307. 匿名 2024/03/07(木) 10:44:20
>>156
新人や派遣が電話に出るべきっていうのは最初だけでしょ
大袈裟すぎる+10
-1
-
308. 匿名 2024/03/07(木) 10:44:36
>>299
他の人も散々書いてるけど、その場にいる人の中で、一番重要度の低い仕事してる人がやれってだけじゃん。
仮に、役員から頼まれた緊急の仕事を新入社員がやってたらその間普通にこっちが電話出るけど。+4
-2
-
309. 匿名 2024/03/07(木) 10:44:39
>>160
どうされました?+2
-1
-
310. 匿名 2024/03/07(木) 10:44:48
10時勤務開始だけど時間前の電話はとりますか?
事務所について仕事の準備してる時に電話がなっても
誰もとりません…
トピずれ、すみません。+2
-0
-
311. 匿名 2024/03/07(木) 10:44:55
>>274
うちもそうです
新人が電話とることで仕事は別に覚えない
というか電話の言葉遣い覚えるくらいで対して身にならないし無駄なだけなので
そもそも言葉遣い知らないような新人は入ってこない
それぞれ先輩について仕事しだしたら自然と取引先の人の名前も覚えるし仕事内容も分かってくるから電話とっても自分で対応できるようになる
分からないことをやってみてって放り出されると聞きたいことも聞けなくてしょーもない質問もできなくて勝手なことしたりして悪循環
それなりにできるようになると臆すことなく質問もできる
+6
-1
-
312. 匿名 2024/03/07(木) 10:44:58
仕事内容によるけど大した仕事与えられてないんだから取れや!って思う
看護師だけど、新人たちは軽い患者ふられてるから業務終わると記録に没頭してそそくさと帰っていく。+1
-1
-
313. 匿名 2024/03/07(木) 10:46:10
>>168
でもそういう派遣内容で契約してるならやるべきでしょ
専門職での派遣契約なら話変わるけど+7
-1
-
314. 匿名 2024/03/07(木) 10:46:20
>>306
「匿名派遣さん」みたいなモノ扱いをよしとするかは人によるからなぁ 1はそうなんだろうけどそれなら一般論を聞くより派遣会社に要望出した方がいいと思う+6
-0
-
315. 匿名 2024/03/07(木) 10:46:35
>>3
必ずメモ片手に、人に取り次ぐって作業してた。
電話対応への慣れだよね。
今の子なんて電話しないから、なおさら積極的にしたほうが自分のためにはなるよ。+93
-3
-
316. 匿名 2024/03/07(木) 10:46:37
>>310
業務時間内の電話担当だった時はうるせぇから出てたよ。+1
-0
-
317. 匿名 2024/03/07(木) 10:46:44
>>310
営業時間前に電話出ると、早くかけても繋がるところだって覚えられてどんどん対応時間早まるから出ない。+7
-0
-
318. 匿名 2024/03/07(木) 10:47:33
私がいた職場も男性はあまり取らなかった
特に朝は営業に出たいから時間取られなくて。
お客さん待たせるの良くないからそれは仕方がないんだけど
朝はたくさん電話鳴るから2本同時に取って対応とかしてたよ、懐かしい
今はそんなにジャンジャン鳴らないだろうね
電話自体けっこう減ってる気がする
+2
-0
-
319. 匿名 2024/03/07(木) 10:47:40
>>310
会社による。
時間外の電話はそもそも繋がらない会社もあったし、小さな会社では時間外でも取ってた。+1
-0
-
320. 匿名 2024/03/07(木) 10:48:20
新人時代は電話応対し過ぎて、プライベートの電話まで「会社名+名前」で出てしまう時期があったわw
会社に入ってまだ出来る事が少ない時期なんだから、電話から任せられるのは仕方ないのでは+2
-1
-
321. 匿名 2024/03/07(木) 10:49:31
大事な電話だから新人に!という理屈が意味不明だよね
まだ何も理解しきっていない新人が取ることにより相手はたらい回しだし
取るのが嫌とかの前に合理的じゃない
入ったその日の派遣に電話取らせるとかただのいじめ
あれってあたふたしてるの聞き耳たてて全員聞いてるからね〜+8
-4
-
322. 匿名 2024/03/07(木) 10:49:39
>>310
取らないしメッセージ対応だよ
「ただいま業務時間外でございます」だったかな?
+3
-0
-
323. 匿名 2024/03/07(木) 10:50:10
休憩時間席でぼーっとしてたら「電話っ!」て言われて取るように強要されたことある。
それ以来、席で休憩取るのやめた。
そしたら「ガル山さんは電話も取らない」と、派遣会社にクレーム入れやがった!
勤務中はいつもとってたのに。+5
-3
-
324. 匿名 2024/03/07(木) 10:50:13
>派遣社員として入って1ヶ月目の会社
派遣業務の中で電話応対が含まれてたら取って当然でしょw
電話も取らない派遣社員って派遣元に苦情入れられても当然よね?+4
-0
-
325. 匿名 2024/03/07(木) 10:50:18
>>1
電話対応は基本的に性別問わず新人の仕事だと思う
理由は会社の業務内容を覚えられるから
分からなくて困ったときは先輩社員に変わってもらう
メモの取り方も勉強できるし、分かりやすい説明も上手くなるよ
ということを、みんなやってきたのです+9
-4
-
326. 匿名 2024/03/07(木) 10:50:20
>>302
>耳と口があれば電話は対応可能だから。
そりゃそうでしょ、テレビ電話じゃない限り普通の電話は全てメクラ仕様ですよ、業界によってはメクラって言葉を差別用語でなく使用しますよ、メクラ仕様とかメクラ処理とか、別に差別用語として使ってる言葉ではありませんよ、「メクラ」に当てはまる他の言葉が無いからです+0
-5
-
327. 匿名 2024/03/07(木) 10:51:03
業種職種にもよるけど、
携帯があるから、会社宛の電話って減ったよね。+1
-0
-
328. 匿名 2024/03/07(木) 10:51:30
>>321
聞き耳立ててるのはフォローの為だよ
新人に丸投げする訳ないじゃん
何かあればすぐに替わる準備をしてたよ
+2
-3
-
329. 匿名 2024/03/07(木) 10:51:30
>>282
初めて聞いた
うちの職場は視覚障害ある人もいるから絶対使わない表現だな+6
-0
-
330. 匿名 2024/03/07(木) 10:51:45
>>254
>>282
そんな表現しなくても曖昧な状態でとか雲を掴むような状態でとかいくらでも表現があると思うよ。+6
-0
-
331. 匿名 2024/03/07(木) 10:52:45
>>306
派遣の仕事(業務)に電話対応が入ってないことってある?+9
-2
-
332. 匿名 2024/03/07(木) 10:54:50
>>321
電話対応しなかったら、他になんの仕事するの?覚えるだけ?+3
-3
-
333. 匿名 2024/03/07(木) 10:55:39
>>308
電話が重要度低いって何でわかるの?
まず変なセールスしかかかって来ないならその番号会社が消すべき
意味ないセールス対応させるなんてただのブラック企業
今は個人番号付与されてるだろうし問い合わせ系は委託してるだろうし、なんで重要度の低い電話を取らせるのかの意味がないなら押し付けるのはいじめみたいなものでしょ+2
-1
-
334. 匿名 2024/03/07(木) 10:56:00
>>326
横だけれど「メクラ」は差別用語じゃないって本気で思っている??
失礼ですが、おいくつですか?+1
-0
-
335. 匿名 2024/03/07(木) 10:56:35
>>23
だんだん電話応対になれてくると、うちもフロアの中で電話早取り合戦みたいになってた
ワンコール未満で誰が一番早く取れるかみたいな
負けたら悔しいーて感じで+56
-2
-
336. 匿名 2024/03/07(木) 10:56:42
>>254
メクラって何?
アラフォーだけど初めて聞いた
差別用語なの?+0
-0
-
337. 匿名 2024/03/07(木) 10:56:43
慣れるために私もとっていたよ。+1
-0
-
338. 匿名 2024/03/07(木) 10:56:50
>>310
誰も取らないならあなたも取らなくていいんじゃないかな
不安だったら先輩に「時間前は取らなくていいですよね?」って聞いてみたら?+1
-0
-
339. 匿名 2024/03/07(木) 10:57:20
仕事を任せられるようになったら、自分でかけたり自分宛にかかってくるようになるから、新人のうちに慣れさせようってことでしょ。
派遣は仕事の内だからよ。+2
-2
-
340. 匿名 2024/03/07(木) 10:57:38
>>7
取引先の担当者の名前とか会社との関係性を知るためにも新人が取るものと思ってたわ+152
-2
-
341. 匿名 2024/03/07(木) 10:58:12
>>333
なんでセールス限定の電話があるって妙な前提を元に話してるの。今まで付き合いのない外部からの問い合わせが来る業種だって山ほどあるのに意味不明。
問い合わせ委託してる会社ならなおさらセールスの電話は来ないと思うけど何めちゃくちゃなこと言ってんの?+2
-1
-
342. 匿名 2024/03/07(木) 10:58:22
>>332
スケジュール調整だとか会食の手配だとか、やらなきゃいけない雑用はたくさんあるじゃん
資料も作らなきゃいけないし
大手なら個人にスマホ渡してるし、カスタマーセンターは委託だしそんなに新人に電話取らせるとかないと思うけど
電話より他のことやってもらった方が効率いいわ+2
-4
-
343. 匿名 2024/03/07(木) 10:59:48
>>342
横だけどその雑多な仕事の中で電話だけ頑なに拒否するのが謎+4
-2
-
344. 匿名 2024/03/07(木) 10:59:59
>>9
結局は電話なんて滅茶苦茶面倒くさいから新人に押し付けてるだけだと思う+180
-10
-
345. 匿名 2024/03/07(木) 11:00:43
>>326
これだけ指摘されてもなお、別コメントにアンカーつけてメクラメクラって言ってるのヤバいよ。
電話が相手の顔見えないなんてほぼ全員が当たり前にわかってることに拘ってるのあなただけだし。+2
-0
-
346. 匿名 2024/03/07(木) 11:00:44
>>207
男性社員の役割がわからないけど、営業とかなら営業先からの電話すらもかかってこないのかな?+3
-0
-
347. 匿名 2024/03/07(木) 11:01:05
>>341
セールス限定なんて言ってないよ
今は個人がスマホ渡されてるでしょ会社から
そこに連絡が来るから代表の電話番号にくるものって少ないでしょ重要度が高いなら尚更
+0
-1
-
348. 匿名 2024/03/07(木) 11:01:14
>>334
建築業界とかメクラ製品がたくさんありますが、ならばメクラに代わる言葉を考えてもらえませんか? メクラを差別用語として使っている訳ではありませんよ+0
-1
-
349. 匿名 2024/03/07(木) 11:01:44
3コール以内に新人が絶対に出ろっていうような職場で
その後も事務の若手女が取らなければならい風潮でした
だから基本事務の自分が取ってました
繁忙期はここはコールセンターか!?ってくらい朝から晩まで
電話取り続けてて自分の仕事は進まないしで散々でしたが、
転職した今その経験が活きてきたのか電話対応を褒められたこともあり
全然苦ではないですね。まぁ単純に今は電話の数が少ないってのもありますが…
ちょっとはあの頃の経験も無駄ではなかったと思えてよかったかな
+0
-0
-
350. 匿名 2024/03/07(木) 11:01:49
>>310
役割があるんじゃない?
うちは葬儀屋で24時間対応してるけど、就業時間前の電話は夜勤の人がとってるよ+0
-0
-
351. 匿名 2024/03/07(木) 11:02:00
電話とれお局ババアが沸いてる+8
-3
-
352. 匿名 2024/03/07(木) 11:02:06
>>347
まず変なセールスしかかかって来ないなら
↑思いっきり言ってるじゃん。+0
-2
-
353. 匿名 2024/03/07(木) 11:02:19
>>326
そのワードに何の抵抗も覚えないとか句読点が全部「、」な時点でお察しの年代の方かしらね。+3
-1
-
354. 匿名 2024/03/07(木) 11:02:24
要は電話取るの嫌なんだろ?+8
-1
-
355. 匿名 2024/03/07(木) 11:02:59
「電話は新人が取るもの、下っ端が取るもの」という意識を、上司が変えないとダメ。
上司の立場にある人は、電話に出る人を最高評価してください。+4
-4
-
356. 匿名 2024/03/07(木) 11:03:08
主さん、電話出ても聴きづらい声だったり相手も知らない人ばかりで気後れするのはわかるけど、
他はどこの会社もみんなそうだよ。
取らない人とかは役職が上とか営業の男の人で、女性は普通は取らなきゃいけない傾向にある。
私も新人時代たくさん取らされたけど電話受けてる人や通話相手の話し方など勉強できるところは積極的に取り入れたおかげでもう全く苦手意識なくなったよ。
余裕ないとかはわかるけど、電話取るのも仕事のうちなんだと思って頑張って。+8
-3
-
357. 匿名 2024/03/07(木) 11:03:14
>>354
これだよね いろいろそれらしい理由つけてるけど
派遣元に「電話やりたくありません!」って言えばいいのに+3
-4
-
358. 匿名 2024/03/07(木) 11:03:26
>>247
あーなるほど
仕事への意識の低さは派遣だとどうしようもないんだ
この発想は無かったわ+1
-20
-
359. 匿名 2024/03/07(木) 11:03:46
>>328
取る暇もないほど忙しいから新人に取らせてるんじゃないの?
なんで聞いてんの?じゃああなたが最初から出れば?ダメなの?+4
-1
-
360. 匿名 2024/03/07(木) 11:03:50
>>323
そりゃ酷い、席で休憩してただけなのにコキ使われるとか+7
-0
-
361. 匿名 2024/03/07(木) 11:03:56
>>16
とりあえず出るけど、担当にまわす係だと思ってた。所内のあの担当は誰とかこんな仕事はあそこの係りとか覚えるために。
内線まわすのできなくて何回もぶっちぎってたな。
対外的なところじゃなかったから、みんな笑いながらかけ直してくれたり、内線まわす練習させてくれたりありがたかった。+21
-0
-
362. 匿名 2024/03/07(木) 11:04:20
新人が電話対応するものだけど、ノーギャラで朝○分前に出勤して社員の遅延などの連絡を受ける必要は無い。
給料払わないのに労働を求めるのは労基違反でパワハラ。+6
-0
-
363. 匿名 2024/03/07(木) 11:04:41
>>326
技術系の業界のお客さんと話してた時に、話の中でめくらって言葉を使ってたことがあった
びっくりして後で上司に聞いてみたら、たしかにまだ普通に使ってる業界もあるみたいだね
ただ違う業界の人と話す時は差別用語を使ってると思われちゃうから、ちょっと損だと思うな+6
-0
-
364. 匿名 2024/03/07(木) 11:04:49
>>294
正論。
偉くなった奴が誰からかかってきたものかわからない電話に謙って出るのが嫌なだけ。
俺様にかかってきた電話だけ出てやるってこと。
だから、勉強の為とかでなく、雑用電話は新人の仕事ってだけ。
はっきりとそれ言ってしまえばいいのに。
新人はまずは雑用こなしてのし上がって来いって。+6
-1
-
365. 匿名 2024/03/07(木) 11:06:06
>>354
私派遣だけど取るのは全然いいけど、初日とかに取らせるのは意味わからない全く何も分かってないからね
新卒の時なら研修後だしある程度場所の人達のこと知ってたけど派遣は本気で何も知らない状態だからあれは地獄よ
+8
-0
-
366. 匿名 2024/03/07(木) 11:06:10
新人で電話とるのは勉強にもなるし電話嫌いでもないから全然不満は無いんだけど、対応中で保留にしてる間に他の電話がなってもガル子が取るだろって放置されるのは嫌。
ていうか保留ランプ光ってるのあなたの手元の電話でも見えるじゃんて思う。無能な先輩ほど電話を億劫がるよなというのもある。+7
-0
-
367. 匿名 2024/03/07(木) 11:06:55
>>318
電話減ってるよね
うちの会社も固定電話かなり減らして、基本はスマホでやり取りするようになった+2
-0
-
368. 匿名 2024/03/07(木) 11:07:12
電話取ってくれてた先輩が辞めたり
今の新人が先輩になった時に
誰が電話取る番なの?
って話かな+2
-0
-
369. 匿名 2024/03/07(木) 11:07:17
>>345
仕事がまだ分からない新人にメクラ仕事で丸投げして電話応対をさせるのって無理がありませんか?
+4
-0
-
370. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:06
>>343
それは新人じゃなくてもそうだろ笑
なんで頑なに電話だけは新人のものにしてんだよ暇な時はおばさん達も取れよ+4
-2
-
371. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:14
>>359
代わりに出てあげたら永遠に代わりに出続けなきゃいけないよね。
新人に任せて作業しながら聞いて、いざという時はフォローしますって体制にしたら数回見守ったら後は聞き耳立てなくても新人1人でできるようになるよね。
なんでちょっと先のことまで考えられないんだろう+1
-2
-
372. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:33
>>317
ありがとうございます。
出ないことにします。+0
-0
-
373. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:34
>>1
今はわからないけど氷河期の私はそうだったよ
まだ誰が誰か名前もちゃんと覚えられないうちから
3回鳴る前に電話に出てお茶出しや雑用もした
昔は新人はパシリだったよ
今はどうなんだろうね+9
-0
-
374. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:42
>>1
電話で話して、時間かける術を身につけたら
対応分はサボれる+3
-0
-
375. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:53
>>353
。は圧があるのですよ、私は使いません
+0
-2
-
376. 匿名 2024/03/07(木) 11:09:32
>>357
でもそんなこと言ったらじゃあ代わりの電話取れる派遣さんよこしてってなるよねw
企業からしたらただの使えない人だし選り好みはしない方がいいよね+1
-1
-
377. 匿名 2024/03/07(木) 11:09:38
>>365
研修から大事にやって欲しいなら正社員になってねって話では?
正社員でも転職組に電話の出方教えるときなんて数分で終わるけど。+1
-2
-
378. 匿名 2024/03/07(木) 11:11:00
>>19
お電話ありがとうございます。ガールズちゃんねる関西支社がる子でございます。+33
-0
-
379. 匿名 2024/03/07(木) 11:11:12
>>371
もう2024年だよみんなスマホ付与されてんでしょ
電話電話うるさいよ
そんなに頻繁にかかってくる固定電話持ってる方が逆に凄いわ一生新人に電話電話言ってなよ笑+5
-1
-
380. 匿名 2024/03/07(木) 11:11:20
社長や社員が主体的に大事にしてる会社なら電話って会社の顔でもあるから
あまり最初からやらせないと思うけどね
+1
-1
-
381. 匿名 2024/03/07(木) 11:11:49
>>342
効率いいわって新人目線なの?ベテラン目線なの?
人として嫌悪感のある仕事以外なら、指示された仕事をまずやりなよ。部下や後輩に指示出せるくらいに仕事できるようになってから、仕事の配分考えるのよ。新人なら社内のことや仕事のことをまだ全然理解してないんだから。先輩や上司も忙しくて新人にばっか構ってらんないし、社内と取引先と仕事内容を理解するために電話取ってメモして取り次ぎしなって話なの。
結局のところ、みんな通ってきた道だから、新人にやらせるってのが日本人らしい理由だと思う。+0
-3
-
382. 匿名 2024/03/07(木) 11:11:59
電話の取次は新人の仕事でしょ
+2
-1
-
383. 匿名 2024/03/07(木) 11:12:21
>>375
あのさ、。って日本語なのね
マルハラとか言ってるの在日とかなの?
+2
-0
-
384. 匿名 2024/03/07(木) 11:12:54
>>1
男性社員が出ないのって古い体質な会社だね+5
-0
-
385. 匿名 2024/03/07(木) 11:13:03
電話苦手なんで出ません。(新人でも)や立場はバイトなのに偉そうにしてて出ない人、色々な人がいるけど、我を通す人は無責任な人だと思われてるよ。そんな人に大事な仕事は回って来ないよ?どうしたいかは自分で決めれば良いのでは?+4
-0
-
386. 匿名 2024/03/07(木) 11:13:19
>>379
スマホ全支給で固定電話撤廃してる会社なら元からこの話関係ないし、誰かが出なきゃいけない環境なら、あんたがそうやってうるさいぃ!って暴れて逆ギレしたとしても、何この人ヤバwで終わりだよね笑+1
-0
-
387. 匿名 2024/03/07(木) 11:13:34
新人にさせても慣れてないから時間の無駄とか、効率悪いとか言う人って、苦手だからやりたくないだけでは。+0
-4
-
388. 匿名 2024/03/07(木) 11:15:04
>>354
勤続10年だけど私も嫌だ
仕方ないから出てるけど本当は全部メールにしてほしい+4
-0
-
389. 匿名 2024/03/07(木) 11:15:08
>>1
電話つなぐしか出来る仕事ないもん、入りたての新人は。
でもそれをこなすうちにいろいろ覚えたぞ。
+3
-3
-
390. 匿名 2024/03/07(木) 11:16:08
>>383
いちいち教える義務は無いのですがご参考に
+0
-0
-
391. 匿名 2024/03/07(木) 11:16:42
苦手だから避けてきたことって、やる羽目になることもあるから。自分しかいない時に鳴った電話を取れなくて、「電話番すらできないの!?」って言われたら、とても情けないと思うよ。+1
-0
-
392. 匿名 2024/03/07(木) 11:17:37
派遣の募集要項に書いてなかったの?+0
-1
-
393. 匿名 2024/03/07(木) 11:17:53
>>344
そうそう。新人入ったから面倒な電話パスできてラッキーって思ってるよ。+37
-2
-
394. 匿名 2024/03/07(木) 11:18:48
>>348
メクラ」は漢字で書くと「盲蓋」となります。 メクラとは、液体や気体の流路などで、不要な穴を塞ぐために用いられる蓋のことをさします。 ですので、メクラ加工とは、穴を塞ぐ加工のことを指します。 専門用語としては広く用いられている言葉ですが、「メクラ」という表現は、視覚障害者への差別用語にあたりますので、注意が必要です。
↑専門用語で聞きなれているのかもしれませんが
ちょっと気にして堂々と言わないほうが賢明だと思いますよ+3
-0
-
395. 匿名 2024/03/07(木) 11:19:45
>>52
電話の案件が誰が担当で、どの部署に回せばいいのか、最初はわからないけど一つひとつ聞いて覚えて、社内の役割を把握していく。失敗もするけど、こればっかりは数こなして覚えるしかない。+6
-2
-
396. 匿名 2024/03/07(木) 11:19:56
>>352
ごめんねごめんね
でも社会人なら行間読んでくれてもいいじゃん電話
あなたは今もこれからも新人に電話電話って言って生きていくことは理解しました
大事な電話ならそれこそあなたもとれば?+0
-0
-
397. 匿名 2024/03/07(木) 11:20:32
>>164
同意。
電話取らなくていい仕事紹介してもらった方がいいよね。+5
-0
-
398. 匿名 2024/03/07(木) 11:20:38
お茶出しと電話取りは女性の仕事という暗黙の了解があった。+0
-0
-
399. 匿名 2024/03/07(木) 11:20:54
各社員の単価ってもんがあるからね。単価の低い仕事はそりゃ単価の低い新入社員がやることになりがちだよ。仕事に慣れられるメリットもある。
高い給料もらってる社員がなんの責任もない簡単な仕事してたらムカつくでしょ。やっすい給料しかもらってないのに責任の重い仕事させられたらムカつくでしょ。+2
-0
-
400. 匿名 2024/03/07(木) 11:22:10
>>358
相手は客なんだから待たせるより、後で教えてもらって次同じ問い合わせが来たときに説明出来るようにした方がいいと思うけど。
すぐ理解して説明できる内容ならいいけどそうじゃない場合は今のお客様を大切にするのがいいと思うけどね
理解してないまま客に説明するの?目の前に説明出来る人がいるのに確認して折り返しますってするの?+22
-1
-
401. 匿名 2024/03/07(木) 11:23:06
電話対応だけでもいい感じの人いるよね。それを目指せばいいかも。スキルは財産になるはず!
+0
-0
-
402. 匿名 2024/03/07(木) 11:23:08
>>396
行間の意味わかってないよね。言ったことを言ってませんってしらばっくれて嘘つくことは行間って言わないから笑
頭あんまり良くないのに難しいこと言おうとするのやめた方がいいよ。+0
-0
-
403. 匿名 2024/03/07(木) 11:23:25
新人の頃に理不尽だ!と思いながら電話応対していた人ほど
新人に厳しいよね
私もやったんだから貴方も当然!って意気込みが前に出すぎてしまっている
もう少し穏やかに「嫌だよね、けどこれも仕事だから頑張ってね」ぐらい言う余裕もってくれる上司のほうが有能って感じがする
下が使えないって思っている人は下から上が使えないんだよねって内心思われていると思っておいた方がいい+2
-2
-
404. 匿名 2024/03/07(木) 11:23:41
>>5
「電話とるのやーやーなの!」ってだけのことがこんなに伸びるの、ガルちゃんも末だなって思っちゃった
「面倒だよね!私ばっかりさ」「そーそー でもまあ新人はそんなもんよね」終わり+10
-12
-
405. 匿名 2024/03/07(木) 11:24:59
>>4
リクームじゃん+14
-0
-
406. 匿名 2024/03/07(木) 11:25:22
>>398
それ昭和と思ってた、このトピ読むとまだまだ昭和モードの会社が多いと知らされた+0
-0
-
407. 匿名 2024/03/07(木) 11:25:41
>>342
スケジュール調整って個人の?部署全体の?
個人ならまだ任された仕事少ないからすぐ出来るだろうし、部署全体なら予定や変更を把握するために尚更自分が連絡を取った方が良くない?
会食の手配って、何時間もかかる?規模が大きいの?
仕事内容見てると、全体を把握するために、第一報を自分で取った方が良さそうだけど。+1
-0
-
408. 匿名 2024/03/07(木) 11:26:15
>>1
電話をとる以外に何かできることがあるならそれを上司に言えば?
電話対応なんて誰でもできるから、何もできない人の仕事になるのは当然です
男性社員があなたと同じ業務内容ならおかしいので、それも上司に聞いてみれば?+4
-1
-
409. 匿名 2024/03/07(木) 11:26:32
>>351
電話対応すらできない人に言われても。+2
-1
-
410. 匿名 2024/03/07(木) 11:27:22
電話番から脱出したいなら、仕事覚えな。+0
-0
-
411. 匿名 2024/03/07(木) 11:27:50
主さんは出てこないの?
今仕事中か+1
-0
-
412. 匿名 2024/03/07(木) 11:28:35
>>381
てか偉そうに言ってるけど電話で仕事内容知るとかいってんのがまずやばい事に気づいてないの草
勝手な予想だけど研修終わって部署に配属された新人じゃなくて派遣に電話取れって言ってる?
それってちゃんと事前にある程度教えてたら理解できるし、ただの取り継ぎって話ならその通りなんだけど電話で知る!とか言ってんのはさすがにいじめと変わらなくない?電話かけてきた相手にも悪いよ+3
-3
-
413. 匿名 2024/03/07(木) 11:30:05
新卒で総務に配属されたけど、はじめから私が取ってたよ
しかもその後6年もの間、新人が入ってこなかったからずーっと電話とってた
今は辞めたからどーでもいいけど笑
まじで嫌だった
私より1年早く入った先輩が羨ましかった
+4
-0
-
414. 匿名 2024/03/07(木) 11:30:05
電話は苦手だからやりません!って人は、あれも嫌これも嫌で、面倒くさいから、教育係したくない。+3
-1
-
415. 匿名 2024/03/07(木) 11:31:47
>>412
一日中、新人や入りたての派遣の面倒見れるほど暇じゃないの。ある程度、自分で覚えるのが当たり前。+0
-0
-
416. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:45
派遣って社員のサポート業みたいなものだし。
もっと色々な仕事してやりたいって思うなら、社員になりな。+0
-0
-
417. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:50
>>415
がるちゃんをやるヒマはあるのに?+2
-0
-
418. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:12
>>1
逆に、新人が電話に出なくて良いと考える理由が知りたい。
電話対応は自社の事を知る機会の一つだから新人研修の一環だと思うけど。+6
-1
-
419. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:48
電話番やりたくないなら、上司に直談判すれば。
あれが無駄!これも効率悪い!って文句言うくせに、上司に相談すれば?って言うと、黙るじゃん。そもそも必要があっても上司と話したがらないし、なんでもかんでも、先輩に頼るな。+0
-0
-
420. 匿名 2024/03/07(木) 11:37:11
>>417
今日は休みだもの。+0
-0
-
421. 匿名 2024/03/07(木) 11:37:41
派遣の業務内容に電話対応が入ってるならしなくちゃいけないんじゃないの?+1
-0
-
422. 匿名 2024/03/07(木) 11:39:18
SOS+0
-0
-
423. 匿名 2024/03/07(木) 11:41:08
文句多い奴ほど、仕事ができない。+0
-0
-
424. 匿名 2024/03/07(木) 11:42:42
>>185
その間にほかの急ぎの仕事を進めてるからね先輩方は
そのうちぼちぼち仕事を頼まれるようになるまではこれが仕事+27
-0
-
425. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:03
トピ主です。皆さんありがとうございます。
私はコールセンターで働いてたこともあるので、電話対応に抵抗はないのですが、新人が出るのが当たり前になってる雰囲気にちょっとイラッとします。たまに、次の日私と新入社員の子が休みだと分かると、先輩が「明日は電話取る人いないね」って話してて、いやいるだろって思う。でもそういうもんかと割り切って頑張ります!+6
-32
-
426. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:58
>>1
新人、女先輩、男先輩の順だけど、男先輩は全く出ない人もいた。新人は電話出るぐらいしか出来ないからね。慣れるためにも必要。+5
-1
-
427. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:40
新人のうちから仕事を選り好みする奴は、上から見たら扱いづらいから、その内放置されるよ。
結局、人の話を聞いて理解して、指示されたことを素直にやる奴が気に入られて、どんどん馴染んでいく。+3
-0
-
428. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:10
マイナスつけてる人たちは納得いかないから付けてるの?
単に電話嫌いなのか、お局に押し付けられてる気がするからムカつくのか。
派遣なんだから電話出なくていいでしょじゃすぐチェンジってなると思う。
与えられた仕事をするのは当たり前のことだと思うけど。
電話なんて本当に対応上手くなってこなせれば評価される分かりやすい仕事なのに勿体ない。+4
-0
-
429. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:14
+2
-0
-
430. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:17
>>9
しょっちゅう電話取った。自分の仕事中断して電話取るもん
仕事はかどらん+80
-1
-
431. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:06
>>4
それより髪型よ+39
-0
-
432. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:15
>>257
それで、自分の仕事が永遠に終わらなくて、サービス残業で極度のストレスたまって、血を吐いて入院した知り合いいたよ、真面目な性格だから一生懸命仕事覚えるため家に帰ってからも勉強してたけど、まわりがどんどん仕事詰め込んで、まわりは電話も取らずに追い込んだ感じ
仕事内の環境も悪かったんだろうなと思った
+29
-0
-
433. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:16
>>425
コールセンターは電話に出るのがお仕事だから、みんなが出るのです。+24
-0
-
434. 匿名 2024/03/07(木) 11:50:00
>>427
そんなのあたり前だよね、誰だっていい気持ちで仕事したいし反抗的になって電話出たくありません!なんて人いたらびっくりするわ。
+3
-0
-
435. 匿名 2024/03/07(木) 11:50:23
もう新人じゃなくなったけど、いまも電話鳴ったら取るのは当たり前じゃないの?って思う
暇そうにしてるのに鳴ってるのを取らないでいる人が逆に信じられない+1
-0
-
436. 匿名 2024/03/07(木) 11:50:55
>>1
最初に積極的に周りの人を助けようとすると、結果的にみんなから信頼されて優位な立場に立てるんだよ。
自分のことだけ考えて動くと、一時面倒な事から離れられてもそこから長い間不信感が植え付けられて迫害されるよ。+7
-1
-
437. 匿名 2024/03/07(木) 11:51:23
>>425
今はコールセンターではないんだね
無理しないようにね、自分の身体壊さないようにね+4
-5
-
438. 匿名 2024/03/07(木) 11:52:03
>>425
それは腹立つ!
そういうもんではないけれど
ここのトピ見ていても何か勘違いしているお局のような人達&オッサンは一定数いる
外れの会社だな~って思ったほうがいいよ
色んな職場があるからね、頑張ってね+7
-15
-
439. 匿名 2024/03/07(木) 11:52:39
>>129
電話応対なんて大したスキルなくても出来るんだから新人とか派遣の仕事なんだよ
+30
-2
-
440. 匿名 2024/03/07(木) 11:52:49
結局、人の話を聞いて理解する、必要事項はメモを取る、内容を整理して分かりやすく人に伝える、っていう基本が出来るようになるために、新人がやるんでしょ。+1
-0
-
441. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:28
>>427
社会人になる前に心構えとしてそういう基本的なことを教えてくれる年上の家族・親戚やサークルの先輩との縁があるかどうかだよね
挨拶と電話その他雑務を進んでやるだけで周りの目があたたかくなって社会人のスタートが楽になるのに
+1
-0
-
442. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:37
>>417
草+0
-0
-
443. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:39
電話取るよりどんどん仕事を覚えていって、周りとコミュニケーションとってった方が評価いいよ。
どれだけ電話とったってそれが当たり前になって評価なんてされなかったよ。
私が電話とって当然で、(もちろんその都度、自分の仕事を中断して全て私が電話とって繋いだり営業さんと連絡したり)むしろ電話を取らないと評価がマイナスに。しかも仕事は遅くなるしこんなことってあるか
+2
-3
-
444. 匿名 2024/03/07(木) 11:56:04
>>379
そういう会社は電話の話で揉めないでしょうよ
トピズレじゃん
+0
-0
-
445. 匿名 2024/03/07(木) 11:56:13
>>9
前のとこ男性営業みんな電話取ってたよ。競争でもしてるのかってくらい早いからついていくの大変だった+33
-0
-
446. 匿名 2024/03/07(木) 11:58:14
>>402
この時間にガルちゃんやってるくせに人のこと見下してて草
早く新人に電話取りなさいって言って来なさい+0
-0
-
447. 匿名 2024/03/07(木) 11:58:59
>>1
あなたは仕事を覚えるのに大変と感じているようですが、実際に仕事をしていない状態なのは自覚できますか?でも、給料はもらっているわけです。
他の人は仕事をしています。
電話に出て取り次ぐ、など、できる雑用くらいして少しは貢献しようと思ってほしいです。
会社は学校ではありませんから、習っているだけ偉いとはなりません。
仕事をしてる人で電話応対を大層な仕事ですって言ってる人いないですよね?
だれでもできることだと思っている人が大半です。
最低限このくらいはできるでしょってレベルのことですので、まずは大変と思わずできるようになりましょう。
まあすぐそうなりますけどね。
+8
-9
-
448. 匿名 2024/03/07(木) 11:59:20
新人に任せられる仕事が今のところ電話以外ないんじゃないの?
率先して仕事をしようという意思を他人に見せる必要もあると思うけどなぁ。ないと思うならどの職場で働いても迷惑かも。なんでもかんでも文句言いそうだし。+0
-0
-
449. 匿名 2024/03/07(木) 11:59:45
>>1
主さん、派遣なら別の会社の仕事を紹介してもらうことも出来るのでは?
それからたまに派遣で契約した以外の仕事をさせようとする企業もあるので気をつけて、明らかに別の仕事なら会社で頼まれても安易に受けないで下さい、業務以外の仕事は派遣の営業さんを通して見積りを見直してもらわないとトラブルになります
例えばデータ入力で派遣されたのに今日は電話を取れ、などです+9
-0
-
450. 匿名 2024/03/07(木) 12:00:19
>>377
それって要するに派遣は何もわからなくても電話取れよ、教えねーけどなって事だよね
クソやばブラック企業お疲れ〜+2
-0
-
451. 匿名 2024/03/07(木) 12:00:57
>>429
確かに、ベテランになればなるほど
電話出るの早くなるわ。
鳴る前に気がつく。+5
-0
-
452. 匿名 2024/03/07(木) 12:01:45
>>377
電話の取り方の話してないよ
電話の内容が分かってない人に電話対応させる人の話だろ
ほんとズレてるな笑+3
-0
-
453. 匿名 2024/03/07(木) 12:01:48
>>1
電話に出たくないなら仕事の条件の検索項目に電話対応なしを選ぶといいよ
それでも実際は電話に出てくださいって言われるけど
電話対応なしを選んで就いているから絶対に出ないよ
+11
-0
-
454. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:30
>>429
固定電話は鳴った瞬間取れと言われるけどスマホは言われないってのも今の時代若い子は不思議だろうな
+1
-0
-
455. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:56
>>425
電話取る人って言葉が足りなかっただけで電話取ってくれる人では?
取ってくれる人が居るって素直にありがたいと思うよ。
コールセンターにいたなら対応上手だと思うし結構評価されているのでは。
苦手な人ってホント苦手らしいから案外助かってるのかもしれないよー。+17
-0
-
456. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:58
>>7
どんな企業とやりとりしているかとか、この人宛の電話だなーとかわかると仕事がやりやすいけどな。
ただたまに横文字の長い名前の会社があると聞き取るの大変だけど笑+60
-1
-
457. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:01
>>443
会社にとって、電話応対をするより大事な仕事をする人のために取る。
そんな事関係ない自分のためだけに取る取らないを決めたっていいって思う人に周囲が気が付かないと思う?
電話応対は雑用だけど目立つからね。+2
-0
-
458. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:18
担当持ったり役職付きになって自分宛にかかってきたり、異動や転職して電話対応必須になってからでは遅いから、失敗しても新人だからで許されるうちに、やったほうが効率いいよね。+4
-0
-
459. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:39
>>455
これ言われた瞬間に言葉が足りないって思える人はどれだけホンワカしているんだろうって思うわ
嫌味にしか聞こえない+1
-6
-
460. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:59
>>2
ナースコールもだった+5
-0
-
461. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:31
できる仕事が少ないんだからそれくらいやらないと。苦手だからって言ってもお金もらって仕事してるんだから当然だよ+2
-1
-
462. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:22
>>458
電話の失敗は仕方ないとか言ってる人多いけどかけて来てる相手に失礼だろって話
電話は新人の失敗の場所と決めつけてる人とは話が平行線だよ
自分が何か企業に電話かけてあたふたした人が出て対応されたらむかつかない?緊急度高い時とか
+4
-2
-
463. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:28
>>459
いちいち電話取る人が居ないねって言うことに何のイヤミがあるの?
はい、なので大変でも先輩が取ってくださいねとでも返せばいいじゃん。
意味わからない。
誰に対しても敵意むき出しでそんな一言も流せないような受け取り方じゃどこ行ってもあなたはダメだね。+3
-1
-
464. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:27
>>463
よこだけどそんな返し先輩に出来るわけないだろ笑+5
-1
-
465. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:29
>>457
なにいってんの、会社にかかってくる電話ほぼ全て私1人がでてこの扱いよ。周りの人はそれが普通になって何とも思わないよ、私が電話取れない時にしぶしぶとる感じだったわ。
私が風邪で2日休んだら、契約社員の男のひとが私のかわりにその間でて、その人は私が復帰したら(仕事にならないから)リモートで自宅で仕事することに切り替えてたわ。
トラウマになったぽいよそれほど電話ただ1人でとるのがきつかったみたいでね。
+2
-3
-
466. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:34
>>447
主ですが、うちの会社は新人でも目まぐるしい程、やる事はたくさんあります!それをやりながら電話取ってると訳が分からなくなるし、ミスもしてしまいます。まだそんなに器用に仕事が捌けないことをちょっとは理解してほしいのです。
ちなみに、他の方は仕事中に携帯いじってたり、タバコ吸いに行く女性もいるし、そんなところに理不尽さも感じます。
私ら新入りが取り込み中の時、電話鳴りっぱなしで周りの「あれ?何で出ないの?」っていう空気が嫌ですね。+14
-37
-
467. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:42
徐々に難易度上げて仕事教えていくから。
先ずはまともに電話応対、来客の対応出来るようになろうか?
+3
-0
-
468. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:01
>>149
ほんとこれ
失敗できるうちにどんどん取ったほうがいい+37
-0
-
469. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:40
>>466
新人でもやることがたくさんあるならベテランはもっと忙しいんじゃないの+38
-4
-
470. 匿名 2024/03/07(木) 12:15:18
>>1そうですけど、
テレハラになるので、
私が電話とってます。
+1
-0
-
471. 匿名 2024/03/07(木) 12:15:46
>>292
電話を取りながら徐々に取引先が判明していくミステリー小説みたいな会社の体制もかなり変ではある、あらかじめ主要な取引先リストがあれば新人も会社名を記憶して電話対応しやすいだろうに+5
-3
-
472. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:09
私の会社は、
女ばっか電話とって
おじさんは一切電話出ようともしない。
繁忙期で忙しいから電話出て欲しいと
お願いしても、全然出ようとしてくれない。
年齢は上でも、中途採用でこっちが
先輩なのに…+1
-0
-
473. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:41
>>451
音なる前にランプが光ったらとれるようになるよね笑+2
-0
-
474. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:25
>>451
固定電話って気配があるのかね+1
-0
-
475. 匿名 2024/03/07(木) 12:18:16
30年前、私が新人だった頃は新人が取るのが暗黙の了解だったな。
緊張しすぎて相手の第一声(○○の○○ですが)が聞き取れなくて何回も聞いて怒られたっけ。
一番困ったのは「○○だけど、○○さんに折り返すように伝えて」って言って切っちゃう人いて、伝えられなくて困ったな。
○○さんは「電話来なかったらまた電話してくるでしょ」って言ってくれたけど、緊急な電話だったらどうしようと、仕事が手につかなかったよ。+3
-0
-
476. 匿名 2024/03/07(木) 12:18:34
育休の代理として他部署に手伝いに行ってたときこれやられたなぁ
開き直って電話出まくってたら見兼ねた上司が注意してくれて収まったけど
てことはわざと電話に出てなかったってことが確定してこいつらバカだなあ、と思ったw
当時はストレスひどくて軽い突発性難聴になったよ
意地悪してくる人がいるんだなと学んだ出来事+4
-2
-
477. 匿名 2024/03/07(木) 12:19:37
>>472
昭和モードですね+2
-0
-
478. 匿名 2024/03/07(木) 12:22:14
>>466
画面見たの?
その人は携帯で遊んでるの?+10
-2
-
479. 匿名 2024/03/07(木) 12:24:29
電話の取り方って教えないと取らないものなのかな
前職接客業していた人が「電話鳴ってます!」って子機渡してきたのにびっくりしたことがある+2
-0
-
480. 匿名 2024/03/07(木) 12:24:53
電話は取れる人が取ればいいのに
今だに女性がとれと暗黙の常識ありでむかつく+5
-2
-
481. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:55
散々電話取れって言ってた人達が、この時間がるちゃんしてるの?って言われてから一斉に黙り出したの草
6時過ぎから攻撃開始したらもっと草+4
-6
-
482. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:34
社風による。
新人に率先して電話とってもらう会社で、それ以外はあまり出ない会社で新人が大変だから、派遣入れたっぽい感じする。
+0
-0
-
483. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:07
確かに先輩達が忙しいのも分かるし、自分らがやりたくない面倒くさい雑用ばっかり押し付けられて、電話もバンバン出させられて卑屈になってましたが、ここを読んで考えが変わりました。
頑張ってるアピールになるし、自分のためにもなるし、それだけで周りから重宝されるなら、張り切って出ようと思う。+2
-1
-
484. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:51
>>481
そういうあなたはニートですか?+6
-2
-
485. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:24
>>405
写真とこのコメントで2度笑えたw+4
-0
-
486. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:46
私は10年目ですが新人さんに電話取ってもらう位なら自分で取るよ。医療系のサービス業なんだけど電話で「はいもしもしぃ~」とか「りょお~かいしましたっ」「今●さんはいません」「●時にかけなおしてもらっても良いですかね」とか…会話ではそこまで気にならないんだけど電話だとヤバさが際立ってて恐ろしい。
10年前研修受けたときは「もしもし」は絶対NGだったけど今はオッケーになったのかな?+1
-3
-
487. 匿名 2024/03/07(木) 12:30:23
>>484
主婦ですよ以前は働いてました〜+0
-9
-
488. 匿名 2024/03/07(木) 12:30:45
新人の頃電話にはワンコールで出るように言われてて、
家にいる時電話のまえ通ったら電話が鳴ってワンコールで「○○(会社名)てごさざいます」って出た事ある。
相手も「あれ?」って言ってて、私も「間違えたここ家だ!」って答えてて二人で笑った事あるよ。+2
-0
-
489. 匿名 2024/03/07(木) 12:30:55
>>7
本当はこうあるべきだけど、外部の電話取っちゃだめな契約とかあるよね。
私はバイトのときそうだった+11
-4
-
490. 匿名 2024/03/07(木) 12:31:56
>>462
緊急時だから電話をかけるって話だね、急ぎじゃなければメールで良いとしても、メールじゃ反応が遅くて電話もかけたみたいな話になる、そこに新人が電話に出ると話が寸断して双方が大変な思いをする+3
-1
-
491. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:29
難しいよね、
私も電話取ってほしいのと、雑務もやってほしいと注意したとき
「それ私がやるって決まってますか?」って言われて言葉に詰まった。確かに上司ではないから指示するような立場じゃないけどさ!新人が一番楽してどうすんの!!+3
-0
-
492. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:43
そもそもとろうともしない老害がいけない。
電話くらい気づいたら取れよって思う。
気付かないふりして行動しない奴は、結局大して仕事もできない奴だし。+4
-1
-
493. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:53
>>487
同じ穴の狢
あなたが草って笑った人達もかつては働いてた主婦だったりして。+0
-0
-
494. 匿名 2024/03/07(木) 12:34:56
>>468
主は派遣社員って書いてたし、電話対応のスキルは事務仕事ならどこの企業でも持ってて損するものではないからどんどん習得していったらいいって思う
日常生活でも意外と使える笑+24
-0
-
495. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:07
>>478
毎回ラインの画面です。内容までは分かりませんが、多分ご家庭の事情なんでしょうね。それはこちらも同じだけど、新人は一息つく暇もないです。+1
-15
-
496. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:31
新人が出ても話がわからないから二度手間だしあいての時間を浪費するだけだとは思う+4
-4
-
497. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:45
でも、オッサンの膝に座って接待する仕事と、電話番だったら、電話番の方がいい。+1
-0
-
498. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:33
自分が新人の頃言われたのは
比較的仕事が少ないからという理由だった。
今思うのは場数をこなすから仕事覚えるよ。
いろいろ大変だけどベテランになってから知らないのも酷だぞ。+0
-0
-
499. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:59
>>493
じゃあ人のことニート?と見下しコメントしたあなたは何様なの?笑
あなたには見下す権利があるよって言いたいの?なにかイラッとしたから見下した発言してみたんでしょどしたん?+1
-3
-
500. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:19
>>495
他人の携帯の画面見てることに引いたし。
新人が暇な会社はダメな会社だと思う。
仕事も与えず、教えず、放置してるってことだし。+10
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若者はメッセージで句読点をつけないし、そうした文章に好印象を持たない――。ネット上で拡散するこうした話題の背景にあるものは何か。文筆家の御田寺圭さんは「若者は、句読点がある“文書”を目にすると、自分の責任を追及されているような、詰問に近いニュアンスを...