ガールズちゃんねる

三菱UFJ信託行員ら 32億円詐取か

151コメント2024/03/06(水) 21:50

  • 1. 匿名 2024/03/05(火) 20:43:26 

    三菱UFJ信託行員ら 32億円詐取か (2024年3月5日掲載) - ライブドアニュース
    三菱UFJ信託行員ら 32億円詐取か (2024年3月5日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    横浜銀行からアパートローン3億8千万円をだまし取ったとして…


    警視庁は、藤本容疑者らが2019~22年、同様の手口で複数の銀行から計約32億円をだまし取ったとみて調べている。

    4人は実在の金融機関に似せた架空サイトを作成。横浜銀行の担当者に偽の口座残高の画面を見せ、審査条件を満たしているよう装っていたという。松田容疑者は融資金でマンションを購入し、賃料収入を得ていた。藤本容疑者らは松田容疑者に手口を提案し、書類偽造の手数料などとして約6千万円を得たという。

    +5

    -78

  • 2. 匿名 2024/03/05(火) 20:43:35 

    あかん

    +82

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/05(火) 20:43:53 

    なぜバレなかった

    +196

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/05(火) 20:43:58 

    桁が違う

    +173

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:08 

    その大金
    どこへ

    +147

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:10 

    株価下がるね

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:16 

    32億!!

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:23 

    なんか凄い高度な詐欺?

    +93

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:28 

    とうとうでたね

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:29 

    32億て。

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:31 

    あと3億で35億!!

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:43 

    ブルゾンちえみか

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:48 

    一生塀の中にいてほしい

    +91

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/05(火) 20:45:10 

    >>5
    本国へ横流し?

    +65

    -11

  • 15. 匿名 2024/03/05(火) 20:45:15 

    世の中ナメてるよな

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/05(火) 20:45:32 

    海外に流れてないか怖

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/05(火) 20:45:58 

    騙された横浜銀行の人の気持ち。
    銀行の人も金融のプロなのにな。

    +177

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/05(火) 20:46:09 

    ざっと読んだけど源泉徴収票を書類偽造してたり、偽物の預金通帳用意してたり、しっかり計画的に犯行してるんだね

    +130

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/05(火) 20:46:12 

    これやばすぎでしょモラルどうなってんの

    +93

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/05(火) 20:46:13 

    犯人の国籍どこよ

    +67

    -6

  • 21. 匿名 2024/03/05(火) 20:46:23 

    頭いいのか悪いのかわからないが違う方向で努力してくれ

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/05(火) 20:46:51 

    リアル黒革

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/05(火) 20:47:10 

    >>13
    死刑でもいいくらい
    生きてても返済できないし、コツコツあくせく働いてるから憎悪湧くわ

    +106

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/05(火) 20:47:13 

    いつか捕まるって考えたらわかるだろ!
    その金絶対取り立ててほしい

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/05(火) 20:47:36 

    一等地に建つマンションに入っていく若い人を見かけると「悪いことしてんだろうな」と思ってしまう
    こういうこと

    +124

    -10

  • 26. 匿名 2024/03/05(火) 20:47:49 

    >>5
    松田容疑者は融資金でマンションを購入、とあった
    首都圏のマンションを複数買ったら割とすぐ予算に達しそうだ

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/05(火) 20:48:04 

    これは管理できてなかった上司のクビが飛ぶね
    そもそもこの金額でバレなかったのがあり得ない
    どんな管理してるんだって話

    +108

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/05(火) 20:48:21 

    バレるに決まってるのに
    大金が動くと目を付けられるんだから

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/05(火) 20:48:37 

    三菱株大丈夫なんかな

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:38 

    30〜32歳で年収1000万の給与水準じゃ満足できなかったか

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:42 

    浜銀やられちまったな…

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:43 

    うっわー何故バレなかった?

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:08 

    >>1
    クロサギも本丸は反社じゃ無く
    都市銀の幹部じゃなかった?
    ドラマみたいな詐欺ってあるのね

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:16 

    >>23
    法律が許すなら死刑のあとに臓器売って返済にあてて欲しいわ

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:17 

    >>9
    みんな知らないだけで詐欺までいかなくても5.6年前に認知症になった資産家のおばあちゃんに不動産投資させて破産させたのもここの銀行です。
    これ見て信託銀行の担当者も絶対信じてはダメだと思いました。

    +142

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:35 

    お金が絡んだ犯罪で思うのは逮捕されて実刑で収監されて…とか罰金とかあるけど、
    騙しとったお金を全て返しなさいっての、ないよね
    騙しとられた側はまた民事で訴えても全額なんて無理でしょ
    日本人なら解雇されて犯罪歴が残るから刑期を終えてもなかなか仕事に就けなかったりが、あるかもだけど…外国人はやったもん勝ちな気がしちゃう

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:40 

    >>20
    通名報道されるとわからんもんね

    +62

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:48 

    ケタが凄すぎて。。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/05(火) 20:51:40 

    取引停止?みたいなことになっちゃったりして

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/05(火) 20:51:51 

    >>14
    何でそう思うの?
    日本人は犯罪なんてしないって言いたいの?

    +9

    -25

  • 41. 匿名 2024/03/05(火) 20:51:54 

    銀行が騙されるとか
    一般人のフィッシング詐欺なんか引っかかって当然かと

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/05(火) 20:52:16 

    >>32
    要は銀行員が銀行員を騙してたからだと思う
    融資の前にどういうチェックが入るかとか詳しかったのでしょう

    +73

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/05(火) 20:53:00 

    これは久々に巨額詐欺事件。
    しかも銀行員が関わっているとか、ヤバいよね。

    +84

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/05(火) 20:53:29 

    三菱UFJの信用もガタ落ちだね

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/05(火) 20:53:35 

    よくわからないんだけど
    騙し取ったといっても実際借りられるはずのない過大な金額「融資」をうけたってことは
    月々返済はしているのではなくて???

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/05(火) 20:53:38 

    >>25
    昔で言う、お金持ちはみんな悪いことをして稼いでるってやつね。
    中には妬みも入ってるだろうけど

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/05(火) 20:54:10 

    >>6
    私、ここの株持ってる…

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/05(火) 20:54:36 

    >>18
    下手に知識のある犯罪者ってタチ悪いね

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/05(火) 20:55:23 

    >>25
    いやさすがに皆ではないでしょう

    +11

    -11

  • 50. 匿名 2024/03/05(火) 20:55:58 

    >>11
    なんか数字だけみるとあと3億かと思うけど、3億ってすごい大金だよね

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/05(火) 20:56:17 

    金持ちの半数以上は犯罪者

    +18

    -8

  • 52. 匿名 2024/03/05(火) 20:56:34 

    >>47
    下がったとこで一時的、絶対つぶれんよ!…とも言いきれないんだよな長銀のこと思い出すと

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/05(火) 20:56:53 

    >>27
    騙した側の三菱UFJ銀行だけでなく騙された側の横浜銀行の何人かの首も飛ぶかもね。気の毒すぎる。

    +66

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/05(火) 20:56:54 

    >>1

    32億

    ブルゾンちえみみたいに言いたくなる…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/05(火) 20:57:28 

    >>25
    半グレみたいなの多いよね

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/05(火) 20:57:35 

    >>26
    買ったマンションはどうなるんだろう?
    取り上げられて、競売にでもかけられるのかな

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/05(火) 20:57:51 

    >>36
    詐欺師なんかは詐欺の儲け÷刑務所入ってる期間=年収みたいな考え方するらしいじゃん
    32億なら結構長めに刑務所入っても全然元とれるね

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/05(火) 20:57:56 

    結局バレるかバレないかもみ消せるかどうかの差で、どこもこんなことやってるんじゃない?

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/05(火) 20:58:39 

    儲けた金を隠してしまえば分からない

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/05(火) 20:59:16 

    上級国民だったら見逃されただろうにね

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/05(火) 20:59:25 

    >>58
    どこもって例えばどこ??
    これは明らかな詐欺なんだけど、どういうところが詐欺をしてるっていうの

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/05(火) 21:00:39 

    銀行とか横領、詐欺多いよね
    どんなシステムなんだよ
    甘い

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/05(火) 21:01:00 

    >>53
    ハマギン側にも協力者がいたと思われてもおかしく無いよね。

    メガバンとトップクラス地銀が。。

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/05(火) 21:01:00 

    >>45
    そうだと思う。
    偽造書類などでアパートローンの審査を通しただけ。家賃収入からローンの返済はしてると思うよ。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/05(火) 21:01:16 

    >>56
    ほんとうに不動産を買っていたかはわからない
    不動産を購入すると言って融資を受けただけだから
    すぐに海外に隠しているかも

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/05(火) 21:01:52 

    >>36
    詐欺で得たマンションって取り上げられないの?
    マンションローンする際に偽の銀行口座見せて騙したんだから、そもそもマンションローン不成立になるよね

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/05(火) 21:03:06 

    >>65
    >松田容疑者は融資金でマンションを購入し、賃料収入を得ていた。藤本容疑者らは松田容疑者に手口を提案し、書類偽造の手数料などとして約6千万円を得たという。

    買ったみたいよ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/05(火) 21:03:13 

    前もこんなの無かった?
    プロのはずの銀行員が騙されて土地買わされて…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/05(火) 21:03:17 

    やっぱりだ
    金融は腐ってるから、そのうち何かしら出て来ると思ってた
    実体経済からかけ離れているもの
    この気持ち悪さははじめてではない

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/05(火) 21:04:09 

    >>1
    複数てやばない?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/05(火) 21:04:35 

    >>67
    あー でもそれだったら銀行ももっと資金回収に動いてそうなのに

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/05(火) 21:04:35 

    >>68
    地面師のやつ?
    積水ハウス地面師詐欺事件 - Wikipedia
    積水ハウス地面師詐欺事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    積水ハウス地面師詐欺事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索積水ハウス地面師詐欺事件言語ウォッチリストに追加編集積水ハウス地面師詐欺事件(せきすいハウスじめんしさぎじけん)は、2017年6月1日に、積水ハ...

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/05(火) 21:04:51 

    >>47
    今高いから下がったらラッキーって買い増しする人多いからちょっとしか下がらないんじゃないかしら

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/05(火) 21:05:21 

    松田大樹(おおき)
    珍しい読み方

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/05(火) 21:05:58 

    >>62
    銀行員ってお金の貸し借りで自分たちの利益あげるんだから相手からお金とるシステム作り出す側の人たちだよ
    相手の損は自分たちの利益

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/05(火) 21:06:18 

    >>1
    UFJ銀行の行員がやったの?みんなの預貯金で?

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2024/03/05(火) 21:07:26 

    >>47
    信用は失われたよね

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/05(火) 21:07:48 

    >>76
    騙されたのは横浜銀行

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/05(火) 21:10:13 

    この詐欺会社の名前でてないんだよね。
    この方法でどうやって32億もいくんだろうという

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/05(火) 21:10:42 

    >>49
    プラス付かないけど、私もそう思うよw
    ガル民の偏見すごいよね

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2024/03/05(火) 21:11:52 

    >>25
    いくら頑張っても庶民がなれるような職業は医者弁護士が頂点だから一等地のマンションはなかなか買えないもんね

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2024/03/05(火) 21:12:42 

    >>6
    このニュース昼くらいに出てるけどほぼ無風だね
    今日の15時は上がって終了してる

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/05(火) 21:12:46 

    創価学会御用達の銀行

    CMも石原さとみ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/05(火) 21:13:00 

    >>44
    たまたま三菱UFJ信託銀行の行員が犯罪を犯したというだけであって、同銀行がだまされたわけでも同銀行の融資のシステムに欠陥があったわけでもない。
    行員が強盗殺人したようなもの。道義的には社員の監督責任はあるけど、あくまでもプライベートな犯罪だからね。

    +7

    -13

  • 85. 匿名 2024/03/05(火) 21:13:20 

    >>71
    アパートローンが通って融資を受けた時点で担保になってると思うよ。抵当権が設定されてるから、キャッシュで一括返済出来なかったら、物件が銀行に取られるよ。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/05(火) 21:15:37 

    >>67
    ちゃんと返済もしてたってことかな?それでも詐取になるのか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/05(火) 21:15:51 

    >>45
    賃料収入で返済はしてそうだよね。まあ最悪物件あるし騙された側はそれはもらえそうな気がする。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/05(火) 21:15:52 

    >>83
    御用達ってどうゆう事??

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/05(火) 21:16:28 

    >>25
    マンションにある風俗店に来てる客かもよ。実際タワマンでそういうのを経営してる人がいるとニュースでしてた。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/05(火) 21:17:04 

    >>84
    たまたま?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/05(火) 21:17:43 

    >>11
    地球上に男は何人いると思ってるのぉ~!?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/05(火) 21:17:49 

    >>87
    銀行の腹は傷まないよね
    利息は貰えないけど

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/05(火) 21:17:57 

    >>53
    何か、半沢直樹思い出してしまった

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/05(火) 21:18:16 

    就職時の保証人に請求が行くのかな?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/05(火) 21:21:10 

    >>48
    この人らは結果的に逮捕されたけど、知恵がある人がチームにいると法の抜け穴をたくさん知ってるって言うもんね

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/05(火) 21:21:32 

    >>85
    詳しい!!すごいね!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/05(火) 21:21:42 

    詐欺の人ある意味賢いね。
    審査さえ通ってしまえば賃料収入で返済はできるってことか。タダで買うわけではないし〜みたいな感じでやったのかしら。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/05(火) 21:22:21 

    >>75
    え?なに?急に

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/05(火) 21:22:48 

    >>83
    UFJが?
    大谷もイメージキャラやってるけど

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/05(火) 21:24:09 

    この記事が詳しいよ
    黒幕は不動産コンサル会社で、不正に融資を引き出すためのノウハウやニセ口座作成を顧客に指南して、顧客から手数料を受け取って利益を得てる
    今回逮捕された銀行員の他にも数十人の顧客がいるらしいから余罪は多いはず

    逮捕のニュース見たけど銀行員は冴えない地味なオジサン、不動産コンサル社長は半グレ風のギラついた若い男でニヤニヤ笑ってたのが印象的だった
    こいつは多分何度でも悪事を繰り返すタイプだと思う

    「ニセ銀行サイト」で不動産ローン審査は突破された 三菱UFJ信託行員ら、3億8000万円詐欺の疑いで逮捕:東京新聞 TOKYO Web
    「ニセ銀行サイト」で不動産ローン審査は突破された 三菱UFJ信託行員ら、3億8000万円詐欺の疑いで逮捕:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    収入や資産を偽って不動産融資(アパートローン)3億8000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は5日、詐欺などの疑いで、三菱UFJ...

    三菱UFJ信託行員ら 32億円詐取か

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/05(火) 21:24:40 

    複数の銀行が騙されてるっぽいけど、横浜銀行以外どこがやられたのかしら

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/05(火) 21:25:09 

    >>45
    アパートローンなのにアパートは実在していないんでしょう。

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2024/03/05(火) 21:25:11 

    >>1
    官僚から税務職員、果ては銀行員まで
    お堅い職業と言われるが、連中の犯罪が後を絶たんね

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/05(火) 21:25:17 

    詐欺のメンバー、なんのチームなんだろう。同じ大学つながり?
    Wだったら、絶対に名前を出さないだろうな。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/05(火) 21:29:43 

    >>1
    ね!

    だからなんでもかんでもネットにするのは信用がないのよ
    なにされても返ってこないよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/05(火) 21:30:29 

    銀行員が詐欺をする時代なんよ
    昔は身元調査をやった上で採用だったけど撤廃されると素行とかわからんよな

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/05(火) 21:30:32 

    >>6
    三菱UFJと横浜銀行(コンコルディアFG)見てきたけど、横浜銀行の方がくらってるように見える
    でも戻してるね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/05(火) 21:30:47 

    指示を出してる親玉がUFGじゃ騙されるよね

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2024/03/05(火) 21:34:27 

    >>108
    ニュース読んだら主犯は不動産コンサル会社の社長っぽいよ

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/05(火) 21:39:03 

    近所で強盗で現金数千万円取られた事件があったけど、これも絶対銀行員が犯罪グループに情報流していたと思っている。

    銀行員は信用ならない。

    ていうか、詐欺師みたいに人をだますくらいのこと、結構平気でやるメンタルないと出世できない業界だと思う。外面は最高にいいんだけどね。

    銀行員長くやっていて性格いい奴、私の知り合いにはいない。

    +12

    -8

  • 111. 匿名 2024/03/05(火) 21:42:39 

    >>96
    うちの夫が副業で投資用物件1棟持ってるオーナーなんです。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/05(火) 21:48:27 

    横浜銀行からアパートローン3億8千万円をだまし取ったとして、警視庁は5日、三菱UFJ信託銀行の行員の松田大樹(おおき)(47)=東京都品川区=、不動産コンサル会社社長の藤本優(31)=東京都港区=の両容疑者ら男4人を詐欺などの疑いで逮捕し、発表した。

    893に弱みを握られた銀行員かも

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/05(火) 21:52:52 

    >>110
    それ警察言ったほうがいいんじゃない?
    なにか証拠あるんでしょ?そこまで言えるなら!!

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:51 

    悪魔だねこいつら
    でも世の銀行員なんてもっと犯罪犯しそうなもんなのに意外とまじめだよね
    やっぱり現犯罪トップは地方の農協かな
    親が議員とかだとなんの反省もせず幸せに暮らしてたりね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/05(火) 21:54:25 

    >>5
    反日なんだ!

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:26 

    >>110
    今さら
    情報源は銀行と役所って昔から決まってるやないか

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:58 

    >>110
    匿名通報!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:15 

    三菱UFJ信託銀行の行員の
    松田大樹(おおき)(47)=東京都品川区=、
    不動産コンサル会社社長の藤本優(31)=東京都港区=の両容疑者ら男4人
    完全に世間をなめくさっとるな

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/05(火) 22:00:00 

    すごい金額
    もっと少ない金額でバレてない事案たくさんありそうって思ってしまいました


    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/05(火) 22:01:20 

    >>25
    ハイブランドで身を固めてるのにダサい人が多くない?

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/05(火) 22:02:29 

    >>57
    全額返金させられないの?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/05(火) 22:05:38 

    >>74
    犯人の名前
    松田 大樹
    まつだ だいき
    ではなくて
    松田 大樹
    まつだ おおき

    と読むの?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/05(火) 22:06:40 

    >>14
    なんか普通に日本人みたいですよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/05(火) 22:08:27 

    >>84
    そういう行員で構成されてるのが三菱UFJですね

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/05(火) 22:16:56 

    >>53

    発覚したのは誰か気がついたからでその方は出世して欲しい

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/05(火) 22:20:29 

    >>35
    私ここの元社員です
    真面目に働いてる社員が気の毒

    +28

    -4

  • 127. 匿名 2024/03/05(火) 22:23:55 

    ザルかよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:13 

    三井もたくさん捕まったけどなんともなってないよね
    どうせ大企業は変わらん、自民党に票が入るのと同じ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/05(火) 22:27:05 

    金融のことは分からないけど支店長とかも左遷させられるの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/05(火) 22:48:02 

    >>102
    架空の偽物件ってこと?

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2024/03/05(火) 22:49:08 

    >>122
    >>1の記事にはそう書いてあった

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/05(火) 22:51:10 

    信託銀行と信用金庫の違いはイマイチ理解してないけど以前、別トピで「信用金庫の使い込み多い」と言うコメントは見た記憶ある…。 確かメインバンクはどこが良いか?の話題の流れだったと思う。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/05(火) 22:53:04 

    >>114
    銀行員が横領したら金融庁へ報告しないとならないから金額にかかわらずニュースになってると思う。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/05(火) 22:54:45 

    >>104
    Wって何?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/05(火) 22:54:51 

    >>1
    最近の銀行員の犯罪って、現金の横領じゃなくて外部の反社もどきとつるんで内部事情を知ってるのをいいことにブレインとして銀行の融資課を騙して融資をを引き出すのが多いね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/05(火) 23:06:00 

    >>84
    人事はなぜ採用してしまったのか
    上司は反社会性を見抜けなかったのか
    組織全体が機能不全に陥ってない?

    飲み会とかした個人的な感想は
    メガバンクの人は真面目すぎて隙がない
    信託銀行の人はちゃらくて金遣い派手

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/05(火) 23:16:45 

    >>20
    「松田」と「藤本」ね、K国が浮かんだけど
    日本人にもある名前だし、分からないね

    +11

    -3

  • 138. 匿名 2024/03/05(火) 23:23:22 

    >>106
    このオッサンもう47歳だから入社時は身辺調査しててもそこからだいぶ時間経ってるからね

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/05(火) 23:24:08 

    >>122
    大木さんと結婚したら
    おおき おおき

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/05(火) 23:27:00 

    >>109
    今ZEROでやってたけど、UFJ社員は今回の3.8億の関与で、32億っていう金額はこのコンサル達が騙し取った総額みたいだね

    藤本優
    山口俊輝
    山口竜生
    三菱UFJ信託行員ら 32億円詐取か

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/05(火) 23:27:22 

    >>53
    あのさ正直な話、もし何かの拍子で自分が勘づいたとしても、怖すぎて告発とかできないレベルじゃない⁈

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/05(火) 23:53:46 

    いつか世界仰天ニュースが取り上げそう。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/06(水) 00:12:56 

    銀行の犯罪って世間体のためもみ消したりするからこういうことになるんだと思う

    小さな横領でも全部公開したらいいのに

    自宅外はアバズレ犯罪に手を染めるなんて発想してる銀行の癖に結局犯罪者採用してるから笑いもの
    しかも総合側、男じゃんw

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/06(水) 00:31:36 

    >>81
    仮想通貨で億り人になった人2人くらい身近にいるw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/06(水) 00:50:10 

    >>1
    こういう詐欺を考える時点で
    無期懲役に値するね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/06(水) 01:34:41 

    小室圭が入れてもらったのってUFJだったよね

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/06(水) 02:37:29 

    金額が凄いや

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/06(水) 08:08:45 

    特捜はいるぐらいの案件や
    または国税局からもくるやろし

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/06(水) 18:30:10 

    >>136
    そうですよね
    メガバンの三菱と信託銀行って別の銀行。
    行員の質が違う
    仲も良くないって聞いたよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/06(水) 19:16:43 

    騙された横浜銀行(地銀トップ)の立場は?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/06(水) 21:50:55 

    >>106
    ほんとそうだよ。
    中途採用で入ってきた会社のおばさん、お客さんと業務以外で会ったりしてるのに、コンプラ部に連絡しても証拠がないからダメだって言われた。
    本人が否定したら、お客様からの訴えがなけばプライバシーが保護されて絶対に見つからない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード