ガールズちゃんねる

知っている雑学を挙げるトピ

238コメント2024/03/07(木) 03:51

  • 1. 匿名 2024/03/05(火) 14:21:35 

    唐揚げとフライドチキンの違いは下味のつけ方

    唐揚げ→
    肉を醤油や酒などに浸けて下味をつけてから揚げる

    フライドチキン→
    スパイスを加えた衣につけてから揚げる

    +64

    -8

  • 2. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:02 

    カレーは飲み物🥺

    +7

    -24

  • 3. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:21 

    助産師は男はなれない。海外はなれるらしいけど。

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:27 

    >>1
    竜田揚げは?

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:37 

    マドンナは痔だった

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:38 

    トナカイはシカ科でカモシカはウシ科

    +56

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:51 

    ネコは液体

    +45

    -12

  • 8. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:56 

    シールのノリを取りたいときはニベアを塗る。

    +16

    -7

  • 9. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:02 

    今日気圧やばくない?

    +25

    -10

  • 10. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:05 

    蜂蜜は蜂の巣から、メイプルシロップはカエデの木の樹液から

    +48

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:21 

    クジラの子作り3P

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:28 

    母乳は血液

    +55

    -4

  • 13. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:30 

    ボストンテリアは白いソックス履いてる

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:31 

    武豊騎手はキティちゃんが好き

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:45 

    亀井静香は男性

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:59 

    茶碗蒸しは
    卵1つに出汁200ml

    雑学っていうか、義母に聞いて茶碗蒸しのハードル下がった

    +72

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/05(火) 14:24:01 

    私の知って知識は

    唐揚げとフライドチキンの違いは下味のつけ方

    唐揚げ→
    肉を醤油や酒などに浸けて下味をつけてから揚げる

    フライドチキン→
    スパイスを加えた衣につけてから揚げる
    1件の返信

    +0

    -13

  • 18. 匿名 2024/03/05(火) 14:24:22 

    知っている雑学を挙げるトピ

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/05(火) 14:24:28 

    知っている雑学を挙げるトピ

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/05(火) 14:24:51 

    モーニング娘。は落選した5人でデビューした。

    +5

    -6

  • 21. 匿名 2024/03/05(火) 14:25:19 

    ウォンバットのう◯ちは四角

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/05(火) 14:25:50 

    柴犬は犬界のネコ
    ツンが多すぎでもデレもあるから犬笑

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2024/03/05(火) 14:25:53 

    この世に「風邪薬」というものは存在しない。
    咳などの症状をやわらげるのが目的であって、風邪のウイルスに効く薬はない。

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:09 

    シャチはサメを狩る

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:13 

    植物は土の中の菌を使って、他の植物と栄養をやり取りする事がある。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:39 

    イルカはフグの毒でラリって遊ぶ

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:02 

    亀は脱皮する

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:15 

    人は見た目が100%

    +25

    -7

  • 29. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:32 

    >>1

    自分の中指を見て一言

    ⤵︎
    私の場合
    過去・長いなデカいな
    現在・なんかしょぼいな

    他人から見たあなたの印象

    +0

    -11

  • 30. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:34 

    >>4
    横だけど衣じゃなかった?
    竜田揚げは片栗粉、もしくは片栗粉+小麦粉

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:35 

    >>1
    前にもコメしたけどウーロン茶を1杯飲むと約40kcal消費される

    +36

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:44 

    ガラスの崖とは、経営不振や不正などにより組織が危機的状況のときほど、
    女性がCEOなどのトップの地位に置かれやすいという概念である。
    危機的状況の立て直しはさまざまな困難があり、失敗のリスクも高い。
    実際に失敗すると「だから女性はトップに向いていない」という偏見を生み出しがちである。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:46 

    >>23
    風邪はウイルスだけじゃないよ
    細菌性のもあるよ

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/05(火) 14:28:00 

    品川駅→港区
    目黒駅→品川区

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/05(火) 14:28:53 

    >>25
    人間の遺伝子の水平伝播みたい
    死んでからも活発に活動するよね、不思議だわ〜

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/05(火) 14:28:58 

    広末涼子はこの自粛期間でまさかの八重歯を治していた
    知っている雑学を挙げるトピ

    +31

    -5

  • 37. 匿名 2024/03/05(火) 14:29:26 

    本来、サンバでは「オレ!」と言わない。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/05(火) 14:29:33 

    >>5
    イコール
    わたしはマドンナ

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/05(火) 14:30:13 

    ガムとお菓子(チョコレート、クッキーなど)を一緒に食べると、ガムは溶けてなくなる

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/05(火) 14:30:25 

    「つぶあん」は「つぶしあん」
    「潰餡:小豆を煮て、すりつぶして製したあん⇔こしあん」(広辞苑)

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/05(火) 14:30:31 

    >>1
    韓国と北朝鮮は戦争中だから韓国に行くのは戦場に行くようなもの

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2024/03/05(火) 14:30:45 

    >>9
    だからか?
    今日本当にやる気が起きない。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:11 

    >>29
    意味不明

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:35 

    スーパーで安っぽいBGMが流れてるのは客に商品も安いと錯覚させるため。

    +54

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:58 

    >>31
    本当に?
    ウーロン茶だけ?コーヒーはどうです?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:00 

    >>8
    灯油やジッポオイルでも糊が緩むよ

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:08 

    猫の体の匂いはホットケーキの匂い

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:20 

    >>38
    マぢンナやね

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:36 

    >>12
    涙も血液

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:45 

    >>7
    ネコは流体

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/05(火) 14:33:08 

    頬骨の高い人はほうれい線が出来にくい

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2024/03/05(火) 14:33:14 

    冷たい水よりもお湯の方が先に凍る

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/05(火) 14:33:18 

    >>1
    それが正解の1つではあるんだけど、それ以外にも感覚的な違いとかない?

    唐揚げを出されて「召し上がれ、フライドチキンです」って言われたら「???唐揚げじゃね?🤔」ってならん?

    唐揚げ→鶏胸肉や鶏もも肉をぶつ切りにして、ひとくちだいに揚げたもの=和風
    フライドチキン→骨付きの大きな鶏もも肉を丸々揚げたもの=洋風

    こんな感じ。
    ガルちゃんで唐揚げトピでフライドチキンの話したり、フライドチキンのトピで唐揚げの話したり、そこから飛び火して、からあげ君の事をフライドチキン扱いするガルちゃん民がいるけど違和感しか無い。

    からあげ君は唐揚げであってフライドチキンじゃないだろって。

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2024/03/05(火) 14:33:59 

    >>32
    シンデレラ症候群と似てるね

    特に難なくそれなりにこなして異性も満たされて生きているけど本人はつまらなくて何かが満たされず職場など社会からは結果があっても特にミスなくても否定され気味で逆にデキないしモテない人達ほど幸せで満足して職場からも認められるっていうやつ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/05(火) 14:34:07 

    >>46
    サラダ油でもいける?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/05(火) 14:34:18 

    喉、鼻、気管支、肺、などの炎症
    原因が細菌だろうがウィルスだろうが花粉だろうが「風邪」症状

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/05(火) 14:34:24 

    珍古を取っても珠を取っても性欲は残る

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/05(火) 14:34:29 

    >>45
    本当らしいです。コーヒー1杯は消費カロリー8kcalらしいです

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/05(火) 14:34:40 

    ゴリラのドラミングはパー

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/05(火) 14:35:29 

    >>29
    人差し指が長い人は女性脳で、薬指が長い人は男性脳だと聞いた

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/05(火) 14:35:38 

    >>22

    それを言ったらアジア発祥の犬はだいたい『犬界のネコ』だよ。

    アジア発祥の犬は寡黙で頑固で高倉健みたいな系統の犬が多いし。

    ・柴犬
    ・秋田犬
    ・甲斐犬
    ・シーズー
    ・ペキニーズ
    ・狆(ちん)

    …とかは、頑固でプライドが高く、ベタついたコミュニケーションをあまり好まず、色の選り好みも激しかったりするケースが多いのは図鑑にも書かれているよね。

    逆に洋犬は陽気で食欲旺盛でフレンドリーみたいな特徴の犬が多い。

    アジア発祥の犬で『陽気』って図鑑に書かれているのはパグぐらいな気がするw。

    アジア発祥の犬は、基本的に無口で頑固な『高倉健』。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/05(火) 14:36:04 

    >>36
    齒を治すより、帽子のてっぺんをなおしたほうがいい

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/05(火) 14:36:04 

    小爪の主な原因は乾燥で、日常生活の中で爪をぶつけてしまったり衝撃を与えてしまうと、少しずつ負担がかかり端から少しずつ裂けてできてしまう。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/05(火) 14:36:27 

    >>15
    知っている雑学を挙げるトピ

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/05(火) 14:37:26 

    >>45
    飲みすぎると胃に穴が空くよ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/05(火) 14:37:37 

    ブチハイエナのメスの性器はオスと見分けがつかない
    動物園では番を繁殖させようとしたが何年も兆候がないので詳しく調べたら、どっちもオスだったことがある
    ちなみに出産時はこのちんこみたいなところを通って産むという無茶をする
    知っている雑学を挙げるトピ

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/05(火) 14:38:03 

    巨乳好きより貧乳好きのが有能
    ロリコンは別

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2024/03/05(火) 14:38:19 

    鬼の数え方は1匹2匹だけど、鬼が改心して良い鬼になると1人2人と数えるよ👹

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/05(火) 14:38:35 

    砂漠の死因第一位は溺死

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/05(火) 14:38:50 

    >>66みたいな下品なコメントをするのはモテないガル男

    +1

    -14

  • 71. 匿名 2024/03/05(火) 14:39:04 

    >>53
    自己レスで思い出したから追記。

    あと、ファミマのファミチキを唐揚げ扱いするガルちゃん民にも違和感がある。

    ファミチキは本来骨付きであるフライドチキンを骨無しにして食べやすくしたフライドチキンであって、唐揚げでは無いでしょ。骨無しのフライドチキンってファミリーマートも公式に書いているからね。唐揚げとは紹介していない。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/05(火) 14:40:00 

    >>37
    オレ!は何で言うの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/05(火) 14:40:24 

    >>61です。

    ごめんね、変換が間違っている部分があった。

    色の選り好み→食の選り好み です。

    ごめんねごめんね〜!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/05(火) 14:40:37 

    浪越徳治郎はマリリン・モンローを指圧した

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/05(火) 14:41:19 

    鈴木杏樹さんの本名は山形香公子(かくこ)

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:35 

    >>72

    フラメンコとか闘牛とかサッカーの試合

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:48 

    >>66
    YouTubeのオールマイティーラボで見た

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/05(火) 14:44:19 

    モロッコの首都はラバト、カサブランカではない。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/05(火) 14:44:40 

    膀胱は伸びたり縮んだりする

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/05(火) 14:44:56 

    >>1
    私は丙午年生まれです

    丙午年生まれの女は良くないと
    世間では言われますが

    丙午年生まれでは無く
    八百屋お七は、日柱が丙午生まれ
    すなわち
    丙午年では無く、丙午の日生まれが良くない
    勘違いし無いで欲しい。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/05(火) 14:46:44 

    >>19
    イタチもハクビシンの部類なのかな

    食べ物が健康的で良いな!と思ったけどアライグマだけ鶏が紛れてて怖い…


    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/05(火) 14:48:01 

    ニューヨークがアメリカの首都ではないのは有名だが、実はニューヨーク州の州都でもない(州都はオールバニー)。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/05(火) 14:48:05 

    >>76
    情熱的だね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/05(火) 14:49:15 

    >>58
    ありがとう
    ウーロン茶に比べたら随分少ないねー笑

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/05(火) 14:49:41 

    >>67
    それは知ってる
    好み嗜好で遺伝子の良さが判ること

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/05(火) 14:50:51 

    キダタロー先生は93歳なのに髪の毛がフサフサ🥺

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/05(火) 14:50:57 

    童謡『春の小川』は渋谷がモデル。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:34 

    >>1
    いちばんなまぐさりつたかいのはしんこうのつぎにショートしんしゅう

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:45 

    >>66
    難産だよね?絶滅しないの凄い

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/05(火) 14:52:11 

    >>15
    ピンクのスーツの人?女性でしょ?髪型を男性にしているんだよね

    +2

    -7

  • 91. 匿名 2024/03/05(火) 14:56:01 

    >>16
    茶碗蒸しで思い出した!舞茸を入れると固まらないんだよね

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/05(火) 14:56:10 

    >>32
    目当ての女を手に入れたい男が女を何かしらのイヤな目や危険な目などに遭わせてその男がカッコよく良いポジション得るのとも似てる
    社会の仕組みの場面で行われてる手段だね、何かしら都合で作っておいてあぶれさせる者達を出させてそれを救うかのように見せる、一石何鳥もするの

    どちらにしても美味しい

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/05(火) 14:56:46 

    キティーちゃんとドラえもんは同級生。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/05(火) 14:56:47 

    >>80
    占いをそもそも信じない方がいい
    信じるからダメージを受ける
    真面目に生きてる丙午の日生まれの人に失礼でしかない

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:09 

    北斎の有名な波の絵は、今の横浜市神奈川区あたりを描いている

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/05(火) 14:58:31 

    ドイツの大都市ハンブルグはハンバーグの由来になったことで有名だが、現地ではハンバーグのことをニューヨークステーキと呼ぶ。

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/05(火) 14:59:29 

    >>1
    政治家は国民のためではなく
    選挙に行く国民を大事にする(選挙に行く老人層に手厚い補助)

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/05(火) 15:01:22 

    >>66
    ムカつくアイツ
    次生まれる時はハイエナのメスで!と神様に頼もうかな

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2024/03/05(火) 15:03:14 

    >>1
    美味しそう

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/05(火) 15:05:05 

    ハンカチが正方形なのはマリー・アントワネットがすべて正方形に統一するよう命じたため

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/05(火) 15:06:34 

    男性が大好きなアダルトビデオ。
    実は若い女優より、熟女系女優の方が人気が高い。

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2024/03/05(火) 15:06:43 

    蝶と蛾、海豚と鯨に厳密な違いはない。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/05(火) 15:07:29 

    Googleで
    「斜め」と検索すれば画面が斜めに
    「一回転」と言うすれば画面が一回転する

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/05(火) 15:07:44 

    >>62
    帽子のてっぺん?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:00 

    >>19
    たぬきの足跡がお花みたいでかわいい

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:31 

    >>39
    子供の時に実証した

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/05(火) 15:09:00 

    >>103
    自己レス

    言うすれば✖️→検索すれば○

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/05(火) 15:10:14 

    >>90
    「やる気、元気、井脇!」

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/05(火) 15:11:21 

    小泉八雲は飲食店を開業したが、資金を部下に持ち逃げされたため、店を畳んだ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/05(火) 15:11:34 

    >>94
    佳代しか勝たん

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:52 

    鼻と親指は同じ長さ

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:02 

    >>61
    パグはマジで陽気w

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:17 

    >>14
    藤井聡太八冠はドラえもんが好き

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:32 

    江戸時代、副将軍と呼ばれたのは伊達政宗。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:55 

    平仮名の中で文字の線が一番長いのは「ぬ」

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/05(火) 15:14:16 

    七面鳥は英語でTurkey(トルコ)、トルコではHindi(インドの)、インドではPiru(ペルー)

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/05(火) 15:15:31 

    >>104
    知っている雑学を挙げるトピ

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/05(火) 15:15:58 

    >>14
    キティちゃんの本名はキティ・ホワイト

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/05(火) 15:16:09 

    明治時代に全国各地で闘犬が禁止されたが、高知県だけ復活したのは板垣退助が闘犬好きだったから

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/05(火) 15:18:23 

    アプリをインストールするときとかに、最初サクサク進んで途中遅くなって、最後サクサク進むのは頑張ってる感を出して待ってる人のイライラが減るようにプログラムされた結果

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/05(火) 15:19:37 

    ディズニーランドのトイレには鏡がない

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/05(火) 15:21:30 

    >>36
    広末らしさが消えた
    本人的には治したくても事務所がNGだったんだろうなー

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/05(火) 15:21:51 

    カマキリはGが進化した

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/05(火) 15:22:09 

    リカちゃん人形は子供の誤飲を防ぐため、わざと苦くなってる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/05(火) 15:23:31 

    >>36
    こーゆーのって短期間でどうやってこんなきれいに治すの??

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:01 

    >>117
    どうなってるの?
    ていうか、後ろ姿いかにもおばさんっぽい

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:47 

    >>125
    審美歯科じゃない?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/05(火) 15:42:32 

    >>1
    じゃあ市販の唐揚げ粉(もみもみタイプ)で作った唐揚げはフライドチンキだってこと!?

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/05(火) 15:58:21 

    >>15
    小野妹子も男性

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/05(火) 15:59:31 

    ペンギンはくさい

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/05(火) 16:00:02 

    ホントか嘘かわかんないけど、
    ガラスは水の中だとハサミで切れる

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/05(火) 16:12:27 

    >>25
    凄いよね
    土の養分を奪い合う所か枯れないように助けてるんだもん

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/05(火) 16:18:02 

    >>102
    嘘だろ!!( ゚д゚)!

    鯨とイルカは同じでいいけど蝶と蛾は別種だと思ってた。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/05(火) 16:20:06 

    >>131
    切れるです。学校の実験でやった。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/05(火) 16:20:31 

    関西では小さい方がスコップで大きい方がシャベル
    関東では小さい方がシャベルで大きい方がスコップ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/05(火) 16:20:54 

    沢田研二は李花幻(いいかげん)という筆名がある。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/05(火) 16:21:54 

    >>14
    そうなの!?知らなかったー。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/05(火) 16:22:14 

    カイコガ(蚕)の成虫には口がないのでエサは食べられない。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/05(火) 16:23:10 

    ダルビッシュ有の体重は102キロ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/05(火) 16:24:29 

    ナメクジに塩をかけてからお湯をかけると元に戻る

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/05(火) 16:25:06 

    日本で最初にラーメンを食べたのは水戸光圀

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/05(火) 16:26:33 

    サラダ油クッキーはおいしくない。
    今作った、そしてまずい

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/05(火) 16:27:56 

    >>33
    風邪のウィルスの寿命は1週間。
    8度超えでないなら熱は下げない方がいい。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/05(火) 16:30:30 

    >>125
    インプラントだと思うよ。元の八重歯抜いてボルト埋めてそこに綺麗な歯を被せるの。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/05(火) 16:33:55 

    サイラスミッチェルウィラーはプリズン・ブレイクの主役のオーディションに落ちて、次はリンカーン役を受けて落ちた。
    どうしても出たいので、翌日Tバックのオーディションにエントリーしようとしたら監督から「わかったから別の役やって」と言われてヘイワイヤー役になった。
    知っている雑学を挙げるトピ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/05(火) 16:34:14 

    >>66
    交尾はどうやってするんだろう。
    棒に棒を刺すのか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/05(火) 16:34:38 

    >>64
    イナバウワーしとるw

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/05(火) 16:34:50 

    腹を下している時はすぐに下痢止め薬を飲まない方がいい。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/05(火) 16:35:17 

    >>25
    おおすごい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/05(火) 16:38:17 

    >>60
    これ間違いないよ
    私薬指めっちゃ長いけど男性脳だもん
    戦うの大好き家にいるの嫌い家事嫌い
    専業主婦に向いてない
    大体同じかすこーし長い人はいるけど
    一センチ近く差があるのはなかなかいない

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2024/03/05(火) 16:38:18 

    母親の胎内で鼻が作られる時、顔に使われる遺伝子が決まる。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/05(火) 16:38:36 

    金髪に黒い目の人はいない。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/05(火) 16:39:40 

    目の青い白猫は93.22%の割合で聴覚障害がある。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/05(火) 16:42:00 

    >>103
    なにこれすごい、知らなかった!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/05(火) 16:51:30 

    >>42
    私もやる気起きない、頭いたいし

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/05(火) 16:56:10 

    >>103
    早速やってみました!
    斜め、の微妙な斜め感めちゃくちゃ気に入りました!

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/05(火) 17:02:55 

    >>117
    なにこれ笑笑笑笑
    帽子の意味を成してない

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/05(火) 17:09:53 

    ジャイアンの趣味はリカちゃん人形でままごと

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/05(火) 17:12:01 

    >>57
    性欲がゼロになる薬が存在する

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/05(火) 17:13:28 

    >>159
    腎臓の薬

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/05(火) 17:16:32 

    >>159
    ノコギリヤシは聞いたことがある

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/05(火) 17:19:11 

    宇宙は常に広がり続けている。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/05(火) 17:21:40 

    >>86
    どう見ても毛髪の帽子でしょwww

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/05(火) 17:29:52 

    FMM護衛艦くまのの砲弾はダイキン製

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/05(火) 17:42:56 

    >>146
    筋力で外性器を体内に折り返すんだって(ガチで)
    だからメスが「えいっ」て準備しないと交尾が成り立たないから、ハイエナにレイプは存在しないらしい

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/05(火) 17:44:36 

    >>44
    そうなんだ!
    イオン系列のBIGってスーパーあるけど、女の人の歌が素人風で下手すぎて気になってた。
    宗教っぽいって思ってたけど、そういうことなんだね。

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/05(火) 17:48:30 

    >>60
    薬指の方が長いけど、私かなり女性脳だわ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/05(火) 18:07:06 

    >>122
    若い頃治す予定だったけど、すぐ仕事がいっぱい入っちゃって治せなかったって言ってたよ
    事務所の方針でもないんじゃない?

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/05(火) 18:09:37 

    >>61
    横だけど、高倉健の無口で武骨なイメージは映画の役で作られたもので、本人はおしゃべりな人って聞いたことある

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/05(火) 18:25:35 

    >>90
    それは井脇ノブ子さん

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/05(火) 18:43:32 

    >>42
    気分が滅入ってる
    泣きそう

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/05(火) 18:45:05 

    >>52
    !?なんで??
    じゃあ製氷器にはお湯いれたほうが早いの?

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/05(火) 19:12:11 

    >>134
    そうなんだ!
    誰に話しても信じてもらえなかったけど、
    自信もって言えるわ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/05(火) 19:23:05 

    >>150
    私1cmくらい薬指長いんだけど、病気療養で専業主婦だ……。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2024/03/05(火) 19:34:56 

    >>174
    そりゃ病気は仕方ない

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/05(火) 19:46:55 

    >>19
    こうやって見比べるとタヌキってやっぱりかなり違うんだね
    実は珍獣と知ってびっくりしたことあったけど

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/05(火) 20:12:53 

    >>153
    そうなんだ…
    遺伝子的な問題なの?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/05(火) 20:41:11 

    >>44
    たしかに!
    ジャズとかお洒落音楽がかかってたら無意識に何となくお高いお店なんだな〜って印象になるかも。

    私のよく行くスーパーは80〜90年代のJPOP懐メロがかかっててノリノリで買い物してしまうw
    年齢層高めだし良いと思う

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/05(火) 20:44:27 

    >>10
    そして蜂蜜は🐝のゲロ!

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2024/03/05(火) 21:41:10 

    >>39
    実際試したことあるけどガチだった。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/05(火) 21:45:03 

    >>12
    尿も。
    大体の体液ってそうじゃなかった?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/05(火) 21:54:09 

    >>56
    風邪は上気道炎。鼻から咽頭までだよ。
    肺の炎症は肺炎じゃん。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:02 

    >>103
    Google検索つながりで
    「隕石」と検索すると画面左上から隕石が降ってきて揺れる

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/05(火) 22:29:29 

    >>69
    えええどういうこと?!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/05(火) 23:28:40 

    江戸時代、貴族の位を貰った象がいる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/05(火) 23:35:57 

    山手線は一周していない(山手線の区間は品川~田端間で、田端~東京間は東北本線、東京~品川間は東海道本線に該当する)。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:51 

    >>15
    荒川静香は女性

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/05(火) 23:50:09 

    >>23
    風邪だと確信しているのに医者に行っても意味がない。寝るだけで治る。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/05(火) 23:51:09 

    >>44
    あれは誰が作ってるんだろう?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/05(火) 23:52:07 

    衣笠祥雄は2000本安打達成時には3割打ったシーズンがなかった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/05(火) 23:55:59 

    ローカル女性アイドルをバカにするっていうことは作曲、楽器録音などはその近辺のメタル系やロック系のバンドの人が作っているということ。そのバンドは全国ツアーとかやってるからその方々をバカにするの一緒。

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2024/03/06(水) 00:24:32 

    >>44
    うちの近くのスーパーはいつも「お肉♩にくにく♫」みたいな謎の歌が流れてる

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:04 

    >>116
    日本語の七面鳥(seven face bird)も冷静に考えたらたいがい変やと思う

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:45 

    >>44
    そうなんだ!
    売れ線のJ-POPが苦手な私は
    業務スーパーに行ったら「自分らしく強くなれるウォウォ~」みたいなのばっかり流れてるから
    苦痛でたまらなかったんだけど、そういう理由があったのね
    ラ・ムーやディオのテーマ曲がいかにも売れ線J-POPぽいのもそれが理由かな

    イオンとかではワルター・ワンダレイのボサノヴァや
    おしゃれな60年代ラウンジ・ミュージックなんかが流れてて
    こういうのはスーパーでも居心地のいい空間を作ろうとしてるのかな

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/06(水) 00:41:33 

    鶯は茶色い。
    目白を鶯と取り違えたため。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:58 

    >>25
    それで言うとキノコって電気信号で仲間と会話してるらしい🍄
    信号出し合って危険を感知してるってことらしいけど、おはよ!とか挨拶してたらかわいいなあ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/06(水) 01:26:01 

    >>19
    タヌキは日本にしかいない珍獣。欲しがる動物園が世界には沢山。コビトカバと交換出来るくらいの珍獣。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/06(水) 01:38:07 

    >>90
    亀井静香氏は、見た目そのまんまオジサン。
    言いたいこと言う面白い政治家でしたけどね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/06(水) 01:46:45 

    >>140
    体だけ?命は?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/06(水) 02:40:31 

    >>14
    細川たかしも大のキティちゃん好きらしい

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/06(水) 09:00:28 

    ラッコはご飯の貝を割るために使うお気に入りの石を脇の下のたるみ部分に入れていて、その石を無くすと落ち込む
    仲間に石を見せびらかすこともあるらしい

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/06(水) 09:16:45 

    >>41
    ほんとそうだよね。韓国なんて、北朝鮮に近い所に首都のソウルがある。
    ソウルに一極集中で人がいる。
    ミサイル一発で終わってしまうようなヤバい国に行くもんじゃない。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/06(水) 09:21:26 

    >>28
    私は「脳」にしか興味ないわ。簡単に改造できるハリボテになんて興味ない。
    整形なんて、偽ブランド品と同じだからね。中身がクソなら何も意味がない。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/06(水) 09:24:15 

    >>3
    なんでなんだろう
    産婦人科医は男いるのに

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2024/03/06(水) 09:31:37 

    >>91
    え!知らなかった!舞茸好きだから、何にでも入れちゃうんだけど、それ聞かなかったら茶碗蒸しに入れるところだったわ。教えてくれてありがと!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/06(水) 09:37:54 

    >>73
    性欲?って思って、選り好みって、こいつの毛並み嫌い、こいつオバさん犬やんけ嫌、とかあるんかな?って想像してしまったよw

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/06(水) 09:38:55 

    >>169
    えー!そっちの雑学に衝撃だわw

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/06(水) 09:41:44 

    >>32
    誰だっけ、ガラスの政府って言われてた国。
    でもサッチャーさんは、鉄の女だったなぁ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/06(水) 09:43:26 

    >>37
    マツケンが言ってるから、サンバでオレーは普通なのだと思ってたわー

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/06(水) 09:48:55 

    >>192
    さかな、さかな、さかなー♪
    さかなーを食べ~るとー♪

    と、

    ぎょぎょぎょぎょーうざ♪
    ぎょぎょぎょぎょーうざ♪

    とか、謎に耳に残るんだよね。
    ダイソーのテーマソングとか、ドン・キホーテのテーマソングとかも。

    昔からスーパーにテーマソングあるじゃん、私が小さい頃、そのテーマソングを歌うと母親が、そうそうスーパー行かなきゃね~って言ってたから、子供を使ったステマなんだと思ってたわw

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/06(水) 09:51:44 

    >>59
    へー。グーだと思ってた。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/06(水) 09:53:38 

    >>68
    そ、それは雑学というのだろうかw

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/06(水) 09:56:22 

    >>184
    (本文より)砂漠で人が死ぬ原因で一番多いのは、熱中症や脱水症状ではなく、なんと溺死(おぼれ死ぬ)です!
    砂漠は普段は雨が全然降りません。しかし、たまーに大雨が降る時があります。
    実は砂漠の乾燥した砂の表面はギュッと固くなっており、水を全然吸収せず、降った雨はそのまま地表を流れ、すぐ大洪水になります。
    威力も洪水と全く同じなので、巻き込まれたら助かりません!


    https://www.homes-edu.com/2018/08/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E9%9B%91%E5%AD%A6%EF%BD%9E%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E5%8E%9F%E5%9B%A0%EF%BD%9E/

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/06(水) 09:58:55 

    >>74
    ヤバいwなんかツボったw

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/06(水) 10:07:16 

    >>103
    すっご!一回転見てたら、酔いそうになったわw

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/06(水) 10:07:37 

    >>183
    ほんとだー!面白い!

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/06(水) 10:12:27 

    >>184
    鉄砲水
    たとえばヨルダンの砂漠にあるペトラ遺跡で大雨が降るとこうなる
    Flash floods hit World Heritage site of Petra in Jordan - YouTube
    Flash floods hit World Heritage site of Petra in Jordan - YouTubeyoutube.com

    Jordan has closed the ancient World Heritage site of Petra and evacuated all tourists and visitors following flash floods caused by heavy rainfall in the reg...">


    雪国の人が東京でちょっと雪が降って大混乱になるとびっくりするけど
    台風に慣れてる日本人が乾燥地帯に観光に行って、このくらいの雨ならいいやと日程強行すると洪水に巻き込まれるおそれがあるので注意

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/06(水) 10:12:57 

    >>121
    検索したら「洗面台には鏡がない」だった。

    『鏡が現実を映すという点から、夢と魔法の世界から抜け出させないための工夫だと言われています。 トイレの入口付近には鏡があるので、お化粧直しの際はそちらを利用しましょう。』だってー。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/06(水) 10:16:17 

    >>131
    検索したら確かに切れてた。なぜ切れるのかは、

    『水中で切ることにより「ケモメカニカル効果」が発生しているためである。
    「ケモメカニカル効果」とは、ガラスを構成している酸素とシリコンの結び付きを弱める効果のことである。』

    だそうだ。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/06(水) 10:18:03 

    >>135
    えええ!!関西で育ったから、スコップは小さくて、シャベルが大きいは当たり前だと思ってた。
    逆とか、ありえん、ありえん。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/06(水) 10:22:05 

    >>138
    蚕の成虫は、羽根はあっても飛べないんだよね。生まれて5日くらいで死んじゃうから、飛ぶことも食べることも必要ないらしい。なんか切ない生き物だなー。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/06(水) 10:24:27 

    >>199
    戻らない。
    ちなみに砂糖をかけても死ぬ。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/06(水) 10:25:45 

    >>142
    それ、雑学なんか?w

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/06(水) 10:29:55 

    >>164
    家のエアコン、ダイキンだわ。すごいなーダイキン。
    ダイキンの「ぴちょんくん」が好きー

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/06(水) 10:32:34 

    >>10
    これを知らない人いるのか
    唐揚げとフライドチキンもだが

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/06(水) 10:32:41 

    >>201
    落ち込むw かわいいw

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/06(水) 10:34:39 

    >>64
    静御前生きてたのか

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/06(水) 10:39:10 

    >>188
    医者達がテレビに出た時必ず「自分が風邪を引いた時は薬は飲まない。ビタミンCを飲んで寝る」と言うよね
    皆一度は聞いたことあるのに、それでも病院行っちゃうのが日本人なんだと思う

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/06(水) 10:45:47 

    >>192
    懐かしい
    モー娘。の石川梨華ちゃんが歌ってるやつかな

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/06(水) 10:47:47 

    ペンギンの性別はDNA鑑定で判明させること

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/06(水) 11:35:39 

    >>37
    オレ!と言えばトレロ・カモミロはイタリアの曲
    カモミロはスペインの男性名ではない

    ついでに言うと黒猫のタンゴもイタリアの曲

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/06(水) 12:45:03 

    >>177
    そうみたい。うちの実家の猫がこれで多分耳が聞こえてない。
    動物病院で指摘されて気づいた、でも気配で察するのでそれほど困ってなさげ

    +2

    -0

  • 233. 名無しの権兵衛 2024/03/06(水) 13:26:01 

    >>22>>61
    私がいろいろな犬の動画を見たりして思ったのは、洋犬は何か困ったことがあったりした時に、じっと目で訴えてくるのが印象的だなと。
    基本的に甘えん坊が多いようなので(人間がそういう性格の犬種に育てたのですが)、ねぇ何とかしてよ~と飼い主さんを頼る傾向があるのかもしれません。


    日本犬はあまりそのようなことはしないで、飼い主さんとのコミュニケーションはとりつつも、わりとマイペースに動いている感じがします。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/06(水) 14:25:58 

    >>213
    面白かったのはこれだな。聞いたことあるだろうけど

    +0

    -0

  • 235. 名無しの権兵衛 2024/03/06(水) 15:19:50 

    ピーナッツは名前にナッツ(木の実・種実類)とつくが、木の実ではなく豆の一種。

    日本名は落花生(ラッカセイ)といいますが、昭和30年代を舞台にした小説の中では南京豆(ナンキンマメ)と呼ばれていたので、この時代の人々にとっては、ピーナッツが豆であるということは常識だったと思われます。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/06(水) 16:59:47 

    >>172
    実際に実験してみた人いっばいいるけど、お湯の方が早く凍るときと水の方が早いときがある
    どういう条件でそうなるかはまだはっきりしていない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/06(水) 19:56:24 

    『アルプス一万尺』はもともとアメリカの楽曲(独立戦争時に進軍歌として歌われた『ヤンキー・ドゥードゥル』)。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/07(木) 03:51:37 

    >>36
    なんか印象変わったと思ったらそこか!買えなくても良かったのに。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード