-
1501. 匿名 2024/03/02(土) 13:18:45
>>1445
無料じゃないよ+3
-1
-
1502. 匿名 2024/03/02(土) 13:19:29
正直、何が都会っぽいのか分からない+0
-1
-
1503. 匿名 2024/03/02(土) 13:19:34
>>1463
津波が来る前にww+0
-3
-
1504. 匿名 2024/03/02(土) 13:19:54
>>1345
職場が銀座なので舞浜までは比較的近いんです。
家は人形町+2
-0
-
1505. 匿名 2024/03/02(土) 13:21:23
今さら原宿でクレープ食べられない+1
-0
-
1506. 匿名 2024/03/02(土) 13:22:14
>>1456
あれって神社に行くまでの参道だし階段だよね?+2
-0
-
1507. 匿名 2024/03/02(土) 13:25:58
>>1476
15分くらいなら歩きます
電車のホームまでの階段昇り降りしたりする手間?を考えたら歩く方が早いしラクだよ+11
-0
-
1508. 匿名 2024/03/02(土) 13:28:01
>>1404
新富町は田舎ではないかもしれないけど、都営アパートや団地多いですよね+1
-1
-
1509. 匿名 2024/03/02(土) 13:31:23
夜も明るいから、本当の真っ暗ってキャンプ行った時しか経験ない+1
-2
-
1510. 匿名 2024/03/02(土) 13:47:49
IKEAは新宿と渋谷の2店しか行ったことない。もちろん電車移動。+4
-0
-
1511. 匿名 2024/03/02(土) 13:48:38
>>1463
うちの京橋区出身の祖母もそんな感じでしたよー+2
-0
-
1512. 匿名 2024/03/02(土) 13:50:26
六本木 上京組に 連れてかれ(五七五)+0
-0
-
1513. 匿名 2024/03/02(土) 13:52:19
芸能人 ファンであっても 知らんぷり+2
-0
-
1514. 匿名 2024/03/02(土) 13:53:44
地方生活は親の転勤の時だけです+1
-0
-
1515. 匿名 2024/03/02(土) 13:55:01
ビル風が強い!+2
-1
-
1516. 匿名 2024/03/02(土) 14:09:19
>>1409
それは都会育ちでは無い
人の波を横切る時は斜めに進むなどのテクが子供の頃からの経験で自然に身についてくる+5
-1
-
1517. 匿名 2024/03/02(土) 14:12:55
>>1108
>> 大昔、千葉あたりの農家のおばちゃんが野菜や食材を大きなかごリュックにしょって
ウチの方にに来てたおばちゃん達はお赤飯や栗おこわなんかも売ってた。
美味しかったよ!+2
-0
-
1518. 匿名 2024/03/02(土) 14:23:47
徒歩5分以内に
いろんな銀行がある+3
-1
-
1519. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:40
>>1445
シルバーパス買うよね?+4
-1
-
1520. 匿名 2024/03/02(土) 14:35:03
>>1374
ギリ江戸じゃないおばさん今日も元気に長文連投で草+4
-2
-
1521. 匿名 2024/03/02(土) 14:38:58
>>878
風が強いからねー。
中学生は元気だから、毎週歩いてるよ。+2
-0
-
1522. 匿名 2024/03/02(土) 14:57:51
寒いから地下道で行こう+5
-0
-
1523. 匿名 2024/03/02(土) 15:01:00
>>1408
世田谷なんか畑もあるしまだいるでしょ+2
-1
-
1524. 匿名 2024/03/02(土) 15:22:47
>>1465
うちは江戸三大祭りのエリア。寄付とか準備とか色々大変だけど、昔からの伝統行事だしやっぱり特別。もし機会があったら是非見てほしいなー
あと明日は東京マラソン。うちの周りは交通規制になって面倒だけど、買い物ついでにちょっと声援しようと思ってるよ!+3
-2
-
1525. 匿名 2024/03/02(土) 15:24:39
>>577
そうなんですね🤣地方の方が書いているのかもしれませんね。+2
-0
-
1526. 匿名 2024/03/02(土) 15:30:31
あかずの踏み切り+2
-1
-
1527. 匿名 2024/03/02(土) 15:31:42
>>1524
迷惑でしかない+1
-2
-
1528. 匿名 2024/03/02(土) 15:42:02
明日(3月3日)宅配便受け取れるかしら?+1
-1
-
1529. 匿名 2024/03/02(土) 15:51:25
>>1244
うち品川区なんだけど3.11の時に計画停電は無かった。そこそこ大企業もあるしJRの駅と車庫があるからかな?巨大な品川駅は港区だしなー。+3
-0
-
1530. 匿名 2024/03/02(土) 16:01:33
>>1529
ヨコだけど、23区内はほとんど計画停電ならなかったよー+6
-1
-
1531. 匿名 2024/03/02(土) 16:01:53
>>1178
都心なら車持たない運転しないってエコで良いと思うけどね。事故に遭う確率も低くなるし。+1
-1
-
1532. 匿名 2024/03/02(土) 16:15:20
>>1520
ギリ江戸って面白いね、何歳の方なんだろ
この方は何でも昔話に持ってっちゃうから 今は都民じゃないのかな?+6
-0
-
1533. 匿名 2024/03/02(土) 16:19:18
>>1244
計画停電、23区で荒川区だけが入ってて 荒川区民が怒ってなかったっけ?+3
-1
-
1534. 匿名 2024/03/02(土) 16:27:15
>>1531
旦那が運転してるんだから車は持ってるでしょ+1
-0
-
1535. 匿名 2024/03/02(土) 16:28:15
家のあたりの地価がこの5年で40%上がったらしい。+1
-0
-
1536. 匿名 2024/03/02(土) 16:33:45
固定資産税が上がった+2
-0
-
1537. 匿名 2024/03/02(土) 16:43:55
またタワマンが建つんだって+0
-0
-
1538. 匿名 2024/03/02(土) 16:46:16
私立高校無償化万歳!+0
-0
-
1539. 匿名 2024/03/02(土) 16:58:44
>>49
地上に出る時に帝愛の地下帝国から解放される気分を毎日味わってたw+0
-1
-
1540. 匿名 2024/03/02(土) 17:00:02
>>1532
多分70代くらいだろうね
どんなに若くても60後半くらいって感じ
昭和の姑がしてそうなイヤミったらしい話題も当たり前のようにしてるしw+5
-0
-
1541. 匿名 2024/03/02(土) 17:10:07
>>1094
間違いない!
地方は車でドアtoドアだから、たまに東京行くと電車乗り換えてるだけで疲労困憊+2
-1
-
1542. 匿名 2024/03/02(土) 17:14:06
>>341
品川シーサイドは青物横丁だからまあ。。。+3
-0
-
1543. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:29
>>1532
そういう昔話を聞かされ続けた50代が通りますよー
母が晩年不本意にも世田谷に引越して東京中心部に未練タラタラでした
+2
-1
-
1544. 匿名 2024/03/02(土) 17:36:38
>>1
家から駅まで傘がなくても濡れない+1
-0
-
1545. 匿名 2024/03/02(土) 18:42:11
>>1492
隣の区になるけど駒場東大や
駒場野公園、駒場公園とかも緑豊かよ。+3
-0
-
1546. 匿名 2024/03/02(土) 18:53:05
駅前や公園にホームレスの人がいる+0
-1
-
1547. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:56
>>1520
元気よ。最下層の方々。都心で暇なの。ふふふ。+0
-5
-
1548. 匿名 2024/03/02(土) 19:23:21
>>1540
まあまあ都外だからって僻まないでね。+0
-5
-
1549. 匿名 2024/03/02(土) 19:23:55
>>1540
無知な人たちに教えてるんでしょうね。+0
-4
-
1550. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:58
>>1
家からスカイツリーとギリ東京タワーが見える+0
-1
-
1551. 匿名 2024/03/02(土) 19:26:02
やっぱり最後は昔からの都民のお金持ち対地方出身者の戦いになるの草+2
-5
-
1552. 匿名 2024/03/02(土) 19:48:53
家から出たところですぐタクシー捕まる+5
-0
-
1553. 匿名 2024/03/02(土) 20:56:30
>>408
違うと思う。+0
-0
-
1554. 匿名 2024/03/02(土) 21:23:25
>>962
東横線だけだと安いけど、行く範囲が限られるからね。結局、メトロとの乗り継ぎもある。
新橋~武蔵小杉なら横須賀線の方が安い。+0
-1
-
1555. 匿名 2024/03/02(土) 21:36:12
1555+0
-3
-
1556. 匿名 2024/03/02(土) 22:53:14
>>1547
都心だったら ギリ江戸の設定おかしくなっちゃうよ?
ギリ江戸の外って中野か大井町あたりかなと勝手に予想してました!+5
-1
-
1557. 匿名 2024/03/02(土) 23:16:33
>>1548
僻みって?
生まれも育ちも23区なのであなたと一緒です
+5
-0
-
1558. 匿名 2024/03/02(土) 23:18:25
>>1547
図星突かれて刺さったのかなw?
本物の上級はそんな下品な発言しないのよ
いい年して痛々しいからやめときなさい+5
-0
-
1559. 匿名 2024/03/02(土) 23:27:34
>>1549
馬鹿につける薬はないとは正にこのこと+4
-0
-
1560. 匿名 2024/03/02(土) 23:29:38
>>1551
なってなくて草+9
-0
-
1561. 匿名 2024/03/02(土) 23:39:20
>>1018
渋谷は地下移動するよね。ヒカリエの脇から東急本店シャトルバスが出てた時代は地上はそのバスで移動してたよ笑+1
-0
-
1562. 匿名 2024/03/02(土) 23:49:52
>>555
セブンもこれからはコンビニとスーパーの間の子を試験的に作った所はスーパーの激戦区らしい
西友があってイオンの直営店があってCGCの直営店があってCOOPも近くにあってOKが進出してくる
+0
-0
-
1563. 匿名 2024/03/02(土) 23:50:49
>>966
そういうのって、ふとした時に見るから感動がありそう。
毎日当たり前のように見てたら、派手な電波塔。+0
-0
-
1564. 匿名 2024/03/03(日) 00:03:10
>>1486
代官山?
先週代官山18億のマンションのdm来ててたまげたところだよ+1
-0
-
1565. 匿名 2024/03/03(日) 00:07:04
>>1499
全体的にOKの方が安いね。
OKは、会員になった方がより安いよ。+1
-1
-
1566. 匿名 2024/03/03(日) 00:17:54
>>911
大きいスーパー行くと、たくさん買っちゃうから必要最低限の品揃えでコンビニより安いのはありがたい。
毎月の食費5万から3万に下げたいから、私はあの規模でいいわ。+0
-0
-
1567. 匿名 2024/03/03(日) 00:18:48
>>1565
OKのカード持ってるけど、普段は現金持ち歩かないから あまり使う事ない+1
-0
-
1568. 匿名 2024/03/03(日) 00:19:20
>>1486
そこまで高級マンションじゃなくても1億程度だと50㎡台の部屋しか買えないこのご時世
高騰しんどー+5
-0
-
1569. 匿名 2024/03/03(日) 00:22:11
>>1566
必要最低限の品揃えでコンビニより安い三徳派の自分へのご褒美
出典:www.mitsubishi-shokuhin.com
+1
-0
-
1570. 匿名 2024/03/03(日) 01:17:27
>>1499
まいばす=ただのミニスーパーだよ
オーケーみたいに低価格で勝負してるスーパーとは違う+2
-0
-
1571. 匿名 2024/03/03(日) 04:51:51
子乗せ電動自転車を自分の用事で乗ってるお父さんが普通。
田舎に住んでた時は自転車に乗ってる大人をほとんど見なかったから最初は驚いた。+1
-0
-
1572. 匿名 2024/03/03(日) 05:01:22
>>1381
武蔵小杉駅は、乗り換え15分弱かかる。
一回外出た方が早い。+2
-0
-
1573. 匿名 2024/03/03(日) 05:49:30
自宅窓からスカイツリー見える+0
-1
-
1574. 匿名 2024/03/03(日) 07:54:16
>>1564
私が見たのは表参道あたり。
はじめ1.8億かなと思ってみたら18億だった。
土地だけでそれだから建物建てたらもっとだろうね。
青山には18億のマンションもあるんだね。
ほんとすごい世界だよ。+1
-0
-
1575. 匿名 2024/03/03(日) 07:54:42
>>1564
間違えた、青山じゃなくて代官山。+0
-0
-
1576. 匿名 2024/03/03(日) 07:55:55
>>1568
そうそう、都心6区だと高騰が激しいから1億でも狭小マンションしか買えないよね。+2
-1
-
1577. 匿名 2024/03/03(日) 10:16:14
>>1551
どなたがお金持ちかは分からないけど、
熱心に書き込みされてる方は、23区民じゃないよ
計画停電なかったのを知らなかったから+4
-0
-
1578. 匿名 2024/03/03(日) 11:01:08
>>18
普段、通勤は電車なのに車持ってる都会の独身男って収入が良いのかなって思ってしまう。
車って、駐車場代や車検等維持するのにお金かかるから。
+2
-0
-
1579. 匿名 2024/03/03(日) 11:11:23
>>1574
気になってSUUMO見てきましたw
表参道からは少し外れちゃうけど、南青山4丁目16億8千万(114坪)っていうのはあった
あと元麻布3丁目45億円(146坪)というのもあったw
分割して売らないところに凄みを感じる
+2
-0
-
1580. 匿名 2024/03/03(日) 11:13:42
>>1578
ゴルフやってると車必要なのよ
沢山住宅手当が出る会社に勤めていれば、そのくらい余裕だよ+1
-1
-
1581. 匿名 2024/03/03(日) 12:02:53
>>1576
都心六区とは?+0
-0
-
1582. 匿名 2024/03/03(日) 12:03:32
>>1573
同じく+0
-0
-
1583. 匿名 2024/03/03(日) 12:30:16
都心◯区みたいなのに全く興味ないのは私だけかなw+3
-0
-
1584. 匿名 2024/03/03(日) 12:55:49
>>1581
しれっと文京区を付け加えたのでは?+0
-1
-
1585. 匿名 2024/03/03(日) 16:17:28
>>1581
千代田 中央 港 新宿 渋谷 文京+1
-0
-
1586. 匿名 2024/03/03(日) 21:21:26
>>1507
田舎は5分でも車使うから、15分歩くのに驚き!
きっと車では不便な街並みなんだろうね!
階段使って行ったり来たりは辛いから、皆歩くのね😅+2
-0
-
1587. 匿名 2024/03/03(日) 23:24:24
>>1583
私も。
住んでる人には関係ないよね、それ聞いて引越ししようとか思わないし+2
-0
-
1588. 匿名 2024/03/03(日) 23:47:50
>>1307
そうなんですね笑
私は神奈川から買い物に行く時良く使う程度だったので、通勤となるとまた違いますよね。+0
-0
-
1589. 匿名 2024/03/03(日) 23:50:51
>>1295
確かに近所にクラブやラブホが点在していて急に閑静な住宅が建ち並び不思議だった。+0
-0
-
1590. 匿名 2024/03/04(月) 00:24:53
>>1230
都会でも一軒家に住んでる人って免許あれば大体車持ってない?
+1
-1
-
1591. 匿名 2024/03/04(月) 01:07:17
>>1579
青山もすごいよ。
青山の体操教室通ってるけど、私の家の近くの体操教室と明らかに親子の服装、見た目が違う。+2
-1
-
1592. 匿名 2024/03/04(月) 05:37:15
>>1570
久しぶりにOK行ったけどやっぱり安いね。
味噌やほんだし、普通のスーパーより150円くらい安い。
おかめ納豆は59円。+3
-0
-
1593. 匿名 2024/03/04(月) 07:13:59
>>1034
ほらね、ムキになってる+2
-1
-
1594. 匿名 2024/03/04(月) 07:59:31
>>66
碑文谷のイオン、今度行ってみようかな。
駅から近そう。
イオンでも何でもいいんだけど、21時以降も開いてるお店って何かと重宝する。+2
-0
-
1595. 匿名 2024/03/04(月) 08:09:54
>>2
ヨコだけど、
マイバス行っても マルエツ行っても、ダイエー行っても、トップバリュー商品が並んでる+1
-0
-
1596. 匿名 2024/03/04(月) 09:41:22
>>1592
ホソヤのシュウマイも、どこよりも安く買える+0
-0
-
1597. 匿名 2024/03/04(月) 12:31:24
>>1586
何せ交通量が多いんですよ
信号も多いし
そもそも目的地に駐車場がなかったりとか+0
-1
-
1598. 匿名 2024/03/04(月) 22:02:41
私もしゅうまい買ったわ。
匠醇というヤマザキの食パン、OKだけで売ってるらしいけど、99円でめちゃめちゃ美味しい。
市販のこの価格帯でダントツ。
しっとりしててそのまま食べたわ。
+0
-0
-
1599. 匿名 2024/03/05(火) 08:56:24
>>1597
うちの周りは一通が多いし、どのお店も駐車場がない。コインパーキングは平日昼間は満車ばっかり
車はあるけど、週末に旦那が乗るくらい+2
-0
-
1600. 匿名 2024/03/05(火) 13:31:15
>>1590
阿佐ヶ谷に住んでた
どの家も一軒家は車持ってた+1
-1
-
1601. 匿名 2024/03/14(木) 02:02:25
>>335
すみません。横です。車で行ける範囲って、どのくらいの距離をイメージするんですか?北海道住みの私からすれば、道内は車移動です。片道500キロも車移動します。
大荷物持って公共交通機関の発車時間に振り回されるくらいなら、荷物は車に積んで目的地目の前まで行きたい。帰りの交通手段の時間気にしながら遊びたくない。もしお酒飲むならホテルの駐車場に車停めてタクシー使う。飛行機使うのは道外に行く時だけです。
真面目に、あなたの車移動の生活範囲が知りたいです。+0
-0
-
1602. 匿名 2024/03/16(土) 22:59:57
乗り換え駅付近で「鼻毛脱毛専門店」の看板を見た。
さすがに鼻毛専門は都会じゃないと成立しにくいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:www.mitsubishi-shokuhin.com