-
1. 匿名 2024/03/01(金) 13:16:49
電車の時刻表を見ることなんて滅多にないです![一言で都会に住んでる人だと思わせてください]()
+1181
-32
-
2. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:27
イオンがあるなんて田舎だよね+328
-120
-
3. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:30
空見たのいつだっけ?
+31
-86
-
4. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:32
山手線+312
-12
-
5. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:34
緑があるところに行きたいなー🌳+60
-70
-
6. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:36
一駅歩くか+1196
-7
-
7. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:39
今日の帰りは二駅分歩いた^^+717
-1
-
8. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:48
20歳超えてるけど免許とる予定ないです+608
-21
-
9. 匿名 2024/03/01(金) 13:17:51
四角い空+10
-25
-
10. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:01
まいばすけっと多すぎる+562
-6
-
11. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:02
まあ乗り遅れても2分待てば来るし+610
-6
-
12. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:12
お昼はUberでした+263
-22
-
13. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:15
短い10両で参ります+428
-3
-
14. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:20
ちょっと隣のコンビニに行ってくるね+208
-10
-
15. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:25
いつも二駅ぶん歩いて帰ってます+123
-3
-
16. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:31
山手線止まっても京浜東北でいけるかな+342
-3
-
17. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:31
一軒家、隣の家とめっちゃ近い+213
-10
-
18. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:50
車なくても全然不便じゃない+346
-13
-
19. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:52
レイトショー見て歩いて帰る+312
-4
-
20. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:55
>>1
電車が通ってないレベルの田舎住みの私もです+152
-12
-
21. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:58
>>3
モグラなんか?+81
-2
-
22. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:00
車は要らない公共交通機関だけで十分+160
-10
-
23. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:07
ここのスタバ混んでるからあっちのスタバにしない?+549
-6
-
24. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:29
さっきセイコーマート行ってきたわ+5
-28
-
25. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:30
どこに行っても人がいる+33
-9
-
26. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:31
スカイツリー?行ったことないし興味もない+216
-22
-
27. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:44
>>1
地下鉄乗ってたから地震気づかなかった+161
-9
-
28. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:44
近くにスーパーが沢山あります+28
-8
-
29. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:47
次の電車乗るから大丈夫🙆♀️+100
-3
-
30. 匿名 2024/03/01(金) 13:19:51
今日はウーバーなに頼もうかなー
埼玉の実家だと
ウーバーの選択肢がガストかマックぐらいしかない…+9
-9
-
31. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:00
靴に泥が付くことは滅多にない+172
-5
-
32. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:05
乗り換えるのに10分歩くの普通だよね+154
-4
-
33. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:05
徒歩圏内に都庁+7
-12
-
34. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:10
仕事帰りにウィンドーショッピング+74
-6
-
35. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:10
帰り1杯飲んでかない?+73
-8
-
36. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:11
車持ってない+93
-7
-
37. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:16
免許持ってない+91
-9
-
38. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:17
今日久々に電車座れた+126
-5
-
39. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:21
住んでる街にデパートがある+51
-5
-
40. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:28
えっと
03…+71
-3
-
41. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:28
車?
免許持っていません
必要なくない?+88
-8
-
42. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:35
>>1
田舎は車社会なので逆に電車に乗らない上に、本数が少なすぎて乗るにしても時間を把握してるから逆に見ないかも+80
-4
-
43. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:38
お昼前から晴れてきた+6
-4
-
44. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:42
徒歩圏内に駅が4つあります+180
-2
-
45. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:52
今日は休みなので1階のブルーボトルコーヒーで軽くお茶しよっかな
+48
-3
-
46. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:56
>>3
ミミズかもしれない+22
-1
-
47. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:10
次急行だから急行乗ろう+27
-2
-
48. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:10
>>1
マンションから駅まで徒歩5分+62
-6
-
49. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:16
>>1
都営大江戸線、地下深いからホームまで時間かかる+141
-2
-
50. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:18
スカイツリーと東京タワー見えるよ+51
-1
-
51. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:22
駐車場が月6万+127
-0
-
52. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:24
>>30
一方、島根ではUberのサービスすら展開されてなかった+13
-0
-
53. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:33
オオゼキと西友と、マルエツ、東急ストア、うーん、今日はどこ寄ろうかなー+49
-1
-
54. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:38
交番にお巡りさんいないことなんてあんまなくない?+8
-0
-
55. 匿名 2024/03/01(金) 13:21:51
>>3
豚やん+3
-3
-
56. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:00
わざわざ植樹しないと緑がないんだよね+6
-8
-
57. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:01
電車一時間に2~3回特快ある+1
-1
-
58. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:03
マンションの下に駅がある+57
-0
-
59. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:11
>>1
東口に出ようとしたのに西口にでちゃった!+50
-4
-
60. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:25
>>35
いいね!
他にも行く人いるー?+9
-1
-
61. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:37
ウーバー頼もう+4
-0
-
62. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:39
しょぼいマンションだから8000万で買えたわー。+32
-1
-
63. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:42
世帯年収が1000万?え?キツくない?+85
-0
-
64. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:43
>>1
窓から東京タワーがみえる+53
-0
-
65. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:52
一日に何回も芸能人に遭遇する事がある+20
-5
-
66. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:53
>>2
自由が丘にも、碑文谷にもあるよ+72
-3
-
67. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:55
朝、夕、押し詰め満員電車。リアルに駅員が人を押し込む時がある。+20
-4
-
68. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:00
マンションの地下駐車場からのエレベーターから玄関まで3分かかる+3
-1
-
69. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:01
駐車場500円/15分+34
-0
-
70. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:12
>>59
それ、都会関係あるの?+13
-1
-
71. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:12
>>1
駅ダンジョン+28
-1
-
72. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:42
皇居の周りしか走れる場所がない+13
-8
-
73. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:47
坂道があるのに家がたーくさん+4
-2
-
74. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:51
家から夜景が見える+7
-1
-
75. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:52
旅行で田舎に行ったら鼻通りが良い+3
-2
-
76. 匿名 2024/03/01(金) 13:24:26
ちょっとコメリ寄ってかん?+1
-14
-
77. 匿名 2024/03/01(金) 13:24:36
ハンバーガー食べたくなったら?
やっぱりバーガーキングかな
近所にあるし+13
-0
-
78. 匿名 2024/03/01(金) 13:24:40
家の窓からいつも東京タワーが見えるのよ
自宅じゃないけど、以前働いていた職場の窓から東京タワーを見ることが出来たから
でも見慣れると特に何も思わなくなるもんだね笑+18
-2
-
79. 匿名 2024/03/01(金) 13:24:45
徒歩圏内にコンビニ何軒あるんだろう。数えきれないな+31
-0
-
80. 匿名 2024/03/01(金) 13:24:46
>>4
真ん中通るは中央線+33
-1
-
81. 匿名 2024/03/01(金) 13:24:50
マイばすけっとがある+1
-2
-
82. 匿名 2024/03/01(金) 13:24:59
目を凝らしても山が見えない+12
-3
-
83. 匿名 2024/03/01(金) 13:25:23
横浜駅位じゃ都会じゃない。
銀座や表参道でお金落とすのが都会人。+8
-36
-
84. 匿名 2024/03/01(金) 13:25:33
改札出たら反対側じゃん。
目の前の出口19番。
2番出口に行きたかったのにー。+8
-0
-
85. 匿名 2024/03/01(金) 13:25:43
23区って言ったってオシャレなとこは一部だよ
あとは雑居ビルと庶民的な古いマンションが大半+36
-3
-
86. 匿名 2024/03/01(金) 13:25:51
バスってどこまで乗っても同じ料金じゃないの?+70
-0
-
87. 匿名 2024/03/01(金) 13:26:12
水道水なんか飲んだことがない+0
-13
-
88. 匿名 2024/03/01(金) 13:26:22
真夜中に外でても明るい+15
-0
-
89. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:10
ビル風やばい+26
-0
-
90. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:22
車の免許?
え?必要なくない?+11
-3
-
91. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:30
>>67
朝は自分の力で立たなくて良くて、立って爆睡してる+9
-0
-
92. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:33
>>83
これ、鹿児島から上京してきて横浜も都内も田舎者がまず行く有名なとこしか行った事ない同僚も同じ事言ってたw+23
-2
-
93. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:41
>>20
バスにしても少なすぎて覚えられるからね
+38
-0
-
94. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:46
>>73
坂道なんてないよ、山なの?+0
-16
-
95. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:48
>>85
栄えてる所場化け物レベルってだけで、23区や郊外はそりゃ場所によっては地方と変わらないとか、閑静な住宅街が多いよね+12
-0
-
96. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:52
>>1
まさに田舎もんが立てそうなトピだね!+20
-0
-
97. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:09
>>83
田舎もんの発想力って恐ろしいな+49
-1
-
98. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:16
自宅の窓から東京タワーとスカイツリーが見えます。+9
-2
-
99. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:20
>>1
車必須の田舎の方が時刻表なんて見ない+29
-1
-
100. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:21
>>87
昨日の水道水トピで、東京の水道水美味しいってコメントあったよw
+6
-0
-
101. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:32
マジレスするけど
これは、都会で生まれて都会でずっと生活してきた人より、田舎での生活も経験してきたし、都会もそれなりに知ってる人のほうがリアルなコメントできると思う+96
-1
-
102. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:38
車が多い(配送車)+3
-0
-
103. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:47
>>85
下町あたりはとても都会とはいえないよね。都会にすぐいける場所というイメージ。+4
-15
-
104. 匿名 2024/03/01(金) 13:29:08
>>87
それ昔で終わってると思うよ
今は格段に美味しくなってる。+5
-0
-
105. 匿名 2024/03/01(金) 13:29:12
コンクリートジャングル+3
-2
-
106. 匿名 2024/03/01(金) 13:29:37
>>70
横、田舎だと正面口しかない。
もっと田舎だと好きな所からホームに入れたりするけど。+23
-0
-
107. 匿名 2024/03/01(金) 13:29:55
>>83
別にむきになる程の事かな?
反論している方々。+6
-9
-
108. 匿名 2024/03/01(金) 13:29:56
一番近所のコンビニ?ナチュラルローソンです+23
-1
-
109. 匿名 2024/03/01(金) 13:29:56
周りに西松屋とかアカチャンホンポが無い
徒歩圏内で子ども用品揃えようと思ったら百貨店しかない+20
-0
-
110. 匿名 2024/03/01(金) 13:30:00
>>1
大阪駅まで徒歩15分の所に住んでます+16
-7
-
111. 匿名 2024/03/01(金) 13:30:01
>>3
カイジの世界の住人+5
-0
-
112. 匿名 2024/03/01(金) 13:30:20
帰りに1人でsoup stock Tokyo行こ+7
-0
-
113. 匿名 2024/03/01(金) 13:30:26
>>94
神楽坂とか、新橋とか、ちょっとした坂道があるところに家がたくさんあるのが都会。
田舎の坂と言えば山道で、民家は少ない。+18
-1
-
114. 匿名 2024/03/01(金) 13:30:29
PARCO+0
-0
-
115. 匿名 2024/03/01(金) 13:30:30
>>1
都バスも+3
-1
-
116. 匿名 2024/03/01(金) 13:30:55
>>103
人口密集地が都会ってイメージだな
あと行政とかビジネス街とかがやたら多い
下町はなんていうか高層ビルがなく、商店街があって、静かな住宅街があって、子供老人が多い+3
-0
-
117. 匿名 2024/03/01(金) 13:31:06
人多すぎーーー田舎帰れ!+14
-1
-
118. 匿名 2024/03/01(金) 13:31:14
田舎だけど、水道水なんて学校でしか飲まなかった。
おかげでピロリ菌のせいで胃潰瘍。(井戸水)+2
-0
-
119. 匿名 2024/03/01(金) 13:31:16
>>1
「短い10両編成で参ります〜♪」+11
-1
-
120. 匿名 2024/03/01(金) 13:31:38
>>72
東京にも川沿いや公園はふつーにあるよ+21
-2
-
121. 匿名 2024/03/01(金) 13:31:53
仕事して帰ったら一万歩+4
-1
-
122. 匿名 2024/03/01(金) 13:31:54
>>49
一駅なら歩いた方が早い笑+27
-0
-
123. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:01
電車5分待つのは長いと思ってしまう+36
-0
-
124. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:02
>>107
誰もムキになってるように見えないがw
あはたが鹿児島から上した人と同じ、田舎者と言われた事が図星でムキになってるようにしから見えんww+9
-3
-
125. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:13
近所を散歩してたらドラマのロケしてた!+19
-0
-
126. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:18
成城石井、飽きたな。+23
-0
-
127. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:21
4駅くらい歩ける+6
-0
-
128. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:24
>>83
発展具合から考えれると横浜は充分都会でしょ+22
-3
-
129. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:29
都知事選行かなきゃー+8
-2
-
130. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:36
>>26
それは田舎者でも思う+34
-4
-
131. 匿名 2024/03/01(金) 13:33:06
ロピアやカインズ、コーナン、コストコやヤオコーへはドライブがてら行く+10
-1
-
132. 匿名 2024/03/01(金) 13:33:30
>>107
突っ込みなだけで、ムキとは違うような?w+8
-2
-
133. 匿名 2024/03/01(金) 13:33:51
歩いてコンビニに行けます。+6
-4
-
134. 匿名 2024/03/01(金) 13:33:56
毎日皇居近辺を夜散歩してるよ、旦那と+6
-2
-
135. 匿名 2024/03/01(金) 13:34:04
>>1
今晩雪が降るって天気予報で言っている。街中でも数センチ積もるって! 早く帰らないと電車止まっちゃうよ。会社3時で終わりにしてくれないかなあ。+10
-1
-
136. 匿名 2024/03/01(金) 13:34:30
タワーマンションの屋上に住んでます+1
-8
-
137. 匿名 2024/03/01(金) 13:34:33
隣に誰が住んでるか知らない+11
-2
-
138. 匿名 2024/03/01(金) 13:34:46
さすがにビーサンで外には行かないよ+0
-4
-
139. 匿名 2024/03/01(金) 13:35:05
100万人住んでる街は都会だな+1
-1
-
140. 匿名 2024/03/01(金) 13:35:08
無料で遊べるところたくさんある。+6
-1
-
141. 匿名 2024/03/01(金) 13:35:12
銀座には自転車で行くよ!+27
-0
-
142. 匿名 2024/03/01(金) 13:35:29
山手線の内側に住んでます+8
-3
-
143. 匿名 2024/03/01(金) 13:36:03
>>1
バスは見るようになったよ
人手不足らしくめちゃ本数減った!!
タクシー乗りたいけどこれまた中々来ない ワンメーターくらいだから呼ぶのもしにくい+8
-0
-
144. 匿名 2024/03/01(金) 13:36:25
都心の地下鉄何回か乗り継ぎしてみ
マジで軽い登山したくらいの疲労感になるw
エスカレーターないとこや乗り継ぎまで一駅分歩いてんじゃないかってとことか普通にある+25
-3
-
145. 匿名 2024/03/01(金) 13:36:28
新宿徒歩圏内
+2
-0
-
146. 匿名 2024/03/01(金) 13:36:33
手を上げればタクシーが捕まる+5
-2
-
147. 匿名 2024/03/01(金) 13:36:45
公共交通機関は席が埋まってて、座れないことが多いです。+3
-2
-
148. 匿名 2024/03/01(金) 13:37:11
港区生まれ港区育ち
育ちの良いやつ、大体トモダチ!
+2
-0
-
149. 匿名 2024/03/01(金) 13:37:33
ちぃばすで行くか。+11
-0
-
150. 匿名 2024/03/01(金) 13:37:43
>>52
ど田舎九州民、ウーバー・出前館から相手にされず
ピザーラはある+3
-1
-
151. 匿名 2024/03/01(金) 13:37:52
知らないおばちゃんとかに話しかけられるとびっくりする+2
-2
-
152. 匿名 2024/03/01(金) 13:38:04
アップルストアまで徒歩5分です+0
-0
-
153. 匿名 2024/03/01(金) 13:38:10
>>94
大崎。 六厘舎いくときにずいぶん坂を上ったし、周囲は住宅街だったよ。+3
-0
-
154. 匿名 2024/03/01(金) 13:38:14
>>144
新宿駅の都営大江戸線、もぐりすぎてビビる+11
-1
-
155. 匿名 2024/03/01(金) 13:38:29
東京都民だから自動車持ってない
+8
-4
-
156. 匿名 2024/03/01(金) 13:38:36
>>94
横浜なんて坂だらけ。+6
-1
-
157. 匿名 2024/03/01(金) 13:38:47
>>4
山手線を都会だと思うのは田舎の人かな?と思う。最近地方から転職して来た人が、山手線以外の駅には住めないとか言ってて、メトロをバカにしてて笑った。
そもそも山手線の内側かつ、都心のメトロユーザーの方が高級なのに笑わせてくれた😆+51
-7
-
158. 匿名 2024/03/01(金) 13:39:35
東大卒です。+1
-7
-
159. 匿名 2024/03/01(金) 13:39:45
>>30
埼玉でくくるなよw+12
-0
-
160. 匿名 2024/03/01(金) 13:39:52
>>1
うめだかな??
うちが写ってる🥰+7
-0
-
161. 匿名 2024/03/01(金) 13:39:55
平日もデパートとか混んでる+3
-0
-
162. 匿名 2024/03/01(金) 13:40:07
渋谷駅周辺は日本のサグラダファミリアだよ
私が物心ついた時から永遠に工事中だからw+23
-0
-
163. 匿名 2024/03/01(金) 13:40:35
窓からの東京タワーの景色に飽きてる+6
-1
-
164. 匿名 2024/03/01(金) 13:40:48
マンションのエレベーターで泉里香に会ったよ いい香りがふわ〜ってしてた+1
-0
-
165. 匿名 2024/03/01(金) 13:42:16
スーパー歩いて1分
5分圏内にコンビニ3つ
ドラスト2つ+1
-1
-
166. 匿名 2024/03/01(金) 13:42:27
>>164
本当ならめっちゃ羨ましい
会いたいし自宅も知れるとか+1
-2
-
167. 匿名 2024/03/01(金) 13:42:39
>>157
地方の人はJRしか知らないんだよ。
だから銀座集合でも地下鉄使わずに、わざわざ山手線有楽町から歩いてくる。+24
-5
-
168. 匿名 2024/03/01(金) 13:42:46
横浜駅を話題にすると、むきになる方がいらっしゃるわね。+5
-1
-
169. 匿名 2024/03/01(金) 13:43:39
>>24
セコマ行く=ドライブ、ツーリングだね。前日までにあらかた予定立てないと。+4
-0
-
170. 匿名 2024/03/01(金) 13:43:41
>>1
歩いて池袋まで行ってる+6
-0
-
171. 匿名 2024/03/01(金) 13:44:07
>>155
23区出身だけど車も駐車場もあるけど…+6
-0
-
172. 匿名 2024/03/01(金) 13:44:46
>>154
六本木のほうがやばいよ+10
-0
-
173. 匿名 2024/03/01(金) 13:45:44
>>160
本当だ、福島区だね
勝手に東京だと思ってた+6
-0
-
174. 匿名 2024/03/01(金) 13:46:11
>>40
23区民は固定電話では市外局番を押さない+23
-2
-
175. 匿名 2024/03/01(金) 13:46:30
山下公園を毎朝ランニングしてます+1
-1
-
176. 匿名 2024/03/01(金) 13:47:47
無性に甘いもん食べたくなったので、散歩がてらヒカリエでも行ってくる。(本当に歩いて10分弱です。)+4
-0
-
177. 匿名 2024/03/01(金) 13:47:54
>>157
田舎で地下鉄あるとこ少ないから地下鉄そのものを認識できないとかあるかも+19
-0
-
178. 匿名 2024/03/01(金) 13:47:59
銀座ならバスで行けるな+5
-0
-
179. 匿名 2024/03/01(金) 13:48:56
都会に住んでるよ+0
-0
-
180. 匿名 2024/03/01(金) 13:49:56
>>87
都内から埼玉に引っ越してびっくりしたのは水道水の臭い。都内の水は臭くなかった。+8
-1
-
181. 匿名 2024/03/01(金) 13:50:09
お昼ご飯、セブンとファミマどっちにしよーかなー?+1
-5
-
182. 匿名 2024/03/01(金) 13:50:25
地下鉄沿線駅前のマンションが実家。
+5
-0
-
183. 匿名 2024/03/01(金) 13:50:31
>>120
一言で都会に住んでる人だと思わせてください+5
-5
-
184. 匿名 2024/03/01(金) 13:50:34
イオンモールとかアリオ、大きいホームセンター見るとワクワクします。
ドライブ中とか意味もなく寄ってしまいます。
成城石井やクイーンズ伊勢丹に飽きてきた。+6
-0
-
185. 匿名 2024/03/01(金) 13:50:43
>>19
板橋のイオンシネマが都会かどうかは置いといて、レイトショーは一人暮らしのころの楽しみだったー!!
コロナ禍にも、1日見放題ってイベントがあって、1日4〜5本見たこともあったな+22
-1
-
186. 匿名 2024/03/01(金) 13:51:08
深夜でも明るい。人通りがある+8
-0
-
187. 匿名 2024/03/01(金) 13:51:25
駅から10分が遠いと行ったらキレれた+4
-2
-
188. 匿名 2024/03/01(金) 13:51:48
ベランダ出たけど今日の東京タワーダイヤライトだ+2
-0
-
189. 匿名 2024/03/01(金) 13:51:54
最寄り駅に全てが揃ってる+7
-0
-
190. 匿名 2024/03/01(金) 13:52:06
スーパーはナショナル麻布+7
-2
-
191. 匿名 2024/03/01(金) 13:52:56
>>1
都会の定義をおせーて+1
-0
-
192. 匿名 2024/03/01(金) 13:52:57
都会人は観光客出いっぱいな所は行かない。
東京だと新富町や麹町は人も少ないけど、
隠れた名店が多いよ。+10
-0
-
193. 匿名 2024/03/01(金) 13:52:59
>>86
秀逸👏+11
-0
-
194. 匿名 2024/03/01(金) 13:53:48
実家も割と都会なんだけど、帰省するときに「〇〇忘れた…まぁドラックストアで買えばよいか」とか言うと、地方の田舎出身の夫が「そんな軽い感じで言えるのは羨ましい」と言ってたな+10
-0
-
195. 匿名 2024/03/01(金) 13:54:23
>>8
無免許のまま40歳過ぎたけど不便無いです+95
-9
-
196. 匿名 2024/03/01(金) 13:54:27
>>94
中目黒から代官山辺り坂多い
しかもかなりの急な坂。でもその辺りに高級住宅多い+11
-2
-
197. 匿名 2024/03/01(金) 13:54:48
え!?コンビニの駐車場広くない!?+6
-0
-
198. 匿名 2024/03/01(金) 13:55:34
芸能人普通の人よりラフな格好だなあ
+0
-0
-
199. 匿名 2024/03/01(金) 13:55:39
日本橋に住んでた老人が「川向こうは田舎だからな~」って言ってた。隅田川のこと。両国とか。+6
-0
-
200. 匿名 2024/03/01(金) 13:56:05
>>131
休日の行楽だよねw+6
-0
-
201. 匿名 2024/03/01(金) 13:56:38
>>23
これ都会っぽいなー!!!(笑)
言ってみたいわ+96
-2
-
202. 匿名 2024/03/01(金) 13:58:36
>>18
都内というか都心の水が不味すぎてびっくりしたよ逆に+4
-16
-
203. 匿名 2024/03/01(金) 13:59:11
>>83
いかにも田舎者が言いそう。
+24
-0
-
204. 匿名 2024/03/01(金) 14:00:03
まいばすけっとだらけ+6
-2
-
205. 匿名 2024/03/01(金) 14:00:26
ランチで2000円は安いよね〜+1
-3
-
206. 匿名 2024/03/01(金) 14:00:49
>>19
他は知らないけどTOHOシネマズは都心はレイトショー割りがないんだよねえ…行くことはできるけど安くない😭+7
-1
-
207. 匿名 2024/03/01(金) 14:01:03
>>1
1万歩歩いてた+3
-0
-
208. 匿名 2024/03/01(金) 14:04:04
田舎に住んで驚いたこと
・紙ごみの収集がない。自分で自治体に持って行く
・町内放送みたいなのがある。6時になると音楽が鳴る
・歩いている人がいない
・夜は真の闇。5m先も見えない
・電車が1時間に1本
・バスがない
・マンションがない、平屋が多い
・コンビニ店員はすべて日本人
・コンビニバイトは人気なので滅多に募集はない
・テレビのチャンネルが少ない
・NHKはご当地番組?をやる。首都圏ニュース845がない
・平日に服を買いに行くことはできない
・ダイソーは隣の町のショッピングモールにあるので平日には行けない
・タリーズは新幹線が止まる駅に行かないとない
田舎に行くと驚くことがたくさんあるのが都会人+12
-7
-
209. 匿名 2024/03/01(金) 14:04:20
朝の電車はツラい+7
-0
-
210. 匿名 2024/03/01(金) 14:04:40
>>168
なんで横浜って異様に下げられるんだろう
フツーに都会。ていうと横浜は坂ばっか、畑あるとか横浜駅、みなとみらい周辺だけというけど、都内にも23区に畑はけっこうある。+7
-7
-
211. 匿名 2024/03/01(金) 14:04:55
「お持ち帰りお時間は?」
「10分くらいです」
@新宿駅構内のスイーツ屋+8
-0
-
212. 匿名 2024/03/01(金) 14:05:10
モザイクなしDVD買える+1
-1
-
213. 匿名 2024/03/01(金) 14:06:14
地下鉄で通勤+3
-0
-
214. 匿名 2024/03/01(金) 14:07:11
コンビニまで200メートル+2
-1
-
215. 匿名 2024/03/01(金) 14:07:21
>>210
都会と言うより、東京の衛生都市だという
印象が強いから。
+4
-0
-
216. 匿名 2024/03/01(金) 14:07:33
帰省した時しか青空は見ない+4
-3
-
217. 匿名 2024/03/01(金) 14:08:02
1日1回は救急車やパトカーのサイレンを聞く+4
-3
-
218. 匿名 2024/03/01(金) 14:10:13
徒歩5分以内にコンビニが5軒ある+4
-0
-
219. 匿名 2024/03/01(金) 14:10:32
>>215
東京の衛生都市?だからといって都会じゃないって事?
政令指定都市だし、人口370万だよ。田舎なの?+5
-6
-
220. 匿名 2024/03/01(金) 14:11:09
>>215
普通に都会の印象の人が多いよ。
難癖つけてるのは一部の人だけ+6
-4
-
221. 匿名 2024/03/01(金) 14:11:11
今日は荷物が多くなりそうだからカーシェアしよ!+0
-3
-
222. 匿名 2024/03/01(金) 14:11:47
近所の表参道の美容院に行ってるー+0
-2
-
223. 匿名 2024/03/01(金) 14:12:38
会社のオフィスが入っているビルが大きすぎて朝、出勤時間にエレベーターホールがかなり混むので、定時に間に合うために業務開始時刻15分前にはオフィスが入っているビルに到着するようにしている。+7
-0
-
224. 匿名 2024/03/01(金) 14:12:40
>>94
田舎の人だね+8
-1
-
225. 匿名 2024/03/01(金) 14:12:52
23時台の電車でも結構混む+6
-0
-
226. 匿名 2024/03/01(金) 14:15:49
徒歩5分圏内にコンビニが3、4店舗はある+5
-0
-
227. 匿名 2024/03/01(金) 14:15:55
お巡りさんが自転車に乗っている。+6
-0
-
228. 匿名 2024/03/01(金) 14:16:33
>>26
毎日見てはいる、興味はない。+34
-1
-
229. 匿名 2024/03/01(金) 14:16:43
またネズミ見ちゃった〜。+1
-2
-
230. 匿名 2024/03/01(金) 14:17:56
>>16
と思ったら快速で焦ったー。+19
-0
-
231. 匿名 2024/03/01(金) 14:17:58
エンピツハウス。+1
-4
-
232. 匿名 2024/03/01(金) 14:18:14
>>10
職場の近くにあると便利なんよ
おにぎりコンビニより安いし+12
-3
-
233. 匿名 2024/03/01(金) 14:19:23
タワマンもう要らなくね?+8
-0
-
234. 匿名 2024/03/01(金) 14:19:45
>>217
コロナワクチンのトピで「最近よく救急車の音きくわ」って書いてる人がいて「田舎は毎日救急車こないのか」と思った+7
-1
-
235. 匿名 2024/03/01(金) 14:21:38
まいばすけっとで卵買ってくるか+0
-0
-
236. 匿名 2024/03/01(金) 14:23:22
>>83
後半は田舎臭いけど横浜駅は「地方」。+8
-6
-
237. 匿名 2024/03/01(金) 14:23:31
>>13
東京出て来た友達が、山手線がホームに入ってくるスピードが速過ぎて通過電車かと思ったって言ってた!
一両とかだと、トコトコトコ〜って入ってくるからと。+63
-0
-
238. 匿名 2024/03/01(金) 14:23:42
>>83
都会の人じゃなくて急にお金持った成金みたいw+21
-2
-
239. 匿名 2024/03/01(金) 14:25:45
>>87
水でマウントとるのは田舎の人。
水道水にまずいもうまいも無い、水ってだけ。+4
-6
-
240. 匿名 2024/03/01(金) 14:26:08
>>236
みなとみらいがビルだらけで都会なだけに
落差を感じる。+1
-6
-
241. 匿名 2024/03/01(金) 14:26:33
トイレは改札内+9
-0
-
242. 匿名 2024/03/01(金) 14:27:49
>>87
東京の水がまずいって思うならそこの水道管が腐ってるのよ。+5
-1
-
243. 匿名 2024/03/01(金) 14:28:14
>>1
逆で、1分刻みで動いてるからめちゃくちゃ見る。
走ったら間に合うなら走って乗る。+1
-4
-
244. 匿名 2024/03/01(金) 14:29:59
カエルが鳴くって都市伝説だよね?+0
-0
-
245. 匿名 2024/03/01(金) 14:31:40
東京都心の地名をダイレクトに出している人がいるけど、先行の田舎トピで北海道や四国あたりの具体的な地名を出している人がほとんどいないことを考えるとなんか違う気がする
具体的な地名を出さずに一言で匂わせるのが趣旨じゃないの?+8
-0
-
246. 匿名 2024/03/01(金) 14:31:59
>>172
地味に麻布十番がダンジョン。+11
-0
-
247. 匿名 2024/03/01(金) 14:32:30
>>217
田舎やけど大きな病院へのメジャーな道路が近いから毎日救急車の音聞いてる
ただその病院ヤブっぽい(偏差値も低い)+3
-1
-
248. 匿名 2024/03/01(金) 14:33:24
ぶっちゃけ車って要らない+6
-2
-
249. 匿名 2024/03/01(金) 14:34:23
>>103
横
逆に東京の下町の活気や人口密度に都会っぷりを感じる
お祭りやイベントも盛り上がってるし
地元の下町は活気がない+10
-0
-
250. 匿名 2024/03/01(金) 14:35:34
ゴミ出しついでにスタバ行ってこよ。+2
-2
-
251. 匿名 2024/03/01(金) 14:35:45
>>210
都会ではあるけども横浜の人ってそこに留まらずに「東京よりいい!」って感じ出してくるから鼻につくんだよ、だから嫌われる。+11
-5
-
252. 匿名 2024/03/01(金) 14:38:39
>>1
田舎から出て来た友達が、数分でバンバン来るのに時刻表を確認したり、駆け込み乗車するのが意味分からんと言ってたな。
地元は乗り損ねたらファミレスで時間潰さないといけないくらい本数ないけど、すぐ来るんだから次の電車にすればいいのにと。+8
-1
-
253. 匿名 2024/03/01(金) 14:40:11
イオンモールとかアリオ、大きいホームセンター見るとワクワクします。
ドライブ中とか意味もなく寄ってしまいます。
成城石井やクイーンズ伊勢丹に飽きてきた。+0
-1
-
254. 匿名 2024/03/01(金) 14:40:12
>>208
10年くらい前、東京でも音楽鳴ってたよ+7
-1
-
255. 匿名 2024/03/01(金) 14:40:45
>>2
あなた東京に住んでないな+67
-4
-
256. 匿名 2024/03/01(金) 14:41:41
>>251
それマツコのテレビの一部のイメージなんじゃない?
東京は東京だし、横浜は横浜だし比べてる人いる?
+10
-7
-
257. 匿名 2024/03/01(金) 14:41:58
>>1
1Kで家賃17万円です(´;ω;`)+10
-0
-
258. 匿名 2024/03/01(金) 14:42:57
毎朝出勤前に皇居ランしてる+3
-0
-
259. 匿名 2024/03/01(金) 14:43:25
昔から住んでるのか、大人になってから住んだのかによって違いそうだけど。。うちは世田谷の寺に祖父母の寺がある。法事の時は渋谷から喪服着て乗る。ちょっと違和感+2
-1
-
260. 匿名 2024/03/01(金) 14:44:29
>>167
JRしか知らないことないでしょー手帳に付いてる路線図に書いてあるもん
多分迷うのが怖いのと未知のものが不安だからJRを使うんじゃない?
ちょっと歩くことになっても東京の街をぶらつくのもいいかーみたいな感じで+3
-6
-
261. 匿名 2024/03/01(金) 14:44:46
(銀座辺りから帰る時)今日は千代田線と丸の内線と銀座線のどれで帰ろうかなー。+2
-1
-
262. 匿名 2024/03/01(金) 14:46:08
>>2
と言うか、イオンってなかなかないよね~何処にあるの?って感じかな?+12
-23
-
263. 匿名 2024/03/01(金) 14:47:01
田舎の夜って静かなんだと思ってた…(実際はコオロギ・カエル・夜鳴く鳥・絶滅を免れた珍走団などがうるさい)+5
-0
-
264. 匿名 2024/03/01(金) 14:47:01
>>215
イメージで語られてもね
残念ながら横浜は都会です。
【2024年最新】全国都会度ランキング!都道府県・市町村・世界で徹底比較 ‐ 不動産プラザgro-bels.co.jp知らない地方に行ったとき、「良く知らなかったけど意外と都会だなあ」と感じたことのある方は多いです。 今回は、上記の項目なども含めて総合的にエリアの都会度を格付け!それぞれの特徴も紹介していきます。
+4
-13
-
265. 匿名 2024/03/01(金) 14:49:53
>>83
都会の定義って何?って感じだけど、横浜には用はないな。1時間かけて横浜行くくらいならもう少し田舎に行ってのんびりしたい。
表参道や銀座は便利だけど中国人の子供が野●ソしてるの見てから行くの嫌になった。+10
-2
-
266. 匿名 2024/03/01(金) 14:52:35
買い物はだいたい銀座+4
-0
-
267. 匿名 2024/03/01(金) 14:52:42
横浜ってみなとみらいのような都会がある反面、
渓谷や舞岡公園のような田舎があるから
魅力なんじゃない?
横浜駅に関しては言いたい事はあるけど、
荒れそうなのでノーコメント。+7
-2
-
268. 匿名 2024/03/01(金) 14:55:32
>>30
それは埼玉の中でかなりの僻地だからだよね
東京と比べたら限られてるけど普通に色んなのあるからw+10
-1
-
269. 匿名 2024/03/01(金) 14:55:38
>>32
それがめんどくさくて神楽坂にいくとき飯田橋から歩けばいっかーってなる+20
-0
-
270. 匿名 2024/03/01(金) 14:58:51
車の維持費がかかる?バスに乗ればいいじゃない
2時間に一本しか来ないし、夕方5時終点なんですが
そもそもバス停まで車でいかないとたどり着けない+3
-0
-
271. 匿名 2024/03/01(金) 15:01:07
小学の遠足でスカイツリーの水族館行ったわ+2
-0
-
272. 匿名 2024/03/01(金) 15:04:55
>>208
別に驚かない。田舎だな〜くらいにしか思わないよ。ゴミを自分で持って行くのはダルいね。
田舎道は暗くて怖かったけど、星がハッキリ見えて感動した。建物の灯りや街灯であんな暗い所で夜空見られることって都内ではないから。
+2
-0
-
273. 匿名 2024/03/01(金) 15:05:07
目黒川沿いの花見?行った事ないわ
自宅周辺の沿線しか知らない。
貴女、私より東京に詳しいね
と渋谷区千駄ヶ谷出身の子に言われた事あります。
確かに美味しいお店や話題の場所、検索して行きます。+5
-0
-
274. 匿名 2024/03/01(金) 15:05:19
>>83
横浜はなぜか田舎ものコンプを刺激する+8
-5
-
275. 匿名 2024/03/01(金) 15:06:07
>>10
成城石井が多い+38
-0
-
276. 匿名 2024/03/01(金) 15:06:20
>>274
そうなんだ、わかりました。+1
-0
-
277. 匿名 2024/03/01(金) 15:07:02
地下鉄は詳しいけど私鉄は知らない
乗る機会がない+0
-2
-
278. 匿名 2024/03/01(金) 15:07:47
>>8
車いらんけど身分証明書の代わりにもってるけど+18
-5
-
279. 匿名 2024/03/01(金) 15:12:20
>>265
どこに住んでるの?横浜に住んでるけど都内に行くのにI時間もかかならないよ。みなとみらいとかデートとかでくる用事もないのかな。+4
-5
-
280. 匿名 2024/03/01(金) 15:13:36
>>2
これは本当にそう思う。
イオン系列のお店は都心にもあるけど。
うちの近所はまいばすけっととイオンリカー。
イオンモールはないよね。
イオンそのものもない。+45
-4
-
281. 匿名 2024/03/01(金) 15:13:53
>>66
まあどっちも田舎だから+13
-20
-
282. 匿名 2024/03/01(金) 15:14:42
>>264
なんでマイナス?
事実を認められなくて悔しくてマイナスなの?
+0
-6
-
283. 匿名 2024/03/01(金) 15:14:58
>>13
これマジ...?+14
-0
-
284. 匿名 2024/03/01(金) 15:15:15
>>23
あーこれはうちの近所でよくある。
+35
-0
-
285. 匿名 2024/03/01(金) 15:15:50
>>28
それは都会ではない。
デパートならわかる。+3
-5
-
286. 匿名 2024/03/01(金) 15:16:26
>>172
言われてみればエレベーターとんでもない長さだった気がしてきた+3
-1
-
287. 匿名 2024/03/01(金) 15:16:49
>>35
ごめん
これのどこが都会に住んでると思わせるの?
+10
-5
-
288. 匿名 2024/03/01(金) 15:17:35
>>1
渋谷のショップ店員は友達多いよ+0
-3
-
289. 匿名 2024/03/01(金) 15:17:49
美容師の友達が今月号のスタイリング担当してるんだけど〜+0
-2
-
290. 匿名 2024/03/01(金) 15:17:55
>>53
えらい田舎だね+1
-10
-
291. 匿名 2024/03/01(金) 15:18:08
>>278
今はマイナンバーカードがあれば車の免許は必要なくなってきてるね+13
-6
-
292. 匿名 2024/03/01(金) 15:18:30
>>56
あはは
都民じゃないねあなた+7
-0
-
293. 匿名 2024/03/01(金) 15:19:33
>>282
その上目線が嫌われる要因なんだよ。+4
-0
-
294. 匿名 2024/03/01(金) 15:19:35
>>208
本当の田舎者から言わせてもらうとコンビニが24時間営業の所は都会なんだよ
スーパーも8時で閉まるから平日は食料品も買えないの
+5
-0
-
295. 匿名 2024/03/01(金) 15:19:51
>>183
あまりにも都会を知らなさすぎる
横だけど+4
-3
-
296. 匿名 2024/03/01(金) 15:20:25
窓から都庁が見える+2
-0
-
297. 匿名 2024/03/01(金) 15:25:42
>>208
都会育ちの妹が田舎の人と結婚して引っ越したら、コンビニバイトの求人倍率が高すぎて親戚や知り合いのコネでしか入れないって聞いてビックリした。妹もパートしたいのに求人がなくて困ってたら、たまたま旦那さんの親戚にコネあって入れた!って喜んでた。会員制高級クラブみたいだなって…+18
-0
-
298. 匿名 2024/03/01(金) 15:26:40
今日近所歩いてたら綾部に会ったよ+0
-0
-
299. 匿名 2024/03/01(金) 15:28:10
>>287
車じゃなくて電車で帰宅できるって意味じゃない?+28
-0
-
300. 匿名 2024/03/01(金) 15:28:33
>>1
次の駅まで散歩がてら歩こうかな♪+5
-0
-
301. 匿名 2024/03/01(金) 15:30:07
>>56
それ大阪だよ+0
-0
-
302. 匿名 2024/03/01(金) 15:32:05
>>1
「ノーコードでビーダッシュ!」
都内のタクシーよく乗る人なら分かるあれ+1
-1
-
303. 匿名 2024/03/01(金) 15:32:25
>>49
大江戸線この世でいちばん嫌い
+18
-5
-
304. 匿名 2024/03/01(金) 15:35:57
田舎うらやましい+3
-2
-
305. 匿名 2024/03/01(金) 15:51:09
当たり前すぎて何が都会っぽいのかわからない。+8
-0
-
306. 匿名 2024/03/01(金) 15:53:05
東京タワーが大きく見える![一言で都会に住んでる人だと思わせてください]()
+5
-1
-
307. 匿名 2024/03/01(金) 15:57:32
イオン行ったことない
家に在庫ない(近くに店が沢山ある)
学校のグラウンドが土じゃない
交差点やコンビニのレジ待ちで物凄いお洒落した人と部屋着の自分が並んだ時に便利だけど住みにくいなって思うんだよね、という会話+5
-1
-
308. 匿名 2024/03/01(金) 15:57:57
>>40
携帯持った時にそれ知ってびっくりしたの思い出した!
塾行く時に親から携帯持たされて嬉しかった小学生のとき。
↑実体験だけど、これこそ都会っぽさなのかな?笑
今は田舎でも普通のことなんだろうね。+0
-0
-
309. 匿名 2024/03/01(金) 15:59:28
>>264
都会だって一々主張するところがいまいち田舎なんだよな…+13
-1
-
310. 匿名 2024/03/01(金) 15:59:30
わざわざウォーキングしなくても通勤通学で運動出来る
駅で階段使えばいいし、1駅2駅前に降りて買い物しながら歩いて帰ればいいだけ+9
-0
-
311. 匿名 2024/03/01(金) 16:00:53
>>17
人が入れないくらい隙間が狭い家って、外壁点検や塗り替えはしないのかな+9
-3
-
312. 匿名 2024/03/01(金) 16:02:06
>>251
なんかわかるー横浜の子ってすごいプライド高くて変に対抗してくる子いるんだよね。
上大岡越えたあたりから威張ってこなくなるかな。笑+4
-5
-
313. 匿名 2024/03/01(金) 16:02:13
>>260
信じられないことにJRどころか東京には山手線しかないと思ってる地方の人は結構いる。+10
-1
-
314. 匿名 2024/03/01(金) 16:12:56
>>282
悔しいとかいう発想がすごく横浜w
+7
-1
-
315. 匿名 2024/03/01(金) 16:14:05
この辺コンビニ駐車場の有料だから車で生活しづらいんだよね〜+2
-1
-
316. 匿名 2024/03/01(金) 16:15:01
>>53
大田区?+17
-0
-
317. 匿名 2024/03/01(金) 16:15:32
>>14
今日は雨だから、傘差さずに済む下のまいばすで買い物しよう。+4
-3
-
318. 匿名 2024/03/01(金) 16:16:15
丸ビルに駐輪場ある?+1
-0
-
319. 匿名 2024/03/01(金) 16:18:43
地下街歩いてたら次の駅についてた。+7
-0
-
320. 匿名 2024/03/01(金) 16:20:22
>>243
あ〜駆け込み乗車ぁ〜おぉやめください〜+7
-0
-
321. 匿名 2024/03/01(金) 16:21:05
>>167
有楽町から歩いてこれるのはまだ土地勘持ってると思うw
「銀座」といわれたら、どんだけ無駄な乗継しても銀座駅で降りる感じ。+42
-1
-
322. 匿名 2024/03/01(金) 16:22:31
>>2 イオンが無い方が田舎だわ。いくら悔しくても現実を受け入れないとね。
+9
-17
-
323. 匿名 2024/03/01(金) 16:23:07
>>149
Bぐるは可愛いワンちゃん。家のすぐ近くに停留所。+0
-0
-
324. 匿名 2024/03/01(金) 16:23:27
>>1
コンビニ多すぎだよね。向かいにもあるし。うちなんて5分以内に4つあるよ。+7
-0
-
325. 匿名 2024/03/01(金) 16:23:57
>>20
田舎住まいの大人は1人につき1台ずつ自家用車を持ってるのが普通だからね。(一家に1台じゃないよ)
高校卒業式の日までにほとんどの生徒が普通自動車免許取得済なのが当たり前なり。…という。
+24
-0
-
326. 匿名 2024/03/01(金) 16:24:07
生きるのに疲れたから自然の多いところに移住して畑でもやりたいな。+3
-1
-
327. 匿名 2024/03/01(金) 16:24:40
>>13
湘南新宿ラインとか、基本15両だね。+68
-0
-
328. 匿名 2024/03/01(金) 16:25:59
マッキーのどんなときもの、ビルの間窮屈そうに落ちていく夕日に➰の部分が染みるわー。+1
-1
-
329. 匿名 2024/03/01(金) 16:26:29
>>99 まず電車なんかに年に一回乗るか乗らないかだしね。電車移動とかってなんかかわいそう。良い大人が電車ってどうなの?
+3
-17
-
330. 匿名 2024/03/01(金) 16:29:17
>>211
「保冷剤どうしますか?30分…」
「近くなので要りません」
あるある。+6
-0
-
331. 匿名 2024/03/01(金) 16:38:41
>>283
駅でよく聞くよ。+28
-1
-
332. 匿名 2024/03/01(金) 16:39:56
>>329
電車って幼稚なの!?さすがに謎すぎるわw+19
-1
-
333. 匿名 2024/03/01(金) 16:45:22
>>309
主張してなくない?横浜が都会じゃないなら他はほとんど僻地だね。ネタで言ってるの?本気で都会ではないって言ってるのならヤバい
+1
-6
-
334. 匿名 2024/03/01(金) 16:46:53
すぐ歩ける距離にコンビニが3つある。+1
-0
-
335. 匿名 2024/03/01(金) 16:47:27
>>329
驚愕
車で行ける範囲でしか生活してないの?+16
-0
-
336. 匿名 2024/03/01(金) 16:52:52
>>259
同じ寺に先祖が眠ってるかもしれない人発見!
私はむしろ、渋谷のダークサイドになりきって喪服のときこそ堂々と乗るよ。笑
この世の陰と陽そのものだなフッとか思いながら、隣のロリータや、元イキリ青年風サラリーマンを見てる。
そして元目蒲線に乗り換えて、やっぱりおばあちゃんに会いたくなって泣きそうになる。
東急線、今埼玉まで行くんだよって言ったらおばあちゃん腰抜かすんだろうなとか思いながら。+1
-0
-
337. 匿名 2024/03/01(金) 16:53:13
夜、晴れてるのに星が見えない。+2
-1
-
338. 匿名 2024/03/01(金) 16:53:44
>>331
よこ
そういえばよく聞くけど、長い十両編成もあるのかな?+2
-13
-
339. 匿名 2024/03/01(金) 16:53:49
>>329
ア○ファードとか乗って田舎でイキってそう
+15
-1
-
340. 匿名 2024/03/01(金) 16:54:34
>>252
ファミレスで時間潰せるならまだ町だよ田舎ではない+4
-2
-
341. 匿名 2024/03/01(金) 16:55:47
>>281
品川にもある
シーサイド+14
-0
-
342. 匿名 2024/03/01(金) 16:57:00
>>279
行かないって言ってんのにこうやってしつこく絡んでくるのが横浜人よねw+4
-4
-
343. 匿名 2024/03/01(金) 16:58:23
正月は人が帰省していなくなる。普段ゴミ収集車をしてくれてる担当者が帰省してしまってて、ゴミの収集が来ないので、家の中がゴミ袋だらけ。早くみんな田舎から帰って来て〜。って、切に思う。+0
-0
-
344. 匿名 2024/03/01(金) 16:58:48
>>281
目黒区って田舎なのか+13
-5
-
345. 匿名 2024/03/01(金) 17:00:50
大規模停電が起こったら、何も出来ない。
電力会社さん、事故とか起こらないよう、切によろしくお願いします+3
-0
-
346. 匿名 2024/03/01(金) 17:01:35
>>342
どこがしつこいの?一回しか聞いてないのに。
もしかして埼玉?埼玉なら横浜遠いもんね。私も用ないわ+1
-7
-
347. 匿名 2024/03/01(金) 17:02:15
>>339 アルファードとかってダサいよね。
+9
-0
-
348. 匿名 2024/03/01(金) 17:02:35
コンビニと新聞配達、外国人が増えたなあ。+2
-0
-
349. 匿名 2024/03/01(金) 17:02:54
>>338
長い10両編成と短い10両編成があるってなんかかわいいw
15両編成=普通
10両編成=短い
だよ。+28
-1
-
350. 匿名 2024/03/01(金) 17:03:24
>>344
ここ基準が厳しいよね
目黒も田舎とは…どこに住んで言ってるんだろ+16
-0
-
351. 匿名 2024/03/01(金) 17:03:26
>>344 田舎だよ。何もないよ。
+9
-6
-
352. 匿名 2024/03/01(金) 17:04:03
>>11
むしろ予定してた電車じゃなくて2本前がやっと今来るところ+18
-0
-
353. 匿名 2024/03/01(金) 17:04:05
>>335
田舎住まいだけど、高速道路を使って日本中どこでも行けるよ。+2
-11
-
354. 匿名 2024/03/01(金) 17:04:23
>>131
え、全てうちの近くにある‼︎
いつもお越しいただいてるんだね。
郊外なので土地は広大だよ。+1
-4
-
355. 匿名 2024/03/01(金) 17:05:51
>>353
貧乏なの?
飛行機とか新幹線乗らないの?+7
-3
-
356. 匿名 2024/03/01(金) 17:08:18
>>1
部屋の窓からレインボーブリッジが見えます。+2
-2
-
357. 匿名 2024/03/01(金) 17:10:13
玄関開けたら秒でタクシー通る。+2
-0
-
358. 匿名 2024/03/01(金) 17:10:37
>>355
田舎者の思考に驚愕
+7
-0
-
359. 匿名 2024/03/01(金) 17:11:03
>>5
実家渋谷駅の近くだけど緑は意外とたくさんあるよ。
貴方、いなかもんだね?+43
-4
-
360. 匿名 2024/03/01(金) 17:11:14
友達と田舎に旅行する。
現地で、レンタカー借りて、あちこちまわることに事になってる。てっきり友人が運転してくれるのだと思ってOKしたのに、旅行前日に当の友人から「運転免許証なんて持ってないよ。あなた、持ってるんだよね。よろしくね!」って言われた。「え?」今更キャンセルするのは振り込んだお金が無駄になるし、第一、楽しみにしてた旅行だし。エイ!思いきって行くぜ!…無事に帰って来れますように。アーメン( ;∀;)+3
-0
-
361. 匿名 2024/03/01(金) 17:15:47
田舎に旅行するから思いっきりオシャレなセーター着て行きました!…あの、セーターについたイガイガの草の実(種)って、毛糸をほつれさせないでキレイに取るには どーすればいいんですか!?
いっぱい くっついて困ってます。コレ、このセーター、めっちゃ高かったんですけど!!!+1
-2
-
362. 匿名 2024/03/01(金) 17:16:40
今日東京タワーいつもと色違うね+3
-0
-
363. 匿名 2024/03/01(金) 17:17:42
>>1
雨でドコモビルのてっぺん見えないね〜+2
-0
-
364. 匿名 2024/03/01(金) 17:20:27
>>355飛行機とか、新幹線利用する時は 空港とか駅とか、その交通機関連絡のバス停まで自動車で行くのよ。
+6
-0
-
365. 匿名 2024/03/01(金) 17:20:49
青デニ潰れたの地味に痛いなー。…磯丸水産行くかぁ。+3
-1
-
366. 匿名 2024/03/01(金) 17:22:54
「帰省する田舎がある人がうらやましいです。
一度でいいから『帰省』ということをしてみたいです!」+7
-2
-
367. 匿名 2024/03/01(金) 17:23:33
>>331
都会すごすぎ!!笑
10両とか長すぎ!+11
-2
-
368. 匿名 2024/03/01(金) 17:26:28
初めて田舎に行った時、夜空見上げて、
「星座って、本当に、あるんだ!」ということに感動した。+2
-0
-
369. 匿名 2024/03/01(金) 17:27:41
>>66
イオンは東京23区内でも10ヶ所以上あるよ
地方にあるほど大型モールではないけどそこそこ大きいのが+8
-3
-
370. 匿名 2024/03/01(金) 17:30:47
「え?…Suicaで、全部できるんじゃないの?
え?カード決算できないの?
ATMは、どこ?コンビニは??銀行は?
え?…現金持って来てない…。どうしよう…」+4
-0
-
371. 匿名 2024/03/01(金) 17:32:52
>>351
田舎って建物の少ない田園のことだと思うのだけど
都心以外はぜんぶ田舎ってこと?
それなら東京23区も9割は田舎になってしまう+9
-1
-
372. 匿名 2024/03/01(金) 17:37:59
>>366
それ、ウチは夫婦共になんだよねー。
新幹線とか飛行機乗って実家帰るとか羨ましい。+2
-1
-
373. 匿名 2024/03/01(金) 17:45:52
>>32
駅徒歩2分の物件と言いつつ〇番出口からホームまでが3分あるから実際には徒歩5分になるのはあるある+13
-0
-
374. 匿名 2024/03/01(金) 17:47:58
都会でもツルハで爺さんに絡まれます。+1
-0
-
375. 匿名 2024/03/01(金) 17:49:25
>>4
都心住んでたら山手線なんて乗らんわ+10
-4
-
376. 匿名 2024/03/01(金) 17:49:51
電車が混んでたら次を待つ+5
-0
-
377. 匿名 2024/03/01(金) 17:50:58
地方住みです
旅好きな人だと国内海外発着便が多く便利で主要国都市へのアクセスがあり多様性で羨ましい
地方だと県内空港や新幹線利用して羽田や成田まで行く旅費や最悪宿泊費が別にかかる+2
-0
-
378. 匿名 2024/03/01(金) 17:52:15
小学校と隣の小学校が徒歩五分+4
-0
-
379. 匿名 2024/03/01(金) 17:56:40
>>329
通勤通学遊びにいかないの?都会は車を止めるところを探すのが大変だし料金も高いし道も狭くて混んでる。免許取ったけど結局乗ってない。新宿渋谷下北とか車むしろ車ではいけない。+11
-0
-
380. 匿名 2024/03/01(金) 18:01:36
>>333
横だけど
そうやってネタトピに必死になればなるほど逆効果だから少し落ち着いた方がいいよ。+3
-0
-
381. 匿名 2024/03/01(金) 18:03:37
>>344
目黒区全てが田舎とは言わないけど、都内では、23区では、って視点なら少なくとも碑文谷はまあ田舎だよ。
日本全国から見たら23区な時点でそもそも都会だけどね。+9
-6
-
382. 匿名 2024/03/01(金) 18:04:44
>>346
埼玉なら勝てると思ってるの可愛いw+5
-0
-
383. 匿名 2024/03/01(金) 18:05:22
>>361
どんまいける⭐︎+1
-0
-
384. 匿名 2024/03/01(金) 18:07:19
>>11
電車に乗り遅れるという概念がない
+11
-6
-
385. 匿名 2024/03/01(金) 18:07:48
>>382
別に勝ち負けとかいい歳して馬鹿みたい
ガルって馬鹿はっか。+3
-4
-
386. 匿名 2024/03/01(金) 18:09:50
>>381
あなたの地元はどこ?+4
-1
-
387. 匿名 2024/03/01(金) 18:12:39
出身の小学校は、新宿区立…+2
-2
-
388. 匿名 2024/03/01(金) 18:13:27
>>381
と五反野住民が言ってます+2
-3
-
389. 匿名 2024/03/01(金) 18:16:42
家から徒歩12分以内にコンビニ6軒あります。+0
-0
-
390. 匿名 2024/03/01(金) 18:17:02
>>381
ていうか、あんたどの立場で言ってるの?
ただの個人的な感想でしょ+3
-4
-
391. 匿名 2024/03/01(金) 18:19:06
>>109
いや、本当それ。
子供のちょっとした物が安く買えない。
しかも車運転しないから急遽、そのラインナップの店に行ってきますが出来ない!+6
-1
-
392. 匿名 2024/03/01(金) 18:23:49
>>381
だよね。
山手線の外側だし。
不便なところというイメージしかない。+4
-4
-
393. 匿名 2024/03/01(金) 18:24:04
>>386
横だけど麹町+3
-3
-
394. 匿名 2024/03/01(金) 18:27:41
>>393
へー都民でもマウント合戦大変だね+0
-3
-
395. 匿名 2024/03/01(金) 18:30:34
>>393
私は番長w+1
-0
-
396. 匿名 2024/03/01(金) 18:30:49
>>351
目黒通りは日本一外車が走ってる道路と言われてる
そんなエリアでも田舎なの?
何もないの定義が知りたい+12
-1
-
397. 匿名 2024/03/01(金) 18:31:08
>>393
私は番町+3
-2
-
398. 匿名 2024/03/01(金) 18:35:15
>>393
麹町って聞くと牛込局って思ってしまう
普通の街だと思うけど+4
-2
-
399. 匿名 2024/03/01(金) 18:36:49
>>381
駅から遠いのは否めないが、田舎の定義には合わないと思う
どちらかと言うと閑静な住宅街だよね+10
-0
-
400. 匿名 2024/03/01(金) 18:41:48
>>2
イオンモールみたいなのはない
単身者多めの典型的な住宅地
最寄りのコンビニまで徒歩2分
別のコンビニまで徒歩4分
最寄りのスーパーまで徒歩6分
別のスーパーまで徒歩8分
最寄りの駅と別のコンビニまで徒歩10分+7
-0
-
401. 匿名 2024/03/01(金) 18:42:57
バリバリのペーパードライバーです、だって普段運転する必要ないからさぁ+3
-0
-
402. 匿名 2024/03/01(金) 18:44:45
銀座に山買った+2
-2
-
403. 匿名 2024/03/01(金) 18:51:53
>>351
日常的に都心に仕事や買い物に出かける生活をしている人が多く住んでいるような郊外の住宅地や落ち着いたエリアも含めて、都市規模で都会と言うんだよ。
その範囲が広いから東京は世界でも特に大都会と呼ばれる。
都心の限られたエリアだけが都会だと思うのはそれこそ田舎者の発想。
+12
-3
-
404. 匿名 2024/03/01(金) 18:53:32
近所に開業医が多すぎてどこに行けば良いか困る
+2
-0
-
405. 匿名 2024/03/01(金) 18:58:09
>>4
大阪環状線+2
-0
-
406. 匿名 2024/03/01(金) 18:58:19
>>23
スタバなんてどこにでもあるじゃん
混んでたらわざわざ行かないよ+18
-30
-
407. 匿名 2024/03/01(金) 18:59:07
>>14
チャリでスーパーをハシゴ+10
-0
-
408. 匿名 2024/03/01(金) 18:59:17
>>349
ヨコだけど、そうじゃなくて10両以下が普通の地域では「長い10両編成」ってアナウンスもあるのかなって話だと思う。+2
-18
-
409. 匿名 2024/03/01(金) 19:00:58
>>22
自転車で役所から病院、ホームセンターまで行ける+10
-0
-
410. 匿名 2024/03/01(金) 19:01:39
>>399
郊外の閑静な住宅地を含めて都会と言うのだけど
なぜか都心のど真ん中繁華街以外はぜんぶ田舎と呼びたがる人がガルには多いんだよね
+8
-3
-
411. 匿名 2024/03/01(金) 19:03:31
都内の主婦は電動自転車必須!+7
-2
-
412. 匿名 2024/03/01(金) 19:14:04
家から東京タワーもスカイツリーも見えます(実際に家がそうです)+1
-4
-
413. 匿名 2024/03/01(金) 19:17:03
部屋からレインボーブリッジ見える+0
-0
-
414. 匿名 2024/03/01(金) 19:18:03
スーパー徒歩圏内に3つはある+3
-0
-
415. 匿名 2024/03/01(金) 19:20:06
周りがマンションだらけ
+3
-1
-
416. 匿名 2024/03/01(金) 19:20:34
高層階用のエレベーターしか乗らないし…+0
-2
-
417. 匿名 2024/03/01(金) 19:20:39
GOする?+0
-0
-
418. 匿名 2024/03/01(金) 19:20:53
>>10
生鮮の質悪いよね
近所に出来た時は助かる!と思ったけど結局あまり買わない+55
-1
-
419. 匿名 2024/03/01(金) 19:22:34
>>1
都心生まれ育ちで全てが日常なので何が都会っぽい一言なのか分かりません+12
-0
-
420. 匿名 2024/03/01(金) 19:23:37
>>410
不思議よね
住んでる人が聞いたらびっくりするよね
+4
-2
-
421. 匿名 2024/03/01(金) 19:24:39
>>13
短い7両編成でまいります
ホームの渋谷寄りでお待ちください
+29
-0
-
422. 匿名 2024/03/01(金) 19:26:29
>>396 え?逆になにがあるの?知らないだけで本当はあるのかな?
+3
-7
-
423. 匿名 2024/03/01(金) 19:28:25
>>66
自由が丘は最近出来たばっかだよな
てかピーコックしょぼくなって草+13
-3
-
424. 匿名 2024/03/01(金) 19:28:45
>>53
似てる!
オオゼキと東急ストア、ロピアとエイビーどこ寄ろうかな?雨だ、傘ないから東急ストア+1
-0
-
425. 匿名 2024/03/01(金) 19:28:57
>>351
こいつ山形とかに住んでそう+7
-4
-
426. 匿名 2024/03/01(金) 19:29:07
今渋谷のライブカメラで手振ってるよー!+0
-3
-
427. 匿名 2024/03/01(金) 19:30:53
今日も痴漢にあった。+2
-3
-
428. 匿名 2024/03/01(金) 19:32:58
>>1
雪でも地下鉄で行けるから大丈夫だよ+0
-0
-
429. 匿名 2024/03/01(金) 19:33:30
>>3 首が曲がらないの?ギブスしてるのかな?
+7
-0
-
430. 匿名 2024/03/01(金) 19:34:12
>>422
煽りスキル高くて好き+4
-4
-
431. 匿名 2024/03/01(金) 19:34:32
>>391
オムツ漏れしてミキハウスで急遽4000円近くする肌着買ったことあります...
痛い出費でした😓+1
-0
-
432. 匿名 2024/03/01(金) 19:38:32
オフィスの窓から東京タワーは真ん中しか見えない。+0
-0
-
433. 匿名 2024/03/01(金) 19:39:22
>>396
あの辺の外車率ちょっと異様じゃない?
スーパーの駐車場も外車ばっか
世田谷の周囲が田んぼみたいな月極にも外車しか止まってないししょぼいペンシルも外車外車外車
見栄張り多いの?+9
-1
-
434. 匿名 2024/03/01(金) 19:43:09
>>312
横浜に住んでるんだけど、ママ友が私の出た高校は伝統校で、東京にある姉妹校はお勉強を頑張りたい人が行く学校よ〜って言ってる+0
-0
-
435. 匿名 2024/03/01(金) 19:43:30
車両の長さでマウント取ってる人がいるけど、銀座線は6両しかないし、丸ノ内線も6両だったと思う。都内在住だとJRよりメトロとか都営線使いがち。+2
-0
-
436. 匿名 2024/03/01(金) 19:44:30
>>125
学校の近くでたまに撮影してたけど全然人混みにならないよね+5
-0
-
437. 匿名 2024/03/01(金) 19:44:59
セブンイレブン出て2歩、目の前の横断歩道渡ったところにセブンイレブンがある。+0
-0
-
438. 匿名 2024/03/01(金) 19:45:30
近所に休みの日にドラマ撮影よくするオフィスビルがあって、人通りが皆無なので俳優さんが普通に外にいたりコンビニで買い物してたりする+1
-0
-
439. 匿名 2024/03/01(金) 19:48:42
>>351
東京が15区だった時代の方ですか?+5
-0
-
440. 匿名 2024/03/01(金) 19:53:55
>>257
都会というか超一等地だよね。17万円なら東京のまあまあの場所でも1LDK借りられるもん。+1
-3
-
441. 匿名 2024/03/01(金) 19:54:45
マンションの下に地下鉄の入り口があります+0
-0
-
442. 匿名 2024/03/01(金) 19:56:12
>>280
目黒区碑文谷
品川区シーサイド
この二店舗しか知らない
イオンよりヨーカ堂+13
-0
-
443. 匿名 2024/03/01(金) 19:56:25
デパートと映画館は徒歩圏内です。+1
-0
-
444. 匿名 2024/03/01(金) 19:56:51
>>195
小さい子供の送迎とかで免許あった方が良いよ。休みの日も車で都内うろちょろするし。+6
-20
-
445. 匿名 2024/03/01(金) 19:57:28
タクシー捕まらなくても新宿渋谷六本木なら歩いてほぼ30分で帰れる+2
-0
-
446. 匿名 2024/03/01(金) 19:57:39
>>408
さらに横だけど、普通長い方がデフォだから、「長い⚪︎⚪︎編成で〜」ってアナウンスはあまりないんじゃないかな+7
-1
-
447. 匿名 2024/03/01(金) 19:59:06
>>426
これは旅行客でしょ+2
-0
-
448. 匿名 2024/03/01(金) 20:02:29
>>22
都内でも車あった方が色々便利だよ〜うちは逆に公共交通機関ほぼ使わないで車移動だよ。+8
-8
-
449. 匿名 2024/03/01(金) 20:05:09
>>3
なんでこのコメント欄、こんなに意地悪なの…?+2
-3
-
450. 匿名 2024/03/01(金) 20:05:12
>>432
うちは真ん中から上だけ見える+0
-0
-
451. 匿名 2024/03/01(金) 20:07:33
>>406
??このトピ来ないで~+19
-4
-
452. 匿名 2024/03/01(金) 20:09:02
>>1
1Kの一人暮らしで家賃15万だわ〜+7
-0
-
453. 匿名 2024/03/01(金) 20:15:19
>>14
北海道だと100キロくらい?+3
-1
-
454. 匿名 2024/03/01(金) 20:15:34
>>13
うち(田舎)の最寄り駅は1両~3両が普通だよ
都会は10両でも短いってびっくり+35
-0
-
455. 匿名 2024/03/01(金) 20:17:20
星?
見たことない。+0
-5
-
456. 匿名 2024/03/01(金) 20:18:28
>>403
確かにあなたのおっしゃるとおりだけれど、山手線内側に住んて家を維持できなくなって私鉄沿線に引っ越した人は今住んでるところを田舎って思うんです。私を含めてそういう人はたくさんいます。側から見たらくだらないと思われるでしょうね。+1
-4
-
457. 匿名 2024/03/01(金) 20:18:43
はしご5軒目+1
-0
-
458. 匿名 2024/03/01(金) 20:19:23
>>455
常にスモッグかかってる中国の都会?+6
-0
-
459. 匿名 2024/03/01(金) 20:21:06
>>412
神奈川からも見えるw+5
-1
-
460. 匿名 2024/03/01(金) 20:23:15
9.5割くらい山手線の内側で生活してます。
今日は改めて防災リュックを見直した。ランタンの電池も変えた。+3
-0
-
461. 匿名 2024/03/01(金) 20:25:15
家の近くに大きいガンダムがいます!+3
-1
-
462. 匿名 2024/03/01(金) 20:25:43
歌舞伎を見に行くのが趣味です+1
-0
-
463. 匿名 2024/03/01(金) 20:28:03
>>409
文京区ですか?
都心部にホームセンター殆どないよね。後楽園のコーナンにはお世話になっている。
本当にがっつりDIY検討する時とかは豊洲まで行かないといけない。+2
-1
-
464. 匿名 2024/03/01(金) 20:28:16
>>12
Uberは24時間いつでもやってる+5
-1
-
465. 匿名 2024/03/01(金) 20:29:08
老後は田舎でのんびりと過ごしたい+1
-1
-
466. 匿名 2024/03/01(金) 20:29:25
中高から代官山や自由が丘のカフェ、広尾中央図書館で友達と勉強した。
+3
-1
-
467. 匿名 2024/03/01(金) 20:29:52
>>5
都心部こそ緑はたくさんあるよー+31
-1
-
468. 匿名 2024/03/01(金) 20:30:48
何線で行こうかなぁー???+3
-1
-
469. 匿名 2024/03/01(金) 20:34:44
>>26
スーパーもあるし水族館もあって普通に商業施設で便利+13
-0
-
470. 匿名 2024/03/01(金) 20:35:03
>>208
田舎に引っ越して来たけど、今住んでる所コンビニの店員外国人が多いよ
前は日本人ばっかりだったから驚いてる
+2
-0
-
471. 匿名 2024/03/01(金) 20:36:21
>>386
23区内のギリ江戸じゃない地域だよ。うちより内側出身の人からなら田舎者って言われても何の文句もないよ、事実だからねw
碑文谷だって決して馬鹿になんかしてないよ、ただ都内出身者の大多数はあそこを都会とは言わないだろうし、別に碑文谷出身の人だって都会とは思ってないと思う。うちが都会じゃないのと同じ、単なる事実。+8
-6
-
472. 匿名 2024/03/01(金) 20:36:35
>>83
都会人って使わない言葉+13
-0
-
473. 匿名 2024/03/01(金) 20:37:41
山を見ると感動する+3
-1
-
474. 匿名 2024/03/01(金) 20:38:54
>>423
マイナス増えるけどピーコックしょぼくなったって思わないんだ
信じられん+10
-1
-
475. 匿名 2024/03/01(金) 20:43:01
>>471
60代以上?+5
-1
-
476. 匿名 2024/03/01(金) 20:43:12
>>67
大袈裟
そんなに混んでないよ+1
-3
-
477. 匿名 2024/03/01(金) 20:44:29
焼肉のタレなくなっちゃったから、高島屋で買って来て!
↑義実家で言われて衝撃だった。+3
-0
-
478. 匿名 2024/03/01(金) 20:44:45
>>1
でぃーんあんどでるーか+2
-0
-
479. 匿名 2024/03/01(金) 20:45:06
>>468
武蔵小杉かよw+0
-1
-
480. 匿名 2024/03/01(金) 20:45:19
>>83
丸ビルで働いてたり結婚式2次会は銀座もそこそこ多かったり銀座デートも程々にたしなんできたけど、根津とか蔵前の方が好きだよー。
山手線の内側に長らく住んでます。この間夫の両親が東京に来たから3年ぶりくらいに丸の内で食事した笑+3
-3
-
481. 匿名 2024/03/01(金) 20:45:40
>>471
碑文谷を田舎って言ってる人がいて、それに違和感持ったんだと思う
都会かどうかって聞いてないし、都会って昔で言うコンクリートジャングルのイメージだから、そりゃ碑文谷は違うと思うよ+1
-1
-
482. 匿名 2024/03/01(金) 20:47:01
マイナス魔うざ+2
-1
-
483. 匿名 2024/03/01(金) 20:47:35
>>10
CGC扱ってるスーパー使うから存在すら忘れてた+5
-0
-
484. 匿名 2024/03/01(金) 20:47:50
>>423
何がしょぼくなったのか分からない
デュアオーネだよね?これ田舎の人が思ってるイオンとは全然違うよね。びっくりすると思う
自由が丘、駅前とか再開発してるし。駅前の自由が丘デパートがレトロ。あそこ生き残ったんだね+3
-7
-
485. 匿名 2024/03/01(金) 20:48:55
>>86
市バス外人多くていつも混雑+0
-2
-
486. 匿名 2024/03/01(金) 20:49:16
移動は自転車+2
-0
-
487. 匿名 2024/03/01(金) 20:49:47
>>471
> 23区内のギリ江戸じゃない地域
は?+2
-7
-
488. 匿名 2024/03/01(金) 20:53:27
(山手線を待っていて)
「えーっ 大崎どまりかよ」+3
-0
-
489. 匿名 2024/03/01(金) 20:53:51
>>410
大学で上京してきた知り合いが東京コンプ拗らせてたんだけどよくそんなこと言ってたよ
目黒区が田舎なら日本の9.5割は田舎になる+6
-3
-
490. 匿名 2024/03/01(金) 20:54:37
>>367
10両は短くて本当にぎゅうぎゅう。次の15両を待つくらい。+28
-0
-
491. 匿名 2024/03/01(金) 20:55:23
>>484
え?デュアオーネに入ってるピーコックの話してるんだけど
建物の話なんてしてないよ
でもテナントも微妙だと思うけどね+5
-0
-
492. 匿名 2024/03/01(金) 20:55:51
成城石井とスタバがどこにでもある+2
-0
-
493. 匿名 2024/03/01(金) 20:56:53
>>471
なんでこんな周りくどい言い方するの?
> 23区内のギリ江戸じゃない地域
こんな事言う人初めて聞いたわ。自分も地名くらい言いなよ。ガル民て自分の住まいは言わないくせに、他の所は文句つけて卑怯者ばっかよね+2
-5
-
494. 匿名 2024/03/01(金) 20:57:05
>>471
わたし東京出身で都心に住んでるけど、確かに碑文谷は都会ではないよね。
ただ田舎でも全くない。というか田舎って田園風景広がるような所や車を全家庭所有してるような地域ではないのかね?多摩地区を田舎と言うならまぁ分かるけど。
碑文谷は普通に落ち着いた住宅街という認識。+8
-1
-
495. 匿名 2024/03/01(金) 20:57:06
>>98
東京タワーとスカイツリーが両方見えるマンションって実際存在するの?+5
-0
-
496. 匿名 2024/03/01(金) 20:57:52
>>1
駅着いたけど何線のどこ出口にいる?+5
-0
-
497. 匿名 2024/03/01(金) 20:58:21
ペーパードライバー歴20年超+1
-0
-
498. 匿名 2024/03/01(金) 20:59:18
田舎で暮らしてみたい+1
-1
-
499. 匿名 2024/03/01(金) 20:59:22
>>7
紛れもなく都会だわ。都内に住んでたこともある田舎住人だけれど、田舎でそれするととんでもない時間歩くことになる。+79
-0
-
500. 匿名 2024/03/01(金) 20:59:33
>>471
ギリ江戸じゃないw
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

