ガールズちゃんねる

遠足でお茶の購入認められず熱中症で救急搬送…両親は事前に申し入れも 市に損害賠償求め提訴

5077コメント2024/03/29(金) 15:26

  • 2001. 匿名 2024/02/27(火) 22:48:02 

    >>8
    お母さんからの連絡内容まるっと抜けてそう。

    +22

    -0

  • 2002. 匿名 2024/02/27(火) 22:48:06 

    >>1
    関テレソースに母親の詳しい主張が書かれてる。
    「まさかこんなことになるとは思ってもいませんでした。娘は体も小さく、体力に不安もあったので、周りに迷惑をかけるかもしれないと思い、遠足に行かせないことも考えました。それでも学校の教諭から『これも経験ですから』と言われ、子供にお金も渡して、お茶がなくなったら買うように学校側に伝えて参加させたのです。八尾市内でも別の学校では、遠足時に先生方が飲み物を児童向けに買うこともあるようです。しかし娘の小学校では、こうした事態に備えた予備の水を持参することもありませんでした。熱中症の予防は基本的なことだと思います。小学1年生だと、先生が言うことは絶対だと受け止めてしまう。促してでも飲ませる体制でないといけないと思います。娘は救急搬送される救急車の中で、『しんどい、しんどい』と繰り返していました。回復しましたが、最初は早退することもありました。子供の命が失われる恐れもあったと思います。学校や市の教育委員会の対応に疑問があり、なあなあにしていたら、また同じことが起きるのではと思い、今回裁判を起こしました。お金が欲しいわけではありません。二度とこんなことを起こしてほしくないと思うからです。これを機に、熱中症対策を徹底する学校になってほしいと思っています」
    【遠足で熱中症】38度超の発熱で救急搬送「お茶を買えず熱中症になった」女子児童と両親が市に220万円の賠償求める「お金が欲しいわけではない。二度とこんなことを起こしてほしくない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    【遠足で熱中症】38度超の発熱で救急搬送「お茶を買えず熱中症になった」女子児童と両親が市に220万円の賠償求める「お金が欲しいわけではない。二度とこんなことを起こしてほしくない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府八尾市の小学校で1年生の女子児童が、遠足でお茶を買えずに熱中症になったとして、女子児童と両親が八尾市に損害賠償を求めて、大阪地方裁判所に提訴しました。 訴えによると、当時八尾市立小学校の1年

    +81

    -0

  • 2003. 匿名 2024/02/27(火) 22:48:45 

    今の子は外の水はあまり飲まないだろうけど、いざという時は水道水ならどこの水でも良いから飲みなさいと教えておいた方がいいね

    +8

    -0

  • 2004. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:06 

    うちの子学校まで遠くて、学校はクーラーも無くてどうしても暑いから、他の(近隣の)学校で許させてるポータブル扇風機持たせて欲しいってたのんだのに、うちはまだそれは許可するようになってない。って学校から言われて。

    しかも教室のたった一台の扇風機も調子悪くて、授業中は手で顔を仰ぐのすら禁止。
    1時間目始まってすぐから気持ち悪くなって、やばいなって思ってもがまんしたらしく。でも途中でトイレ行かせてもらってそこで嘔吐。

    教室で吐かなくて良かったけど、フラフラで保健室に連れていかれた。
    だから暑くなる前から扇風機のことも頼んでたのに!って腹たったよ。
    扇風機ダメだけど、体拭いて熱下げるのは持ってっていいんでとかいきなり言い出して、持たせて学校行かせてたけど。
    学校までの距離とかそれぞれあるのに対応後手後手で、マジでなんなん?って思ったよ。そりゃ、学校での熱中症の事故無くならないわ

    +19

    -1

  • 2005. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:14 

    >>1792
    自販機を探してお金を入れて買うのやるの?1人の児童対して?リュックにもう一本350ml入れておけばいい。
    保健室の先生にも「直接」言っておく。担任が無能なんでしょ。
    それにしても遠足でお金で買うのがナンセンス。なぜ先生がその場で拒否したのかは不明だが、その場合はやむなくオッケーするべきだった。事前準備は買うのではなく用意したほうがいい。

    +1

    -20

  • 2006. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:25 

    >>1983
    学校は許可してないのに?誰の許可?

    +0

    -14

  • 2007. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:52 

    >>1963
    必要経費だから教育費で引き落としたらいい
    お茶持たし忘れるルーズな親なら気づかないよ

    +2

    -1

  • 2008. 匿名 2024/02/27(火) 22:50:08 

    水分が無くなったから追加で購入・体調不良だったら親に連絡って、事前に要望が無くても本来は臨機応変にやるべき行動だよ
    ましてや事前に要望があって学校側はそれを受け入れてるのに何もやってないって悪質すぎ
    子供の事何も見てないって事じゃん

    +23

    -0

  • 2009. 匿名 2024/02/27(火) 22:50:14 

    >>1820
    事前にお金を持たせて買わせてください
    当日なぜか拒否
    これが問題だと言っているの。

    +3

    -1

  • 2010. 匿名 2024/02/27(火) 22:50:18 

    校長判断って言うけど
    具合が悪い子に水を買って与えて後からどんなクレームがくるというんだろう
    校長がその子からお金を預かって
    救護として与えたらよかったじゃん

    +20

    -1

  • 2011. 匿名 2024/02/27(火) 22:50:28 

    >>1997
    何の話してるの?
    この案件の経緯わかってる?

    +13

    -0

  • 2012. 匿名 2024/02/27(火) 22:50:35 

    >>13


    社会経験もまともにない勉強しかできない馬鹿だったんじゃない?

    学校の教師と生徒や先輩後輩の上下関係しか知らないような、上の自分が絶対、下からの生意気な提案はとにかく否定する体育会系馬鹿の可能性もあるけど

    +27

    -1

  • 2013. 匿名 2024/02/27(火) 22:50:46 

    >>1982
    お金を持ってくることで
    トラブルにつながりやすいから駄目ってルールを
    作ったけれど
    その結果
    もっとおおごとになり
    自分の首を絞めることになるとは
    思わなかった
    by校長

    +2

    -0

  • 2014. 匿名 2024/02/27(火) 22:50:58 

    >>2002
    本当に命が助かって良かった。

    +54

    -0

  • 2015. 匿名 2024/02/27(火) 22:51:06 

    >>739
    山オバかと思った。

    +13

    -14

  • 2016. 匿名 2024/02/27(火) 22:51:18 

    >>917
    多分だけど、小1なら喉乾いた!お水買っていいですか?ぐらいしか言えないから、事情を知らない校長がジュース飲みたいと思ってあかんって言ったんじゃない?

    もっと大きい子なら、お母さんから先生に言って許可もらってますとか言えるけど、小1ならダメと言われたらそれ以上何も言えなくなる。

    +30

    -1

  • 2017. 匿名 2024/02/27(火) 22:51:38 

    >>1972
    モラル的な話。
    ここでは公園の水道で水を補充すればという意見があがるけど、何十人もの子が水道で補充するのを学校が良しとするかな?そういう前提では動かないよね?普通。
    昔なら分からないけど今はそういう些細な事からクレーム入るから。高学年なら水筒+ペットボトル持参になると思う。
    低学年なら引率者が準備するんじゃない?

    +1

    -1

  • 2018. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:17 

    >>95
    最近は気温を計って危険の度合いを数値化して対策を判断すると聞いたんだけど
    きっとそういうのもやってなかったんだろうね
    これはどうしておかしい対応をしたか、原因を追究しないと今度は死者がでるよ

    +3

    -0

  • 2019. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:24 

    >>1910
    そうだよね
    バスなら下のみんなの荷物入れるスペースか空いた座席に置かせて貰えばいいよね
    トラブル避けるのに水一択で
    荷物になるけど、心配な人は親の自己判断で未開封の経口補水液は追加しても可とかさ
    もし何かトラブルがあったらとりあえず水があれば凌げる
    ここ近年冬でも気温差激しくてほぼ通年熱中症になる可能性あるし
    ドラストとか今時箱のまますぐ購入出来るし、1本100円以下で自販機や店で買うより安い
    全員分徴収して飲まなかった人は解散時に渡して持ち帰る、で良くない?
    その程度の要望なら誰も文句言わずに払えるだろうし
    帰り道にやっぱり喉が乾いたからって1日中持ち歩いてる水筒から飲むよりも衛生的

    +4

    -0

  • 2020. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:40 

    >>23
    原告の保護者さん側の意見で時代に合わせてって記事にあったけれど、被告側が昔なら自販機が無かったからその認識が無かったみたいな胡散臭い反論でもしてそうね。昭和の時代なら普通に握りつぶされてたっていう意識があるのかしら?
    昭和の時代に小学生だった私の厳しかった担任の女先生に、転んだ私を走って抱えて助けてくれた事があるけど、あの先生なら走って水を汲みに走ってたと思う。

    +107

    -0

  • 2021. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:50 

    >>1983
    荒らしたいだけの暇な小梨だから構ったら駄目

    +1

    -4

  • 2022. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:55 

    >>8
    おそろしいほどのアホ教師だよね
    やる気のあるなしとかじゃなく、もはや思想的にヤバい輩だとしか思えない
    旧軍隊みたいな根性論ふりかざしてる超ド級の無能だろうと予想
    とにかく女児の命が助かって本当によかった

    +59

    -0

  • 2023. 匿名 2024/02/27(火) 22:53:29 

    後遺症のない熱中症で220万か…

    +2

    -20

  • 2024. 匿名 2024/02/27(火) 22:53:47 

    >>363
    そもそも小1の5月の遠足で2時間歩かせるってどうなの?と思うわ。ついこの間まで幼稚園児だよ?

    +85

    -0

  • 2025. 匿名 2024/02/27(火) 22:53:52 

    >>1694
    それすら教員持って無かったらしいじゃん。
    小1に予備の水まで持たせて歩くなんて到底ムリだよ

    +9

    -3

  • 2026. 匿名 2024/02/27(火) 22:54:20 

    >>2002
    でも小1ってみんな体が小さいよね。
    未熟児で現在も今後も続くなら成長ホルモン治療の提案を受けるなどのレベルだったのかな。
    あと別の小学校のやり方は自分の小学校もとはならないからな。
    予備の水筒とか冷やしたタオルを入れるとか、お金以外の対処はどうしたんだろう。

    +2

    -18

  • 2027. 匿名 2024/02/27(火) 22:54:32 

    >>2006
    学校は許可していないとは言ってないよ
    何をソースに?
    学校側の主張には、体調不良が確認できたら購入する想定だったと書いてある。

    >「様子を確認し、体調に問題ないと判断した。児童に熱中症の症状が出た際は、飲料水を購入することを想定していた」と主張している。

    +1

    -2

  • 2028. 匿名 2024/02/27(火) 22:54:58 

    >>1997
    空っぽになって、喉の渇きを訴えているんだから大人の責任として、何らかの形で水分補給させる必要はある。この子じゃなくても、脱水になる緊急の時だってあるんだから。動きすぎとか、天候がいつもより暑かったとか。

    他の子がそういう状態になってたら、校長が自腹きって、水買って飲ませても不思議ではないんじゃない?

    +8

    -0

  • 2029. 匿名 2024/02/27(火) 22:55:05 

    >>1995
    おまえの顔がみっともないよ

    +0

    -13

  • 2030. 匿名 2024/02/27(火) 22:55:07 

    >>2021
    横、子供はいないけど
    この学校の対応は駄目だと思っていますよ。

    +4

    -0

  • 2031. 匿名 2024/02/27(火) 22:55:31 

    >>2002
    争う姿勢をしめしてる市もゴミすぎて怖い
    こんなの学校サイドにぶちきれてしかるべきだろうに肩組んで逆ギレとかどんだけアホ揃いなんだこのエリアは

    +46

    -1

  • 2032. 匿名 2024/02/27(火) 22:55:32 

    >>34
    お金使えないのなら最悪、公園の水道の蛇口から水道水でもいいから補充してあげたらよかったのにね。
    ママを呼んでください、って1年生なのにせっかくちゃんと意思を伝えられたのに、バカな大人のせいで大変だったね

    +69

    -1

  • 2033. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:03 

    >>1

    買うのがダメなら
    最寄りの公園とかで、水道水🚰飲ませるとかなら
    許容範囲?

    +3

    -0

  • 2034. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:09 

    >>1910
    そもそもこの件は徒歩での遠足でしょ
    だから親は休ませようとしたのに

    +13

    -0

  • 2035. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:13 

    何かしら障害や疾患があって特別に購入することや飲料の予備を学校側が用意しておくて事ならいいんだろうけど
    普通の子供で特別にこうしてほしいて言われると学校側も対応しずらいとは思う

    でも脱水で死亡まで至るなら学校側の監督責任もあるのでは..

    +4

    -17

  • 2036. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:21 

    >>1997
    保護者は前もってその時の対処もお願いしてたのに大丈夫そうって勝手に判断してお茶の購入を却下して熱中症にさせたのなら学校側の責任では
    それにお茶を買わせない=水分補給させないってことだよ
    記事読んで分かることなのにわざと逆張りしてる?

    +2

    -0

  • 2037. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:23 

    >>499
    でも、これがマニュアル化されてるんだったらそのマニュアルを作ってやらせてる人が悪いと思う

    +1

    -0

  • 2038. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:26 

    >>6
    熱中症って一度なるとクセになるというか、また熱中症を起こしやすいの。きっと過去にも熱中症になったことがあって、だから親は心配して対策まで立ててたのに。
    入学してすぐだから、学校もこの子のことをあんまり把握できてなかったんじゃないかな。
    親としては、ここまでしたのに学校側の対応は許せないよね。

    命があってよかったよ。取り返しのつかないことになっててかもしれない。

    +48

    -1

  • 2039. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:28 

    学校って理不尽なこと多いよね。
    普通の公立の中学に通ってたんだけど、コート禁止だった。
    そして、タイツも禁止で白靴下のみ。
    制服の下にセーター着て調節しろとか言われてた。
    今考えたらほんとおかしい話だよね。

    +8

    -3

  • 2040. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:48 

    >>2023
    親だってお金目当てではないでしょう。
    220万円なら弁護士費用や自分たちの手間暇を考えればわりにあわない。

    +15

    -0

  • 2041. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:53 

    >>90
    前日、雨が降って湿度が高かったそうな。

    +10

    -0

  • 2042. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:58 

    >>1874
    アホが悔しくて新たに書き込みしてて草

    +0

    -12

  • 2043. 匿名 2024/02/27(火) 22:57:03 

    >>236
    ましてや、遠足だしね。
    ただ歩くだけじゃないもんね。
    周りに合わせて行動しなきゃだから休憩も出来ないし。

    +46

    -0

  • 2044. 匿名 2024/02/27(火) 22:57:14 

    >>1795
    大体、体調に問題ないって医療従事者でも引率したんかよ、適当なこと言って最低だわ

    +6

    -0

  • 2045. 匿名 2024/02/27(火) 22:57:51 

    >>1998
    そういう意味じゃなくて全てを校長に隠し通せば良かったんだよ

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2024/02/27(火) 22:57:52 

    ご両親しっかりされてるわ。今後被害者が出ない事が1番だし、むしろ今回の出来事が不幸中の幸いだよ。

    +4

    -1

  • 2047. 匿名 2024/02/27(火) 22:58:28 

    女の子辛かっただろうね…。
    うちの小学校は、徒歩遠足の時暑すぎて
    沢山の子が水筒2本目も飲み干しちゃって
    先生達が自腹でペットボトルたくさん買って子供たちの水筒に分けて入れてたよ!
    熱中症は本当に危ない。
    遠足じゃなくても水筒2本だったり
    水筒➕ペットボトル(夏場や運動会練習時はスポドリOK)だよ。そんなん当たり前だと思ってた。

    +6

    -0

  • 2048. 匿名 2024/02/27(火) 22:58:31 

    >>6
    お金使っての水分補給は認められないって事なら使わなくて済むような代替案取れないのかね。1年生に遠足で水筒2本は無理があると思うわ。いくら身体が小さいとはいえおそらく1リットル水筒ぐらいは持って行ってたはずだと思うし、それ以上の重さを身体が小さいとされる子に持たせるのは酷だよね。

    +36

    -0

  • 2049. 匿名 2024/02/27(火) 22:58:40 

    >>2027
    そもそも医者でもないど素人が何を根拠に体調の良不良を判断するってのよ
    案の定、おもいっきりミスってるし無能すぎるわ

    +6

    -0

  • 2050. 匿名 2024/02/27(火) 22:58:48 

    >>739
    1番気持ち悪いのはこの婆の粘着レス

    +33

    -28

  • 2051. 匿名 2024/02/27(火) 22:58:49 

    >>2035
    普通の子は死ぬレベルまで我慢しなきゃ駄目なの?
    中高の部活でも体調不良や死亡者を出しているのに…

    +21

    -3

  • 2052. 匿名 2024/02/27(火) 22:59:05 

    >>1716
    水道水飲めないように育てるのはさすがに良くない

    +7

    -1

  • 2053. 匿名 2024/02/27(火) 22:59:23 

    >>31
    全然しょうがなくない。

    だったら最初からそれは出来ませんと言うべき。
    そうしたら行かせない選択もできた。

    +62

    -2

  • 2054. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:01 

    >>578
    そう。あとイレギュラーは自分が面倒だから

    +3

    -1

  • 2055. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:08 

    体力だって、摂取する水分量だってそれぞれ違うんだから親からはじめから相談があった時点でだめならだめでその時に親と対策考えればよかったじゃん。

    その時に了承して、当日に駄目は不信感でしかないわ

    +19

    -0

  • 2056. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:20 

    >>2020
    昭和ならそもそも、そのへんの水道水の蛇口を上に曲げて子どもが勝手に飲んでたと思う。

    自分の子どもには、こんな状態になったら教師が止めようが、水道水でもいいから飲め、と教えとく。

    +55

    -2

  • 2057. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:22 

    >>2006
    事前に担任に申し入れて断らなかったんだから許可したも同然だよ

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:26 

    >>1997
    空っぽになったけど、その子が何も訴えなくて、学校側が気づかなかったのなら分かる。

    でも、この子は飲むのものがない、買わせてって言ってるよね。しんどくて親に連絡して欲しいとも。

    暑い中外で歩かせて、水分もとれなくてしんどいなら、熱中症になるかもしれないって十分考えられるよね。それなのに対応しないなんて、学校としてあり得ないんだよ。

    +22

    -0

  • 2059. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:27 

    >>2027
    そもそも熱中症の症状が出たら飲料水を買うことを想定がおかしいよね?熱中症の症状出る前に水分取らせなきゃ。

    +10

    -0

  • 2060. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:27 

    >>1972
    それってさ、どこの水道水から補充するの?って話にならない?
    それこそ生徒から申し出があった時にとりあえず見つけて立ち寄った所で安全確認不十分だったら、お腹壊したり食中毒になる可能性があるし
    給水ポイントとして配布してくれる所を探せないなら、準備しておくのが最善だと思うけどな
    別に水一本分徴収するのって安い所で買えば1人何十円とかの話なんだし

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:38 

    >>2023
    こんなことしか言えないレベルのバカがいるんだから怖いよね
    無能教師の身内か本人か

    +6

    -1

  • 2062. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:39 

    教員ってちょっと変な人ばかりのイメージ。

    +2

    -3

  • 2063. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:45 

    >>951
    そうそう
    この件、仮に他の子が熱中症になっても無視するって事だよね
    場合によってこの子だけじゃなくて全員の命に関わる
    教師と言うより大人として子供を守る責任を果たせって思う

    +12

    -0

  • 2064. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:49 

    >>2051
    ん?熱中症を起こす前に回避出来たらいいって話なのに
    熱中症を起こしてして最悪死亡事故にまでなるなら学校側の監督責任になるんじゃないのて

    +4

    -1

  • 2065. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:55 

    >>2025
    リュックだよね。持てるよ。
    毎日持ってるランドセルよりものすごく重いってことはない。もちろん体にフィットするリュックでベルト調整してあればね。

    +2

    -18

  • 2066. 匿名 2024/02/27(火) 23:01:24 

    >>1716
    水道水が1番腐らないし災害のときにも良いって聞いてから水道水最強!っておもてる。

    +7

    -1

  • 2067. 匿名 2024/02/27(火) 23:01:27 

    遠足でこの対応だと普段とかも心配になる
    なんか杓子定規な感じで怖い

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2024/02/27(火) 23:01:28 

    >>220
    〉お菓子となると根が深い。納得できるんだろうか。

    って、なんでよ?どこが根が深い?
    家でお菓子食べられないの?
    生命維持に必要なんだからずるくない、納得もなにも、当然の対応でしょう。もしも子供がずるいとか羨ましいとか言ったら、ずるくない!と、ビシッと説明してやるのが周りの大人の努めでしょうよ。
    親が疑問を持つとか納得できないとか、バカじゃないの??

    +13

    -2

  • 2069. 匿名 2024/02/27(火) 23:01:36 

    >>185
    体力ないから休ませたいって言ったらだめって言われたみたいだよ

    +10

    -1

  • 2070. 匿名 2024/02/27(火) 23:02:10 

    >>2056
    なんかそれを教えなかった親が悪いみたいに読めるわよ。気をつけて

    +35

    -5

  • 2071. 匿名 2024/02/27(火) 23:02:15 

    >>220
    それはお菓子じゃなくてブドウ糖にすればいいだけ。

    +2

    -6

  • 2072. 匿名 2024/02/27(火) 23:02:27 

    >>2035
    別に普段からこういうお願いしてるわけじゃなく今回がイレギュラーでしょ?
    しかも体力的に難しいから欠席させたいっていうのを説得してまで参加させてるわけだからそこは対応すべきだと思うし無理なら断れば良かった

    +9

    -0

  • 2073. 匿名 2024/02/27(火) 23:02:46 

    >幼少期の子どもは大人よりも身長が低い為、地面からの照り返しの影響を強くうけます。
    >このため、大人が暑いと感じているとき、子どもはさらに高温の環境下にいることになります。

    熱中症(熱射病) | 国立成育医療研究センター
    熱中症(熱射病) | 国立成育医療研究センターwww.ncchd.go.jp

    大人より暑さに弱い・照り返しの影響を受けやすい・自分では予防できないなどの背景から、子どもは大人に比べて暑さに弱く熱中症になりやすいため、水分・塩分の補給について大人が気をつけてあげましょう。

    +5

    -1

  • 2074. 匿名 2024/02/27(火) 23:02:49 

    日教連て胡散臭いってガルで知ったわ

    +1

    -0

  • 2075. 匿名 2024/02/27(火) 23:02:49 

    >>2023
    あら?頭大丈夫?熱中症?

    +5

    -0

  • 2076. 匿名 2024/02/27(火) 23:03:05 

    >>739
    まぁまぁ落ち着いて
    気持ちは分かるよ
    自分の子供だったらどうだった?って思うよね。
    例えば水筒二本持たせるか?
    小学生一年に一本でも重いだろうにってなるよね。
    他人事だからそんな事言えるけどねって。
    子供がいない私でもおかしいと思うよ。

    +39

    -2

  • 2077. 匿名 2024/02/27(火) 23:04:08 

    >>2065
    横。5月に外を2時間も歩くんだよ?いくら持って行っても足りないかも。

    まず計画からおかしいし、どんな理由であれ、そんな中飲み物がなくなれば、どうにかして水分補給させてあげないと。

    +8

    -1

  • 2078. 匿名 2024/02/27(火) 23:04:46 

    >>2072
    この子のケースに限らず、個別にこうしてほしいって学校側に頼むよりも家庭で対応した方が確実じゃないの
    個人1人1人に対応してほしいてのは現実的には難しいでしょう

    +2

    -15

  • 2079. 匿名 2024/02/27(火) 23:04:51 

    >>51
    本人が訴えていても体調悪そうじゃないって判断できるってことは医師免許でも持ってたんかな?
    まさか顔赤くないし大丈夫やろみたいな軽い判断じゃないよねきっと
    本人が飲みたがっても飲ませなくて大丈夫と自信持って判断したんだから医師免許持ってたはずだよね

    +14

    -0

  • 2080. 匿名 2024/02/27(火) 23:04:59 

    >>1
    市側、なにか反論出来ることある?なんも無いよね?素直に謝罪、倍書しろや!酷すぎる!!
    生きててよかった!!

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:01 

    >>1343
    大人に何言っても意味無いって思ってしまいそうだよね

    +31

    -0

  • 2082. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:10 

    自分の子供はこの学校に預けたくないわ
    親身になってくれる気がしない

    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:37 

    >>1394
    お茶なくなった時のために
    2リットルのペットボトルを先生が何本か持って行ってくれてたよ
    華奢な女の先生だったし重いのに申し訳なかったわ
    でも今の小学校はみんなそうだと思ってた

    +18

    -0

  • 2084. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:46 

    >>2049
    事前にちゃんと言ってあったにも関わらず当日の訴えを却下して子供を殺しかけたんだから無能どころか害悪だわ

    +4

    -0

  • 2085. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:55 

    >>1785
    保健の先生も普通は付添うけど、何してたんだ!

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:56 

    >>1871
    >学校側は答弁書で「様子を確認し、体調に問題ないと判断した。児童に熱中症の症状が出た際は、飲料水を購入することを想定していた」と主張している。

    こんな愚か者が校長やってんだ
    熱中症の症状が出る前に水分補給しなきゃ、出てからでは遅い

    +23

    -0

  • 2087. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:58 

    >>2069
    ダメとは言われてない

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:05 

    >>15
    熱中症になる位の炎天下で運動会や体育祭の練習とかアホだよね。

    +45

    -0

  • 2089. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:19 

    >>2010
    具合悪い子の親ではなく、「1人だけ自販機でお茶買って飲んでる子がいた!」ってのを子供から聞いた親からのクレームを恐れてそう

    +2

    -3

  • 2090. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:31 

    >>2085
    却下したんだろうね

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:47 

    >>1430
    校長先生って頭固い人が多いよね。
    自分の子どもの通う小学校の校長も修学旅行とか工場見学になぜか必ずついてくるらしいけど、子ども達からはかなり嫌がられてる。
    工場の人がパンフレットを渡してくれてるから喜んで受け取っていたら校長がいきなり「取るな!」とか怒鳴ってきて全員びっくりしたと言っていた。
    どうやら勝手にパンフレットを取ってると勘違いして怒鳴ったらしい。
    子ども達は工場の人が気を悪くしたんじゃないか後で気にしてた。
    状況が見えてないのに細かいことに口を挟んでかえってややこしくしてる。

    +64

    -1

  • 2092. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:58 

    >>2035
    記事から見えないんだよね。その辺りが。
    学校が水筒のサイズや水分量の指定があったとしたら、そこが問題になるのだけど、500mlしか持たせないでなどの水分量の指定がある。とは考えにくいし。
    何か医療的に必ず対応しなきゃいけない事以外で
    重いから持ち歩かせるのは可哀想、だからトラブルになりやすいお金を持たせたいとかは学校も許可出せないんじゃないかな。
    重たいならアウトドアのリュックにして3点止めで重さ軽減とか家庭で出来る事もあるし。
    事前に休む申し出も、特に医療的に無理って訳じゃないから学校も参加を促したのかなと。
    この件は様子見だわ。

    +5

    -31

  • 2093. 匿名 2024/02/27(火) 23:07:16 

    小1かぁ、ちっちゃい身体でつらかっただろうな可哀想に
    事前に欠席の可能性も伝えて、その上買っていいか確認まで取ったのにこの対応はありえないわ

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2024/02/27(火) 23:07:19 

    >>422
    こりゃ逮捕だろ。

    +29

    -0

  • 2095. 匿名 2024/02/27(火) 23:07:43 

    小学校一年生までの遠足は、親の要望があれば一緒に行かれるようにするしかないんじゃない?対応が出来ないんだからさ。今の学校は何か変だよ。

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2024/02/27(火) 23:07:45 

    >>2089
    いやそういう意味だよ
    小学生の親は最初から買って与えてほしいんだし

    +0

    -1

  • 2097. 匿名 2024/02/27(火) 23:07:53 

    >>2080
    むしろ市が棄却してる

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:00 

    >>2029
    はーい

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:04 

    対策相談した上で送り出して、その通りにしてもらえなかったのは不信感しかないし預けるの怖くなるよな。子供にもどうすればいいか伝えてたから先生にすぐ報告してママに来てもらおうとしたんだろうに

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:11 

    >>1620
    私の時代も、お茶とか無くなった子で必要そうな子には、先生がこっそり自分の新品のペットボトルあげたりしてた
    後で聞いたら、それ用に余分に用意してるって言ってた
    そういうのも、今の時代は安全面からNGなのかな…

    +36

    -0

  • 2101. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:40 

    >>2078
    だから欠席させようとしてたのに…

    +29

    -0

  • 2102. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:48 

    >>2077
    まず1人1人のことを把握していない校長がダメダメ言ったのがね。担任に聞けっての。

    +8

    -0

  • 2103. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:49 

    >>2065
    ごめんけど無理な子だっているんだよ、全員あなたみたいにタフで頑丈じゃないよ。

    +23

    -2

  • 2104. 匿名 2024/02/27(火) 23:09:18 

    先生も体調不良の時に遠足して
    喉が渇いても水やお茶買わない経験したら良いよ

    +17

    -0

  • 2105. 匿名 2024/02/27(火) 23:09:33 

    >>2092
    だからそこが問題ではないんだよ。炎天下に水分補給できないと分かっていたのに、対策を取らなかったことが問題なのよ。

    +20

    -2

  • 2106. 匿名 2024/02/27(火) 23:09:48 

    教師ってマニュアルロボットか性悪クズしかおらんの?
    子供ってほんとに人権ない、許せないしこの子の親ならこいつら○しても気が済まないよ

    +8

    -1

  • 2107. 匿名 2024/02/27(火) 23:09:49 

    先生も大変だよね。判断間違えたら命に関わる

    +1

    -8

  • 2108. 匿名 2024/02/27(火) 23:10:05 

    遠足ならおやつ持っていくしそれを水分多い物にするとかも良いかも
    熱中症対策のやつとか

    +1

    -4

  • 2109. 匿名 2024/02/27(火) 23:10:10 

    >>1
    小1で5月の出来事なら、ほんの2ヶ月前まで幼稚園だったし、体の小さな子はほんとに小さくて体力ないもんね。

    +23

    -0

  • 2110. 匿名 2024/02/27(火) 23:10:23 

    >>2078

    なら今回のケースでは親が欠席申し出たのを学校側が受け入れるべきだったよね

    +25

    -0

  • 2111. 匿名 2024/02/27(火) 23:10:28 

    どうして学校ってこうなんだろう

    +2

    -0

  • 2112. 匿名 2024/02/27(火) 23:10:48 

    >>2107
    子供がのどが渇いたと訴えても無視し続けて
    ママを呼んでと泣きついてもずっと無視とか
    さぞかし大変でしょうね

    +21

    -0

  • 2113. 匿名 2024/02/27(火) 23:10:57 

    >>2035
    体力面の不安から欠席を前日に伝えたりもしてたくらいだし体弱い子だったり前日に体調崩してたりしてたんじゃないの?

    +8

    -0

  • 2114. 匿名 2024/02/27(火) 23:11:03 

    夜中になると変なのばっかりでてくるね〜、かまって欲しいんだろね。退散しよ

    +3

    -1

  • 2115. 匿名 2024/02/27(火) 23:11:25 

    >>2103
    そもそも個々の把握をしてないのにダメつった校長がいけないんだよね。
    みんなペットボトルって500とか600だと思ってない?もっと小さいのあるでしょ。小さい子だし軽い方が飲みやすいから少なくとも一本入れとけばより良いってこと。
    あと教員が予備持ってないのがおかしい。

    +4

    -0

  • 2116. 匿名 2024/02/27(火) 23:11:43 

    お母さんはきっと子供に言い聞かせてたんだよね

    飲み物がなくなったらこのお金で買いなさい
    どうしてもしんどい時はお母さんを呼んでもらいなさい
    先生にもそうお願いしてあるからね、無理はするんじゃないよって

    そして飲み物が尽き体調不安を感じていざ子供が勇気を出して教わったように伝えると
    飲み物は買ってはいけません、お母さんは呼びません
    これじゃあ大人の言うことは信じられなくなって人間不信になるね

    +27

    -0

  • 2117. 匿名 2024/02/27(火) 23:12:00 

    >>2107
    さすがに間違いすぎ。

    +10

    -0

  • 2118. 匿名 2024/02/27(火) 23:12:14 

    >>2110
    まぁそうだよね
    結果論で個別に対応しておけばよかったとはなるけど、先生も1人をずっと見ておくのも無理だろうし

    +2

    -17

  • 2119. 匿名 2024/02/27(火) 23:12:29 

    >大阪府八尾市の市立小学校

    市の教育委員会はなんて言ってんのかしらね

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2024/02/27(火) 23:12:32 

    >>2056
    昭和生まれ平成育ちだけど
    列を乱して水道に近づいたらどやされたと思う
    座る時に前後の子にぶつからないように体の向きを変えるだけでも列を乱したそんな許可は出してないって説教が始まってたよ

    +30

    -0

  • 2121. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:10 

    この件はもうコメント必要ないよね
    学校がおかしい 異常
    とっとと改善案を考える以外ない
    学校はちゃんと被害者に謝罪しなさい

    +5

    -0

  • 2122. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:12 

    >>2092
    お金を持たせるの許可出せないならその時に言わないとダメでしょ
    買うのが無理なら他の対策しないと命に関わるんだよ

    +14

    -0

  • 2123. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:29 

    >>2118
    体調悪い子供が一人いて事前に連絡あって
    具合が悪いと子供から訴えられても見ておくの無理なら
    教師やめるべきじゃない?

    +23

    -0

  • 2124. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:54 

    >>2116
    学校は社会の理不尽さを教える場所だから

    +1

    -7

  • 2125. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:57 

    >>6
    こういうのってなんで市に賠償責任
    公務員だから仕方ないのかもしれないけど、
    直接学校に責任あるんだから先に学校で良くない?
    で、学校が認めなかったら市へ直接

    +1

    -8

  • 2126. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:57 

    >>2110
    根性論っていまだにあるんだねぇ
    身体的に難しいなら欠席していいじゃないの

    +9

    -0

  • 2127. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:05 

    >>2078
    このケースにおいては、対応が難しかったからできなかったのではなく、必要ないと学校が判断したからしなかった。熱中症の症状が出たら買い与えていたって言ってるので、ちょっと的外れかと思う。

    +8

    -0

  • 2128. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:32 

    >>270
    死にかけてんだぞコラ

    +4

    -0

  • 2129. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:33 

    >>2092水分水分って、子どもが体調不良訴えてるのに保護者に連絡しなかったことも問題なのでは?どんだけ水分持たせて遠足させたいの。怖い

    +12

    -1

  • 2130. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:38 

    >>2042
    醜いなぁ めちゃくちゃブッサイクな男なんだろうなぁ

    +9

    -1

  • 2131. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:44 

    >>1
    どこかの本で読んだ話

    現代の優秀な学生は民間の大企業や海外へ行ったり官僚になる。だから公立学校の先生は尚更カスの集まりだ。本気で生徒や教育を考えている先生はどれほどいるか、想像に難くない。

    最初は「これはひどいw」と思ってたけど、こういうニュースを見るとねぇ…

    +3

    -0

  • 2132. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:47 

    >>1659
    うちは先生を完全には信用できないから、キーホルダー型でGPSと電話機能付いたものを隠して持たせている。なんかおかしいと思ったら、こっそり連絡しなさいと。

    +6

    -1

  • 2133. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:49 

    >>1552
    普段から利権絡みの業者があるんだからそこに一肌脱いで貰えば?ドリンクの現地への配達。

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:59 

    >>25
    小柄だと身長100センチちょっとで15キロくらいとかの子もいるし、ガチで大きい子は130センチ超30キロ超の子もいるよね
    倍ほど違う身体の子もいる中、全員同じことしろって無理な話

    +44

    -0

  • 2135. 匿名 2024/02/27(火) 23:15:10 

    ここ近年ゴールデンウィーク前くらいから一気に夏みたいに暑くない?
    性別年齢問わず帽子だけじゃ無理だよ、日傘しないと
    飲み物だけじゃなく、学校指定の帽子以外のツバが広くて首の日除けまである帽子、汗拭き兼日除けになる長めのタオル、日傘
    お出かけの時は色々必須だよ
    ここ近年で学校だって感染症対策取り組んでるんだから、熱中症対策だって親の意見取り入れて取り組んでいかないと

    +2

    -0

  • 2136. 匿名 2024/02/27(火) 23:15:26 

    >>2123
    教師に夢みすぎというか信頼しすぎじゃない?
    私は学校て全然信用してないから個別にお願いもしないし、しようと思わない
    そんなに責任感もって教師やってる人も少ないと思ってる

    +1

    -22

  • 2137. 匿名 2024/02/27(火) 23:15:34 

    >>2124
    そういう意味では理想的な環境なのかもだけど
    それも生きてこそ

    +3

    -0

  • 2138. 匿名 2024/02/27(火) 23:16:01 

    子供を大事にしない小学校って一体

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2024/02/27(火) 23:16:21 

    >>2118
    ずっと1人を見るのが無理と分かってるから、自分から申し出たし親御さんもそう教えてたんでしょう。

    +12

    -0

  • 2140. 匿名 2024/02/27(火) 23:16:43 

    >>2136
    そりゃあなたの考えがおかしいよ!

    +6

    -0

  • 2141. 匿名 2024/02/27(火) 23:16:44 

    もしそうだとしたら、親からの申し出があってそういう特例を許可してるんだから引率する教員全員で共有しておくべきだし、校長が行こうが行かなかろうがその組織の一番上の存在である校長に上がってないのか把握してなかったってのも問題だよね

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2024/02/27(火) 23:17:02 

    >>2124
    小学校の先生でまともに社会で働いてる人
    ほとんどいないけどねw

    +2

    -1

  • 2143. 匿名 2024/02/27(火) 23:17:21 

    >>1879
    それ子供が何歳まで言うの 笑

    +0

    -13

  • 2144. 匿名 2024/02/27(火) 23:17:37 

    >>2136
    事前に体が弱いと伝えてある生徒の体調も気遣えないような教師になんて恐ろしくて自分の子供を任せられないよ

    +12

    -0

  • 2145. 匿名 2024/02/27(火) 23:17:50 

    地獄の暑さなのに学校は予備で飲み水とか氷とか持って行かないの?

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2024/02/27(火) 23:17:54 

    >>2126
    うん 一番子供の事を理解しているのは親だからね
    まだ小さい子供だし個人差はあるし学校側がそれを完全に考慮してくれるとは思わない

    +4

    -0

  • 2147. 匿名 2024/02/27(火) 23:18:07 

    >>2136
    今回の対応って夢見すぎとかそんなに責任感持ってないとか、そういうレベルですら無いと思うよ

    +17

    -0

  • 2148. 匿名 2024/02/27(火) 23:18:29 

    >>2031
    そうなのよね。「八尾市内でも別の学校では、遠足時に先生方が飲み物を児童向けに買うこともあるようです。」とあるから、この学校に特異な事象のようなのに。

    +13

    -0

  • 2149. 匿名 2024/02/27(火) 23:18:53 

    昭和の考えだね
    昔と違って気温も高くなってるし学校も対応してほしい

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2024/02/27(火) 23:18:55 

    学校が悪いのは当然として、なんでお茶だったんだろ

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2024/02/27(火) 23:19:13 

    >>2092
    こういう考えのお母さんが保護者にいたらやだ。
    今回の子がもし亡くなってたとしても同じこと言える??

    +17

    -1

  • 2152. 匿名 2024/02/27(火) 23:19:15 

    >>2103
    小1なら幼稚園児くらいの子もいるしね。2時間炎天下で歩き、それでも足りるくらいのお茶を幼稚園の子が持って行けるかを考えて欲しいわ。中にはそういう子いるから。

    +17

    -0

  • 2153. 匿名 2024/02/27(火) 23:19:15 

    >>2136
    最低限の仕事だろ

    +9

    -0

  • 2154. 匿名 2024/02/27(火) 23:19:21 

    >>2136
    教師に対しても失礼

    +4

    -1

  • 2155. 匿名 2024/02/27(火) 23:19:36 

    >>500
    今回は申し出たのに、親には断らず、現場で子供には拒否して
    結局熱中症で救急搬送されたの。ちゃんと読んだ?

    +20

    -0

  • 2156. 匿名 2024/02/27(火) 23:19:43 

    >>2116
    園バスに閉じ込められて亡くなったお子さん思い出した。たまたま助かったけどこの校長も教師も人間じゃない。酷すぎる。
    業務上過失致傷で刑事告発までできたらいいのに。

    +12

    -0

  • 2157. 匿名 2024/02/27(火) 23:19:46 

    というかなんで今回みたいなケースで遠足中に自販機で飲み物買ったらダメなのか理解できない
    コロナ禍真っ最中にリモートワークしようとしたら「和を乱すな」とか言ってきたアラ還上司を思い出すわ

    +17

    -1

  • 2158. 匿名 2024/02/27(火) 23:19:47 

    >>2130
    鏡見て話してんのか

    +3

    -4

  • 2159. 匿名 2024/02/27(火) 23:20:05 

    根本的に、じゃあお茶を買っていたら熱中症を防げたのか?と考えるとちょっと疑わしい。
    炎天下で長時間歩かせていたとか、大量の汗をかいていたとかなら、お茶だけじゃムリだよね。
    涼しい所に休ませて、OS−1みたいな熱中症対策のドリンクじゃないと。
    もし頭痛とか吐き気とかおこす段階になってたら、お茶も飲めなかったと思う。

    学校側が問題なのは、お茶を買わせなかったことじゃなくて、熱中症を引き起こしかねないようなプログラムの遠足をしたこと。
    体調が悪化する前に、休ませるとか個別の対策が出来なかったことだと思う。

    +10

    -8

  • 2160. 匿名 2024/02/27(火) 23:20:13 

    >>2147
    通りすがりの大人だって
    暑い中子供が具合悪そうにしてたら
    お水あげると思うわ。

    +13

    -1

  • 2161. 匿名 2024/02/27(火) 23:20:23 

    >>2143
    体格差や健康状態の話なら「何歳まで」ってのは
    関係ないと思うけど

    +7

    -0

  • 2162. 匿名 2024/02/27(火) 23:20:33 

    >>2147
    そうかな 私は起こるべき起こったことだも思うよ
    部活で脱水症状にしても根性論的な教育があったからでしょう
    今でも適当にやってる人たちもいると思うもん

    +5

    -0

  • 2163. 匿名 2024/02/27(火) 23:20:43 

    >>2153
    うん。守れる命くらい守って欲しい。他のことを後回しにしても。

    +2

    -0

  • 2164. 匿名 2024/02/27(火) 23:20:51 

    昔と比べて気温上がってんのにな
    若い頃は根性で〜とか抜かしている老害はクーラーなしで蒸し焼きにされたらええ

    +9

    -1

  • 2165. 匿名 2024/02/27(火) 23:21:05 

    お茶なくなるって最初からわかってるなら1リットルの水筒持たせればいいのに。てか1リットルの水筒も持てないとかどんだけ体力ないんだよ。普段ランドセルとか体操服とか上靴とか毎回どうやって持って帰ってるわけ?w

    +1

    -20

  • 2166. 匿名 2024/02/27(火) 23:21:07 

    >>2143
    低学年まで

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2024/02/27(火) 23:21:16 

    >>2065
    往復2時間歩くんだから普段の通学とは違うよ
    親が欠席させようと思うくらい体力ない子には荷物なくても大変だろうに

    +9

    -0

  • 2168. 匿名 2024/02/27(火) 23:21:37 

    +6

    -0

  • 2169. 匿名 2024/02/27(火) 23:21:58 

    >>1934
    温暖化で気温が高くなってるんだよ。
    子供や高齢者なんて僅かな時間ですぐに熱中症になる。
    昔と比べてはダメだよ。

    +24

    -0

  • 2170. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:01 

    >>2165
    だから最初に遠足に行かないと言ったのに
    教師に参加させられたんでしょ。

    +11

    -1

  • 2171. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:24 

    >>2160
    事前に親から心配されて対応を求めていたにも関わらず
    子供が苦痛を訴えてもまったく何もせず
    我慢を強きつづけしばりつけてた教師という存在が怖いよね

    子供が苦しんでても平気っていう

    +15

    -0

  • 2172. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:28 

    >>2154
    個人の思いだからね
    私は素晴らしい小学校教師に出会わず過ごしたから別に失礼とも思わないよ

    +4

    -4

  • 2173. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:46 

    >>2108
    水分多いおやつはそれはそれで重い

    +2

    -0

  • 2174. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:49 

    >>1
    なんか融通効かないよね。
    親が事前に言ってようが言ってまいが、今どういう状況なのか判断できない先生に子供預けるの不安しかない。
    お金使っちゃダメっていうなら代わりに先生がこっそり買って飲ませてやったって別にいいわけだし、そんなのどうにでもなるのに何故こんなにかたくなで頭かたいんだろう。
    頭悪いよね。

    +8

    -2

  • 2175. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:56 

    >>11
    確かに、たまにモンペやんって思うニュースもあるけど今回のは学校が悪いと思うなー。
    うちの元小学校教諭の姑さんも「これは学校が悪い。お金出して買えないなら、せめて教師が持つんで多めに持たせてくださいと言うべき。」って言ってたよ。

    +37

    -1

  • 2176. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:12 

    >>2145
    熱中症ってもう何十年も前から注意喚起されてるのにね

    +1

    -0

  • 2177. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:12 

    >>106
    市が争う姿勢なのが一番怖い
    何故学校に関することは落ち度を認めないんだろう、イジメとかも絶対認めないし、旭川や剣道の子も直接的な因果関係は認めず家庭環境のせいにしようとしたりホントに意味がわからない。

    +164

    -1

  • 2178. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:16 

    >>2159
    水分足りなくなったらそりゃ熱中症起こるだろうよ。

    +10

    -0

  • 2179. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:28 

    >>1477
    そうじゃなくてもまだ一年生になったばかりの五月だもんね
    加えて急に暑くなるからまだ体が慣れてないだろうし
    そういえばうちの子は十月下旬で、行きは一時間歩き(途中二度休憩有り)、帰りは路線バスで帰って来てた
    遠足+交通ルールや公共の場での指導の意味合いもあるとは思うけど、意外に考えられてる方なのかも
    四月の頭に季節外れの雪降ったりしたくせにGWには急に夏日になったりするし、誰だって体しんどいと思うんだけどね

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:34 

    >>2143
    子ども居ないか、とっくの昔の事で忘れたんだろうか…教えても無駄無駄

    +8

    -0

  • 2181. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:39 

    >>2105
    持たせたらいいじゃん

    +1

    -10

  • 2182. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:55 

    >>2092
    他の方も書いてるけど、お金持たせられないなら親が申し出た時に「出来ません」と言えば良かっただけ。
    それに欠席したいと言ってるのに参加促したなら、ちゃんと対応すべき。
    対応出来ないなら欠席認めればいいだけ。

    それに去年の5月ってめっちゃ暑い日もあったし。
    うちの地方は5月に30度超えた日があったよ。
    この子に限らず、熱中症の心配あるんだから教職員が予備のペットボトル持っていくなりするべきでは。
    1年生の5月なんて、ついこの前まで幼稚園児だったのに、体力も体格も差があるわ。

    +18

    -0

  • 2183. 匿名 2024/02/27(火) 23:24:09 

    遠足ならクーラーボックスかなんかに飲み物数個入れて
    移動するバスとかに乗せてない?ふつう…
    エチケット袋とともに

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2024/02/27(火) 23:24:23 

    >>709
    「みんな平等です」

    この一言なんだろうなぁって思う。

    +16

    -0

  • 2185. 匿名 2024/02/27(火) 23:24:50 

    市は争うでしょうね
    負けても棄却されないかぎり、とことんやりますね
    市長が横槍入れたらやめると思うけど

    +2

    -1

  • 2186. 匿名 2024/02/27(火) 23:25:20 

    >>1281
    本当にそこまでなる?
    いじめ問題や事故でも隠蔽したり責任逃れしたり、全国であるよね。
    実際にこんなことが起きてすぐその対応ができる自治体ってどのぐらいあるのか疑問だわ。

    +9

    -1

  • 2187. 匿名 2024/02/27(火) 23:25:45 

    >>2170
    え、記事見たけどそんなこと書いてなかったよ?

    +1

    -10

  • 2188. 匿名 2024/02/27(火) 23:25:49 

    >>2184
    悪平等っていうやつね
    とびぬけた頭脳を持つ子供と怠け者で勉強嫌いの子を
    同じ場所に入れて、優秀な子のほうに我慢させる

    +16

    -0

  • 2189. 匿名 2024/02/27(火) 23:26:08 

    >>499
    担任が要望は聞いていたから、マニュアルならここで却下されるだろうし、当日に却下した校長の判断ということになるのだろう。

    +2

    -0

  • 2190. 匿名 2024/02/27(火) 23:26:15 

    このお母さんは体力ないお子さんだから前日休みたいの連絡を入れてたんだね…早く回復してほしいな。でも今後の学校生活ついて行けるか心配。プールに運動会に、あと小学校って結構荷物多いよね?

    +2

    -2

  • 2191. 匿名 2024/02/27(火) 23:26:21 

    >>1719
    公務員って堅物だからモテない

    +2

    -1

  • 2192. 匿名 2024/02/27(火) 23:26:39 

    >>2089
    その来るかどうかも分からないクレームを恐れて、目の前の子供を訴えを拒否したんだとしたら
    それこそ何やってんの?!ってなる
    熱中症などの命の危険から子供を守る為の行為でした!って毅然とした態度で言えば、まともな親ならクレームなんて言わないし、逆に親御さん方も学校の判断を頼もしく思うと思うけどな

    +6

    -0

  • 2193. 匿名 2024/02/27(火) 23:26:51 

    1年生の5月なんて学校の周り歩くくらいのことしかしなかった気がする

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2024/02/27(火) 23:27:02 

    >>2187話にならん〜出直し〜

    +5

    -1

  • 2195. 匿名 2024/02/27(火) 23:27:08 

    >>2185
    どうせ負けるのに、長引かせるたびにニュースになり、どんどん市の印象悪くなるだけ。市民減るかもね。

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2024/02/27(火) 23:27:18 

    >>2136
    そこまで教師に不信感いっぱいなら子供持たない選択するもんじゃない?
    日本で子供作ってる人達はある程度学校を信頼してるのよ

    +6

    -2

  • 2197. 匿名 2024/02/27(火) 23:28:18 

    子供庁って一体なにしてんだろね
    最初は二階がトップになる予定だったからお察しだけど

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2024/02/27(火) 23:28:56 

    >>2187
    別の記事に書いてるよ

    +6

    -1

  • 2199. 匿名 2024/02/27(火) 23:29:05 

    >一方、市側は「遠足中は女子児童の様子から体調に問題はなかった」として、両親らの訴えを退けるよう求めました。

    問題がないのにお母さんに救援を求めようとしないでしょ

    +8

    -0

  • 2200. 匿名 2024/02/27(火) 23:29:07 

    成人で熱中症対策の知識がないなんてことあるの?

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2024/02/27(火) 23:29:21 

    >>1832
    ここは問題のあった学校じゃないのに、、、
    かわいそう。笑

    +5

    -2

  • 2202. 匿名 2024/02/27(火) 23:29:21 

    小1が持つ水筒なんてせいぜい魔法瓶仕様でも500mlが限界だよね。
    そのほかにお弁当やシート、雨具に筆記用具に連絡帳...
    小1の身体で背負えるリュックって全然入らない記憶しかない。
    入ったとしても別で500mlのペットボトル持つなんて重くて無理だよね。

    普通さ、お昼を取る場所まで他の先生が先回りしてジャグ等に作った飲み物補充したりしない?お弁当終わりとかに。

    +25

    -1

  • 2203. 匿名 2024/02/27(火) 23:30:11 

    >>2136
    信頼云々というより、安全確認や緊急時の対応が出来ないんじゃそれ相応の人(看護師)を教員とは別に派遣して貰うしかないね
    事前情報無しに突然の体調不良になったんじゃなく、親から事前申告してるし、自分で飲み物買えるようにお金持たせてるしもしもの時はこうしてねと親が指示してる
    個別にずっとついていてくれと言ったんじゃなく、自分の子どもにこうしなさいと教えて子どもはそれを実行してるのに突っぱねられた
    教員の信頼云々というより、危機管理とか安全講習何もやってないの?っていう別の次元の話

    +19

    -0

  • 2204. 匿名 2024/02/27(火) 23:30:18 

    >>2196
    だから個人の考えだって言ってるのに、それさえ否定してみんなはこう思ってるの!それはおかしい!て言われても
    今回の遠足のように皆と同じ!個人は尊重しない!と同じじゃん

    +1

    -2

  • 2205. 匿名 2024/02/27(火) 23:30:24 

    >>1
    親はなぜそこまで不安だったのに遠足行かせたの?
    休ませれば良かったのに。
    あと学校側も考えられない。
    うちの小学校はスポーツドリンク許可されたり、先生も水分配ってくれたり、塩飴に冷えるタオル1人一個くれたり、昔と全然ちがうよ。
    不安な人は半分の距離から合流とかしてるよ。

    +3

    -33

  • 2206. 匿名 2024/02/27(火) 23:30:25 

    人命(心や体力の維持管理も含む)と安全を最優先にしない
       ↓
    救急車を呼ぶ
       ↓
    医療業界に負担がかかる
       ↓
    医療業界が全滅状態になる可能性が高くなる
       ↓
    医療業界の負担が増えて全滅状態に近くなると事故や怪我・体調不良等で入院をさせて治療する等々の様々な処理能力や許容量が低下してくる 
       ↓
    医療業界に入院する必要性と優先度の高い様々な生命の危機に関わる持病と闘ってる患者さんにも
    負担がかかり入院して必要な治療をする等々の様々な処理能力や許容量が低下して医療行為を継続する事が厳しい状況になってくる
       ↓
    日本の人口が全滅寸前の状態に近くなり、日本国自体が消滅する可能性が高くなります

    +1

    -2

  • 2207. 匿名 2024/02/27(火) 23:30:25 

    >>2196
    教師のために子供持たない選択とか
    あんた馬鹿だろ

    +5

    -1

  • 2208. 匿名 2024/02/27(火) 23:30:44 

    >>2039
    そういう校則のニュースのヤフコメに、「教師は模範にならないといけないから、教師もその格好をしないといけない」といったことを書いたら、賛同コメント多数の中に、「教師と生徒を同列にするのか?」と頓珍漢なコメントを書く輩が現れたことがあった。

    +4

    -0

  • 2209. 匿名 2024/02/27(火) 23:30:56 

    これ普通にいじめとか腹いせも入ってない?
    じゃないと起こり得ない現象だと思うんだけど。
    母親が鬱陶しかったのかな?

    +5

    -3

  • 2210. 匿名 2024/02/27(火) 23:31:02 

    2L持たせろは多分子育てエアプの小梨

    +16

    -1

  • 2211. 匿名 2024/02/27(火) 23:31:29 

    それも2022年の5月といえばマスクとかステイホームとかの時期だから
    あまり子供は外で遊べなくて体力が落ちてるのよ

    +5

    -0

  • 2212. 匿名 2024/02/27(火) 23:31:34 

    >>208
    なんで学校て右ならえさせたがるのかな。その家庭の判断で良いと思うのに、無理矢理参加させたり、発言や発表させたりしてさ。
    家庭の判断、個々の判断で良いじゃん。

    +69

    -2

  • 2213. 匿名 2024/02/27(火) 23:32:00 

    ありえない
    小1の担任なら予期せぬこととか起こるかもだから臨機応援に対応できるようにしなきゃだめじゃない?
    小1の子が水筒の中身なくなりました、買わせてください、ママを呼んでってちゃんと言ってるのに無視する?
    事前に伝えてたのに………学校側の対応どうなってるの
    これは訴え全力でがんばってほしい
    小1の子つらかっただろうな……
    それなら教職員が大人なんだからたっっぷりとお茶とかお水のサーバー抱えていけばいいやんね
    OS-1とか塩飴も


    +11

    -0

  • 2214. 匿名 2024/02/27(火) 23:32:12 

    >>2210
    そんなゴツい水筒、中学以上の運動部くらいしか使わない気がする

    +8

    -0

  • 2215. 匿名 2024/02/27(火) 23:32:14 

    >>2203
    そうだね
    それはわかります

    +0

    -2

  • 2216. 匿名 2024/02/27(火) 23:32:25 

    >>2132
    うちは信用してないわけではないけど、先生だって人間でどれだけ気を付けてても園バスに置き去りとか実際あるからこちらはこちらでできることを、例えばGPS持たせたいって友人たちに話したら
    「他の子に示しがつかない」「そんなに先生を信用できないなら通わせなければいい」「他の子達が欲しがる」ってかなり蔑んだ感じで言われてしまった
    自衛するって、そんなに悪いことなのかな?

    +14

    -0

  • 2217. 匿名 2024/02/27(火) 23:32:37 

    >>1417
    そういう場合は、男親に行かせて、伺いとかたてずに今から病院に連れて行くのでって、さっと連れ出したら?一緒に居させるのは他の生徒にも感染する危険性もあるのにな。

    まぁ、親の責任としても、遠かろうがインフルになったらすぐに出向かないととは思うけど。

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2024/02/27(火) 23:33:06 

    うちの子、小1で年中ぐらいの大きさだった。

    色々心配してたけど、良い先生だったので安心して任せることができたし、まず1年にこんな無茶な遠足させる学校ではなかった。

    だからこんなひどい学校あるのかとビックリしてる。あれだけ熱中症のことニュースになってるのに。

    +3

    -1

  • 2219. 匿名 2024/02/27(火) 23:33:18 

    公立学校はマジで昔の軍隊かと思うほど融通が効かないときがある

    +4

    -0

  • 2220. 匿名 2024/02/27(火) 23:33:29 

    >>559
    私、3月30日生まれだから母が担任に、「ついていけてますか?」って聞いてたけど、小1にもなれば早生まれどうこう関係ないですってバッサリされてたの覚えてる

    +9

    -0

  • 2221. 匿名 2024/02/27(火) 23:33:35 

    水分が欲しいと訴える子供を我慢させる大人ヤバいでしょ。保護者も呼ばないって・・・。ましてや数ヵ月前まで幼稚園に通っていた子供。普通の大人なら心配しますよ。
    最悪の事態になっていたらどうするつもりだったのか

    +5

    -0

  • 2222. 匿名 2024/02/27(火) 23:33:56 

    >>2210
    2Lは水中毒になると思う

    +3

    -0

  • 2223. 匿名 2024/02/27(火) 23:34:23 

    小学校1年の子供は学校に順応するのに手間かかる学年なのにねぇ
    学校の先生とソリが合わなかったり、体力的に無理だったら
    平気で学校休ませて自然の中で遊ばせてくれたり、全然違う環境で
    他の子供たちと習い事(サマースクール)させてくれた親に感謝してるよ

    +5

    -0

  • 2224. 匿名 2024/02/27(火) 23:34:42 

    >>2199
    遠足中は症状が無かったとかも書いてたけど、学校に着いて母親が迎えた途端緊急搬送されるほどの高熱が出るわけないじゃんね
    どこまでも責任逃れ

    +8

    -0

  • 2225. 匿名 2024/02/27(火) 23:35:23 

    >>2216
    それは周りに言わなくても良いよ。うちは持たせてるけど、周りに言って無い。個人的な事だから。

    +3

    -0

  • 2226. 匿名 2024/02/27(火) 23:35:25 

    >>2205
    産経の記事だと前日にいちど欠席の旨伝えてますよ

    >訴状などによると、遠足は令和4年5月末にあり、往復で計約2時間歩く行程があった。母親が前日に体力面の不安から欠席したいと伝えたが、担任教諭から促されて参加を決めた。ただ、水筒の茶が足りない場合は購入を認め、女児が異常を訴えた場合は母親に連絡するよう要望した。
    遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴 - 産経ニュース
    遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴 - 産経ニュースwww.sankei.com

    小学校の遠足中に1年生だった女児(8)が茶の購入を要望したのに教諭が認めなかったため熱中症で救急搬送されたなどとして、女児と両親が大阪府八尾市を相手取り、慰謝料など220万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが分かった。27日…

    +19

    -0

  • 2227. 匿名 2024/02/27(火) 23:35:57 

    日本の学校教育の最たるものだよね。頭カッチカチで絶対に融通をきかせないし、生徒が苦しんだり嫌な思いをしててもそれが越えるべきハードルみたいに我慢をさせて、大事になって保護者から強く叱られたり世論から叩かれてやっとうろたえ始める。

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2024/02/27(火) 23:36:03 

    >>2216
    そういう場合は、もう周りには話さないんだよ。自分のうちだけで、ひっそり自衛しなきゃ。他にも多分、大っぴらに言わないでやっている人達は多いとは思う。
    皆の前で話せば、必ず反対されるし、先生に知られてできなくなる。

    +2

    -0

  • 2229. 匿名 2024/02/27(火) 23:36:07 

    >>439
    部活中に炎天下で倒れた高校生?の女の子が重度の障害を負ってしまって一生車椅子生活になって母親と泣きながら会見してる事件とかあったよね…。女の子は言語を話すことすら困難になってたと思う。

    +37

    -0

  • 2230. 匿名 2024/02/27(火) 23:36:07 

    >>2220
    子供時代の1年の発育の差は大きいよね
    中年になれば誤差だけど

    +19

    -0

  • 2231. 匿名 2024/02/27(火) 23:37:06 

    >>1
    何だってこう臨機応変ができないんだろう、日本の学校ってのは
    人の健康や命より学校の規則みたいなもののほうが重要なのか
    大事に至らなければ直そうとも考えようともしない

    +14

    -0

  • 2232. 匿名 2024/02/27(火) 23:38:07 

    >>2224
    逆に、判断を間違えたことを公言しているんだから、管理責任能力がないってことで罷免だね。

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2024/02/27(火) 23:38:16 

    数百円で救えた命なんだよね

    +5

    -0

  • 2234. 匿名 2024/02/27(火) 23:38:19 

    >>2177
    まぁ今現在は訴訟状を受け取った状態で状況説明をするにも争うに入るから、マイナスな意味合いじゃないかと。

    +9

    -0

  • 2235. 匿名 2024/02/27(火) 23:38:36 

    >>2228
    >>2225
    住んでるところも全然違う、学生時代の友人たちに相談みたいな感じで話したんだけどまあそうだね

    +1

    -0

  • 2236. 匿名 2024/02/27(火) 23:39:10 

    >>1
    ひど…
    担任、熱中症を舐めてるの?
    熱中症で命を落とすこともあるのに馬鹿なの??

    +6

    -0

  • 2237. 匿名 2024/02/27(火) 23:39:18 

    >>2216
    緊急時以外絶対に触らない、友達に見せびらかさない自慢しないとか、問題にならないように徹底出来て、
    学校側から説明を求められた時にちゃんと答えられる範囲内でなら勝手にやれば良いんじゃない

    +1

    -0

  • 2238. 匿名 2024/02/27(火) 23:39:33 

    今の時代暑いのにそんな歩かさなくてもええやんと思うわ。無理させて命無くなったら元も子もない。

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2024/02/27(火) 23:39:35 

    >>1833
    言葉遣い、気をつけよう

    +6

    -1

  • 2240. 匿名 2024/02/27(火) 23:39:45 

    >>396

    放課後支援員やってるけど
    大抵の児童はサーモスとかの保温保冷機能しっかりした水筒だから、水筒の重さも加算される

    学童で遠足行く時は現地で麦茶買って水筒に入れる時間設けてる

    +16

    -0

  • 2241. 匿名 2024/02/27(火) 23:39:52 

    優しいお母さんで羨ましい。この内容だけでも色々なところでの気遣いが想像できる。きっとこの子も人の痛みが分かる優しい大人に育つんだろうな。

    +6

    -0

  • 2242. 匿名 2024/02/27(火) 23:40:08 

    また老害がやらかしてんのか

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2024/02/27(火) 23:40:10 

    ガルって本当に記事もろくに読まず、トピ内に詳細書き込んでくれてる人もいるのにそれすら読まずに的外れなコメントしてる人が多いこと…。この件はどう考えても学校側の対応に落ち度しかないよ。学校っていまだに教師も理由を説明できない謎ルール続けてるところ多いよね。命より学校のルールが優先なんて馬鹿げてる

    +7

    -1

  • 2244. 匿名 2024/02/27(火) 23:40:33 

    お金を使うのは「ずるい」とか「悪」とかいう発想どっからくるんだろう
    気味悪いわ

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2024/02/27(火) 23:40:42 

    >>1
    学校の先生なんて所詮は学校のテストが出来る人がなってる職業だから応用力なんてないんだよw

    +7

    -0

  • 2246. 匿名 2024/02/27(火) 23:40:52 

    私も低学年の頃は、朝礼のたびに貧血でぶっ倒れてたけど、気持が悪いぐらいでは先生は我慢しなさい。って言うから…顔が真っ青で冷や汗かいてる子供にだよ?回を重ねたら座り込むとか倒れるフリとかしたよ。そうしないと保健室に行かせて貰えなかったからね…自衛するように保健の先生や親に言われたよ。

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2024/02/27(火) 23:40:54 

    >>1819
    そもそも体力的に参加しないと親子さんが言ってたにもかかわらず
    参加して欲しいとの学校との話し合いありますよ

    +4

    -0

  • 2248. 匿名 2024/02/27(火) 23:41:10 

    >>862
    子供だからね
    「せこい、ずるい」=羨ましいってことだと思うよ。
    お母さんがわざわざ付いてきて荷物を持ってくれる子なんて稀だからね

    +53

    -1

  • 2249. 匿名 2024/02/27(火) 23:42:02 

    >>1
    これってさ、市じゃなくて担任個人って訴えられないのかね。うちもホントクソみたいな対応されて訴えてやりたい位の事があったけど、その担任今でも顔も見たくない。

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2024/02/27(火) 23:42:24 

    >>1
    何で学校ってか行政とかってイレギュラー対応がヘッタクソなの?? 
    フットワーク悪いし、それで毎回毎回取り返しのつかないことになってニュースになって、、。 
    ってか、良い人がいても異端扱いされて弾かれてた印象。 

    +4

    -0

  • 2251. 匿名 2024/02/27(火) 23:42:27 

    >>2245
    相手が幼い子供だから、適当に丸め込めると思ってるのもあるよね
    きちんと一人の人間としての敬意が無いというか
    教育者としての知性のレベルが低い奴が教師になるとこうなる

    +15

    -0

  • 2252. 匿名 2024/02/27(火) 23:43:03 

    >>165
    でもじゃあ遠足参加するようにわざわざ促すかな?

    +5

    -0

  • 2253. 匿名 2024/02/27(火) 23:43:15 

    小1の遠足って近場じゃないのかな?
    色んな土地柄があるから何とも言えないけど、遠出をして恐らくこの年齢が予備でも持って行けても限界があるだろうって所は、元々全員がお金を持って行って良い所かつ、売ってる所がある所に行ったわ。
    先生が水分補給出来るもの買うのよって指示があって。
    その時は高学年だったけど、このニュースの小学校はわりと遠出したのかな?

    +2

    -0

  • 2254. 匿名 2024/02/27(火) 23:43:32 

    >>40
    想像力のないバカか、意地悪なのか、気合いで乗り切れみたいな昭和ノリか、先生ってこんなんばっかなの?

    +11

    -1

  • 2255. 匿名 2024/02/27(火) 23:43:59 

    >>1281
    なんでこの学校がクソだったからって大阪全部がまとめられないとあかんの?大阪に小学校が何校あると思ってんの?
    しかも八尾やろ。市民からしたら八尾のケツを大阪ひとくくりで持ってこられるのなんか迷惑でしかない。
    南大阪、北大阪、東大阪、そして市内は地域性も民度もまったく違う。一緒にせんといて。

    +7

    -11

  • 2256. 匿名 2024/02/27(火) 23:44:21 

    モンペすぎ。そんな心配なら親が水分持ってついていけよ。

    +1

    -16

  • 2257. 匿名 2024/02/27(火) 23:44:23 

    自分の小学時代を思い出してしまった
    当時身体が弱く休みがちで、退院して初めての学校イベントが工場見学だった
    「少しでも体調が悪くなりそうになったらすぐ先生に言うように」と母に送り出された
    バスに乗って早々にお腹が痛くなってしまう自分
    その後もどんどん体調が悪くなるけど先生に伝える事ができず
    何度も先生に話しかけるんだけど「体調悪いから帰りたい」とは言えなかった
    結局我慢したまま帰宅→母の顔を見た瞬間安心したのか倒れてしまい、そのまま入院
    母になんで先生に言わなかった?と言われて、怒られてると思い、「先生に言ったけど聞いてもらえなかった」とつい嘘をついた
    母は怒り爆発状態で先生に抗議
    先生は気付いてあげられずに申し訳ないと謝ってくれて、私が嘘をついてる事には何も触れなかった
    今でもなんであの時嘘をついてしまったのか、、先生に申し訳ない

    +4

    -5

  • 2258. 匿名 2024/02/27(火) 23:44:42 

    >>2205
    はい、クソレス。1度断ってるって書いてあるし、学校から促されたら、思い出になるかもしれない行事だし、先生に辛い時は呼んでくれって頼んだし、頑張れたら嬉しいな、でも心配だな、って揺れながら行かせたのが分からないかね?母親が悪いとでも言いたいわけ?胸糞悪いわ。

    +19

    -1

  • 2259. 匿名 2024/02/27(火) 23:44:55 

    腹いせなのか、マイナス押しまくってるページがある。
    保護者の感覚では、ほぼまともなこと書いてあると思うんだけど。

    +9

    -1

  • 2260. 匿名 2024/02/27(火) 23:45:07 

    子供が体調が悪くなったときの対応マニュアルとかいうのは
    まったく用意してない小学校なのかしらね?

    教師は教師でそういうことすら想定してないとしたら
    やはり児童相手の教育者としては不適格では
    日本の教師の教育内容と資格基準の見直しを要求するわ

    +8

    -0

  • 2261. 匿名 2024/02/27(火) 23:45:24 

    遠足なら昔から子どもは水筒持って行ってたのでは
    それで水筒が重いとかいう子はいなかったように思うけど

    +1

    -16

  • 2262. 匿名 2024/02/27(火) 23:45:28 

    >>154
    よこ
    その顧問クソ過ぎますね。
    わたしは中学時代の体育時間、軍隊みたいに番号叫んで整列するを何度もやらさられて挙句、ブチギレた当時体罰してた生徒指導で脳筋体育馬鹿の男にグランドの端から端まで2クラス全員で休むことなく何度も往復ランさせられたよ。。。
    私も含めさすがに運動制限ある子もいて途中で声掛けに行こうとしたら、目を血走らせながら「行けー💢💢💢」と何度も言われて、それでも次は行かずに怖いけど近づいて伝えようしたら、「心臓が悪いならサボっていいのかー💢💢💢」と言われました😊

    今から24,5年前だけど、高崎市立塚沢中学の長谷川先生にはぜひとも苦しんであの世へ旅立ってて欲しいです。😊今でも腹立つ💢

    +81

    -2

  • 2263. 匿名 2024/02/27(火) 23:45:40 

    >>2253
    往復で約2時間歩く行程があったんだそうだよ

    +2

    -0

  • 2264. 匿名 2024/02/27(火) 23:46:22 

    小1って数ヶ月前に幼稚園児卒業したばかりの子どもだよ
    通園バスや親の送り迎えで、自分の荷物全部1人でずっと歩くなんて小学生になるまでした事ないんだから
    小1をもう小学生なんだから、って枠組みに入れる学校の仕組みが変

    +2

    -0

  • 2265. 匿名 2024/02/27(火) 23:46:48 

    いつものミソジニー荒らしが来てるわね
    被害者が女性だと、女性叩きに血道をあげて罵倒する奴

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2024/02/27(火) 23:47:05 

    ていうか市はどういう言い訳で争う気なんだよ

    +6

    -0

  • 2267. 匿名 2024/02/27(火) 23:47:14 

    >>2261
    暑さが違う。

    +15

    -1

  • 2268. 匿名 2024/02/27(火) 23:47:33 

    このご時世
    学校側が用意しても良いくらいだと思う。

    重たい水筒を持つ子どもも可哀想だし。
    本人は危険だと気づいて訴えたのに。

    +5

    -0

  • 2269. 匿名 2024/02/27(火) 23:47:58 

    >>2189
    担任も、校長が途中から何か言ってきても、クラスでの責任は担任にあるんだし、先ず人としての責任として、子どもに水与えろよ!

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2024/02/27(火) 23:48:34 

    >>2256
    いつでも連絡が来たら迎えに行けるよう待機してたじゃない

    +5

    -0

  • 2271. 匿名 2024/02/27(火) 23:48:42 

    >>2266
    市:「水を買ってはいけないと言ったが、水を飲んではいけないとは言っていない」

    +0

    -0

  • 2272. 匿名 2024/02/27(火) 23:48:51 

    >>1936
    そうやって何でもかんでも過保護とか言って親叩きたいのって何のつもりなの?

    +18

    -0

  • 2273. 匿名 2024/02/27(火) 23:49:33 

    >>2271
    2271 ※予想

    +0

    -0

  • 2274. 匿名 2024/02/27(火) 23:49:58 

    >>425

    学童で働いてるけど
    真夏の遠足で子供たちの分のお茶を何リットルも凍らせて支援員が背負って行くんだけど、救急キットやら他にも沢山荷物あるからこっちが倒れそう
    水筒なんて現地到着前に飲みきっちゃう子もいるし補充分あっという間になくなる
    自分の分の予備も背負ってるのに

    子供に各自買わせるの賛否あって運営が渋ってる
    最低賃金だし夏来る前に転職するよ

    +21

    -0

  • 2275. 匿名 2024/02/27(火) 23:50:19 

    >>882
    私もそれ思った。行き帰りの歩きも心配だから、荷物はなるべく軽くしてあげたかったんだよね。可哀想に…

    +23

    -0

  • 2276. 匿名 2024/02/27(火) 23:50:23 

    なんで学校だよ!あ○か?
    それともなんかのマニュアルに縛られてんの?

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2024/02/27(火) 23:50:35 

    >>1936
    みんな持って帰る物だしね。
    私も過保護だと思う

    +1

    -25

  • 2278. 匿名 2024/02/27(火) 23:51:11 

    >>16
    あなたのお子さんはよっぽど体が大きい子だったんでしょうね
    小さい子があんな重い水筒を2本なんて無理だよ
    なんでも親側を責めるのは違うよ
    これはさすがに臨機応変に対応できない、マニュアル通りにしか対応できない学校側の問題だよ

    +17

    -1

  • 2279. 匿名 2024/02/27(火) 23:51:16 

    実際に自販機で購入すると、他の子が騒ぐからダメって感じになったのかな…。

    先生もひとり一人対応するのは大変かもしれないけど、事前に親御さんから連絡も貰っている訳だし、こっそり水を購入して水筒に入れる等、臨機応変に動けなかったのかなと思った。

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2024/02/27(火) 23:51:45 

    >>60
    どのくらいの水筒もたせたのかは気になる

    +1

    -1

  • 2281. 匿名 2024/02/27(火) 23:52:11 

    小さい水筒じゃ本当足りないよね
    親に足りないからもっと大きいのが欲しいってねだったけど、大きいとハイキングコースとかしんどくて結局使わなくなったよ

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2024/02/27(火) 23:52:29 

    >>12
    他の記事にあったけど、小柄な女の子なんだって。
    往復2時間くらい歩くから体調に不安があって事前に欠席したいと申し出て断られ、水筒の中身なくなって事前に親から相談あったのにお茶買いたいもダメ、結局熱中症で搬送って、嫌がらせのレベル超えてる。

    +148

    -2

  • 2283. 匿名 2024/02/27(火) 23:52:32 

    >>2213
    ほんとこれ
    もうすぐ卒園の娘いるけど、幼稚園だと手持ちのお茶が無くなったらペットボトル麦茶一本140円で販売(給食費等と一緒に引き落とし)しますってなってるよ
    小学校中学校も「いのちだいじに」コマンド最優先でこのシステム取り入れりゃいいのにって思う

    お茶にお金かけたくない人はそれこそ我が子をムキムキに鍛え上げて2Lでも5Lでも好きなだけ持たせりゃ良いだけだし

    +9

    -0

  • 2284. 匿名 2024/02/27(火) 23:52:42 

    >>2251
    てゆーか今校長やってるバブル世代は金融か商社に就職するのがステイタスで、どこにも引っ掛から無かった可哀想な子がしかたなく教師になってた記憶あるんだけど‥

    +4

    -0

  • 2285. 匿名 2024/02/27(火) 23:52:45 

    >>2184
    平等と公平って違うよね...

    +11

    -0

  • 2286. 匿名 2024/02/27(火) 23:53:46 

    >>2271
    一休さんのトンチみたい

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2024/02/27(火) 23:53:54 

    >>2267
    何度違うのか具体的に書いて
    最近でも5月なら熱中症になるほど暑いかな?
    この日の気温は何度だったの?

    +1

    -8

  • 2288. 匿名 2024/02/27(火) 23:54:36 

    >>69
    うちの幼稚園の先生方、動物園遠足で1.5リットル魔法瓶ポットを持たされてて気の毒だった。
    必要な時に自販機で購入でいいと思うんだけどな。

    +14

    -0

  • 2289. 匿名 2024/02/27(火) 23:54:36 

    学校って閉鎖空間だから日本の常識が通じない感じあるし、異常なことは異常とガンガン訴訟する風潮になれば良いと思う
    じゃないと子供の人権どころか命が守れない

    +4

    -0

  • 2290. 匿名 2024/02/27(火) 23:55:23 

    >>2287
    ggrBK

    +5

    -1

  • 2291. 匿名 2024/02/27(火) 23:55:41 

    >>79
    持てないんだよ。小さいから。
    もう他人は信用できないから遠足行かないって判断でも良かったかもね。
    子供は楽しみかもしれないけど親のような配慮は期待できないし。一年生ってなかなか先生に言うのも勇気いるのに必死だったんだろうね。
    ママを呼んでくださいって切ない。
    無事で良かった。

    +29

    -0

  • 2292. 匿名 2024/02/27(火) 23:55:49 

    最近の教員は本当におかしいの多い

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2024/02/27(火) 23:56:02 

    >>2267
    これよく言う人いるけど、30年前と今の気温はたいして変わってないんだよね
    もっと昔なら違うかもしれないけど

    +1

    -19

  • 2294. 匿名 2024/02/27(火) 23:56:30 

    >>2261
    体力とか全員同じだと思ってるんかな

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2024/02/27(火) 23:56:32 

    >>31
    何故しょうがないの?
    私の娘達も学校に同じ事されたら怒鳴り込みに行くわ‥。

    +47

    -0

  • 2296. 匿名 2024/02/27(火) 23:57:10 

    >>1166
    何かあったらじゃなくて自分が何か言われたら、の自己保身だよね。
    現に子供の身に問題が起こってるじゃんね。

    +11

    -0

  • 2297. 匿名 2024/02/27(火) 23:57:12 

    >>1743
    話を元に戻すと、体格差でランドセルを持てない話なんだから、仕方なくない?

    +29

    -2

  • 2298. 匿名 2024/02/27(火) 23:57:44 

    >>2290
    ググっても出てこないから聞いてんだよボケ
    気温が分からなかったら暑かったか分からんだろうが、カス

    +1

    -5

  • 2299. 匿名 2024/02/27(火) 23:58:04 

    >>2293
    本当に!?
    去年の夏なんて36℃超えの酷暑みたいな日ばかりだったじゃない
    それも10月くらいまで暑かった

    +14

    -0

  • 2300. 匿名 2024/02/27(火) 23:58:16 

    >>2255
    ゴメンけど万博でもう無理になったわ大阪

    +7

    -1

  • 2301. 匿名 2024/02/27(火) 23:59:31 

    個人によって体力や持病の有無も関係するし、ましてや入学したての子なのに扱いが酷い。先生は生徒の人数多くて大変だと思うけど特別配慮が必要な人はいる。先生の声掛けで周りの子も一緒に皆で見守ってあげると周りの子の優しさも育ったと思う。

    +10

    -0

  • 2302. 匿名 2024/02/27(火) 23:59:46 

    >>2293
    30年くらい前は一度も30℃を超えない冷夏の年があったように記憶してる
    その時小学生で、寒い中プール入ってみんな唇が紫色になってた

    +12

    -0

  • 2303. 匿名 2024/02/27(火) 23:59:48 

    >>2298
    もしかして過去のお天気の検索の仕方知らないの?
    そこからかよ‥

    +7

    -0

  • 2304. 匿名 2024/02/28(水) 00:00:25 

    >>1923
    そりゃこんな学校なら訴えるわ

    +24

    -0

  • 2305. 匿名 2024/02/28(水) 00:01:13 

    親が予め想定して申し入れていたのに対応しなかったのは学校に問題があると思う
    購入が不可(まあ通常は不可なんだろうけど)なら親にその時に言えばよかったし、どうしてもダメというなら代替案を学校が提示しないとならなかったと思う
    それすら無理なら女の子が親を呼んでと言った時に呼んであげればよかった
    親は起こりうることを想定して事前に対応してたのになぁ

    +20

    -0

  • 2306. 匿名 2024/02/28(水) 00:01:37 

    2022年の6月は暑かったぽいよ
    5月はわからないけど

    +3

    -0

  • 2307. 匿名 2024/02/28(水) 00:02:00 

    >>298
    これは担任か学校側に常識がなかった例だな
    今時珍しく時代錯誤

    +49

    -0

  • 2308. 匿名 2024/02/28(水) 00:02:03 

    >>31
    え??どこがしょうがないことなの?

    本人はこんなにしっかり訴えてるのに。
    それを無視する理由がどこにあった?

    +52

    -0

  • 2309. 匿名 2024/02/28(水) 00:02:22 

    >>1521
    意見や指摘を悪口だと思う人とかいるよね、認知歪んでるのは

    +8

    -0

  • 2310. 匿名 2024/02/28(水) 00:02:36 

    >>351
    体小さくて体力ない自分よく親に朝送って貰ってた
    ランドセル重くてひっくり返りそうだし肩凝ってしんどくて。歩くの遅くて上級生に早く歩けってランドセルバンバン叩かれるから集団登校行ってなかったよ
    きっと自分の親も>>351さんみたいに心配してくれてたんだろうな

    +48

    -1

  • 2311. 匿名 2024/02/28(水) 00:02:39 

    >>1205
    要するに水筒が空になって喉渇いてお茶の購入申し出ても熱中症になるまでは飲ませません!!飲みたいなら熱中症になれ!!ってことだよね?ホームラン級のバカでもそんなこと思いつかねーよ。殺人鬼の思考回路だろ。

    +29

    -0

  • 2312. 匿名 2024/02/28(水) 00:02:45 

    日本って融通効かないし、やたらルールとかマニュアルとかガッチガチに守ろうとするよね、臨機応変に対応できない、しない。 

    私の職場もそう。飲食店なんだけど、キッチンは夏場40度近くまで上がるのに、アクエリとかをマイ水筒で持ち込みダメ、水以外飲むな(店長は常にコーヒー飲んでる)
    かと言って店長がジャグに用意してくれるわけではなく。

    ホールは日避けにブラインド下ろしたら、開けとけ(閉まってるように見えるから)ってさ、西日は強烈なんですけど?
    だったら、電気代ぐんと上がってもなにも言うなよ?って思います。
    とにかく決まりだからって一点張り。
    眩しいし暑いしバカなの?って思うことばかり。

    +5

    -0

  • 2313. 匿名 2024/02/28(水) 00:04:03 

    そもそも学校で言われてた、頑なに水分補給させない方針って将来なんの役に立つの?

    大学生以降、授業中や仕事中に水飲むなって言われたことないよ。飲んでる人に対して嫌悪感抱いたこともないし。
    今は私たちが子供の頃とは暑さも違うんだからさらに万全の対策が必要だよね

    +23

    -0

  • 2314. 匿名 2024/02/28(水) 00:04:31 

    ひどすぎる
    熱中症をいまだに甘く見てるのかな

    うちの小学校もなぜか無理して外で活動しようとする

    +8

    -0

  • 2315. 匿名 2024/02/28(水) 00:05:10 

    マニュアル人間は言っちゃあれだけど生身人間の意味ないやん…AIの方がまだ融通効かせられる

    +3

    -0

  • 2316. 匿名 2024/02/28(水) 00:05:14 

    >>2287
    某地方で5月に大きなお祭りがありますが
    子どもがパレードに出ようものなら
    親は水持って追いかけていかなきゃいけません。

    水分補給
    熱中症対策

    それくらい危険なんです。

    +5

    -0

  • 2317. 匿名 2024/02/28(水) 00:06:26 

    >>862
    言う子いるよねー

    帰り道に習い事の荷物と交換でこどものランドセル持ってたら、男の子がずるい俺のも持ってくれとランドセルおろして私に渡してきたことあったな。

    +12

    -0

  • 2318. 匿名 2024/02/28(水) 00:06:34 

    >>2266
    ニュースで見たのは熱中症になるという予想ができたかどうかで、学校側としては遠足中の女児の様子を見ていた限り体調に問題はなさそうだったから学校に責任はありませんという事らしい。
    でも下校時に学校まで迎えに来た母親がその場で高熱に気づいて緊急搬送されてるようたからその言い訳は通じるのか…?遠足中に女児はSOS2回出してるしね。

    +15

    -0

  • 2319. 匿名 2024/02/28(水) 00:06:41 

    >>1205
    熱中症になってからじゃ意識が朦朧としてそもそも給水が困難になってるかできても嘔吐する場合もあるでしょ。チンパンジーかよ。

    +16

    -0

  • 2320. 匿名 2024/02/28(水) 00:06:48 

    >>2261
    いやー遠足でなくても500mlの水筒夏場はすぐなくなるよ
    今年長だけどお昼に水足されてるわ

    +8

    -0

  • 2321. 匿名 2024/02/28(水) 00:06:56 

    >>2150
    水筒の中身ってお茶(麦茶とか)か水が主流じゃないの?
    この子はいつも入れてるのがお茶だったのでは?

    +3

    -0

  • 2322. 匿名 2024/02/28(水) 00:07:12 

    >>2304
    あまり怒らない私でも訴える。子供もそんなひどい扱いされたら、そりゃ覚えてるし言うよね。

    +16

    -0

  • 2323. 匿名 2024/02/28(水) 00:07:19 

    >>23
    ほんと自分が親やったら全力で行くわ

    +101

    -1

  • 2324. 匿名 2024/02/28(水) 00:07:46 

    >>31
    はぁ?

    +18

    -0

  • 2325. 匿名 2024/02/28(水) 00:07:49 

    >>1
    何で教師ってバカばかりなの?
    マニュアルバカ
    命よりマニュアルを優先する

    +10

    -0

  • 2326. 匿名 2024/02/28(水) 00:08:22 

    >>906
    言葉の問題でいいな〜なら許せるけど、ずるいせこいは自分のこどもに対してマイナスに感じるから不快だよね

    +27

    -0

  • 2327. 匿名 2024/02/28(水) 00:08:24 

    これはお金欲しさの裁判じゃないと思う
    同じような目に遭う子が今後いなくなってほしい注意喚起の意味合いが強いよね

    +15

    -0

  • 2328. 匿名 2024/02/28(水) 00:08:58 

    >>1192
    最低すぎん?

    +99

    -0

  • 2329. 匿名 2024/02/28(水) 00:09:03 

    >>2245
    そうそう精神年齢も低いだよ

    +4

    -0

  • 2330. 匿名 2024/02/28(水) 00:09:33 

    過保護のカホコ

    +0

    -7

  • 2331. 匿名 2024/02/28(水) 00:10:08 

    >>1620
    こういう機転のきく先生が今なかなかいないよね
    色々厳しくなっているから難しいのもわかるものの臨機応変に対応できるといいのにね

    +32

    -0

  • 2332. 匿名 2024/02/28(水) 00:10:14 

    子が大阪市の小学校通ってるけど、同じようなことあった。
    秋の遠足でまだ残暑で気温高かった日、途中で水筒のお茶なくなって(午前中に)その後何も飲めなかったって。
    帰ってきて必死にお茶お茶…って飲んでた。
    個人懇談の時に予備のお茶とか先生が持ってたりしないのか、買わないのか聞いたら、お茶なくなってる子たくさんいて、僕も!私も!ってなるから…とか言ってたな。
    体調悪くなったらどうするのか?聞くと、その時は飲ませますって。
    そうなってからじゃ遅いんやけど。
    何事もなかったからそのままにしてると思うけど、今回のことで何か対策してくれるだろうか。
    幼稚園の時の方が先生予備のお茶いっぱい持って行ってたわ。

    +14

    -0

  • 2333. 匿名 2024/02/28(水) 00:11:01 

    >>2313
    軍隊で戦争行ったら役立つのかな
    学校教育って基本は軍事教練だから

    +3

    -0

  • 2334. 匿名 2024/02/28(水) 00:12:04 

    ここまでお粗末な対応も久しぶりに見た

    +1

    -0

  • 2335. 匿名 2024/02/28(水) 00:12:59 

    >>77
    そうだよね、小さい子は倒して中身こぼしちゃったり、ちゃんと水筒が締まってなくて漏れてたりしたら、飲む分無くなっちゃうってケースも想定できるから、水筒+ペットボトル500ml1本必要だよね。

    +20

    -0

  • 2336. 匿名 2024/02/28(水) 00:13:27 

    年長の娘がいるけど熱中症が懸念される時期の行 事は無かったなぁ〜
    暑い時期の遠足とかリスク高すぎる; ;
    ご両親もしっかり学校側にお伝えしてたのに…

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2024/02/28(水) 00:13:39 

    >>1031
    そうだよね、多分トイレって言われても困るし、飲み過ぎんなよくらいに思ってたよね。
    大人と子供、地面からの距離も近いし荷物の比重だって変わるのにね。

    +11

    -0

  • 2338. 匿名 2024/02/28(水) 00:13:53 

    >>51
    そりゃ責任取りたくないからね、購入を認めなかったらどうなるか分からないかな そんな想像もできないかな、大人側の意見ばかり優先して子供を見てないのが酷いな

    +10

    -0

  • 2339. 匿名 2024/02/28(水) 00:14:08 

    >>1
    最低バカだよ。訴える

    +2

    -0

  • 2340. 匿名 2024/02/28(水) 00:15:08 

    >>6
    文面見る限り学校側に明らかな落ち度があると感じる件だな

    +29

    -0

  • 2341. 匿名 2024/02/28(水) 00:15:32 

    道民だけど子供の頃30℃でも大騒ぎしてたのに、ここ最近36℃とかさ、明らかに昔と違うのよ
    気温でさえこうなんだから、直射日光浴びての遠足とか最早虐待でしょ
    バターン死の行進でもあるまいし、晴天中止ってあってもいいでしょ

    +4

    -0

  • 2342. 匿名 2024/02/28(水) 00:15:59 

    【最終的に発生する影響や結果に繋がるきっかけ:人命(心や体力・持病等々の体調の維持管理も含む)と安全を最優先にしない】
      ⇅     ⇅
    【最終的に発生する影響と結果:医療業界が崩壊する原因が増加して、医療業界を全滅させる場合があります】

    上記2つの説明文の繋がりや関係性を真剣になって理解できない方は「自分が生身の人間である事」を名乗る資格はほぼ皆無です。

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2024/02/28(水) 00:16:50 

    >>661
    ルールかもしれないけど、自分がそれを訴えられたら、水買って水筒に入れてあげる。しかも事前に親から申し出があったなら、ルールだからできませんとか言わなかったの?体力とか個人差あるからそれも教師の配慮になると思うんだけど。

    +21

    -0

  • 2344. 匿名 2024/02/28(水) 00:16:51 

    学校のくせに臨機応変にしてくれ
    熱中症になる
    特に小さな子に我慢させて虐待みたいなことしないで!

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2024/02/28(水) 00:17:13 

    >>179
    忙しさや思い込みで体調不良に気づきにくいってのは確かにあるね
    うちの子も担任に頭痛を訴えたら寝不足か?って言われて相手にされなくて、別の先生が様子がおかしいことに気づいて保健室に連れてってくれたら発熱してたなんて事があったよ

    +4

    -1

  • 2346. 匿名 2024/02/28(水) 00:20:02 

    >>86
    一括りにしてこういうモラルがない発言する人の方がやばい。

    +11

    -3

  • 2347. 匿名 2024/02/28(水) 00:20:21 

    >>2293
    アラフィフだけど私が小中の頃は気温が満たなくてプールの授業できない事がけっこう多かったから気温が上がってるような気がする。
    あと、昔は今みたいに空調があちこち整備されてなかったので都市部は特に今の方が暑さを感じるのでは?室外機からの熱風気持ち悪いですよ。

    +3

    -0

  • 2348. 匿名 2024/02/28(水) 00:20:47 

    >>101
    あと、なんだかんだ荷物多いもの。
    レジャーシート(1人用)お弁当、カトラリー、おしぼり、しおり、筆記用具、ゴミ袋、酔い止め(任意)、上着、折りたたみ傘
    ↑いつも基本このセットで遠足行ったりするよ。
    25リットルのリュックでもパンパン。
    水筒2本は重すぎて無理。

    +5

    -0

  • 2349. 匿名 2024/02/28(水) 00:20:55 

    大阪府八尾市かメモっとこう
    やばい自治体は避けるが吉

    +3

    -0

  • 2350. 匿名 2024/02/28(水) 00:20:56 

    >>2332
    僕も!私も!ってなるから
    ってなるから何ですか?って感じだよね。僕にも私にもあげろよって感じ。水道水でもいいから予備で持ってってほしい。子供の水分補給って一番気をつかうとこだと思うけどな。

    +9

    -0

  • 2351. 匿名 2024/02/28(水) 00:21:02 

    >>84
    魔法の言葉「モンペ」

    これを出すと教師が同情されるからね

    +60

    -0

  • 2352. 匿名 2024/02/28(水) 00:21:07 

    1年生になりたてで体が弱いなら、遠足は行かせないか、現地まで送り迎えしたほうがよかったかもね
    不安があった上で学校に任せたのだから、結果論で学校を訴えるのは責任転嫁
    飲み物に関しては、水道水を飲むように子どもに伝えれば問題なかった

    +2

    -33

  • 2353. 匿名 2024/02/28(水) 00:21:36 

    この子に従うと他の児童にも同じ用にしないといけないから?
    そうだとしたら皆に同じふうにしてあげて欲しいわ 
    当たり前だ!

    +10

    -1

  • 2354. 匿名 2024/02/28(水) 00:22:56 

    >>86
    千葉の八街もやばいニュースばっか
    砂嵐の街
    千葉の半島の方も首都圏の周囲に落ちたら恐怖なのわかるわ
    首都圏ヒエラルキーってみんな必死で勉強して都市部に固まろうと大変そう

    +16

    -3

  • 2355. 匿名 2024/02/28(水) 00:23:16 

    >>2352
    もう1回記事読み直してきた方がいいよ

    +18

    -0

  • 2356. 匿名 2024/02/28(水) 00:23:45 

    >>1300
    >市は何をもって争う気なんだ?

    そーだ、そーだ。市に落ち度はない。
    担任を訴えるべき。

    +1

    -32

  • 2357. 匿名 2024/02/28(水) 00:23:47 

    >>1291
    渡り合うのではなく、解り合おうとしましょう。

    +11

    -17

  • 2358. 匿名 2024/02/28(水) 00:24:28 

    >>1
    学校名と校長と担任の名前晒し早よ

    +5

    -3

  • 2359. 匿名 2024/02/28(水) 00:24:46 

    >>2071
    幼稚園の時にクラスに1人だけ牛乳飲めないのでコーヒー牛乳の子いたけど、幼稚園児でも「この子は体質的に駄目なんだな」って皆理解してたよ…ずるい〜、とか言う雰囲気じゃなかったわ

    それどころか1本だけ色が違う牛乳瓶が楽しくて持っていってあげるのをみんなが競争してた笑

    +5

    -6

  • 2360. 匿名 2024/02/28(水) 00:24:49 

    熱中症になるような気候なら予備のお茶を教員が持って行くのが前提なんだけど。

    お茶がなくなったら買わせて、っていうのは違うよお母さん。先生が自販に付き添ってる間、他の生徒たちどうするの?誰が見てるの?
    手の空いてる先生なんかいないよ。

    +4

    -16

  • 2361. 匿名 2024/02/28(水) 00:24:50 

    >>2352
    水道水はピーファスで汚染されてるから飲めないよ
    汚染水を強要するならそれでまた訴えればいい

    +0

    -5

  • 2362. 匿名 2024/02/28(水) 00:25:10 

    >>31
    自分の命を守るのは自分。
    現に学校はなにもしてくれなかったじゃん?
    こんなまだ小さい子がSOS出していたんだよ?
    お母さん呼んでってあたりにはもう具合悪くなりかけていたってことじゃない?
    小学校低学年はまだ大人より地面に近いし、体が小さくて大人とつくりが違うんだもの。
    仕方ないなんて死んでしまってからも言える?

    +47

    -0

  • 2363. 匿名 2024/02/28(水) 00:25:37 

    >>2352
    最近自由に飲める水道外にある?トイレの手洗い場くらいじゃないかな。論点はそこじゃないけど。

    +11

    -0

  • 2364. 匿名 2024/02/28(水) 00:25:47 

    大阪民国って言葉があるけど国が日本とは違ってる地域な感じが強烈にする事件だね

    +0

    -2

  • 2365. 匿名 2024/02/28(水) 00:26:09 

    >>220
    幼稚園の時にクラスに1人だけ牛乳飲めないのでコーヒー牛乳の子いたけど、幼稚園児でも「この子は体質的に駄目なんだな」って皆理解してたよ…ずるい〜、とか言う雰囲気じゃなかったわ

    それどころか1本だけ色が違う牛乳瓶が楽しくて持っていってあげるのをみんなが競争してた笑

    +6

    -3

  • 2366. 匿名 2024/02/28(水) 00:26:13 

    >>2293
    札幌だけど、30年前は夏でも30度越える日なんて数日だったよ。それが今は札幌も夏は毎日30度越えてて、それなのにほとんどの小学校でエアコンついてないから教室の中が異常な暑さ。だから来年度から北海道の小学校の夏休みの長さが増えることも決まりました。
    確実に昔より暑くなってる。

    +10

    -0

  • 2367. 匿名 2024/02/28(水) 00:26:37 

    >>739
    その正義心を芸能人の悪口トピで発揮してこいカス
    できないでしょ?
    叩かれるから
    ここでは賛同得られるからできるだけ

    +7

    -22

  • 2368. 匿名 2024/02/28(水) 00:27:26 

    >>2352
    記事読んでから書き込めば?

    +10

    -0

  • 2369. 匿名 2024/02/28(水) 00:27:36 

    >>2701
    >>2359
    アンカー間違った、220宛です

    +0

    -1

  • 2370. 匿名 2024/02/28(水) 00:28:21 

    >>2360
    うん、でその用意したお茶はその子にあげたの?

    +5

    -1

  • 2371. 匿名 2024/02/28(水) 00:29:08 

    >>2360
    たぶん熱中症になったのはこの子だけだから
    熱中症になるような気候というよりは飲み水が切れたことと
    この子の虚弱さが合わさっての熱中症じゃないでしょうか
    同じ条件下でも他の子なら平気なくらいの気候

    +4

    -8

  • 2372. 匿名 2024/02/28(水) 00:29:16 

    >>2366
    北海道に行ってビックリしたよ
    支笏湖畔でこんな暑いのかって
    真夏のビーチだったわ
    しかもエアコンケチってんだ

    さらにビックリ‼️
    北海道叩きに使わしてもらおっと

    +0

    -2

  • 2373. 匿名 2024/02/28(水) 00:29:16 

    >>1
    早生れだと身体小さかったりする…。

    私もそうだったので…かわいそうに。

    +6

    -0

  • 2374. 匿名 2024/02/28(水) 00:29:42 

    時代も気候も変わってるということを再認識させた方がいいよ
    こんな行動で生徒の健康奪うって教師の質が落ちてる

    +5

    -0

  • 2375. 匿名 2024/02/28(水) 00:30:10 

    >>164
    機転?

    並の頭があればできるレベルのことだけどね
    大したことではないのに、それすらできない人間が偉そうに子供たちに指導してるのが恐ろしい

    +49

    -1

  • 2376. 匿名 2024/02/28(水) 00:30:31 

    >>2366
    そのうち北海道でもGを見かけるようになる日がくるかも

    +0

    -1

  • 2377. 匿名 2024/02/28(水) 00:31:02 

    >>2372
    北海道叩き?

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2024/02/28(水) 00:31:12 

    >>15
    平成だけどスポ小で喉乾いても水飲めなかったの思い出したw喉カラカラでバスケ  よく誰も死ななかったなw

    +22

    -0

  • 2379. 匿名 2024/02/28(水) 00:31:22 

    子供が水を飲ませて欲しいとお願いしてるのに拒否する公務員が責任者としていることにビックリだわ
    しかも裁判で争うとか国会で取り上げられそう

    +14

    -0

  • 2380. 匿名 2024/02/28(水) 00:31:48 

    >>1620
    よこ
    25年前は熱射病と呼ばれてた。でも塩分糖分が必要なことは浸透してなかったかも。おじさん達は喉の渇きを限界まで我慢してキンキンに冷えたビールイッキ飲みしてた時代。ポカリを飲ませてくれた先生、素晴らしい対応でしたね

    +42

    -1

  • 2381. 匿名 2024/02/28(水) 00:32:26 

    >>2376
    昔から茶バネの小さいゴキブリはすすきのではよくいたけど流石にまだ普通のはいないな。
    冬半年あるからね。

    +2

    -0

  • 2382. 匿名 2024/02/28(水) 00:33:19 

    >>277
    ほんと。この子は自分でSOSまで出したのに、聞き入れないって酷すぎる
    私は子どもに具合悪くなったら無理しないで、先生の前で倒れるように言ってるよ。倒れたら流石に助けてくれるでしょ

    +29

    -0

  • 2383. 匿名 2024/02/28(水) 00:33:35 

    対応、対策次第ではある程度熱中症は避けられるのにね。
    熱中症になって騒ぎになるより、ならないようにたくさん水分取らせて防ぐほうがよっぽどいいとは思わないのかな? 
    帽子を被るとかタオルを水で濡らして首に当てるとかも。

    +2

    -0

  • 2384. 匿名 2024/02/28(水) 00:34:24 

    >>909
    それだよね
    事前に伝えて大丈夫だって思ったからお母さんも女の子も参加したのに酷すぎる
    お母さん、先生に言えば大丈夫だからね!って言い聞かせたんだろうね。

    出来ないなら出来ないと事前に言ってくれ

    +27

    -0

  • 2385. 匿名 2024/02/28(水) 00:34:31 

    >>1
    ひどすぎる
    ありえない!!!

    +4

    -0

  • 2386. 匿名 2024/02/28(水) 00:34:35 

    そもそもなぜ遠足は子供が体調悪いので休ませますって言う連絡で「駄目です」ってなったのが謎すぎる、、

    +4

    -0

  • 2387. 匿名 2024/02/28(水) 00:34:52 

    体が大きい方が水分たくさん貯めれるのよね
    小さい子ほど水飲まないとあかんよ

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2024/02/28(水) 00:35:03 

    >>2378
    自分はもっと昭和だったから真夏に一滴も飲めず運動部で工程を4時間走ったりの時代だったけど
    死ななくても30代になって腎臓結石が数年おきに10個くらいでて地獄が続いたよ
    しんどくて動けない生活が15年続いた
    後遺症みたいなのかもね
    個人差があるけど
    いくら叫んだって手遅れ
    いまさら因果関係なんて立証できない

    今すぐ戦った方がいい

    +7

    -0

  • 2389. 匿名 2024/02/28(水) 00:35:53 

    >>2371
    だったとして、お母さんは前もって先生に連絡してたのに、お茶買えないにしても先生が予備の飲み物渡してあげればいいだけでしょ。体調悪いからお母さんに連絡してほしいと伝えてるのにそれもしない。

    +9

    -2

  • 2390. 匿名 2024/02/28(水) 00:36:01 

    >>2248
    でも言い方が大体意地悪だよね。
    良いなぁ〜ずりぃ〜と笑顔で言うなら良いけど、口曲げて言ってたら嫌だな。

    +21

    -4

  • 2391. 匿名 2024/02/28(水) 00:36:27 

    学校といい、警察といい、自衛隊など
    なんかどんどん反日朝鮮人マインドになってきてるな

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2024/02/28(水) 00:36:48 

    時代錯誤の裁判
    大阪って異常

    +1

    -0

  • 2393. 匿名 2024/02/28(水) 00:39:22 

    学校の行事に関して事前に対策不足ではと思った場合ってどこに相談すればいいのかな?
    区の教育委員会、、?

    うちの小学校も真夏に無理なスケジュールの遠足計画するしプールは明らかな監視人員不足だったりする
    (130人同時のプールを5人で見てる)
    プールに関しては学校に監視役を申し出たけれどやはり却下された

    +1

    -1

  • 2394. 匿名 2024/02/28(水) 00:39:34 

    熱中症で人は死ぬし、重篤な後遺症が残ったら誰が責任を取るつもりだったのか?
    実在するこどもを痛めつけてチンコ立ててる変態昭和脳はさっさと引退してくれ

    +1

    -4

  • 2395. 匿名 2024/02/28(水) 00:39:36 

    >>154
    教育委員会もグルだから苦情が揉み消される
    裁判するしかない

    +28

    -0

  • 2396. 匿名 2024/02/28(水) 00:39:55 

    >>468
    暑い中、水筒とお茶3本持って遠足か、、訓練かなんかなの?って思っちゃう
    うっかり母さんが水少ししか持たせなかったら子どもは遠足で死ぬかもしれないなんて、怖すぎるね

    +6

    -0

  • 2397. 匿名 2024/02/28(水) 00:40:07 

    そもそも遠足を休んじゃいけない理由って何?
    教師の個人的な事情なんて知らんからそれ以外で理由を知りたい

    +5

    -0

  • 2398. 匿名 2024/02/28(水) 00:40:08 

    >>2318
    見ていた限り体調に問題はなさそうだったから

    えっとつまり子供の体調不良に気付けない無能しか居ない学校ですよって意味?

    +5

    -0

  • 2399. 匿名 2024/02/28(水) 00:40:13 

    >>1
    とりあえず死亡事故にならなくて良かったね、でも学校側は何をやってるんだろう? わざわざ親が飲み物代まで持たせて先にお願いしている事なのに、先生には何故その周知の自覚が無いのかな?  

    +9

    -0

  • 2400. 匿名 2024/02/28(水) 00:40:57 

    >>2392
    10年前の5月に大阪城見に行ったけど朝9時の時点で30度近くあって汗ダラダラだった。
    大阪あちーって思ったわ。

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2024/02/28(水) 00:41:05 

    >>2395
    初手から「要求を聞いてもらえないなら警察に行くし、週刊誌に先生方の顔写真と実名を渡します」と言うしかないね

    +14

    -0

  • 2402. 匿名 2024/02/28(水) 00:42:25 

    >>1690
    横。そこに住んでる人もそういう地域と分かってるし、本人達も笑いながら言ってるからw
    関西弁のニュアンスが分からないなら黙っとき。

    +15

    -9

  • 2403. 匿名 2024/02/28(水) 00:43:21 

    >>2390
    よこ
    大人になっても「ずるい」が口癖の人っているからね
    この言葉キライだわ

    +28

    -0

  • 2404. 匿名 2024/02/28(水) 00:43:53 

    事前に話したときに、お水はあげませんって断ったのか、はいわかりましたって言ったのに、当日あげなかったのか、わからない。

    +2

    -1

  • 2405. 匿名 2024/02/28(水) 00:44:07 

    >>2403
    ヴァイヤイありがとうさようなら

    +1

    -1

  • 2406. 匿名 2024/02/28(水) 00:44:44 

    ネットでは既にボコボコだけど、裁判でとことんまでボコボコにされて欲しい

    +5

    -0

  • 2407. 匿名 2024/02/28(水) 00:44:55 

    >>2347
    確かに子供の頃気温が低くてプールに入れない事が結構あったの思い出したけど、高温で中止になった記憶はない

    今は気温が高すぎてプールが中止になることが多々あるよね

    +2

    -1

  • 2408. 匿名 2024/02/28(水) 00:45:09 

    >>1185
    ただの児童虐待かよ

    +9

    -0

  • 2409. 匿名 2024/02/28(水) 00:45:25 

    >>2393
    教育委員会は電話しても怠そうにしてて聞いてないわ
    小学校のジャングルジムの床がコンクリートの学校があったから
    指摘したら恐らく感謝されて大慌てで工事するかなと思ってたら
    もう何年も無視されてるわ

    3mのジャングルジムから子どもが落ちたらって見て見ぬ振りする教師ってのは
    給料と役職目当てで子供を心配してるテイで生きてるだけであって

    真に子供のことなんてこれっぽっちも考えてないってよくわかったよ

    お前の子どもがコンクリート床のジャングルジムで遊んでて平気なのか!?って言いたい

    教育委員会も面倒なことは無視するって感じ
    自分の責任を回避する動きだけは一流
    責任回避はほんと一流

    +3

    -1

  • 2410. 匿名 2024/02/28(水) 00:45:55 

    >>2394
    女性教諭、女性の校長の可能性もあるわけだし、平成生まれかもしれないし

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2024/02/28(水) 00:46:14 

    >>41
    結構今は大変だよね。暑いんだもん。
    昔合宿先まで歩かなきゃならなくて、喉を湿しながら飲みましょうとか言われたけど今思うと熱中症になりそうなギリギリの真夏に歩く行為ってやばいよね。

    +12

    -0

  • 2412. 匿名 2024/02/28(水) 00:46:26 

    ローゼマインくらいの虚弱さ
    神官長を呼ばなくちゃだわ

    +2

    -1

  • 2413. 匿名 2024/02/28(水) 00:46:47 

    >>2313
    水分補給に場所も時間も指定されて意味わからないよね
    高校にあがったあたりで自由に自販機使えるし飲み物いつでも飲める
    小中と我慢強いられたのはなんの意味があったのって思う

    +6

    -0

  • 2414. 匿名 2024/02/28(水) 00:47:02 

    >>44
    168cm50キロ代後半の私でも、水筒2本持ってく時はちょっと重たいな〜って思うんだけど…小1でしかもその中でも小柄な女の子だと、そんな重たいもの持ってくのは無理じゃない?

    +44

    -0

  • 2415. 匿名 2024/02/28(水) 00:47:53 

    >>1541
    ランドセルだったりリュックもあるもんね…

    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2024/02/28(水) 00:47:55 

    >>2402
    八尾のことは詳しくないけど、西成区 って聞いて苦笑いするようなもん?

    +5

    -0

  • 2417. 匿名 2024/02/28(水) 00:48:02 

    アメリカだったら数百億単位の賠償じゃないのこれ

    +6

    -0

  • 2418. 匿名 2024/02/28(水) 00:48:08 

    自分の娘がこんな目にあったらガチギレするけどなぁ‥訴訟だけじゃなくて海外マスコミにタレこむ

    +3

    -1

  • 2419. 匿名 2024/02/28(水) 00:49:08 

    >>2418
    カウアンさん

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2024/02/28(水) 00:49:25 

    >>106
    熱中症からの重度障害や死亡もありうるよね
    市は最初から最後まで親子の全ての希望と依頼を拒否しておいて争うって、そんな立場にないよね

    +89

    -0

  • 2421. 匿名 2024/02/28(水) 00:49:42 

    生理でプール休むとその時間校庭ずっと走らされたな。プールをずる休みしてんだろって体育教師に面と向かって言われた。生理痛ひどい子半泣きだった。

    学校って、先生ってなんなの。


    +11

    -0

  • 2422. 匿名 2024/02/28(水) 00:50:38 

    >>32
    クラス内での揉め事を恐れて子供が死ぬよりはマシでしょ

    +14

    -0

  • 2423. 匿名 2024/02/28(水) 00:50:48 

    >>2409
    自分のこどもがそこを使わない限りなんの熱量ももってくれないんだね
    取り合ってくれないって1番腹が立つ

    学校のことなら校長に直接言いに行くとか?
    PTAで無駄な仕事ばかりさせられるけど本当に親が介入したいのはこどもの安全面に関わるところだよな

    +3

    -0

  • 2424. 匿名 2024/02/28(水) 00:51:07 

    親は我が子が水分多く欲しがること知ってたんでしょ?それならば重くても水筒2本持たせれば、水分は足りるよね?
    体が弱いのか小さいのか知らんけど、多く持たせなかった親の責任はどうなの?

    担任も意味不明だけど。

    +2

    -13

  • 2425. 匿名 2024/02/28(水) 00:51:11 

    >>15
    大阪は運動会の組体操での骨折文化はきちんと廃退したのかな

    +19

    -0

  • 2426. 匿名 2024/02/28(水) 00:51:33 

    >>2333
    軍隊はサバイバルや体力温存のノウハウを持ってるものだけど、この学校は子供達にそれらを教えることなく唯耐えさせただけだから軍隊以下では

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2024/02/28(水) 00:51:52 

    >>2404
    断ったならお金持たせて無いだろうし欠席させてたんじゃないかな
    あと、学校側が熱中症の症状が出たら購入する想定だったって答弁してるみたいなので了承してると思うよ
    してなかったらそう答えてるはず

    +12

    -0

  • 2428. 匿名 2024/02/28(水) 00:51:55 

    >>2424
    最初から読んだらそんな意見でなくないですか?
    子どもいないのかな

    +12

    -0

  • 2429. 匿名 2024/02/28(水) 00:51:55 

    >>2421
    恩師と呼べるような尊敬できる人は小中高合わせても数人くらいだねえ

    +5

    -0

  • 2430. 匿名 2024/02/28(水) 00:52:08 

    >>2404
    事前にはOK出てたのに、当日校長がしゃしゃり出て急に禁止した。

    +3

    -0

  • 2431. 匿名 2024/02/28(水) 00:52:55 

    >>2428
    子どもいなくてもそんな意見出てこないよ
    2424がおかしいだけ

    +6

    -0

  • 2432. 匿名 2024/02/28(水) 00:53:10 

    一応、遠足が終わって学校に到着するまでは女の子は倒れてなかったのね?
    教師は「ほーらねw」とか思ってたんだろうな
    女児が倒れずに学校に到着したとき

    +7

    -0

  • 2433. 匿名 2024/02/28(水) 00:53:18 

    >>2404
    事前にはOK出てたのに、当日校長がしゃしゃり出て急に禁止した。

    +7

    -0

  • 2434. 匿名 2024/02/28(水) 00:53:48 

    >>32
    自由ではいけないから事前に許可を取るべき確認してるでしょ
    揉め返すならそのクラスメイトがおかしいだけ、考え方が意地汚い

    +10

    -0

  • 2435. 匿名 2024/02/28(水) 00:54:31 

    いまだに事故やいじめあると隠蔽体質か

    再発防止策もねれない
    10年後、50年後も水分補給自由にできないまま、熱中症で亡くなる子も出続けるでしょう。

    どうしようもないな

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2024/02/28(水) 00:54:59 

    >>25
    しかも暑いなら軽いプラスチックの水筒の中身も熱くなるもんね
    ステンレスの水筒小さくても重いもんね

    +12

    -0

  • 2437. 匿名 2024/02/28(水) 00:55:06 

    >>2433
    なんだこの校長
    必要量の半分の水と体力を大幅に上回る移動を自分がしてみればいいよ

    +8

    -0

  • 2438. 匿名 2024/02/28(水) 00:57:11 

    >>2
    この命までかかってるのに
    ルールはルールだから駄目ってウルトラ馬鹿が教師やってるの本当に駄目
    こんなんできて当たり前 前提の前の前提。技能ですら無い。

    +96

    -1

  • 2439. 匿名 2024/02/28(水) 00:57:43 

    >>5
    論点がずれている!

    +5

    -0

  • 2440. 匿名 2024/02/28(水) 00:58:18 

    >>2358
    担任は悪くなさそう。校長が急に禁止したっぽい。校長名は高岸智之だけど、なぜか市のサイト見ても、この学校だけ名前が出てない。隠してるのかな?

    +6

    -0

  • 2441. 匿名 2024/02/28(水) 00:58:23 

    >>2424
    子ども用のステンレスボトル持った事ないのかな
    小学生1年生の5月時なんて体力もないのも知らないんだね

    +2

    -0

  • 2442. 匿名 2024/02/28(水) 01:00:18 

    でも大きい水筒にすれは良いだけのような
    うちも体力なくて小柄だったけど小1になったら結構大きめのに変えたよ

    +1

    -2

  • 2443. 匿名 2024/02/28(水) 01:00:47 

    >>1690
    世間知らずなだけだと思うけど‥
    東京だったら、足立区は〜とか新大久保は〜って言うじゃん

    +19

    -1

  • 2444. 匿名 2024/02/28(水) 01:00:50 

    私が通ってた小学校は冷水機も無いのに水道の水飲んじゃダメって決まりがあって
    真夏は水筒のお茶だけじゃとても足りなくて皆フラフラしてた

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2024/02/28(水) 01:01:03 

    >>2360
    ずいぶん上からだね。担任に予備を持ってもらうというのは学校側が断ったかもしれないじゃん。あと、熱中症の危険があるときはたら冷たい水じゃないと効果が薄いから、買った方がいいということなんじゃないの。

    +2

    -0

  • 2446. 匿名 2024/02/28(水) 01:01:25 

    >>2440
    それは今の校長で、事故当時は違う人間のようだよ
    八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故のメモ
    八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故のメモanond.hatelabo.jp

    令和4年12月定例教育委員会 議事開催日時 令和4年12月22日(木曜日)午前10時00分から開催場所 市役所本館 8階 第2委員会室https://www.city.yao.osaka.…

    +5

    -0

  • 2447. 匿名 2024/02/28(水) 01:02:13 

    >>121
    別に皆、しんどいほど暑いならお茶買えば良くない?
    地球が変わってきて夏は外にいるだけで死ぬ可能性があるのだから、
    昔と同じように子供は元気に我慢しろは無理だよ。

    +12

    -0

  • 2448. 匿名 2024/02/28(水) 01:02:28 

    うちの幼稚園も遠足の時に大きな水筒は持たせないようにって言われてるけど子供は年少の時でも体は年長みたいな感じだしよく飲むから600㎖持たせてるよ。
    親は子供のことをよく見ていたしわかっていたから悔しいと思う。

    +3

    -0

  • 2449. 匿名 2024/02/28(水) 01:02:33 

    >>2360
    それなら遠足はやめましょう

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2024/02/28(水) 01:02:42 

    たぶんまた市側に忖度した判決が出るのかな、過失は無かったって

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2024/02/28(水) 01:03:12 

    >>2440
    これかなぁ

    https://www.city.yao.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000066/66899/20221222teireihikoukai.pdf
    https://www.city.yao.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000066/66899/20221222teireihikoukai.pdfwww.city.yao.osaka.jp

    https://www.city.yao.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000066/66899/20221222teireihikoukai.pdf

    +4

    -0

  • 2452. 匿名 2024/02/28(水) 01:05:07 

    >>861
    お母さんの事前の対応も完璧だしお子さんも1年生なのにかなり賢いよね
    書いてある事が事実なら学校の対応酷過ぎるわ

    +101

    -2

  • 2453. 匿名 2024/02/28(水) 01:05:25 

    関係ないかもだけど、季節問わず、水筒忘れたら、その日は給食に出る牛乳のみで過ごさなきゃならない。忘れる方が悪いんだけど、体育も普通に参加、エアコンも数年前についたばかりだったし、水筒だけは忘れさせないようにした。死ぬからね。

    +14

    -0

  • 2454. 匿名 2024/02/28(水) 01:06:14 

    >>2288
    日本って公園や人の集まるところには自動販売機あるしね。もっと臨機応変でも良さそう

    +9

    -0

  • 2455. 匿名 2024/02/28(水) 01:06:20 

    >>1081
    こんなん自分の子だったら泣くわ
    酷い話だけど回復してほんとに良かった

    +72

    -0

  • 2456. 匿名 2024/02/28(水) 01:06:57 

    >>2098
    嬉しそうで何より

    +1

    -7

  • 2457. 匿名 2024/02/28(水) 01:07:01 

    八尾市って地図見たら西の方が阿倍野区とか
    大阪の南部なんだな
    そりゃ南部なんだしヤバそうな地域
    そういう地域なんだろうな

    +1

    -2

  • 2458. 匿名 2024/02/28(水) 01:07:20 

    存在を知らされていた 見えている地雷を わざわざ丁寧に踏み抜いたバカ教師

    +7

    -0

  • 2459. 匿名 2024/02/28(水) 01:08:11 

    >>2427
    熱中症の症状が出たら購入する想定ってアホかよ
    症状が出る前に買わないと意味ねーわ
    この学校の奴ら馬鹿すぎだろ

    +22

    -0

  • 2460. 匿名 2024/02/28(水) 01:09:51 

    >>2416
    八尾も西成区も住んでる駅名で察する。西成区にも大阪屈指の高級住宅地あるからね。帝塚山と隣接してるから、その辺りは庶民には住めない高級住宅地。

    +14

    -3

  • 2461. 匿名 2024/02/28(水) 01:10:09 

    >>2459
    コロナに感染してからワクチン打つタイプ

    +4

    -0

  • 2462. 匿名 2024/02/28(水) 01:10:16 

    そもそも暑い日に遠足しなきゃいいだけのこと

    +6

    -0

  • 2463. 匿名 2024/02/28(水) 01:10:39 

    >>40
    他人の子でも腹立つのに我が子はブチギレ案件だわ。
    これでモンペって言われてもたまったもんじゃない。
    子供がちゃんとSOS出してて無視されるなんて大人(教師)がいる意味。

    お母さん事前に対策取ってたよね。
    休む予定→連絡して→お茶買って、我が子の命と思い出を守りたい為の対策でしょ。
    教師も認めない市もどうかしてるんじゃない?

    +76

    -0

  • 2464. 匿名 2024/02/28(水) 01:11:12 

    >>2446
    確かにそうだね。不注意よくなかった。コメント削除依頼出してみる。

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2024/02/28(水) 01:11:21 

    >>1805
    何その変な理由…読んでるだけでムカムカする…。今の時代、変な人とか多いからそんな理由で送迎ダメて言うなら、スクールバス出せよ!って思う

    +17

    -0

  • 2466. 匿名 2024/02/28(水) 01:11:36 

    >>208
    学校で起きた些細なことがYahooニュースで公になる昨今、正直ニュースにする必要がないような教員方が気の毒な事案も色々見てきたけど、これは稀に見る酷さだね
    一歩間違えたらなくなってたかも
    マスコミにインタビューでどういうつもりだったのかこの教員に聞いてほしいわ

    +66

    -1

  • 2467. 匿名 2024/02/28(水) 01:11:47 

    担任と親との間では飲み物がなくなったら持参したお金で買う。辛かったら親に迎えに来てもらう。で話がまとまってたのに校長が「けしからん」って横槍入れたのかな?
    なんかそう読めるニュース見たな。
    校長が許可しなかったとかなんとか。
    担任もそんな細かいことまでいちいち報告するほどの事じゃないと思って校長に報告してなかったのかも。
    だって熱中症にまつわるニュース頻繁に流れてくるのにまさかダメ出しされるなんて思わなかったんじゃない?と予想。

    +8

    -0

  • 2468. 匿名 2024/02/28(水) 01:12:29 

    >>2459
    だよね。症状でたら水どころじゃない。もう病院いきなのよ。この学校の生徒は夏越せるのか心配。セミじゃないんだけど。

    +7

    -1

  • 2469. 匿名 2024/02/28(水) 01:13:07 

    >>2454
    こういう時こそ学校と癒着している業者に出張らせたら良いのにと思った
    業者が遠足目的地に車で付いていって冷えた麦茶だけ売ったらいいよ
    現地では何年何組の誰それと控えておいて後日保護者に徴収したら子供に現金持たせることも無いじゃん

    +13

    -0

  • 2470. 匿名 2024/02/28(水) 01:14:18 

    >>1805
    えー!今どきそんなのあるんですね。私も田舎出身で家が遠い人は車で送り迎えしてもらってたけど、私は学校の近くに住んでて歩きで行ってたけど特に何も思わなかったですよ。子供は何も思ってないか、家遠いから大変だよねぐらいにしか思ってなさそう。
    大人が勝手に配慮という名の変なルール押し付けてる気がする

    +7

    -0

  • 2471. 匿名 2024/02/28(水) 01:14:34 

    >>35
    別にアクエリでも茶でもいいじゃないかと思う。
    授業や遠足に影響するんだろうか?
    飲んでスッキリとリフレッシュして、また活動に取り組めるかが大事だと思うんだが。

    +19

    -0

  • 2472. 匿名 2024/02/28(水) 01:16:43 

    私が小1の頃の最初の遠足は「歩くから体力的に不安なお子さんは無理せずお休みしてください」って何度も言われて、逆に母がすごく不安になってしまって平均より体力もあり運動神経も良い方だった私をなぜか休ませようとしたんだが…(目的地は普段普通に子どもだけで遊びに行ってる近所の山)

    小6の修学旅行ならまだしも、小1の遠足を説得してまで参加させる理由って分からない
    修学旅行だって体調面で遠方に行くのは不安のある子は休むだろうに

    +5

    -0

  • 2473. 匿名 2024/02/28(水) 01:17:15 

    >>86
    やっぱりwwww

    想像よりも現実ってゴミだからね
    千葉南部もヤバそう
    YouTube見てたら温泉に入ったら他の客が全員刺青でそういう土地なんだなって

    +6

    -5

  • 2474. 匿名 2024/02/28(水) 01:17:31 

    >>2425
    うちの小学生は廃止する論が出た時に、保護者のほとんどが見たいから残せと言ってた。私は骨折して一生障害が残る可能性がある事はしなくて良いって言ったら誰も賛同してくれなかった。組体操みて親が感動して泣くまでがセット。子供の組体操で泣けるってどんなだよって思ってる。子供よりも親がヤンキーだらけです。

    +18

    -0

  • 2475. 匿名 2024/02/28(水) 01:18:17 

    >>1236
    いっそみんなにワンコイン持参は許可して、自販機があるポイントで各自買ってもいいですよ。ってすればいいのに。
    他の子だって、遠足で歩いて水分補給してお弁当の時も飲んでたら、全然足りないよ。

    +10

    -1

  • 2476. 匿名 2024/02/28(水) 01:18:54 

    >>298
    先生、先生と言われチヤホヤされて勘違いしてしまう教師の多い事。

    +15

    -0

  • 2477. 匿名 2024/02/28(水) 01:19:12 

    >>106
    これの結果どうなったか気になる
    でも結果分からず終わるんだろうな

    +22

    -0

  • 2478. 匿名 2024/02/28(水) 01:19:45 

    校長に逆らえないのかな。権力者に意見できないそういう現場の雰囲気も良くない。

    校長なんてみんな覚えてないよね?普段会わないし。もはや校長副校長いらない。学校に権力者はいらない。先生足りないし現場に出てくれ。

    +7

    -0

  • 2479. 匿名 2024/02/28(水) 01:21:31 

    前も小学校であったよね。明らかに熱中症なのに、扇風機の前で寝かせただけで、亡くなってしまったの。先生忙しいからとかじゃなくて、命の問題なのに。先生って、本気で生徒のこと考えている人少ない。大抵が、あーーーめんどくせーーーくらいにしか思ってない

    +10

    -0

  • 2480. 匿名 2024/02/28(水) 01:22:18 

    >>81
    けど市は、争う姿勢らしいよ。

    +5

    -1

  • 2481. 匿名 2024/02/28(水) 01:23:14 

    >>2453
    なんでそんな不条理な…
    熱中症で生徒が死んだらマスコミが来るってわからないのかな

    +5

    -0

  • 2482. 匿名 2024/02/28(水) 01:23:32 

    >>2474
    骨折って一生続くし、中高年くらいからは確実にそこの痛みが余分に増えて生活の負荷になってくる
    知識がないって世代をこえて不幸の連鎖の元になるよね

    +11

    -0

  • 2483. 匿名 2024/02/28(水) 01:24:03 

    >>2480
    軍国少年だった昭和脳おじいちゃんかな

    +20

    -0

  • 2484. 匿名 2024/02/28(水) 01:24:49 

    >>1485
    全然違う話だけど、私体調崩したことをきっかけに3ヶだけ不登校状態、体調に自信がなくなってしまって学校通えなくなってしまったことがあって。その間に私抜きで委員会決めがあって、それまでずっとやってた委員会外されちゃったのね。大人になって考えると登校してないから外されるのは当然のことなんだけど、中学生の当時の自分からすると、担任からなんの相談もなしに決められちゃったことのショックが大きくて、私のあまりの落ち込みようにわがままを承知の上で母親がもう一度委員会決めやり直してもらえないかと言ってくれたの。
    一度決まった子には未だに申し訳なさがあるけど、結局やり直してもらってまたその委員になったことに責任を感じて私は登校できるようになったんだけど、それからというもののその先生は担当じゃないのに何かと委員会のやり方に口を出してきて仕事減らしてきたり、明らかに意地悪してきてるなっていうのが子供にもわかった。
    私も相当なわがままを言ったと思うけど、仕返しするのはどうなの?と思った。

    +3

    -6

  • 2485. 匿名 2024/02/28(水) 01:24:56 

    >>2478
    校長って当たり外れあるよね。本当に生徒のこと考えてる校長なら自販機で飲み物買ってもいいし、他に買いたい子がいたらどうぞってやってるよ

    +7

    -0

  • 2486. 匿名 2024/02/28(水) 01:25:38 

    >>15
    年寄りだけが気持ち良くなってるんだよね

    +20

    -0

  • 2487. 匿名 2024/02/28(水) 01:26:01 

    >>1805
    最近は中学で8kg〜10kg(登山好きで大人でもキツい)くらいありそうなリュックを背負って

    そこまではまだいいけど

    そのリュックのベルトが流行りで(業者が新製品を買わせて儲けたいだけ)
    ベルトが長すぎるリュックで腰に重量がくるようになってる酷い仕様

    ああいうので3年間通学させられて背骨が変形して曲がるんだろうね

    異常な国としか思えないけど誰も苦情を言わない国

    +8

    -0

  • 2488. 匿名 2024/02/28(水) 01:26:25 

    >>2475
    一学年全員が自販機で買ってたら、売り切れそうだから、給水ポイント考えんといかんね

    +9

    -0

  • 2489. 匿名 2024/02/28(水) 01:26:26 

    八尾市出身のハシシタのご意見聞いてみたーい

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2024/02/28(水) 01:26:41 

    >>2484
    それはあなたが病弱だから仕事の負担を減らしてくれたんじゃなくて?

    +8

    -0

  • 2491. 匿名 2024/02/28(水) 01:27:37 

    >>2489
    聞く耳を持ってないんでしょ

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2024/02/28(水) 01:28:15 

    学校教師ってやばいよね。
    その子ども。
    問題起こす子どもはだいたい教師の子ども。

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2024/02/28(水) 01:28:28 

    >>2480
    争う側って税金だし痛くもないし
    勤務中に給料をもらいながら対応を考えられるしそもそも暇だし時間もあるしね

    仕事の一環だから平気なんだろうな

    +18

    -0

  • 2494. 匿名 2024/02/28(水) 01:29:16 

    >>2489
    甘ったれんな!

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2024/02/28(水) 01:30:58 

    >>2465
    自転車通学対象外の子が乗ってたけど、たしか途中人気のない暗い道あるから、認められてたよ。

    なんとも思わないし。ずるいとも思わなかった。
    ひどいねそこ。結局仕事増えんの面倒なだけでしょ。

    +3

    -0

  • 2496. 匿名 2024/02/28(水) 01:32:03 

    >>2487
    匿名の意見箱を設けるべき
    文科省、官邸直通

    +4

    -0

  • 2497. 匿名 2024/02/28(水) 01:32:06 

    >>30
    この事件とは関係無く「オーバーな事を言うモンペ」とは思ってたんじゃ無い?
    ある意味、間違った正義感を持つ熱血教師かと……

    「そうやって親が甘やかすから、この生徒も色んな事で即座に根を上げる」とでも考えて
    放置してなきゃ〜こんな事にはならないと思う。
    普通の教師なら、保護者にこんな事を言われたら(迎えに行く、お金預けてる)
    「保護者に迎えに来て貰うか?」とか「皆が居るし、とりあえずは先生のお茶を飲もう」と
    買う買わないは置いといて、調子悪そうなら水分補給はさせるよ。
    そして、1ℓ前後の水筒もまともに持てない体力なら、遠足には行かせられないし
    本来、そんな体力ではドクターストップが掛かるだろうしね。
    それ踏まえた教師の常識的判断が誤った判断ミスだと思う。

    +32

    -0

  • 2498. 匿名 2024/02/28(水) 01:33:02 

    >>2489
    ほいっ
    遠足でお茶の購入認められず熱中症で救急搬送…両親は事前に申し入れも 市に損害賠償求め提訴

    +5

    -0

  • 2499. 匿名 2024/02/28(水) 01:33:07 

    でも他の子は大きいの自分で持っていて万一足りなくなったら水道水を補給してそうだよね
    この子だけなんで買うんだろう
    ずるいずるいとか言う子が出そうだからだめっていう先生いたのはわかる
    それにどこでお母さんを呼んで待ってるんだろう
    教員1人付かないとだめだよね
    1年生の最初の方だし加配の先生足りなかったらきびしい
    最初から呼んでください前提って
    欠席した方がよくない?

    +3

    -14

  • 2500. 匿名 2024/02/28(水) 01:33:32 

    >>1670
    無関心かもしれないよ。知らなかったりして。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。