ガールズちゃんねる

人の本性が出るとき

445コメント2024/02/26(月) 21:04

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 22:57:14 

    仕事などで切羽詰まってて余裕がない時。
    人の本性が出るとき

    +828

    -21

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 22:57:38 

    金が絡むとき

    +801

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 22:57:47 

    車の運転

    +523

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 22:57:48 

    ガチギレ

    +157

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 22:57:58 

    お酒が入った時

    +287

    -31

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:01 

    食事のとき

    +41

    -12

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:05 

    余裕がない時

    +458

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:07 

    困っている時

    +205

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:11 

    離婚後

    +22

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:12 

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:17 

    金と男

    +113

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:20 

    誰も見てないとき
    だから『絶対誰か見てるはず』て思うようにしてる

    +510

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:21 

    思い通りにならない事があった時

    +342

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:22 

    お金が絡む時

    +164

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:25 

    子供が体調を崩したとき

    +109

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:28 

    旅行

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:31 

    満員電車

    +52

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:31 

    男が絡むと

    +95

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:39 

    災害等の非常時

    +140

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:39 

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:40 

    がるちゃん

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:49 

    推しの熱愛が発覚した時

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:51 

    本性なんてわからないもんだよ
    対立するまでは

    +270

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:53 

    >>1
    車の運転中
    死に直面したとき

    +40

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 22:59:16 

    職場で自分と相手しかいないとき

    +95

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 22:59:27 

    大惨事が起きたとき。
    普段優しい人が豹変してて恐ろしかった

    +129

    -15

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 22:59:28 

    車の事故の現場に居合わせたり、困ってる人を見たとき

    +32

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 22:59:34 

    お金

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 22:59:48 

    異性や金が絡むときじゃね

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 22:59:59 

    生きるか死ぬかの時

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 23:00:14 

    別れるの決まってから

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 23:00:28 

    ママ友に3人目を妊娠した事を報告した時。
    フッと真顔になって影が落ちるような表情が一瞬見えた瞬間。
    ママ友は友達ではないとその瞬間に思い知った。

    +18

    -43

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 23:00:38 

    自分が内心抑圧している事を躊躇い無く行っている人を目の当たりにするなど劣等感を刺激される出来事があった時

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 23:00:55 

    >>31
    めちゃくちゃしつこいやついたな

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 23:01:40 

    怒った時、ついカッとなったとか売り言葉に買い言葉は嘘それが本音であり本性

    +187

    -7

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 23:01:40 

    >>1
    被災地とか食糧難におちいったとき

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 23:01:46 

    交通事故の時

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 23:01:49 

    人とぶつかった時の表情

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 23:02:20 

    >>1
    裸のイケメンが目の前に現れたとき

    +5

    -10

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 23:02:27 

    不意打ちでGが飛んできた時

    +7

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 23:02:50 

    コロナ禍初期

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 23:02:52 

    >>32
    本当に友達じゃないよ

    子供繋がりの知り合いだよ

    +86

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 23:02:53 

    車をぶつけた時

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 23:02:57 

    図星なことを言われた時

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 23:02:59 

    口喧嘩した時

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 23:03:23 

    >>1
    それ本性か?

    +64

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 23:03:34 

    >>32
    子どもいない人に報告してフッと笑顔が消えるなら分かるけど、なぜすでに子どもいるのに、悲しくなるの?
    私の方が先に妊娠したかったのに的なマウントが存在するの?

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 23:03:45 

    社会的弱者な人や、不細工な人と接する時の態度に本性が出るって思う

    +177

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 23:03:57 

    トラブルになった時

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 23:04:03 

    違和感かも
    本性とよりもね

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 23:04:29 

    接客態度。普通の良いお客さんに対しても態度悪い店員はドス黒い性格の悪さ。同じ職場のオバサン達がそう

    「店員さんに大柄な態度取る男はやめとけ!それが本性だから」ってよく言われてるけど、店員側もお客様に対して態度悪い奴はクソだよ。身内にいたらハズレ

    +95

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 23:04:31 

    自分の思い通りに行かなかった時、欲しい回答じゃなかった時、、

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 23:04:48 

    >>32
    一瞬真顔になったくらいなら、別に良くない?ビックリしただけかもしれないし

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 23:04:56 

    >>17
    思い切りぶつかられたら露骨に嫌な顔してしまう

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 23:05:14 

    私がチヤホヤされた時に、ずっと友達だった子が顔真っ赤になって😡みたいな顔してた
    フレネミーだったんだなと気付いた

    +88

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 23:05:40 

    更年期

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 23:05:47 

    >>35
    本当にそう。
    普段から思っていないと、とっさに言葉として出てくる事は無いと思う。

    +69

    -6

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 23:05:49 

    自分の立場が悪くなりそうになったとき。
    普段、いい人的立ち位置な人ほど自分の立場を気にしてるからそれが崩れそうになるときは他人には見せない一面がでると思う。

    +77

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 23:06:20 

    他人の不幸を喜ぶ時、他人の不幸が蜜の味な時
    職歴不安定、バツイチ、不妊治療、同居、非正規、独身と何かしら下を見つけたがる

    +71

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 23:06:29 

    >>51
    断ったら態度急変する店員とかねえ

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 23:06:30 

    お金はあるねぇ。お金絡みで普段優しいと思っていた親族が平気で騙そうとしてきたよ。私が知らなかっただけで他の親族は金に汚い奴だと知っていたみたいだけど。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:15 

    >>26
    やっぱ平時はみんな仮の姿で非常時に見せる姿こそその人の本性ですよね。

    +57

    -8

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:28 

    >>32
    一人っ子とかかな
    二人だと三人もいいなと思いつつ満足するからそういうことにはならないと思う

    +6

    -10

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:43 

    他のトピに書いてあったんだけど、自分が落ち込んでる時ではなくて、幸せな時に友達が利益なしで喜んでくれるかどうかで分かるって
    結婚式が1番分かるかもね

    +55

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:53 

    ゴルフすればどんな人間かすぐに分かるよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:06 

    医者
    ヤブでやる気がない緩和ケアの医者はバレる瞬間物凄く態度が変わってた
    慌てすぎ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:32 

    弱そうな人を目の前にした時

    +72

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 23:08:37 

    二人きりになった時。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 23:09:19 

    >>64
    自分も幸せなときは幸せを喜べるから、自分が幸せじゃないときに相手の幸せを喜べるかどうかだと思う

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 23:09:37 

    >>63
    こう言う決めつけする人
    本性出てるなとおもう

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 23:09:58 

    >>1
    切羽つまっまてるときに優しくできる人なんかそんなにいないんじゃないかと思ってる
    期待しすぎるなよ、それが人間だよ。

    +253

    -5

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 23:10:22 

    自分より下(と思っている)の相手と接している時だろ

    がるでも弱者男性認定した相手をフルボッコしてる瞬間見ると「こいつの本性なんだろうな」って思うわ

    +67

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 23:10:43 

    ガルちゃん含むネットの掲示板

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 23:10:53 

    >>70
    ただ視野が狭いだけじゃないかな?
    偏見とか。
    自分が見たものだけが全てだと思ってる。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 23:11:15 

    >>3
    普段周囲から穏やかと言われる私なのに脇からおじいちゃん運転の車が急に出てきて突っ込まれた瞬間(お互いケガ無し)思わず「こんのくそジジイなにやってんだよ💢」と車中で叫んだ時自分の本性を見た気がした

    +90

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 23:11:48 

    子どもに障がいある主婦を気の毒にと言いつつ顔が笑顔だった奴怖かった

    あと、その当時の友人の彼氏が明らかにヤバそうな男だから交際反対しただけなのに他人の不幸を喜んでるみたいに話持っていった別の友人
    無職で犯罪者なんて反対するに決まってるだろ

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 23:11:50 

    金が絡む時
    身内が死んでないと思ってた金があることがわかった時の豹変っぷり怖すぎた

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 23:12:19 

    悪い噂を流されたとき

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 23:12:33 

    相手によって態度が変わる人。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 23:12:53 

    >>26
    大惨事が起きた時、他人に優しく出来る余裕が貴方にはある?私なら正直自信ないや。。
    普段優しいならそれで良いじゃないの。

    +159

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 23:12:53 

    余裕ない時に出る言動は本性というより、その事態に慣れてるか慣れてないかでしかないから
    個人的には余裕ある時で意地悪い人だと根っからのクソやなぁ〜って思う

    +61

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 23:12:55 

    疲れてる時、イライラしてる時、混んでる時などの、スーパーの店員への態度。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:22 

    桁外れに仕事が出来ない人が現れた時。離れて行く期間や態度はそれぞれで性格がよく出ていた。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:35 

    >>69
    それはあるかもね

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 23:14:16 

    >>1
    学生時代に若気の至りで心霊スポットにグループで行った時、まだ入り口なのに石が転がる音に怖がって、普段優しい友達が一目散に車に戻ろうとダッシュした。
    それはまだ良いとして、走り出した瞬間友達が私にぶつかってきて、その勢いで私が転んだんだけど、それも無視して走って行った。
    私は擦りむいて怪我して、すぐにみんなで帰ったんだけど、謝るとかなくて、怖かった~しか言わない友達の本性はこっち?ってある意味忘れられない怖い出来事

    +70

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 23:15:01 

    ゴルフだなー

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 23:15:08 

    >>81
    それはそもそも作ってすらいないじゃん。
    本性だから、普段はいい人ぶってるけど本性が出る瞬間の話だと思うよ。

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 23:15:16 

    >>1
    その人の大切にしてるもんが奪われる時

    時間とかお金とか子供とか好きな人とか

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 23:15:30 

    わたし地味で大人しいんだけど、わたしの前で性格変わる人たくさんいたなぁ
    扱いが雑というか…
    あの人いい人だよねって言う人が性格悪いこともあった
    嫌なこと多いけど自分はリトマス紙やでと思うことにしてる

    +110

    -3

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 23:16:02 

    >>2
    私もこれしか浮かばない

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 23:16:11 

    >>70
    でも二人いると三人目にそこまで執着ないよ
    いてもよかったかもな〜くらいで終わる

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 23:16:17 

    最後の一言

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 23:17:08 

    高校生だった時に海に3人で海にぷかぷか浮かんでたところで私が深みにはまってしまった
    1人はその場から逃げて、もう1人は足に捕まらせてくれた
    自分も溺れるかもしれないのに助けてくれことはずっと忘れないよ

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 23:18:14 

    >>1
    こっちが必死になってんのに
    子持ちだからって理由だけでさっさと帰る奴が余裕かましてると
    割と本気でムカつくのよね
    誰のおかげでお前は知らん顔して帰れてると思ってんだって

    +48

    -14

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 23:18:28 

    正義側に立った時
    権力
    想定外の出来事
    は、その人の本質を炙り出す

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 23:18:39 

    >>93
    足捕まらせてくれた友達カッコいいな
    一生大事にしな

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 23:18:40 

    金と命が関わる時

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 23:20:23 

    東出はいい男だと思ってた私には説得力がない

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 23:20:42 

    >>89
    地味なんじゃなくて、人をイライラさせる態度をとってる可能性もあるよ。
    あなた自信が相手に嫌な態度を取ってるのかも。

    +5

    -35

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 23:20:50 

    >>32
    マジでそんなにいらない

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 23:21:17 

    >>91
    ひとりっこの親だって興味ないよ〜
    他人の子供の数なんて誰が興味あるの

    +16

    -4

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 23:23:27 

    権力を得た時

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 23:24:08 

    >>101
    一人っ子は、色々な事情から一人っ子にした人も多いから根底には子供を複数欲しかった人も多いよ
    データにもでてる
    一人っ子で満足してる人もいるだろうけど、そうでない人もいるから素直に喜べない人もいると思う

    +6

    -6

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 23:25:20 

    >>31
    同棲していた彼氏と別れることになり、先に彼の方が出ていくことに。

    出ていく前にゴミまとめたりできる掃除して貰えたら助かるって言ったんだけど、引っ越す家の掃除する意味ある?って言って自分の荷物だけまとめて居なくなった。

    その一週間後に私は引っ越したんだけど、冷蔵庫が置いてあった場所や細かい所の掃除とか1人で全部やった。

    これに関しては引っ越す時の部屋の価値観かもしれないけど…
    最低限の掃除はしてから引き払いたい

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 23:25:22 

    別れ際

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 23:25:37 

    主人と一緒の時と嫁(私)だけの時に
    姑の物の言い方が全然違う
    本性はきっと私だけの時なんだろうと思う

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 23:25:47 

    なんだかんだ初対面のあの数秒で感じたものが1番合ってた気がする
    笑顔でこんにちは〜!って言ってきてるのに一瞬上から下までなぞった目線したとか。
    なんか一瞬いやだなと思うあの感覚って侮れない
    付き合いが進むと結局噂好きで愚痴ばかり不義理な人だった

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 23:26:02 

    仕事辞める時
    辞める人の辞め方や行動

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/23(金) 23:27:35 

    >>32
    それは本性というか3人目に対する本音では?

    +18

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/23(金) 23:27:40 

    弱い立場の人に接する態度

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 23:27:58 

    >>32
    「・・・えっ、3人も作るんだ・・」って引いちゃっただけかも。

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 23:29:05 

    35近くになってからの男性の態度
    男性自身もダサくてモサくて特別いい男でもなく実家暮らしで同居になるだけの男なのに異常なほど態度がデカかった
    活発な馬鹿程恐ろしいものはない

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 23:29:28 

    >>80
    だよね。大惨事でしょ?
    大惨事が起きた時は流石に動揺して狼狽える。パニック起こすかも知れない。
    そこまでの大惨事はまだ経験してないから自分がどう豹変するかは分からない。
    それだけ大惨事は大変な事よ。
    本性じゃなくて、本性でも居られない大分不安定な精神状態だと思うんだけど。
    落ち着いて深呼吸してと自分に言い聞かせて冷静に戻るまで時間が要するし、余程精神的鍛練してる人じゃないと平常心は難しいよね。

    +38

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 23:31:29 

    優位に立った時
    周囲に人がいない時

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 23:31:38 

    >>107
    めちゃわかる
    いい人ってずっといい人のまんまだな

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 23:31:56 

    >>60
    初めましての全く知らない人(お客さん)に対してよくそんな恥ずかしい態度取れるなーと。普通の人なら初対面の人とか知らない人に態度悪く接するなんてしないよね。無礼者だわw

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 23:32:12 

    漏れそうな時

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 23:32:33 

    >>2
    セコさが出るよね

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 23:33:28 

    >>1
    ガルちゃん

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 23:33:30 

    >>71
    優しくしなくていいけど露骨に失礼な態度取られると本性やば…とはなる
    うちのお局とか

    +56

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 23:34:09 

    >>57
    私どんなときでもペラペラ言葉が出る。接客販売とか超得意。思ってないことペラペラ言えるから。
    だから感情に任せて出てくる言葉を真に受けるなんて愚の骨頂よ。
    嬉しい言葉だけ素直に受け取るのが賢い。シェイクスピアもそう言ってる。

    +6

    -12

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 23:35:14 

    お局が退職した後
    仲間同士でお互いに気を遣っていた
    関係だったのに変わった人がいた

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/23(金) 23:35:27 

    冠婚葬祭

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:12 

    お金が絡んだ時

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:42 

    目つきでわかる人間性

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:35 

    >>87
    >>81
    ジャイアンの本性はどっちになるの?
    映画のピンチはいい奴だけど、
    普段ののび太への態度はクソだよ?
    私はジャイアンの本性はクソだと判断するな。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:55 

    >>1
    トラブルが起きた時。窮地に立たされた時に人間力が試される。

    +32

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:12 

    そもそも本性って何だろう
    常に機嫌良かったり優しくにこやかな人の嫌な面を見たとしても「機嫌良くないな、何かあったのかな」と思うくらいで「あの人の本性出たわ」とはあまり考えない
    よほど二面性のキツい人だと有り得るけど

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:45 

    人が幸せな時じゃない?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:57 

    >>103
    一人っ子に理由が多いのは事実だな
    聞いてもいないのにその理由を聞かされるからね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/23(金) 23:43:03 

    >>2
    相続のときなんてマジでえげつない

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/23(金) 23:43:30 

    元彼が自分大好き一言多いクソ男だったんだけど、色々トラブルあって俺は性格が変わったんだって言ってた
    地元紙のインタビューが載ってたけど、相変わらずクソはクソだった
    人を晒して、自分を持ち上げる所があって、これはあとから問題になるんでは?と思ってたら、案の定問題になってた

    人の性格なんて変わらないんだべ

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 23:43:52 

    >>88
    その人が大事にしているのを分かっていながら、嫌な気持ちにさせる行動取るのもどうかと思うけどね。

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/23(金) 23:44:13 

    >>126
    ジャイアンは映画の時は別のジャイアンと入れ替わってます。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/23(金) 23:44:21 

    相続、故人に嫌われてたのに限って騒ぐから人間性がはっきりする。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:00 

    >>134
    だからか。
    スネ夫はずっとクソだもんね。裏表ないからむしろ嫌味なだけでいいやつかもしれないくらい。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:07 

    >>48
    弱者やデブには優しくできるけど、自分より恵まれてたり、若くて綺麗な人にはキツくなる友人がいる。

    +49

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:41 

    >>88
    あー、わざと近寄ってきて、嫌がらせされたことある…好きな人が私のことを気に入ってたらしい

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/23(金) 23:47:04 

    謝罪される時。ごめんなさいのあと人のせいにしたり。何気なくそうなった過程の話を聞いて時にほんとうに謝っているのか本心じゃないのか、本性がわかる。嘘泣きもわかる。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/23(金) 23:47:43 

    家での自分。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/23(金) 23:48:28 

    仕事でミスした時

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/23(金) 23:49:05 

    >>2
    お金はそうだね

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/23(金) 23:49:34 

    >>128
    ひとには何面もの顔があるもんね。
    ひとによって態度違うのも当たり前っちゃ当たり前だしね。店員サンに横柄なのは恥ずかしいなと思うけど。

    あれじゃない?普段めちゃくちゃ奥さんを愛してる風なのに奥さんが怖い人に絡まれたら自分だけ速攻逃げるみたいなのは本性でたかなと思うかも。でも自分が一番大事なのを責めることは本来誰にもできないよね。
    本性って単にイメージが崩れたことを言うのかもね。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/23(金) 23:54:42 

    >>128
    内心良く思ってない人を悪く言いたいんだろうなぁって思う。一瞬真顔になったり言葉につまっただけで、ほらあの人、って悪い流れにもっていくよね。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/23(金) 23:55:54 

    びっくりした時

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:23 

    職場だと新人来た時。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:42 

    >>1
    こういうのかな?
    なかなかできるものではないなぁって思う
    人の本性が出るとき

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/23(金) 23:57:21 

    時間がない時と、
    お腹空いた時と眠い時

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/23(金) 23:57:56 

    >>26
    優しいからって冷静に対処できるというわけでもないからな。

    +37

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/23(金) 23:59:29 

    金と権利を持ったとき
    他人の目がないとき

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/24(土) 00:00:06 

    >>143
    うん、その人の良い面しか見てないから少しでも嫌な面を見たら自分の中で勝手にしていたイメージが崩れてしまってそれを「本性が出た」って言い方をしてしまうのかな、色々な面があるのは自分含めてみんなそうだしね
    その旦那さんの例は確かに「本性出た」とは思うけど自分だって不測の事態にどうするかは分からないもんね

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/24(土) 00:00:32 

    >>99
    うん、そうだと思う
    自分はダメな所も多いし、注意しててもミスしちゃうし
    それでも優しくしてくれる人がいて、ほんと神や〜って思ってるよ
    ありがたや、ありがたや

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/24(土) 00:01:10 

    >>1
    人間誰しも追い込まれる状況になったら余裕なくなって人に優しくできないよ。子供をもつ優しい母親もワンオペ育児で疲弊してノイローゼになったら周囲にあたってしまうこともある!

    私は人の本性がでるのは他人をある程度自由に動かせる権利を手に入れた時だと思う

    +85

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/24(土) 00:01:31 

    暑い時
    普段は何事もドライや穏やかが暑い時はすごいイラついた顔で黙ったりり八つ当たりしてた。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/24(土) 00:04:27 

    >>93
    遊泳禁止でなくてもそういう所あるんだね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/24(土) 00:05:52 

    >>129
    仲良くしてる人達をみて、仲違いさせようとしてるのか、お互いの悪口言ってるかのような空気作られること結構ある。仲良いからこそ何が事実か気づけるんだけどね。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/24(土) 00:07:00 

    >>18
    私だ。
    恋愛脳で、男で失敗してる。
    好きになりすぎて、頭おかしくなる。
    大学の時の友人は男関連で失った。

    +1

    -6

  • 158. 匿名 2024/02/24(土) 00:10:13 

    >>109
    あるよね。
    ずっと具体的な旦那さんの愚痴を聞かされててこどもたちにも結構当たり強いひとから、3人目出来た〜って聞いたときは「え?」ってほんとに思った。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/24(土) 00:10:28 

    病気になった話をした時の受け答え。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/24(土) 00:11:06 

    人の不幸話を聞いた時の顔

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/24(土) 00:11:25 

    >>35
    売り言葉には買い言葉で対応するよ。
    相手の出方による。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2024/02/24(土) 00:11:46 

    何かトラブルや不幸に見舞われた話をした時に、目が爛々として薄笑いを浮かべるタイプは高確率で性格悪い。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/24(土) 00:15:34 

    金持ちや権力者に対しての態度。
    あからさまに媚びるし、価値観がそうなんだってわかる時でもある。

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/24(土) 00:20:49 

    >>94
    そこまで言うってことはあなたは体調崩したり、年休使ったり絶対にしないんだね。

    +4

    -16

  • 165. 匿名 2024/02/24(土) 00:23:13 

    >>158
    私の周りにもいる。ドン引きして疎遠にした。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/24(土) 00:25:32 

    上原多香子のトピで何でモテるんだろ?と言う話になってたんだけど、ヒトエちゃんがアトピー性皮膚炎で背中の薬を上原多香子は嫌がらずに塗ってたと 
    他のメンバーは気持ち悪いって言ってたんだって
    なんかそういうところに出るのかも?
    子供いるのに不倫?してるけど、根は優しいのかなって

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/24(土) 00:27:27 

    >>1
    反撃された時

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/24(土) 00:27:51 

    >>71
    教えられてない仕事を無理矢理やれって言われたりするような理不尽な目に遭っている状況とかがあったら、優しくなんて出来ないよね

    +38

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/24(土) 00:32:57 

    >>59
    デカい女とかね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/24(土) 00:33:41 

    >>102
    「部下の本性が知りたければ小さな権力を与えてみるといい」
    みたいなビジネス格言もあったね

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/24(土) 00:34:02 

    >>57
    それは違うね
    相手を傷つけようという気持ちがあれば嘘だろうとそういう言葉が出るだけ
    的確に相手の心刺しに行くのに本音とか関係ない

    +12

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/24(土) 00:37:04 

    害虫出た時

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/24(土) 00:37:29 

    >>35
    私は子供の頃に母から聞いたのは、
    どんなに馬鹿な人でも相手を傷つける言葉はわかるものだって。だから、ケンカになった時は相手が傷つくだろうことを言うんだと。
    だから売り言葉に買い言葉っていうのは、普段から相手に対して酷いことを思ってるわけじゃなくて、本能的に相手の弱みを攻撃するってことなんだよと。出した言葉は戻せないから、嫌なことを言われて言い返したくなっても、思いついた言葉は言うなと教えられた。

    +81

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/24(土) 00:38:00 

    私を前にした時の態度
    舐められやすいからみんな本性あっさり出すよw

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/24(土) 00:38:29 

    >>133
    人が奪うもんじゃなくても震災とかでもあるじゃん
    地震に人の心なんてわからないでしょ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/24(土) 00:44:38 

    >>175
    横ですが、こういう時ですね
    凄いなぁ、この人は本当に素晴らしいなぁ
    何度見ても良い笑顔だなぁ
    人の本性が出るとき

    +31

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/24(土) 00:45:10 


    貧困層や片親だから~が理由ではなく
    単に相手が物凄い性格悪かったり嘘吐きだったり私にだけモラハラするから塩対応しているのに
    貧乏や片親だから~って勝手に理由を決める人が昔いたのを思い出した
    貧困層や片親の人が皆性格良いわけじゃないしやたら庇う人も偽善者としての本性が出てると思う

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/24(土) 00:45:22 

    >>15
    どんなふうに本性出るの?

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/24(土) 00:49:50 

    30キロ太ったから、よく分かる
    基本的に人間はクソだから期待するな

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/24(土) 00:53:59 

    >>3
    普段どんなにカッコつけてても車の運転が鈍臭いと冷めるよねw

    +0

    -7

  • 181. 匿名 2024/02/24(土) 00:58:21 

    >>1
    私は能力以上の仕事をやらされてしかもみんなが協力的じゃなくてうまく回らなくてキツイ態度を取ってしまってた時期がある
    それを本性だと言われたら納得いかない
    キャパの問題が大きく関わっているだけだと思う

    +63

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/24(土) 00:58:47 

    喧嘩なんてよく分かるよ
    相手にダメージ与えたくて、相手が1番気にしてることを言ってくるから
    ただそんなことをする人は、基本的に周りからも嫌われてるので安心しろ

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/24(土) 01:02:56 

    他人の退職を聞いた後の言動

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/24(土) 01:06:06 

    >>173
    客観的で論理的で凄いお母様だね
    心に留めとこうと思った

    +53

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/24(土) 01:09:42 

    >>165
    カツカツな生活してたり話したりして3人目と聞いたらひく。よほど余裕がないと3人は厳しいよね。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/24(土) 01:10:18 

    >>1
    それ本性とは違うかも
    見方が意地悪だね

    +20

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/24(土) 01:10:40 

    >>128
    私はわかるつもりなんだーっていう無能の特殊能力あるかも論に
    つきあってあげなよ。笑
    わかってて、すごいねー、特殊能力あるんだねー、って笑ってるのに。
    軽薄なバカってその程度なんだからさ。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/24(土) 01:15:30 

    >>1

    食事
    特に食べ放題

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/24(土) 01:15:40 

    >>23
    自分が対立しなくても、自分以外の人間への対応を見てれば大体分かるよ。

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/24(土) 01:20:46 

    誰々はイイ人誰々は悪い人って笑
    人を神格化してない?

    フィーリング合う合わない、自分にとって危険か危険じゃないか?だけで良くない?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/24(土) 01:21:16 

    嫌いな人や下に見ている人への態度や行動にはっきりと出る

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/24(土) 01:21:26 

    >>173
    人格者のママに育てられた貴女も素晴らしい方に違いない。良いお話をありがとう。

    +48

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/24(土) 01:23:12 

    嫁の親が死んだ時

    目の上のたんこぶがいなくなって夫はモラハラ発動し擁護する姑

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/24(土) 01:26:25 

    余裕ない時
    追い詰められてる時

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/24(土) 01:27:41 

    仕事暇で時間潰さないといけない時

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/24(土) 01:31:27 

    >>128
    うん、温厚な人が怒ると本性が出たと言うのも違う。温厚だって怒る時もあるしそんな人を怒らせる酷い事をしたことに気がつかないのかな。

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/24(土) 01:35:32 

    >>5
    普段謙虚そうに人にどう思われるか凄い気にして気遣いしてても、酒入るとみっともない位調子にのる人、シラフで見てるとドン引きする

    +31

    -6

  • 198. 匿名 2024/02/24(土) 01:35:58 

    初めて人の本性ってのを感じたのは、大学受験の時だったなあ。
    落ちた人だっているのわかってるのに、「受かった、受かった!」って走って教室に入って来た友人にはその場では何も言えなかった。
    落ちた人のことも愉快そうに見てて初めてこれが本性やって思った。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/24(土) 01:38:17 

    >>1
    コロナ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/24(土) 01:39:52 

    >>48
    しかし、そういう人に差別的な態度絶対に取らないように気をつけてると、普段は差別されまくってるから希少な存在と思われて甘えるのか、コイツになら威張れると思うのか、態度がデカくなったりアゴで使うようになったりするのが多いから、辟易して必要以上に愛想良く関わらないようにしなきゃと思うよつになった

    +47

    -4

  • 201. 匿名 2024/02/24(土) 01:42:43 

    >>40
    いやぁ、ごっつぁんだけは別格だから勘弁して。蛙さんや蜘蛛さんが飛んできたぐらいじゃ無だけどさ。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/24(土) 01:46:21 

    >>2
    これだわな 実家売るときに測量したけど普段はいい人っぽいおばあちゃんもうるさく境界が~とか言ってきてそれ以来あんま交流ないわ。死にかけたおばあちゃんですらこんななるのか~ってショックだったわ

    実家売るしもう住まないからどうでもいいんだけど なんかな~とは思ったわ

    +3

    -4

  • 203. 匿名 2024/02/24(土) 01:56:56 

    >>12
    ガルちゃんできなくなる。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2024/02/24(土) 02:04:10 

    >>75
    そんなの助手席の私でも言うよ
    爺さんは免許返納してほしい

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/24(土) 02:17:31 

    ブスが弄られてるのを見た時

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/24(土) 02:22:31 

    >>159>>160
    マイナス付いてるけどわかる
    マイナスした人は159、160さんが他人の不幸は密の味と思ってると思ってマイナスしたのかな

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/24(土) 02:23:40 

    自分よりブスで何にも取り柄がない女が何かで成功した時

    ※私の嫉妬された体験いりません

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/24(土) 02:25:49 

    緊急時は本性出るね。
    普段は女子社員の機嫌とって「大丈夫?困ってることない?」とか良い上司アピールしてくる部長が、災害時に部下に声もかけず真っ先に車に乗って逃げ出してた

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/24(土) 02:27:34 

    喘息で苦しいと友だちに言った時
    「それってうつるの?」
    と言われたのがトラウマ級だった

    言葉の中には本性が見える

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/24(土) 02:27:48 

    >>32
    私は3人目を初期流産した
    もう昔の事として、他の人の妊娠を祝える様になったが、聞いた瞬間は表情を全く変えずに居られる自信はない
    あなたの知らない所で、悲しみを隠している人もいるよ

    +27

    -3

  • 211. 匿名 2024/02/24(土) 02:39:46 

    >>209
    難病になって病院通いして薬もらう時、薬剤師からえっもしかしてタメ??え〜私もなったらどうしよう、ねぇ何か前兆あった?って言われた時は返答に困った
    しょせん他人事なんだろうな

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/24(土) 02:45:41 

    >>2
    最近、近所の工事に絡む揉め事があって、ご近所の奥さんのお金に対する執着を見てゾッとした
    前から不平不満が多くて話するとうんざりしてたけど、完全に無理な人になった

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/24(土) 02:49:35 

    仲良し友達グループの中の誰か1人に何かしらの成功者が現れた時

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/24(土) 03:04:19 

    >>58
    いい人の立ち位置にいたわけでもないけど、人からの評価を異常に気にする人が立場が悪くなった時にこちらの評判を落とすためにとんでもない噂を流して陥れようとしてきた
    たまに嘘ついてるなってことあったけど、それまではしょぼいレベルの嘘だったから、その時はあまりになりふり構わずで怖かった
    見た目からして変わってる人でやることなすこと胡散臭いし、そこまで信用してなかったけど思った以上だった

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/24(土) 03:24:15 

    別れ際かなー。男女の。特に職場とか共通の友人知人と一堂に会するような設定にない間柄のケース。どんな別れ方してもその後悪い噂にならない、なっても屁でもない設定でも別れたいほど冷めた相手に誠意尽くせる人ってそうそういない気がする。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/24(土) 03:51:57 

    >>173

    お母様、賢すぎる。

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/24(土) 03:52:12 

    フリーランスになった途端めちゃくちゃ見下し説教してきた友人?は切った

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/24(土) 03:55:48 

    >>75

    車で事故りそうになると、心に余裕が無くなる。だから優しさも無くなる。普通の反応だと思うよ。

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/24(土) 04:37:00 

    悪口や愚痴を言っていい雰囲気に持っていくと
    良い人の仮面をかぶった人は
    陰湿な言葉を使って容赦なく喋るからわかる

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/24(土) 04:52:27 

    >>48
    わかる
    人の本性ばかり見てるよ

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/24(土) 05:05:30 

    高速で渋滞してるとき

    彼氏に運転させて様子を見るテスト
    1回じゃ分からないから何度も行くこと
    態度悪くなったらソイツはやめとけ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/24(土) 05:43:38 

    ママ友間での立ち回り方

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/24(土) 06:03:07 

    >>213
    成功者の方もね
    成功した途端に上から目線で見下す人いるから
    それで周りが冷たくなると嫉妬されたと勘違いするんだよ
    そういうのがなければ素直に喜んでたのにって思うことはある

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/24(土) 06:10:31 

    不測の事態が起きた時
    雪国なんだけど、路面状況悪くてハマって動けなくなった車に手を貸そうと声かけたら逆ギレされたから気分悪くなってそのまま立ち去った助けて上げても車に傷が!とか文句言われそうだしね。
    器小さい人と関わっても良いこと無い。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/24(土) 06:16:34 

    >>200
    わかるよ、私も普通に接しただけでこっちは何とも思ってないのに親友!とか思われたのかな?執着されて困った事あるから、アレ?って人には愛想よくしないようにしたよ。
    中にはまともな人も居るだろうけど、リスクすぎる。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/24(土) 06:17:50 

    >>219
    良い人仮面の人は
    アドバイスをして期待通りの反応をされなかった時
    アドバイスや励ましをしてた相手の風向きが良くなったら本性出るよ
    相手のことを無意識に下に見てたから

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/24(土) 06:24:10 

    >>116
    そうなんだよ、しかも仕事でだからね
    お金もらってるんだから本音くらい隠す努力してほしいもんだわ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/24(土) 06:26:34 

    >>202
    もしおばあちゃんの建てた家や長年住んでた家だったら仕方ないと思うよ
    高齢者は最後の最後まで住んでた家に執着することが多いから
    あなたもそうなる

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/24(土) 06:31:35 

    男の場合ブスと二人きりになった時
    外面が良くても他の人が見ていなかったら冷たくなる奴いるから

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/24(土) 06:34:12 

    >>2
    お金があるから、良い人でいられる人っている。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/24(土) 06:45:08 

    >>55

    あんまりあからさまだったら
    だれでも面白くないよ。

    それはフレネミーかな?

    陥れに来るのが
    (誤った方に誘導するなど)
    フレネミーなのでは?

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/24(土) 06:46:48 

    >>197
    素面だろうが自分も人に色々見られていることを忘れないようにね

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/24(土) 06:49:13 

    >>34
    しつこいのも悪いけどこういう一気に冷たくなる人もこれが本性なんだろうなって見ちゃう。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/24(土) 06:57:50 

    >>80
    普段、めちゃくちゃ気を使っていただいてるってことだよね。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/24(土) 07:01:42 

    >>173
    子供の頃から言われっぱなしで我慢していた身としては、相手もあんまり酷い場合はこちらだけ我慢しても後でいつまでも何であの時って悔しくて後悔したりストレスになるから言い返すようにしてるけどね。酷い対応してくる人って絶対こっちを舐めてかかってるから、はっきり言い返されると逆ギレするか必要以上に落ち込んだりフリーズしてビックリする。あと、完全に自分が悪いくせにおかしなプライドで絶対認めないし謝らないタイプは逃げてフェードアウトとか。ま、そういう人は他の人からも信頼失って人生上手く行かなくなっていることが多いので別にいいけど。

    +41

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/24(土) 07:12:34 

    謝罪しなきゃいけない時の謝り方

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/24(土) 07:13:25 

    お客さんで来たとき。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/24(土) 07:16:02 

    >>41
    まだ日本に2人とかしか感染者がいなかった時に「昨日池袋行った」って言った瞬間すごい距離取った人がいた

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/24(土) 07:18:44 

    >>58
    普段仕事しないお局が温厚な有能社員怒らせた時に必死に仕事して良い子ちゃんムーブしてたの思い出した

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/24(土) 07:21:10 

    >>102
    アルバイトからバイトリーダーになった途端仕事しなくなる奴だね

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/24(土) 07:23:36 

    >>26
    彼氏の車を廃車にさせる程の大事故をおこしたのに、冷静に第一声から私の心配しかしていなくて、無事でよかったって言ってくれて、その後も何ひとつ文句も言われなかった。
    びっくりするほど優しいと思った。
    母の車でちょっとぶつける事故をした時は、あんた何してるの!と第一声からブチギレ、私の心配は無しだったから余計に心に響いた。

    +40

    -6

  • 242. 匿名 2024/02/24(土) 07:33:04 

    正論言われた時
    論点ずらしたり開き直ったり謎の言い訳して逆ギレする人に正論ぶつけたら被害者ぶられた

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/24(土) 07:37:18 

    >>202
    親戚がそれで後あともめたから私もうるさくなるかも。家しか財産がないからそこはなあなあにできないと思う。コメ主さんは裕福なのでしょうね。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/24(土) 07:40:09 

    パンデミックの時。
    コロナで嫌という程見た。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/24(土) 07:42:48 

    >>32
    フッと真顔になって、って、わかりすぎる

    私も似たようなことあった時のママ友そんな顔だった

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/24(土) 07:44:24 

    >>48
    人間性は弱者への態度にでる!

    +43

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/24(土) 07:45:28 

    >>242
    論点ずらす人は論点ずらしてることもわかってないよ
    自分の言った都合の悪いことは覚えていない
    いつも自分は何もしていないのに一方的に相手に責められると思ってる
    本気でそう思ってるから何を言っても無駄だよ
    そういう人って何らかの障害がありそう

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/24(土) 07:46:24 

    >>211
    それは病院に言って従業員や系列業者に注意喚起してもらっていいレベルだと思う。リアルに本性が出たと言えるね。難病でも寛解したり症状が軽減したりすることもよくあるので気を落とさずお大事に。ソースはうちの親。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/24(土) 07:49:05 

    >>247
    わかる。自分がしたこと言ったことを覚えてなくて
    その場その場で自分に都合のいい事を
    息をするように吐くから驚くよね。
    指摘すると責められたと恨むから怖い。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/24(土) 07:53:31 

    >>200
    まさにあなたの本性が出てる

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/24(土) 07:57:58 

    >>71
    だよね
    むしろ何気ない日常でポロっと出る言動こそ本性

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/24(土) 08:02:50 

    >>153
    まさにそれを思った
    疲れきって優しくできる力がゴリゴリ削られてるところで親失格と誹りを受ける辛さはここの人ならよく知ってそうなのに

    パニックや疲労の極地で正常な判断ができないの=本性とする風潮なんなんだろ

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/24(土) 08:07:49 

    >>26
    それほどに大惨事は人の心を乱すものってことじゃないの?
    1分1秒を争うような惨事にあって他人を見てる余裕があるかって言われると無いわ

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/24(土) 08:09:34 

    >>30
    命がかかってるとき出るものは本性より生物としての生存本能では

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/24(土) 08:22:33 

    職場で冷静でクールな対応の女性がいるんだが、過去に切羽詰まったときに八つ当たりされてから無理。
    自分の必要書類が私側に来てるのに確認も取らずして電話で説教された。
    自分の確認不足を棚に上げて何してるのかなと。。
    周りの評価はしっかりしてるかもしれないけど自分のことだけ必死な人なんだなと思うようになった。

    +13

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/24(土) 08:27:07 

    >>81
    それは言えてるかもね。やはり、普段からの言動がその人の本性でもある。普段から意地悪な人が有事の時に優しくしてくれることなんてほぼないだろうしさ。まあ、人間自分も含めていろんな面もってるからね。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/24(土) 08:28:17 

    >>1
    余裕のない時が本性ではないと思う。

    むしろ人の上に立った時にでるのが本性だと思う。

    +34

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/24(土) 08:32:49 

    ママ友の中で一人だけ絶対に他人が作った料理の感想を言わず、黙々と食べる人がいる。
    みんなこれ美味しいねーとか色々感想で盛り上がるのに、他人の料理には常に無言。
    逆に自分が作ってきた料理はやたらみんなに細かく感想を聞いて求めてくる。

    普段は穏やかな人なんだけど、なにか理由があるのか皆も気にして裏で言ってる。
    YouTubeで宇多田さんと杏さんがコラボした料理動画も
    杏さんがそんな感じだったから
    ただ無意識にしてるだけならいいけど、、、なんか色々考える

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/24(土) 08:33:35 

    >>3
    これで義父母にドン引きされた。
    いつもは旦那が運転してるけどその日はたまたま私がしてて。
    すごい危ない運転してる人がいてむりやり前に割り込んできたから、『あっぶねーな、こんなやつが免許取るなよ』と言った後に、やばい今日義家族乗せてるんだった!と焦ったが時すでに遅し。

    その時は何も言ってこなかったが息子である旦那には色々言ってたみたい。
    その代わり義姉からはなぜか好印象?だったようで、『〇〇(私)の素が初めて見れた気がした(笑)私も運転中口悪いからうちの親のこと気にしないでいいからね。あ、私はいつも悪いか(笑)』と言われ、なんかその日をきっかけに前より打ち解けた。

    +47

    -3

  • 260. 匿名 2024/02/24(土) 08:36:55 

    何か作業してる時に「性格でるよね」と言う人
    他人事のように言ってるけど、どういうところで人の性格見極めてるのかバラしてるようなもの
    その時、人の短所を見つけてもフォローする人、せずに短所を言いたい放題言ってて後者は自身の性格出てるのに気づいてないこと多い

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2024/02/24(土) 08:41:19 

    >>19
    いい方の意味で
    旦那(当時は彼氏)と寝てたら早朝に大きな地震があって私は(あっ、死んだな)と思ったと同時に旦那が私を庇うように上に覆い被さった
    寝起きで判断力もなかったから何も考えずに行動したんだと思う

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/24(土) 08:41:41 

    結婚式

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/24(土) 08:50:48 

    >>242
    パワハラモラハラに関する話し合いだったから録音しておけばよかったと後悔してる
    最後には『こんなに謝ってるのに!』って言われた
    謝られてないんだけどね
    その瞬間全てが無駄だったと悟りました

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/24(土) 08:51:36 

    >>171
    私もそう思う!
    普段思ってもないことを言ってしまうことってあるよね。

    相手をやっつけたいとか、わかってほしいとか、感情ってやっかいだ。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/24(土) 08:56:46 

    取り乱したりは本性じゃないと思う。
    そういう時に、本性出た!とか言うひとがただの意地悪だと思う。
    平常時がその人の様子が本性だよ。

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/24(土) 08:57:04 

    >>35
    いや、普段は社会回すためにみんなある程度我慢してるやろ。
    あんたが理想とするような聖人君子みたいなやつおらんわ。
    こういうジャッジする人怖いわー。

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2024/02/24(土) 09:03:51 

    >>266
    両者の言い分もわかる
    難しいらいんだよね
    基本的に我慢はしてるからね、言いたくなる気持ちもわかる
    かといって我慢すれば潰れるしさ

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/24(土) 09:27:05 

    >>257
    たしかに!

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/24(土) 09:34:29 

    王様と乞食みたく両極端な状況だと出るよね!
    銀座のホステスさんが男は権力を握ると本性が出ると言ってた。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/24(土) 09:35:51 

    >>120
    ウチのお局も同じ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:58 

    >>3
    自分の怒鳴り声が毎朝ドラレコに録音される。なにちんたら走りょーるんなら!はよ行けや!

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/24(土) 09:55:33 

    >>34
    私はしつこい人はあまりいなかった。ふられても仕方無いって納得せざるを得なかった事をしたから。
    でも友達は2人は相手が納得できない理由だったから私の所に話聞いてくれと元彼達が来た。
    どのみち不合格の烙印押されたのだから諦めろや。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/24(土) 09:57:34 

    苦手とかマイナスの感情持ってしまう人への関わり方。

    その人に直接嫌な感情ぶつけていくだけじゃなくて、その人の近くにいる人も悪く思ってるかのように嫌がらせしてきたり、あなたも嫌いよね?って仲間増やそうとしたり、嘘か本当か分からない偏見込みの悪口言いふらしたり。
    人柄ってそういった時に出ると思う。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/24(土) 10:24:18 

    >>261
    愛だね。漢な旦那👏

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/24(土) 10:29:49 

    >>265
    本当にそう思う。
    理性含めて本性なのにね。
    いっぱいいっぱいの時の状態で本性がでたー!とか判断する方もどうかと思うよ。
    むしろそうゆう目で人を見下したり、脳内で勝手に他人をジャッジしてるのが、その人の本性じゃんっていう。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/24(土) 10:42:24 

    >>2
    遺産相続のとき、優しい叔父が豹変して、裁判まで起こした。お金って怖い。

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/24(土) 10:43:27 

    最近見たこれ 

    東出や杏のトピが立つ度に、毎回養育費払え~って発狂してる人ガルは匿名だけどヤ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    東出や杏のトピが立つ度に、毎回養育費払え~って発狂してる人ガルは匿名だけどヤ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/24(土) 10:45:55 

    >>1
    最近、怖いTikTok流れてきた。

    切羽詰まった状況を作って(一日中歩くとか、山登ってヘトヘトなど)、その時にめっちゃ優しくすると良い人という付加価値をつけられる的な。

    そんな奴が恋人とか最悪だわ。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/24(土) 10:51:45 

    >>64
    結婚式は、年齢にもよるからね。
    喜べない時期だってあるよ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/24(土) 10:53:14 

    >>3
    男性の本性が最速で分かる事だと思う
    いいなって思った人とは1度はドライブデートするべき

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/24(土) 10:55:01 

    >>69
    申し訳ないけど、そう言える人って絶望したことのない幸せな人だと思う。

    子供が白血病ってわかったとき、自分のことで精一杯だったの。周りのことに無反応だったし、無感情だった。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/24(土) 11:00:34 

    怒るのは仕方ない。
    問題はその後にどれくらい相手の気持ちを思いやれる対応ができるかが問題。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/24(土) 11:49:02 

    時間に余裕がない時

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/24(土) 12:01:28 

    >>265
    いいこと聞いた、ありがとう。

    取り乱したときに、後で周りに気遣いできなかったと気づいて「そんなこと誰でもあるから気にしないで」って逆に心配してくれる人が良い人だと思う。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/24(土) 12:06:25 

    男女の別れ際でしょうか

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/24(土) 12:07:43 

    >>1
    牧草が残り少ない時


    牛です

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/24(土) 12:14:58 

    >>旦那とまだ付き合ってる時、旦那の運転でドライブしてたんだけど、私達の前に強引に割り込みしてきた車がいて、急ブレーキに思わずあっ!と言ったら、旦那の左手が私の前にあった。
    本当にこんな事してくれる人いるんだと思ったなぁ…
    旦那は普段も穏やかで、運転中も穏やか。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/24(土) 12:27:12 

    死んだ時や、身内が死んだ時

    かけてくれる言葉や対応、お金のことで本当に人が出る

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/24(土) 12:35:53 

    >>1
    事故で割合に不満のときとか
    お金関連のこと全般

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/24(土) 12:44:28 

    >>197
    お酒飲まない人が飲み会に呼ばれなく理由の一つがコレだよね。

    酒を飲む人からしたら、一方的に弱みを握られてる感じになるみたい。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/24(土) 12:57:25 

    >>5
    そうかなー?

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/24(土) 13:11:51 

    震災時。
    マドンナと言われていた人が、ニトリで必死でカート押してた。生活用品購入のため、余裕なかったんだろうけど、普段いつも冷静な感じの人だから別人に見えた。

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2024/02/24(土) 13:12:24 

    子ども同士のトラブル

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/24(土) 13:32:51 

    >>174
    なかま!

    ひどいこと言われて反論してもさらに言いたい放題されたから黙ってる。
    されたことは忘れないけどそんな人はこちらのいいことも全部かっさらっていくから図太い

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/24(土) 13:40:48 

    下に見ている人と二人だけの時

    外面良いけど虐める奴は本性が出る

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/24(土) 13:43:43 

    >>235
    自分だけで対処できないと仲間連れ立ってやり返してくるのもいるからね〜
    私は悪くないって絶対的に思うタイプ。
    人間本当面倒だよね

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/24(土) 13:49:30 

    友達でも恋人でも旅行に行くとよく分かると思う
    特に天気悪くなったら体調悪くなったりで予定通りに行かなくなった時とか

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/24(土) 13:50:32  ID:qcQbF5EclV 

    普段腰の低いお隣さんが怒鳴り合いでお年寄りに土下座強要していたのは驚いた。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/24(土) 13:58:05 

    大貧民

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/24(土) 14:00:17 

    >>241
    結婚しちゃえ

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/24(土) 14:01:47 

    孫が生まれた後

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/24(土) 14:28:13 

    そりゃあなた、「自分が結婚(式)をする時」に決まってますよ。

    いろんな人が、もう思い出したくないくらい
    いろんな態度をとって来たもの~w

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/24(土) 14:51:20 

    >>59
    そういう粗探しする人が不幸よねー。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/24(土) 15:07:40 

    >>18
    アラサーの時に中学生みたいな絡まれ方された事があった。彼氏の先輩の彼女に、ただその先輩にあたる人に話しかけられたから話していたのに
    友達連れて目の前で睨むだけ。先輩が慌てて後輩の彼女って紹介したら「可愛いねー(棒)」と目が笑ってない。
    彼氏と同僚数人がきて挨拶したらそそくさと去っていった。私は名前を言って挨拶したけど相手は何も言わなかったなー。
    一つだけ言いたかったのは貴方の浮気相手は他の女性だよ!気づいてないかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/24(土) 15:08:48 

    >>7
    男なら溜まってる時
    普段穏やかで社会的地位もある紳士が豹変したりする

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/24(土) 15:10:39 

    意中の相手にお断りされたとき

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/24(土) 15:11:45 

    疲れた時

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/24(土) 15:12:09 

    >>266
    でもそういうところって結構見られてるし、印象に残ってる
    そこで差がつくと言えるのかもしれない
    売り言葉に乗らないで自分を見失わない人いるよね

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/24(土) 15:14:33 

    >>291
    私お酒入ると頭の回転早くなって逆に行儀よくなっちゃうタイプだわ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/24(土) 15:20:12 

    >>1
    まさにさっきその場面で

    ドンなに忙しくてもぴっちりきっちり揃えなければなりません

    ここをここに乗せなければなりません!
    ってアスペルガー?みたいなやつがいて、
    楽な仕事しかしないしごみのようなキモオタメガネ野郎。
    に、 仕事手伝おうとしたら 余計なことすんな、さわんな!ってかんじで怒鳴られて
    めっちゃくちゃとんでもなく限りなく無限大に
    ムカついててイライラしすぎて吐きそう!!!!!!!

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2024/02/24(土) 15:28:57 

    主人がやらかした時の義親の態度

    そんな事くらいで
      
    一生忘れない。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/24(土) 15:34:47 

    >>94
    そんなに態度悪い感じで帰ってるの?

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2024/02/24(土) 15:38:41 

    >>12
    ほんとにそう

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/24(土) 15:48:57 

    >>311
    うちも同じよー。
    バカな親子と思って鼻で笑ってますわ。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/24(土) 15:49:06 

    カウンセリングを受けたとき
    カウンセラーの女性がすっごく優しかったんだけど

    支払いのときで戸惑ったとき、
    すごい冷たいイライラした表情させてしまった

    (高いお金払うから、優しくされてたんだなあ)
    って気づいてレジで満たされた気持ちが
    スーッと冷めてしまった



    +12

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/24(土) 16:03:05 

    >>1
    逆境に立った時。

    コミュニティの中でイジメ等が発生したときの立ち居振る舞いで、その人の本質が嫌ってくらい分かる。

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/24(土) 16:11:09 

    >>144
    でも逆もあるよ。
    対して良い印象持ってなかった人が、いざという時には力貸してくれたり、責任感ある人なんだと思ったことある。
    まぁ、逆のことの方が圧倒的に多いけど。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/24(土) 16:17:42 

    >>302
    例えば?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/24(土) 16:21:20 

    >>128
    豹変してドス黒い面を見せた時じゃない?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/24(土) 16:22:37 

    >>308
    でもそういう人鬱になるやん。
    バーンアウトしてくやん。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/24(土) 16:24:32 

    >>310
    それって本性っていうか普段からじゃないの?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/24(土) 16:24:39 

    >>1
    本当そう思う 日頃見繕ってても忙しい時に優しくできる人は信用できる

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/24(土) 16:25:13 

    >>302
    結婚って大体の人はするものだから、嫉妬はしないけど…
    気のせいじゃないかな
    例えばどういうときだろう

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/24(土) 16:27:12 

    >>276
    舐めてるからだよ、優しいからと。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/24(土) 16:27:31 

    >>308
    それは冷静に努める能力が高くて出さないだけで本性は別だと思う

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/24(土) 16:29:00 

    >>302
    私は、
    みんなが祝福してくれた記憶しかないな。
    こんなに人をありがたいと思った事は無い。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/24(土) 16:29:36 

    若くして病気になってしまい、治療の影響で太ってしまったとき。
    それまで仲良くしてた友達がササーッとフェイドアウトしていきました。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/24(土) 16:30:45 

    ゴミの捨て方、分別の仕方

    本性というか性格めっちゃ出る

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/24(土) 16:30:54 

    金と権力を得た時。尊大な態度を取る人が多いんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/24(土) 16:43:36 

    >>197
    私だw
    素面の人いると翌日以降怖いw

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/24(土) 16:50:50 

    >>315
    わかりわかる。私も一回カウンセリング受けたことあるんだけど終わった途端にすごく事務的に料金の支払いを催促されてちょっと笑った。結局それっきり。ビジネスなら最後まで営業スマイルで通せばいいのにと思ったよ。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/24(土) 16:54:57 

    帯付きの現金100万円の束を目の前にすると人は豹変するんだよ

    って婆ちゃんが言ってた

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2024/02/24(土) 16:56:12 

    >>329
    多いよ、本当に多い

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/24(土) 16:57:50 

    >>241
    なんかで、男の愛を確かめるために
    彼の愛車にコーヒーこぼして、ヤケドしてないか心配するか、キレるか試す記事みた。

    +1

    -7

  • 335. 匿名 2024/02/24(土) 16:58:46 

    >>2
    相続=争続
    資産の少ない家庭ほどもめる
    仲良し兄弟だったのに、絶縁したり
    揉めそうなとこは親が遺言書を残すべし

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/24(土) 16:59:35 

    >>5
    中国人の遣り手の政治家とか893はこれを心得てるんだよね
    お酒と女をあてがうと人間の本性が出るって

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/24(土) 17:00:18 

    コロナ禍の時よく感じたな
    おおらかだと思ってた人がめちゃくちゃ神経質だったり、人の意見を優しく受け入れてくれるタイプだと思ってた人が、自分の主張を譲らなくなったりと

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/24(土) 17:18:01 

    地位を手に入れた時

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/24(土) 17:18:15 

    そこにいない人の悪口を日替わりでひたすら言ってる社長夫人 表面上、当人には良い顔ばっかしてるからバレて無いと思ってるけど普通にバレてる そして全員から嫌われてる 本性が出るというか隠しきれてない

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/24(土) 17:19:22 

    >>147
    田中由紀恵って仲間さんかな?

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/24(土) 17:19:26 

    >>5
    別にそれ本性ってわけじゃないよ?

    +9

    -2

  • 342. 匿名 2024/02/24(土) 17:32:55 

    >>1
    冠婚葬祭。
    本性出ますよ

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/24(土) 17:50:47 

    大金を手に入れ、退職する直前
    遺産が入った
    マンションが高値で売れた
    金持ちと結婚したなど

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/24(土) 18:00:06 

    メンタル病んでるとき
    友達から「あんたと一緒にいてもいいことない」と言われて、後であの時はしんどくて自分のことしか考えられなかった、ごめんと謝られたけど、メンタルしんどいからって何言ってもいいんじゃないんだよ。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/24(土) 18:03:14 

    >>89
    わかる。
    今はそれなりに舐められない立ち位置にいるけど、私にも優しかった人たちは、みんなに慕われてる!

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/24(土) 18:12:57 

    >>107

    初対面から何故か一緒にいるとどっと疲れた
    そして向こうから話しかけてきて
    一応笑顔なんだけど内容が全部人の噂話だったw

    早く帰りたいのに絶対逃さないって態度だわ
    私にだけでなく他の人達数人を捕まえては
    「お茶しましょう。私の家に遊びに来てね。」
    と会って間もない人たちにバンバン声をかけるが
    案の定煙たがられてたw
    私にも寄りつくが、こっちが避けてるのに諦めない
    話す内容は全て人の噂

    私が他の人たちと仲良くしてるのを知ると
    こっちが引くほどショックを受けていたのが印象的だったw
    あのおばさんはアスペルガー積極奇異だったんだろうか?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/24(土) 18:13:19 

    >>1
    ガルに書き込む時

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/24(土) 18:14:01 

    >>343
    知人は金持ちジジイと結婚して
    「これなら働かなくても一生遊んで暮らせる!」と判断した次の瞬間に
    退職願いを出した。
    彼女は仕事がトロくて同僚からいじめられていたから、
    退職の発表の日、
    同僚は仕返しが怖くて戦々恐々としていた。
    早速彼女は元勤務先の太〜い客に。
    元上司までもが彼女にぺこぺこし出したの笑

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2024/02/24(土) 18:14:17 

    >>314
    この親にしてこの子だよね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/24(土) 18:15:23 

    >>3
    暴言吐くとかキレるタイプかどうかだけじゃなくて、まわりの車や同乗者への配慮があるかとか、状況判断能力とかも見れるよね。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/24(土) 18:18:39 

    >>58
    これほんと。プライド傷つけられたから明らかにその人の間違いだったけど、悪口になってない悪口言われたりした。
    自分の立場が危ういと面倒くさい女だと思った

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/24(土) 18:18:39 

    >>89
    私も感情を抑えてるから時々舐められる。だけど芯は強くて感情を抑えてるだけだからあんまり酷いときはきちんと言い返す。すると今度は逆に怖がられる。本当に色々面倒くさい。

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/24(土) 18:19:50 

    >>1
    嬉しい話は流されて、不幸な話には「えー!?」キラキラ輝く人がいる。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/24(土) 18:24:06 

    >>3
    事故起こしたタレントの対応見てると、まさにこれを感じる

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/24(土) 18:24:59 

    >>13
    私対戦ゲームめっちゃ強いんだけど、対戦して彼氏のリアクション見るようにしてる。
    私に負けても笑って穏やかな人はいいんだけど、目つきとか顔色が変わったりとかムキになる人はダメ。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/24(土) 18:30:05 

    お金がないとき、病気になったとき、宝くじ高額当選したあと。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/24(土) 18:35:34 

    弁護士から連絡が入った不倫屑女

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/24(土) 18:36:28 

    義理母のことで真面目に相談したときの相手の言葉の冷たさ

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/02/24(土) 19:13:35 

    お金、異性、昇進、死の直面

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2024/02/24(土) 19:15:21 

    偶然公共の乗り物で会った時の対応が割と本性でる。
    バスとか電車とか。
    そういう時って人間ホントに素だから。
    仲良くしてるママ友に電車で偶然会った時の
    相手の嫌そうな顔を忘れられないもん。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/24(土) 19:20:34 

    自分の事だけど、
    あまりにも舐められた時は人格変わるよ。
    普段は穏やかで優しい分、我慢も沢山してるから…
    限界を超えたイジリや見下しは流石に我慢出来ない。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/24(土) 19:21:38 

    >>98
    私は渡部も見抜けなかった

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/24(土) 19:31:45 

    仕事かな。
    ミスが出たとかとかトラブルになった時感情的になる人や、保身のために売られたこともありました…
    仕方ないけどこんなんばっかで疲れる。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/24(土) 19:33:28 

    コールセンターで働いてたときに、フリーダイヤルで、受信だったのですが、顔が見えない分、横暴な態度の人が多く感じました。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/24(土) 19:39:09 

    >>1
    嫌いな相手に対する態度
    普通はお互い距離とるよね
    わざわざ嫌がらせする為に絡んでくるのは性格ブス

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/24(土) 19:42:12 

    >>304
    よこ
    同レベル同士がつきあうんだろうね……

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/24(土) 19:43:52 

    >>241
    車借りたらダメ!

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/24(土) 19:44:14 

    見た時、人間の恐ろしさを感じたよ
    人の本性が出るとき

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/24(土) 19:45:02 

    >>241
    演技かな。
    結婚したら本性現れるよ。

    +0

    -4

  • 370. 匿名 2024/02/24(土) 19:50:17 

    ドアの開け閉めとかゴミ箱への捨て方とかふとした行動に本性出ると思う。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/24(土) 19:54:25 

    >>310
    そういう場合は触らない方がいいんだよ。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/24(土) 19:54:36 

    >>12
    天網恢恢疎にして漏らさずだしね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/24(土) 19:54:39 

    >>12
    自分も意識するようにしてるけど
    意識してないと自分がどういう本性を現すのか
    気にもなるし見て見たくもあるw
    きっと一生引きずるくらい落ち込みそうだわ。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/24(土) 20:00:51 

    セックスで夢中になってる時

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/24(土) 20:03:56 

    団体行動で疲れが出てくる頃。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:13 

    >>173
    きちんとしたお母様なんだろうね。
    喧嘩して自分が傷つく言葉を相手も傷つくと思って言ってる人多い。だから相手の売り言葉を聞くとコンプレックスがわかる。そういう意味でも言わないようにと止めたんだろうね。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:26 

    退職者が、会社を辞めると周囲に公表したあとの振る舞いはわかりやすい
    引き継ぎは用意周到、周りへの気配りができる・・・
    そんな事できる人はなかなか居ない
    ガル子さんなら出来ますよ!って適当な事言って押し付けておしまい

    最終出勤日まで透明人間になりきるか、
    投げやりになるか、暴言はいて去るか
    捨て台詞言われた方はたまったもんじゃないけど

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:25 

    再婚間近だと思って浮かれてたのに振られた時ww 奈緒美www

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/24(土) 20:34:46 

    >>5
    お酒による感情の露出は人間皆が持ってる理性というストッパーが外れた状態、本性というより本能
    理性が無くなれば人間みんな似たりよったりだよ

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:18 

    >>197
    だから飲めない人とは行きたくないのだよなー。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:41 

    >>1
    裏アカ、複アカでの書き込み

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/24(土) 20:38:39 

    無料とか試食とか貰えるやつ

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:14 

    >>355
    そもそも、俺普段全くキレたりしないけどゲームする時だけはクソが!とか口悪くなっちゃうんだよね〜笑笑って軽い感じで言う人いるけど、私からしたらただの最悪な人間。
    兄が部屋でゲームしてて、そう言う罵声聞こえてくるとほんと心臓がキューってなるし、家の雰囲気も悪くなるから、それは恥ずかしい事、家族を破壊するレベルのヤバい行いという事を自覚して欲しい。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/24(土) 20:47:31 

    >>51
    私、仕事してない時は心に余裕があるから、店員さんや知らない人に優しくできる。
    仕事中は心に余裕がないから、優しく出来ない。お前ら客は呑気に買い物してていいよな!って思っちゃう笑

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2024/02/24(土) 20:55:35 

    >>1 医療事務のおばさんと調子乗ってる時のパチ屋のバイトの女

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/24(土) 21:05:29 

    プライドの高い豚本当むり

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/24(土) 21:11:24 

    >>265
    とくに自分の命がかかってるときのは本性じゃなくて動物的な防衛本能だよね

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/24(土) 21:14:05 

    >>1
    許した筈が許せてない時。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/24(土) 21:19:30 

    >>365
    わざわざ嫌いな相手に絡まないよね。
    陰湿な嫌がらせするために、わざと絡んでくるのは、羨ましいんでしょうか?

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/24(土) 21:23:14 

    >>75
    それは貴方悪くない
    気にしないでok

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/24(土) 21:26:26 

    >>214
    いたわ。人を陥れてくるおばさん。
    陰湿な嫌がらせまでして粘着されたけど、そのおばさんが高評価になることはなかったわ。
    むしろ誰にも興味持たれないおばさん。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/24(土) 21:29:49 

    わりと高いクラブで働いてる。
    女の子達はみんな綺麗で優しい。みんないい子。
    ただ、人間らしさを感じる瞬間、それは「お金と男と自分のメリット」が関係するときだなぁ。
    利害関係なく雑談なんかしてる分にはみんな「いい子」。
    口先で心配したり気遣ったりはしても直接自分が損をするような事は絶対にしない。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/24(土) 21:32:04 

    >>1
    仕事でミスしたときの対応。
    誤魔化したり有耶無耶にしたり、白を切る奴には注意したほうがいい。クズだからね。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/24(土) 21:32:58 

    1人対複数人で対立してる時

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/24(土) 21:34:55 

    >>30
    タイタニックの沈没シーン的な。
    救命ボートに乗る権利があるのに他人に譲る人間もいれば、我先にと出し抜いて乗り込む人。
    ここまで本性が試されるシチュエーションなんてあまりないけどさ。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:52 

    >>75
    でもさ、それおじさんが突っ込んでくるっていう異常事態な訳じゃん?
    普段と違う人間になって当たり前なのに、なぜその異常時の応対=本性ってなっちゃうんだろう

    異常時の自分は異常時の自分じゃん

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:36 

    >>2
    遺産相続の時感じた
    父の介護は私なのに
    しゃしゃってくるのはわかってたけど
    仲良く出来なくなったわ

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/24(土) 21:44:44 

    うまくいってない時に見捨てるかどうか。

    自分がうまくいってない時にそばにいてくれる人が、本当に大切にすべき人。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/24(土) 21:46:23 

    >>394
    1人の女に複数の男が追いかけて捕まえるとかね。
    ヤバい奴だよ。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/24(土) 21:46:47 

    >>1
    イラスト屋のイラストこんなのもあるのね
    可愛い

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:38 

    介護と相続

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:22 

    >>120
    営業の仕事してる友達が言ってたわ。飛び込みの時とか向こうからしたら忙しくて迷惑なのもわかるけど、こちらも仕事だし、あからさまに嫌な態度取られた会社の商品は絶対買わないって。懇切丁寧じゃなくても「すみませんが、今忙しいので対応できません。」くらい言ってくれたらこちらも引き下がるのにって言ってた。買う側売る側なんて状況によって簡単に変わるし、感情に任せてる人ってそういう視野の狭さがあるからやっぱりどこかで損するよ

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:08 

    >>189
    自分に対してでなくても、言い過ぎる余計なことをやりすぎる、畳み掛け過ぎる人には気をつけてる。明日は我が身。

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:31 

    >>5
    先輩で、普段は明らかに私を嫌っている態度をしてくるのですがお酒が入るとものすごく優しくなる方がいたので必ずしも皆が本性出るわけでは無いと思います。
    飲むと寛大になるというか気分が良くなって明るくなれるというか…

    私もそのタイプなので、普段シラフだと上手く接することができない苦手な上司との飲み会の時はいつもガブガブ飲んで酔ってヨイショしまくっていました。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:30 

    同じ趣味や職場で突出した才能の持ち主が現れた時

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/24(土) 22:11:49 

    人気のご飯屋さんやディズニーランドとか、長時間並ばないといけない時に疲れて不機嫌になる人いるよね。みんな条件同じなのに。疲れたとかあからさまに出す人、無理です。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/24(土) 22:16:33 

    知らない人と接する時の態度

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/24(土) 22:17:12 

    >>405
    嫉妬する人ほんとめんどくさい

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/24(土) 22:18:25 

    >>85
    ゾンビ映画で真っ先に死ぬ人

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/24(土) 22:19:59 

    >>48
    誰にでも平等にするのが大事ではあるけど
    モテなさそうな男に優しくすると(というよりもただ必要最低限の礼儀を持って接してたら)
    良い人と思われて、つきまとわれたり自分が地獄を見ることになるので
    もうどんなに皆んなから性格悪そうと思われてもいいから、自分の身を守る為にやばそうな人には徹底的に素っ気なく接してる…

    私の態度を見てる人達はひどいやつだと思ってるんだろうな…でもキモいやつらに好かれて色んな被害にあうより全然マシだ

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/24(土) 22:22:11 

    どんな場面で笑うかで本性が分かる気がする。

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2024/02/24(土) 22:26:34 

    >>411
    確かに。

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/24(土) 22:30:00 

    >>88
    本性というか、誰でも大事なもの奪われたら嫌な気持ちになるでしょ
    逆にそれらを奪われて変わらないならその方が怖い

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/24(土) 22:35:13 

    切羽詰まったとき

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/24(土) 22:38:14 

    >>64
    まあ一番最初に結婚した人なら嫉妬は分からないから64に書いた台詞は言われたくないな。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/24(土) 22:53:47 

    >>1
    言えてる。
    余裕がないと繕えないから、丸々本性が出ちゃう。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/24(土) 23:02:21 

    喧嘩をした時の対応
    その時の表情ややり口
    どっちみちいいものではないけど人によって差が出る

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/24(土) 23:03:09 

    >>258
    頻繁に料理持ち寄って
    ホームパーティみたいなのがあるのかな?
    ママ友付き合いって大変なんだね

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/24(土) 23:05:22 

    金が絡んだ時

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/24(土) 23:09:08 

    夫→お腹が空いた時

    イラついてる時はとにかく食わせる
    いくら食べても太らないからすぐ消化しちゃうのかもしれない

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/24(土) 23:12:41 

    >>197
    それが、本性とは限らない。
    飲まなければ理性が働く。

    陰キャな人が飲むと陽キャになることもあるけど、それは本性とは違う気がする。陽きゃに憧れた人って事もある。(お酒の力を借りて・・。)

    飲まない時間の方が多いし。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/24(土) 23:22:24 

    >>383
    それ以前にあなたは働きなよ無職おばさん。w 

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/25(日) 00:03:16 

    その人が家族と接している時とか

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2024/02/25(日) 00:10:51 

    >>276
    今までの我慢が大きかったんだろうね
    結局どうなったの?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/25(日) 00:15:48 

    >>1
    忙しい時に多少イライラするのは仕方ないと思うんだけど露骨に態度に出る人がいる
    目が吊り上がって声のトーンが変わる
    普段話してる時は礼儀正しくて優しい人
    その人が好きなんだけどみんなだったらアプローチする?
    他の若い男性社員はそんなに態度に出ないから気になる

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/25(日) 01:15:51 

    >>368
    よくわかんない

    どういうこと??

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/25(日) 01:17:11 

    >>334
    さいあくな記事だね

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/25(日) 01:29:27 

    >>5
    先輩で、普段は明らかに私を嫌っている態度をしてくるのですがお酒が入るとものすごく優しくなる方がいたので必ずしも皆が本性出るわけでは無いと思います。
    飲むと寛大になるというか気分が良くなって明るくなれるというか…

    私もそのタイプなので、普段シラフだと上手く接することができない苦手な上司との飲み会の時はいつもガブガブ飲んで酔ってヨイショしまくっていました。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/25(日) 01:36:25 

    >>276
    父が相続放棄しました。
    そんなみっともない裁判できるか、、、だそうです。



    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/25(日) 05:26:29 

    >>276

    相続人じゃない人ですが
    お金がほしいと横領された
    今後どうするか楽しみです

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/25(日) 05:30:02 


     借金を返さない人ですが
     借用書が有りますが
     最近 私文書偽造ダー
     バカが嘘をついています

     筆跡鑑定された100%
     証拠が確認されました

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/25(日) 06:51:11 


     品が無い人だわー 
     そんな人なんだ 
     わかった時です

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/25(日) 06:51:56 

    >>411

    自己愛性人格障害は
    なんでここで笑うんだ。という場面で
    ニヤリと笑う。
    誠実な人間関係築けず
    権勢欲満たすための情報収集のために生きているので普通の人とは違うんだろうと思っている。


    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/25(日) 08:07:39 

    普段の日常もまた本性よ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/25(日) 09:14:11 

    >>160
    電話だったから顔見えないけど、仕事で事故して死にかけてる人の事を笑いながら(この仕事)向いてないからって言ってたヤツはやばいと思った。
    嫌な笑い方してるんだろうなって

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/25(日) 13:13:40 

    >>308
    それで鬱にもならない、というか結果的に本性表さないでよかったって心で笑ってそう。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/25(日) 16:22:30 

    ふとした時の一言とか目つきかな?

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2024/02/25(日) 19:05:55 

    人の本性が出るとき

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/25(日) 20:35:20 

    >>189
    他人への対応に差をつけすぎる人は
    信用しない

    友達とか特別な関係性ならまだしも
    グループ内で友人比較したり裏表あったり
    身内を口汚く悪口流し続けて居ない場所では平気でdisる奴とか
    そうした人と距離を置かず付き合い続ける人も信用しない
    友人は人数ではなく完全に質

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/25(日) 20:42:31 

    母親が亡くなる前に金目じゃない!孝行だ!と親も私も止めても気持ちだから!と余命宣告受けた実家と自宅を行ったり来たり
    遺言で残したものは折半と書き残されたのにそれを無視し感謝の気持ちがあるなら誠意を見せろ!と私に恫喝
    最初から最後まですべての通帳を手にしたまま
    私には一切触れさせず
    金に汚い!金の亡者!呼ばわりしてきた実弟かな

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/25(日) 20:46:27 

    >>438
    あの人は悪人だよー!
    裏切り者だよー!
    皆気をつけてーぇぇぇ!!!

    と触れ回るキチ○イに注意してね
    パーソナリティー障害の虚言行為だからね
    仲間になったら一人の人を集団で攻撃させるよ

    された人はあまりに悪質なら警察案件にした方が良い、ガチで


    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/25(日) 22:07:26 

    >>127
    ほんとこれ
    本性が出てきて、一瞬で冷めることがある
    今まで隠してたんだなあと

    結婚前にパートナーと修羅場経験したほうが見極めやすいかも

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/26(月) 06:22:53 

    >>242
    そういう人が身近にいるんだけど何度も無理な事があって意見言っても、声が大きくなって逆ギレ
    こんなんだから周りも関わりたくなくて離れていったし、ハイハイ~で流して覚えてないから何かしらの障害があると思う

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/26(月) 19:53:08 

    >>315
    カウンセリングって無駄に高いし、意味ないと思ってる
    カウンセラーって優しそうに見せてただ相手を肯定しているだけでしょう
    カウンセリング受けるお金で美味しい物食べたり好きな物買った方が絶対に満たされる

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/26(月) 21:04:05 

    自分に都合良く利用出来なくなったら挨拶すらしなくて逃げる人。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード