-
1. 匿名 2024/02/20(火) 12:44:01
■【50歳代・ひとり世帯】貯蓄500万円~700万円未満は何パーセント?
■50歳からでも遅くない! 2024年は計画的に貯蓄しよう
確実に貯蓄を増やしていくには、毎月の給料や収入から一定額を先に貯蓄し、残りのお金で生活していく「先取り貯金」が効果的です。
先取り貯金にはさまざまな種類があり、預貯金だけでなく積立投資もその一つとなります。+55
-18
-
2. 匿名 2024/02/20(火) 12:45:48
100万円未満って…w
24歳の私以下やんwww+42
-133
-
3. 匿名 2024/02/20(火) 12:45:50
50代で100万未満は流石にヤバい+409
-36
-
4. 匿名 2024/02/20(火) 12:46:02
離婚しな。+5
-35
-
5. 匿名 2024/02/20(火) 12:46:03
マンションゃ車買ってるから中央値が610万なんでしょ+176
-12
-
6. 匿名 2024/02/20(火) 12:46:17
こういうトピは運営が立てるの?+45
-1
-
7. 匿名 2024/02/20(火) 12:46:23
アラフィフ1人暮らしだけど、何とか2000万円溜めた
まだまだ足りない+274
-16
-
8. 匿名 2024/02/20(火) 12:46:30
結婚してる方がお金貯めやすいみたい。
子なし前提で婚活してる男性がほぼいないんだよ。+12
-20
-
9. 匿名 2024/02/20(火) 12:46:31
いつまで生きるかわからんし、認知症になるかもわからんし、セコセコしてもしかたない
最低限誰か迷惑かけないようにさえしてりゃいいと思ってる+276
-6
-
10. 匿名 2024/02/20(火) 12:46:40
20後半の自分ですら700万貯蓄あるよ+21
-45
-
11. 匿名 2024/02/20(火) 12:46:54
>>4
単身世帯やで
結婚しな+53
-2
-
12. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:03
あら、カードローンあるけど。。。+23
-0
-
13. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:06
質素な生活をして貯金した挙げ句、使う時には体が動かず金を残してポックリ…+191
-3
-
14. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:10
51歳独身。住宅ローンがあるからマイナス1500万円w+163
-4
-
15. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:36
50代では、もう、終活を考えないと。
というか、死に近づきつつあるのを実感する。時間に限りがあるのよ。どうしよう?+192
-8
-
16. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:42
>>2
24歳と50代の暮らし方が同じとでも思ってる?+134
-10
-
17. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:46
80代で大金持っててもな
必要だけれども…+57
-5
-
18. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:48
50代っていうと氷河期ってわけじゃなくない?
59歳とか違うよね?+162
-21
-
19. 匿名 2024/02/20(火) 12:48:11
私も氷河期世代
正社員に就かせてもらえず時給の安い派遣やパートで食いつないでる
いつもギリギリの生活だから貯蓄なんかない
体が動かなくなったら安楽死か生活保護に頼るつもり+210
-19
-
20. 匿名 2024/02/20(火) 12:48:21
>現在40歳前後~50歳代半ばあたりの人は「就職氷河期世代」該当するとされ
現在40歳前後は違くない?+141
-22
-
21. 匿名 2024/02/20(火) 12:48:40
>>2
おう、小娘。今のうちから新NISAでオルカン積み立てとけよ。あんたらの世代は年金も生保も無いからね😉+109
-28
-
22. 匿名 2024/02/20(火) 12:48:51
ほんと氷河期は報われない
今更新ニーサ始めても利益しれてるし
減るリスクの方が大きい+159
-10
-
23. 匿名 2024/02/20(火) 12:48:58
>>1
貯金額だよね?金融資産はもっとあるっしょ+6
-12
-
24. 匿名 2024/02/20(火) 12:49:25
>>19
私らが本当に生きて行けなくなる頃には、生活保護は完全に外国人様のものになっちゃってるんじゃないかな+73
-1
-
25. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:01
>>20
就職氷河期世代の対象年齢は、2023年時点で39歳〜53歳って書いてあること多かったかも+83
-1
-
26. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:29
>>3
100万以下は逆に生保貰える層じゃね?
中途半端に200万とかの貯金ある方が詰みそう+85
-9
-
27. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:30
>>22
でも学生の頃、円高で何もかも安かったよね
ハイブランド沢山持ってるのも氷河期の特徴だったりするよ
+23
-36
-
28. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:31
物価は上がっていくのに給料は上がらないんだよ
貯蓄なんて夢のまた夢+47
-0
-
29. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:43
>>13
それはそれでお金がなくて不安な生活をせずに済んだんだから、ある意味勝ちだと思う+65
-2
-
30. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:44
兄弟姉妹・甥姪に負担が行かないよう頑張るよ+46
-0
-
31. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:44
40代以下のほうが金持ってそう笑+68
-5
-
32. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:45
>>3
50代家庭持ちで貯金ない(子供の学費に使って)ならわかる。
独身の人はいったい今まで何してきたの?
+28
-51
-
33. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:47
>>2
それがさ…笑えないんだよ+44
-1
-
34. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:58
>>6
貯金マウントさせたいんじゃない?
「私は○歳だけど○○○円あるけど~」って
貯金ない人を責めるパターンにもっていきたいんじゃないかな+65
-0
-
35. 匿名 2024/02/20(火) 12:51:18
>>1
結婚してたらもっと資産あるのに残念😢+3
-12
-
36. 匿名 2024/02/20(火) 12:51:49
実家暮らし出来るかどうかで貯金額も変わりそうだよね+31
-2
-
37. 匿名 2024/02/20(火) 12:51:54
>>1
この世代は男性の方がたくさん持ってそう+7
-1
-
38. 匿名 2024/02/20(火) 12:52:03
>>22
取り敢えずやってみればいいんじゃないか?
二十年後にはすごい額になってるかもしれないじゃん
誰にもわからないんだから+53
-4
-
39. 匿名 2024/02/20(火) 12:52:56
>>29
勝ちなのかな?
正直、微妙だよ+5
-4
-
40. 匿名 2024/02/20(火) 12:53:13
+13
-0
-
41. 匿名 2024/02/20(火) 12:54:01
氷河期世代のひとは就職できてもブラック会社だったりして全く昇給しないとかサービス残業が当たり前の世代で、そのせいで未だに手取りが少ない人が多いです
私は事務やってますが、うちの会社でも氷河期世代の人の手取りは今の新卒新入社員とほぼ同じかそれ以下ですね+97
-4
-
42. 匿名 2024/02/20(火) 12:54:13
>>32
学費に使ってでもヤバいよ+10
-9
-
43. 匿名 2024/02/20(火) 12:54:21
3000万以上が15.8%
それ以外の人、特に1000万以下って何していたの?この先どうする予定なの?+4
-19
-
44. 匿名 2024/02/20(火) 12:54:42
>>1
自分40代シングルマザーで貯蓄700万くらいだけど、子供が巣立った直後は50代単身世帯貯金100万200万くらいになると思うわ+27
-1
-
45. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:44
>>39
価値観しだいなんだろうね
私は「今日を乗り越えるお金がない」「病院にかかるためのお金もタクシーに乗るお金もない」みたいに不安になりながら過ごすよりは、金ならあるぞ!ドンと来い!であっさり死んだ方が気が楽かも+39
-1
-
46. 匿名 2024/02/20(火) 12:56:54
>>19
もし最終的にキツくなったら
貧困者のセーフティネット頼ったらいいと思うよ
ネットで検索すれば色々と出て来ると思うよ+49
-1
-
47. 匿名 2024/02/20(火) 12:57:40
>>3
コンビニ週5で余裕に突破する額。
ってことはニートか働けないかだと思う。+5
-16
-
48. 匿名 2024/02/20(火) 12:57:51
>>27
親がまだいい時代だったから
私含め親に買ってもらってる人多かった+16
-4
-
49. 匿名 2024/02/20(火) 12:58:52
>>37
大手に就職出来ていればね。そういう人は結婚していることも多い+13
-1
-
50. 匿名 2024/02/20(火) 12:59:13
>>20
43歳だけど氷河期世代だよ+98
-0
-
51. 匿名 2024/02/20(火) 12:59:38
>>22
若い頃やらないとあんまり意味ないよね+12
-7
-
52. 匿名 2024/02/20(火) 13:00:03
>>13
ポックリいければいいけれど入退院を繰り返すこともある
お金が無かったら入院すらできないから、あったほうが安心
+57
-1
-
53. 匿名 2024/02/20(火) 13:00:27
>>32
いや、家庭持ちでもヤバいよ+16
-8
-
54. 匿名 2024/02/20(火) 13:00:36
>>32
氷河期世代は〜を言い訳にする人いるけど、転職だってできただろうし、非正規でも30年も働けばそれなりに貯蓄はできるよね…
+15
-46
-
55. 匿名 2024/02/20(火) 13:01:09
氷河期世代がお金を持てないようにあらゆる手段を検討します+1
-22
-
56. 匿名 2024/02/20(火) 13:02:31
>>38
ヨコ
アラフィフだけど私は新NISAでオルカン毎月積み立ててるよ
20年積み立てれば倍くらいにはなっている予定
あくまでも予定だけど
余剰金で毎月5000円でもいいから20年積み立ててみてもいいかもしれない
NISAはあくまで投資だから余剰金で自己責任でやるものだけどね+27
-3
-
57. 匿名 2024/02/20(火) 13:02:49
>>52
横だけど、これが一番怖いよね
身体が動かなくなってきたとき、何かしら頼ろうと思うとそのたびにすごくお金がかかる+27
-0
-
58. 匿名 2024/02/20(火) 13:02:56
>>20
現在40歳。高卒でもみんな正社員で就職決まってたし、確かに氷河期世代ではないと思う!+52
-12
-
59. 匿名 2024/02/20(火) 13:04:10
>>49
そりゃそうよ
結婚はお金で選ぶ女が多いから+9
-0
-
60. 匿名 2024/02/20(火) 13:04:14
タワマンに住んでる人のほとんどが氷河期世代だよ
格差やばいね+13
-1
-
61. 匿名 2024/02/20(火) 13:04:53
>>16
横だけど暮らし方と貯金100万円あるかないかとどう関係があるの?+15
-17
-
62. 匿名 2024/02/20(火) 13:05:07
>>40
非保有って赤字?
こんなにいるの?
ほんとかな+7
-1
-
63. 匿名 2024/02/20(火) 13:05:15
>>42
>>53
ヤバいのはもちろんなんだけど、独身と家庭持ちならまだ家庭(子供)あればお金かかるの理解できる
独身は自分にしかお金かからないのになぜ?っていう…+20
-15
-
64. 匿名 2024/02/20(火) 13:05:41
>>32
専業主婦→離婚で独身かもよ+21
-2
-
65. 匿名 2024/02/20(火) 13:06:09
>>27
それひとつ上の世代のバブル期じゃないかな?先輩がブランド物たくさん持ってる。氷河期の私たちからは社員雇用数も基本給も減って買うどころじゃなかった+48
-3
-
66. 匿名 2024/02/20(火) 13:06:18
>>7
私も45で氷河期真っ只中でなんとか就職したわ
10年前に独立して
毎月60万返済あるけどあと2年で終わると思うと頑張ったなぁって褒めたくなる+83
-1
-
67. 匿名 2024/02/20(火) 13:06:38
>>16
50代独身ってそんなにお金かかるの?+27
-3
-
68. 匿名 2024/02/20(火) 13:07:19
>>2
私も20代の時の方が遥かに貯金あったわ…+48
-1
-
69. 匿名 2024/02/20(火) 13:07:34
>>28
給与がちょっと上がっても(月1万とかさ)、翌年の税金・保険料の金額も
上がるから意味ないんだよな・・・・+33
-0
-
70. 匿名 2024/02/20(火) 13:08:15
>>27
衣服も食料品も今より高かったよ
服はファストファッションなんて無かったし
外食はパン屋やハンバーガー屋や牛丼屋などは安い店もあったけど今と同じくらいの店も多かったよ+42
-0
-
71. 匿名 2024/02/20(火) 13:08:19
>>42
うちきっとヤバいわ。+7
-3
-
72. 匿名 2024/02/20(火) 13:08:51
>>6
運営は荒れそうなトピ立ててるよ。コメ数伸びるから。+7
-1
-
73. 匿名 2024/02/20(火) 13:09:39
遺産で5000万はあるわ+4
-0
-
74. 匿名 2024/02/20(火) 13:09:56
>>40
3/4の人達はどうやって老後生きて行くのだろう
思ってたより人多くてびっくりした+16
-0
-
75. 匿名 2024/02/20(火) 13:10:01
>>21
横だけど、ほんとにこれからの世代は絞られるだけだから悲惨だと思う。ほんとに自分でなんとかしなきゃならないんだから、人を笑ってる場合じゃないよね。+58
-0
-
76. 匿名 2024/02/20(火) 13:10:11
>>19
安楽死なんてできるの?+17
-0
-
77. 匿名 2024/02/20(火) 13:10:22
自分40代シングルマザーだけど、子供が巣立ったら50代貯蓄100万か200万の単身世帯に多分なるわ+14
-1
-
78. 匿名 2024/02/20(火) 13:10:45
>>1
結局のところ氷河期世代の人って、自分達の無能を棚に上げて就職氷河期を言い訳にしてる人がほんと多いと思う
私の父や母だって氷河期世代だけど、どちらも一流企業に就職したし、今では父は役員になっている
父は母子家庭だったし、家庭は裕福ではなかった
かなり厳しい生活だったと聞いている
そんな不利な状況でも努力を重ねて這い上がった
たいした努力もしないで二言目には氷河期だったからを口にする人ってなんか見ていて情けない
私が40、50になった時、こんな中年には絶対になりたくない
+7
-56
-
79. 匿名 2024/02/20(火) 13:10:59
>>64
財産分与あるもの。
どっちにしろ離婚してお金ないってことは結婚後から離婚まで全く貯えてなかったってことじゃん。+5
-4
-
80. 匿名 2024/02/20(火) 13:11:01
>>60
氷河期の人は昭和の誰でも見合い結婚がまだ残っていた最後の時代の子供なので
恋愛弱者や遺伝的な発達障害者が多く含まれていて格差が激しいと思う+19
-0
-
81. 匿名 2024/02/20(火) 13:11:44
>>66
すごい
稼ぐねー
やっぱり上昇志向って大事+46
-1
-
82. 匿名 2024/02/20(火) 13:12:02
>>40
中央値53万!?
そんなことありえる?+15
-0
-
83. 匿名 2024/02/20(火) 13:12:08
>>32
女1人で家賃払っていたらなんで既婚より貯金あると思えるのか不思議
この男社会で女1人で長年生きてきたら女1人の貯金なんでたかが知れてる+94
-9
-
84. 匿名 2024/02/20(火) 13:13:36
>>10
ずっと実家暮らしかな?+13
-1
-
85. 匿名 2024/02/20(火) 13:14:17
>>2
笑いたければ笑えばいいさ+12
-1
-
86. 匿名 2024/02/20(火) 13:14:20
>>83
シングルで30代だけど、養育費なしで子供も育てて資産2000万はあるよ。
貯金がない人が全員努力不足とは思わないけど、
女なんだから金なくて当然!とは思わないけどな+14
-29
-
87. 匿名 2024/02/20(火) 13:15:13
>>32
寂しいと無意味に金を使うんだよ。
寂しさを紛らわす為に、お酒飲んだり。
「この服を買ったら幸せになれるかも」とかね。+21
-4
-
88. 匿名 2024/02/20(火) 13:15:15
50代って書いてるけど、40代就職氷河期のが見たい
50代って後半の人は景気良いと思う+28
-3
-
89. 匿名 2024/02/20(火) 13:16:14
>>82
大人は似たような経済状況の人が集まるから自分の周りにはいないだけでどこかには大量に貯蓄0の人いるからそういうデータなんだろうね
けど、ホンマに?と思ってしまうw+14
-0
-
90. 匿名 2024/02/20(火) 13:16:33
>>78
大した努力をしてない人に対してそう思うのは仕方ないけど、かなりの努力をした人も大した努力をしてないと見做された時代
死に物狂いの努力をした人か運がいい人しか上へ行けなかったよ+41
-3
-
91. 匿名 2024/02/20(火) 13:16:50
>>18
59歳はバリバリのバブル世代だよね
いい男捕まえて結婚した人が多いと思う+62
-4
-
92. 匿名 2024/02/20(火) 13:16:52
>>3
それだけ非正規って大変な事だと表しているのでは?+79
-3
-
93. 匿名 2024/02/20(火) 13:17:00
>>42
まあ、55歳くらいまでに子どもが全員社会人になれば、そこからの10年で老後費用を貯めるということの可能だと思うけど、健康には気をつけなくちゃね+9
-0
-
94. 匿名 2024/02/20(火) 13:17:01
>>32
非正規やアルバイトしながら1人暮らしの人も 実家で親と一緒に暮らしながら程よくパートとかも多いんじゃないかな+10
-0
-
95. 匿名 2024/02/20(火) 13:17:43
>>40
この人達が生活保護になる訳ね。+8
-1
-
96. 匿名 2024/02/20(火) 13:18:22
>>83
都内に住んでても家賃8万くらいの物件だってたくさんあるし、自炊したり節約すれば手取り20万でも普通に生活できるよね。
月1万でも貯金してたら300万くらいは貯まってると思うけど、50代で手取り20万もないってこと?
+5
-23
-
97. 匿名 2024/02/20(火) 13:19:54
>>96
よこ
あなた世の中への解像度低すぎない?+26
-3
-
98. 匿名 2024/02/20(火) 13:20:06
>>9
貯蓄している人は、誰にも迷惑かけないようにと考えて、貯蓄しているのでは?
誰も好きでセコセコしているわけではないのよ+59
-1
-
99. 匿名 2024/02/20(火) 13:20:30
>>91
RIKACOやサッカーのカズの嫁とかバブル世代だよね
石田ゆり子やいとうあさこや大久保佳代子や島崎和歌子とか氷河期世代の一番初めの方だよ+26
-3
-
100. 匿名 2024/02/20(火) 13:20:58
>>83
20代の独身の時の方がお金貯まってたけどな。
家賃って言っても20万の家賃払ってるわけじゃないでしょ?+11
-1
-
101. 匿名 2024/02/20(火) 13:22:12
>>21
え!生保も??生命保険掛けてて貰えなくなるの?+4
-14
-
102. 匿名 2024/02/20(火) 13:22:24
>>96
年取ると派遣なんて時給安い仕事が多くなって生活大変になるんだよ+31
-1
-
103. 匿名 2024/02/20(火) 13:22:38
>>78
無能な社会人に「能力が無い」と馬鹿にされた世代だよ。
新卒に何を求めていたのか未だに不明。+35
-3
-
104. 匿名 2024/02/20(火) 13:22:50
>>97
女1人で50まで働いて貯蓄ある人なんてたくさんいると思うけど、家賃払って貯金ない人は逆にどういう生活なの?+8
-4
-
105. 匿名 2024/02/20(火) 13:23:56
就職氷河期混乱してる方へ+7
-10
-
106. 匿名 2024/02/20(火) 13:25:19
>>96
氷河期の若い頃なんて手取り15万円でボーナス7万とかの事務の正社員が多かったんだよね+34
-3
-
107. 匿名 2024/02/20(火) 13:25:26
>>9
それはそう
結局老後資金結構残して亡くなる人多いって+11
-0
-
108. 匿名 2024/02/20(火) 13:26:01
>>104
そうでない人の方がたくさんいるから中央値が53万なんでしょうよ。見てる世界が狭いね+3
-6
-
109. 匿名 2024/02/20(火) 13:26:52
>>10
少なくない?+6
-6
-
110. 匿名 2024/02/20(火) 13:27:20
>>104
月給手取り15万円で7万円の家賃払ったらカツカツでしょ+8
-3
-
111. 匿名 2024/02/20(火) 13:27:37
>>2
同じ!
22だけど50代で100万未満が19%もいることに心底びっくりした!
親に感謝しなきゃ‥+10
-18
-
112. 匿名 2024/02/20(火) 13:28:00
>>21
生命保険はあるやろ何指してるのかわからないけど+2
-5
-
113. 匿名 2024/02/20(火) 13:28:06
皆さんはNISAやってる?
最低10年以上は積立ないといけないみたいだけど…
+3
-2
-
114. 匿名 2024/02/20(火) 13:29:01
>>112
生活保護といいたいのでは?
年金も絶対になくならないけど+7
-0
-
115. 匿名 2024/02/20(火) 13:29:23
>>106
若い頃ってことは今より20年以上前だよね。
社会保険料も安かったし物価も安い、家賃だって今ほど高くない。消費税だってなかったじゃん+2
-18
-
116. 匿名 2024/02/20(火) 13:29:44
シングルだから子が独立したらおひとりさま
教育費やらにお金かかるから貯蓄なんてない
子に頼るなとマイナスいっぱいつきそうだけど
老後はいい老人ホームに入れてあげると言ってくれてるからそれでいいや+4
-4
-
117. 匿名 2024/02/20(火) 13:31:13
>>106
物価率の上昇や社会保険料考慮すれば今の若い子とさして変わんないじゃん。
今の子たちだって大卒で手取り18万とかザラだよ。
家賃や生活費はもっと上がってるし+4
-6
-
118. 匿名 2024/02/20(火) 13:31:29
>>110
数十年間働き続けて手取り15を想定‥🤔+4
-5
-
119. 匿名 2024/02/20(火) 13:31:40
>>101
横だけど、生活保護のことだと思うよ
前に病院で看護師さんが、セイホ、セイホ、って言っててなんのことかと思ってたら、生活保護の人のこと言ってたっぽい+24
-0
-
120. 匿名 2024/02/20(火) 13:32:55
>>24
そう思う。
今税金を外人にも食い荒らされてて、生活保護を頼るシステムが氷河期の時に残ってるのか疑問に思う。
なんの恨みがあるのか、色々と氷河期を狙って潰しにかかってるから、生活保護やら色んなものが氷河期には残ってないとか、改悪とか視野に入れてた方がいいのかも。
生活保護も、せめて日本で納税20年した者のみ支給とかにしてくれたらいいのにね。
それか納税20年と、外人みたいにいきなり来て貰うのでランクを分けるとか。
+77
-2
-
121. 匿名 2024/02/20(火) 13:32:57
この年代だと年金も75歳からで生保も75歳未満はパートやバイト出来るでしょってお断りされるんじゃ?今頑張って働いて貯めるか節約するかした方がいい気がする。高齢者で8時間パートとかキツイと思う。4時間のWワークとか更にキツそう+8
-0
-
122. 匿名 2024/02/20(火) 13:34:54
>>105
私はリーマンショック世代だけど、この世代はまだその後ですぐに好景気来たからなんとかなった人多いのよね
氷河期世代の従姉妹もいるけど、氷河期は何しろ長かった上に今ほど転職が活発じゃなかったから、かなり優秀なお姉さんだけど大変そうだった+23
-0
-
123. 匿名 2024/02/20(火) 13:35:45
>>105
本当にヤバいのはリーマンショック世代が70代になった時と言われてるよね+6
-1
-
124. 匿名 2024/02/20(火) 13:37:33
>>115
消費税は1989年からありますよ
+12
-0
-
125. 匿名 2024/02/20(火) 13:37:57
>>78
勝手にならなきゃいいじゃん
就活で履歴書100枚書いて送って
1/10書類選考で落ちて
書類選考受かって面接行ったら圧迫面接されることを繰り返してみたら同じこと言えるのかな?
今売り手市場で何かと言えばコンプラ社会だから呑気にしている若い人達も今後IT化進めば仕事を追われて同じ気持ちを味わう未来がやって来るかもよ+48
-3
-
126. 匿名 2024/02/20(火) 13:38:49
うちの兄は実家暮らしやから貯めてそう。
地味やしお金使う趣味もないし。
家も貯金も、私の子供らに残してもらいたい。
私とは不仲で連絡先も知らないんだけど、子供らとは普通に仲良いみたい。+1
-10
-
127. 匿名 2024/02/20(火) 13:40:50
>>78
40代50代になったときに後悔しないように一生懸命頑張っていい人生にしてくださいね
私は50代で世間からみたら地面這いつくばって生きているようなみみっちい人生だけど、どの時代でも一生懸命生きてきました
それでも報われないことばかりでしたが今とても幸せです+45
-0
-
128. 匿名 2024/02/20(火) 13:40:54
>>48
親なのか
彼氏かと思ってた+1
-1
-
129. 匿名 2024/02/20(火) 13:43:42
>>27
新卒から暫くは実家暮らしだったから、大した稼ぎは無かったけど一年~半年に1つはハイブランドバッグを自分で買えたよ
円高が幸いしたね
あの頃良い経験して満足したから円安の今は全然欲しくない
大卒就職率底辺だった2000年四大卒+5
-1
-
130. 匿名 2024/02/20(火) 13:44:11
>>2
子供何人いるの?
+2
-4
-
131. 匿名 2024/02/20(火) 13:44:29
氷河期のピークでした。
現在46歳。
貯蓄は500万くらいかな。
ローンは無いけど
心もとない。+23
-0
-
132. 匿名 2024/02/20(火) 13:44:37
>>96
何事も無くただ順調に貯め続けられる人ばかりじゃないのは簡単に想像できると思うけど
私の場合はその倍くらいは貯めてたけど療養で使い果たした+14
-0
-
133. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:03
>>106
横
ずっと手取り15万なの?
50代まで?
転職やスキル身につけたりは考えなかったの?
バカにしてるとかじゃなく純粋に疑問です。+4
-15
-
134. 匿名 2024/02/20(火) 13:47:42
>>18
今年度52歳の大卒は氷河期始まってたんじゃ無いかな。
1972年生まれは大卒だと超氷河期なのに短大卒はまだ楽勝で中高のクラス会とかできなさそう。+52
-4
-
135. 匿名 2024/02/20(火) 13:47:56
>>92
会社員でもあるよ+1
-1
-
136. 匿名 2024/02/20(火) 13:48:07
>>115
でも今は社会保障費差し引いて手取りで20万円って話しをしていたんでしょ
手取り15万円だったらそちらの方が生活苦しいでしょ
それに家賃も昔だって東京郊外のレオパレスってアパートだって6・5万円はしたから今と1万円くらいしか変わらないしデフレ前だから物価は今より高かったんだよね
ていうか、実際に歴史を生きてきた人達に未経験者が憶測で絡んできても突っ込み処多すぎなんだがw+17
-0
-
137. 匿名 2024/02/20(火) 13:48:09
>>14
ローン組めるなんてすごいじゃん!+25
-1
-
138. 匿名 2024/02/20(火) 13:49:15
>>16
独身は同じじゃない?+21
-3
-
139. 匿名 2024/02/20(火) 13:52:24
>>99
横
カズの嫁、設楽りさ子は両親ともに資産家のお嬢さまだから老後の資金繰りなんて要らない根っからのセレブよ
お父さまが三菱商事重役で子会社の社長、お母さまはAGF(味の素)創業者一族出身
結婚式で仲人がナベツネだったのは、カズがヴェルディにいたことよりりさ子の家柄に配慮してのこと+15
-1
-
140. 匿名 2024/02/20(火) 13:52:29
>>5
そうそう、こういう金融資産の中に不動産が入ってないのおかしいよ+52
-2
-
141. 匿名 2024/02/20(火) 13:52:38
>>113
やってるよ私は積立てじゃなく一括投資で10年〜15年放置するつもり
積立ても3年目くらいからマイナスになる確率はかなり低いみたいだたら10年に拘らなくてもいいんじゃないかな?
10年だとマイナスはほぼゼロで15年だとゼロ
銀行でも積立貯金するよりは全然増えるよ+9
-2
-
142. 匿名 2024/02/20(火) 13:52:52
>>8
ローンが重たくて破産状態の医師夫婦がいるけど+3
-0
-
143. 匿名 2024/02/20(火) 13:53:37
>>20
41歳だけど氷河期最末期と言われている。
翌年から正社員採用増え出した。+43
-2
-
144. 匿名 2024/02/20(火) 13:55:27
>>64
私です!都会ではないけど住居も他もあります。+1
-1
-
145. 匿名 2024/02/20(火) 13:55:33
>>119
お恥ずかしい…教えて頂きありがとうございます+2
-2
-
146. 匿名 2024/02/20(火) 13:58:30
>>139
凄い金持ち…知らなかった+7
-0
-
147. 匿名 2024/02/20(火) 13:58:30
>>47
収入の100%が貯蓄になるならまあそうだけどw+8
-1
-
148. 匿名 2024/02/20(火) 13:58:58
>>37
ところがそうでもないよ。東京銀座勤務でも独身は飲み食いに使い込んで持ってない。夫と同じ職場の男性が自分で話していたからこれは事実。+2
-2
-
149. 匿名 2024/02/20(火) 13:59:28
>>14
高額ローン組める人はいいのよ。
年金も月15万以上あるでしょ?
ヤバイのは年収300未満の層。ここは年金も月10万無いから、絶対貯金崩さないと生活できない。
なんとか家は中古で買って家賃ないとしても、月に10万はかかるよね。
+48
-2
-
150. 匿名 2024/02/20(火) 14:01:32
>>110
50代独身で手取り15万円て相当能力が低いし、そんな人が7万円の家賃の所に住むのは分不相応
何も考えていないとしか思えない+9
-16
-
151. 匿名 2024/02/20(火) 14:01:34
>>62
借金だろうね。奨学金返済はやっぱり負担になるよね。+6
-3
-
152. 匿名 2024/02/20(火) 14:02:00
>>148
クレジットカード会社でバイトしてたとき
貧乏な人より年収500万位の人が引き落とせなくて督促みたいになるケースが多いって言われてたな+15
-0
-
153. 匿名 2024/02/20(火) 14:02:13
>>133
当時は終身雇用が当然だったから転職は悪手だったの
アメリカでは転職ごとにスキルアップするんだって、凄い社会よねーって時代だった
それでも30歳になると事務は派遣くらいしかなかなか仕事が見つからない時代だった
事務は若い子の仕事で30歳過ぎるとオバサンだからお局扱いだったんだよ
だから遅くても30歳までには結婚して寿退社した方が生きやすかったんだよね
社内結婚すれば引き続き同じ会社で旦那さんと区別するために旧姓で呼ばれたりして働き続け易かったし
30歳以上で独身で転職余儀なくしなければならなかった場合は派遣かパートが就活しやすかったの
派遣やパートは時給安いから貯金にまで回らなかった人も多かったと思うよ+26
-2
-
154. 匿名 2024/02/20(火) 14:02:45
>>133
こういう都合が悪い質問はスルーする氷河期世代+4
-14
-
155. 匿名 2024/02/20(火) 14:04:11
>>152
そうだと思う。元夫の兄弟が医師だけど払えないところまで来て親子で悲惨だった。私はそんな親戚がいるのが怖くて夫と離婚したよ。+2
-5
-
156. 匿名 2024/02/20(火) 14:04:25
新卒時に氷河期だったかもしれないけど、途中で軌道修正する機会はそれなりにあったと思うのに、どうして50代まで氷河期引きずるの?
おひとり様なら資格取るとか転地するとか色々挑戦できたのでは+5
-18
-
157. 匿名 2024/02/20(火) 14:08:00
>>156
私は氷河期世代だけど、今更氷河期を言い訳にして自分の不遇を嘆いている人なんて現実社会で会った事ないよ
20代の頃は派遣で働いていた人も30前には結婚しているか正社員で就職してた
実家が太い人で派遣で転職繰り返していた人はいるけどね+10
-13
-
158. 匿名 2024/02/20(火) 14:08:31
>>149
社会制度が変わったら年金はどうなるかわからないよ。
+6
-2
-
159. 匿名 2024/02/20(火) 14:08:46
>>150
ただの一例でしょ
言葉の揚げ足ばかりさっきからとっているけど
じゃあ、今の東京近郊で家賃7万より安くて治安も安全なところなんてそんなに無いでしょ+17
-2
-
160. 匿名 2024/02/20(火) 14:10:54
>>101
生命保険もらう時はいくらでもないよ。+3
-1
-
161. 匿名 2024/02/20(火) 14:11:47
>>159
さっきからってどのコメントと勘違いしてんの?
はっきり言って震災に遭ったとかじゃないのなら、50代で貯金出来ない人は氷河期関係なく貯金が出来ない人ってだけ
そんなのどの年代にもいる+10
-8
-
162. 匿名 2024/02/20(火) 14:12:08
>>149
私年金月10万円の試算だわ...
手取り15万だし老後どうしよう+18
-1
-
163. 匿名 2024/02/20(火) 14:12:13
>>95
共産は財産持ったら罪だしね+1
-0
-
164. 匿名 2024/02/20(火) 14:12:39
50代だと親からの相続があるかないかで分かれる。+6
-1
-
165. 匿名 2024/02/20(火) 14:13:46
>>158
年金がもらえないなんて絶対にないよ
そんな社会制度の変更は日本が独裁国家にでもならないと不可能なんだし+13
-4
-
166. 匿名 2024/02/20(火) 14:17:09
>>1
今年50になります
自力で6500万程あります
相続もあてにしながら、リタイアまでに1億以上はもっていたい
それでも女ひとりなので不安です+11
-4
-
167. 匿名 2024/02/20(火) 14:17:47
>>20
43〜47歳が超氷河期だよ(100社面接とかもこの年齢)
42歳は抜けたし、48歳以上53歳以下は肌寒い程度
超氷河期世代からしたら、アラフィフを氷河期にカウントされるのモヤるわ+22
-37
-
168. 匿名 2024/02/20(火) 14:20:45
>>162
新NISAでオルカン毎月1万円を20年積み立て続けると500万円くらいにはなると言われているよ
NISAは投資だから余剰金で自己責任でやるものだから無理強いはしないけどね
YouTubeやネットで調べてみたらどうでしょう
「NISA 積立 シミュレーション」で検索すると金融庁のホームページの積立シミュレーションのページが出て来るから、金額1万円、積立期間20年、リターン7%で検索すると積み立て額と利益の合算が見れるからやってみてもいいかも
「ドルコスト平均法」で検索すると毎月長期積み立てする意味も判るよ+13
-6
-
169. 匿名 2024/02/20(火) 14:24:37
>>167
私の姉妹は52歳だけど大学生の時、就活で100社以上書類送ってたまに面接行っては落ちていたよ
やっと1社受かってそこに就職出来てた+15
-2
-
170. 匿名 2024/02/20(火) 14:25:47
>>83
でも、50代で貯金ないなら、もうこの後は増えなくない?
定年後はどうやって暮らしていくの?+11
-1
-
171. 匿名 2024/02/20(火) 14:30:05
>>165
今が公務員の独裁じゃない?+3
-2
-
172. 匿名 2024/02/20(火) 14:31:29
>>115
家賃何て住む場所に寄るわ
ついでに物価は今の方が安い 昔安い店あんまりなかった+9
-1
-
173. 匿名 2024/02/20(火) 14:32:09
>>101
生活保護のことだと思うよ。
どっちにしろこれからはインフレや経営不振で生命保険も危ういと思うけどね。+6
-0
-
174. 匿名 2024/02/20(火) 14:32:40
>>170
横 適当に終わろうと思ってる+4
-1
-
175. 匿名 2024/02/20(火) 14:32:40
>>164
親をあてにしているような人はだいたい貰えない結果だよ+1
-2
-
176. 匿名 2024/02/20(火) 14:34:52
>>167
バカなの?52歳氷河期初期だよ
本当にこの世代なかった事にする人多い+29
-8
-
177. 匿名 2024/02/20(火) 14:38:14
>>5
借入金のある世帯が15.3%しかないから違うと思う
+15
-0
-
178. 匿名 2024/02/20(火) 14:38:39
>>170
そんなのわからないよ
私に絡まないでよ
私は貯金結構あるし独身でもローン完済の持ち家買って持っているし、それでも老後は不安だよ
それに学生時は氷河期で就職大変だったし物価もまだ安くなかったよ
今氷河期で貯金無いからってあなたみたいに無能とまでは思わない
だって就活凄く大変だったし30歳以降の転職も大変だったからね
たまたま自分は上手くいっただけだと思っているよ+3
-17
-
179. 匿名 2024/02/20(火) 14:39:33
遺産や相続ないの?
うちは、あなた名義で5000万はあると言われてる。+0
-7
-
180. 匿名 2024/02/20(火) 14:42:13
>>179
なんで氷河期オバサンのトピに居るの?+5
-1
-
181. 匿名 2024/02/20(火) 14:43:11
>>170
横、親も亡くなって家や遺産を相続する人もいれば、年金もらいつつ働けるうちは働くって人も多いんじゃないかな+7
-0
-
182. 匿名 2024/02/20(火) 14:48:27
>>165
横
年金は貰えても、額がどんどん減ってるからね…
無くなるよりもそっちのことを言ってるんじゃない?+8
-0
-
183. 匿名 2024/02/20(火) 14:49:05
>>176
50代はバブルと氷河期世代が重なってるのね
そりゃ色々違いすぎる
私はバブル世代の方だからいろいろツイてると思う
老後はNISAの恩恵も受けれそうだし+0
-11
-
184. 匿名 2024/02/20(火) 14:49:17
>>82
フリーザ様かよ+2
-0
-
185. 匿名 2024/02/20(火) 14:51:42
>>19
親の遺産は?+2
-6
-
186. 匿名 2024/02/20(火) 14:54:02
>>74
生保か節約して生活+0
-0
-
187. 匿名 2024/02/20(火) 14:58:15
>>179
それって贈与税がかかると思うよ
資産がある人がそんなやり方をするかな?+3
-1
-
188. 匿名 2024/02/20(火) 15:01:27
>>187
179だけど、3600万までは無税ね、
残りのは年100万少しずつもらってるよー+1
-4
-
189. 匿名 2024/02/20(火) 15:01:53
>>116
おひとり様じゃないと思ってるからこその余裕ですね+3
-0
-
190. 匿名 2024/02/20(火) 15:02:17
>>188
現金しか資産無いの?+0
-0
-
191. 匿名 2024/02/20(火) 15:03:13
>>125
10分の1しか書類選考落ちなかったの凄いね!+11
-0
-
192. 匿名 2024/02/20(火) 15:04:13
>>183
いやいろいろ間違ってるけど 団塊ジュニアバブル世代じゃないから。50代も前半と後半じゃ全く違うし。+19
-0
-
193. 匿名 2024/02/20(火) 15:04:50
>>169
このころは高卒よりも大学生が採用されにくい時期だった。+9
-0
-
194. 匿名 2024/02/20(火) 15:07:26
>>190
188だけど、家はあるけど田舎だから売っても二足三文だよー+1
-1
-
195. 匿名 2024/02/20(火) 15:07:35
>>162
手取り15なのに年金10貰えるの凄い+10
-2
-
196. 匿名 2024/02/20(火) 15:08:21
>>165
自民独裁国家じゃない?+0
-1
-
197. 匿名 2024/02/20(火) 15:10:21
>>168
ただの貯金でも480だよね
大差ない+2
-7
-
198. 匿名 2024/02/20(火) 15:11:55
>>187
相続税のこと?+0
-2
-
199. 匿名 2024/02/20(火) 15:12:35
>>194
あなた名義で現預金が5,000円
そこから単純に現金を移動
しかも3,600万円まで申告しなくて良いというのは相続の時に相続人が1人だけの場合で、名義があなたになっていたら相続ではなく贈与になる
嘘をついているか、本気でそんな事をやってるのなら税理士に相談した方がいいよ
+3
-0
-
200. 匿名 2024/02/20(火) 15:15:13
>>167
52歳、4大卒です
70社くらい書類送ったけど面接まで行ったのは3社、ブラックに就職しちゃったよ
すぐやめてフリーターのはしりしてた
52歳は高卒と短大と4大で全然違う人生歩んでるよ+26
-2
-
201. 匿名 2024/02/20(火) 15:17:41
>>199
5000円w
まあ、うまく法律の中でやってるから大丈夫だよw+0
-7
-
202. 匿名 2024/02/20(火) 15:18:08
>>201
なんだ、ただの貧乏人か+1
-4
-
203. 匿名 2024/02/20(火) 15:19:22
普通のそこそこ裕福な親をもってたら、数千万は遺産入るでしょ?+2
-12
-
204. 匿名 2024/02/20(火) 15:26:35
>>1
あ〜私15.8%の3倍以上だわ。+1
-5
-
205. 匿名 2024/02/20(火) 15:26:47
>>86
健康ならば自分1人食っていくくらいは普通できると思うわな
低賃金の派遣とかなら男も女も給料変わらないし、「女だから生きていけない」はどうなのって思う
男女関係ない貧困問題だと思う+17
-4
-
206. 匿名 2024/02/20(火) 15:40:47
エントリーシート数百枚書き、圧迫面接を突破して就職した企業がブラックで奴隷みたいに働いてたある日倒れて退職した。お金使う暇なかったから給料殆ど使ってなかった
それからバイトしながら金融の勉強して株をはじめたよ。リーマンショックの時は損したけど現在は資産数億。でもおひとり様の老後よ
病気の予兆があったのに病院へ行かず働いてたから手遅れになって子宮とることになってしまった。氷河期世代じゃなければこんなことにならなかっただろうな+18
-6
-
207. 匿名 2024/02/20(火) 15:48:46
賃貸でいいのか悩むわ、アラフォー+5
-0
-
208. 匿名 2024/02/20(火) 16:04:48
>>16
貯金無い自慢って要は自分に能力ありませんでしたって言ってるようなもの
恥ずかしい事なんだよ+12
-21
-
209. 匿名 2024/02/20(火) 16:14:45
>>142
住宅ローン?
それとも開業した時のローンかな+1
-0
-
210. 匿名 2024/02/20(火) 16:19:16
>>22
日経が1万割っていたのに?+0
-3
-
211. 匿名 2024/02/20(火) 16:34:48
100万未満の次が3000万以上って+6
-0
-
212. 匿名 2024/02/20(火) 16:52:10
>>86
単身で一回低収入に落ちると、そこから這い上がるモチベーションとかなくなるんだろうね
私もシングルマザーだけど、絶対この子に不自由な生活させない!って気合いで色々やれてるだけなのかなって思うわ
ガルで「そんな仕事いくらお金もらってもやりたくない!」ってよく言われてる職に就いてる+14
-1
-
213. 匿名 2024/02/20(火) 17:01:41
>>2
今はファストファッションや安くてサイゼリアとかの安くてそこそこ美味しい店があるけれど、50代の若い頃は被服費や食費等の生活費にお金がかかったんだよ。
サブスクみたいなお金かけずに楽しめるものも無ければ、携帯維持費も高かった。+58
-2
-
214. 匿名 2024/02/20(火) 17:06:43
>>107
貯蓄して生活してきた人は結局残して死ぬんだと思う。もう体質だよね。うちは学生の息子が貯蓄タイプで同じく学生の娘は散財タイプ…。息子はまだ養われている立場でも自分の資産ゼロは怖いって考えで、娘は生活費やら税金やらは親が全部出してくれてるんだから自分の所持金は使い切っても心配なし!という考え。どちらが正しいのかはわからん。+6
-5
-
215. 匿名 2024/02/20(火) 17:14:11
>>3
老後の蓄えで別にあるけと解約したら損だから
出来ないお金ならあるのよ+0
-0
-
216. 匿名 2024/02/20(火) 17:14:42
>>206
私もブラックで身体壊して退職して貯金目減りするのが嫌で株やっている
1人でやれるから自分には合っていると思う+5
-0
-
217. 匿名 2024/02/20(火) 17:15:37
51歳。
女子高進学校出身なので独身友人達はキャリア組多い。
独身組はもう県庁の管理職とか、会社の命令で留学の後海外赴任長いとか。
だいたいみんないい場所にマンション買って一人で住んでるよ+7
-3
-
218. 匿名 2024/02/20(火) 17:17:40
60代、70代の単身世帯や二人世帯も2極化なんだから…50代の単身世帯も二人世帯もそりゃ2極化よ。+4
-0
-
219. 匿名 2024/02/20(火) 17:27:56
>>197
240万円でしょ
1万円×12ケ月=12万円
12万円×20年=240万円だから
トータル500万円以上になっていたら倍以上だよ+5
-0
-
220. 匿名 2024/02/20(火) 17:40:43
>>213
当時衣服は今みたいに安い中国製やベトナム製やインド製が無くてほとんどMADE IN JAPANだったから今に比べて凄く高かったよね+25
-1
-
221. 匿名 2024/02/20(火) 17:42:55
>>216
ひとりは気楽ですが、ブラックじゃなくて普通の企業に務めて普通に生活してたらなとか思いませんか?私は時々泣きたいくらい思います+8
-0
-
222. 匿名 2024/02/20(火) 17:43:02
>>5
50歳代のおひとりさまは家を買う意味があまりないからほとんどがこどおじこどおばでしょ。
独身なら家なんて買う意味ないよ。+0
-22
-
223. 匿名 2024/02/20(火) 17:45:17
>>214
女の子で散財タイプは、これからの時代、大変だろうね。+5
-0
-
224. 匿名 2024/02/20(火) 17:51:10
>>195
ボーナスすごいか、高卒からずっと働いてるか、今より前の職場はもっと高かったのかな。
私も同じような手取りで年金は月8万あるかないかだよ。+8
-1
-
225. 匿名 2024/02/20(火) 17:55:27
>>221
そうですね
今くらい転職がしやすかったらまた違っていたかなとは思うことありますね+3
-0
-
226. 匿名 2024/02/20(火) 17:57:22
>>9
金、金、金と銭ゲバで嫌われてたお隣のお婆ちゃんは資産は残せたけど、嫌われ者で孤独な晩年だった。
認知症になっても、脳梗塞で倒れても放置されて、病院で亡くなったらそのまま火葬。忌み嫌われながら貯めたお金は妹さん夫婦へ。執着してた自宅も速攻売りに出された。
お金と同じくらい、人付き合いを大事にしないと老後は寂しくなるなと思う。+30
-13
-
227. 匿名 2024/02/20(火) 18:00:54
>>214
うちの妹が学生時代まさに娘さんタイプだった。大人になってからは手元にお金が無くても、カードがあるから!とローンでCHANELの中古財布を買ったりしてました。
似たような金銭感覚の男性と結婚して、今苦労してます。+2
-0
-
228. 匿名 2024/02/20(火) 18:01:39
>>219
ごめんw
何故か月2万で計算しちゃってた+3
-1
-
229. 匿名 2024/02/20(火) 18:03:19
>>222
実家から通える所に勤めてる人はね+7
-0
-
230. 匿名 2024/02/20(火) 18:06:49
>>222
都市部に実家ある人なら良いけど、ろくな勤め先がない地方だとこどおじこどおば且つ引きこもりかニートの可能性高そう
+8
-0
-
231. 匿名 2024/02/20(火) 18:14:13
>>228
いいのよ
勘違いは私もよくするからわかる+7
-1
-
232. 匿名 2024/02/20(火) 18:16:43
>>1
親や祖父母からの相続財産がある人はシード持ってるよね。
親ガチャって言葉は好きじゃ無いけど、裕福か貧乏かは親に左右されるのが大きいと思う。
こんな事言うと「いや、私は〜」とか言う成金さんが居るけど1世代資産がn世代資産に勝てる可能性は稀だから参考にならん。+7
-0
-
233. 匿名 2024/02/20(火) 18:18:45
>>3
うちの両親70近いけど貯金ゼロ。その日暮らしで毎日お酒大量に飲んでお金無くなってる。実家に行っても2人とも朝から呑んで絡んで説教してきてすごく嫌。
子育て中なのにこの先自分に金銭的負担がのしかかってくると思うとものすごく憂鬱。+37
-1
-
234. 匿名 2024/02/20(火) 18:19:10
>>1
このグラフ作った人、ちゃんと中央値を出してて優秀。
まあサンプルの抽出条件がよくわからないからデータの信頼性は薄いけど。+2
-0
-
235. 匿名 2024/02/20(火) 18:20:11
>>153
派遣やパートは時給安いから貯金にまで回らなかった人も多かったと思うよ
それに加えて、フルタイムパート・アルバイトでも社会保険の無い職場が多かったから、厚生年金少ない人が多い世代でもあるよね。
氷河期は中年になってから育休や労働者への待遇が良くなったり子育て支援始まったり、色んなタイミングを外れてしまってる…+20
-1
-
236. 匿名 2024/02/20(火) 18:29:51
>>224
大卒から介護離職するまでがけっこう良いところだったので...
でもその時の給料も高校から大学までの奨学金の返済と親への仕送りで出る額も多かったわ
貧乏な親のもとで育ったからこんなふうにはならないとめちゃくちゃ勉強したのになぁ
でも結局介護しなくちゃどうしようもなくなって今は親の面倒みてるけど(生活費も私持ち)
何故お金ないのに産んだんだと正直思うわ+8
-0
-
237. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:41
>>227
ヨコ
シャネル中古なんだ。
それも財布。(笑)+3
-2
-
238. 匿名 2024/02/20(火) 18:41:22
>>168
NISAって出口が重要と言われてるけど、私たちが老後を迎える頃に下がってると損になるよね。
老後の生活費の為に現金に替えたいって時にどうなるか分からないし、高齢だからそのままにしてまた上がるのを待てる時間もない。+9
-4
-
239. 匿名 2024/02/20(火) 18:47:58
>>43
老後生活保護かな+1
-0
-
240. 匿名 2024/02/20(火) 19:00:10
3000万円以上が15.8%もいるのかぁ
実家暮らしでガンガン貯めたのかな
+6
-1
-
241. 匿名 2024/02/20(火) 19:00:44
>>167
48歳以上53歳以下は肌寒い程度
肌寒い?!
この世代だけど、受けたくても『女子の採用はありません』って、はなから扉を閉める企業ばっかりだったよ。
受けさせてもらえるだけいいじゃん…+28
-1
-
242. 匿名 2024/02/20(火) 19:03:27
皆んな年金は何才でもらう予定?+4
-0
-
243. 匿名 2024/02/20(火) 19:09:53
>>9
少し分かるな
私の祖父はたくさん資産残したけど
自分は認知症で
後に残った家族が遺産争いするだけだった。
でも資産があったおかげで?か
有料老人ホームみたいな高い所に入れたから
難しい話だよね+12
-0
-
244. 匿名 2024/02/20(火) 19:20:33
>>235
人数多いからわざと外されてるとしか思えないw+3
-0
-
245. 匿名 2024/02/20(火) 19:27:14
氷河期っていろんなものに裏切られ続けてるから、お金だけは裏切らないからって、コツコツ貯金得意そう+0
-0
-
246. 匿名 2024/02/20(火) 19:34:21
50代で貯金ないと正直ヤバいよ
どうするんだろ+5
-3
-
247. 匿名 2024/02/20(火) 19:46:24
>>225
物価が上がったり 年金先細りして不安ですが、仰るとおり転職して履歴書汚しても大丈夫だし朝から朝まで働くようなこともないですよね。ひとりでチャート見てるとお喋りする友達欲しいなと思います+2
-1
-
248. 匿名 2024/02/20(火) 19:50:32
アラフィフで貯蓄30万ないや…しかも新車買ったから200万超えの借金がある 終わってる+8
-1
-
249. 匿名 2024/02/20(火) 19:52:33
>>206
株で数億儲けるには最初から1億以上持ってないと無理+4
-6
-
250. 匿名 2024/02/20(火) 19:56:52
>>167
色々間違えてる
むしろ43歳は結構合格している人多かった
逆に49歳あたりなんてかなり酷かった+22
-9
-
251. 匿名 2024/02/20(火) 19:56:53
>>217
似た感じで、同級生とかしっかり一等地の不動産+財産を作り上げてて、そろそろ退職も考え始めている感じ。+2
-2
-
252. 匿名 2024/02/20(火) 20:04:11
>>249
そんなことないですよ。日本は2003年の大底から上昇トレンドにはいり 上手くトレンドに乗れた人達は億り人と呼ばれてます
+2
-6
-
253. 匿名 2024/02/20(火) 20:07:07
>>242
貰える年齢になったら先伸ばしせずに貰う予定。
体質や健康状態考えたら長生きしそうにないし、そもそも血筋が長生き家系じゃないから。+15
-0
-
254. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:03
>>87
そんなの一部でしょ
ただただ給料が安いんじゃ。尚、35歳以降の上昇転職は書類にも引っ掛からない+7
-0
-
255. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:14
>>19
私も氷河期世代で、氷河期のモデルケースみたいな人生を歩んでいるけど「死」とか選ぶのは絶対やめてほしい。
私達は散々犠牲になってきたんだから、最期まで国の犠牲になっちゃ駄目だよ。一緒に図太く生きていこう。+68
-4
-
256. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:59
>>3
シングルマザーだけど50歳でやっと子供の学費と家のローン返し終わって実質貯金100万円以下だよ。定年までに年間200万円貯金して老後資金貯めるつもり。+51
-1
-
257. 匿名 2024/02/20(火) 20:32:10
>>66
お仕事美容関係
エステやネイルサロンとかですか?+0
-1
-
258. 匿名 2024/02/20(火) 20:32:55
>>15
分かる
去年乳がんになり今年50歳になり、人生本当に短いって急に実感し始めた+26
-1
-
259. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:47
>>68
まだパソコン持ってる人も少なかった時代
デザインで身を立てられなかった私はMacじゃなくAppleの株を買っておくべきだった+12
-1
-
260. 匿名 2024/02/20(火) 20:38:32
>>125
履歴書100枚じゃ終わらなかったよ…
※学は有ったが大学名バリューと経験は持ち合わせ無し+7
-1
-
261. 匿名 2024/02/20(火) 20:42:53
氷河期世代ど真ん中47歳。貯金はしたいがもう働きたくない😭
ずっと働きっぱなしでもう体力限界😭+25
-1
-
262. 匿名 2024/02/20(火) 20:47:25
>>106
>>133
氷河期の私
この仕事では生きて行けない、と転職を決意してハローワークに通った35歳時点でも求人票がこんなのしか無かったですよ+15
-1
-
263. 匿名 2024/02/20(火) 20:50:15
>>20
リーマンショック世代を氷河期とひとくくりにするからいけないんだよ
氷河期そのものは団塊ジュニア前後
氷河期終わって少し上向いてから(女子総合職が増えた)の、リーマンショックがきた+22
-0
-
264. 匿名 2024/02/20(火) 20:52:55
>>140
みんなも貯金無いんだ〜、と安心したら怖いね
実は土地持ってるとか親の家引継ぐとかね+22
-0
-
265. 匿名 2024/02/20(火) 21:12:18
親からの遺産があるかないかで二極化しそう+5
-0
-
266. 匿名 2024/02/20(火) 21:20:40
>>217
ちょい下の世代だけど分かるなあ
支店長になって福岡、仙台、今は北関東に転勤中。
家賃8割会社負担で地方都市の良いところに住めて個人の社有車もあるから出費は少なくて、
同世代女子の上位数%の預貯金額だと思う。
顔デカのコンプで若い頃は嫌なこともあったけど、もうどうでもいい。
+2
-1
-
267. 匿名 2024/02/20(火) 21:34:50
>>233
年金いくらもらってるかまじで聞いといた方がいいよ。施設に入る時に年金じゃ足りないってなったら身内の誰かが足りない分を負担する事になるのよ。うちがそうだったから伝えとく+16
-0
-
268. 匿名 2024/02/20(火) 21:46:53
>>32
病気で働けなかった
今も再発に怯えている+5
-0
-
269. 匿名 2024/02/20(火) 22:05:19
>>209
開業もしてないのに、ですよ+1
-0
-
270. 匿名 2024/02/20(火) 22:07:02
>>4
老眼鏡買いな+2
-0
-
271. 匿名 2024/02/20(火) 22:07:20
>>196
選挙の結果次第。今のままでは自民一人勝ちは難しいだろうけどね。+1
-1
-
272. 匿名 2024/02/20(火) 22:24:34
500万もないよ…+4
-0
-
273. 匿名 2024/02/20(火) 22:34:42
>>238
確かに出口は大事だけどドルコスト平均法の考え方だと毎月長期積み立て続ければ出口時に下がっていてもそれまでのリターンが十分あるからオルカンのおおよその平均リターン7%で見積もれば上げ相場も下げ相場も織り込み済みの試算になるらしい
あと20年後の老後に売る時に定期売却の設定すれば定期的に売られて現金化出来るからそうすれば売却時も平均値を狙えることになるみたいだよ
私は20年後以降に上げ相場を見計らったタイミングでまとめて売りたいと思っているけどそれも上手くいくかわからないから定期売却も視野に入れて考えているよ+6
-1
-
274. 匿名 2024/02/20(火) 22:44:07
>>2
>>111
就職氷河期で当時の同い年がどんな環境で就活したか調べてみなよ…+22
-3
-
275. 匿名 2024/02/20(火) 22:52:56
独身だからね
6000万は貯めたい+2
-0
-
276. 匿名 2024/02/20(火) 23:01:02
>>133
他の方も書いておられるように時代背景があって、終身雇用制だったの
男性は一度入社したら、家族のようにその会社で定年まで勤め上げるのが当たり前
女性は若いうちに結婚して家庭に入るものだから、高卒、短大卒でお嫁さん要員として就職
転職する人は何かやらかして会社にいられなくなった人、後ろ暗い経歴があると後ろ指を刺されるような時代
キャリアアップのために転職なんて、アメリカは先進的な国ねーって遠い国の話でしたよ
総合職でバリバリ働く女性は異端視されるし、独身で働き続けた女性は結婚して子供を産めない半人前扱いを受けてきたはず
終身雇用の安定感が崩れて、常識だけ古い昭和のままで非正規雇用にしかなれない人が増えたのが就職氷河期
非正規雇用でさえ恩の字って人も沢山いた
自死した知り合いも何人もいる
いま若い女の子が働けるのが当たり前なのは、道を切り開いてきた女性達がいるからで、多様性の時代が来てよかったね+19
-1
-
277. 匿名 2024/02/20(火) 23:07:28
>>99
石田ゆり子ではなく石田ひかりじゃなくて?+4
-1
-
278. 匿名 2024/02/20(火) 23:11:23
>>213
昔の服は生地や縫製が良くて、古着屋で人気だったりしますね+2
-0
-
279. 匿名 2024/02/20(火) 23:14:21
>>15
自分の寿命がいつなのか分かったら効率よくお金使えるのにと思います
頼る人らいない、残す人もいないので余計にそう考えます+32
-0
-
280. 匿名 2024/02/20(火) 23:15:50
>>176
あんたこそ馬鹿
54歳からが氷河期世代だよ+4
-8
-
281. 匿名 2024/02/20(火) 23:19:54
>>60
親の代が金持ちだからお金出してもらってタワマン住んでる人なら何人も知ってるよ
自分の会社は氷河期の社員数が少なくてぽっかり穴が空いてるみたい+7
-0
-
282. 匿名 2024/02/20(火) 23:27:22
>>276
ヨコ
そうなんですよね
当時は転職すると履歴書が汚れるみたいな言い方しましたよね
今は人手不足で超売り手市場だから若い人達にはピンとこないと思うけど氷河期、リーマンショックと続き日本は30年不景気の煽りを受けて長いこと就職難だったしとくに氷河期は人数も多くてとくに30歳以降は本当に転職先がなかなか無くて派遣などの非正規を渡り歩かざるを得なかった人も大勢居たはず
今から7~8年くらい前までは派遣ですら事務職などは紹介凄く少なかったから本当に大変だったと思います
派遣の紹介が結構来るようになったのなんて、ここ4~5年くらい前から上向いてきた印象というか体感ですね
人数が少なくて就業が楽な今の若い人達はバブル崩壊以降の転職難の状況なんて想像難しいだろうなと思いました+12
-0
-
283. 匿名 2024/02/20(火) 23:28:02
>>167
超氷河期だから分かるわ
50代ってバブル世代な印象があったけど、ここを読んでいると、数年の差でバブルの恩恵を受けられなかった人は就職難に理解を示されない辛さがあったんだろうな…+8
-0
-
284. 匿名 2024/02/20(火) 23:29:48
>>167
1971年生まれ~1974生まれが団塊ジュニア
1971年生まれ~1977年生まれぐらいまでが氷河期
その後の人はリーマンショックとかと間違えてると思う+10
-10
-
285. 匿名 2024/02/20(火) 23:30:20
>>280
ヨコ
石田ゆり子54歳
氷河期世代で間違ってないよね+1
-5
-
286. 匿名 2024/02/20(火) 23:31:46
>>213
ジャケットが7万スカートが3万円とか普通だったよね・・・
インポートではなく国産なのに
J&Rとか+10
-1
-
287. 匿名 2024/02/20(火) 23:33:10
最近、50代のホワイトカラーのサラリーマン、特に1971~1974年生まれである「団塊ジュニア世代」についての「悲惨な末路」についての記事がとても多くなっています。
「給料が上がらない」から始まって、「会社に居場所がない」とか「転職できない」とか「年金、老後の資金がやばい」、そしてきわめつきは「そもそも仕事のやる気が出ない」。これでもかと団塊ジュニア世代の悲惨な行く末の話が出てきます。
こんな風潮は、著者である私たちもまったく他人事ではありません。というのも私たちは団塊ジュニア世代ど真ん中だからです。私たちの世代は、振り返れば人生の節目節目で受験戦争、就職氷河期、景気低迷と、不運に見舞われ続けた「悲劇の世代」なのです。データが示す「団塊ジュニア」悲劇の世代の4苦難 これから訪れる「過去最大の試練」に備えよう | ワークスタイル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net最近、50代のホワイトカラーのサラリーマン、特に1971~1974年生まれである「団塊ジュニア世代」についての「悲惨な末路」についての記事がとても多くなっています。「給料が上がらない」から始まって、「会社に居…
+7
-0
-
288. 匿名 2024/02/20(火) 23:36:03
>>134
1972年生まれです
大学1年の時の4年生達がが良い企業に入ってたのでそんなものなのかと思ってたら、2つ上の先輩から氷河期が始まりました
自分の学年の頃には企業が採用ストップしたり採用数を極端に減らしたりして就職できない人達が溢れたんだよね
苦労してもお金がなかなか貯まらなかった。。
+19
-0
-
289. 匿名 2024/02/20(火) 23:36:19
>>280
いや私団塊ジュニア氷河期真っ只中の世代だけど、50代前半は入ってるけど54歳はまだいい方で妹の方が直撃してる年齢かな。+6
-4
-
290. 匿名 2024/02/20(火) 23:36:44
1990年以降のバブル崩壊に伴う不況の長期化で、1993年頃から就職難が社会的に問題化し、雑誌「就職ジャーナル」が「就職氷河期」と名付けたことにはじまります。
1994年の第11回「新語・流行語大賞」の審査員特選造語賞を受賞したことで、社会的に知られる言葉になりました。
1993年からは、有効求人倍率(1人の求職者に対して、求人数がどれほどあるかを示す指標)が1を割り込んで、就職したくてもできない時代が10年以上続きました。就職氷河期とは?氷河期世代が企業から求められる理由を紹介www.jaic-college.jp就職氷河期とは、1993年~2005年の就職難の時期のことです。この時期に社会人になった世代は、「就職氷河期世代」や「ロスジェネ世代」と呼ばれます。厳しい環境にさらされ続けた、氷河期世代の特徴や社会への恨み、他の世代に比べて優秀な部分を紹介します。
+3
-0
-
291. 匿名 2024/02/20(火) 23:40:51
15.8%の中に入ってた。+0
-1
-
292. 匿名 2024/02/20(火) 23:41:14
>>284
1969~1970年も大学行ってれば就職難だよ
短大でも前学年までは青田刈りがあったのにこの世代はもう無かった
高卒で就職していた場合はバブルの恩恵受けていたはず
本格的に就職難になってニュースで取り上げられ始めたのは1972年生まれの大学生の就活からだよ
ものすごい猛暑の年で1人100社応募しても内定貰えない悲惨な状況だった
企業が新卒の採用を大幅に削ったことが始めて社会問題になった世代だった+3
-1
-
293. 匿名 2024/02/20(火) 23:41:57
>>99
石田ゆり子、大久保さん、いとうあさこは2個上くらいで島崎和歌子は団塊ジュニアだけどちょっと下かなぁ。+2
-0
-
294. 匿名 2024/02/20(火) 23:42:52
>>222
一人っ子で、田舎の方なのね
+1
-0
-
295. 匿名 2024/02/20(火) 23:48:30
>>287
切ない。。
40代後半で何とか転職して入った会社は退職金もない
だけど社員にしてもらえるだけありがたいと思ぅてる
独身でもうすぐ50歳、不安しかない😢+11
-1
-
296. 匿名 2024/02/20(火) 23:49:49
>>18
50代後半だとバブルの最後
50代半ばから前半はバブル崩壊後で氷河期になる。+9
-2
-
297. 匿名 2024/02/20(火) 23:51:12
>>290
1993年卒辺りで氷河期と名付けられただけでその2年くらい前から実は企業は採用人数を減らし始めていて就職難は始まっていたんだよね+2
-0
-
298. 匿名 2024/02/20(火) 23:52:27
>>156
氷河期世代は、新卒で採用されなかったら人生終わり
第二新卒でなんとかチャンスを、それ以外は負け組という時代でした
少し上はバブル世代、親世代は高度経済成長の根性論、同世代は勝ち組負け組の自己責任論で、正しいレールに乗れなくて自死したり心が折れて病んでしまった人も多い
精神科や心療内科の受診が分かるとキ◯ガイ扱いで差別を受けるような風潮があって
いろんな生き方、「挑戦」が許される時代になってきたのは最近です
価値観を時代に合わせて柔軟にアップデートして生き直せるのが理想ですね
努力が報われなくて心が折れた人が多いから、政府がようやく形だけでも氷河期世代支援に乗り出してるんじゃないかと
今からでもつまづいた人がリトライできる世の中になるといいなと願っています+4
-2
-
299. 匿名 2024/02/20(火) 23:53:30
>>292
理系で研究職希望だったけど、ちょっと上の先輩のときは女子で4年卒でもどんどん就職決まっててそんなかんじなのかと思ってたら自分のときになったらバブル崩壊してていきなり採用厳しくなった。
研究職の採用枠が削られてて女子で4年卒とかいらないとか言われた。
+7
-0
-
300. 匿名 2024/02/21(水) 00:02:07
>>134
72年の短大は、氷河期でCAの内定取り消しがあったよ。
泣いてる先輩がいた。
+14
-0
-
301. 匿名 2024/02/21(水) 00:04:22
>>287
上はバブル世代のお気楽元気上司
下はコンプラ武器に自分の要求ばかり通そうとする甘やかされた給料も優遇去れているZ世代にサンドイッチされたらやる気も失せるのは理解出来るわ+20
-1
-
302. 匿名 2024/02/21(水) 00:04:55
>>176
そうだよ。
バブルに入れられたり、ホント迷惑。+7
-1
-
303. 匿名 2024/02/21(水) 00:15:15
>>292
刈っちゃあかん
青田買いや+2
-0
-
304. 匿名 2024/02/21(水) 00:16:10
>>22
その発想じゃ、報われないわ。
氷河期だけど、楽しくやってるよ。+7
-3
-
305. 匿名 2024/02/21(水) 00:29:31
>>303
間違えました
すみません
ご指摘ありがとうございます
+1
-0
-
306. 匿名 2024/02/21(水) 00:34:12
>>300
あったね
しばらく採用なくて、数年経って「契約制」になり・・・
亀井元運輸大臣が、関空会社持ち株もったり娘を青組に入れたりしたので「契約制」を3年経ったら正社員にする、という方針に変えた+9
-0
-
307. 匿名 2024/02/21(水) 00:35:33
>>295
もうほぼ退職金制度が崩壊しつつあるので(ない会社が増えた)iDeCoとNISAを政府がバンバン推奨するように・・・+6
-0
-
308. 匿名 2024/02/21(水) 00:47:13
>>16
独身50代よ?
子持ちとかじゃなくて。+6
-1
-
309. 匿名 2024/02/21(水) 00:59:35
3000万あるけど、賃貸暮らしなので、
老後は家賃を払う生活に
終わったかも+4
-1
-
310. 匿名 2024/02/21(水) 01:17:28
>>226
これの何が問題?
放置というわりに病院に入れる、火葬もできた。行政がお世話したのかな?けど結果的に問題ないじゃん。
人付き合いしたくない人は、老後のさみしさより、老後のために人付き合いのストレスの方が苦痛だと思うよ。+24
-0
-
311. 匿名 2024/02/21(水) 01:32:47
>>226
あなたが迷惑かけられたのならともかく、持ち家があってお金残したんだし。+20
-0
-
312. 匿名 2024/02/21(水) 01:37:34
>>166
こういうアンケート 当てになるのかなって思う
本当の財産額を隠している人も多そう
周りのパートさん達もアラフィフで既に かなり資産がある人が多かった+5
-0
-
313. 匿名 2024/02/21(水) 01:41:39
>>242
65歳になって健康度と預金と相談しながら、かな。
70歳まで生活持ちこたえられそうなら、70歳から受給したいと思ってるが、まぁどうなるかな。+4
-0
-
314. 匿名 2024/02/21(水) 02:01:34
>>15
わかります。実際まわりで50くらいで亡くなる方が、ちらほらいるので、物を整理して減らしてます。あと数年で荷物が半分くらいにはなる予定。
亡くなった後に、周りにできるだけ迷惑かけたくない。+10
-1
-
315. 匿名 2024/02/21(水) 02:14:11
子供ら進学させ、引っ越し代や生活費渡したら すぐなくなった。みんなえらいな。頑張って貯めないと+3
-0
-
316. 匿名 2024/02/21(水) 02:14:49
>>4
適当に書いてるやろw+1
-0
-
317. 匿名 2024/02/21(水) 02:31:45
>>26
全資産が10万円台にならないと貰えまえん。
あと、近頃は身内に連絡行かない事も多くなったそうです。+3
-0
-
318. 匿名 2024/02/21(水) 02:34:41
>>7
すごいですね。おひとり様で2000万あれば、少し目処がつきますね。おそらくお勤めされていそうなので、社会保険等もしっかりされていそう。
あともう少し頑張ってください!+14
-0
-
319. 匿名 2024/02/21(水) 02:37:05
>>9
健康年齢の間は楽しんだ方が良いと思います。
減ろうが抜かれようが、厚生年金最高です。これにちょっと足せば老人の自分には十分。+2
-1
-
320. 匿名 2024/02/21(水) 03:05:39
>>314
私の周り、さすがに50前後くらいじゃ誰も死んでないわ。
てか終活どころか、まだ自然な出会いからの恋愛結婚を目指してる人もいるよ…。+7
-0
-
321. 匿名 2024/02/21(水) 03:09:57
>>242
私現在54なんだが、先日見たねんきん定期便の支給シュミレーション、もう65からの想定額しか記載されてなかった。。
60から貰う気満々だったのだが、ダメになるんか⁈1番早くても65からなのか⁈+2
-0
-
322. 匿名 2024/02/21(水) 03:09:59
>>114
なるほど…😅+1
-0
-
323. 匿名 2024/02/21(水) 04:27:50
>>18
大体1993年卒〜2005年卒だから
今年54歳〜42歳まで位じゃない??+15
-0
-
324. 匿名 2024/02/21(水) 04:46:01
>>116
でも子供が結婚すると配偶者の考え方もあるし分かんないよ
あんまり期待しないほうが良い
期待して裏切られるのが一番つらい+3
-0
-
325. 匿名 2024/02/21(水) 04:51:36
>>142
お金持ってるか、持っていないか、年収関係ない、っていうからね+2
-0
-
326. 匿名 2024/02/21(水) 05:24:43
>>19
私も堂々と生活保護受けようと思ってる
安い雇用で一生懸命働いて毎日生きることに必死で貯金もできない何の贅沢もしてこなかった人生
働けなくなったら迷わず国に頼ろうと思う
断られたら生きていけないから普通に死ぬだけ+12
-5
-
327. 匿名 2024/02/21(水) 05:58:39
>>326
生活保護受給者を悪く言う人ネットでいるけど
困窮した時は申請して当たり前だと思うよ
生活保護を申請するとき窓口で「生活保護を申請します」と、はっきりとした申請の意思を伝えることが申請通らせる為の正しい言い方だよ
「あの~、、、生活保護を申請したいのですけど、、、」と申し訳なさそうに窓口で言うと申請の相談ととらえられて申請受け付けてくれない場合があるらしい
それっておかしくない?って聞いた時思ったけど、本当にすまなそうに謙虚に言うと却下されることあるらしいからもし申請する事になった時には気をつけてね+2
-4
-
328. 匿名 2024/02/21(水) 06:09:55
>>321
年金は65歳からの受給が基本だけど
60歳~64歳までに受給開始する繰り上げ受給と66歳以降から受給する繰り下げ受給がある
繰り上げ受給は受け取る年金額が減るし繰り下げ受給は受け取る年金額が増えるから65歳受給以外の年齢での受給希望ならその申請手続きをしなければならないよ
65歳以降の受給にすると年齢が低くなるにしたがって年金受け取り額が安くなってしまうからくれぐれもそこのところは気をつけてね+3
-0
-
329. 匿名 2024/02/21(水) 06:22:23
派遣の同じ職場で3年までしか働けない派遣法の3年縛りをなんとかして欲しい
正社員の話しが出るより3年で切られる人の方が断然多いから 早く法改正して元の長期は10年でも20年でも気に入った同じ職場で働けるようにして欲しい
無期派遣は派遣会社の社員登録しなくてはならなくて色々と面倒で良くない制度だし+3
-2
-
330. 匿名 2024/02/21(水) 07:15:34
>>15
どれだけあと働けるか
カウントダウンされてる気がする+2
-0
-
331. 匿名 2024/02/21(水) 07:16:55
>>134
うちの旦那が、早生まれの50歳
高卒だからギリギリ、ゼネコン入ってバブルの恩恵有った。
会社倒産しても、手に職有ったから転職もしやすかったみたい。+1
-2
-
332. 匿名 2024/02/21(水) 08:07:57
>>15
そうなんだ。私同い年だけど
どこもわるくないし、スノボ行こうかなとかそんなことしか考えてない+3
-2
-
333. 匿名 2024/02/21(水) 08:14:33
>>326
普通に生活保護を受ければ良いよ
氷河期世代だし、恥ずかしくなんかないよ+4
-2
-
334. 匿名 2024/02/21(水) 08:19:05
>>18
52歳までなら就職もまだしやすかったし
給与やボーナス待遇も良かったと思いますよ
今年、50ぐらいの世代の人から氷河期のはしりかな
同じ会社でも高卒はもうとらないとか
大卒でも大学名みて案内送らないとかありましたから+3
-8
-
335. 匿名 2024/02/21(水) 08:23:19
>>266
ガルだと管理職なんてならない方が良いよ的な書き込み見かけるけど、
そりゃ同じ働くなら上の地位になるに越したことないよね+3
-1
-
336. 匿名 2024/02/21(水) 08:31:50
>>27
バイト代貯めて海外旅行行けたしね。
ワーホリとかも。
今は円安できついよね。+0
-0
-
337. 匿名 2024/02/21(水) 08:37:26
>>78
分析するにも考察するにも視野が狭い気がする。
良い人生の為にも、視野を広げて物事を見るって大事だよ。
色々見てみて手数が多い方が絶対有利。
+4
-0
-
338. 匿名 2024/02/21(水) 09:05:03
50歳代おひとりさま。
文字にするとキツイな。
私も今は独身だけど、さすがに結婚しようと思った。+0
-3
-
339. 匿名 2024/02/21(水) 09:11:33
>>1
男女で進学や就職の差別も今よりもあったんだよ。
総合職だと女性は結婚したら辞めちゃうんでしょ?みたいな。
一般事務で入り、現在総合職のアラフィフ。
自分でもよく働いたと思うけど、更年期がきつくてひたすら辛い。
(母方の親戚は更年期入院する人が出る程酷い)
YouTubeで質素で丁寧に暮らしてる50代以上のおひとり様の動画見てるけど、俗物だから無理だと感じたり悩ましい。+4
-1
-
340. 匿名 2024/02/21(水) 09:15:43
>>5
ローン終わってなくても資産として計上するの?+2
-0
-
341. 匿名 2024/02/21(水) 09:17:05
>>1
私全く貯金なくて夫はコツコツ貯める人!
でも、貯めたままなくなるパターンは悲しすぎる…
ある程度は楽しいことに使わなくちゃね!
貯金できない代わりに、保険や投資、不動産にお金かけてるよ+0
-1
-
342. 匿名 2024/02/21(水) 09:17:41
>>149
自営業だから年金マックスでもらえても5万とかな気がする+0
-0
-
343. 匿名 2024/02/21(水) 09:32:35
>>3
そもそも長年無職の元知り合いがいるよ
つまり、0やね
不労収入があるわけでもなさそうだし、親の事業の手伝いをしてるわけでもなさそう
両親と、兄(働いてる)で暮らしてだけど
その時までは、無職でもいられたけど
両親が死んで
兄のみになったら追い出されたらしい
「今月までに働かなきゃ、追い出される」
って言ってたけど
それから本人を見てないので
多分追い出されたんだと思う+1
-1
-
344. 匿名 2024/02/21(水) 09:35:02
>>338
シニアのお見合いバスツアーあるみたいだよ
50台ならモテモテよ
前に夕方のニュースの特集で観た+0
-0
-
345. 匿名 2024/02/21(水) 09:35:48
借金と子供の養育費賄ってくれて親の面倒もみてくれそうな優しくてお金持ちの旦那
ほしくて婚活してるがなかなか居ない+0
-4
-
346. 匿名 2024/02/21(水) 09:35:49
こう言うのって調査機関によって結果違うよね
他のところだと中央値もっと低い+0
-0
-
347. 匿名 2024/02/21(水) 09:37:21
この世代って団塊Jr.でしょ?
父母に続いて1番人口が多いこの世代を
キチンとしなかった政府は何してたんだろうね。
今更もう手遅れじゃん…+5
-0
-
348. 匿名 2024/02/21(水) 09:38:35
>>343
お兄さん冷たいな
でも無職ニートの妹を養うよりも
突き放して生活保護で暮らしてもらった方がお互いにいいのかな+2
-0
-
349. 匿名 2024/02/21(水) 09:41:10
>>13
なんで質素と決めつけるの?
50代なら役職もついて金銭的に余裕ある人多いと思うよ。まともに働いていればね。+4
-1
-
350. 匿名 2024/02/21(水) 09:44:01
すごい割合で生活保護に流れそうで
なんか鬱々とするよ+0
-0
-
351. 匿名 2024/02/21(水) 09:47:48
>>345
借金なければなんとかなったかもしれないけど借金持ちの人の結婚は厳しいね
でも木島早苗みたいな太っていて綺麗ではない人でもあんなに沢山の犠牲者をたらしこめたんだし、頂き女子も結構不美人なのに自分不幸話で何億も騙し取れたのだから希望は捨てずに頑張ればお相手見つかるかもね+2
-2
-
352. 匿名 2024/02/21(水) 09:52:55
>>349
そうそう
私も氷河期で苦労して裕福ではないけど明日ホテルのランチブッフェ家族で行くよ
節約しても上手くやりくりすれば旅行したり外食したりと楽しみ事はあるよ
不幸にのまれちゃダメだよね+6
-0
-
353. 匿名 2024/02/21(水) 10:10:48
>>263
リーマンショックの年に就活生だった私36だよ+1
-0
-
354. 匿名 2024/02/21(水) 10:17:16
>>20
氷河期とリーマンショックの狭間に就活した39歳だけど、就活苦労しなかったよ。+4
-1
-
355. 匿名 2024/02/21(水) 10:18:52
>>125
私は1/10しか、書類選考通過しなかったわ+2
-0
-
356. 匿名 2024/02/21(水) 10:30:10
>>22
50代後半だけどnisaしてるよー
まだ一年半だけど毎月33333円
今年から毎月5万にかえた。
さて、どうなるか+7
-1
-
357. 匿名 2024/02/21(水) 10:34:25
>>83
わたしもそう思う。でもガルだとよく独身最高のトピでは自由ないお金たくさん!と書いてること多いからびっくりする笑
みんなすごい仕事の人が集まるのかな?+4
-1
-
358. 匿名 2024/02/21(水) 10:55:23
>>356
後半は氷河期じゃないんだが+9
-0
-
359. 匿名 2024/02/21(水) 10:57:04
>>26
持ち家、車なし貯金なしで手持ちのお金も
尽きたらすぐ生活保護受けれるよ。
満額じゃなくて家賃補助もあるから
そんなに悲観しなくて大丈夫。+2
-0
-
360. 匿名 2024/02/21(水) 11:13:26
>>40
究極の男女平等は戦争で徴兵に持って行く事だから、最近は昭和というのを変な使い方している。
男女の収入格差も平均値だけ見てるとわかりにくい。
中央値を見て欲しい。
平均だとこういう異常に稼げる人も金融資産無しのゼロ世帯も反映されて含まれてしまう。
個人資産800億円超「伝説の日本人投資家」が明かした「200万円持っていたら、何に投資すべきか」(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media株式市場が活況を呈している。先週は東京株式市場で続伸が続き、約34年ぶりの高値、3万6897円で取引を終えた。3連休明けの13日も流れを継続(ここは様子を見て表現を変えます)、好調な相場環境に変わりはなさそうだ。そのタイミングを待っていたかのような「投資の...
+1
-0
-
361. 匿名 2024/02/21(水) 11:30:03
氷河期いつまで引き摺ってるんだよ
早く見切りつけてブラックから転職しろ
何もせず、行動せず自分は被害者、時代が悪かった、そうやって諦めてたら今の時代でも成功してないよ+7
-5
-
362. 匿名 2024/02/21(水) 11:30:31
>>359
なんかでもナマポなるのはいやだね。
プライドもあるし、普通は。
簡単に受けようとする人が今は多いみたいだけど+3
-1
-
363. 匿名 2024/02/21(水) 11:36:14
>>309
誰かしらの家の相続ないの? 田舎だと家いらん人多いよ。
+0
-0
-
364. 匿名 2024/02/21(水) 11:40:37
>>107
老後資金(預貯金が多額)あれば、孤独死でも身内が火葬や引き取りはするみたい。独居でも金あれば弁護士の後見人も即見つかってるし、親戚も名乗り出てる。生活保護でも介護施設に入居できるし葬儀もして貰えるよね。
お金も微妙な庶民って子供がいないとやばいよなって思う。
私は最後の該当者なんだけどさ。
+2
-0
-
365. 匿名 2024/02/21(水) 11:45:19
700万円以上が約半数は意外と持ってるんだね
50代後半はバブル世代だし非正規で苦しんでいる人は少ないのかな?+0
-2
-
366. 匿名 2024/02/21(水) 11:47:06
>>361
定型発達の人なら士資格を取って後々独立もできるね+0
-0
-
367. 匿名 2024/02/21(水) 11:49:39
>>309
それだけあれば単身用のマンションか中古の戸建てを買えるんじゃない?+3
-0
-
368. 匿名 2024/02/21(水) 11:54:09
>>63
いや、むしろその程度しか貯金できないのになぜ子供作った?と思う+3
-0
-
369. 匿名 2024/02/21(水) 11:56:08
>>361
成功したいわけじゃなくて、プラマイゼロになりたいだけ。
氷河期という若い頃に負わされたマイナス要素は簡単に抜け出せるものではない。+6
-2
-
370. 匿名 2024/02/21(水) 11:59:19
>>359
健康な人は受け取れないのでは?+0
-2
-
371. 匿名 2024/02/21(水) 12:03:35
こういう恣意的な記事をそのまま信じる人は
危ないよ。
今、20分位しか時間がないので、Ipadでパッと見ただけで、
キチンと見ていないが。
まず、元ネタの調査団体は日銀の関係の会社で、
この手の調査の中では信用性の高いもの。
ただし、アンケート調査です。
日本では、個人の財産の捕捉はできないの。
税務署も頑張っているが。
だから、この手の調査で出た金額より1000万多く個人は持っていると
言っている経済学者もいる。
誰もタンス預金を答えてくれないからね。
40代50代だけを抜き出して見るのは、パソコンないと辛いので、
単身者全体だけを見たけど。
口座あり 97.6%
にも関わらず、
金融資産を保有していない人は 34.5%
その金融資産を保有していない人の
66.7%が 口座を保有していて残高ありと答えている。
アンケート調査だから、金融資産と言ってもわからない人、
預貯金を答えたくない人は沢山いるの。
この記事は中央値50何万と言っているが
多分、金融資産を保有していないと答えた人の預貯金を0と仮定して
計算しているのではないか。+6
-1
-
372. 匿名 2024/02/21(水) 12:15:20
>>308
>>138
>>61
>>67
50歳代単身世帯(一人暮らし)だから未婚の他に死別、離婚、子供が独立して別で住んでる人も含まれてるんじゃない?+3
-2
-
373. 匿名 2024/02/21(水) 12:25:50
>>15
そんなこと微塵も思わなかった、、
まだ29くらいの感覚で
メタリックスカートとか買う気でいたわ…
48なんだけど、あと二年でそんなかわる?
生理はなんかとびとびになってる
あと、しんどい率でいうと43-47がいちばんひどかったかとおもう
10キロ以上太ったし。
いまやっと、なんからくになってきた。
人より更年期早かったのかな?+6
-0
-
374. 匿名 2024/02/21(水) 12:28:34
>>88
でも50代後半で定年まで勤め上げられる人はどのくらいいるのだろう。
二十五過ぎたら会社に居場所なかったよ
三十代の女性社員が一人もいなかったので、いたたまれなくて、二十七で会社辞めた
財閥系大手企業+8
-2
-
375. 匿名 2024/02/21(水) 12:29:24
>>256
50歳で完済スゴイ!努力されたんですね〜
これからも頑張って下さい+5
-0
-
376. 匿名 2024/02/21(水) 14:54:35
>>365
バブル世代の50後半だけど、まさにこの時代に派遣とかできたのよ。途中から非正規なった人とかもたくさんいるよ
わたしもそう+2
-1
-
377. 匿名 2024/02/21(水) 18:20:16
>>375
ありがとうございます!
自分でも一馬力でよく頑張ったなって思います。
これからは自分の老後資金頑張って貯めます。+0
-0
-
378. 匿名 2024/02/21(水) 18:34:31
>>376
まずもってマミートラックという以前に、結婚したら退職が不文律だったし
社内結婚は退職が不文律だったし
産休育休生理休暇ともに、今みたいに法律で厳しく定められてなかったから、あっても取る人は少なかった(というか取りづらい)
そもそも論で氷河期終わるぐらいまで女性の総合職は1年に1人ぐらい(しかも東大卒だったり)しかいなかった
氷河期あけるころに女性総合職の数が増え(その代わり事務職は派遣のみとか)、増えたと思ってたら今度はリーマンショックがやってきた
+2
-0
-
379. 匿名 2024/02/21(水) 19:18:10
>>274
氷河期世代はどんぴしゃ親の世代なのでよく話聞いてます!+1
-1
-
380. 匿名 2024/03/08(金) 18:57:04
>>18
勘違いしてる人多いけど、実はすでに50代半ばくらいから下が氷河期世代なんだよね。
氷河期世代の老後が騒がれ始めた時に一番上の年代がまだ40代だったから、そこで情報止まってる。+2
-0
-
381. 匿名 2024/03/08(金) 19:06:50
>>19
あ、安楽死???
日本では違法だし、今後も法案化されることは日本の場合はないと思うよ。
海外で受け入れてくれる国探すにしても、不可逆性の難病にかかってるとか末期のガンで耐え難い苦痛があるとか、やむを得ない事情がないと審査すらかけてもらえないし、そこクリアしたとしても外国人の場合は多額の現金を前払いする必要があるからね…
生活するだけで一杯一杯の人では、どう転んでも無理じゃないかな…+0
-0
-
382. 匿名 2024/03/08(金) 19:08:21
>>52
ピンピンころりなんて、実際にはほとんどないらしいからね。
ほとんどの人はそういう死に方できないから、「ピンピンころり」って言葉ができたとも言える。+0
-0
-
383. 匿名 2024/03/12(火) 09:17:27
>>345
それ今の20代でも厳しくないかな
バブル期はそういうこともあっただろうけど肝心の男性の年収も今や激減してそんな余裕ある人いるのかな+0
-0
-
384. 匿名 2024/03/12(火) 09:21:25
>>374
分かる
業界2位大手金融機関だったけど31才で子無しでパート勤務していた人は(…どうしたんですか)みたいな目で見られてた
今では考えられないけどね
そのくらい皆辞めていった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在40歳前後~50歳代半ばあたりの人は「就職氷河期世代」該当するとされ、実際にバブル崩壊後の就職難に悩まされた世代といえます。 彼らの中には「就職氷河期世代だから」と自分を卑下したり、半ばあきらめたりしている人がいるもしれません。 まずは、自分と同年代の周囲がどれくらい貯蓄を保有しているかを知ることで、具体的な貯蓄の目標金額を決めやすくなるでしょう。今回は50歳代・ひとり世帯の貯蓄額をみていきます。