ガールズちゃんねる

【断捨離】コスメを減らしたい方

117コメント2024/03/20(水) 14:09

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 15:35:18 

    3年前からコスメ総合に入り浸りコスメが増えすぎてしまいました。最近はそれでも少なくなりましたがまだ多いです。完全に買わないのは難しいので月に一万円までならOKとしようかなと思っています。コスメ増えすぎて困ってる方語りましょう。

    +110

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 15:35:44 

    コスメって腐るのかな?

    +31

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 15:35:52 

    月に一万円なら増え続けるんじゃ?

    +243

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 15:36:25 

    >>1
    同じアイテムは1つまでに決めてます!1年経ったら使い切ってなくても捨てて新調してます〜

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 15:36:44 

    一個使い切ったら買う、ぐらいにしないと増え続ける。

    +153

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 15:36:53 

    【断捨離】コスメを減らしたい方

    +12

    -14

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 15:36:59 

    古いのは捨てる

    +94

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 15:37:11 

    >>2
    腐敗はないかも知れないけど
    菌が繁殖するんでしょうね

    あと硬化。

    +114

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 15:37:11 

    >>2
    腐るよ。
    特にマスカラやリキッドファンデの類はやはり液体だからね。

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 15:37:26 

    >>2
    モノによっては分離したりしますね。
    基本的に開封後は1年、未開封で3年が使用期限です!

    +68

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 15:37:32 

    >>2
    明記されてないけど、半年から1年くらいで捨てた方がいいみたい

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 15:37:44 

    >>2
    パウダーは未開封で高温多湿じゃなければ大丈夫らしいよ
    何でも開封したら駄目みたいだけど

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 15:38:11 

    >>2

    あんまり気にしないけど、ふと「このアイシャドウ、いつ買った…?」って気づいてゾッとなって捨てたことはある。

    +78

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 15:38:14 

    >>3
    デパコスなら1万円だと1つか2つしか買えない

    +49

    -4

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 15:38:30 

    デパコスばかり買ってたけど全部捨てようと思う

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 15:38:44 

    今までは月に1マン以上使ってたのか、お金持ちだね

    +40

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 15:40:09 

    >>16

    まあコスメにいくらかけようが自由なんだけど、会社の先輩が「コスメ10万円分買っちゃった」って言ってた時はびっくりした。
    私にはコスメに10万は無理だ。

    +108

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 15:40:17 

    >>14
    アイシャドウとかリップ1ヶ月では使い切れないからやっぱり増えると思う

    +83

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 15:40:17 

    新色が出るたびに全部買ってコレクションしてる人いるけど、お金もだけど、そのモチベがすごいと思う

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 15:40:21 

    >>2
    油分が酸化するから肌に悪いよ

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 15:40:32 

    >>1
    基礎とベースメイクアイテムは消費が激しいから仕方ないけど花形のアイシャドウやら口紅やらは数を増やすとキリがないからね。

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 15:40:51 

    コスメ収集が趣味だからやめられない
    定期的に断捨離したり、買ってちょっと違うなと思ったのはすぐメルカリに出したりしてるよー

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 15:41:08 

    クッションファンデは1ヶ月で使い切れなかったら捨てないと駄目らしいね

    +44

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 15:41:58 

    >>23

    あれはもう、菌が増殖しやすそうな作りだもんね。
    お店のテスターとか汚いの多い。

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 15:43:08 

    >>14
    たった1年で12〜24個以上増えるよ

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 15:43:34 

    >>23
    出来心で臭いを嗅いでみたら、臭すぎて変な声出た

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 15:43:45 

    >>2
    液体系はわかりやすい。
    特に、グロスやマスカラみたいなのは開封してしばらくしたら明らかに変質したにおいになった事ある。

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 15:43:50 

    >>1
    底見えコスメトピ見て、一つでも底見え目指す。
    リキッド類はカビとか怖いから開封したら一年ぐらいで捨てる。特にグロスやマスカラ。
    私もコロナ禍の時デパコスアイシャドウにハマり、今は消費目指してひたすら我慢と言いながらプチプラ買ってる😢粉物やばい。

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 15:44:57 

    >>4
    もし突然廃盤になったらどうしよう…みたいなのは無いですか?
    私は不安なのでストック魔です。

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 15:45:26 

    男の人より女の人の方が色の違いが繊細にわかるらしいからコスメ増えてしまうよね 神様のいたずらかな

    同じ色のアイシャドウでもこのテイストの服にはこっちのアイシャドウが合うって感じで 

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 15:47:25 

    会社とか普段プチプラで、お出かけの時ようにお高めの下地を大事に使ってたんだけど2年過ぎたら分離して使い物にならなかった。
    半分は残ってたしガンガン使えばよかったー。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 15:47:31 

    >>29

    ヨコ。
    すっごく気に入ったアイシャドウがあって、「珍しい色だし、廃盤になったら困る」と思って買いだめした。
    でも結局飽きるし、もっと気になるの商品が出てくるんだよね…。
    何でこんないっぱい買っちゃったんだろうって後悔したから、買いだめはしないことにした。

    +116

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 15:47:47 

    下地、コンシーラー、リキッドファンデーション、アイブロウ、眉マスカラ、フェイスパウダー、チーク、リップライナー、口紅

    上記以外は使わないので一切買いません。無くなったら同じものを何年も買い続けています。何買うか悩まなくて良いので楽です😊
    でも化粧は手抜きの方だと思ってましたが、こう見ると色々買ってるな、、と思いました。

    +5

    -11

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 15:48:02 

    >>14
    デパコスって本当減らないから、年12個増えたら棚埋まる。

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 15:49:57 

    >>34
    そして可愛いし高かったなーと思うとなかなか捨てられない

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 15:50:02 

    >>32
    さらに横
    同意。私も使うもの軒並み廃盤になる、廃盤神みたいなところあるんだけど、廃盤になるのって理由があるから廃盤買いだめストックを開ける頃にはトレンドから明確に離れてることが多い。

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 15:51:44 

    >>2
    リップは唾液とか菌が入りやすいから腐るよ。
    温度による分離も腐るとは言わないけど質が変わってる。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 15:51:44 

    使いかけのコスメでもメルカリで売れるらしいよ

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 15:52:44 

    トピ開いて違うと思ったけど一応…
    今度長期旅行行くから、荷物と手間省く為にオールインワンのスキンケア用品を試してみたんだけど、見事に肌に合わなくて吹き出物ができて顔が真っ赤になった
    荷物増えるけどいつも通りのスキンケア用品持っていくしかないな

    +15

    -4

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 15:53:54 

    私も一時期CHANELのコスメを買いまくってた。一定の年間購入金額で貰えるノベルティも欲しくて新作が出る度に買ってた。
    こう言ってはなんだけど結局は自己満足、見栄で買ってた。使う色は決まってるし物が増えて場所も取る。何かの拍子にプツッと切れて思いきってCHANELのコスメを全部捨てた(香水一つだけ残して)。そうしたらスッキリしたし暫くは試供品のコスメを使って自分にとって何が必要か、て考えてたらドラストのプチプラコスメで充分だった。数も増やさず各アイテム一つから二つにしたよ。

    +66

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 15:56:41 

    飽きたらメルカリで売ってる

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 16:02:11 

    >>2
    酸化するし分離するし雑菌わくしダニも住む
    適切な時期に処分するの大事

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 16:03:33 

    >>1
    使い切ってから買うを徹底する
    それが無理なら各パーツ2個までとか決める

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 16:03:34 

    私もコスメ総合にハマったのとコロナ禍のストレスで特にアイシャドウを買いまくった
    最近は気になったアイシャドウがあったらお店で腕にスウォッチして、家に帰って持ってるアイシャドウと比べてみる
    だいたい似てるから買わずに済んでる

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 16:06:25 

    >>40
    わかります
    私は数年SUQQUにはまってましたが、突然憑物がとれたみたいに全部同じに見えて集めなくなりました
    あれはあれで楽しかったし、ワクワクしたから自己満足はできたかな

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 16:09:07 

    >>2
    酸化するよ

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 16:10:53 

    >>12
    油分と水分と粉の割合だよね
    あとは入ってる成分
    メーカー物によって違うから調べてなるべく期限内で使い切りたい
    ハンドクリーム調べたら0524って書いてあった2024年の5月まで目標だったわ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 16:11:28 

    >>44
    似たような服を買うのと一緒で好みがあるから同じようなアイシャドウ買ってしまうのわかる
    家に帰って並べて後悔する

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 16:12:10 

    アイシャドウとチークが無限に増殖しちゃうから古いものから集中使い切りコスメに認定して使い切るまでそれを重点的に使うようにしてる。
    買い足すのは月に1個だけ。
    それでも全然消費が追いついてないけど…

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 16:13:48 

    >>47
    ハンドクリームは臭いで酸化してるかわかるよ
    古いのは使わないようにしてる

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 16:14:25 

    >>16
    コスメ好きだと普通にかけちゃうよね。服が好きとか推し活してたりするともっとかかるし

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 16:17:19 

    >>23
    これ不衛生なのに何で流行ったんだろうと思ったら、寧ろそれが目当てなのか
    ポイポイ捨てさせてさっさと買わせたいんだね
    パウダーだと全然悪くならないもんなあ

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 16:18:07 

    中々減らないのはプチプラにしてる
    量の少ないコンビニコスメとか

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 16:19:53 

    ベース、マスカラ、アイライナーは使い切るまで次を買わない。
    アイシャドウは1個買ったら古いの1個捨てる
    リップもおなじ。
    収納場所を増やさないようにはしてる

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 16:21:24 

    >>23
    でも手軽なんだよなー。
    戻れない

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 16:23:31 

    >>50
    ハンドクリームはいつも使い切れるんだよね
    チークだよチーク、怖いくらい全然減らない…

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 16:28:42 

    >>55

    使ったことないけど手軽なんだ。
    なんかムラになっちゃいそうで未だに手を出していない。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 16:30:23 

    今年こそ本気で減らそうと思います!
    デパコスのアイシャドウに手を出してみようと思います!
    なかなか減らないらしいから。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 16:34:34 

    >>56
    ハンドクリームは新しい香り出たら買っちゃうから使い切れない
    なるべく小さいの買ってる

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 16:34:51 

    >>3
    例え1000円でも、使い切って捨てる物がなければ増えるね。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 16:35:09 

    >>40
    そこで潔く捨てられるのがすごい。
    私は意地でも全部使い切って捨てようとしちゃう…。
    一時期バカみたいにコスメ買ってて飽きては中途半端に残ったコスメそのままにして新しいの開けてを繰り返してて、中途半端なコスメめっちゃあるときあった。ガルの底見えコスメのトピに出会って、この7年くらいで結構中途半端なの使い切って捨てた。そこからコスメ新調するときは本当に必要かな?って考えて買うようになった。底見えコスメのトピに出会うまで変な話、なんか使い切って捨てるって意識すらなかったんだよね。ちゃんと使い切ってから捨てようと意識してから7年経つけど、7年前からいまだに使いきれてないコスメもいくつかある。コスメってほんと使い切るの難しい。

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 16:36:23 

    >>1
    減らしたいというより雑菌を顔に塗ってると思うようになって1年以上前に買った物、1ヶ月以上使ってない物を年末に大量に処分した!
    コスメ好きだからチェックはしてるけど、今使ってるの無くなったら買おうって思うようになったよ

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 16:37:36 

    昨今の値上げで、手軽に買える値段じゃなくなってきたので自然に買わなくなった

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 16:41:48 

    >>55
    めちゃくちゃ崩れやすくない?

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 16:44:24 

    >>64
    量のせすぎとか?
    私は崩れやすさは感じたことないです。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 16:45:11 

    >>57
    リキッドファンデを使ってたので
    手に出して5点おきしてスポンジで伸ばしてって工程を考えるとかなりの時短

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 16:49:08 

    色が濃くて合わないクッションファンデ捨てたいけどもったいないと思ってしまってなかなか捨てられない…
    シェーディングにするくらいしか使い道ないよね?

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 16:50:30 

    >>1
    極細ライナーとかのすぐ使えなくなるもの以外は開けた日書いたシールを裏に書いておいて、定期的に1年以上経ってる物を確認して捨てると良いよ
    今開封済みの物でいつくらいに開けたか忘れたものはとりあえずで半年前の日付入れておいて、次見た時に一年過ぎてたら廃棄で

    今明らか1年以上経過してるものはまとめて即捨て
    たぶん今集めたらやべーなって思うよ…
    私もこないだの引っ越しあったから集めたんだけどほんと2〜3回しか使ってないのに2年以上放置してた物が棚の底からボロボロ出てきて悔しかったよ

    コスメ捨てるときは100均で売ってる廃油処理パックおすすめ
    中に廃棄する化粧品流し込んで封して可燃ごみにできるからね

    あと、捨てる日は冬が良いよ
    クリームとか固くなってる方が取りやすいし、臭いが拡散しにくいから
    【断捨離】コスメを減らしたい方

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 16:50:46 

    >>23
    雑菌については防腐剤をけっこう入れてるから本体は意外と無事らしいんだけど、スポンジがやばいらしい

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 16:53:03 

    新年の目標で、今年はこのカテゴリーのコスメは買わない!と決めて遂行します

    1年間に何を何個使い切ったのかと、何を何個購入したのかを年末に確認して購入したのに使いきれなかったカテゴリーは翌年買わない事にしています

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 16:56:23 

    コスメボックスに入りきらないくらいパンパンだし、何かしら捨てたいけどここまでくるともう捨てるコスメもない。
    収集癖なんとかしたいなー

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 16:58:49 

    >>17
    買えるけど買わないよね。10万は流石に、、。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 17:04:50 

    >>69
    自然派化粧品は防腐剤入ってないのあるよ
    スポンジはまめに洗うし交換すればいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 17:07:05 

    >>72
    Dior見てたら10万くらいいくって思った

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 17:09:33 

    >>29
    ストックはあり派です!
    同時に2つ開けるのはNGで使い切ってストックを開けるなら1アイテム1つに含んでます◎
    でも他に使いたい商品が出てもストックを使ってからしか開けられないマイルールなので基本しません〜

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 17:17:59 

    >>17
    スキンケアをデパコスにしてる人はタイミングによってはそれぐらい払うときある。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 17:22:35 

    コロナ前に買ったDiorのリップが捨てられん
    時々匂いだけ嗅いでいる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 17:23:27 

    >>74
    スキンケアなら5万は買うかもね

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 17:25:47 

    50になった時にぜーんぶ捨てた
    似合う色が変わったし、たくさんあっても使い切れない。顔は1つしかないのにたくさん持ってても先に寿命が来るわ…と思って
    多分お化粧して出かけるのって70代位までだと思うし

    +35

    -7

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:26 

    >>17
    って思うけど、なんだかんだ10万ぐらい使った事あるわ。
    化粧水イプサ、乳液とプレストパウダーアルビオン、日焼け止めとルースパウダーコスデコ、ノーズシャドウスック、アイシャドウとベースルナソル、チークと口紅ポールアンドジョー、リキッドファンデーション資生堂、洗顔スリー、クレンジングシユウウエムラみたいに毎日違うデパコスで買いそろえて行ったらそんくらい使ってたwwww

    +29

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 17:49:17 

    使用期限と言われてる期限内まで使い切れないよね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:42 

    マスカラ液があるのか無いのか分からなくて永遠と使っちゃうんですが皆さんどうやって判断してますか?

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:13 

    >>1
    不快にさせたら申し訳ないけど心療内科へ行った方がいいかも

    +1

    -21

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:10 

    >>23
    クッションファンデ、1ヶ月過ぎたら皆さん破棄してます?

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:51 

    >>1
    そんなあなたに逆に質問。
    使ってきた中でこれだけは捨てない!使い続ける!のものを教えてちょ!

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:00 

    >>8
    高いクリームとかチビチビ使って1年くらいになるけど大丈夫かな?
    不安になってきた。
    ファンデがマキュアージュのリキッド
    パウダーとも1年強
    色々買うと、あれこれ変えて使うから
    減らない

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 19:01:11 

    >>67
    下地と混ぜたりするといい色になったりするよ。
    手の甲に下地出してそこにクッションファンデつけたパフをポンポンしてからつけてみて~

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:00 

    >>84
    してないです。人には使わないし自己責任です。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 19:40:08 

    >>82
    マスカラ、キャンメイクのクイックラッシュカーラー使ってるけど、3ヶ月たったら捨ててる。多分厳密に3ヶ月じゃなくてもまつ毛につくと思うけど、新しいのに変えたらやっぱりノリが違うから3ヶ月くらいで替えるのがちょうどいいと思ってる。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 19:42:58 

    >>17
    毎月それ位は使ってたけど使いきれてない事に気づいて最近は数万で抑えてるわ

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 19:50:50 

    結局何使っても自分の顔は自分の顔で
    そこまで変わらないし
    冒険して買った色はほとんど使わないと思ったら
    色々買わなくなった

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 20:33:11 

    ネイルは分離するから数持たない事にしたブラシが中に入ってるからね
    ドロドロになった

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:15 

    もう要らないコスメは(キレイな状態)中古でも買い取りしてくれるとこに出してる
    ただ持ってるよりいいし、使わないのに邪魔だし

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:48 

    趣味として、シャネルやディオールはパッケージも可愛いからあえて捨てずに持ってるよ。
    空っぽでも、ずらっとあるだけで頑張って買ったときのことやこの化粧品つけたときにどんないいことあったとか思い出して気分がいいから。

    でも、クチコミで買ってイマイチだったなぁとかあまり出番ないなぁったヤツは、冷めた瞬間にゴミ箱に。
    特にプチプラのは、使い切らなくても3ヶ月くらいで捨てるようにしてる。また次のが欲しくなったり流行りを取り入れたくなるから。
    あと口紅やグロスは1年って決めてる。
    やっぱり雑菌が気になるし、ニオイも変化してる気がする。
    一軍選手以外は回転がはやいかも。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 21:34:20 

    私は今月から服もコスメもしばらく買わない挑戦を始めた!

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 22:24:13 

    ここみて断捨離するか迷ってたけどしようかな。
    中身ほじくって分別するのが面倒だけどやるわ!

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 22:44:46 

    >>86
    お肌にトラブルが無かったら
    問題無いと思うよ😌

    お肌の上にだって、いつも菌はいるんだし

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 00:46:36 

    >>78
    プレステージという高いライン一式揃えたら10万超える。クリーム5万超え、美容液3万円超えだから。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 00:49:26 

    最低限のコスメしか持ってないよなぁと思って調べたら、長いこと使ってないファンデやアイライナーやマスカラが出てきたから捨てた。
    有難いトピですm(_ _)m
    ファンデなくなったけどCCクリームにコンシーラーで化粧感出るから…いかん、何か買ってしまいそうだ。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/20(火) 08:43:29 

    主です。スキンケアもいれて一カ月一万円のつもりでした。コスメはデパコスの5千円~1万円くらいのを3カ月に一回くらい最近は買ってました。昔は一カ月で10万円くらい使ったこともあると思います…
    一カ月一万円だと、どんどん増えますよね。とりあえずはメルカリを利用しながら減らしていこうと思っています。

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/20(火) 08:54:26 

    このトピみて古い化粧品5個捨てた。
    ポーチが少しスッキリ。

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/20(火) 09:39:07 

    コロナ禍はコスメとスキンケアを爆買いしていたけど去年から徐々に減らしている。
    今年は目標通りまだコスメ買っていない。
    最近値上げラッシュだし必要なもの以外はもう買わないと決めた。デパコスのスキンケアもやめてiherb でコスパのいいスキンケアを買っている。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 10:38:13 

    >>80
    毎月10万ならかなりコスメ好きだなと思うけど、
    10万くらいになってしまうときはあるよね

    私は切れるタイミング被ること多々あるw

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 10:44:20 

    >>94
    私もときめくものだけおいてる!
    自分に合わなくてもパケが可愛いだけでほんとに気分あがるし
    合わなくてほぼ使ってないから開けても綺麗で視覚からの満足感めちゃくちゃある

    今年コスメ棚買ってディスプレイしてるから毎日幸せな気分♡

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/20(火) 11:29:42 

    >>3
    デパコスのスキンケアなら買えない月もあるよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/20(火) 11:52:49 

    >>32
    分かる。
    私も今は廃盤になったコスメデコルテ・マジーデコのアイシャドウが大好きで、廃盤になる前駆け込み購入したよ。当時大好きだったやつは2つとか。
    でも当時は大好きででも時間がくればまた素敵なコスメは出るんだよね。
    まあ2つ買ったやつはほんとに気に入ってたから買って良かったんだけど、他のは。
    廃盤前の買い物は要注意だなって思いました。それ以来どんなに素敵でも買いだめはしなくなったよ

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/20(火) 13:26:08 

    >>84
    濡れたままのパフに菌が繁殖してヤバいと聞いたので
    パフは裏表一回ずつ使ったら替えるのと、
    使用後のパフはケースにしまわない。

    使ったらすぐ洗うか、洗う暇がなかったとしても
    乾燥させるために洗面台に出したまま
    アミみたいな金属製の石鹸置きをスポンジ台にしてる。

    内容量少ないから2.3ヶ月しか持たないし、これでいいかなと。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/20(火) 17:01:41 

    >>104
    置くスペースがあるならずらっと!!ですよね。

    使うのは抵抗あるのですがたまーに中身も眺めています。
    口紅はさすがに変な匂いがしてきます。特に外資系。日本のメーカーのは匂いも見た目も変わらないので使えそうな気がするんだけど、それだけ防腐剤が多いってことかなぁ?

    逆に並べて置きたくないなぁ眺めたくないなぁというのも捨てる基準になります。
    プチプラのは汚れをふいてもケースがくすんでしまったりするのでみすぼらしく感じたら捨てます。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:05 

    >>1
    そんだけコスメ使いがいのある顔なら無理にやめないで買ったら良いよ。
    わたしはアラフォーになったら色々なメイクは似合わなくなってしまって、無難なメイクしなしなくなってしまったから必要な化粧品しか買わなくなった。
    私も若かったらたくさん買ってると思う!
    コスメはときめくよね〜♡

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2024/02/21(水) 19:09:56 

    >>58
    私、他トピでコスメデコルテのアイグロウジェム スキンシャドウを知って一つ(02G)だけ買って、今普段遣いにしているよ
    年齢もあって瞼に粉を乗せるとよれていくのが気になっていて、でもデパコスは色が濃いイメージがあって中々手が出せなかったところを思い切ってみた
    ベースをこれに決めたので、粉のアイシャドウを少し残して処分出来た

    他メーカーさんのも良品があると思うので、相性が良くて使いやすい品が見つかると良いね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/21(水) 20:09:35 

    >>110
    ありがとうございます!
    お高いから、カウンターいってつけて貰って買ったりしようかな!
    安いものでごちゃごちゃさせてるのがなんだか虚しくなってしまった今日この頃です。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/21(水) 23:28:55 

    口紅1本どれくらいでなくなります?
    6、7本くらいあって使いきれるかなぁって。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/22(木) 13:41:58 

    >>1
    「開封したら三年後に捨てる」
    と決めてからはあんまり買わなくなった。
    買うのは良いけど使い切れないよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 02:48:19 

    基本各1つにして1年以内に使い切るようにしてるけど
    アイシャドウはピンク、オレンジ、ブラウンで3つ、リップはめっちゃ買っちゃう…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 02:55:01 

    基本各1つにして1年以内に使い切るようにしてるけど
    アイシャドウはピンク、オレンジ、ブラウンで3つ、リップはめっちゃ買っちゃう…

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/03(日) 19:28:08 

    古すぎるとメルカリでも売れないやー
    3年くらいが限度かな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/20(水) 14:09:43 

    メルカリで4つスルスル売れた。要らない物は売っていこう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード