ガールズちゃんねる

安上がりな身体の持ち主

215コメント2024/02/19(月) 00:30

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 21:26:14 

    私は安上がりです。
    いいと言われる高級シャンプーはぬるつくのでメリットで済み、いい香りと評判な柔軟剤は好みの香りではなくレノア、スタバよりコンビニコーヒーの方がおいしく感じ、和牛を食べたら消化できず腹痛を起こす始末…
    これは神様か誰かが私に贅沢をするなと言っているのかと思うのですが、いざなにかぱーっと使いたい!となっても何をすればいいのかわからず…

    我こそは安上がりという方いませんか?

    +253

    -13

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:01 

    はい
    ブスなので

    +15

    -16

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:30 

    スキンケアはドラストの安物ばっかだけど
    特にトラブルに見舞われてない
    コーヒーの味の違いとかあんまりわからないから安いので満足

    +255

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:34 

    スタバのコーヒーよりコンビニコーヒーの方が確かに美味いわ

    +249

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:43 

    貧乏だったから高級な食べ物が美味しく感じない
    大衆居酒屋とかのおつまみが1番美味しく感じる

    +111

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:46 

    1日1食で足りてます。
    エコです。

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:47 

    慣れない高い物食べるとお腹がびっくりするのか、毎回ゲリする。笑

    +112

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:08 

    安上がりな身体の持ち主

    +95

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:09 

    年間の美容費誰よりも安い自信ある。
    自分で言うのもなんだけどまあまあ身綺麗よ

    +78

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:13 

    >>1
    肉は同じ

    豚と鶏、寧ろ魚が好き。霜降りは1枚で気分悪くなる。
    魚も物によってはそこそこ高いんだけど美味しく食べられるからこっち派。

    +15

    -6

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:13 

    お高いご飯屋さんよりもサイゼの方が美味しく感じるよ

    +74

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:23 

    安く生きられるなら神様からのご褒美でしょ

    +80

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:25 

    どんなに安い基礎化粧品でも肌プルプル
    安上がりな身体の持ち主

    +85

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:26 

    シャンプーやボディソープを使うと肌荒れ起こすので、無添加の固形石鹸で全身洗ってます
    我ながらコスパ良いと思います

    +80

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:26 

    好きなものが安いもの。
    鶏胸肉とか豆腐とか納豆とか。
    牛肉食べれない。

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:28 

    数年病気知らず
    数年病院に行ってない
    市販薬もサプリも何も飲んでない
    健康診断くらい行かねば
    アラフィフ

    +80

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:34 

    ヤクルトよりピルクルの効果を実感します

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:40 

    はい、どんなに手頃なスキンケア製品でも荒れた事がありません。これ、高級品に変えたらめちゃくちゃ綺麗になるのかなw

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:53 

    化粧水すら使ってないけど肌褒められる

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:15 

    お酒弱いからほろよい2個位で済む

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:20 

    >>1
    美容やお洒落に興味が無い
    インドア派
    食事もお腹が満たされれば良い

    +17

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:23 

    給料日まであと5日2000円だけど余裕
    今週は1980円で乗り切れたし

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:32 

    今まで食べた中で一番おいしいと思ったものはチャルメラ(袋、しょうゆ)

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:41 

    ちょっと違うけどお酒1杯でベロ酔い。お酒代がかからないw

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:48 

    洗顔もオールインワンも千円以下
    肌は調子いい

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 21:29:48 

    >>16
    健康が一番経済的

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:12 

    >>1
    メリットでいいなんて、元がとっても良い髪質なんだよ!羨ましいよ!安上がりで何でも済むということは、元がいいからこそよ!全部高い物でないと何とかならないよりは全然いいと思うわ。

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:16 

    車乗らないし自転車移動

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:29 

    >>1
    敏感肌じゃないから
    どんな化粧品でも使える

    後は同じ料理を4日くらいは続けて食べることができる

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:33 

    貧乏舌だから安いから不味いって経験がほぼない

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:58 

    >>13
    私も風呂上がりこれオンリー
    安いからバシャバシャ惜しみなく使えるからかな、肌の調子良いよ

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:25 

    こういうゼリーやプリン(コーヒーゼリーも)でいい
    安上がりな身体の持ち主

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:38 

    大抵のものは「おいしい」か「すごくおいしい」。

    あと体が丈夫。

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:39 

    美人より高視力に憧れる

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:56 

    ハーゲンダッツよりスーパーカップ

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 21:32:03 

    素材が良いので洋服や化粧品、プチプラでもぜんぜんだいじょうぶです…とおもってます

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 21:32:08 

    タバコ酒ギャンブルしない車も乗らない化粧品も安物外食もしないお金かけてるものがないから働いてるけどあまり使うことがない

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:06 

    ウニ、牡蠣、高級牛肉が苦手です。
    お腹壊すので食べられない。安い人間だと思います。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:07 

    私の精神がドケチなので自分自身にはほとんどお金かからない。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:10 

    >>8
    アラフォーだけどCEZANNEしか使ってないわw
    化粧水もCEZANNEのw安上がりおばさんだわw

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:11 

    >>2
    女は愛嬌❗️心までブスになるな😡

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:22 

    >>20
    お酒すら飲まないよー

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:23 

    アラフォーだけど、スキンケアは無印とニベア。
    肌綺麗だねってよく褒められる。
    チョコはゴディバとか海外の高いやつじゃなくて、ロッテのガーナが一番美味しい!

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:24 

    >>4
    私なんて家のインスタントコーヒーで満足よ!

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:46 

    友達がいないから安上がりかもしれない
    自分を飾ろうとも思わないし、高価なものを持ったりして羨ましがられたいと思わない、友達がいないから

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:12 

    >>27
    主が求めているコメントがこれなんだよねきっと。

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:16 

    食に関していうと、食自身に関心がないからぶっちゃけ食べられればなんでもいい。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:40 

    手先が器用なおかげでセルフカットでどんな髪型にもできる

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:50 

    >>35
    わかる。ハーゲンダッツとかサーティワン最初の3口くらいめちゃ美味しいんだけど、だんだん胃が「モ゛ッ」てなってくるのよね。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:50 

    彼が不能です
    安上がりな身体の持ち主

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:51 

    主です、皆さまこんばんは。承認されて驚くと共に、同じような方がたくさんいて頼もしいです!
    他の方のコメントにもありましたが、私もかなり健康体で親はもちろん、祖母は91でピンシャンしてますね…
    神様からのご褒美、と目から鱗のコメントもあり全て楽しく読んでいます。
    語りましょ〜

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:04 

    コンビニのスイーツが美味い

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:18 

    シャトレーゼ大好き

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:32 

    好物はカレーライスです。お誕生日はカレーライスでした。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:40 

    >>6
    同じ。燃費がいいっていうのかな
    夜一食食べれば翌日朝から一日歩き回っていられる

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:44 

    >>15
    私もお寿司はかっぱ巻きやイカが一番好き(笑)

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:57 

    >>15
    私も
    別に節約とか無理してるわけじゃなくて
    たまご、納豆、ささみ、うどんが大好物
    おやつもお高いスイーツとかよりキュウリに味噌つけて食べるのが好きだし、カフェラテとかの甘い飲み物嫌いで焙じ茶ばかり飲んでる
    魚では鮭が1番好き♡

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:59 

    高級なチョコを食べると胸焼けするからどこでも売ってるような安いチョコで十分

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 21:36:09 

    >>1
    はーい。
    33才だけど、肌強め?なのかスキンケアほぼなし、化粧品で顔あれたこともないし、プチプラオンリー。
    髪の毛は子供の頃から乾かさず寝てるけど、特に問題なし。
    セルフで染めてるけど、ダメージあんまり美容院でそめてる子とかわらない。
    こだわりもないから、美容院もカットモデル0円で美容代ほぼかからないかな。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 21:36:40 

    ワクチン打たなくてもインフルなったことない
    風邪も引かない

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 21:36:43 

    肌が強いので化粧水なくてもOK
    油がほぼ出ないので、あぶらとり紙もいらない
    毛があまり生えないので脱毛費用がいらない
    ワキ毛も生えた事ない
    色素が薄くて髪が茶色なので染めなくてもOK

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:08 

    >>34
    あと虫歯ができづらい口腔環境

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:44 

    >>35
    私スーパーカップよりガリガリ君w

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 21:38:11 

    牛乳石鹸の方が肌の調子が良い。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 21:39:02 

    >>43
    森永や明治もおいしいわよ!同価格だからぜひ試してみて

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 21:39:03 

    ブランドものなんていらない
    安物だけでも私は大丈夫です

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 21:39:10 

    >>1
    私も。
    牛より豚鶏
    スタバよりスーパーのコーヒー100円
    柔軟剤はレノア
    化粧しない。美容院は年1カット3000円
    外食しても新商品や変わったものが好きじゃないから、その店の基本中の基本で1番安いやつになる。
    パスタ屋行ってもボロネーゼ
    ラーメン屋行ってもトッピングなしの醤油

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 21:39:48 

    でもさ、安上がりな女って大切にされないよ
    確かにモテるけどさ結婚したら大変、女性の年齢なりの病気になったり家とか修理必要な事だって出てくるじゃない?そしたらいくら金かかんの?って機嫌悪くなるよ
    安い生活費渡しておけば働くし家事もする育児もする便利家政婦だったのにーって
    例え悪くて申し訳ないけど、飼育する費用が安いペットだったのに病気になってきたり新しいケージ必要になってきて飼うやっぱり面倒くさい!みたいな
    ママ友はハッキリ言って旦那さんにいろいろお金出してもらってる所見たら私はいい子にしすぎたな〜って思ってるこれ、見てる若い子いたらサイゼで喜ぶ女になるのはある程度にしておきなよ
    もちろん自分のお金でちょっとぐらい贅沢してる所を見ても嫌な顔しない、あわよくばプレゼントしてくれるような人と付き合いなさい

    +6

    -10

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:00 

    >>4
    自販機で100円のコーヒーならなんでもOK

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:08 

    チューハイ一缶も飲待ち切れない前に酔います

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:24 

    >>1
    体型が変わらないので何年も同じ服を着られることと、それに飽きないこと

    無課金でもイライラせずにマイペースにゲーム出来るので、趣味に殆どお金かかっていない

    好きな食べ物が納豆ご飯と豆腐

    敏感肌なので決まったものしか使えない
    エステや医療系も肌荒れのリスクを思うとトライできず何もしないので金がかからない

    正直、旅行は面倒なので好きではないし滅多に行かない

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:26 

    >>43
    チョコは明治の板チョコ茶色いパッケージのが好き!!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:32 

    酒飲めない、甘いもの嫌い、金属アレルギー

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:49 

    お昼は百円台のカップ麺

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 21:41:08 

    >>32
    こういうの子供の頃に母親が安いからって理由で買ってきたから食べてた
    今は見向きもしない
    趣味が悪い父が好んで買ってる

    +0

    -7

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 21:41:46 

    明治・森永・ブルボン、幸せ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 21:42:19 

    >>3
    コスメとか化粧水、私もデパートで高いの買うよりその辺の薬局で安いの買う方が綺麗になれる。

    多分思うに、デパコスとかって海外のブランドがが多いから、the日本人の肌や顔立ちの私には合わないのかもなーと。色合いとかも。

    薬局は日本のメーカーが多いから合うんだろうかなーと。

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 21:42:34 

    >>1
    肌が敏感で化粧品が合わないので、ドラッグストアの敏感肌のやつ使ってる
    デパコスやちょっといいやつ使うと痒くてブツブツが出来る

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 21:42:37 

    少食なので朝食プリンかケーキ1個、昼食はメインのご飯食べれないからパフェで充分(普通の人は両方)

    昼ご飯が多い時は夕食はお茶コップ一杯だけ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:02 

    >>15
    牛肉はたまに食べたくなるけど、高価なものだと消化できずに…
    毎日鶏肉&卵のお世話になってます

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:29 

    >>1
    超高級な霜降りの肉は絶対お腹壊す

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 21:44:09 

    飲み物は水道水がいちばん好き

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 21:44:12 

    ひじき好き
    唐揚げ不味そう
    安上がりな身体の持ち主

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 21:44:35 

    そりゃ生まれつき歯並びの良い人よー

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 21:44:51 

    >>48
    わかる。美容院ってお金も時間もかかるからパーマしたくない限りは自分でやった方がいいやんってなった。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 21:45:36 

    >>4
    スタバの珈琲私には濃くて苦手。アメリカン派。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 21:46:05 

    コスメは全てドラスト
    カラーもネイルもまつパもセルフでやるし
    服はしまむらとGUだし
    部屋の模様替えしても100均多様してる

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 21:46:14 

    >>1
    もしかしてまだ若いのかな主さん?
    わたしも若い頃は髪のシャンプーとか安いの何使ってもサラサラツルツルだったけど、年取ってからは高いいい成分入ったシャンプートリートメント色々使っても何してもゴワゴワバサバサで辛い

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 21:46:47 

    >>32
    ヨーグルトも3つ入りか4つのやつ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 21:47:21 

    >>35
    わかる
    ハーゲンダッツは甘すぎる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 21:47:22 

    大した病気も怪我もしたことないし風邪すらひかない
    快便だし生理も軽い

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 21:48:15 

    >>1
    主の貯金額が知りたい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 21:48:46 

    肌トラブルにはオロナイン

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 21:49:33 

    >>1
    ブランド和牛の畜産農家でした。
    つてで霜降り牛肉を幼少期から食べてきましたが
    脂がのりすぎて量が食べられず苦手に(なんなら吐いてました)
    大人になってから食べた赤身のお肉の美味しいこと美味しいこと!一気にお肉が大好きに。
    親に出したら硬いと言って一口食べて残されましたが。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 21:49:59 

    下着はユニクロノンワイヤーが1番良い。高級なランジェリーは素敵だとは思うけど買うことがないわ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 21:50:54 

    >>8
    専用のコーナーで売られてる化粧品がワゴンセールされることあるんだね。

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 21:51:19 

    >>41
    いいね👍💗

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 21:51:52 

    >>1
    私人工的な香り苦手で柔軟剤は何年も使ってない。
    コーヒー苦手で自宅で淹れたお茶かお湯ばかり飲んでる。出かける時はマイボトルに入れてく。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 21:52:01 

    リップは何塗ってもおなじだった。
    テンション上げるためにデパコス買おうかなと思って色々見たけどイマイチ違いがわからない

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 21:52:45 

    >>4
    私、セブンイレブンのコーヒーが1番好き!

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 21:53:51 

    >>87
    カラーもネイルもまつパもやらない私は更に安上がりだわw

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:09 

    >>28
    車検代も保険も税金もガソリン代も駐車場代も払う事がなくなった。
    ただ自転車のタイヤ、年に2回ぐらいパンク修理代(1000円)がかかる。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:38 

    視力がいいので、メガネ代コンタクト代かからないのはありがたい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:32 

    >>8
    私なら全部これで化粧すませても可愛く仕上がる自信ある!!

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:23 

    視力2.0
    髪サラサラ直毛
    肌丈夫で滅多に肌荒れなし、毛穴レス色白

    たぶんメンテナンスという意味ではかなり安上がりだと思う
    ちなみに美人とは言ってないぞ

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:05 

    裕福な家庭で育って良いもの沢山食べて育ったけど、自立/自炊するようになってからは特にこだわりはない。

    貧乏な彼氏が安い食材調達してきて作ってくれたご飯を美味しい美味しいとお代わりして沢山食べて満足してる。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:38 

    >>75
    ゼリーどうでも良くて、それもう親子関係に闇があるやん

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:41 

    >>1
    はい!そう思ってました!
    ですが二人子供うんで30越えたらあちこちアレレ?アレレ?と言うことが発生しております。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:44 

    お高いプリンよりプッチンプリンが好き
    化粧水は無印
    シャンプーはカウのノンシリコン
    体は牛乳石鹸
    和牛はお腹下すから鶏むね肉
    服はしまむら

    どこにも何にもお金かけてないのもどうしたもんかね

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 21:59:58 

    クレンジングオイルも洗顔ドラストのPBで一番安いやつだし
    コーヒーはコンビニどころかペットボトルで88円で売ってるやつで一週間飲めるし(半分以上108円の低脂肪乳入れてコーヒー牛乳にする)
    化粧水などはハトムギ、もしくはイオンでたまにやってる化粧品のアウトレットセールで買ったやつ
    もやし炒めも野菜炒めも好きだし卵丼(親子丼の鶏肉抜き)が得意料理
    服はしまむらかイオンの割引やタイムセール
    贅沢する時のスイーツもスーパーやドラストの割引商品

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 22:00:15 

    有名なケーキ屋のケーキ、甘すぎて濃すぎて苦手

    コンビニスイーツのほうが甘さ控えめで食べやすい

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 22:01:16 

    遠くから発光してみえると言われるくらい肌質がよく色が白いので安いスキンケアと化粧品で十分。
    髪質も同じく。カラーはしない方が肌の色にあう。
    裸眼で1.5以上あるのでメガネ、コンタクトいらず。
    肉は高い牛より安い豚肉が1番すき。
    飲み物もジュースやコーヒーより水が好きだから飲料代かからない。水道水で十分。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:37 

    めちゃくちゃ少食
    もう40年少食だから多分死ぬまで少食
    人間ドックでも問題無しで病気もしない
    一人暮らしで食費月一万以内に収まってる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:41 

    知り合いが牛肉が全く食べられない人がいる

    鶏肉と豚肉は食べられる

    安上がりだと思う

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:10 

    スキンケアは適当で、ハトムギ化粧水をたまに塗っています。ファンデーションは買ったことがありません。
    元々の髪色を気に入っているので髪は染めたことがなく、髪も自分で切っているけど良い感じにまとまります。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 22:04:40 

    >>1
    ここ20年くらい、スキンケアは生協の化粧水、乳液、冬だけクリームで終了。全て600円くらいのやつ。
    たまに他のに変えてみてもかえってこれが調子良い。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:07 

    アラフィフで白髪もないし直毛だし視力も2.0だし虫歯もないからランニングコスト安いと自画自賛してる

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/17(土) 22:08:45 

    >>46
    そう?私は剛毛の脂性だからメリットが1番合うよ。ベタつかず柔らかくなるんだよね。ねこっ毛の妹だとメリットはハリがなくなって髪が貧相になるらしい。元が良いかは別だよ。肌もニキビ肌だったけどぬか洗顔が1番合ってた。市販のニキビ用化粧品は刺激がキツすぎた。

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2024/02/17(土) 22:10:25 

    ウインナーはシャウエッセンとかジョンソンビルよりも安いやつが好き

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/17(土) 22:11:46 

    私もそうなんだけどお金貯まらない

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/17(土) 22:13:55 

    私はマックのコーヒーが一番好き!
    コーヒーにも分類とかあるのかな?何コーヒーが近いよとかわかる方いたら教えてほしい!
    化粧水も乳液と混ざってる1本になってるやつをドラストで買ってるし、牛肉食べるとくだすし、似てるね!家電も安いのばっかだし家も安いよ〜!多分歳の割に住んでるとこ学生向け物件。(笑)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/17(土) 22:14:03 

    >>6
    >>55

    私が素敵だなぁと思う芸能人(男性)がみんなことごとく1食しか食べないと言ってて、しかも適度に痩せてて肌が綺麗なんだよね。

    食べる時間と量はどんな感じなんだろ。

    私は夜お酒を飲みたいから夜はあんまり食べないんだけど(おかずをちょっとつまむくらい)、接客業してて朝食べないと11時くらいに身体が痺れる感覚がして多分低血糖になるから食べないわけにはいかず、夕方まで持たないから昼もしっかり食べちゃうんだよね。

    量としては朝と昼が同じくらいそこそこしっかり食べて夜軽くって感じ。

    でも、1食で過ごせるならお金も節約できるし、食べるの自体ちょっと面倒にも感じるからそうしたいなぁ。

    体質もあるのかな。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 22:14:42 

    アラフォーだけどシャンプーリンスもスキンケアも化粧品もぜーんぶプチプラ!だけど全く支障ない!美容院でもすごく健康で綺麗な髪って言われるし、肌も綺麗って言われるよ!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/17(土) 22:15:57 

    >>27
    褒め上手!よかった探しの上級者!

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2024/02/17(土) 22:22:16 

    500円の化粧水なのに母からの遺伝でシワたるみシミなしでかなり若く見られる
    アラフォーだけど白髪ゼロで癖なしストレート
    地毛が焦茶だから染めずにカットのみ
    あんまりお腹すいから一日二食でおやつはなし

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/17(土) 22:24:26 

    >>1
    ばーっと使いたい時は海外旅行すれば良いよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 22:26:19 

    >>1
    髪はストレートで縮毛矯正不要
    体毛が薄く脱毛費不要
    これでウン10〜100万円くらい浮いてるかな?
    でも白髪は気になるからたまに染めてる。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 22:26:21 

    >>5
    これわかる。あと霜降り和牛食べると気持ち悪くなる

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 22:32:32 

    >>1
    安もの好きだけどかけるお金が無いだけだと思うと、メリット買うお金も惜しくない?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 22:35:40 

    甘いものは好きだけどお高いスイーツよりもスーパーのプリンや三色団子が好き

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 22:35:57 

    >>8
    やすー
    ほしい

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 22:39:57 

    >>8
    このクリームチーク今も愛用してる!
    いい感じだよ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 22:40:28 

    >>44
    私も家でインスタントコーヒーを毎日飲んでるせいか、外で飲む高いコーヒーが美味しくなく感じる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 22:44:30 

    普通の石鹸やボディーソープで顔も身体も洗って、その後なにも付けなくても
    少し経ったら自然と脂分が湧いてきて肌がプルプルになるので基礎化粧品や美容液、クリーム等、全く持ってない
    化粧も洗顔後、いきなりファンデーション
    それで結構な歳だけどシワやシミが全くない。肌も白い
    これは親の遺伝だと思うので本人の努力なしw
    安上がりで有難い

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 22:46:40 

    体というか、ディズニーとかのテーマパークに子供の頃から興味ない。何回か連れて行ってもらったんだけど近所の白鳥公園で亀に餌やりするのが1番好きな娯楽だった。大人になってからも趣味は読書とYouTubeを見ることと安上がり。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:28 

    >>50
    地球に優しいなあ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:57 

    >>3
    デパコス使いたいけど荒れる。
    イプサとかディオールは成分良すぎなのかニキビになる。
    ドラコスでも成分いろいろ入ってる高いやつは合わない。
    美白ケアとかエイジングケアとかしたいのに、
    けっきょく安くてシンプルな奴しか使えない。
    安い肌でテンション下がる。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 22:48:52 

    >>13
    ブースト化粧水として使ってる
    100均のスプレーに移してお風呂上がりとか顔や身体にシュッとしてる

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 22:51:18 

    >>88
    たぶん主はまだアラサーくらいな感じがするね!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 22:52:00 

    >>56
    イカとネギトロが好き。
    どっちも安くてさらに半額になってたりするから最高。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 22:52:10 

    >>1
    シャンプーはメーカーにこだわることもなく
    ブランド物は持たなくて
    髪は天パなのでパーマいらず。髪は染めない
    他コメの人と同じく薄毛なので脱毛いらず
    でも、敏感肌だから化粧品はなんでもいいわけではないからちょっと金がかかるかな
    高額なチョコより安価なチョコで満足する舌

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 22:53:16 

    ワイン

    ブルゴーニュだのシャブリだのシャンパンだの手が届く範囲でお高いもの試しまくったけど、最終的にアルパカ赤のボックスとセブイレで売ってるスパークリングワイン(フルボトル税込700円)に落ち着いてしまった…

    外食もサイゼ・吉牛・マクド・大戸屋で満足してしまう貧乏舌です

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 22:53:45 

    >>16
    いーなー羨ましい!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 22:53:57 

    >>13
    これリニューアルしてからニキビできるようになったからさらに安いドクダミ化粧水にしたらニキビなくなって安定した。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 22:55:25 

    >>42
    これが一番安上がり
    栄養ないし、カロリーだけだから
    酒税払ってるし

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 22:56:26 

    >>96
    これはワゴンとかではなく、アウトレットの店だと思うよ!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 22:57:18 

    >>1
    賞味期限切ればかり食べてるけど、食あたり起こしたことない。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 22:58:20 

    >>1
    安いものでも肌がかぶれたこともない
    大事にしたことはなくてもニキビもできない
    たたの田舎娘

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 22:58:32 

    >>39
    私もケチだけど使うべきことには使う
    メリハリつけてる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 23:00:49 

    >>1
    良いお肉、高いコーヒー豆で淹れたコーヒー、カカオ70%とかのお高いチョコレートを食べたり飲んだりすると、覿面にお腹を壊したり、蕁麻疹が出る。
    安いお肉、コーヒー飲料と書かれてるもの、100円で売られている板チョコとか無問題!
    体が貧乏にできてる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 23:04:01 

    >>1
    保育園小中高公立。
    大学国立ストレート。
    塾も通信教育もなし。
    学校の教科書もらったらすぐ全部読み終えてたし図書館で上の学年のやつも先取りしてた。先生に質問しまくりのガリ勉だったけど。



    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 23:04:31 

    >>1
    シャンプーだとかぶれるので石鹸と酢リンス。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 23:05:41 

    >>4
    マックが何気おいしいと思う。
    家では水かお湯しか飲まないから余計おいしく感じるのかも。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 23:06:03  ID:WLJmsXPqfB 

    飲み物は9割方、水です

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 23:09:52 

    >>1
    お寿司はカッパ巻きが1番好き

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 23:10:06 

    >>5
    わかる。
    稼げるようになっても庶民的な料理の方が美味しく感じる。吉野家、マック、サイゼで十分おいしく感じてしまう。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 23:11:48 

    高級なチョコレートに興味を持てない。バレンタインの季節になると、デパートに行こうと友達に誘われて行くけれど、どれも購入意欲をそそられない。

    森永ダースが大好き。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 23:13:52 

    >>68
    長いwww

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 23:16:45 

    >>88>>139
    主です!今年40です、パサつきはまだないですが、昔から髪質は太くて硬くて多いですね…多毛トピによく現れてます

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 23:19:14 

    >>106
    うちも。親は旅行だいい食事だでばんばんお金使うけど、私はそこに喜びを感じられなかった。人から見たらもったいないと思うんだろうなw

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 23:19:30 

    >>1
    先日、高級トンカツ屋さんの2万円くらいのオードブルを夫の上司にいただき、今日はパーティだね(*^^*)と言ったら子供たちが、フライドポテトも焼き鳥もないからパーティにならないーなんて、普段の生活ぶりが笑
    うちのパーティはフライドポテト笑

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 23:21:21 

    >>124
    間違えてマイナスに触れてしまった!ごめんねプラスです

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 23:22:17 

    ウニやいくらが食べれません。
    お歳暮の高級ウインナーも、頂く高級なお菓子もチョコも美味しくいただけません😢
    カインズのさきいかと、アルファベットチョコとココナッツサブレと蒸しエビが好きです。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 23:23:10 

    >>1
    わかる!和牛は脂がダメで吐いちゃうから一口しか食べれない。肉は鳥豚メイン。
    基礎化粧品はドゥ・ラ・メールやルフォンドゥタンみたいな高級保湿ケアでニキビができるから無印。エスティーローダーの化粧水も荒れてダメだった。安上がりで助かるわぁ…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 23:26:40 

    >>13
    わたしもこれ。
    理由が羨ましい
    デパコススキンケアライン使いしても何も変わらない
    何使っても変わらない。
    なら安いの使うほうがいいやって感じ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 23:27:03 

    高いトリートメントすると背中にニキビが出来るからドラストの安いコンディショナーにしてる。洗髪後に背中をちゃんと洗ってもニキビできるから高いトリートメント使わないに限る。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 23:32:12 

    >>16
    逆に健康診断行く方が不健康になりそう
    夜9時以降は飲むな食うなのストレス
    バリウムが嫌で嫌でストレス
    私に健康診断は向いてないw

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/18(日) 00:00:59 

    一番好きなお菓子がたけのこの里。有名なケーキ屋のスイーツよりたけのこの里がいい。子供の頃からこの一番は変わらない。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/18(日) 00:02:09 

    私の友達にもやたらマウントしたがりな子がいて、
    車は普通車じゃなきゃいけない(もちろん新車で購入)、服をGU、ユニクロ、ハニーズなどで買うのは恥、コンタクトはワンデイ、電磁波がなんとかとか言って電磁波を塞ぐなんかを常に身につけてる、自律神経がなんとかとか言って通院、とにかく不幸自慢で病院行った、点滴した、吐いた、ケガした、シャンプーも美容室で買ってるなどなどひたすら不幸を装いマウント

    私は真逆すぎて安い女で良かったって思う。
    正直めんどくせー

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/18(日) 00:06:22 

    >>13
    他のトピでハトムギはカサつくって言ってたけど本当?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/18(日) 00:12:07 

    >>14
    石鹸だと髪の毛キシキシにならない?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/18(日) 00:14:56 


    私は祖母、母の遺伝だろうけど
    肌だけは綺麗で顔にはそばかすもホクロもない、思春期ニキビが少し出たくらいで、体毛もないからサロン代で苦労してない。髪の毛も普通の市販シャンプーで事足りてる。ドライヤーだって3000円の安いもの。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/18(日) 00:26:23 

    お酒飲めない。
    少しでも摂取すると吐いてしまう。
    オシャレなバーとか行って
    オシャレな名前のお酒頼みながら
    オシャレな人とデートしたかったな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/18(日) 00:30:39 

    >>171
    はじめの2ヶ月だけベタベタギシギシしてました
    あとはサラサラです

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/18(日) 01:07:24 

    視力は裸眼1.2で眼鏡やコンタクトいらず、髪の毛はど直毛でコテで巻いてもすぐとれるどころかパーマもすぐとれるのでもう開き直って地毛の真っ直ぐのまま、肌トラブルも無い。
    タバコは吸わないしお酒も嫌いだし甘い物も苦手。
    小麦製品もあまり好んで食べない。その分、花粉症とかアレルギーとかない。
    健康だから病院に行ったり何かメンテナンス行ったりっていうのも無いし、お酒とかお金かけてわざわざ不調になるような物も好まないから安上がりだなと思う。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/18(日) 01:07:57 

    >>70
    この体質の人うらやましい
    いくら大量に飲んでもほろ酔い程度で意識もはっきりしてるから嫌なことあってとことん飲むぞ!!ってなった時も嫌なこと忘れられない
    二日酔いにはならないからそこだけはいいんだけど

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/18(日) 01:39:14 

    好きな食べ物が煮干しです。回転寿司で好きなものはいわしです。マグロやいくらは苦手です。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/18(日) 01:40:01 

    友達の話だけど、40過ぎても白髪なし、視力よし、太らない体質、虫歯も出来ない…本当に羨ましい。
    毎月美容院で白髪染めてて中学からコンタクトしてて歯も治してる私と、年間いくら違うのか…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/18(日) 01:40:44 

    >>174
    横。私も全身固形石鹸ですが洗髪後の中和はしてますか?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/18(日) 01:49:17 

    幸せのハードルが低いので、高級ディナーとか行かなくてもこたつでぬくぬくできたら幸せ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/18(日) 01:50:53 

    >>122
    芸能人はダイエットがマストだからそもそも食べない人多いんだと思う
    それを職にしてる人たちだし周りもそういう人達が多いから一食で済ませてるけど、普通に3食食べた方が体にはいいから無理しない方がいいよ

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/18(日) 02:47:52 

    一日一食で充分なので食費うく。お酒弱いしほぼ飲まないので酒代ゼロ。芸能人などに興味なく推し活代など無し。くらいかな?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/18(日) 03:11:17 

    まつ毛がもともとクルンと上向きなのでビューラーいらず

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/18(日) 03:27:03 

    >>122
    たんぱく質を朝、昼、晩、補給しないと筋肉が減るってNHKでやってた。

    食べたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/18(日) 05:14:27 

    >>179
    してないです
    昔はクエン酸や酢を使ってましたが、無くても大して変わらないので
    アゴぐらいの長さです

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/18(日) 07:23:43 

    食べ物なんてどうせう○こになるんだから適当でいい
    高級~とか興味無いし3食レトルトでも別いい

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/18(日) 08:25:01 

    プリンは高級なのより、安いの3つ入りのが好き。牛乳は低脂肪乳。スイーツよりせんべいやスナック菓子。乳脂肪があんまり好きでないのかな?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/18(日) 08:57:33 

    花粉症もなく、天気病もなく、更年期もなく、老眼ではあるけど視力は良い。肌も乾燥しないから、ボディクリームも要らない。洗剤は粉のやつ。柔軟剤の香りが好きでないので使わない。服も各アイテム2、3枚を洗濯しては着る。薬代がかかってない。保険にはたくさん入っています、

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/18(日) 09:02:05 

    >>7
    高級食品、甲殻類、ホルモン系、コーヒー紅茶、お腹壊すしアレルギーもある、牛肉も小さい時から食べさせてもらえなかったので、食べ慣れず苦手なので、マックでもポークのテリヤキバーガーを選ぶ、中華やイタリアン、フランス料理は行かない、最近ラーメンも魚貝類を出汁にするから行かなくなった

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/18(日) 09:17:26 

    >>27
    そう思う!私は化粧品に限っては高いもの使うと戻れなくなる、、。安いものでも別に良いのに高いものだとこれいい!って思って高くても買ってしまう。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/18(日) 09:18:55 

    >>181
    口臭くならないのかなー?でも確かに16時間ファスティングしてる人は痩せてる。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:57 

    >>188
    健康なのが一番お金かからないよね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/18(日) 09:30:11 

    飯釜で玄米入りのお米は炊くけど、セブンのレトルトのカレーや辛ラーメンやサッポロ一番塩ラーメンでいい。
    キムチと納豆とチーズが好き。
    紅茶はティーパック、コーヒーは顆粒のやつで良い。
    たまにパスタ作るけど茹でるのはレンジで簡単にできるやつで茹でて、具は冷蔵庫にある適当な野菜やベーコンやウィンナーでいい。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/18(日) 09:39:20 

    >>5
    回らない寿司や高めの回転寿司より、くらスシローはま寿司などに行きたい。
    理由としては、求めているものが海鮮ではなく、肉やスイーツだから。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/18(日) 09:41:02 

    >>11
    たとえ男性からの奢りだったり、おばあちゃんの奢りだったとしても、安い店を選びたくなる。
    申し訳なさで、美味しさが少し半減してしまうから。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/18(日) 10:36:04 

    >>14
    仲間いた!液体ソープ類で酷い肌荒れ起こす様になって髪も顔も身体も全部牛乳石鹸

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/18(日) 10:43:45 

    やはり体調悪く休んでるが、クソギモ来てる

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/18(日) 12:32:36 

    >>1
    腹痛wwww

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/18(日) 12:37:34 

    >>185
    そうなんですね、無くても大して変わらないなんてうらやましいです。私はないと絡みます。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/18(日) 13:05:02 

    >>57
    好きな物食べても太らなそうで羨ましい

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/18(日) 14:06:08 

    >>128
    分かる。脂っぽすぎるんだよね。赤身が好きなのもあってオーストラリアの肉とかで十分。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/18(日) 14:21:19 

    豚、牛より鶏が好き。もも肉より胸肉、ささみが好き

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/18(日) 14:21:55 

    化粧水は安い500円ので、肌荒れとかもしない。コスメはプチプラで、しっかり化粧してもかなり持つ。
    そんなガサツだけど、恋愛など上手くいってます。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/18(日) 14:51:52 

    納豆賞味期限2週間後ぐらいは食べれる。生卵も冷蔵庫なら賞味期限10日後ぐらい大丈夫。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/18(日) 15:03:32 

    >>16
    素晴らしい!私真逆でアラフィフ羨ましすぎる!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/18(日) 15:06:50 

    Amazonの安物缶コーヒーで満足してるし、冷凍肉とかでも全然美味しく食べちゃう

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/18(日) 15:14:03 

    柑橘で元気が出る。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/18(日) 15:15:26 

    >>19
    すごい!
    おいくつですか?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/18(日) 16:29:03 

    元々髪の毛が黒ではなく栗毛色。40年毛染めしたことありません!
    なので髪の毛のダメージも少なめ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/18(日) 17:21:57 

    >>8
    なんか、かわいそう

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/18(日) 18:22:36 

    >>1
    おぉ〜!すばらしい!
    私は高いものも安いものも等しく「美味しい!」と感じますが視力が悪い(コンタクトと洗浄液)のと歯並びが悪かったから矯正がでかい買い物になります😅
    あと杉アレルギー持ちだから季節の変わり目の病院代…😭

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/18(日) 19:54:19 

    霜降り肉もトロも脂で口がヌルっとする感覚で吐きそうになるから食べられない。
    化粧品やシャンプー類もお肌弱いからデパコス使えないし、シンプルな敏感肌用が合う。
    1人が好きだからお出かけ用の綺麗な服は少しで十分。
    ロゴ入りの服が嫌いだから無印やユニクロがちょうど良い。しかも体小さいから物によっては子供用で安上がり。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/18(日) 21:08:35 

    超絶美人じゃないけど、二重と歯並び良かったのはありがたかった。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/18(日) 21:39:41 

    >>1
    顔から体までニベア1つでOKで、とっても安上がりだなーと思ってる
    化粧水も乳液も美容液も何も要らん

    マスク必須な職業だから、化粧品もコロナ禍になってからなんも買ってない

    ここ数年、ニベアとメンタム薬用リップしか買ってない
    安上がり!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/19(月) 00:30:34 

    甲殻類アレルギーのため魚介類全般が苦手です、魚って小さくて高いよね〜

    1日4時睡眠で20時間動けるし、骨折やコロナも1度もなし、医者にも数年かかってない。視力も1.5あったけど今は老眼気味、何故か花粉症も25歳で禁煙したらなくなりました

    でも長生きはしたくないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード