ガールズちゃんねる

給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」

217コメント2024/03/19(火) 13:16

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 13:18:42 

    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    兵庫県川西市の中学校で始まった“給食のふりかけ持参”が論争を呼んでいる。遡ること2023年4月。川西市長と中学生との意見交換会で、生徒から給食の食べ残しを防ぐために「ふりかけ持参を認めてほしい」との要望があり、教育委員会は同年9月から条件付きでこれを認めた。具体的には各家庭から1人1袋、友達などへ渡さないことだという。


    黒田市議は「なぜ残食が出るのか。さまざまな知恵が子どもたちから出てきたはずだが、結局ふりかけを持ってくることに集約され、教育委員会がいろんな決め事を作り、保護者の責任で与えるかたちで通達を出している。始まって1年間の給食で残食があることが本当に悪いのか。専門家、調理師・栄養士、栄養教諭さんの意見やみんなの知恵をもらって解決すべき。アレルギー問題や感染防止等に尽力している現場があるので。そこの意見をあまり聞かずにスタートしたところも疑問」と述べた。

    黒田市議は「川西市の小学校給食はほぼ残食ゼロだ。これは何十年も食育を進めてきたから。中学校給食が始まって1年だけで、“白米が残るから”と、ふりかけ持参を認めるより、情報を集めて議論していくことが大事ではないか」と改めて述べた。

    これにタレントの田村淳は「生徒自身から“残食があるからふりかけをやってみたい”と提案があり、教育委員会が通したことに意義がある。次を考えるきっかけが生まれたのではないか」と指摘。
    「子どもの頃、給食では月に数回ふりかけが出され、みんな楽しみにしていた。白米の楽しみ方を知ったし、子どもの頃はふりかけが好きだったが、大人になると白米だけの味わいもわかるようになった。自分自身で何を食べ、感じたか考える場を作ることが食育につながる」と異論を唱えた。

    松丸氏は「食べ方も指導していくべき。おかずを先に全部食べてしまう子がいて、白米だけ残ると食べられないこともある。一緒に食べるか交互に口へ入れるなどを家庭でも学校でも教えないといけない。白米が余ってしまう問題は栄養士たちも考え、よりご飯に合うメニューや味付けを変えてみることも必要だろう」と述べた。

    関連トピック
    ひろゆき氏、学校給食ふりかけ論争に再び言及「オカズやふりかけが無いと白米食べられない人って…」
    ひろゆき氏、学校給食ふりかけ論争に再び言及「オカズやふりかけが無いと白米食べられない人って…」girlschannel.net

    ひろゆき氏、学校給食ふりかけ論争に再び言及「オカズやふりかけが無いと白米食べられない人って…」 アベプラでは、兵庫県川西市の市立中学校で「給食のご飯が多く残されるのを改善したい」と生徒から市長らへ働きかけがあり、市長、教育委員会らが検討した上で、...

    +7

    -19

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 13:19:39 

    ふりかけとかどうでもいいから、PTAどうにかしろよ!!
    いつまで、親の無償強制労働で成り立たせるの??

    +265

    -86

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 13:19:44 

    錦松梅美味い

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 13:20:01 

    ふりかけかけてでも完食したほうが幸せでしょ

    +407

    -14

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 13:20:21 

    ふりかけぐらいいいじゃない、そんなに問題視すること?

    +387

    -13

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 13:20:28 

    日本て平和だな

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 13:20:40 

    ふりかけぐらい好きにしなよ笑

    +199

    -8

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 13:20:47 

    3色ふりかけって塩だけ残る

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 13:20:49 

    はみがき粉でも昔論争あったなー

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 13:20:51 

    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」

    +90

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 13:21:17 

    ご飯とおかずが5:5じゃないと食べられなくて白米残すからふりかけ賛成〜

    残食なんてもったいない

    +108

    -13

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 13:21:18 

    ふりかけ位良いじゃん別にと思うけど
    たしかに白米を味わうのも大事だけど、それより残さない方が給食センターの人も嬉しいのでは

    +175

    -7

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 13:21:44 

    くだらない。

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 13:21:57 

    >>10
    このボール窓際に置いておくと太陽光が増幅されて火事になるらしいよー

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 13:22:07 

    ふりかけ位良いと思うけどな。入院中はふりかけ重宝したわ。

    +92

    -6

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 13:22:16 

    どうでもよい
    私たちのところでは当たり前にふりかけ持参してたけど
    何も言われなかった

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 13:22:22 

    わがままな子が増えたなぁ…
    ほんと世も末

    +19

    -34

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 13:22:25 

    中学、高校とお弁当持参してたけど毎回ふりかけ持って行ってたわ
    小学校でも美味しく食べられるならいいと思う

    +11

    -6

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 13:23:00 

    これを認めると、じゃあ漬物もいいよね?とか広がっていく可能性はないの?

    +21

    -21

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 13:23:34 

    ふりかけだけじゃなくてお茶漬けの素もあるとサラサラいけそうよ

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 13:23:49 

    >>15
    同じく
    病院食っておかずが少なくて米が多いからふりかけ・ごはんですよ・なめたけ持参した

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 13:24:57 

    >>2
    無償で授業やってもらってるんだからそれくらいやろうよ……

    +11

    -45

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 13:25:35 

    >>12
    白米味わうのは自宅でも出来るしね

    +33

    -5

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 13:25:39 

    残飯を出すよりふりかけで残さず食べる方がよくない?

    +62

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 13:25:42 

    和食のみの給食って、献立考える方も食べる方も飽きそうね

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 13:25:59 

    教育機関ってね、ほーんと融通効かないことが多いよ

    決められていることを覆すのは至難の業だよ

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:04 

    本来おかずが沢山あればふりかけなんて必要ないんだよ

    +66

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:08 

    >>5
    いいえ、いじめ問題などもっと取り組まねばならぬことはあるはずよ

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:08 

    >>22
    え?無償って?

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:13 

    >>17
    まず、おかずがショボいんだよ
    びっくりした

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:22 

    ご飯を残すのを改善したいからって生徒たちから提案するってしっかりしてるなと思ったけどな

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:31 

    >>29
    小学校なんてほぼ授業料ないじゃん

    +1

    -14

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:42 

    記憶にある限りでは本当に簡素なおかずだったんで今もそうなんだ?と驚き
    ふりかけぐらい持参してもいいじゃないかー

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:43 

    子どものとき(小学校入るくらいまで?)、家だと白米にはふりかけがないと食べられなかったけど、段々と使わなくなった

    子どもの味覚も変わっていくし、ふりかけ使いたいって子がずっとそうだとも限らない

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:54 

    そういや
    わかめご飯の日好きだったなぁ

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 13:27:05 

    >>22
    何言ってんの??
    義務教育の管轄だから、行政の仕事だよ。
    道路工事に駆り出されますか?
    橋の工事に駆り出されますか??
    同じことだよ

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 13:27:36 

    親子給食して気付いたけど、おかず少ないよね。残さず食べた方がいいし、ふりかけいいと思うけどね。

    +29

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 13:28:12 

    >>22
    こういう人がいるから、子供なんて産まなくもなるわ。
    親に全て押し付ければいいって考え

    +13

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 13:28:33 

    子どもの頃はご飯に味付けよりコッペパンに付けるジャム類が欲しかった 
    時々イチゴジャムやマーガリンの小袋が付いてたけど一個じゃ足りない
    無駄に大きくてパサパサで味のないコッペパンが本当に苦手で、持ち帰りOKの時代だったからポリ袋持参してた
    ご飯は週2で完食していたから毎日ご飯が良かった

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 13:28:33 

    給食の予算をあげてくれたら
    ボリュームもあって、食欲湧く献立がでてくる

    え、、、って思うような日も少なくないよ
    お弁当持参にしてくれてもいいんだけどって思っちゃう
    困る人もいるだろうから軽々しく言えないけどね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 13:29:24 

    >>35
    グリーンピースご飯だった日の絶望

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 13:29:24 

    >>36
    義務教育っていうけど、義務教育って親が教育を受けさせる義務だからね。

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 13:29:48 

    >>5
    私もどうでもいい議論と思うけどそういう人って自分は正しい優しいとか思って拘り強い人は本当拘り強いし鬱陶しがられているよ。ごり押しして聞いてくれなきゃすぐ喚くから。

    +20

    -0

  • 44. Lies Lies Lies and Truth 墜ちてゆく 真実を探せない 誰より大切なのに 信じてる気持ち揺れてる 壊れそうなほど抱きしめていても 君が届かない 2024/02/17(土) 13:30:03 

    >>27
    ええ、今の給食こんなのなん?
    30代前半女だけど中学の給食ボリューム多すぎて女子は残すか減らす人がほとんどだったよ🥺
    幼稚園児の方が量食べてる

    +35

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 13:30:04 

    >>27
    食事制限されてる病院食ですか?

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 13:30:12 

    >>32
    それを言いたいなら、無料

    無償とは報酬が無いこと

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 13:30:13 

    おかずを豪華にしろよじゃあ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 13:30:16 

    >>42
    いや、国家が国民に教育を受けさせる義務だよ
    根本的に勘違いしてる

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 13:30:52 

    >>30
    横だけど、ほんとそれ。都内の区立小で、食育に力をいれてる区みたいだし試食も美味しかったけど、品目少ないなと思った…今度の4月から区が給食費を出すことになって親の持ち出しがゼロになったけど、そうじゃなくて区の給食費+親からの給食費で、給食をもっと充実させてほしいと思った。デザートや果物が出せる日は特別って言ってたしメニュー考える栄養士さん、予算内で本当に苦労されてるみたいだったから…

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 13:31:02 

    >>5
    塩分が決まってるとか振りかけがどんどん豪華になってくとか、おかずを食べなくなるとか?

    +11

    -14

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 13:31:33 

    >>48
    あなたがね。
    義務教育があるから、行政が誰でも無料で教育を受けられるように学校配置しているけど、教育を受けさせる義務があるのは親なんだよ?

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 13:31:39 

    >>41
    プラス1000個押したい!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 13:31:50 

    >>27
    今の小学生の給食ってこれなの?
    自分の小学生時代(平成初期)はもっとおかずあった気がする
    これならふりかけあってもいいと思う

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 13:31:59 

    >>27
    全然違うじゃん笑
    変な画像載せないで

    +2

    -7

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 13:32:04 

    >>41
    好物だったからお代わりしてたよ
    大人になって苦手な人が多いと聞いて驚いた

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 13:32:08 

    >>50
    中学生の弁当のときにふりかけがついてることもあったし、同じようについてる子もいたけどそんな現象なかったわw

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 13:32:20 

    ふりかけって出てた気がする

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 13:32:30 

    キャラクター柄の袋のふりかけ持ってきたがったり、母親手作りのふりかけ持ってきたりふりかけの空袋ゴミ落としたまま放置されたりふりかけの落とし物出てこれ誰のですか?なったり衛生面が不安になったり、ふりかけひとつで先生と親の負担増えるから。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 13:32:51 

    >>56
    え、ふりかけなんてついてなかったよ

    +0

    -14

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 13:33:38 

    両方したら良いんじゃないの?
    食育もしつつ食べられない子がいるのもまた現実問題あるんだからふりかけも認めたらいい

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 13:33:59 

    10年くらい前だけど、子どもが小6のときの担任先生がふりかけやらパンに塗るクリームやら自腹で買って持ってきてくれる人だった。
    美味しく残さず食べて欲しいって思いがあったそうて、子どものリクエスト(ふりかけの味とか)も聞いてくれて楽しそうだったよ。

    でも、ある日、悲しそうな顔で教壇に立ち「残念なお知らせがあります」と言い出したそう。
    子ども達が何事かと心配したら「給食の先生に栄養面で怒られたので、これからは給食のお楽しみが減りました」ってすごく謝られたそう。
    確かにあれこれ考えてメニュー考える立場にしたら腹立だしかっただろうと思うけど、それを聞いた親の方も何だか残念な気持ちがした。

    我が子が教職目指す理由になった方で、本当に素敵な先生だったな。

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 13:34:01 

    >>27
    こんな極端な例の写真をあげて、いまの給食はこうだ!って批判するのもどうなんだろう。
    たしかにこれだけ?って日もあるのも事実だけど、毎日がそうでもないし、おかわりだってたくさんあるよ。

    +7

    -10

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 13:34:09 

    >>51
    私(48)は36の人とは違うけど、義務教育は国家の義務であって、教育を受ける権利が国民にあるんだよ

    文科省のHP見てください
    2 義務教育の目的,目標:文部科学省
    2 義務教育の目的,目標:文部科学省www.mext.go.jp

    2 義務教育の目的,目標:文部科学省当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。現在位置トップ...

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 13:34:14 

    >>5
    大人になれば白いご飯だけで食べられるようになると思う
    子供の頃ってなんかやたらふりかけかけたりしてたな
    給食ではふりかけなくても食べられたけどさ
    それよりもいじめ問題なんとかしろと言いたい

    +43

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 13:34:19 

    >>42
    親は義務教育を受けさせるための家庭内での役割ね。学校に行くことを促すこと。
    決して、学校内の行事や出来事の労働までしないといけない義務はない。そこは行政。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 13:34:20 

    毎日納豆固定にしたらどう?

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 13:34:41 

    >>15
    わかる!粥の時期はワカメのふりかけ入れるとすんごい美味しくなった笑

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 13:35:02 

    >>59
    そりゃついてない人もいるでしょ
    「うちの親はつけなかった」ってだけの話でしょ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 13:35:21 

    >>22
    義務教育の授業料になる税金を集めるための勤労と納税に支障が出てるともいえる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 13:35:45 

    >>27
    栄養士じゃないからわからないけれどこれでバランスとカロリー取れてるの?

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 13:36:13 

    >>3
    小学生で錦松梅渋いw w

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 13:36:53 

    >>30
    言われてみれば、私が小中学校の頃、もっとメニューがしっかりしてた気がする
    自治体にもよるのかも知れないけど

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 13:37:10 

    >>27
    今回のふりかけ論争になってる所の実際の給食はこれね。
    ふりかけかけたくなる子供達の気持ちもわかる。
    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」

    +13

    -4

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 13:38:05 

    >>53
    物価高言われる前から、本当におかずが少ないですよ。
    実際に我が子の給食を見たことがありますが、自分達の頃はもっと倍以上ボリュームがあった気がしました。(自分も小さかったから?ってのもあると思いますが)

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 13:39:47 

    >>19
    そういうことを考えてないよね
    何でもOKってなったら危険

    +1

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 13:40:36 

    ふりかけを持って行ったとして汁物やおかずの残りは減らせないんじゃない?
    ご飯だけそんなに余るの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 13:41:12 

    >>72
    やっぱり予算の問題じゃない?
    予算が少ないうえに規定の栄養・カロリーを満たそうと思ったらメニューが限定されそう

    昔からある未払いの問題に加えて最近の物価高が効いてると思う

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 13:42:23 

    小3の頃、白米がたくさん余ったのか、担任が他のクラスには内緒ってことで💡

    家庭科室から塩持ってきてって子どもが取りに行って
    先生が塩結びにしてくれたの、すごく幸せだった思い出。

    子どもが家庭科室に塩取りに行ってる間のワクワク感とか他のクラスに内緒とか楽しかったなあ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 13:42:48 

    そもそもじゃあ、給食にふりかけをつければ良いんじゃない?
    個包装になってるやつじゃなく、業務用の大きいやつをクラスに1つ置いておいて、かけたい人だけかければよし

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 13:43:19 

    昔麦ごはんばかり出て食べるの辛かったから先生に許可貰って、ごま塩かけて食べてた

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 13:43:26 

    持参していた教師いたぞ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 13:43:30 

    >>27
    うち子供がいないから知らなかったけど、今の給食ってこんなにスカスカなの?!
    昔は給食のトレイがズシっと重たいくらいおかずがあった気がするけど…
    物価も全体的な子供の数も違うからあれだけど、こんなならふりかけくらい認めてあげて欲しいわ。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 13:43:54 

    そりゃ給食が美味しい学校はいいけどさ、不味い地域もあるのよ
    うちの子の給食がそうなんだけどね(市内全ての小中学校の分を給食センターで作る)
    試食会に行ったけど、大人ならなんとか食べられないこともないという代物で、子供向けの味付けではなかった(マヨネーズベースの謎の味付けとか、やけに薄味なあえものとか)
    たまに食べるならいいけど毎日はちょっと辛い
    パサついて冷めかけたご飯に不味いおかずだもん、ふりかけくらい許してやれよと思うわ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 13:44:05 

    >>62
    最寄りの小学校のホームページ見てみたら?
    大抵の学校は給食のメニューあげてて、こんな感じだと思うよ。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 13:44:45 

    アラフィフだけど米飯給食始まった頃、ふりかけ家から持って来てよかったよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 13:44:51 

    >>14
    このボールうちは引き出しの奥に眠ってる笑

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 13:45:11 

    ふりかけにも栄養あるし、いいんじゃないのかね。子ども達がそれなら食べられそうって言ってるんだから、いいじゃんと思う。そんなに騒ぐことかね。
    そんなちっちゃいことより、イジメや虐待や、先生の性加害に力入れてなんとかしろや。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 13:45:38 

    >>2
    もっと教育関連で議論しないといけないことなんて山ほどあるだろうに、ふりかけって。
    PTAも任意団体のくせして、役員強制とかクソ勝手なことばっかりして。はやく解体してよ!!!

    +9

    -7

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 13:46:00 

    >>15
    マジで入院中ふりかけだけが頼りだったw
    ごま塩でも昆布でも海苔でもいいけどごはんにちょっと味つけたい。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 13:46:51 

    給食費未納を何とかしないと
    それがクリアされればおかずも増え豪華に出来る

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 13:47:54 

    >>73
    ふりかけなくても美味しそうだよ
    うちは家でも毎日ふりかけ使わないからかな

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 13:49:30 

    >>78
    昔はそういう自由な楽しみがあってよかったよね。
    お楽しみ会で、担任が内緒でチョコレート一粒、みんなで食べて、それだけのことなのに、すごく覚えてる。
    他のクラスに内緒、っていう特別感がいいんだよね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 13:52:08 

    >>27
    PTAの給食試食会に何度か参加したけれど、子供の学校はもっと充実していたよ。PTAは大変なこともあるけれど、試食会や配膳の様子の見学なども出来てよかったと思う。親も一緒にチェックが出来る

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 13:52:14 

    >>2
    トピズレ

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 13:52:19 

    >>86
    ドラゴンレーダーが反応したので探しに行きますね。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 13:52:26 

    >>27
    昔、水不足のときに出てた簡易給食(なるべく水を使わずお皿を洗わなくていいように、パンにビスケットにバナナとかそんなものばかり並んでた給食)みたい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 13:53:01 

    なぜ残食が出るのか。

    食べ物が大事な事だと認識してないし、それを教える人がいないから以外ないと思います。
    残しても無駄にしても粗末にしても誰も注意しないどころか苦手なのは残したり捨てていいという大人が多いし、それをしてもまた食べ物が出てくるからね。
    大人が率先してその様に教えるし率先して大人が実践してるから当然だよ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 13:53:02 

    >>27
    刑務所の食事のほうが幾分か良いような...
    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 13:53:04 

    淳が言ってる時点で…
    って番組

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 13:53:16 

    >>62
    84ですが、↓これが我が子が通う小学校の先週末の給食でした。
    (白いのは大根の漬物だそうです。)
    給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 13:55:05 

    >>30
    都会はしょぼいよね
    田舎で学校に給食センター完備されてるとことかはできたてで豪華だよ
    地元の食材使ったりして

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 13:58:02 

    >>63
    こんなのも知らないがるってやばいよね・・・どれだけ怠け者で男に媚び売って結婚に急いだんだろ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 13:58:35 

    全く贅沢だ

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 13:59:38 

    栄養栄養ってうまさを考えていないからだろ
    安くてうまいもの食べさせてあげたいよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 14:00:31 

    >>20
    私はごはんですよ!があればおかずなしでもいけるわ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 14:01:47 

    >>100
    保育園の幼児より少ない。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 14:01:55 

    残った白米に塩をかけてラップで丸めて(のりなし)おにぎりいる人ーってしてくれた先生いた。安いし残るよりいいと思う

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 14:02:15 

    >>101
    学校に給食センター(幼小中に提供してる)ついてるところはそこの小学生が育てた野菜とか米もかなり使うし、なんなら地元農家さんからの寄付とかも多い。
    田舎で生まれ育ったけど、予算が有り余ってるのかかなり頻繁にデザート付いてたし、果物もよく出てた。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 14:02:43 

    好きなようにふりかけを食べればいいが、それはそうとして食べ残しがあってもどうでもいいw

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 14:02:43 

    >>30
    給食費無償化とか言ってないで質を求めるなら高く支払ってでもとか意見すればいい

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 14:05:06 

    >>71
    空いた器は釜飯くらいもて余すけどね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 14:05:31 

    >>61
    栄養士も本当に少ない予算で少しでもバランス良くって考えて細かく色々と計算してるからね
    それにアレルギーの問題やその先生のクラス以外の人達も自分達も!ってなったら誰がその費用を出すの?っていう話にもなってくるから、その時はそのクラスの話だけで済んでてもその内学校全体の問題になるし市全体の問題になってくる
    給食費から出すとなるとその分おかずへの予算が減る
    クリームやふりかけ代分の予算を市に増やしてくれるように要求するとなると一校だけでというわけにもいかないので市内の全校になる
    先生の気持ちもわからんではないけど自分のクラスだけでもっていうわけにはいかない問題だと思うわ

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 14:08:10 

    私の時代はアルミパックに入った固いご飯だったな
    不味いし量多いしで全部食べれた事なかった
    牛乳も今も出てるんだね
    嫌な人は水に出来たら良いのにね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 14:09:19 

    >>100
    アメリカのママのほうがもっとマシなの作りそうなレベル

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 14:11:20 

    >>100
    パンに漬物…???

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 14:11:44 

    子ども達が、これなら食べられそうだと提案してるのに、それでもふりかけ不可なら、それじゃあ残飯も減らないけどいいですね??って事だよね。
    親の意見はどうなんだろう。
    私は、給食が苦手な子も、美味しく楽しく食べられるんだったら、ふりかけ賛成だなぁ。
    塩分が気になる家は、家庭で子どもと献立表のおかず見て、今日はふりかけ必要、不必要と、回数考えたらいいと思う。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 14:13:31 

    >>95
    早くお行きなさい、ドドリアさん!

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/17(土) 14:14:41 

    要は、白米捨ててもいいからふりかけ持ってくるなってこと?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/17(土) 14:16:53 

    >>5
    なんかチラっとみるとお残しはゆるしまへんでって書いてる。●●市は残食ないのにおまえのとこはふりかけ問題にしやがってみたいな。こわいんだけど。残すのが何が悪いの!食べられない人もいるでしょーが
    残食ないです!残食なしが正義ですってなったら残食ないように皺寄せが生徒にいくじゃん!まーた放課後まで残して食べさせられるようになるじゃんかよ!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/17(土) 14:18:16 

    味がなきゃご飯が食べれない子が増えた
    って事が問題なのでは
    白米本来の味を知るのも食育のひとつだと思うし

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/17(土) 14:19:46 

    >>100
    大根、いちご、って素材のままじゃん。
    調理したもの、一品だけってちょっとひどいね。。
    この量では、学童の子とか夕方までもたないんじゃないか?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/17(土) 14:20:12 

    なんか変化を嫌う日本が成長しない理由がここに集約されてる気がする
    ダメな理由を並べてたかがふりかけなのに

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 14:20:44 

    白米の廃棄が減るのはいいと思う
    だけどふりかけって今いろいろあるから細かく種類まで決めないともめそう
    そぼろみたいなタイプとかもはやおかずみたいなタイプもあるし

    あと、本当はご飯にふりかけかけて食べたいけど親が買ってくれないとかかわいそうな子発生しない?大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/17(土) 14:21:22 

    給食やめちゃえ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/17(土) 14:22:58 

    >>15
    入院中は食欲ないから、しそふりかけでご飯食べてたよ。
    ふりかけかけても白米食べたほうが明らかにいいのに。他のおかず持ってくる訳でもないのに、なぜゴタゴタするのか解らん。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/17(土) 14:24:58 

    >>117
    わああーーー!! フリーザ様ーーーーっ!!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/17(土) 14:26:00 

    韓国ノリとか味付けノリとかチューブのノリの佃煮とか持ってくる子も出てきそう

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 14:26:35 

    >>94
    こういうトピズレする感覚がPTA反対派ってちょっとおかしいんだろうなと思わせる

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 14:27:38 

    >>128
    PTA賛成派なんて存在してるの?こわ

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 14:29:05 

    >>2
    少子化の一因でもあるよね

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 14:32:40 

    >>28
    其れは給食問題とは全く別の話。
    今の子供達の給食の質が悪過ぎて、ふりかけ無いと完食出来ないレベルに落ちちゃってる事を解決させないといけない

    苛め問題は、苛め問題として別で解決法を考えるべき

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 14:35:12 

    これが通ったら、今度は牛乳飲めないからミルメーク持参にしたいとか意見出そう。
    そして、ふりかけ貸してとか学校帰り食べる子とか出てきそう。
    やはり、決められたものを食べる方が良いような。
    高校生以降は好きにしたらいいけど。

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 14:35:40 

    >>91
    私自身もこの給食をふりかけ使わず食べられるし美味しそうだとは思うけど、食べ盛りの中学生の子達でこれじゃ白米が余るし物足りないよって言う子がいても理解出来るよって意味ね。
    だから1品追加しろって要望でも無く自分達の家庭からふりかけ持ち込む分には別にいいんじゃないかと思う。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 14:37:12 

    給食の質が悪化しているのは、管理栄養士さんの人手不足なのか
    質を上げるには、日本の生産率が低過ぎるから、生産率のUPをすべきなのか
    給食費未納問題もあるし。だったら税金で云々は見当違いだと個人的に思うし
    子供達は何も罪ないのにね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 14:39:36 

    そこではそこのルール
    っていうの守れない人増えたよね

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 14:43:01 

    おかず足りてるの?って心配になっちゃうけど今の子は口内調理とか知らんのかな

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 14:43:20 

    >>4
    そのうち飲食店にもキムチとかふりかけとか持参OKになりそうだね

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 14:43:45 

    >>14
    ドラゴンボールじゃなくてファイヤーボールなのね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 14:43:46 

    残食減らしたいのはわかるけどさ、給食が苦手な子、少食な子もいるんだよ。私は小学生のころ、体が小さくて、給食の量が辛かった。
    算数や理科と違って、毎日欠かさずに配られる給食を、頑張らなきゃならない子もいるんだよ。
    いまSDGsで残食ゼロにするとか、学校でやってるけど、うちの子はプレッシャーで辛くて、学校行きたがらないよ。
    残食あってもいいじゃん、迷惑ならビニールに入れて持ち帰らせてと思う。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 14:43:53 

    >>110
    ずーっと言ってても、無償化の方が学校側の方が都合いいんだよ
    払わない人への対応しなくて済むから

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 14:46:08 

    給食の米って古米?
    なんかマズイよね。
    家庭で食べる白米と違うよね。
    ふりかけ欲しい気持ちはわかるよ、米がマズイもん。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 14:50:27 

    >>5
    まぁ、これが許されたら歯止めきかなくなりそうだけどね
    ふりかけがいいなら納豆は?キムチは?柚子胡椒は?とかどんどんみんな持ってくるようになるんじゃない

    +6

    -5

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 14:52:54 

    >>5
    うちの学校はむしろ先生が持ってきてくれてたな

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 14:54:40 

    >>5
    >>4
    しかしふりかけがないと、白米を完食できないのは躾が悪いと思う。

    生きてきて、ふりかけないとダメな人なんか見たことない。嫌いな人でもみんな我慢しておかずで食べきってる。

    +9

    -22

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 14:55:43 

    >>23
    それをいうなら「ふりかけなら家でも味わえる」

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 14:55:53 

    シチューに味が薄いとか言ってマイ調味料追加する子、とか…
    ひとつ緩めると想像もしない事が出てくるよ。大人社会でもそういう発想のない人がどんどんルールを変えちゃうの。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 14:57:46 

    >>10
    懐かしい🤩

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 15:00:37 

    ふりかけより味噌汁持参のほうがよいかと。
    白米に味噌汁かけてネコ飯にすれば食欲が出る。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 15:06:31 

    大分前にもふりかけ論争あったよね?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 15:09:23 

    濃い味で育ってる子は給食のご飯が進まないのかな。好きにしたらいいとは思うけど、子供の頃から塩分取りすぎる習慣だと修正しにくいだろうね。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 15:14:15 

    >>92

    それだけのことなのに、すごく覚えてる

    そうなんですよ💡
    その塩結び、食べた記憶はないんだけど美味しくてワクワクした思い出が残ってます^_^

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 15:18:33 

    米飯より牛乳を飲みやすくして欲しかったな
    ミロに似た麦芽飲料の粉がついてる日は嬉しかった
    夏のぬるい牛乳のせいで牛乳嫌いになった人もいるんじゃない?
    白米を食べるのが苦痛だったらふりかけ持参は良いと思う
    ミロも持参して良いかしら?

    校内給食で近隣の学校の分も配給していた小学校だったから大体おかずは美味しかったしメニューも豊富だったけど、給食のおばちゃん達は厳しくて怖かったから残すなんて出来なかった、担任の先生も呼び出されて叱られてたもの、六年間残さずにお釜やトレーを返却することがクラスの一大目標みたいに自ずとなっていてチームプレー状態で沢山食べられる子と食べられない子でフォローしあって問題無かったけどね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 15:21:35 

    学校って
    集団生活を学ぶ場
    ではないの

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 15:24:12 

    >>53
    うちの子の学校は都内だけど地域の農家に地元野菜を提供して貰ってるからか、野菜もたっぷり、肉や魚も大きめな切り身が入ってるボリュームのある給食が多いよ。
    でもそれも地元野菜提供してもらえるからできることなんだろうなと思う。
    地域に協力してくれる農家とかないと、なかなか予算的に難しいのかもね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 15:31:51 

    アラフィフの私が中学生の頃、勝手にふりかけ持ってきてごはんにかけてた男子いたわ
    ヤンキーでもいじめっ子でもいじめられっ子でもない、ごくごくふつうの平均的な子
    めちゃくちゃ荒れてた学校だったから、他の生徒も先生たちもふりかけどころじゃなかった気がする

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 15:38:38 

    >>37
    保育園はあんなに美味しかったのに小学校になるとクオリティが下がる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 15:40:30 

    ふりかけ問題>>>>>外国人に生活保護費1200億円

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 15:41:05 

    >>129
    面倒なのは嫌だし賛成でもないけど、なんでもかんでも先生がやれだの業者入れろっていう人にはそれはどうなのって思ってる
    学校に求めることは多いくせに自分は何もしたくないって親も多いから

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 15:49:03 

    実に下らない。
    話合う事は、他にもっと重要なことがあるだろうに。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 15:49:32 

    残すなとか言うなら残さないように工夫すればいいんだから、ふりかけで全部食べるなら別によくない?
    自分たちがやりたかった事を今の子達ができるのが気に入らないようにしか見えないわ

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 15:50:27 

    >>4
    白米なんか栄養なくてカロリーだけ高いもの無理に食べなくてよくない?
    多めに作るのをやめたらいいのよ

    +0

    -14

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 15:54:02 

    >>150
    外食(特にファミレスファストフード)、ジャンクフード、スーパーのお惣菜やお弁当ばっかりで育った子たちが今多いからね
    あとなんでもうまみ調味料入れちゃう親いるねw
    そりゃいれればなんでも美味しくなるけどその味に慣れると使わない料理が味薄く感じる

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 16:05:21 

    ご飯を残さず食べてくれた方が良いと思うし、ふりかけがあった方が食べれるならその方が良いと思う

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 16:07:49 

    >>12
    給食センターの人ですけど、別に嬉しいとか悲しいないかな、廃棄多いなら元々少なくする方がいいのかなって思う程度。
    味付け変えた方がいいんじゃないか?とも思う。でも決めるのは上だから現場はただ黙々と仕事するだけ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 16:09:13 

    食べ残しが問題になるなら、とりあえずはふりかけ持参でも良くないかな?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 16:10:03 

    >>19
    漬物www

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 16:12:41 

    食べ方も指導していくべきとあるけど、それは学校では無くても各家庭で指導すれば良いと思うんだよな

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/17(土) 16:14:46 

    ふりかけぐらい自由にさせなよ。ふりかけ許したらどうのこうのって想像しすぎじゃ無いの?まるでふりかけのせいで全ての秩序が乱れるような。そんなんだから何も考えられなくなっちゃうのよ。

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2024/02/17(土) 16:16:40 

    大人になると白米だけの味わいも分かるようになった
    給食のふりかけで、そんなに影響あるのかな?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/17(土) 16:20:04 

    >>129
    賛成派なんてほぼいないよ
    PTA全部なくせ!お金で解決しろ!有志のボランティアで十分!と言ってる人は実際にPTAやったことないと思う
    無駄な仕事はなくすべきだけどどうしても省けない仕事もあるし、学校で何か問題起きた時に保護者の代表いなくて困るよ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/17(土) 16:20:16 

    ふりかけでご飯が残さずに食べるなら、それでも良いと思う
    でも、残飯ゼロとかを無理して目指すとか良いとかって事でも無いかなと
    無理せず美味しく食べれるくらいが良いとは思う

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:46 

    おかず:米=9:1
    おかず:米=1:9

    極端な食べ方する人っているよね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/17(土) 16:35:36 

    こんなどうでもいい事でよく対立出来るなぁ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/17(土) 16:37:40 

    ただ白いご飯が苦手ただけでしょう そりぁふりかけかけたら食べれるから残飯はなくなる
    我慢も必要だとおもう

    +3

    -4

  • 175. 匿名 2024/02/17(土) 16:38:32 

    1年生のとき女子か勝手に持ってきてた子がいて先生に怒られてた

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/17(土) 16:39:50 

    >>158
    だからそれ行政の仕事じゃん。
    行政の怠惰を、母親の無償強制労働で補うことがおかしいんだよ。
    行政に整えるよう予算を割くよう求めないと。
    母親が無償で引き受けることじゃないんだよ

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2024/02/17(土) 16:42:40 

    もう全員弁当にしろ

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/17(土) 16:45:36 

    >>1
    私小学生の時におかずなさすぎて白ご飯だけ残って先生に怒られて無理やり食べて、全部リバースした。
    しばらく虐められた。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/17(土) 16:46:17 

    >>174
    飯くらい好きに食わせろ

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/17(土) 16:53:45 

    >>155
    そういえば私のクラスにもいた。
    のりたまの大袋を持ってきてた男子、特別目立つ訳でもない普通の子。先生も何も言わなかった。親が了承もらってたのかも。 

    最初は「ふりかけ貸してー」とかやってたけど、みんな一日もらったら満足してた気がする。特別扱いだと文句言われるわけでも、クラスの秩序を乱すわけでもなかったよ。
    どうしてもふりかけ必要って子はいるだろうけど、ふりかけOKになったからって、みんな毎日かける訳じゃないと思う。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/17(土) 16:55:18 

    食べ方云々は最近、YouTubeを見て発達障害の人は交互に食べるのが苦手だったり
    食感や順番、食に対してもごだわりがあって無理なのを知ったよ。行儀が悪いならいざ知らずあまり色々うるさすぎだわ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/17(土) 17:00:38 

    >>179
    わかるけどさ
    学校は決まりってあるんだよ

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:02 

    白米苦手な子だっているよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/17(土) 17:04:20 

    破棄が多い!不味いからだよ
    美味しいの作れば残さない

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/17(土) 17:10:31 

    >>1
    ”和食中心”が気になる
    子どもってそこまで和食好きじゃないよね”?
    郷土料理、伝統食についても伝統文化を子どもたちにも伝えたい気持ちは分かるけど
    そういうのってはっきり言って子どもウケ悪いでしょ
    大谷翔平の活躍を祈念して出された給食に紅白なますがあったけど
    そんなの子どもが喜んで食べる訳ないじゃんw 嫌、大人でも好きな人いないよ
    もっと子どもウケする定番の料理で良くない?コスパ良く栄養バランス考えてさ
    最近よく食育ってよく聞くけど、ちゃんと子ども目線で考えてるんだろうか?
    大人の上から目線でよく分からん”伝統”を押し付けたりしてない?
    もっと子ども目線で給食を作ってほしい

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2024/02/17(土) 17:21:32 

    >>5
    アレルギーの問題がある
    給食の献立は、栄養士、担任、養護教諭、保護者などが原材料を何重にもチェックして、アレルギー除去食や代替食など入念な対応をしてる
    でも献立にない持参したふりかけはそれができない
    だから、各家庭から持って来たふりかけは友達との譲渡はしないってルールにしているのは、アレルギー事故を懸念してだろうなと思った
    でもルールとして決めていたとしても、守らない生徒もやっぱりいるだろうと思うし、栄養士や現場は冷や冷やしてると思う
    「卵アレルギーがある生徒が、友達からもらったふりかけを喫食後、息苦しさを訴え保健室に来室。持参している薬を飲み様子を見るが、症状が治らず校長が救急要請。保護者へ連絡。その日は入院となり、翌日退院。後日生徒に聞き取りを行うと、かつおふりかけだったので卵は入っていないと思った、とのこと」
    なんてこと、全然起こり得る



    +7

    -5

  • 187. 匿名 2024/02/17(土) 17:22:39 

    >>5
    そうだよ、ふりかけなんてどうでもいいじゃん。
    それでいらぬトラブルとかクレーム対応の可能性あるならやらなくてよくね?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/17(土) 17:49:19 

    >>171
    確かに!それは思う。小学生の時、担任にご飯だけに限らず残飯ゼロを徹底されて、食べれない時でも無理して食べていたりした事あったけど、無理してまで残さずとかは良いとは思わないかも
    ふりかけとかで、食べる分が増えたり、食べ残さず食べれたりが無理ない程度でなら、ご飯残しにふりかけは良いなとは思うけどね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/17(土) 17:57:25 

    入院してる時は ふりかけ 持ってる人多かった

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/17(土) 18:12:27 

    >>177
    物価高だし、人手不足だしもう限界だよね。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/17(土) 18:27:57 

    色んな事情で、一日三食のうち学校給食しかまともに食べられない子もいるからなぁ…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/17(土) 18:51:40 

    >>1
    私白米だけでたべれないんだ、アラフォーだけど。ほんのり甘いのが嫌なんだ!おえってなるんだ!

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/17(土) 18:51:52 

    お弁当に使う小分けのふりかけいいよね 日毎に味を変えたりして楽しい 子供にもあったらいいと思う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/17(土) 19:05:08 

    >>166
    おばあちゃんかよwww

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/17(土) 19:41:23 

    >>39
    こどもの学校給食マーガリンついてないです。
    自分の時代の給食は紙包装のわりと味のいいマーガリンがついていたんですが。
    デザートも少なくなっていて、今は物価が高いから給食作る人は大変なんだろうなと思います。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/17(土) 19:54:07 

    >>160
    塩分が超えちゃうのが問題だから公にいいよとは言えないんだよ

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/17(土) 19:55:04 

    >>186
    宗教の問題とかもあるよね
    知らんけど
    豚エキスがとか

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/17(土) 19:55:46 

    >>189
    でもダメな人は怒られてるでしょ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/17(土) 20:20:17 

    >>139
    偏食じゃなくて少食だから食べられないのに、完食しないと悪みたいなの辛いよね
    クラスで1番チビなのになんで大きい子と同じ量食べなきゃいけないんだと思ってた
    無理して食べたら苦しくなったり午後の授業眠くなったりするから嫌だったよ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/17(土) 20:20:33 

    いっその事白米だけ配って各自好きなレトルト持ち寄りでいいんじゃね?
    栄養価は偏るけど成長期に幼児みたいな量の食事しか食べさせて貰えないよりかは断然マシ
    朝と晩で調整すればいいし土日の昼は一品料理だけって家庭も多い

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/17(土) 20:27:26 

    >>185
    洋食でも中華でも栄養バランス整ったヘルシーな食事は作れる

    和食にこだわる必要ないと思う

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:12 

    >>189
    入院と学校生活の食の場を一緒にするって、保護者だったらヤバッ

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:35 

    >>5
    まぁいい気もするんだけど、やっぱりアレルギーの問題が怖いんだよね。中学生くらいならアレルギーがあっても自分で管理できると思うけど、友達のをよく確認しないままちょっと貰っちゃったとかあり得るよ。先生はどこまで責任持てばいいのか、あげたり貰ったりしてはダメと言ったところで100%約束守れるかとか難しい問題もあると思う。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/17(土) 23:28:58 

    給食考える仕事してますが、全ては予算ですよ。
    給食費を上げて、一食あたりの予算が上がれば基本的にはなんでも解決します。笑
    でもいざ給食費値上げしよう!と提案すると、必ず保護者の反対が出てで話が頓挫するんです。
    厳しい家庭があるのは重々承知してますが、、、、!

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/17(土) 23:38:19 

    >>1
    甘利田先生なら「うまそげじゃないかーー!!」だよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/18(日) 01:45:39 

    私ならな瓶のなめ茸を持参するかも。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/18(日) 01:47:05 

    共産党か
    こんなしょうもないことで時間使わすなや
    職員が気の毒でしかない

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/18(日) 01:51:08 

    共産党の市議というのはくだらない質問をして職員と他の議員は失笑
    というのかどこの自治体でも見られる図
    予算案も取り敢えず反対しないといけないしね
    このしょうもない時間にいくら税金が使われているか

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/18(日) 02:02:30 

    給食って地域によって出せるものが変わるから、同じ論議では通用しないこともあると思う。
    自分のところは幸い自校調理で質量共に満足できたが、冷たいお弁当配達方式が問題になったりこれしかおかずないのかと驚く画像を見かけることが時々ある。
    世間の声より学内やクラス内で話し合って決めるのではだめなのかな。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/18(日) 02:39:49 

    >>1
    自分自身で何を食べ、感じたか考える場を作ることが食育につながる…

    それがふりかけだったでも良くないか
    残食より食べられた事のほうが
    遥かに重要だと思う

    残食少ない学校をモデルにし
    ごちゃごちゃ言わないで美味しい給食だしたれ


    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/18(日) 02:41:02 

    ふりかけって言っても、小魚を使った物とかあってカルシュウムも取れるし何が悪いんだろう。

    ただのしょっぱい系じゃなくて、カツオのしぐれとか煮干しの粉末で味付けのあるやつとか体に良いのあるし。

    余談だがイワシの削り節を私は食べてる。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/18(日) 09:13:41 

    お弁当を持参するときはふりかけも持参でもありだと思うけど、給食のときはちょっと・・・って思うけどね

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/18(日) 10:27:34 

    私は現役栄養士だけど市議の考え方に賛同してる。
    ふりかけかけて問題クリアしました、で終らせた方が面倒がないのに問題を根本から解決しようとしている姿はとても好感が持てます。

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2024/02/18(日) 11:18:52 

    >>203
    世の中にはトンデモナイご家庭って本当にあって
    賞味期限が年単位で恐ろしく切れたふりかけとか、杜撰な管理で作ったお手製ふりかけ持たす親も滅多にいないとはいえ全国規模で見たら多少いるだろうしね…、運悪くそういう家庭の子がその学校に通っててダニのわいたふりかけを友達に分けちゃって激しいアレルギー症状とか、可能性だけで考えれば全然あるもんね…

    九死に一生スペシャルとかで見た事例だと拾った猛毒の木の実を素人判断で食べれる木の実だと言って他人に分けて貰った家の子が中毒とか実際あるし、そういう怪しげなふりかけ持ってきて別けちゃう子が絶対いないと言い切れない

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/18(日) 23:27:05 

    >>192
    わかる!わかる!わかる!
    どんなにバランス良く食べてても、どうしても余る時がある。白米だけを食べることができず、塩をかけたり、ふりかけで食べたり…何もない時は、最悪残す。
    オェッってなっちゃうの。どーしても。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/18(日) 23:35:15 

    >>215
    なかなか難しいよね。
    未だに忘れられなくて、めちゃくちゃ薄味の厚焼き玉子がおかずだったんだけど、それに菜の花のおひたしみたいな。
    今それ出されてもたべれない。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/19(火) 13:16:07 

    >>2
    自分の子供でしょw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。