ガールズちゃんねる

10万円で美容課金

144コメント2024/02/15(木) 23:23

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 18:40:35 

    10万円で美容課金するなら、何に使いますか?
    主は顔の医療脱毛か、いいドライヤーを買うか、どちらかです。

    +36

    -9

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 18:40:57 

    ホワイトニング

    +57

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 18:40:58 

    シミ取りレーザー

    +207

    -8

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 18:41:26 

    二重に整形

    +15

    -14

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 18:41:56 

    目の下脱脂

    +23

    -18

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 18:42:08 

    SK-IIライン使い

    +12

    -16

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 18:42:13 

    10万円で美容課金

    +106

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 18:42:25 

    被災地への寄付。心がきれいになる

    +18

    -30

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 18:42:42 

    >>5
    10万でできるの?

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 18:43:09 

    何で脱毛と天秤にかけるのがドライヤーなのよww
    値段も用途も全然違くない?w

    +25

    -28

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 18:43:20 

    >>1
    10万の美容課金ならピラティスのチケット10万円分買う。脱毛器やらキャビテーションやらは家庭用の既にあるし。

    +11

    -21

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 18:43:50 

    クマ取り

    +5

    -12

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 18:43:54 

    >>1
    栄養バランス大事なので
    食費に

    +49

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 18:44:56 

    >>1
    とりあえずシミ取りと基礎化粧品のランクアップ

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 18:45:27 

    >>1
    今週末シミ取り行ってくる
    脱毛もしたい

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 18:46:47 

    >>1
    10万あったら医療の顔脱毛と3万超えのドライヤーどっちも買えるよ

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 18:46:53 

    シミ取りか脱毛

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 18:47:01 

    >>12
    取りすぎると窪むんだよ
    安いところなんてこわくてできない

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 18:47:30 

    10万円で美容課金

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 18:48:33 

    コンプレックスに金かけるのは辞めな

    +0

    -14

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 18:48:40 

    ほくろ除去

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 18:51:09 

    眉サロンとネイルサロン
    どっちも行ったことない。ネイルは素を整えたい。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 18:52:00 

    顔のホクロ取り、シミ取りのレーザー治療

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 18:52:31 

    >>5
    いやいや、足りない!
    10万でできる、とか広告に書いてあってもカウンセリング行くと麻酔入れたら28万とか言われるのよ、、
    経験者より

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 18:52:39 

    最安値で施術を受けまくる。
    ヒアルロン酸注射9800円(ほうれい線)
    ヒアルロン酸注射9800円(マリオネットライン)
    ハイフ(全顔)29800円
    ピコレーザー打放題19800円
    計69200円
    まだまだイケるぜ〜

    +20

    -11

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 18:53:07 

    シミ取りレーザーで約五万、
    歯のホワイトニングで約五万

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 18:53:43 

    >>3
    やった事ないでしょ?

    +2

    -14

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 18:53:48 

    糸リフトやってみたいなー

    +18

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 18:56:38  ID:EKjhzw66mQ 

    >>20
    前向きになるなら良し

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 18:57:21 

    >>3

    皮膚科だったら1万円ぐらいでできますよ。

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 18:57:55 

    >>10
    いいドライヤーって5万から10万近くするやつもあるから、脱毛と大差ないよ

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 19:03:24 

    10万円の給付金入ったときに
    パナソニックのいいドライヤーかったけど
    安いドライヤーと雲泥の差だよ。
    ツヤッツヤになる。

    +58

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 19:03:33 

    >>1
    ちょっといい化粧水と美容クリーム買う。
    あとはコルギ。

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 19:03:42 

    ミュゼの5000円のホワイトニングどう?

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 19:04:03 

    >>30
    皮膚科で1万円もやったことあるけどあまり綺麗に取れなくない?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 19:04:04 

    ホクロとって後は肌に良い食べ物買うだけかなぁ

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 19:05:22 

    >>4
    足りない

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 19:05:30 

    二重幅を左右対称にしてもらう

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 19:05:52 

    いいドライヤーとブラウンの脱毛器買って残ったらデパコスの何かを買う

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 19:06:56 

    >>3
    10万もかからないので翌月は毛穴対策しようとか違うこともできます!

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 19:07:36 

    >>21
    去年皮膚科でほっぺと顎の大きいのとったけど、手術扱いで医療保険おりてホクホクだったし綺麗に治った!一つ一万円もしなかった

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 19:08:05 

    >>25
    ワイルド〜!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 19:08:08 

    >>28
    数ヶ月で効果終わるから延々と課金し続けられる人向けですね。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 19:09:37 

    シミとってほくろとって毛穴撲滅してヒアルいれたりいろんなことしてるけど、シミは6年前に取ったとこが再発してきたからまたやらなきゃ。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 19:09:51 

    >>7
    「今日はどうされましたかニャン?」

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 19:11:26 

    >>1
    しみとりレーザーとボトックスとハイフと水光注射...あ、10万じゃ足りない...

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 19:15:08 

    3万 エステ
    1万フェイシャル
    1万アカスリ
    3万化粧品爆買い
    2万美容院でトリートメントとカラー

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 19:17:39 

    眉のアートメイク
    実際にやったけど美容系にお金使った中で一番満足してる

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 19:18:28 

    >>7
    猫が好きなのは分かった。
    トピ内容に合ってない

    +7

    -7

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 19:19:39 

    >>21
    普通の皮膚科でも5000円くらいからできるよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 19:25:41 

    基礎化粧品ライン使い。
    めちゃくちゃ効果あるやつね
    7万くらいかなー

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 19:28:05 

    リファシリーズを買う。ストレートアイロン、ドライヤー、ヘアオイル、シャワーヘッド。
    髪の毛大事!

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 19:28:21 

    10万円じゃね、、
    しかもその10万円で出来そうな美容外科で、カウンセラーにいらん施術を追加され(こんな金額じゃアナタは無理なんです〜からの、)、見事倍額以上の金額になる

    +3

    -10

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 19:28:39 

    >>25
    ヒアルロン酸めっちゃ安くない?韓国産のヒアルロン酸だとそんな安いのかな?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 19:29:58 

    >>6
    継続できなきゃ意味ない

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 19:34:01 

    パナソニックの良いドライヤーを買ったけど、マジで良い。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 19:43:15 

    >>25
    ハイフ気になってる
    ほうれい線に効果ある?

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 19:43:46 

    お恥ずかしながら自己流で古い時代のやり方しか知らないからメイク習いに行きたい
    モサなんだよ…自信持ってメイク出来たらそれだけで明るくなれる気がする

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 19:50:56 

    >>51
    いやー化粧品は基本的なクリームだけにして美容皮膚科のほうがいいな。消すべきものを根本から消し去れるからコスパがいい。

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 19:51:44 

    >>35

    レーザーで焼いたシミの部分が瘡蓋になって、その瘡蓋が取れたらシミが跡形もなくなりました!

    が、3年ぐらいでシミ復活しました…

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 19:54:59 

    VIOに課金しました
    もっと早くやっておけば良かった

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 20:01:20 

    30超えたらシミより何よりたるみ!
    たるんでたら老けてみえますので
    糸リフトですか?

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 20:05:12 

    ゼオスキン

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 20:07:33 

    ホクロとシミ取り

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 20:14:31 

    >>24
    脱脂っていうか目袋取りですよね?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 20:20:16 

    >>1
    パーソナルトレーニング。

    筋肉は裏切らない!

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 20:33:44 

    >>1
    シミ取りとほうれい線にヒアルロン酸

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 20:36:06 

    クレ・ド・ポーボーテのスキンケアを、クリーム以外でラインで揃えたい!

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 20:39:17 

    >>25
    安いヒアルはすぐ効果無くなるよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 20:43:16 

    >>9
    私は都内のクリニックで、税込で¥99000でした!!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 20:44:11 

    >>1
    ドライヤー良いよ。
    私、剛毛多毛癖毛だけどケチって安いシャンプー安いドライヤー使ってて髪死んだ。
    ハンディ扇風機みたいな形の3万のドライヤーに変えたら安いシャンプー使ってるのに縮毛矯正したみたいにツヤツヤストレートになったよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 20:54:38 

    >>7
    むっちり

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:52 

    >>3
    肝斑も含めたシミをとるの15万ぐらいらしい。内服薬も含めて。
    知り合いの経験談。その人、本当に肌綺麗だから超悩む…

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:29 

    クマ取り

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 21:23:01 

    パーソナルトレーナーつけてトレーニング指導してほしい!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:00 

    >>1
    高いドライヤーはいらないと思うよ。バサバサになってくよ。そこまでじゃない業務用ので充分だよ。

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:40 

    SK-IIを買う

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 21:34:52 

    >>73
    肝斑含めて、ってことは内服薬+ピコトーニングだと思う
    単発のレーザーと違って、効果が出るまでに個人差出やすいから、金額は目安程度に考えた方がいいかも

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 21:42:16 

    >>69
    まだやった事なくて。
    やっぱ安いとあんま効果ないんだ!?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 21:43:42 

    >>57
    まだやった事なくて〜
    全体的にリフトアップするだろうけどほうれい線にそんなに効果はなさそうじゃない?

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 21:44:53 

    >>54
    このくらいの値段、モニター価格とかでよく見るのよー。
    でも安いと効果ないって言ってる人いて、そうなの〜!?って思ってがっかりしてる。

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 21:58:07 

    >>7
    いにしえの猫ちゃん…

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 22:11:45 

    >>24
    私は120万て言われた。
    最終的に脱脂と麻酔のみで45万。まで落ちたけど。

    あ、モニターだったらさらに安くでできるけどって言われたなー。

    結局しなかった。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 22:25:20 

    >>7
    ニャース

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 22:26:57 

    シミ取りしたが、色素沈着に苦しんでるよ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 22:31:00 

    顔のたるみかな
    目袋のたるみとかほうれい線とか気になる

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 22:34:46 

    >>81
    そういうことかぁ、多分、かなり少ない量で提示されてて結局何ccいるからと言われて予算オーバーになると思うわ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 22:36:55 

    >>57
    20代後半〜30代前半で、ほうれい線がまだ浅いうちに予防でするのは効くよ!私は30後半だけど29からやってたけど薄い方だよ!でも、ほうれい線がくっきりしだしてからだと遅い。その場合は糸のが効くと思う。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 22:37:34 

    >>83
    横 もしかして話題のTBC?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 22:39:59 

    薄いシミには何が効くのかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 22:42:19 

    >>79
    アラガンのボリューマなら1年以上余裕でもってるよ。けど、スターフィルとか韓国のは一年持たず消える。ボトックスも同じく。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 22:43:53 

    >>62
    リファームにショートスレッド。普通の糸は金ドブ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 22:46:06 

    女優注射が気になってます

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 22:50:00 

    ストレートパーマかけてヘッドスパしてジェルネイルして顔の稗粒腫取る

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 23:07:46 

    >>25
    1万円位のヒアルロン酸目当てで行ったらもつ期間が短いらしく結局は違う種類のヒアルロン酸にしたよ。
    あとかなり安いのは薄めてる可能性もあるらしいよね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 23:11:05 

    >>87
    マジでありがとう。
    色々惑わされる〜

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 23:11:11 

    弛みにハイフと糸ならどっちがおすすめ?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 23:17:11 

    >>45
    にゃにゃにゃん!!!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 23:27:23 

    >>51
    どこのを使うかによるけど...アラフォーとかなら10万円は投資した方がいいかもね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:22 

    >>97
    たるみ方による どんなレベル?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 23:29:30 

    >>45
    私が何年も前に見たこの画像についてた文言は

    「どこが悪いのですか?頭ですね?」

    だったー笑笑

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:52 

    韓国女優みたいな肌にしたい

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 23:36:58 

    >>91
    ありがとう!
    初心者過ぎて知らない用語沢山出てきた笑
    ググってみる!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/14(水) 00:42:07 

    32歳、1年前くらいから急に法令線が気になりだして焦ってる、、元々骨格的に目立ちやすい方ではあるけどこの年で弛みも始まったのか泣
    マスクも数時間してると猫のひげみたいに両頬に軽く1本跡がつくくらいなんだけどオススメの美容医療とかありますか?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/14(水) 01:10:39 

    >>78
    ありがとう。
    そっか15万以上かかる場合もあるのか

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/14(水) 01:16:18 

    >>57
    若い子なら良いけど、たるむよ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/14(水) 07:26:05 

    >>104
    年は私の方が全然上でアラフィフなんだけど
    最近ほうれい線にピーと線が付いてしまって調べていたらボトックスかヒアルロン酸注射でほうれい線が消えるって事がわかってきました。
    安いやつだと一年持たなくて
    ヒアルロン酸で高い薬液を注入すると2年経ってもほうれい線出てないという書き込みを見ました。
    でも、アラフィフの私がどこまで持つのか…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/14(水) 07:28:48 

    >>88
    じゃあ私全然ダメだわ〜
    アラフィフだもの。
    最近ほうれい線に線がピーって付いて焦ってるの。
    線取りたくて🥲

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/14(水) 07:29:42 

    >>106
    たるむの!?
    たるみを引き上げるものだと思ってたから大ショック!!

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 07:33:14 

    >>7
    置かれた場所で咲きなさいみたいな顔しとる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 07:33:37 

    >>95
    色々ありがとう。勉強になる!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 08:00:53 

    女優だに興味あるんだけど、誰かやったことある?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 08:02:15 

    >>112
    自己レス、誤字。女優だに→女優注射💉

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 08:39:39 

    >>108
    そうなんだ、照射系でやりたいならその年齢なら高いけどウルセラという機器が1番強くて効くよ。
    あとはヒアルロン酸注入したり、糸かなぁ。結構ひどい場合は切った方が早いよ、アラカンの知人は切除してめちゃくちゃスッキリしてた。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 08:45:38 

    >>113
    どうしたん?って人に聞かれるくらいツルッツルになる。韓国女優みたいな。でも3、4ヶ月くらいで効果薄れてくる。でもわたしはリジュラン単体でも何度かやったけど本当特に変化感じなかった。これならスキンボトックスだけで十分と思う。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 09:08:29 

    >>81
    モニターってこっちから言ってもできなくない?
    私は先生からオッケー出た人じゃないと受けてないって言われた。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 09:12:40 

    顔のリフトアップしたいけど、糸は嫌で。
    ウルセラ高いしサーマクールFなんちゃらってやつも効果高いって聞いたけどみんな高い。
    定期的に受けてる人、何受けてる?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 09:44:45 

    >>116
    口コミでやってもらえなかったって
    凄い怒ってる人いるよね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/14(水) 09:56:31 

    >>88
    私30前半で最近ほうれい線が気になりだしたんだよね
    ハイフたるむって話も聞くけどそこはどう?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 10:00:51 

    >>1
    パナソニックの一番いいドライヤーを最近買ったけど、40,000円弱
    すごくいい
    すぐ買ってあと60,000で好きな服でも買えばいいのでは

    顔に毛が生えたことないからだけど、永久脱毛にそんなお金払うのもったいないと思う

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 10:02:12 

    >>119
    やりすぎなければ問題なし

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/14(水) 10:10:42 

    >>107
    ヒアルロン酸、すごく定評のある銀座の高価なクリニック(先生がテレビにもでてる)でやったけど、長くて半年と言われてます
    だいたいどこても短くて3ヶ月、長くて半年

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/14(水) 10:11:32 

    >>7
    こんなかっこ嫌なんだろうな
    哲学者みたいな目をしてる

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/14(水) 10:37:44 

    >>121
    ありがと!勇気出た
    今度行ってみる!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/14(水) 10:46:11 

    >>83
    コメ主です。
    ハムラ法とかすすめられました?

    私はTCBに行って、それプラスブロック麻酔が五万とか言われ、けど今日やれば初診クーポンで五万安くなるとか言われて、焦って受けさせようとする感じがイヤでやめました。
    あとから調べたら医師が形成外科の専門とかでもなかったですし。

    あまり大手でないものの、信頼できそうで誠実そうなところでやり、麻酔こみで30万でした。
    大手の方が高いって言う…笑

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/14(水) 10:57:41 

    >>115
    どうしたん?って言われるくらい卵肌になれるのか
    スキンボトックスってのもあるんだね。とにかく肌をキレイに見せたいから毛穴レス、しみそばかす、こじわ…全部まとめてなら女優注射やってみようかな。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/14(水) 11:09:11 

    >>126
    毛穴と小皺には効くけどシミそばかすは別途レーザーだよ!でも何かの予定の1ヶ月前とかに合わせてやってみるのいいかもね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/14(水) 12:27:44 

    >>122
    え!そんなもんなの!?
    軽くショック。
    仕方がないですね。ほうれい線は諦めようかな…

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/14(水) 14:04:28 

    >>90
    ピコトーニング(最低5回は必要かも)らしい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/14(水) 14:06:41 

    ピコトーニングのカウンセリング行ったけど、オプションいっぱい付けてくるのね…
    1回1万ちょいなら月2回通って…とか考えてたらけど、厳しいなぁ
    オプション全部断ってピコトーニングだけだとそんなに効果ないのかな?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/14(水) 15:43:46 

    >>129
    やろうかな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/14(水) 16:56:40 

    >>104
    パナソニックの美顔器(バイタリフトRF)ほうれい線にめっちゃ効果ありました!
    皮膚科通い始めて摩擦よくないってことで今おやすみしてるけどほうれい線にはマジで効いた
    夕方になっても線入ってない
    面長頬コケ系のタイプです

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 17:46:14 

    エンビロンいいよ!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/14(水) 19:23:48 

    >>52
    シャワーヘッドっていいの?
    試してみたい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/14(水) 20:44:30 

    >>101
    辛辣w

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/14(水) 22:13:50 

    >>18
    私は取られ過ぎたのか窪んだ。
    直後は良かったんだけどね。
    でも取る前よりは全然若返ったからやって良かった。

    もしやる時はちゃんと調べた方がいいよ。
    ちなみに私はモニターで25万くらいだった

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/14(水) 22:41:04 

    >>12
    私は38万かかった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/15(木) 09:19:52 

    >>4
    やすい整形はやめとけ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/15(木) 09:21:51 

    >>12
    T○Bでカウンセリング受けた時に、クマ取りを女優の長澤まさみもしているとか言っていたわ
    パソコンで長澤の画像まで見せてきてさ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/15(木) 12:46:41 

    >>100
    口横ポニョが気になるレベル!全体的に引き上げたい感じです。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/15(木) 14:19:12 

    >>65
    それが脱脂では?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/15(木) 17:50:06 

    >>134
    毛穴の汚れが落ちるって
    髪質も変わるって美容師さんが言ってた

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/15(木) 20:36:16 

    ゾーガンキンスカルプが気になる。
    使ってる人いたらどんな感じが教えてほしいです。よろしくお願いします。
    10万円で美容課金

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/15(木) 23:23:49  ID:agJ5A2apY1 

    たるみ→ポテンツァダイヤモンドチップ
    シミ、つや→IPL 
    肝斑、薄いシミ→トーニング(お金が許せばピコトーニングの方が効果は早い)
    即効性美肌→ピーリング系(マッサージピール、エンビロン乳酸ピーリング)+ポレーション

    髪なら美容院で炭酸スパらツヤツヤになる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード