-
1. 匿名 2024/02/13(火) 12:04:13
● デジタルコミュニケーションの変化
<リモートワークの影響>
まず、リモートワークの普及で、オフィスでの面と向かってのコミュニケーションが減少した。これに伴い、非公式なコミュニケーションスタイルが増え、ビジネスマナーに対する意識が薄れてきている。
例えば、ビデオ会議での服装や背景の選択など、従来のオフィス環境では考慮されなかった要素が新たなマナーとして求められているが、一般的に、簡略化、省略化の方向が強くなっている。
<時短かつ効率化したビジネス遂行>
労働時間管理が厳しく言われるようになり、できるだけ効率的に業務をこなすことが求められるようになった。短く効率的に仕事を進めることが最優先なので、余計な作業はできるだけなくそうとする。それは相手にとっても同じなので、相手に不要な時間を使わせないような配慮が必要であるというわけだ。
このようなことから、最後の返信を省くことは、現代のビジネス環境においては、不適切ではなく、タイムパフォーマンスから見ても正当化でき、相手にとっても余計な時間を費やさせない正しい行動である、と若手社員は考えているようなのである。
ただ、世代や会社によって、正しい振る舞いは大きく異なるから、過去の慣習を軽視することは、相手との長期的な関係構築において、不利益をもたらす可能性があることは認識しておかなくてはならない。
最後の返信を返さないことについても、それが会社にとって得であるか、または本当にコストパフォーマンスの良い行動かどうかを再考したほうが良いと考えられる(もちろん、さらに時代が流れ、今の中高年が完全に引退する頃には、旧来の丁寧なビジネスメールのやりとりのようなコミュニケーションは、「不謹慎」「時代遅れ」「非常識」と糾弾されるようにさえなるかもしれない)。+13
-34
-
2. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:22
了+40
-5
-
3. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:43
若い人は当たり前なのかな
これがだんだんスタンダードになっていくんだろうね。
無駄なものを省いていくんだろうね+90
-27
-
4. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:53
タイパ、タイパってその時間に何したいのか聞きたい+477
-4
-
5. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:54
流れに着いていけない老害草+6
-49
-
6. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:54
依頼して断られたら返信しないって、
プライベートならまだしもビジネスではやばい。+486
-4
-
7. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:55
タイパタイパうるせぇよ
+209
-1
-
8. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:02
お年寄りの取引先の人でメールの返信が遅いと
FAX送ってくる人もいるよ
「メール届いてますか?」って
もうやめてくれw
+27
-31
-
9. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:21
>>1
Zはツッコミどころが多すぎて
"もぉいいや"ってなる+137
-5
-
10. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:30
印象は良くないね
今後仕事一緒にしたくない+197
-2
-
11. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:31
ついでにビジネスメール特有の長ったらしい挨拶文も削っていって欲しい+99
-11
-
12. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:36
本日の若者叩きトピ+14
-22
-
13. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:38
どんな断り方したんだろ+11
-4
-
14. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:41
スタンプにスタンプで返してくるのやめて下さい。お義母さん。+1
-32
-
15. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:45
上司なら自分が大変だった時代を思い出して返信不要と一言添えてくれたらいいのにね。+1
-21
-
16. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:53
効率化して労働時間は短くして生産性は上げたい+5
-0
-
17. 匿名 2024/02/13(火) 12:06:59
「また機会があれば宜しくお願いします」の返信に一体何分かかるってんだ。ながらでも返信できるでしょ。+179
-2
-
18. 匿名 2024/02/13(火) 12:07:06
まぁネイティブチャット形式な子は長らく形成されたメール時代の当たり前を自然と理解するの難しいのかもね
私は逆にビジネスにおけるチャットの正解に沿ってるのかいまだに自信ないわ+7
-0
-
19. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:07
>>6
若者でもこんな人いないよ
急増中!とかメディアの扇動に騙される人多すぎて引く+147
-5
-
20. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:24
>>12
こういうトピは若者を擁護して老害ってコメも多いよ+5
-8
-
21. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:28
>>1
そこまでリモートワークって増えたかなぁ?+14
-0
-
22. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:40
>>6
ビジネスは一度じゃないのにね…
今後へのタネを巻いておくのもタイムパフォーマンスだと思うけどそれがわかんないんだろうな+147
-0
-
23. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:40
返信を一通ケチるせいで
人脈を失うという....
乞食だから貰いが少ないとか
そんなやつ+86
-1
-
24. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:46
>>11
承知しましたの一言で済まされないよね。
お世話になっております云々から。+38
-1
-
25. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:48
タイパというより常識がないだけじゃない?+43
-0
-
26. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:48
断っといて、返事まで求めるなよ。
いや、仕事だったら返信するけどさ。+3
-14
-
27. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:49
経験上どっちかというと、了承の返信をせず既読スルーで終わらせる人は中高年が多いけどね。
若い人は「わかりました!」とか送ってくれる人多いよ+6
-9
-
28. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:49
返信ないとちゃんと見てもらえたか不安になるけど+18
-0
-
29. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:58
一部の人しかやってないのにみんなやってるって記事多すぎ+28
-0
-
30. 匿名 2024/02/13(火) 12:09:22
"タイパ"って見るとたい焼き思い浮かぶ
カスタード味が好き+3
-4
-
31. 匿名 2024/02/13(火) 12:09:30
仕事ではやらないけど、後回しになるのわかるわ。
スタンプ1個とかで返してしまう…+3
-1
-
32. 匿名 2024/02/13(火) 12:09:30
個人じゃなくて会社とかオジサンでもこうじゃん
ランスタッドというとことマンパワーっていう派遣会社から仕事の紹介きたけど丁寧に断って希望の仕事条件書いて返信したら、2度と返事がなかったよ。2社とも男だった。
+22
-0
-
33. 匿名 2024/02/13(火) 12:09:41
>>6
プライベートでも
「いついつ空いてる?ご飯食べない?」
「ごめん、その日は予定があるんだ」
…
ってことでしょ?
スタンプの一つくらい返せば良いのに、その数秒省いたところで何が生まれるんだろう。+131
-0
-
34. 匿名 2024/02/13(火) 12:09:46
>>12
叩かれてる方も
既に若者じゃないから笑+3
-5
-
35. 匿名 2024/02/13(火) 12:10:32
プライベートだとやっちゃう。既読機能をフル活用。
読んでるからわかったよって。+1
-11
-
36. 匿名 2024/02/13(火) 12:10:36
断るという手間を相手方に発生させておいて返信なしは無礼過ぎない?人として+44
-0
-
37. 匿名 2024/02/13(火) 12:10:40
そんなビジネス知らないんだけど
こんなの無理矢理常識にしないで
非常識な若者が真似するわ+5
-0
-
38. 匿名 2024/02/13(火) 12:10:42
マニュアル作って最後の一文を徹底させればいい
口頭や常識でしょは同世代だってムリ
ましてや世代が違えばもっとムリ+1
-1
-
39. 匿名 2024/02/13(火) 12:10:52
>>10
その一言さえタイパ故に言えないなら言える人と仕事したい+13
-0
-
40. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:07
とりあえず繋いでおいた方が良いのにね。+2
-1
-
41. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:11
>>6
プライベートでもヤバい
ほんの数秒の手間を省いて人間関係ぶっ壊してることに気付いてない+105
-0
-
42. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:32
>>30
自分はポケモンが浮かぶ+4
-2
-
43. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:38
>>1
お客だろうが上司だろうがメールにスタンプでリアクションで済ませる文化根付いたら生産性だいぶ上がるよ+8
-2
-
44. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:45
>>1
つまり、
詰めが甘くて、仕事が粗いって話だよ。
Zはタイパとか言い訳ばっかりなんだよ+13
-6
-
45. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:49
+17
-0
-
46. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:59
>>4
スマホいじりかな+104
-0
-
47. 匿名 2024/02/13(火) 12:12:11
今後、仕事したい相手にはならないだろうな+9
-0
-
48. 匿名 2024/02/13(火) 12:12:26
>>4
平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜+54
-0
-
49. 匿名 2024/02/13(火) 12:12:37
顔を合わせてもデジタルでもコミニケーションは必要かと思う。+5
-0
-
50. 匿名 2024/02/13(火) 12:12:43
>>4
自分は自分らしくみたいなこと考えてる+17
-4
-
51. 匿名 2024/02/13(火) 12:13:08
若者ほど焦燥感に駆られてどしたん?
死に急ぐほどの年齢でもないのに
その余裕の無さこそ青さ
まさに青臭いのに一人前の社会人ぶるところが本当滑稽+9
-2
-
52. 匿名 2024/02/13(火) 12:13:08
この前も職場であったんだけど、一言でいいから返事くらいしろよって思う
それがビジネスマナーだと思うんだよね
でも若さ故の無知でもなく、それなりの年齢の男女でも普通にいるよ
添付ファイル付けて、この内容でご検討お願いしますっていうメールをして返事無いから、きちんと届いたのか不安だし、検討せずスルーなの?ってこちらとしてはヤキモキしたよ
で結局、私から電話してメールが届いてるか確認したけど、いい歳して返事も送れないのかと呆れたよ+26
-0
-
53. 匿名 2024/02/13(火) 12:13:11
>>4
これといって特に何も無さそうな気がw
なんとなくわずらわしい空間から逃げたいのかね。+94
-0
-
54. 匿名 2024/02/13(火) 12:13:18
>>33
『了解。また予定合ったらご飯行こうね。』で相手はスタンプ押して終わりかこちらが了解みたいなスタンプ押して終わりでいいじゃんね。
+47
-0
-
55. 匿名 2024/02/13(火) 12:13:44
>>6
メルカリで多いらしい+3
-2
-
56. 匿名 2024/02/13(火) 12:13:46
>>30
お若い人なんですね。
+1
-2
-
57. 匿名 2024/02/13(火) 12:13:46
アラフォーのママ友も断ったらいつも既読スルーするよ
+1
-0
-
58. 匿名 2024/02/13(火) 12:14:02
既読スルーが一番失礼だと感じるかな。
既読かどうかわからないメール、チャットワークは
見てないのかなって思えるからまだいいわ+2
-0
-
59. 匿名 2024/02/13(火) 12:14:11
>>1
印象は良くないし
そんな相手とこっちだって二度とお断りだし
本人が損をして生きるだけだから放置しとく+19
-0
-
60. 匿名 2024/02/13(火) 12:15:02
>>2
これ、中国のやつやん+0
-0
-
61. 匿名 2024/02/13(火) 12:15:07
>>14
え?自分はスタンプだけと、相手はちゃんと文字入れろって事?+2
-3
-
62. 匿名 2024/02/13(火) 12:15:24
>>5
苦言を言われるとすぐに老害と言いだすんだよね。
レッテルを貼って自分が上位だと言いたいんだね。+11
-2
-
63. 匿名 2024/02/13(火) 12:15:51
>>19
扇動するメディアに引くわ
本当にマスゴミ+12
-1
-
64. 匿名 2024/02/13(火) 12:15:59
チャットとメールで文化違うからなあ
でもビジネスでもSLACKとかTEAMSがメインになってきてるから、こっちが主流になるでしょ
+0
-0
-
65. 匿名 2024/02/13(火) 12:16:08
>>55
そこビジネスじゃないから良いんじゃない?+3
-2
-
66. 匿名 2024/02/13(火) 12:16:47
>>19
横だけどTwitterとかにはいっぱいいる(たぶんnot若者)から素直な若者が騙されないように「そういうの現実ではありえないよ」って言い続けるのはアリだと思う+19
-1
-
67. 匿名 2024/02/13(火) 12:17:55
>>4
何もしたくないんじゃない?何もせずにストレスのない時間がほしい+60
-0
-
68. 匿名 2024/02/13(火) 12:17:57
>>1
まるつけたら怒ってるとか言って自分には配慮させようとするのに自分は他人に一切配慮しないってもう社会人として終わってるんだよ。
Z世代がやることが全て正しいみたいに取り上げるマスコミももういい加減にしてほしい+28
-1
-
69. 匿名 2024/02/13(火) 12:18:34
>>4
スマホとSNS、倍速でYouTube
便利になる程忙しくなるという、、+35
-0
-
70. 匿名 2024/02/13(火) 12:18:39
>>33
誘われて断った方も、え?って思わないのかな。失礼と思っちゃうけど。でも今はそれで成り立ってるのか。
今の若者スタンプも使わないんだよね?
+25
-0
-
71. 匿名 2024/02/13(火) 12:19:12
いちいち返事してたら業務がこなせないほど仕事を押し付けられてる場合も多いから、一概には言えない。+3
-3
-
72. 匿名 2024/02/13(火) 12:19:12
うちの会社も抜本的な改革を始めてる。
社内メールもチャットに移行して、イイネ機能が返信の代わりでOKのルールになった。
昔からの社会人としての常識が変わりつつある。+5
-2
-
73. 匿名 2024/02/13(火) 12:20:22
>>1
タイパ、タイパってうるさいな+13
-0
-
74. 匿名 2024/02/13(火) 12:21:08
「。」が付いてると怒ってる←わからん
タイパ重視で返事しない←もっとわからんの来た!+11
-0
-
75. 匿名 2024/02/13(火) 12:21:09
>>26
仕事でもプライベートでも互いの関係性によらない?
仲良くない人から頼まれて申し訳ないけど一部対応出来ないかもしれない旨LINEしたら返信来なかったから真面目に向き合うの馬鹿らしくなった事がある
返事って大事だと思うけどな+12
-0
-
76. 匿名 2024/02/13(火) 12:21:30
こうなったのはリモートワークが増えた云々関係なく、その人の性格やモラルもあると思う+10
-0
-
77. 匿名 2024/02/13(火) 12:21:36
>>1
>>現在のビジネスパーソンにとっての常識となっているようなのだ(もちろん、全員ではないが)。
割合は?全員ではないのに常識とは?+5
-0
-
78. 匿名 2024/02/13(火) 12:23:27
>>1
タイパ重視するなら経験者の上司先輩のアドバイスは聞いた方が早いんだけど最近の子は全部パワハラ扱いして聞かない子が多い。
それでできるようになるならいいけど、結局出来るようにならない。
むしろタイパ悪くないかって思う+20
-0
-
79. 匿名 2024/02/13(火) 12:23:36
>>30
たい焼きパーティーしようぜ!+4
-2
-
80. 匿名 2024/02/13(火) 12:24:34
>>6
けっこういるのよ
年代関係ないけど+12
-0
-
81. 匿名 2024/02/13(火) 12:24:35
お辞儀ハンコみたいな訳の分からないビジネスマナーは無くなるべきだけど、流石にこれはないな。
自分だけじゃなく、会社自体にも害になりそう+8
-0
-
82. 匿名 2024/02/13(火) 12:25:29
タイパ至上主義者はどうやって他人と仲良くなるんだろ
他人と仲良くなるには時間がかかるのに+6
-0
-
83. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:41
仕事できないのに仕事でタイパ重視してた時期は職場が嫌いすぎて誰とも話したくなかった時期
一刻も早く職場から消えたかった
他にやり方はなかったのかと反省してる
+1
-0
-
84. 匿名 2024/02/13(火) 12:28:07
>>19
いるよ
気まずいのか拗ねてるのか知らないけど+8
-3
-
85. 匿名 2024/02/13(火) 12:29:22
>>84
でもごく一部の人だけでしょ?+6
-1
-
86. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:07
>>11
Slackとかでもメンション機能でメンションしてんのに後ろに「様」ってつける人いるけど、それいらねぇわって思う。+4
-1
-
87. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:37
>>6
年代関係無く「承知しました」ぐらいの返信すらできない人は結構いるよ
文字が打つのめんどくさいとか、確認したからそれでいいでしょ相手に確認したアピール必要無いでしょとか、理由は色々
送った側からしたら返信がないと確認しているかどうかもわからんし、こういう人は返信が必要なメールをメールで返さずに電話でしてくるし、会議で出払うことが多く電話に出られないからメールにはメールで返してほしいと伝えても頑なに電話してくる(笑)
電話で連絡が来たら電話で、メールで連絡が来たらメールでがわからんらしい+21
-0
-
88. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:58
>>81
アラフォーでド田舎在住だけど、お辞儀はんこなんて言われたことない。
むしろ「はんこは真っ直ぐ押せ」って言われてたわ。
大手企業の子会社の工場で保守老害が多い会社だったけど、お辞儀はんこなんてなかった。
一部の会社の習慣がマナーみたいに言われてて気の毒。+5
-0
-
89. 匿名 2024/02/13(火) 12:34:10
依頼されたことに返信しない人すらいる。
「○○の書類の郵送をお願い致します。」→1週間経っても返信来ないし書類も届かないから、メール届いてないのかな?って思って再送したら、『昨日郵送しました』って返ってきた。
メール一通送るのにそんなに時間かかる?信頼に関わってくるからちゃんと返信した方が良いと思う。+11
-0
-
90. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:04
この記事読んだけど、思い当たる節があって納得できた。こっちもそういう人にはバカ丁寧に付き合わなくていいという良い例+4
-0
-
91. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:31
>>55
あーメルカリでは別に良いかも+3
-3
-
92. 匿名 2024/02/13(火) 12:37:36
>>6
逆に中年の人に同じ事された事ある
「断り方がまずかったかな?」とか色々気をもんだけど
本人は至って普通だったから、年齢層は関係無いかと+11
-1
-
93. 匿名 2024/02/13(火) 12:37:38
あとはあれよね
電話番号を書かない人とかサービスも増えてる
緊急で連絡取りたいのに取れない。
そもそも固定電話がない会社も増えてるからそれは理解してるけど、ビジネス的な事故があったときに連絡取れないときは超ストレス+8
-0
-
94. 匿名 2024/02/13(火) 12:38:53
>>89
あるある〜
昨日送ったんではなく今日慌てて送ったんじゃないの?と猜疑心が働く(笑)+10
-0
-
95. 匿名 2024/02/13(火) 12:39:28
タイパ重視の若者よりも、数字や根拠を出さないメディアの方が問題だと思うのだが。
動かない基準を示すのは社会の基本では。これが徹底されないと何の参考にもならんのだが。+5
-0
-
96. 匿名 2024/02/13(火) 12:40:08
物件売却の件で、東急リバブルの営業担当者に、
“貴方のその考えには応じられない”ってメール送ったら以降返信が一切無かった。
それ以外の方法で売却お願いしたかったのに、なんかなぁという気持ちになった。+2
-1
-
97. 匿名 2024/02/13(火) 12:40:10
>>1
私もこの記事書いた人と同じ感覚。
仕事の依頼をした方が返事をしてやり取りを終わらせるのがビジネスマナーだと思うし、実際私の周囲はみんなそうやってるけど、古い考えなのかな?
ところで、私はいまだにメールやLINEだと終わらせどころが分からず、延々と続くことがある。その点、電話は一度繋がればそこで話を完結できるから、結構電話が好き。+7
-0
-
98. 匿名 2024/02/13(火) 12:40:33
社長とか重役から、お決まりのビジネス枕詞をなくそう、という社風になったのは大歓迎なんだけど、メールサブジェクトすらなくteams感覚でメールしてくるオジサンが8割で、メールとチャットツールの使い分けはしてくれよ、とイライラする笑
本人曰く「メールのほうが効率いいでしょ、記録が残るから」と言ってたけど、それはチャットツールも同じです笑+2
-1
-
99. 匿名 2024/02/13(火) 12:45:56
>>1
その次につなげる。
全ては繋がっていて積み重ね。
積み重ねるのは大変だけど、崩れるのは一瞬。
っていう認識がないんだろうな。
刹那主義とでも言うのかね。
教育の失敗だよ。+6
-0
-
100. 匿名 2024/02/13(火) 12:46:29
>>2
後輩から「りょ」て返ってきたことある。先輩として注意したけどこれも言わなきゃわからんのか?って力抜けた。+7
-0
-
101. 匿名 2024/02/13(火) 12:46:43
>>22
深い。
まさにその通りですね。+7
-0
-
102. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:05
>>2
私の場合は、「し」て打ったら「承知しました。」て全文出るように会社PCのオプション設定(単語登録機能)してるから即返信してる
それ以外だと、「あ」て打ったら「ありがとうございます。」て感じ
私が打ってるメールの大半は単語登録機能で構成されてる(笑)
相手(私ね)がメールの確認しているかどうか直ぐにわかるほうが送り主も安心して仕事の依頼できるだろうし進捗状況も尋ねやすいだろうからこまめに返信は心掛けてるよ+8
-0
-
103. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:25
>>96
なんかこう、、今の子は諦めが早いのかな。
相手にだめと言われたので、ってさ。
先方から断られた。だめだと言われた。
じゃあしょうがない、終わり。
こういう思考の人は、振り返りもしないよね。
世も末だわ。+8
-0
-
104. 匿名 2024/02/13(火) 12:53:34
タイパってそこで使うの?
返信はマナーじゃないの?若い子よくわからんね
そのうち挨拶もなくなりそう+6
-1
-
105. 匿名 2024/02/13(火) 12:55:10
>>91
お値下げできますか?に、◯◯円ではどうですか?って返したのに返事なしとか非常識だと思ってたけど、そうじゃないの?+11
-0
-
106. 匿名 2024/02/13(火) 12:58:49
>>12
極端な一例をあげつらって今時の若者は~とかやりたくない
周りにこんな若い子いないよ+6
-0
-
107. 匿名 2024/02/13(火) 12:59:36
タイムパトロールがどうしたって?+0
-0
-
108. 匿名 2024/02/13(火) 12:59:51
>>105
断りに対して無返信ってことだから、
〇〇円で如何ですか?っていう質問のケースはまた違うんじゃない?「申し訳ありませんがお値下げ出来かねます」に返信しないってこと。+3
-0
-
109. 匿名 2024/02/13(火) 13:00:35
>>103
横
自分の案が通らないんだったらしょうがないから即終了が多いよ
相手とコミュニケーションとって要望を聞き出して案の擦り合せをする流れに持っていくのをすごい嫌がる
相手が追加で何か言わない限りそれで良いじゃん、みたいな感じよ
若者ではない人でもこういう人はいるけれどね
化粧品カウンターに先日行ったときに↑を凄く感じたよ
ノルマを気にしないのか何なのか、中堅やベテランの人と違って新製品の紹介もしないし手元でテスターしない
客側が聞いたことしか答えない・補足をしない・ただ要望した商品を出すだけ+5
-0
-
110. 匿名 2024/02/13(火) 13:05:29
>>89
県外にある販売店からうち(本社)へレシートを一週間分くらいまとめて郵送で送ってもらわないといけなくて、「郵送したらメールでいいので連絡してください。電話じゃお互い時間の無駄だから」と頼んでるのにメールを送ってこず、なかなかレシート届かないから電話したら「昨日送りました」と言われることが何回もあった。
「お世話になりますとかの文章は不要、レシート送りましたの一文のみでいいからパッと送って」と言ってるのにそれでもメールを送って来なくてマジで○してやろうかと思ったわ。
確認の電話をする方も受ける方も無駄じゃん、昨日送ってんだから。
しかも「毎週水曜日に送るとかルールを決めませんか?」と言っても「忙しいから毎週何曜日とか決められない」と言われるし、頭悪い仕事できない人の集まりでイライラしっぱなしだった。
販売店の人達、たぶん郵送するために宛名を書くのが面倒だったんだろうなと思う。
それならタックシール作っておくとかすればいいのに、そのパソコンスキルも頭もないんだろうなと思った。
こっちも経理処理のためにレシート必要だから言ってんのに。
+8
-0
-
111. 匿名 2024/02/13(火) 13:05:49
ダイパで誤魔化してるけど、
ただ面倒くさいだけだろ?+6
-0
-
112. 匿名 2024/02/13(火) 13:10:46
>>1
>>33
暇つぶし要員だったんだなー
ってかなしくなるね。+1
-0
-
113. 匿名 2024/02/13(火) 13:11:26
>>103
そこら辺の見極めを先輩や上司が教えてないからだよ。今の会社員って本当に若手の面倒見ないよ。会社は学校ではないは、上の立場の人に言いたいくらいだよ。+4
-0
-
114. 匿名 2024/02/13(火) 13:13:05
>>33
こういう人って沢山いない?
ガルではスルーする方が当たり前みたいに
「無視や無言も返事のうち」「そういう事」「察しろ」
みたいな人の方が多数派でいつも驚いてる
自分はそういうのモヤるから、スルーはしないようにしてる
+22
-1
-
115. 匿名 2024/02/13(火) 13:14:03
>>3
真面目な若者も居ると思うよ 一部のそんな人を話題にしてるだけだと思う+10
-0
-
116. 匿名 2024/02/13(火) 13:14:26
横だけど、
ある件で相手会社に電話したら若そうな男の人が出て、担当者に変わってと伝えたらコロナでしばらく出社しないと言われたから、頼んでいた件はどうしたらいいですか?って聞いた
それに対して、だから担当者はしばらく休みなのでわからないですって言われた
お休みなら他の人が代わりに引き継いでもらえないんですか?って聞いたら、担当者がどこまでやってるかなんて誰もわかりません、本人じゃないのでって
結局後で話を聞いた他の社員さんが慌てて電話してきて、めっちゃ謝罪された
若い人が担当することになったけど、私から電話もらった時点ではこの仕事を僕がやれとは言われてなかったので、今はやるように言われたのでやりますってな感じのこと言ってた
今ってこんな考えなのか?+7
-0
-
117. 匿名 2024/02/13(火) 13:17:27
>>1
簡略化、省略化は必要 形式重視の無駄ばかりで作業効率は悪いし生産性も上がらない 使えない中高年層がごっそり抜けたら社会は変わる
+0
-1
-
118. 匿名 2024/02/13(火) 13:17:47
>>3
そういう事なのかな。私はちゃんと返信する人も居るだろうから、そういう人との格差が広がるんだろうなってイメージ。勉強、仕事、お金、どんどん格差が広がるんだろうなー 楽な方に流れる人はそのまま落ちてくだけ、そこでちゃんと返信する人は上に行く。+23
-0
-
119. 匿名 2024/02/13(火) 13:18:06
対外相手ならマズイかと思うけど、会社内部ならある程度寛容でもいいかな。
返信不要って書いたら不機嫌になるおっさんいたからめんどくさいのは分かる+0
-0
-
120. 匿名 2024/02/13(火) 13:18:49
>>4
時間を作りたいんじゃなくて無駄なことしたくないんだよ+27
-1
-
121. 匿名 2024/02/13(火) 13:20:14
>>116
その子は仕事出来ないだけ。上司に確認して折り返しますって言えば良いのにね。
きっと折り返してきた人から指導されただろうし、勉強になったと思うよ。+7
-0
-
122. 匿名 2024/02/13(火) 13:21:48
>>108
そっか…すみません+5
-0
-
123. 匿名 2024/02/13(火) 13:29:20
>>121
この人は特別だと思うけど、パート先の大学生の子も、お願いしたことしかやらないんだよね
例えば発注したものが届いたってお客様に電話かけてってお願いすると、その電話中に追加で発注した商品が届いてもその分は電話しない
なんで?って聞くと、言われてないのでって返されたよ+7
-0
-
124. 匿名 2024/02/13(火) 13:30:37
>>4
本当にそれ
どーせくだらんスマホいじりに消えるだけでしょ+23
-1
-
125. 匿名 2024/02/13(火) 13:32:58
>>6
うちの20代これ
プライベートでは多分違うと思うんだけど、相手の返事を聞いたから用事終わったっていう感覚+4
-0
-
126. 匿名 2024/02/13(火) 13:46:11
>>118
上にいきたい人は頑張る、そのままでも特に問題がないと感じていたら現状維持OKの2つに分かれるだろうね
ただし、中年になったあたりからとてつもない開きが両者の間で発生すると思う
今は若いしスタートしたばっかりだから開きがないし、あってもさほど気にならないレベルなんだろうけれど歳を重ねると顕著にでてくる
特に30代半ばぐらいから+10
-0
-
127. 匿名 2024/02/13(火) 13:49:30
>>61
返信しなくていいって意味だと思うよ+2
-1
-
128. 匿名 2024/02/13(火) 13:53:46
>>8
コントか+1
-0
-
129. 匿名 2024/02/13(火) 13:57:32
>>8
わかるw
メールを送ったあとに送れてるかどうか毎回電話で確認してくる人もいる(笑)
初回ならともかく2回目以降に電話いらないよ
昭和か!!!!+3
-3
-
130. 匿名 2024/02/13(火) 13:58:13
また宜しくお願いします とか返信したら
また向こうから こちらこそ とか返信きて結局2往復しないといけなくなるよね
用件だけのやり取りで完了すればいいと思う
もう用件は終わってるのに何をそんなに往復しないといけないのか+0
-3
-
131. 匿名 2024/02/13(火) 14:00:00
>>118
まぁ、あれだね、会社の飲み会とかゴルフコンペと一緒だね
面倒臭がってフル欠席→いい塩梅で出席orフル出席していた同期は上に上がっていくパターン
+4
-1
-
132. 匿名 2024/02/13(火) 14:08:32
>>4
チルする+1
-1
-
133. 匿名 2024/02/13(火) 14:11:36
>>48
はーぁ
空から一億円降ってこないかなぁ+15
-0
-
134. 匿名 2024/02/13(火) 14:13:54
>>4
暇な老人の相手ではないでしょうね+7
-2
-
135. 匿名 2024/02/13(火) 14:14:08
>>110
いや多分だけれど、郵送が遅れたところで自分達にはどうってことはないから別にいいでしょ、て感じだと思うよ
支払いが遅れて騒ぎになったりして自分たちの名前が明るみになって恥をかかない限りはどうでも良いと思ってると思う
私自身事務職しているけれど、「とりあえず送り出したら自分のお仕事は終わり。後は知ーらない。帰ろ帰ろ」て感じの意識低い系事務職はちらほらいるよ
貴方が言うように曜日を決めてルーチンワーク化したほうが1日のスケジュールが定まって仕事がしやすいのにそれをしないのは後に仕事を受け取る人のことなんてどうでも良いと思っている証拠
上司と相談した上で「◯日までに送らないと受け付けません。期限を守らないとあとは知りません。」と突っぱねて騒ぎを起こして恥をかかせたほうが良いと思う+8
-0
-
136. 匿名 2024/02/13(火) 14:15:14
>>118
返信したってしなくたって上がるやつは上がるし上がらないやつは上がらない+3
-3
-
137. 匿名 2024/02/13(火) 14:16:02
自己中が増えただけ+4
-0
-
138. 匿名 2024/02/13(火) 14:16:24
メールで短い返信すらないのも困るけど、コンビニでこちらが気を利かせて「スプーンは要りません」と言っても店員は無言。スプーンを付けないことで了解の意味らしいんだけど、こっちは聞こえてるのかどうかしばらく分からない。
はい、くらい言えばいいのに。+8
-0
-
139. 匿名 2024/02/13(火) 14:21:34
韓国みたい 真面目に+1
-1
-
140. 匿名 2024/02/13(火) 14:24:12
>>3
次に繋がる場合もあるから無駄ではないんだけど
脈無しを切り捨てていく能力を持ってるなら良いけど
自分本位で終わらせてるならまずいかもね
+7
-0
-
141. 匿名 2024/02/13(火) 14:31:21
>>19
大丈夫だよ。変な記事だと思ってるよ
ソフト老害とか、世代で対立させる記事ばかりで残念+14
-1
-
142. 匿名 2024/02/13(火) 14:32:05
こっちの都合で断らざるを得ない状況であっても、同じ人の頼みは聞き入れなくなる。
こういう時ほど誠意見せないと会社同士の信頼関係は薄れるし、マウント取ろうとしてなくてもそう受け取られる+1
-0
-
143. 匿名 2024/02/13(火) 14:33:40
他のメール出してる新人も上司に依頼しておけって命令されて出してるだけだと思う。
言いにくいことを下に言わせる上司ってすごく多いもん。+2
-0
-
144. 匿名 2024/02/13(火) 14:35:51
>>143
「他の」じゃなくて「依頼の」でした🙏+0
-0
-
145. 匿名 2024/02/13(火) 14:36:54
>>108
これね
でも一応質問に返事してもらって手間かけさせてるわけだから、ありがとうまで言わなくてもせめてわかりましたとかなんか一言欲しいところだけど、それをしないのが今の若者って事なのかな+6
-1
-
146. 匿名 2024/02/13(火) 14:38:02
>>138
無言はすごく感じ悪いのは前提として、バイトも「なんでこんな安月給で毎回面倒な質問させんだよ。鬱陶しいな」って思ってると思う。
全部経営者の都合だから。+1
-5
-
147. 匿名 2024/02/13(火) 14:44:09
>>146
横
いや、客にはそれ関係ないでしょ
コンビニで百貨店のような接客を求める客に対してその理屈はいいけれども
話し掛けられても返事しないのは店員としてどころか人としておかしいと思うよ+6
-0
-
148. 匿名 2024/02/13(火) 14:49:27
>>4
確かに。ただ面倒くさいだけだと思う。でも若い人みんながそうじゃないし、会社の教育も大事だと思う。+16
-0
-
149. 匿名 2024/02/13(火) 14:58:31
>>33
ね。
酷いと思っちゃう。
聞いたんだから「分かった。また遊ぼうね」ぐらい欲しい。+7
-0
-
150. 匿名 2024/02/13(火) 15:06:14
>>114
>> ガルではスルーする方が当たり前みたいに
「無視や無言も返事のうち」「そういう事」「察しろ」
みたいな人の方が多数派でいつも驚いてる
まあ個人や社用でのやり取りとガルの匿名掲示板では事情違うよ?
掲示板には煽りや荒らしもいるから、マイナス押してスルーでいいんじゃない?
トピずれでバトルしてる人もいて中々迷惑なこともあるよ+3
-1
-
151. 匿名 2024/02/13(火) 15:12:08
>>8
でもよそからうちに間違いメールや間違いFAXきたことあるので(極秘情報とかでない)そのお年寄りの行動は確実なのは確実なのよね+12
-0
-
152. 匿名 2024/02/13(火) 15:40:17
ビジネスメールで、往復にすらならないこともあるんだけど…!
こっちが送ってそのままにされるって本当にムカつく!+4
-0
-
153. 匿名 2024/02/13(火) 15:53:17
>>6
営業やってるけど、そんな対応されたら次は無いよね
どうしてもそこの会社とやり取りしなきゃいけないなら担当変えてもらうレベル
普通の人と仕事がしたいもの+12
-0
-
154. 匿名 2024/02/13(火) 16:02:01
>>135
うちはド田舎の会社で県外の販売店は東京都内中心部にある。
やっぱり東京の人でうちみたいな会社に就職する人は他ではやっていけない変な人が多いのかなと思った。
東京なんて会社がいっぱいあるから、商品がそこそこ有名でも本社がド田舎の会社にわざわざ就職しないもの。
+0
-0
-
155. 匿名 2024/02/13(火) 16:03:48
>>24
テンプレは用意してるけど、見積もり用意したよって言いたいだけなのに20分くらい取られる
長ったらしく打つ間にチャットなら一往復くらい出来るよね+5
-0
-
156. 匿名 2024/02/13(火) 16:12:34
>>86
そう思うんだけど、周りに様派が多くなると呼び捨て感が出てくるんだよね
結局弊社は様派に平定された+3
-0
-
157. 匿名 2024/02/13(火) 16:17:34
>>123
これもやりますかの一声あると良いけど、勝手にやられるよりは良いのでは。学生バイトだし。+0
-0
-
158. 匿名 2024/02/13(火) 16:24:26
>>4
タイヤキパーティー+0
-0
-
159. 匿名 2024/02/13(火) 16:25:21
>>147
客には関係ない。そりゃそうだよ。
ただバイトにあれやこれや負担を負わせる店側もどうなのよって思ってさ。
私は返事されなくてムカつくからコンビニ行かなくなった。+2
-2
-
160. 匿名 2024/02/13(火) 16:28:33
>>156
え!めんどくさ!
自分で相手の名前を打ってるならともかくメンション機能でやってるのに?!
宛先が10人くらいいるときも様付け?!
+2
-0
-
161. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:36
>>104
挨拶しない人増えた気がする+2
-0
-
162. 匿名 2024/02/13(火) 16:38:19
>>123
私はアラフォーだけど、パートで働くときは言われたことしかやらないよw
だって言われてないこと勝手にやると怒られるし、言われてないことをやるほどの給料なんてもらってないからね。
気を利かせたつもりでやったら「このあとこうして欲しかったからこうやってとしか言ってなかったのにー!」って言われたことあるし、先人達の教え方が悪かったから今の若者は言われたことしかやらなくなったんじゃないの?+4
-0
-
163. 匿名 2024/02/13(火) 16:57:19
>>6
次から頼まなくなるよね。+6
-1
-
164. 匿名 2024/02/13(火) 17:21:49
>>133
w
ありがとう!
ぺっこり45°+4
-0
-
165. 匿名 2024/02/13(火) 17:28:29
>>1
「確かに読みました」っていう確認はお互い必要だと思うよね
あとでトラブルなったとき「知りません、届いてません」とか言われても困るし+2
-0
-
166. 匿名 2024/02/13(火) 17:35:12
それただのコミュ障だと思う
ビジネスの場なら仕事できない奴確定+1
-0
-
167. 匿名 2024/02/13(火) 17:58:50
>>113
??
会社は学校じゃない、を上司に言ってどうするの?
当然だよ、としか言われないよ?
会社の業務やノウハウは教えても、人として当たり前の心構えまで教えないよ。
そんな暇じゃないよ。
一番最初の新入社員全体研修の時くらいは、そういうのもやったかもだけど。
何しにその会社に入ったの?って話じゃん。
面接の時になんてアピールしたのって話じゃん。+0
-3
-
168. 匿名 2024/02/13(火) 18:29:03
タイパってよっぽど成功してて忙しい人でもない限り使うのちょっと恥ずかいなと思ってる。
でも成功してる人ほどコミニュケーションは大切にしてそうだけど。
+2
-1
-
169. 匿名 2024/02/13(火) 18:39:06
>>106
12です。
不快な思いをさせてしまってすみません。+0
-0
-
170. 匿名 2024/02/13(火) 19:03:34
>>167
??
セールスは会社の業務やノウハウだよ。人としての当たり前の心構えではない。
新入社員の全体研修があるで済む仕事なら、そんな暇じゃないなら、上司・部下なんて無くして同じ給料で働くとか、従業員パートで十分だと思う。+2
-2
-
171. 匿名 2024/02/13(火) 19:15:43
>>170
全然話が噛み合わないねww
当たり前の心構え、に求めるレベルが違うからだね。
最近社会に出た子なのかな?
今の会社は〜って、ソースは?ww
これ以上は私の時間の無駄だから、やめときましょ。+2
-2
-
172. 匿名 2024/02/13(火) 19:58:39
タイパ=時間をかけないってことではないと思うんだよね。最後のメールを送るひと手間が次のパフォーマンスを生むきっかけになるかもしれないし、少なくとも悪い印象は避けられる。
入社したての若い人はそれが分からないんだろうなと思う。
もう考え方が何もかも違い過ぎるから、ビジネス上必要なことは「そこまで言う必要ある?常識でしょ?」と言われることもイチから私は教える。
実際、話してみるとイチから話をして良かったなと思うことが多い。+1
-0
-
173. 匿名 2024/02/13(火) 20:44:55
>>162
そうなんだ…逆に言うと指示がないと何もしないってこと?
注文したものが届いたらお客様に連絡は当たり前にやってて、大学生バイトさんは指示待ちな子だからいちいち声かけてあげてた+0
-0
-
174. 匿名 2024/02/13(火) 21:02:13
>>102
も→申し訳ございません
これ登録してから捗る+0
-0
-
175. 匿名 2024/02/13(火) 21:05:30
>>86
様派、LINEにもいる。
つけない人が無作法に見えるから、本当にイヤ〜
必要ないからやめてほしい!+3
-0
-
176. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:50
>>173
そうだよ、指示がないと何もやらないよw
大学生はまだ大学生だしひとつひとつ指示してあげたら?その子が入って何ヶ月か知らないけど、お客さんへの連絡を「言われてないからやらない」レベルならまだまだ教育が必要でしょ。
もしかしたら勝手に連絡して怒られた経験があるのかもしれないし。+3
-0
-
177. 匿名 2024/02/13(火) 21:22:31
>>3
何か若い子のLINEも謎なんだよね。
新しく出来た○カフェに行ってきました〜って送って来たから、人気のところだよね〜美味しかった?って返信しても既読スルー。
また数週間すると、△県に旅行してきました〜。ってまたLINE。△県楽しかった?行った事が無いけど☓とか○に行ってみたいと思ってたんだ〜、って返しても既読スルー。
このやりとりの繰り返し。
これこそ無駄な気がするし、Xにでも呟けば?と思うんだけど、若い子はLINEもワンラリー終了なのかな?
+6
-2
-
178. 匿名 2024/02/14(水) 02:46:05
>>41
友達でも話の途中で返事しない人ばっかだよ
私はちゃんと最後まで返信するタイプだからモヤる+4
-0
-
179. 匿名 2024/02/14(水) 02:53:08
>>138
それどころか、いらっしゃいませ。ありがとうございました。さえも言えない店員多い。終始無言。世も末+2
-0
-
180. 匿名 2024/02/14(水) 06:26:37
>>160
人数多い時はメンションのみで、皆様で本文始める感じ
まあ当たり前だけど臨機応変で笑+1
-0
-
181. 匿名 2024/02/14(水) 06:31:28
>>177
旅先から絵葉書送る感じかな?
インスタとかでもポストするのとDM送るのを使い分けないのかな?Z世代に繋がりがないからほんと意味わからなくて話聞くだけで震える+1
-0
-
182. 匿名 2024/02/14(水) 07:31:48
>>84
いるよね。
私新人の教育係でやり取り多いからか
ある意味甘えてくれているのか
親くらいのうざい存在として礼節がない。+0
-0
-
183. 匿名 2024/02/14(水) 08:55:33
>>181
ね。ホントそれよ。
>旅先から絵葉書送るみたいな
メチャ分かりやすい。単なる自己完結の自分史だよね。
葉書ならこっちも、へー。で済むのに。
わざわざLINEで。こっちが返信しないで既読スルーしたらどうなるのかな?怖いわぁ。
自己完結自分史発言なら、インスタのコメ欄閉じて、写真と共に勝手に発信して残せば?と思うよね。
これが世代の違いなのかね。+2
-0
-
184. 匿名 2024/02/14(水) 09:00:59
>>180
様をつけるかつけないかを臨機応変にしてる会社って全てのことが上手く回ってなさそう。
できる会社はきちんとルールを決めてるからね。パターン化してそれを臨機応変と言ってるだけであって、ルールを決めずに臨機応変ではないから。
例えば私は「10人以上なら様をつけなくていい」って思ってるのに、他の人が「20人以上なら様をつけなくていい」って思ってたら、10人のときに私が様をつけなかったら相手からは私は失礼な人と思われるんでしょ。
+0
-0
-
185. 匿名 2024/02/14(水) 09:18:29
>>116
あなた個人に聞いてるんじゃなくて、対会社として聞いてるって言ってあげたほうが良いよ。たまーに勘違いしてる人いるんだよね。+2
-0
-
186. 匿名 2024/02/15(木) 01:56:33
>>6
40歳だから若者じゃないけど、29歳くらいのときに高校卒業後に一切連絡とっていなかった同級生から結婚式に来てくれないかとメールが来て(それもほぼ身内のこじんまりしたお式)、高校時代は確かに仲良かったからせめて一度お茶とか誘ってくれればまだ考えたけど、10年くらい一切連絡取ってないのにこれはかなり失礼な対応では…?と思って丁重に断ったらノーレスで本当に断ってよかったと思ったことある
結婚式ほどでないにせよ断るのにも気をつかうのにレスしないのって本当に失礼だよね+0
-0
-
187. 匿名 2024/02/15(木) 12:24:24
>>94
絶対そう(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
● 依頼をして断られたら、それには返信をしない…驚くことに、私が断りの連絡をすると、その後のやりとりがパタッと途絶えることが多い。 以前ならば、「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」という短い返事が先方から送られてきて、そこで終了という流れになるのが普通であった。しかし、最近はそのような返信がない。“一往復半”のやりとりで終わるのではなく、“一往復”で終わるのが、現在のビジネスパーソンにとっての常識となっているようなのだ(もちろん、全員ではないが)。