-
1. 匿名 2024/02/11(日) 17:28:32
フルタイムで働いていて
平日は帰宅したらご飯、お風呂、就寝で
あっという間に寝る時間で一日が終わります。
見たい番組がたくさんあるので
すぐ溜まってしまって
休みの日にいっきに見ようと思うのですが
休みの日は休みの日でだらだらしてしまって
録画をみてる途中に眠くなったりして…
全然残量時間が増えません…
せめて寝る前にドラマひとつでもみる!と
決めているのですが
寝る時間を逃すと眠れなくなるので
なかなか難しいです…
同じような人いますか?+82
-3
-
2. 匿名 2024/02/11(日) 17:29:01
見たつもりになって削除しよう+78
-0
-
3. 匿名 2024/02/11(日) 17:29:08
ムラムラも溜まっていく+2
-14
-
4. 匿名 2024/02/11(日) 17:29:25
退職すればいつでも見れるじゃん+3
-14
-
5. 匿名 2024/02/11(日) 17:29:27
+4
-7
-
6. 匿名 2024/02/11(日) 17:29:31
ハードディスクなんて私が踏んづけてやればいちころよおっほほほほほ+3
-11
-
7. 匿名 2024/02/11(日) 17:29:37
追いつかないよね〜
最近は諦めてる
そのうち配信されるしと思って
頼むから配信停止になるような不祥事起こさないでくれ…+65
-3
-
8. 匿名 2024/02/11(日) 17:29:43
>>1
ドラマならTVerで見たら?+38
-7
-
9. 匿名 2024/02/11(日) 17:30:06
サブスク利用して、ドラマは録らない+28
-3
-
10. 匿名 2024/02/11(日) 17:30:07
>>3
くさ 手洗ってきなさい+3
-1
-
11. 匿名 2024/02/11(日) 17:31:01
>>1
触りを見て面白く無さそうなのは、容赦なく消していく
あとガルのクチコミも参考にして面白く無さそうなのも消す+50
-2
-
12. 匿名 2024/02/11(日) 17:31:02
それはそれで大変かもしれないけど、半分はTVerで観るとか?+18
-1
-
13. 匿名 2024/02/11(日) 17:31:11
アマプラにあるやつは消す+14
-2
-
14. 匿名 2024/02/11(日) 17:31:13
容量の大きいレコーダーで解決した+13
-2
-
15. 匿名 2024/02/11(日) 17:31:29
4T+4
-1
-
16. 匿名 2024/02/11(日) 17:31:35
>>1
途中で眠くなるくらい興味ないドラマなら消してよいのでは+18
-3
-
17. 匿名 2024/02/11(日) 17:31:52
東芝のやつとか溜まってきたら下から消えるらしい
そういうのにしたら良い
ためたものはどうせ見ないよ+10
-3
-
18. 匿名 2024/02/11(日) 17:32:19
>>9
私も今はTVerかサブスクでしか見てない。
テレビまじでニュース以外見なくなった。
ニュースも時にはYouTubeで見てるしなぁ+9
-1
-
19. 匿名 2024/02/11(日) 17:32:45
時代はSSDだよ+3
-0
-
20. 匿名 2024/02/11(日) 17:33:40
私も毎日録っていて、1TBから2TBに買い替えたけど、かなり余裕ができたよ
2TBをおすすめします+7
-6
-
21. 匿名 2024/02/11(日) 17:33:54
わかる
消しては録画しての自転車操業になってる+43
-1
-
22. 匿名 2024/02/11(日) 17:34:13
ご飯食べながら見てる
だからどんどん消していける+3
-0
-
23. 匿名 2024/02/11(日) 17:34:47
録画が一杯になったら問答無用で半分消す。
迷ったら古い物から。+2
-0
-
24. 匿名 2024/02/11(日) 17:35:11
分かる
そして見る気が起きないままで結局削除する+3
-1
-
25. 匿名 2024/02/11(日) 17:35:17
溜まっていくと観る気を無くすんだよね…
本当に観たいのはすぐ観るし+27
-0
-
26. 匿名 2024/02/11(日) 17:35:18
>>1
同じです〜
それで残量ない事に気付かず録画出来なかった時の絶望感と言ったら……
それが嫌で全録出来るレコーダー買ったのに、全録の視聴期間も過ぎちゃって見逃しちゃう事が多々ある……+9
-0
-
27. 匿名 2024/02/11(日) 17:35:46
今だとマイナスと思うけど
水ダウがたまってる。
好きな説とどーでもいい説がありすぎる…
もう津田の探偵のやつだけ置いとこうかと思ってる+15
-1
-
28. 匿名 2024/02/11(日) 17:35:53
+4
-0
-
29. 匿名 2024/02/11(日) 17:36:04
考察系とかシリアスとかの真剣に観たいやつ以外は1.3倍で見てる。+4
-0
-
30. 匿名 2024/02/11(日) 17:36:08
+4
-0
-
31. 匿名 2024/02/11(日) 17:36:14
>>1
録画の画質落としてみたら?
大分時間違うよー!!+7
-0
-
32. 匿名 2024/02/11(日) 17:36:33
>>1
私は全録買ったよ
中古で2万
画質にもよるけど5日くらいは全部撮ってくれてる+3
-0
-
33. 匿名 2024/02/11(日) 17:36:45
画質を下げれば大量に録画できない?+8
-0
-
34. 匿名 2024/02/11(日) 17:36:45
もうホントにテレビ見てない
前は私も色々と録画してたけど、多過ぎて見きれないうちに関心が無くなった+4
-0
-
35. 匿名 2024/02/11(日) 17:36:54
>>17
ロック機能あるだろうけど、ジブリコレクションが消えたら困る+1
-1
-
36. 匿名 2024/02/11(日) 17:37:55
ドラマは仕事の昼休みにTVerで1.5倍で見てる。
1人休憩だからできるんだけど。
あとは、Blu-rayに外付けHDDつけて推しが出た分とかはそっちにうつしてる。
Blu-ray+200時間ぐらい保存できるから便利。+4
-2
-
37. 匿名 2024/02/11(日) 17:38:07
>>13
そう思ってるんだけど
アマプラにチェックいくのが面倒
とりあえず残量あるなら録画溜めておく+5
-0
-
38. 匿名 2024/02/11(日) 17:39:06
>>1
寝る前にひとつ見る!みたいな義務感で見てて面白いの?+5
-0
-
39. 匿名 2024/02/11(日) 17:39:34
>>35
困るのはCDに落としておく
音楽、映画は消えちゃ嫌なのはそうしたよ+3
-0
-
40. 匿名 2024/02/11(日) 17:40:01
>>20
私は4TB使ってたけど、足りなくなって8TBも追加で買って、それもあと残り半分になった。消せばいいと分かってるんだけど+8
-0
-
41. 匿名 2024/02/11(日) 17:40:04
テレビのUSB接続のハードディスクは録画レートぐらい変えさせてくれと言いたい
HD録画しかできないからすぐ一杯になる+3
-0
-
42. 匿名 2024/02/11(日) 17:40:24
録画したら満足して見ないで貯まるばかりで
結局見ないで削除する+3
-0
-
43. 匿名 2024/02/11(日) 17:41:12
>>21
ドラマも1.5倍でみてる
子にそうまでしてみる意味ある?と言われた+3
-1
-
44. 匿名 2024/02/11(日) 17:41:25
>>27
アメトーークは3年分くらい保管して
さらにアメトーク倶楽部にも入っているから異常かな。+4
-0
-
45. 匿名 2024/02/11(日) 17:42:23
後付け出来るHDは?TVerである程度観れるから残したいものは録画予約して、ドラマは次の配信前にTVerで観てるよ+1
-0
-
46. 匿名 2024/02/11(日) 17:43:08
>>40
上には上がいますね(笑)
参りました+5
-0
-
47. 匿名 2024/02/11(日) 17:43:24
ドラマとか結局見ずに消してるの多いw+11
-1
-
48. 匿名 2024/02/11(日) 17:44:08
>>44
アメトーク倶楽部入ってるなら録画いらなくない?+1
-1
-
49. 匿名 2024/02/11(日) 17:45:00
>>20
録画に余裕はでるだろうけどそれ見切れます?
溜まるだけ溜まって見なくなりそう+3
-0
-
50. 匿名 2024/02/11(日) 17:48:08
>>47
評判悪かったら消したりとかね+2
-0
-
51. 匿名 2024/02/11(日) 17:49:34
>>9
録画しても結局見ないままだから
よっぽどみたかったら、通勤時間にTverでみたり、サブスクでまとめて見たりだな
見なくなれば全然平気になっちゃうし+4
-1
-
52. 匿名 2024/02/11(日) 17:50:30
>>9
暇になったら見ようとハードに貯めてたけど、サブスク利用するようになったら便利すぎてもう録画してない。
人気あるものなら、日本ドラマもたくさんあるし、好きな役者で検索したりもうもどれない。+6
-1
-
53. 匿名 2024/02/11(日) 17:53:02
>>44
いいなぁ。私もアメトーク倶楽部気になってる。
でもジョジョ芸人はないよね…+2
-0
-
54. 匿名 2024/02/11(日) 17:55:47
>>1
HDDを複数付けるといいよ。うちは4台付いてるから16TB分録画できる笑+4
-0
-
55. 匿名 2024/02/11(日) 18:00:27
ドラマはスマホで家事の合間に見てる。
字幕オンにしとけば、倍速でも滑舌の悪い俳優さんのセリフがわかりやすいしね。
ドキュメンタリーはちょくちょく「権利の都合上この映像は配信ではご覧いただけません」が挿入されるので、録画してる。+1
-0
-
56. 匿名 2024/02/11(日) 18:03:57
>>1
我が家も平日に見られても1時間番組1本よくて2本
ドラマは本当におもしろいと思うドラマに絞ってる
1話でだいぶ振るいにかけるけど、2話3話目あたりでもたいした事なかったら録画やめる
前は1度見はじめたらつまらなくてもなんとなく見ていたけど、最近ドラマ増えすぎておもしろいと思うドラマだけ見るようにしてるよ
+3
-0
-
57. 匿名 2024/02/11(日) 18:04:09
逆に我が家は故障してて全然使ってない
TVerで足りない?
そもそもそこまで見たいTvある?+3
-0
-
58. 匿名 2024/02/11(日) 18:05:45
え?8TBあれば十分足りると思うけど
+1
-0
-
59. 匿名 2024/02/11(日) 18:06:17
>>31
横から
私も以前は画質落としていたけど、DR録画じゃないと字幕出てこないんだよね
字幕ないとテレビのボリューム大きくしないと聞き取れないのが嫌でDR録画なのでHDDすぐいっぱいになる+3
-0
-
60. 匿名 2024/02/11(日) 18:08:55
今どきHDD?SSDじゃなくて?
もうHDDのPCなんて売ってないよ。+0
-1
-
61. 匿名 2024/02/11(日) 18:09:38
>>1
テレビ番組なんてくだらないから無理して見る必要ないよ+1
-1
-
62. 匿名 2024/02/11(日) 18:11:49
>>40
うち10年以上前のレコーダーだから1TBでヒーヒーですw
やっぱり追加しないとダメだよね
てか買い替えだよなあ+7
-0
-
63. 匿名 2024/02/11(日) 18:13:29
>>60
PCじゃなくてBlu-rayレコーダーじゃない?
テレビ番組録画する機器なんだから+8
-0
-
64. 匿名 2024/02/11(日) 18:25:11
>>59
字幕焼き込み無い?
以前のMITSUBISHIなんだけど、AEモードで字幕焼き込み設定にしてた
焼き込みだから、字幕オフにできないのは難点だけど
バラエティだとちょっと邪魔だけど(字幕が遅れて出たりするから)、まぁ慣れる+1
-0
-
65. 匿名 2024/02/11(日) 18:28:35
>>8
TVerも3話くらいは残ってるけど、途中から最新話出ると消えちゃう。
TVerも追いつけない。+18
-0
-
66. 匿名 2024/02/11(日) 18:31:54
>>65
横
一週間で見なきゃ!と思うと結構大変よね
録画してるのも一週間以内に見るようにはしてるけど、見ようと予定してたその時間がなくなることもあるし+6
-0
-
67. 匿名 2024/02/11(日) 18:34:14
仕事の休憩時間に見てるよ、TVerで+0
-0
-
68. 匿名 2024/02/11(日) 18:34:35
ブルーレイレコーダー壊れちゃってからはリアタイ出来ない番組はもう諦めてる。今ってだいたいTVerで後日見れるし、ドラマやアニメもサブスクで一気見出来るし。そこにもないものはもうしょうがない。
というか、そこまでして見たい番組も本当に少ない。これを機会にもう一度いろいろと考え直してみるのもいいと思う!+1
-0
-
69. 匿名 2024/02/11(日) 18:49:08
>>1
わかる。
再放送だけど科捜研、相棒、救命病棟24時を毎日録画してて平日は子供寝かせてから2時間分くらい消化してる。
土日で子供の相手したり洗濯物たたんだりしながら残りを消化。
見きれなかった分は消去して次の週を迎えてる。+2
-0
-
70. 匿名 2024/02/11(日) 18:57:08
昨日大量に消しました!
スッキリ!
まだまだ溜まってます…
本当に見たいのは見ますよね。+3
-0
-
71. 匿名 2024/02/11(日) 19:00:20
>>1
わーかーるー
見ようと意気込んでたドラマ
ワンシーズン分たまって
結局みずに消去とかある+6
-0
-
72. 匿名 2024/02/11(日) 19:04:38
テレビにもよるけど
シャープの場合パソコン用のUSBハブを使えば一度に4台まで接続できるし
自分で差し替えれば16台まで録画できる+0
-0
-
73. 匿名 2024/02/11(日) 19:07:27
>>2
録って満足で結局消しちゃう+5
-0
-
74. 匿名 2024/02/11(日) 19:08:10
夕食後にフィットネスバイク漕ぎながらTVerで観てる。1.25倍で見てるから1日2つくらい見れるよ。+0
-0
-
75. 匿名 2024/02/11(日) 19:11:23
>>8
TVer配信があると録画しなくて良くて助かる
2倍速で見る+1
-0
-
76. 匿名 2024/02/11(日) 20:02:21
ハリーポッターとコナン見ないまま消してしまった+0
-0
-
77. 匿名 2024/02/11(日) 20:04:31
>>65
今期は気になるドラマが少なくて追いついてるw+3
-0
-
78. 匿名 2024/02/11(日) 20:06:49
とりあえず1話目見て判断する
興味がないのは全消し!+4
-0
-
79. 匿名 2024/02/11(日) 20:52:36
外付けだと古いのから消えていっちゃうよね。見ようと思うのは保存するけど、保存がたまっていっちゃう。300時間録画できるにしてる。+0
-0
-
80. 匿名 2024/02/11(日) 21:01:38
存在が負担になるなら本末転倒だから、発想の転換で録るのやめたら?+2
-0
-
81. 匿名 2024/02/11(日) 21:28:07
>>49
どうしても見きれないやつはブルーレイディスクにダビングしちゃいます+4
-0
-
82. 匿名 2024/02/11(日) 22:13:03
>>1
TVer、Hulu、アマプラ、ネトフリ入ってるから録画止めた+0
-0
-
83. 匿名 2024/02/11(日) 23:28:55
>>65
専業主婦でも観たいの全部観ようと思うと追いつかないもん。
働いてたら絶対無理だと思いながら観てる。+3
-0
-
84. 匿名 2024/02/12(月) 06:49:41
>>31
レコーダーなら出来るけど、テレビ録画だったら多分出来ないよね+0
-0
-
85. 匿名 2024/02/12(月) 21:51:25
>>64
うちのはREGZAでそういう設定あるかわからないけど調べてみるね+0
-0
-
86. 匿名 2024/02/13(火) 00:00:19
>>64
>>85です
あれから色々設定いじってみたら、デフォルトで日本語字幕に設定すればHD画質に録画分でも字幕が出ることがわかりました!
HD画質だと今まで字幕出てこなかったけどいじり倒してみたらできることがわかって今までDR録画予約していた分ぜーんぶHD画質の1番長時間で録画できるモードに変更してきました
すごく助かりました、ありがとうございました!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する