ガールズちゃんねる

だからお金貯まらないんだよなーってこと

251コメント2024/02/14(水) 16:18

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 14:43:14 

    低収入だから
    だからお金貯まらないんだよなーってこと

    +558

    -21

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 14:43:39 

    コンビニエンス使うから

    +303

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 14:43:50 

    セールだからって欲しくなくても買っちゃう
    クーポン使わなきゃって買っちゃう

    +430

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 14:43:52 

    酔っ払うとコンビニに走るから

    +105

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 14:43:54 

    株で給料とかしてるから…😭

    +77

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 14:43:54 

    コンビニでちょこちょこ買う

    +137

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 14:43:55 

    働かないから

    +229

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 14:43:59 

    向上心がないから

    +173

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:03 

    コンビニばかり
    行っちゃう

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:04 

    いま茎わかめの梅しそ味にはまってるから

    +107

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:07 

    コンビニへ寄り道

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:11 

    ペットボトルつい買っちゃう

    +111

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:19 

    ガチャガチャ大好き

    +139

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:27 

    カロリー計算せずに食べたいものを好きなだけ買うから
    結果的に食費がすごい

    +212

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:28 

    コンビニのデザートとかお菓子とか大っっ好き
    行くたびに5000円くらい使ってしまう

    +125

    -11

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:39 

    見切り品ハンターだから

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:41 

    >>2
    そーでやんす

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:50 

    半額見つけると買っちゃう

    +89

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:54 

    ○○円以上で送料無料!
    だったらもうちょっと買わないとって必要無い物も買ってしまうから。。

    +206

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:55 

    週末夜だけ外食してしまう
    気分転換になるから
    でもお酒も飲むから高くなるんだよね

    +93

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:57 

    グッズ、買っちゃうんだよなあ

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:59 

    太ったりしてサイズが変わるから

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:01 

    必要なものがあるわけじゃないのにセールのサイトを見てる

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:11 

    毎月モザイクなしDVD買うし

    +1

    -18

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:12 

    毎朝スタバに寄るから

    +75

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:13 

    しまむら大好きで安い安いとたくさん買いすぎてしまう

    +100

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:16 

    >>1
    同じ
    それプラスで宝くじを購入しちゃうからだわ

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:18 

    自炊しないで外食したりスーパーやコンビニで買うから

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:31 

    毎週日曜日にZOZOで爆買してるから

    +74

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:34 

    今日発売のプチプラコスメを買いに行こうと思っていたところ
    反省

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:36 

    あといくらで送料無料の罠にかかっている

    +83

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:42 

    毎日買い物行ってしまう

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:43 

    すぐに旅行したりホテルステイしたがるから

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:55 

    >>5
    溶かしてるの?
    ガルちゃんは儲けてる人ばかりかと思った

    +51

    -6

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 14:45:59 

    >>1
    週末になると、家時間が楽しみでお酒と食糧を買い込むからでっす☆
    今日も帰りにスーパーはしごするんだ~お刺身食べたいんだ~~

    +128

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:00 

    電子マネーの残高を使い切るまで買いたいから

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:11 

    ストレス貯まると、物欲に走る。
    そんなに大して欲しくないけど、「これあったら便利かな」みたいのをつい買っちゃう。

    +129

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:17 

    車は残価設定ローンでカードはリボ払いで無双してます。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:17 

    毎日コンビニ寄ってしまう

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:21 

    >>33
    いいじゃん
    思い出や経験はプライスレス
    その時にしかできないことも多いよ

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:30 

    推し活

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:37 

    服をポチるから
    被服費を0にしたらそれだけでかなり浮くのに

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:40 

    見栄張って年収以上の車買うから

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:41 

    >>3
    私は○○円で送料無料とか、無理して買い足してしまう

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:48 

    宝くじやLOTOで夢を見るから💰

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:57 

    酒 タバコ ギャンブル  SEX
    恋愛 結婚 子供

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:59 

    >>10
    メンマ思い出した笑笑

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:08 

    ローソンの47%増量とか買っちゃう

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:17 

    期間限定商品に飛びつくから
    さくらの香りのシャンプー&コンディショナー
    家に10セットくらいあるのにまた今年も買ってしまった

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:19 

    税金高すぎて何のために働いて生きてるのか分からなくなってきた。最近金持ちYouTuberみると悲しくなってくる
    だからお金貯まらないんだよなーってこと

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:20 

    在宅勤務なんです。
    毎日昼も自炊、あまり外出しない。
    だからって、ネットショッピングばかりで財布がゆるいです。

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:32 

    >>17
    の狼男

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:35 

    ついついネットでポチるから

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:43 

    半額スイーツ沢山買ったり、胃が苦しいから胃薬飲んだり、太るから新しく服を買ったり、室内でできるトレーニンググッズを買ったり、怪しいサプリメントを買ったり、ジムへ行ったり...

    夫「食わなきゃいいじゃん」

    +99

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 14:47:54 

    推しがたくさんいる
    趣味が多い

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:09 

    靴を見ると買いたがるから

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:10 

    月にお菓子代5000円使っちゃうせいだと分かってる

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:14 

    >>2
    例えば飲み物1本買ったら無料券もらえるってあれって巧妙な罠かもwコンビニ行くとついつい余計なもの買っちゃうしね。

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:17 

    ついつい漫画アプリに課金しちゃうから

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:24 

    ご褒美が多すぎる

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:35 

    >>29
    衣料品増えすぎちゃって収納に困りませんか?
    都度メルカリとかで売ったりしてるのかな

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:40 

    スーパーでお昼ご飯用にお弁当とかお寿司とか買っちゃう。未就園児育ててる者で、これくらいしか楽しみが無くて、、、

    +73

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:54 

    お菓子買ってしまう
    取り寄せしようか悩んでる

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/09(金) 14:49:14 

    そこにコンビニがあるから

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/09(金) 14:49:14 

    ご褒美

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/09(金) 14:49:25 

    どんどん使ってこ?
    経済まわさな!

    +6

    -6

  • 67. 匿名 2024/02/09(金) 14:49:46 

    >>63
    買いなはれ!
    ちなどんなの?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/09(金) 14:50:01 

    子どもを私立に行かせてるから。
    老後費用貯まらない。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/09(金) 14:50:35 

    食事やランチの誘いを断れないから

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/09(金) 14:50:55 

    スタバいく

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/09(金) 14:51:21 

    >>3
    クーポンとかポイントに抗えない
    ZOZOでポイント消費しようとして余計なもの買ってしまいがち

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/09(金) 14:51:39 

    無職だけどこの前ライブ遠征してきた

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/09(金) 14:51:49 

    >>33
    それめっちゃいい使い方やん

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/09(金) 14:52:28 

    食べ物は我慢せず買ってしまう
    貧乏なのにスーパーのじゃなく、パン屋のパン、ケーキ屋の焼き菓子とか
    お金はほぼスイーツに消えてると思う

    +56

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/09(金) 14:53:10 

    >>10
    私の知り合いの茎わかめ好きな人、破産者マップに載ってた。悪趣味でごめん。

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/09(金) 14:54:15 

    インスタで近所のケーキ屋をフォローしたら
    毎日毎日美味しそうなケーキを載せたりするもんだからさ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/09(金) 14:54:25 

    収入が少ないから

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/09(金) 14:54:40 

    >>10
    やばい!
    今食べながら見てたわ

    気がつくと買ってるストックも買ってる

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/09(金) 14:54:40 

    >>34
    そんなわけないよ
    儲けてる人ばかりなんて

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/09(金) 14:54:45 

    もう、やめなきゃやめなきゃと思うけど、ライブやミーグリ受付始まると結局申し込んじゃう。一気に万単位でお金飛んでくから…

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/09(金) 14:54:57 

    お金を使いすぎだから
    夫を見ていて高収入でもお金が貯まらない人がいる理由がわかったよ

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/09(金) 14:55:04 

    わたしが扶養内パートだから
    んなこと分かってるのさー

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/09(金) 14:55:10 

    煙草吸うから
    金使ってる自覚がないから
    ポイントとクーポンに釣られて結局金使ってるから

    旦那の事だけど。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/09(金) 14:55:11 

    安物買いの銭失い

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/09(金) 14:55:22 

    難病なので毎月の診察、薬代。月に一万ぐらい。これがなかったらなーと思う

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/09(金) 14:56:05 

    >>50
    ここからさらに消費税だの何だのと税金を取られるんだよ
    重税すぎるわ
    国は税金じゃぶじゃぶ無駄に使ってるくせに

    +84

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/09(金) 14:56:32 

    くだもの割りと頻繁に買ってしまうから
    肉とかのりとか高いの選びがちだから
    反省はしない美味しくいただく

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/09(金) 14:56:48 

    >>34
    せっせと働いて稼いで、溶かしてます😇
    お金回してます😇
    最近は高値でウェイウェイが多いけど、統計的には負けてる人の方が圧倒的に多いはずよ😇

    +58

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/09(金) 14:57:00 

    コンビニスイーツ分かる。だからお金貯まらない。だけじゃなくだから痩せない。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/09(金) 14:57:01 

    ガチャガチャとプチプラコスメ

    数百円ならいいやが積もり積もっていつのまにかお金なくなってる

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/09(金) 14:57:25 

    >>79
    以前株トピ見たら9割は儲かってる人ばかりで損してる人いないんだよね
    塩漬けの人はいるけど
    溶かしてるの私だけなのかと思ってた

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/09(金) 14:57:59 

    スーパーで散財してしまう
    やっぱりいいお肉やおさかな、フルーツがおいしいんだもん

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/09(金) 14:58:34 

    >>1
    三ツ星いるのうける

    🐱🐻⭐⭐⭐💨ウゥゥ〜

    +37

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/09(金) 14:58:43 

    コロナ禍を過ぎて好きなアーティストがツアー始めたから、落選怖くて何ヶ所か申し込んだら全部当選した…。
    夫婦で4回分のツアー。
    それが色んなアーティスト好きだからライブ貧乏な我が家です。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/09(金) 14:58:43 

    >>91
    個別株ですか?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/09(金) 14:58:48 

    コスメブームくると買いまくるとこ

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/09(金) 14:58:55 

    健康に気をつけるようになったから食費が爆上がり
    ちゃんとしたもの買うと高いよね・・・

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/09(金) 14:59:03 

    たいした顔面じゃないくせに高いスキンケアやデパコス買ってしまうから
    でもその楽しみないと仕事無理

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/09(金) 15:00:06 

    日用品はポイントが多くつく日やセールなどにまとめて安く買うのに、食べ物は高かろうと衝動買いしてしまう

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/09(金) 15:00:34 

    グルコサミンを飲んでるから🦵

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/09(金) 15:00:50 

    プチ記念日が多すぎる

    ちょっとしたことで自分を褒めたくなるからご褒美あげてしまう

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/09(金) 15:00:50 

    >>88
    塩漬けしてるのですか?確定してるのですか?

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/09(金) 15:00:53 

    あれば使っちゃうから貯まらないんでしょ。使うのは収入の7~8割ぐらいまでにしないと貯まらない。

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:23 

    >>34
    儲けが出てる時は言いたくなるけど大損害は沈黙

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:35 

    1度欲しいと思ったら買ってしまう
    出かける予定もない服を買い
    シーインで適当な普段着や色々を無駄に買い漁り
    めんどくさくてウバイツしてるから
    そりぁ貯まらないわ〜
    でもその時その時の幸せがないと生きていけないの〜

    +28

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:52 

    お金無いくせに二次元関係に使いすぎ…自重しないとダメだ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/09(金) 15:02:26 

    星のカービィが好きすぎるから
    見かけたら買ってまう

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/09(金) 15:02:34 

    お菓子いっぱい買うから

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:10 

    >>1
    家にコーヒーメーカーあるけど洗うの面倒だから毎日コンビニかカフェで買う

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:20 

    >>10
    さほど高い物でもないでしょうに

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:21 

    欲しい物ついつい買っちゃうから

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:28 

    630円のお弁当買ったら税金が+50円もかかるんだよ!しんどい。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:38 

    >>1

    中古のレクサス買って2年。
    車検とガソリン代と税金と保険で死にかけてます。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/09(金) 15:04:12 

    歩いて5分でコンビニもスーパーもあるけど面倒でウーバーしてしまう
    毎食2千円近い食費

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2024/02/09(金) 15:04:32 

    すぐパートを休む
    値段見ずにスーパーで欲しいものを買い込む
    電子マネー使うから値段見ずいくら使ったか記憶にない。
    気づいたら数万すぐなくなってて、チャージの繰り返し

    +5

    -9

  • 116. 匿名 2024/02/09(金) 15:05:35 

    >>113
    軽自動車にすりゃいいのに。
    私の知り合いも維持出来なくなってレクサス売却したわ

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2024/02/09(金) 15:06:31 

    >>43

    そういう人は業者が言うままに修理とか交換してるからバカ高くなる。
    何も言わなかったらまだまだ持つのに勝手に交換するから。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/09(金) 15:06:32 

    家電が長持ちしない。買い換え、交換工事、まとまったお金が一瞬で飛ぶ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/09(金) 15:06:49 

    ネットでポチポチするから
    特に週末、祝日。色々見ると欲しくなる

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/09(金) 15:07:02 

    >>35
    でもそれが楽しみで毎日頑張ってるんだもんね
    しかも今週は三連休だよ
    良い週末を~!

    +55

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/09(金) 15:07:35 

    >>116

    一生の思い出と思ったらトラウマになりました。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/09(金) 15:07:39 

    >>86
    もうそろそろ車税と固定資産税くるよ...
    税金地獄

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/09(金) 15:08:18 

    半額に目がなくてどう考えても消費が難しいのにまた買ってしまう

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/09(金) 15:08:34 

    >>34

    日経平均3万7000円突破トピは、やけに上から目線のオバちゃんもいて儲けてるものいるみたいだけど、みんながみんなじゃないのかもね。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:11 

    Uber

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:18 

    自分に甘いから

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:40 

    >>110 金貯まらんやつの考えで草

    +0

    -7

  • 128. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:48 

    >>1
    著作権とか大丈夫?w

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/09(金) 15:09:57 

    低収入なのに外食とスポーツ観戦と旅行好き

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/09(金) 15:10:07 

    >>15 5000円やばい!月一くらいならいいかも!

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/09(金) 15:10:47 

    >>88
    あれって出口どこにあるんだろうと思うがもう趣味なんだよね…プラマイわからなくなりそう。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/09(金) 15:11:48 

    >>124
    どうせドヤ顔おばさんで溢れてると思ったからトピ開かなかった

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/09(金) 15:12:47 

    お菓子やアイス買っちゃう

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/09(金) 15:12:51 

    クレーンゲームが大好きだから

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2024/02/09(金) 15:13:19 

    今は落ち着いてるけど、ずっと仕事が続かなかったから。
    教育係がサイコパスというかブラックで離職率高めの所ばかり行ってた😭

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/09(金) 15:13:24 

    コンビニでピザまんとか唐揚げくん買ってしまう

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:40 

    推しのために使うから後悔はない

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/09(金) 15:15:55 

    >>123
    分かる
    なんか買わなきゃ損だと思っちゃうんだよね
    別に買わなかったからって実質損してるわけじゃないのに

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/09(金) 15:17:22 

    >>132
    正解よ
    貧困層呼ばわりされたわw

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/09(金) 15:20:36 

    >>7
    お金貯めようと働いたらストレスで間食外食や衝動買いが増えて、結局お金がなくなったのである

    +30

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/09(金) 15:22:37 

    食べ物とかお菓子は別だけど洋服や小物は
    家にあるもので済ます、捨てない
    でもたまには買うのはいいと思う

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/09(金) 15:22:43 

    楽天でマラソンしないとって思っちゃうから。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/09(金) 15:23:00 

    一人暮らしだから、つい外食しちゃう
    家で作っても結局材料費でお金かかるし…
    物価高になったから、お財布事情ヤバい
    明日仕事だから久々に家で詰めた、ふりかけメインのお弁当持って行こうかな 笑

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/09(金) 15:23:26 

    ダイエットと称して散歩ついでにコンビニ寄る

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/09(金) 15:25:03 

    >>61
    ZOZOで買った商品はZOZOで引き取ってくれる
    ものによっては数百円ぐらいになる
    売却益はクーポンで支給されるから
    またZOZOで買う無限ループだけどねw

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/09(金) 15:26:55 

    >>10
    美味しいよねww

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/09(金) 15:28:14 

    パート終わった後コンビニとかスーパー寄ってお菓子買っちゃう
    特に嫌な事があると無駄に買っちゃう…。

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/09(金) 15:30:08 

    キル フェ ボンで釣り上げたソフィア予想通りの展開

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/09(金) 15:30:35 

    >>25
    働く前の気合い入れるには必要経費だよ。

    +22

    -4

  • 150. 匿名 2024/02/09(金) 15:30:39 

    おさがりできるものをしないから。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/09(金) 15:31:16 

    >>34
    株は損してる人がいるから儲かる人もいるのよ
    みんながみんな儲けれるわけじゃない

    +23

    -5

  • 152. 匿名 2024/02/09(金) 15:31:36 

    ズリネタは必需品やし

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2024/02/09(金) 15:32:32 

    >>143
    冬はお鍋がおすすめだよ
    白菜や大根などは傷みにくいし、鍋に入れるだけで暖かいのが食べられる
    1500円あれば一週間くらい食べられると思う

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2024/02/09(金) 15:32:41 

    去年のNISAの利益でティファニー買ってしまった。。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/09(金) 15:33:15 

    化粧品、2点買うと割引ってなると2点買ってしまう

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/09(金) 15:34:29 

    お金がなくても必要!と思ったら買うから

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/09(金) 15:36:51 

    >>27
    宝くじは楽しい夢を見させてくれるから私は止めないよ!

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2024/02/09(金) 15:38:38 

    >>154
    NISA初心者ですがお気持ちわかります
    NISAは長く寝かすものってわかっちゃいるけど…

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/09(金) 15:42:28 

    嫌儲にシンパシーを感じるから

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/09(金) 15:44:43 

    >>29
    30万くらいのバッグ欲しくなることありませんか?服は1着どれくらいのものですか?

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/09(金) 15:44:46 

    >>154
    自分をHappyにして経済も回したんだからいいやん

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/09(金) 15:45:25 

    低収入なのにお出かけライブ、ディズニー、カフェめぐりをしてしまう。
    出かける予定がないと日々の仕事が頑張れない。
    あと一週間でライブだ!あと何日で…っていつも思いながら仕事しないと頑張れない介護職です。

    +34

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/09(金) 15:45:30 

    >>103
    それまぁまぁ使ってるんちゃう?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/09(金) 15:46:46 

    細々したもの買っちゃう人、幸せそう。満たされてるイメージ

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2024/02/09(金) 15:47:15 

    >>162
    低収入とは?

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/09(金) 15:48:06 

    >>19
    たかが数百円なんだけどね

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/09(金) 15:50:49 

    >>34
    資本主義はネガティブが嫌い
    カモを集めるにはポジティブな餌を撒かないと
    メディアもビジネスだからポジティブな話題しか取り上げないのよ

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/09(金) 15:54:23 

    >>34
    大負けした時は辛くて株トピ開けないのよ
    みんなの利確コメがしんどくて

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/09(金) 15:55:50 

    面倒くさいが勝って外食しちゃうから

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/09(金) 15:55:58 

    家計を見直さないから

    久しぶりにしっかり
    カードの支払い確認してみたら
    いつの間にかアマゾンミュージック加入していた
    3ヶ月前から支払っていたけど
    アプリすら入れてなかったのに…
    ちゃんと毎月見直さなきゃいけない!

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/09(金) 15:56:17 

    今日もコストコ行ってしまったから

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/09(金) 15:56:45 

    >>2
    家に食べ物あるのにパートの帰りについ寄ってしまう。
    今日もそう。

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/09(金) 16:00:21 

    絶対お菓子買っちゃう
    デブにはならないように
    気をつけてるけど
    やめられない

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/09(金) 16:13:00 

    服、化粧品、バッグを買うから。

    この前時計買っちゃった。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/09(金) 16:21:04 

    何かにつけてすぐ自分へのご褒美しちゃうから。
    主に食べ物。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/09(金) 16:23:59 

    >>1
    給料安いのに物欲まみれで高級志向だから。
    ネットでブランド品やファッションを見る暇があるなら働けばいい。働いたら身体や頭が疲れて買い物や旅行や外食どころじゃなくなるし貯金もできる。

    そんな私は独身時代Wワーカーだった。結婚し子育て中に資格を取ってフルタイム就職&在宅ワーカー。楽しみは貯金が増えること。

    +2

    -7

  • 177. 匿名 2024/02/09(金) 16:24:58 

    >>1
    彼氏もできてたし楽しそうで嬉しいよ!

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/09(金) 16:26:03 

    百均でいらない物も大量に買っちゃうから

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/09(金) 16:27:13 

    酒、タバコ。
    口臭しか残らん。

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2024/02/09(金) 16:27:48 

    収入にあっていない金遣いの荒さだから

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/09(金) 16:34:08 

    >>5
    同じく
    これだけ株高なのに
    私の所有している銘柄は年安更新したり
    酷いのは買い値の10分の1くらいまでになってたり(20年くらい持ってるもの)
    損切できない
    買うと下がる
    売ると上がる
    セミナーで講師をしたいくらい株投資のセンスがないです

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/09(金) 16:41:43 

    ・趣味への支出が多い(心の潤滑油なのでこれは欠かせない)
    ・それなりにファッションやメイクにも気を使いたい
    ・友達との月2ぐらいのランチが楽しみ
    ・お菓子大好き

    扶養内パートなのにこれだから貯まらない

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/09(金) 16:42:13 

    >>1
    ほんとそれ
    よくお金が貯まらないうちは知らず知らずのうちにこんなことしてる、って記事あるけどどれも当てはまらないから…絶対的に収入が低いのだと悲しくなる

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/09(金) 16:56:39 

    在宅勤務
    スーパーの買い物が気分転換になってて、色々買って食べてしまう
    暇なときについつい電子書籍で漫画買ってしまう
    一つ一つは高くないけど塵積で使ってる

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/09(金) 17:06:55 

    >>153
    鍋は鍋でも、今夜の夕食はおでんにしました!
    ちょうど大根と玉子をきらし、練りものとか値がはるけど、無性に食べたくなり買いました。
    明日のお弁当のおかずにも入れて行きます!
    おでんはご飯のおかずにならないと言うけど、私は平気です。
    お弁当のご飯には、ふりかけをかけますけどね 笑
    鍋のヒントをありがとうございました。
    これで数日は外食しないで済みそうです。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/09(金) 17:12:52 

    >>50

    厚生年金の等級31で月53万稼いでると計算されてるね。3~5月の稼いだ金額で1年間の税金決まるから来月から3ヶ月は抑えるといいよ。
    私も年度末前後だけ忙しいから普段給料安いのに等級高いから難しいのもわかるけど。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/09(金) 17:21:07 

    >>102
    今のところ塩です😇
    そのうち損切りしなきゃなー…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/09(金) 17:22:14 

    >>131
    わかる!私も趣味の領域だわ
    最初は増えてたんだけどね、それで抜けられないと
    いつの間にか私みたいになるw

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/09(金) 17:27:44 

    >>181
    ね!何かすると逆に飛んでいくんだよねw
    アルゴに狙われてるのか
    天才的に下手くそなのか😅
    私の逆をやればすぐ億トレになれそう

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/09(金) 17:37:00 

    >>35
    いいねー!読んでるだけでこっちまで楽しくなりました^_^

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/09(金) 17:37:05 

    >>91
    メインがインデックス投資で、個別は遊びでやってる人が多いからじゃない?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/09(金) 17:46:18 

    金ないくせにカード切るから

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/09(金) 18:06:49 

    >>122
    ほんとだ😱
    そろそろ二階さんとか高齢政治家どうにかなってくれないかな

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/09(金) 18:19:37 

    >>4
    アクティブだね
    幸せそうだからそのまんまの君で居て
    気を付けてね

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/09(金) 18:31:35 

    つい夜中エロ漫画買っちゃうから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/09(金) 18:32:02 

    >>1
    なんか不安になる絵w

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/09(金) 18:39:38 

    外食
    酒しか楽しみがない
    本気で…

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/09(金) 18:41:53 

    >>173
    夕食でお腹いっぱいでも菓子は要る
    お菓子ないとネットに集中できない

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/09(金) 18:43:01 

    お金がある程度貯まった時に数百万あるから大丈夫って変な安心感がでてなんとなく使ってしまってた。ここ3年くらい毎年1年前と通帳の残高を見比べて全然増えてない事に気づいた。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/09(金) 19:06:03 

    >>25
    まさしくラテマネーだね

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/09(金) 19:16:30 

    大学娘に甘いから。
    帰ってきたら何でも買っちゃうから。
    お金も渡しちゃうから。

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2024/02/09(金) 19:21:02 

    >>3
    わかる!!!
    ZOZOのセールでつい欲しい服を買ったら15万使っちゃった!ま、可愛いから良いけど、バッグの購入費用下げなきゃならなくなった…

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/09(金) 19:23:35 

    >>160
    よこ
    私はイエナやアダムエロぺを買うよ
    バッグは5万円〜15万以下にしてるよー
    靴は2万〜4万くらい

    160さんは?

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2024/02/09(金) 19:28:06 

    住宅ローンが残っている

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/09(金) 19:48:45 

    >>10
    地味に高いよね。
    130円くらいで、ちっさいの5本しか入ってない。すぐに食べちゃうから沢山買うでしょ。

    そういう私は干し芋にはまってる。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/09(金) 19:49:55 

    今日スーパーのはしごして二万使わさった。
    一週間の買い溜め。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/09(金) 19:50:41 

    >>202
    よかった。
    なんか安心したわ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:00 

    酒飲むから

    他の人のコメ羨ましいの多い
    爆買いとか外食とか毎日スタバとか

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:43 

    買い物の失敗が多い

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/09(金) 20:14:32 

    パートが受からないから。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/09(金) 20:49:13 

    >>35
    これがもう極上の幸せだよね
    土曜の夜もいいけど金曜は特に最高!
    今週は3連休でめっちゃ最高!楽しんでー!

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/09(金) 21:03:51 

    仕事で嫌なことあると、Uber頼んだり、スーパーで目についた食べたいものを端からカゴに入れているからw
    あと、楽天マラソンこの数年、皆勤賞。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/09(金) 21:19:52 

    クレーンゲームにハマってるから。
    一回で5000円とかあっという間に消えていく。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/09(金) 21:22:13 

    SHEINでの買い物
    2000円になるまで必要ない物を買う

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/09(金) 21:31:59 

    基本コンビニ飯

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/09(金) 22:31:02 

    >>60
    給料日の前後、1週間ぐらい給料日週間になっちゃって、
    こじゃれた惣菜やスイーツ買っちゃうから。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/09(金) 23:28:55 

    低収入なのに旅行とソシャゲ課金で毎月4万ほど払ってるから

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/09(金) 23:36:18 

    >>217
    ソシャゲ課金は改善の余地あるけど、旅行はいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/09(金) 23:54:09 

    >>59
    もし漫画アプリがピッコマで面倒でなかったなら、無料コインゲットでやれそうなゲームアプリ案件やってみて。
    私はそれで去年12月から今現在約ピッコマコイン6万円分貯めてる。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/10(土) 00:04:13 

    酒とタバコだなー!

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/10(土) 00:14:23 

    ホスト行ってるから

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/10(土) 00:30:09 

    >>14
    いいと思う!
    食事は大事よ!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/10(土) 00:30:41 

    >>60
    それでいいのだ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/10(土) 00:45:27 

    外出して買い物するのが面倒くさくてお腹すいたらUberで注文しちゃうから毎月カツカツ

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2024/02/10(土) 00:54:51 

    会社の帰り道、地下鉄の駅のホームにコンビニ、乗り換えのエスカレーター登ったらコンビニ、ホームにまたコンビニ。
    誘惑多すぎて自分へのご褒美をつい買ってしまう。
    一日200円でも毎日だと積もるよね。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/10(土) 01:27:57 

    >>113
    でもリセールバリュー考えると市場で人気でしょ?
    私はレクサス1台分を着物に注ぎ込んでしまい後悔しています。自己責任ですが…未着用でも買い取り金額はたった1割にしかならないんです。チェーン店はダメですね〜ぼったくりもいいとこ。高〜い勉強代になりました。愚痴でm(__)m

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/10(土) 06:16:16 

    >>1
    給料低くて一人暮らしのときは節約して生活するので精一杯でした。転職(というか独立)と結婚で生活コストが抑えられるようになって貯金できるようになりました。一人暮らしは給料高くないとお金貯まらない。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/10(土) 08:05:44 

    >>2
    ほぼ毎日コンビニで1000でくらい使っちゃう。
    これもなかったなー、新商品美味しそう!って。
    月に20000円以上はコンビニ費だよ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/10(土) 08:27:22 

    >>2
    コンビニや自販機は、高いね。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/10(土) 08:37:07 

    >>48
    買えるならいいじゃん!私どこ行っても売り切れ笑

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/10(土) 09:02:13 

    土日は夫が仕事でワンオペなので、土日のお昼はマクドナルドやミスドなど子連れで入りやすい店でランチするのが気晴らしになってる。太るし、お金もかかって良い事ないけど家にこもってると気が滅入る。かといって弁当作る元気もない。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/10(土) 09:04:36 

    >>2
    コンビニでペットボトルのお茶買うから。だってガス使って沸かすより便利だもん。お金貯まらんわね。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/10(土) 10:33:13 

    コンビニ代ばかにならん
    ラテマネーと言うみたいね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/10(土) 10:48:27 

    >>19
    まさにさっきの私…

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/10(土) 10:49:36 

    >>49
    桜の香りはゆるしてあげるよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/10(土) 10:50:29 

    >>219
    うそやん!凄い!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/10(土) 10:51:10 

    >>67
    福島の凍天
    川越のいも恋

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/10(土) 10:55:27 

    >>85
    月一万浮いたところで…あなたが貧乏なのは難病のせいではないと思う

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2024/02/10(土) 11:03:37 

    食費を見直したつもりだったけど、
    肉野菜の出費を抑えても、お菓子や嗜好品が抑えられなくてだめです

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/10(土) 11:12:23 

    運動がてら散歩するとつい食べ物を買ってしまう。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/10(土) 11:16:01 

    >>236
    コメ主です。
    やってみようかと思ったゲームは「ゲーム名 ポイ活」で検索すると、既にクリアされた方々が攻略法やかかった日数や時間を書いてくださったサイトが出てくるので、できそうなやつを同時に3個ぐらいやってます。
    例えば放置系と建設系2個とか。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/10(土) 11:23:48 

    >>238
    月に一万は大きい。病気ってお金かかるんだよ

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/10(土) 11:26:39 

    >>242
    私も通院してるから知ってます

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2024/02/10(土) 11:32:13 

    >>4
    酔っ払って走るのは危ないよ!
    気をつけて!

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/10(土) 11:43:12 

    >>237
    え!川越出身だからびっくり
    買いなはれ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/10(土) 12:46:47 

    >>154
    私も利益すぐ使っちゃう、、、
    高い化粧品いっぱい買っちゃいました

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/10(土) 13:11:19 

    旦那ストレス発散
    ついついプチプラコスメやハニーズの服でちょこちょこ買いしてしまう
    でも最近はだいぶ控えるようになったわ…先立つものがなければ買えない…

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/10(土) 13:46:52 

    >>16
    菓子パンの見切りコーナーは
    絶対寄って何種類か買ってしまう。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/10(土) 14:05:38 

    スーパーで醤油とトマトだけを買う予定が、総菜で割引してたから総菜大量買い。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/10(土) 20:34:48 

    タバコだけ買うつもりでコンビニに行くとアレもコレもかごに入れてしまう💦
    タバコ代を入れてコンビニに使うお金は五万円ぐらいだと思う(゚Д゚)!!🚬

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/14(水) 16:18:30 

    >>182
    ストレス溜め過ぎないように必要経費だと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード