-
1. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:07
後になって後悔したくないので教えていただきたいです。+319
-16
-
2. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:30
貯金やお金の使い方は計画的に+1549
-8
-
3. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:45
秋田に住まない方がいい+376
-98
-
4. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:55
お金の事は一生ついて回る。+1028
-6
-
5. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:57
日焼け止めだけは毎日塗っとけ+1353
-38
-
6. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:58
>>1
おいくつ?+48
-11
-
7. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:59
+298
-4
-
8. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:01
異性との関わり方+521
-7
-
9. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:06
親の言うことは大体正しい
反発するより素直に聞いたほうがいい+183
-246
-
10. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:06
婚活はお早めに
+1077
-13
-
11. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:08
学歴は大事+1197
-35
-
12. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:15
毒親だと気づいたらすぐに家を出ろ!+948
-7
-
13. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:15
貯金の大事さ+886
-2
-
14. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:16
歯は大事
歯科矯正は早めに+1157
-17
-
15. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:19
早く家を出る
とっとと一人暮らししとけば良かったわ+489
-15
-
16. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:22
男は容姿ではなく、中身と収入なこと
早く気付けば、優良物件と結婚できる+1474
-42
-
17. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:35
>>1
公務員は特権階級+28
-79
-
18. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:43
歯と目は悪くしない+757
-10
-
19. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:52
自分に起こった事象は全て自分でなんとかするしかないということ
誰かが庇ってくれることなんてないし
言い訳なんて聞いてくれない+936
-8
-
20. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:56
勉強は本当にやっといて損することはない+1030
-3
-
21. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:57
太って良いことは何一つない。+1024
-20
-
22. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:57
>>1
結局信頼できるのは自分だけ、そして次に家族
それだけということ
+804
-25
-
23. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:58
>>1
経験人数が多くなるとハイスペ男に大切にされなくなる+180
-58
-
24. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:07
ガルは時間のムダ+301
-20
-
25. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:29
>>9
親によるからなあ・・・+212
-2
-
26. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:32
この人とは離れたくないと思ったら勇気なくても勇気出して思いを伝える
できなかったからずーっと後悔してる+362
-10
-
27. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:38
>>1
阿佐ヶ谷姉妹は他人同士ということ+260
-11
-
28. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:40
紫外線対策
365日日焼け止め。
帽子や日傘、サングラスはあなたの味方+366
-24
-
29. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:49
独身万歳は嘘です
親が死んでからの独り身はホントの孤独だから…
いいのは若い時だけだよ+825
-71
-
30. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:50
早めにマネーマシンをつくることだよ。
20代と30代のはじめで1000万貯めて、それを全て分散投資へ。
株、ゴールド、仮想通貨。
いまアラフォー、生活楽になるよ〜+276
-43
-
31. 匿名 2024/02/09(金) 09:11:51
何か言われたらすぐに言い返す
後になってからじゃ遅い+452
-9
-
32. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:03
>>3
そういや今朝も冬なのに熊が出るみたいなニュースやってたな+141
-6
-
33. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:06
1万でもいいから毎月貯めておくこと
+477
-3
-
34. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:13
今の時代は安泰ではないけど、有名大学を出て有名大手に行った方が良いとは思う+309
-5
-
35. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:16
>>9
親からの1番可愛い!美人!は真に受けない+295
-5
-
36. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:17
早めの婚活。
婚活市場において「若さ」は1番の武器であること+453
-4
-
37. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:23
>>11
勉強頑張らなかったらガルにいるよな低学歴の底辺クソババアになる+225
-25
-
38. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:24
結婚したくないなら賃貸や入院する際に保証人頼める人見つけとくこと+191
-1
-
39. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:44
お金絡み土地絡みで連帯保証人にならない。+248
-2
-
40. 匿名 2024/02/09(金) 09:12:45
とにかく勉強を真面目に頑張って学歴を積むこと
大卒と高卒じゃやっぱり給与ベースが違う
あとは自分が稼ぐ気持ちを持つ
「結婚したら旦那に稼いでもらえばいいや~」だと
離婚したときにキツい+508
-7
-
41. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:04
悩んでる暇があるならやる。
ただし大金がかかる事は勢いで決めない+132
-1
-
42. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:15
情けは人の為ならず+100
-6
-
43. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:16
>>1
日本では
政治家連中の世代が結局は得になるような制度・仕組みが、殆どだということ+176
-3
-
44. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:16
先取り貯蓄
ドルコスト平均法。分散投資。
超長期投資ほどリスクの少ない投資はない。
若いうちからの投資。+213
-10
-
45. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:30
自分を大切にしてくれない人は親でも友達でも恋人でも早めに離れる事+685
-4
-
46. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:33
>>9
うちの場合は人生の反面教師。
絶対こうならない様に…って+127
-3
-
47. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:44
人生のある程度の設計はあった方がいい+90
-3
-
48. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:53
結婚したいなら、なるべく早い段階で計画的に動く
相手を見つけるのは1歳でも若い方がいい
気づいたその日にでもすぐ動くべき+289
-4
-
49. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:57
>>3
クマ並に出没してるアンチ+127
-4
-
50. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:57
>>9
親も神様じゃなく人間だから間違ったことも多々言うよ
+159
-2
-
51. 匿名 2024/02/09(金) 09:14:03
簡単に人を信用してはいけない(家族ですらも)+207
-0
-
52. 匿名 2024/02/09(金) 09:14:10
親の性格の悪さ。特に金銭感覚。+137
-4
-
53. 匿名 2024/02/09(金) 09:14:27
>>3
秋田って最近コメでよく見るけどなんかあったの?+142
-5
-
54. 匿名 2024/02/09(金) 09:14:31
神頼みしても叶わない+57
-4
-
55. 匿名 2024/02/09(金) 09:14:42
>>1
健康と金が全て。それを維持するための努力を怠らない+269
-1
-
56. 匿名 2024/02/09(金) 09:15:16
>>3
そんなこと言われなくても、もともと縁がない人がわざわざ選んで住むことなくない?
「東京に住むな」とかなら、参考にする人もいるだろうけど+160
-10
-
57. 匿名 2024/02/09(金) 09:15:19
夫選びの大事さ。+278
-2
-
58. 匿名 2024/02/09(金) 09:15:22
住宅ローンの頭金で多額の現金を失わないこと。
キャッシュこそ、すべての源。
+124
-2
-
59. 匿名 2024/02/09(金) 09:15:23
>>3
わざわざ言われなくても住まないよ+93
-8
-
60. 匿名 2024/02/09(金) 09:15:24
歯
どんなに疲れててもちゃんと磨け
後で後悔する+217
-1
-
61. 匿名 2024/02/09(金) 09:15:26
歯は大事+153
-0
-
62. 匿名 2024/02/09(金) 09:15:35
結婚や子育てのお金も必要だけど、30代になったら少しずつでもいいので老後の資産形成を始めること+98
-1
-
63. 匿名 2024/02/09(金) 09:16:20
人は平等に老いるということ。
「おばちゃん」とか言ってバカにしてると、自分がどんどん生きづらくなるだけ。+298
-0
-
64. 匿名 2024/02/09(金) 09:16:21
>>11
死ぬまでついて回る
+130
-14
-
65. 匿名 2024/02/09(金) 09:16:23
貯金は重要
2000万溜めたお陰で余裕をもって生きてる+118
-3
-
66. 匿名 2024/02/09(金) 09:16:24
1回100万の旅行より20万で5回旅行に行った方がいい。若いならなおさら。+246
-4
-
67. 匿名 2024/02/09(金) 09:16:36
20代からバランスの良い食事
食べても太らないからってジャンキーなものばっかり食べてたら後悔するよ+149
-0
-
68. 匿名 2024/02/09(金) 09:17:10
子供は生まれ持った素質がほとんど、無理せずそれに合ったことを探していくほうがいい+276
-2
-
69. 匿名 2024/02/09(金) 09:17:21
言った言葉は取り消せない
感情的になってケンカしない
一呼吸おいて冷静になって気持ちを伝える+268
-0
-
70. 匿名 2024/02/09(金) 09:17:29
>>29
ヨコで申し訳ないけどカレー沢って漫画家のひとりでしにたいがリアルだった。+85
-3
-
71. 匿名 2024/02/09(金) 09:17:34
>>11
否定しないが、手に職も大切。
芸は身も助くってことわざは本当。+358
-5
-
72. 匿名 2024/02/09(金) 09:17:43
>>5
日焼け止めは骨粗鬆症になるリスクが上がるしセロトニンの生成もなくなるから鬱になりやすくなるよ。
日差しの強い夏なら必要だけど、それ以外で無駄に太陽光を遮断しない方がいい。+256
-51
-
73. 匿名 2024/02/09(金) 09:17:50
>>1
つみたてNISAは早ければ早いほどいい+48
-18
-
74. 匿名 2024/02/09(金) 09:18:01
>>29
いやはや子どもによる!身内によるよ。
身も蓋もない言い方だけど、
使えない子どもなら
いないほうがあっさりして良い。
+50
-98
-
75. 匿名 2024/02/09(金) 09:18:03
>>9
性格の悪い人間や偏見ばかりの人間、学校や職場で虐めを繰り返す人間がいるのはわかるよね?
では、そういった人間が結婚して子供を持つと人格が突然変わってまともなことばかり言うようになると思い込んでるのは何故?+103
-4
-
76. 匿名 2024/02/09(金) 09:18:28
生理不順、不正出血や婦人系トラブル放置しない
恥ずかしいからとか言ってないで産婦人科へ
+156
-1
-
77. 匿名 2024/02/09(金) 09:19:10
>>53
騙されて秋田に行ったことで大学4年間棒に振ることが確定しました+28
-40
-
78. 匿名 2024/02/09(金) 09:19:42
>>9
真逆だった。
親の言うことは大体間違ってた。
子供の時は親のいいなりにならないと生きていけなかったけど、親でもいいなりになってはいけないと分かった。
力を持っている人が正しいとは限らないので自分が強くなるしかない。+236
-4
-
79. 匿名 2024/02/09(金) 09:19:43
教育にお金をかけるのは結構だが、老後に子世代の働き方に影響を与える程の世話をかけさせたらかつての教育費の意味が半減すること。+38
-2
-
80. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:04
>>29
厄介な配偶者とか、親戚とか子供と暮らすなら独り身の方がよっとぽどいいわ+282
-64
-
81. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:11
毎日その日暮らしです
明日のことすら考えていない+28
-1
-
82. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:17
>>3
住んでる人、産まれ育った人もいるんだから言うなよ+398
-13
-
83. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:21
>>71
手に職も高学歴増えてない?
給与に差も出る。
学校に通う必要のない職業は別として。+99
-7
-
84. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:44
>>1
男は容姿より経済力+182
-9
-
85. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:57
自分は大したことはない、と気付くこと。ただしネガティブでマイナスな意味ではなく+70
-2
-
86. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:01
>>74
使えない子供???+75
-2
-
87. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:14
若いときにお金を貯める。
結婚して、子供できて、くるまも家も必要。
ってなった後のほうがお金貯まらないよ!
若い内にお金を貯めること+81
-1
-
88. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:36
>>58
頭金どころか全部払ってしまった…+14
-0
-
89. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:53
一生本は読むべき
自分で頭を使って答えを出すクセをつける+185
-1
-
90. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:57
自分に合ってる勉強の仕方を子供のうちに見つけられると後々まで助かると思った+95
-0
-
91. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:13
節約生活に我慢できるのは若い時だけ。+80
-0
-
92. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:15
>>84
子供は作らないってこと?+5
-10
-
93. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:29
>>1
なんでも本当の事だからとアケスケに話すと、人から信用されない
家庭のこと自分のこと、愚痴や悩みはあっても自己内で考え解決していくクセを早めにつけたほうがいい+316
-2
-
94. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:47
いじめっ子にバチは当たらない
なんならいじめっ子はその後も人生上手く行ってることが多い+45
-25
-
95. 匿名 2024/02/09(金) 09:23:28
>>88
せめて2回にわけてええええ+5
-2
-
96. 匿名 2024/02/09(金) 09:23:30
>>35
他の人からの評価と同じにしてはいけないけれど親にとっては嘘ではないことも忘れないで欲しい。+182
-3
-
97. 匿名 2024/02/09(金) 09:23:45
>>75
9のようなことを言う人や親は大事にしないと駄目とか他人に押し付けてくる人は、視野が狭すぎるからだよ。
考える能力もない人がたまたま良い親に恵まれただけで、他人も自分と同じくらい馬鹿なのに良い親を持っていると思い込んでいるから。+54
-3
-
98. 匿名 2024/02/09(金) 09:23:58
結婚して家庭を持ちたいなら理想ばかりを追いかけないこと+37
-5
-
99. 匿名 2024/02/09(金) 09:24:12
>>60
唯一お手入れできる臓器って見て納得した(臓器かどうかは置いておいて…)
一度削るとそこから菌が入って20年後中が大変になっている…今ぼろぼろだよ
本当に最初から削らせないお手入れが大事+96
-1
-
100. 匿名 2024/02/09(金) 09:24:22
>>1
良い人になりすぎない。
ボランティア精神を持ちすぎない。
自分に自信を持ち過ぎず、持ちなさ過ぎず。
周りがあって、自分も生かされていること。+274
-4
-
101. 匿名 2024/02/09(金) 09:24:48
>>9
常識的な親ならね
子供連れて夜遅く遊び回ったり、子どもからお金せびったり、困った親の言う事は聞かなくてよい+86
-1
-
102. 匿名 2024/02/09(金) 09:25:24
>>58
今10年間ローン控除で残額の何%か年末調整で戻ってくるよね
しかも最近10年以上に期間延長したような…
頭金なし、10年間は繰り上げ返済しない方が得なんだっけ?+67
-0
-
103. 匿名 2024/02/09(金) 09:25:52
>>29
結婚しなくてもいい症候群ブームの話では
当事者はこんなこと書いてるね+272
-9
-
104. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:17
>>5
肌関連なら保湿と美白は若い頃からしておく。+102
-2
-
105. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:18
>>84
最近は経済力があっても妻には出さないって男、増えてるよ〜
子供と父親は良い暮らししてるのに、
母親は独身時代の貯金切り崩して帰省したりね
なので相手のお金は期待しない方が安全よ+145
-9
-
106. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:23
いろんな意味で外に出ていった方が良い
自分には無理だと思う価値観を捨てた方が良い+112
-1
-
107. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:24
>>1
沈黙は金+97
-1
-
108. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:30
>>72
それなら美白ケアは日常的に、かな。
歳とると細かいの増えてくるんだよ。
スキンケアで気軽に取り入れられるし、やれるならやった方がいい。+98
-0
-
109. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:42
情けは人の為ならずで生きてきたけど、
本当に困った時は誰も助けてくれないということ。
自分でどうにかするしかない。+165
-2
-
110. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:48
>>45
あと会社もな+127
-2
-
111. 匿名 2024/02/09(金) 09:26:48
結婚出産育児仕事は計画的に。
ちゃんとライフプランニングしてる真面目な二十代は気付いているとは思うけど。+47
-2
-
112. 匿名 2024/02/09(金) 09:27:06
>>74
よく分からんがその使えない子供を育てたのは自分ならんだから自業自得というか育て方に問題があるのでは?+93
-1
-
113. 匿名 2024/02/09(金) 09:27:13
>>3
どうしたの?
地方なんて大体一緒なのに、ピンポイントすぎない?+135
-2
-
114. 匿名 2024/02/09(金) 09:27:32
同世代の男性には全くモテないことと、自分から積極的に動かないと高齢処女になるということは早い段階でわかった
+54
-2
-
115. 匿名 2024/02/09(金) 09:27:36
>>53
冬なのもあるかもよ
雪深い地域って大変だよね+117
-2
-
116. 匿名 2024/02/09(金) 09:28:12
誰もがいつかは死ぬんだってこと
逃げ出さないことは美徳じゃないってこと+29
-1
-
117. 匿名 2024/02/09(金) 09:28:51
子供を産みたいなら早く結婚したほうが良い+87
-2
-
118. 匿名 2024/02/09(金) 09:28:56
>>115
秋田より豪雪地帯ってあるけどね+8
-1
-
119. 匿名 2024/02/09(金) 09:29:21
新人になれる年齢には限りがあること+33
-1
-
120. 匿名 2024/02/09(金) 09:29:23
自分の得意なことはなにか
反対に不得意なことはなにか+62
-1
-
121. 匿名 2024/02/09(金) 09:29:30
主語が大きい人の話はあんまり信じない
皆おもってるけど、とかほとんどの人が、とか言ってる人のこと信じると痛い目見る+63
-3
-
122. 匿名 2024/02/09(金) 09:29:38
>>3
まあ確かに住みたい理由はひとつも見つからないな+117
-22
-
123. 匿名 2024/02/09(金) 09:29:42
>>83
>給与に差が出る
↑もうこの考え方が私と相違してる。
手に職あれば、自分で起業も可能って事。
雇われは多少の給与の差はあれど限界ある。
手に職あればどん底からでも自分の助けになる。+70
-5
-
124. 匿名 2024/02/09(金) 09:29:54
>>29
と言うか、旦那選びは慎重に。。+166
-3
-
125. 匿名 2024/02/09(金) 09:30:03
>>21
痩せすぎも良くない(大病したときにマジで考えました)
けっきょく体重は標準体重という範囲が良い+178
-5
-
126. 匿名 2024/02/09(金) 09:30:05
料理スキルを磨くべき
+33
-0
-
127. 匿名 2024/02/09(金) 09:30:38
>>35
ブス!デブ!もね+57
-1
-
128. 匿名 2024/02/09(金) 09:30:55
>>121
平気で嘘話する人がいる。気をつけろ+50
-0
-
129. 匿名 2024/02/09(金) 09:31:00
夫婦は他人+42
-2
-
130. 匿名 2024/02/09(金) 09:31:04
起業しろ
日本は経営者天国+25
-3
-
131. 匿名 2024/02/09(金) 09:31:12
>>1
毎日の歯のブラッシングとフロスと定期健診
そしてこれらの「当たり前」の事を
教えてもらえない
教えてもらっても気づけない・できない人がいる
不慮の事故で失う事もある
そのような人と仕事をすることもあるし、
馬鹿にしたりせずどう付き合っていくのか
みんながみんな「当たり前」にできるわけではないと理解する+141
-5
-
132. 匿名 2024/02/09(金) 09:31:38
鬱になったらご馳走も味がしない事+18
-1
-
133. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:00
>>117
早く結婚して早く子供産んで離婚して後悔しまくってる人もいる。+36
-4
-
134. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:23
優しくてなんでもいいよ、うんうんって言うやつは、大体あとになってモラハラだったり自己愛発揮する+63
-3
-
135. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:48
生まれて初めて参加する社会は、親が作った家庭であると知る
生家→公園デビュー→幼稚園・保育園→学校→…、と加わる社会が変わる加わっていく
兄弟姉妹は第二親等、他人の始まり
心身共の健康、お金は大事
+73
-3
-
136. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:53
>>120
本当にそう!
私はこれを分かってなくて職業選び失敗した+20
-1
-
137. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:58
>>71
手に職を持ってても
福利厚生がないと最悪だし
起業する精神や器が無いと
詰む
手に職を持って会社を選ぶまで付けて!+115
-0
-
138. 匿名 2024/02/09(金) 09:33:05
>>111
妊娠出産は計画通りにはなかなか…ね+20
-0
-
139. 匿名 2024/02/09(金) 09:33:26
>>9
真逆だと思う
親と生きてる時代が違うから、親の言うことは信じない方がいいと思う+85
-0
-
140. 匿名 2024/02/09(金) 09:33:32
都合の良い時だけ頼りに頼った挙げ句いざという時はさっさと逃げる人がいる事+53
-0
-
141. 匿名 2024/02/09(金) 09:33:49
>>9
人間誰しもそうなんだけど結局親も自分のことしか考えてないからな。成人したら親の言うことは聞かなくていい。みんな1人の大人として生きるべき。+114
-1
-
142. 匿名 2024/02/09(金) 09:33:58
>>123
独立できるできないはその職によるからなんとも…。+21
-2
-
143. 匿名 2024/02/09(金) 09:34:57
>>1
手を抜いていいこと、だめなことの見極めはしっかりした方がいい
判断を間違えると何も残らない
年だけ取って中身が空っぽとか悲惨だよ+101
-2
-
144. 匿名 2024/02/09(金) 09:35:24
>>30
なんでこれマイナス?+28
-3
-
145. 匿名 2024/02/09(金) 09:36:16
>>1
婚活するなら20代のうちに。
いい男はどんどんいなくなる。+119
-0
-
146. 匿名 2024/02/09(金) 09:36:52
>>1
結婚や子ども欲しい願望あるなら、ブライダルチェック早めに。早めに検査すると具体的な早期に問題に気づき、後々助かる。卵子凍結(ごめんだけど、卵子凍結は受精卵より弱いので、気休めにしかならない35までに妊活するのがベスト)より自分の身体の状態を具体的に知ること、備えることが大事。
アラサーまでに相手を見つけとく、それは素を出して言いにくいことも穏やかに話し合えるような人、言葉だけじゃなくて特に言ったことを行動に移してくれる、一緒にいるだけで前向きな自分になれるような相手を見つけること。
仕事も人も違和感感じる人、事は関与しないようにして大体外れないよ。
大事なことは相談はしても、人に判断を委ねず、自分が決める。誰かのせいにしたりして更に悔いることになるから。
人にしてもらいたい、仲良くしたいなら、先に自分が肯定的な自己開示して、与えていくとうまくいきやすい。見返りは無し、返ってこなくても、やらないよりやるほうが悔いないから。
当たり前のことなんて一つもないから、今あることに目を向けて、あること、ある人を大切にして喜び感謝して生きるとさらに喜び増えていく。
やる気は、動いている時に湧いてくるもの。やる気が出るまで待たない。けど体調がしんどい辛い時は必ず休むこと、無理をすると必ず後から出てくるから。
焦りや目先のことや周りに振りまわされないためには、常に自分が本当はどうしたいか?より悔いがないのはどちらか?しっかり自問自答してから決めること。そうしたら「うまくいかなくても結果良くなくても、私にとって、あの時は最善の選択をしてきた。選ばなかった道はそもそも無い道。」と悔いが少なくなる。
終わった事や人は変えられない、自分のこれからに意識を向ける練習大事。
何をしても悔いは生まれるもの、やりたいことをやる、上手くいくまで続けるのもあり。
迷惑をかける傷つけてくるような人は良い人ではないので嫌な人達とは早々に縁切りし、自分が成長し、前向きに楽しくいられる人を選び、関わるようにする。
+163
-5
-
147. 匿名 2024/02/09(金) 09:37:39
>>9
こういうこと言う人って馬鹿なんだよね。+28
-11
-
148. 匿名 2024/02/09(金) 09:37:44
>>106
休職中でガルばかり見てたら病んだので一週間に一回はガル以外の意見も聞いたほうが良いな
もちろん勉強になったりためになることを書いてくれてたりもするので感謝ですが+34
-1
-
149. 匿名 2024/02/09(金) 09:37:56
>>35
大人まで真に受けることができたら自己肯定感は高くなりそう+73
-2
-
150. 匿名 2024/02/09(金) 09:38:02
もう世界は長く続かない+16
-0
-
151. 匿名 2024/02/09(金) 09:38:05
>>16
容姿もそこそこ大事… コソッ+298
-11
-
152. 匿名 2024/02/09(金) 09:38:10
>>125
ほんとにそれ
痩せすぎると寝る体力すらもなくなって、寝不足でさらに疲れて体調悪化という悪循環
最低でもBMI16以上は維持するべき+46
-2
-
153. 匿名 2024/02/09(金) 09:39:23
日本も世界も来年再来年あたり いろんなことがひっくり返って目も当てられない状況になる。
+19
-2
-
154. 匿名 2024/02/09(金) 09:39:47
>>1
女は愛嬌、男は甲斐性+23
-7
-
155. 匿名 2024/02/09(金) 09:39:49
生命保険の無駄
入るなら掛け捨てで十分+11
-9
-
156. 匿名 2024/02/09(金) 09:40:43
>>29
でも結婚できなかった人も離婚してしまった人も、自分の人生に後悔はしてほしくないな+222
-4
-
157. 匿名 2024/02/09(金) 09:41:48
>>109
そういう時もあれば
仲良いと思ってた人が冷たかったり
意外な人が良くしてくれたり
ちょっとした出会いで物事が好転したりもする+76
-1
-
158. 匿名 2024/02/09(金) 09:41:51
人って言い方によって物事を大きく見せたり小さく見せたりできるので 人の言うことは程々に聞いておけ。全部が本当だとは限らないし小さく言ってても貴重な一言だったりもする+43
-1
-
159. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:07
結婚出産しても仕事は手放すな+32
-0
-
160. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:23
>>29
夫に問題なくても人と暮らすのむいてなさすぎて独身が羨ましい私も所詮隣の芝なのかな🤔
人間むいてない😂+100
-6
-
161. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:25
>>29
本人は良かったとしても姪甥が困るようなことはしないでほしい+70
-23
-
162. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:28
>>16
外見の好みもしっかり重視して結婚したけど、顔見るだけで幸せな気持ちになるよ。
いくらお金があって性格が良くても、好きな外見じゃないと一緒にいたくない。そもそも外見がよくないなら優良物件でもない。
自分の大事にしてる部分は妥協しないほうが良いと思う。+273
-30
-
163. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:29
息子のバスケ部の試合を見に行ったとき、キャプテンだろう子が「攻撃より、防御を大事にしろよ」と、ごく当たり前のことを部員に諭してたんだけど、いや、待て、これ、人生でも充分に当て嵌められると思い返した。
攻められたって、守る力が強ければ、負けない。
+83
-8
-
164. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:32
自己愛性パーソナリティ障害について調べて特徴がいくつか当てはまる人とは距離を取る+28
-4
-
165. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:46
>>151
容姿も大事だよ
娘に遺伝するから+140
-4
-
166. 匿名 2024/02/09(金) 09:43:17
>>10
結婚はしなくてもいい(自由参加)+82
-31
-
167. 匿名 2024/02/09(金) 09:43:30
>>23
ヤリマン公衆便所が怒りのマイナス連打+33
-15
-
168. 匿名 2024/02/09(金) 09:43:41
人心掌握術について調べて、操られないように気を付ける事+6
-1
-
169. 匿名 2024/02/09(金) 09:43:55
国がすすめることを信用しない。
保険証として公務員の利用率が低いマイナンバーカード
コロナのアプリCOCOA
NISAは非課税と言ってもあくまでも儲けが出ないと意味ないし、上限枠もある
コロナワクチン接種も、結局2回目以降うやむや
+81
-7
-
170. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:07
国語と英語はとても大事+31
-0
-
171. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:10
>>159
ケースバイケースだな。+18
-1
-
172. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:38
子どもを産むかどうかを、子無しに相談したり、子無しのアドバイスを参考にしては、絶対にいけない!
SEXの経験がない者にSEXの相談しても意味がないし、留学経験がない者に留学の相談をしても意味がないのと同じだ
子持ちは全員、子無し時代も経験している
だから子無しのことも子持ちのこともどちらも知っている
相談したり参考にしていいのは、子持ちのアドバイスだけ+31
-31
-
173. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:41
メンタル病んでまで何事もすることは無い。メンタル疾患は中々治らないよ。マジでしんどい。+96
-0
-
174. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:51
ひとに上下をつけない
自分だってどんな拍子に落ちるかわからない
備えはだいじ+98
-0
-
175. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:51
>>72
うつに太陽光は良いとは聞くけど、日焼け止めがうつや骨粗鬆症につながるリスクになるなんて聞いたことないです。
それって自分の中の勝手な解釈じゃないですか?+16
-39
-
176. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:55
税金や控除の知識をある程度得ると良いと思う。
子育てに力を入れてる自治体もあったり、
災害で家が壊れた時に所得税安くしてくれる(雑損控除)ってのがあったり、
逆に贈与税知らず追徴課税の憂き目にあったりと、
お得な情報は自治体からの発信はまずない、逆はすぐ徴収される。
自分で調べる事は大切だと実感してる。
+50
-0
-
177. 匿名 2024/02/09(金) 09:45:42
>>9
反抗期は反抗しないと大問題になるの有名だよな
山上母見てみなよ
多分あの人中高年できたんだろ…
バレなきゃ親にとって都合が良いんだな〜と分かる記事読んだよ
で、親もひとりの人間である(合ってるものもある)
これは後々は認めないといけないけどね+35
-4
-
178. 匿名 2024/02/09(金) 09:46:00
>>1
健康はお金で買えない。
安い物、楽な物ばっかり食べていると若いうちは大丈夫でも歳を重ねていくうちに必ず影響が出て来る。+119
-1
-
179. 匿名 2024/02/09(金) 09:46:07
>>2
本当にこれ。
病気になって以前のように働けなくなって、もっと貯金しとけば良かったとめっちゃ後悔した。+136
-0
-
180. 匿名 2024/02/09(金) 09:46:22
>>1
「後になって後悔」は、重複表現であること+24
-2
-
181. 匿名 2024/02/09(金) 09:46:50
>>53
人口減が深刻 うつ病の割合も他県に比べてかなり高いんじゃなかったっけ+146
-2
-
182. 匿名 2024/02/09(金) 09:46:54
恋や愛で飯は食えない+18
-0
-
183. 匿名 2024/02/09(金) 09:47:00
>>29
うちの親見てると、子供いたとしてもあんまり思いやりない子供だと、結婚したらもう家には年1しか帰ってこないし、いないのと変わらないと思っちゃう。
お祝いとかもらっていくけど、親に代わりになにか還元しようとする気も無さそうだし。
私は結構親とも会ってるし、なにかあったら力になりたいと思ってるけど、子どものタイプにもよる。いたら安心ってことはないと思う。+210
-29
-
184. 匿名 2024/02/09(金) 09:47:35
>>169
国よりも会社とか親とか先生の方が信用できなかった。
あなたのためと言う時は全部自分のためだった。
+25
-2
-
185. 匿名 2024/02/09(金) 09:47:40
>>55
元気で働けることがいちばん
信頼できる人がいれば尚良し
+73
-0
-
186. 匿名 2024/02/09(金) 09:47:43
>>5
スポーツアウトドアには適してるけど、普段は帽子などの物理的なものの方が良くない?
肌への負担も馬鹿にならない+115
-3
-
187. 匿名 2024/02/09(金) 09:48:03
>>16
毎年お年玉請求されて困ってます。親も揃ってがめついんだなって思います。+8
-4
-
188. 匿名 2024/02/09(金) 09:48:24
>>1
クソ知事は全てを壊す イメージも悪化する
愛知、神奈川がいい例
選挙には行くべし+32
-1
-
189. 匿名 2024/02/09(金) 09:48:32
>>21
元ガリガリから標準体重まで太ったけど良い事もあったよ。
胸大きくなったし、生理周期安定して風邪も引きにくくなって肌も綺麗になった。
ただ前みたいにタイトな服が着れなくなったのは残念だけど。+25
-21
-
190. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:07
感情的になる事のリスク
大人になると子どもの頃と違ってどんなに理不尽でムカつく事があってもその場では感情的にならない方がいいことの方が多いよ
+83
-0
-
191. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:16
花嫁修行はするべき+2
-3
-
192. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:25
>>2
ぽやーっとしたアドバイスだね。それは当たり前だもんね。+17
-24
-
193. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:42
>>181
横
うつ病は単に日照不足だぞ
白人が元々住むエリアはうつ病が多い
一方黒人が元々住むエリアは自殺より他殺に走る
うつ病にならないw+35
-11
-
194. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:48
>>151
横
イケメンまではいかなくても自分の好みの顔立ちってあるよね。そこは大事かもしれないなとブサ男と結婚して20年、毎日顔見る度にウンザリしている私がコソッと言ってみたりする。+167
-5
-
195. 匿名 2024/02/09(金) 09:50:01
子供の頃の勉強は大事
やりたいことが見つかってない時ほど勉強をすること。やりたいことが見つかった時すぐ動けるから。+65
-0
-
196. 匿名 2024/02/09(金) 09:50:16
>>185
健康な体本当に大事…
健康体=お金だと思って良いぐらい。+45
-0
-
197. 匿名 2024/02/09(金) 09:50:19
私はこうでああでこうなのよ
って言ってくる人いるけど全てが嘘だった事がある。
人の話を鵜呑みにするな。+35
-3
-
198. 匿名 2024/02/09(金) 09:50:32
子どもが、人の気持ちを理解できるようになったり、我慢ができるようになるのは4,5歳くらいから
我慢を司る前頭葉が発達するのが5歳くらいから
なので、その年齢くらいまでの子がグズグズしてたり、やんちゃなのは親の躾のせいではなく、生れつきの性格や気質の差
怒っても変わらない+25
-1
-
199. 匿名 2024/02/09(金) 09:50:53
>>175
横だけど日焼け止めを塗りすぎると日焼け止めがうつや骨粗鬆症につながるリスクになると言われているよ。
日焼け止めは肌に悪い部分もあるから、塗ればいいってものじゃないよ。+36
-1
-
200. 匿名 2024/02/09(金) 09:50:59
>>71
手に職も否定しないけど、学力が乏しかった人がそれしかなかったパターンが多いからなぁ
そういう人達は「学歴だけじゃ〜」とが学歴を積むことをやんわり馬鹿にするよね
下でも偏差値60以上の大学出た人に「学歴だけじゃ」と言われるなら分かるけど、そもそも学力を持ち合わせていない人に学歴を修める意味を問われても何も響かない
+86
-11
-
201. 匿名 2024/02/09(金) 09:51:01
>>183
コメ主さんがいて良かったね。うちの姉は嘱託職員としてまだ給料はあるけど還暦過ぎの親の脛齧りしてるわ。ダメ男結婚して子供いるからか母も姉に甘い。子供が複数いたら誰かはサポート役になってくれるかもだけどサポート役はなかなか辛い+46
-0
-
202. 匿名 2024/02/09(金) 09:51:19
>>57
自然な思いやりを持てる人
他人の意思を尊重出来る人
話し合いから逃げない人
好みや選択が合うことより、なぜそれを選ぶのかの考え方が合うまたは違っても理解できるかどうかが大事
(外食好きだとして一人でも美味しい物を食べに行きたいのか、みんなでワイワイご飯食べるのが好きなのかで全く違う)+79
-0
-
203. 匿名 2024/02/09(金) 09:51:38
>>72
ビタミンDって五分くらい浴びればいいんじゃなかったっけ?+91
-2
-
204. 匿名 2024/02/09(金) 09:52:18
結婚して子供がいる人でも、関わってはいけない人が沢山いる。+93
-0
-
205. 匿名 2024/02/09(金) 09:52:22
>>127
そっちの方が信用してはいけない気がする。
我が子を貶める親は馬鹿。+36
-1
-
206. 匿名 2024/02/09(金) 09:52:23
>>35
娘には「ママの中で」世界で一番カワイイって伝えてる。
顔がどうこうとかじゃなくて、存在が愛おしいことは伝えたいな。+72
-9
-
207. 匿名 2024/02/09(金) 09:52:57
>>155
独身なら掛け捨ての安い保険で葬式代くらい出るやつでもいいかもしれないね。+9
-1
-
208. 匿名 2024/02/09(金) 09:53:05
>>103
ちょっとゾッとした。良くない夢見てるみたい。
でもそういう感覚になるのかな。
私は夫と階段を慌てて降りたけど、下が合わなかったからまた2階に戻りたいと思っちゃてる。+129
-6
-
209. 匿名 2024/02/09(金) 09:53:06
>>57
養ってくれる甲斐性は大切だよ。+61
-6
-
210. 匿名 2024/02/09(金) 09:53:35
>>1
ダイエットしすぎは良くない
若い時からの栄養大事+9
-1
-
211. 匿名 2024/02/09(金) 09:53:58
身内見ててだけど
美容にどっぷり浸かると神経症精神病のようになる
本人は良くても周りが苦労するから要注意+26
-5
-
212. 匿名 2024/02/09(金) 09:54:03
表面上優しくても、それが支配呪縛するための優しさかも!
家族だから助け合おうという言葉で自由に生きる事を否定し罪悪感を持たせる人はからは親であっても離れた方がいい!+28
-0
-
213. 匿名 2024/02/09(金) 09:54:25
>>3
は?なんで?美人多いじゃん。+14
-36
-
214. 匿名 2024/02/09(金) 09:54:36
>>35
なんか、親が1番最初にルッキズムを植え付ける戦犯な気がしてならないんだよな
人の価値って見た目だけではないのに早々と可愛い・美人=人より優れてるって教育してるよね
美人じゃないといけないの?なんで?って子供ながらに思ってた+38
-17
-
215. 匿名 2024/02/09(金) 09:54:53
>>71
それは芸を身に着けた後だから言えることだと思う
+16
-1
-
216. 匿名 2024/02/09(金) 09:55:58
>>74
使える使えないって考える時点で親じゃない
親にさせてくれた事だけで感謝しかない+73
-2
-
217. 匿名 2024/02/09(金) 09:56:09
子供が嫌いでも、卵子や受精卵だけは凍結しておこう!
嫌いだったけど、産んでみたら世界中の子供が可愛く見えるように親はとても多い
出産リミットが迫って急にほしくなる人もとても多い
でもそのときに不妊治療をはじめての手遅れな人がほとんどだ
+24
-4
-
218. 匿名 2024/02/09(金) 09:56:28
>>1
日本の医療って、いわゆる西洋医学しか
扱ってないということ。
医学というのは極端に大きく分けると
薬とメス使った西洋医学と
気(体質)を診る東洋医学に分かれていて
日本で医療って言うと前者しかない。
だから病人は減らないし、病気も治らない。+18
-9
-
219. 匿名 2024/02/09(金) 09:57:41
>>169
NISAは非課税が凄いんだろが
儲けが出るかは、NISA使わなくても投資はみな同じ
上限あるのは庶民のためだから
上限撤廃したら、そもそも投資を当たり前にやる金持ちたちが20パーの税金免除になって、よりお金持ち優遇になっちゃうの阻止するため。+40
-0
-
220. 匿名 2024/02/09(金) 09:58:39
>>72
私もほどほどにするようになった。歳がいって必要なのは美より健康だから。+85
-5
-
221. 匿名 2024/02/09(金) 09:58:56
>>208
歳とったらその2階はもう存在しないんだと思うよ
20代30代の独身の楽しさは健康な親と体力と若い気持ちありきだから+141
-1
-
222. 匿名 2024/02/09(金) 09:58:57
>>74
こういうこと言うから子無しが嫌われるんだよ。
+29
-5
-
223. 匿名 2024/02/09(金) 10:00:30
地黒や顔が悪い男と結婚してはいけない
そして義両親の容姿も大事
娘に遺伝するから!
女の子なら義母そっくりの子が産まれることがある
イケメンでなくてもいいから、女の子が似ても大丈夫そうな顔立ちの男や義両親の人と結婚しよう!
+4
-8
-
224. 匿名 2024/02/09(金) 10:00:34
>>2
収入源は自分で確保!も入れたい
親や配偶者に依存する生き方は危ない+193
-1
-
225. 匿名 2024/02/09(金) 10:00:50
この世界のルールを知ること、自分と他人を理解すること
この3つさえわかればやるべき事が見えて来るしどんな環境からでも大成功はしなくてもそれなりにいい人生を歩める
そのためにはニュースを見ること本を読むこと食わず嫌いせずにたくさんの人とコミュニケーションを取る事何事にも果敢に挑戦すること+19
-1
-
226. 匿名 2024/02/09(金) 10:01:12
>>86
・女の子を産んだ方が良いよ(男は家事できないし気が利かない
・年取った時の話し相手になってくれるよ(愚痴の聞き役とか
・孫を連れて帰ってきてくれるから(嫁は連れて帰ってこないから
・介護をしてくれるから(息子よりも役に立つ
実際、年配の女性に言われたことです
子供は自分の老後のために産む、どうせ産むなら使える娘の方がいい
そんな親は普通にたくさん居ますね…+26
-18
-
227. 匿名 2024/02/09(金) 10:01:17
>>215
技術職は実際働くと向いてないって気付いたり、業界の風潮が肌に合わないってやめたり
合わなかったら次!ってバイタリティがないと厳しいかも
+5
-0
-
228. 匿名 2024/02/09(金) 10:02:29
>>172
子なしのまま年を取った場合のことは子ありは経験したことがないから知らないんだよ。
子持ちは子がいる時の現在しか知らない。
だから片寄った意見になるよ。
私は子なしおばさんだけど、子どもを産むかどうかのアドバイスはしないけど、子なしの人生の良さは子なしでおばさんになった人しか分からないと思う。
+32
-13
-
229. 匿名 2024/02/09(金) 10:02:42
>>16
本能的なものもあるだろうし容姿も大事だと思うよ(美男かどうかではなく、好みの容姿)
知人で男は中身と金!と言って、お見合いでその条件の人と結婚した人がいるけど、好みではない人との毎日の生活に耐えられず鬱になってしまった
松濤の豪邸に住めるような絵に描いたようなお金持ちとの結婚ならまた別だったかも知れないけど+175
-4
-
230. 匿名 2024/02/09(金) 10:02:48
>>161
ほんとそれ。家含め全て身辺整理して服の洗濯や備品の差し入れがいらない老人ホームに入って、亡くなったあとの火葬埋葬代用意は必ずするべき
それでも迷惑はかけるんだから+20
-11
-
231. 匿名 2024/02/09(金) 10:02:54
日本はやり直しのきかない世界
受験も就活もやるべき時期にちゃんとやるべし+16
-1
-
232. 匿名 2024/02/09(金) 10:03:17
>>12
これは心から痛感している
なんでもっと早く実家をでなかったんだろうと後悔…
早く気づいていたら人生がもっと違うもの豊かになっていたかもしれないとつくづく実感してるよ
ただ毒親だと支配されすぎて自分自身を見失うし普通という概念がどういうものか解らないからとても厄介なんだよね+173
-1
-
233. 匿名 2024/02/09(金) 10:03:27
・お金の管理(貯金、金銭感覚を養う)
・心身の健康管理(健康も財産)
・勉強すること(学歴も大事)
・意思表示をすること
・視野を広く持つ(何事も囚われすぎない)
+21
-0
-
234. 匿名 2024/02/09(金) 10:03:28
>>204
国やよその家にお金をタカるタイプは、近づかない方が良い+16
-0
-
235. 匿名 2024/02/09(金) 10:05:11
>>175
VDの生成を阻止するからでしょ。
骨や臓器に必要なVDは太陽光で皮膚の70%でつくられる。
日焼け止め塗るとそれが作られない。
ちなみに、日焼けしすぎてもVDの生成力は落ちるからね。サーファーは以外にもVD不足だったりする。
これは今世界中で注目されてるし、日焼け止めが生成力落ちるってのは事実だよ。
あとV(ビタミン )とついてるけと、体内ではホルモンとして使われるよ。
あと年取っても皮膚の機能落ちるからVDの生成力は落ちる
サプリで取るのがマストだしベターだね+30
-6
-
236. 匿名 2024/02/09(金) 10:06:00
>>147
尊敬できて、明るくて、思いやりがある親かどうかによるね。常に人のせいにして、自分動かないのに愚痴や悪口多い親の話は、聞かんでよろしい。
いつも背中を押してくれるような、親が、やめろという事は間違ってない可能性高い。でも間違っても、失敗しても、やりたいなら、親の話は、聞かんでも良い、その際は、自分が決めたことだと腹を括ること、誰のせいにもしないことが大事かな。+27
-1
-
237. 匿名 2024/02/09(金) 10:06:06
>>9
親が子供にかける言葉には愛があるからね+5
-15
-
238. 匿名 2024/02/09(金) 10:06:10
>>228
だからね、自分が本当に産めなくなったときに、初めて子無しの生き方やアドバイスを参考にすればいいんだよ
子持ちでも40代で初産の人はたくさんいるから、ガルの子無しおばさんよりも子無し経験が長い子持ちはたくさんいる
+16
-7
-
239. 匿名 2024/02/09(金) 10:06:10
>>11
子供達には勉強頑張らせた。+21
-9
-
240. 匿名 2024/02/09(金) 10:06:10
>>203
手のひらでもいい。15分くらいかな+38
-1
-
241. 匿名 2024/02/09(金) 10:07:04
>>183
親戚のところなんてアラフォーになっても親の脛齧り続けたり、30代なのに年齢嘘ついて中高生男子と交際してるようなのがいるわ…+30
-2
-
242. 匿名 2024/02/09(金) 10:07:28
髪、歯、肌の手入れ。
年行くと1番劣えるところ
流行りのもの飛び付かず自分に合うものを使い続ける。+32
-0
-
243. 匿名 2024/02/09(金) 10:10:19
同情婚はやめておけ。可哀想だからとかで結婚すると後々後悔する。そして、子供にも馬鹿にされる可能性、離婚したりで子供に被害がでる可能性あり。
人の「変わるから」は話半分できいとけ+43
-0
-
244. 匿名 2024/02/09(金) 10:10:30
>>161
世話になったからある程度のことは喜んでするつもりだったけど、こちらが出産してからクソバイスババアになって関わるのをやめた
見舞いやら手続きやらより、日頃の言動に気をつけてほしい+13
-2
-
245. 匿名 2024/02/09(金) 10:10:32
なんでもかんでも完璧にしようと思うこと+7
-1
-
246. 匿名 2024/02/09(金) 10:11:31
>>241
デキ婚しないことを願う。男女逆バージョンだったけど経済力もないのにデキ婚して親にボロクソに言われている同級生しってる+10
-2
-
247. 匿名 2024/02/09(金) 10:11:58
>>183
思いやりのない子どもにしたのは誰だよって話
子に愛情もお金もかけて来なかったツケが回ってきただけ+30
-27
-
248. 匿名 2024/02/09(金) 10:12:07
>>200
>>215
なんかすごく大袈裟に捉えてるね。
芸は身を助く事例なんて巷に溢れてるのに。
会社倒産などの憂き目にあったり、人間関係で退社したりして無職になることもある。そういうどん底の時に自分の得意な物(裁縫でも釣りでも楽器演奏でも)で生業を繋げる事になると捉えてくれれば良い。+20
-14
-
249. 匿名 2024/02/09(金) 10:12:24
運動は若いうちにこそした方がいい!体力筋力の貯金は若いうちからしといた方が歳をとってから圧倒的に有利!+19
-0
-
250. 匿名 2024/02/09(金) 10:12:27
>>181
北陸住んでたときは冬季鬱だったわ
身体に合わない
冬に不調になりやすい人は雪国に移住するの難しいと思う+95
-1
-
251. 匿名 2024/02/09(金) 10:12:36
>>175
聞いたことないなら一回検索してみよう。
普通にでてくるよ。この前テレビでもやってたし、私は普通に知ってた。+13
-0
-
252. 匿名 2024/02/09(金) 10:12:56
>>30
それ。分散投資は分からないけど、30初めまでに1000万貯められるなら貯めるのが賢明。+101
-1
-
253. 匿名 2024/02/09(金) 10:13:01
>>23
でもいちいちハイスペに私の経験人数は◯◯人ですって報告するわけじゃないよね
私は多い方だけど、上手にハイスペに該当する相手と結婚して、幸せに暮らしてます+60
-29
-
254. 匿名 2024/02/09(金) 10:13:02
>>1
掃除はマジで開運
イライラ、恨み、嫉妬、悲しさとかダークな感情が沸いたらとにかく掃除。特にトイレ。強い感情を掃除で受け流すからかコツコツやってるとそれに見合った良いことが起こる。無料だし気分良くなるしオススメ。+136
-2
-
255. 匿名 2024/02/09(金) 10:13:36
>>248
そうそう。最近 ハンドメイド雑貨やマルシェに興味あってよくいったり、インスタみたりするけど皆 すごいなぁと思う。本当に器用だし芸を極めてるなぁと思う+25
-4
-
256. 匿名 2024/02/09(金) 10:14:19
>>1
バカほど学校に行くか手に職つけた方が良い+43
-1
-
257. 匿名 2024/02/09(金) 10:14:21
>>10
いつかするつもりなら、ほんとに早く動いた方が良いね。
女の若さがいかに価値あるもんか、失って初めて気づく+284
-6
-
258. 匿名 2024/02/09(金) 10:14:34
>>1
世の中金+9
-2
-
259. 匿名 2024/02/09(金) 10:15:21
>>1
普通以下の容姿なら結婚がしたいのなら若いうちに結婚相談所+16
-0
-
260. 匿名 2024/02/09(金) 10:17:23
>>72
指先でいいから1日数分でも日に当てると良いとか言うよね 後は私も肌への負担を思うと、日焼け止めより日傘とかが良いと思う+35
-3
-
261. 匿名 2024/02/09(金) 10:17:33
>>228
それは、
「人生で一度も恋愛やSEXを経験しなかった人生のよさは経験しなかった人でしかわからない」と言ってるのと同じ
そんな人生は、恋愛やSEXが経験できないとわかったときに参考にすればいいんだよ
大学進学するか悩んでるときに大学に行くことすら考えなかった「大学なんてしょーもない」「高卒のほうが素晴らしい」と考えてる人のアドバイスなんて、コンプレックスで歪んでるから害ですらあるからね
それと同じだよ+13
-14
-
262. 匿名 2024/02/09(金) 10:17:57
>>11
大事だけど万能ではない+50
-7
-
263. 匿名 2024/02/09(金) 10:19:01
>>235
横
※要注意※
ビタミンD、A、K、Eに関しては、ビタミン剤からの摂取に注意が必要
もしとるなら「量」をよく確認すること
過剰の方が危ないと言われてる+22
-0
-
264. 匿名 2024/02/09(金) 10:19:23
>>1
断捨離終活の始めは早い程いい
遅くても40代には始めておくこと+22
-3
-
265. 匿名 2024/02/09(金) 10:19:43
>>12
完全にタイミングを逃し人生詰んでます(泣)+70
-1
-
266. 匿名 2024/02/09(金) 10:20:38
初対面で馴れ馴れしいのはほぼ自己愛+8
-3
-
267. 匿名 2024/02/09(金) 10:22:33
>>23
プロ彼女と結婚するハイスペのほうが圧倒的に多いんだよ
経験人数が多くても経験人数が少なさそうに演じられて、清楚で家庭的でニコニコしてる美人がハイスペと結婚できる(わたし)
+95
-25
-
268. 匿名 2024/02/09(金) 10:23:18
>>71
勉強はもちろん大事だけど、勉強ばかりにならないよう趣味や得意なことをみつけて、人生を楽しもう
ってことでよい?+22
-2
-
269. 匿名 2024/02/09(金) 10:23:47
>>1
外見磨き!!
体型を引き締め、姿勢良く歩けるようにすること。
声や言葉は語尾まではっきりと!!
声が小さい人なら、やや大きめ意識でちょうどよい。ナメられにくくなるよ、本当に。
姿勢や巻き肩は絶対直した方が良い、得しかないよ。
外見綺麗にするだけで、扱われ方本当に本当に変わる。年相応に品が良いメイク、服装に気をつけて。
髪や肌のケアめっちゃ大事。
早めに外見磨きに意識向けると得。+59
-8
-
270. 匿名 2024/02/09(金) 10:23:59
>>1
人生良くも悪くも
結婚相手次第+27
-2
-
271. 匿名 2024/02/09(金) 10:24:36
>>247
愛情も金もかけた子供ほど親を無邪気に放置するパターン多いみたいよ。うちの姉なんか典型的なパターンだよ。+35
-6
-
272. 匿名 2024/02/09(金) 10:26:27
>>11
都会はね
田舎はコネ一択+35
-8
-
273. 匿名 2024/02/09(金) 10:26:55
>>10
私は22歳から婚活頑張ったけどだめだった。みんな頑張ってね+92
-1
-
274. 匿名 2024/02/09(金) 10:28:32
>>151
うん。そうなんだよ。だけども結局、指が綺麗だとしか探し当てられなかった。。。
ゴリマッチョで顔面ガッツ石松。身長平均値で蓄膿でペチャクチャ食べ
でも、堅実で努力家で世話焼き、整理整頓や掃除好き、マメそして実家も太く本人は努力の末、公認会計士
ただ、地頭以外、娘に遺伝🧬して欲しくないかな。。。容姿は、私側の隔世遺伝を希望
+32
-2
-
275. 匿名 2024/02/09(金) 10:28:50
>>183
帰ってこない子供だとしても、「うちの孫が今度小学生にるなるのー。」って話の種にはなんるだろうね。それが独身を苦しめる。
+48
-7
-
276. 匿名 2024/02/09(金) 10:32:00
>>274
私自身じゃなくて私の母方の隔世遺伝ね。私単体だと父方のガッツ石松要素が出て結局、父が母の遺伝子で薄めたガッツが再度、出てきちゃうからwww😂+6
-0
-
277. 匿名 2024/02/09(金) 10:32:51
>>138
時期に多少の前後はあっても、少なくとも三十代のうちに人生の地盤固めをしておかないと後々困ることになる。+12
-0
-
278. 匿名 2024/02/09(金) 10:33:15
>>274
友達がそんな男性と結婚して、娘は旦那ソックリだったよ
娘の写真を全然みんなにみせたがらないね
私が産んだときは同じ女の子ってことで当初はよく連絡とってたけど+23
-1
-
279. 匿名 2024/02/09(金) 10:33:26
>>103
群ようこワードチョイスが的確すぎw+129
-1
-
280. 匿名 2024/02/09(金) 10:33:31
美容にうるさい人が神経症潔癖症精神科が必要になるレベルになるのって、日焼け止め、過剰な陽射し避け、ビタミンDやその吸収に必要なバランス崩れが問題なんじゃないかと私は思う
「○分」も日差しの強さ他条件により異なるから確認した方が良いかも+3
-0
-
281. 匿名 2024/02/09(金) 10:34:04
豊かに暮らしたいなら勉強に力を入れること+4
-0
-
282. 匿名 2024/02/09(金) 10:34:42
普段ベラベラよく喋る人は口も軽い人が多い。
人当たり良くても要注意。+18
-2
-
283. 匿名 2024/02/09(金) 10:35:01
>>74
あなた自身は使える子なのか+30
-0
-
284. 匿名 2024/02/09(金) 10:35:30
>>10
なんだかんだ言っても女は愛嬌よ+116
-7
-
285. 匿名 2024/02/09(金) 10:36:59
>>29
ガルよりもごちゃんの独身者の方が結構素直に本音を書いてる人が多い気がする
最近こういう注意喚起みたいなコメントしてる人結構見るw+60
-4
-
286. 匿名 2024/02/09(金) 10:37:43
女は美貌と美容のうえでの愛嬌
美貌と美容(費用)が揃ってないなら、精神的に避妊して、独身を覚悟しながら夢と趣味をもたないで堅実に生きる
友達は金がかかるから作らない+2
-6
-
287. 匿名 2024/02/09(金) 10:37:50
>>261
例えるものが間違ってるよ。
子なしは子ありよりも劣ったものと決めつけてるからそういう考えになるんだよ。
子供を持つかどうか悩んでいるなら、子なしに相談したのがいけなかったんじゃなくて、一人の意見をうのみにしたのが間違いだったのでは。
色々な人の意見を参考にするのは良いことだよ。
子なしの意見を参考にして後悔してるなら自分が情報を選択できる能力がなかっただけでしょう。
自分で考える能力のない人はどっちにしても駄目だよ。+19
-5
-
288. 匿名 2024/02/09(金) 10:38:22
友達と環境は選べ+6
-0
-
289. 匿名 2024/02/09(金) 10:38:44
金は命より重い+1
-5
-
290. 匿名 2024/02/09(金) 10:39:06
>>5
発がん性あるしほどほどがいいよ
+40
-2
-
291. 匿名 2024/02/09(金) 10:39:43
>>1
意外と知らない人が多かったので書いておきます!
マッチングアプリのヤリモクは
通報されたくないから、付き合う形をとってきます。
告白がやたら早い、付き合ったらすぐにやりたがる。
そして飽きたら色んな理由作って別れを切り出してきます。
皆さんご注意下さいね+37
-0
-
292. 匿名 2024/02/09(金) 10:40:01
色んなコミュニティに身を置いて 視野狭窄にならないこと+5
-0
-
293. 匿名 2024/02/09(金) 10:40:44
>>278
私の友達もそんな男性と結婚して娘が旦那にそっくりなんだよ。
だけど親に似て賢いし性格は可愛いから、仕事はできるようになるだろうし、将来は有望だと思っている。
+33
-1
-
294. 匿名 2024/02/09(金) 10:41:30
世の中は若さ、学歴、容姿が重要なこと
若さが大事ってのはバカな人やDQNほど気づいてて、頭がいい人ほどなんかないがしろにしてる
結婚相手は26までに見つけておいたほうがいい
+10
-1
-
295. 匿名 2024/02/09(金) 10:43:30
手に職をつけておくと損はない。
それが自分の好きな事であれば、なお良い!
好きな仕事で暮らせて豊かに暮らして行けるって本当に幸せな事だよ。+23
-1
-
296. 匿名 2024/02/09(金) 10:43:50
>>268
はい!その通りです。
芸(得意な物)あればそれが副業として活かす事も可能だし、老後のちょっとした仕事にもなる(しかも起業なら働き方は自分次第)+9
-2
-
297. 匿名 2024/02/09(金) 10:44:07
>>291
知ってる。
だから付き合うのはすぐでもいいけど、やらなければいいいんだよ。
やり目だったらすぐにやれないとイライラして本性を現すから。
すぐにいなくなるし、簡単に見分けつくよ。+24
-0
-
298. 匿名 2024/02/09(金) 10:44:56
メイク落としはしっかりと。日焼け止めも忘れずに。+6
-0
-
299. 匿名 2024/02/09(金) 10:45:13
姿勢は正しく+9
-0
-
300. 匿名 2024/02/09(金) 10:45:18
糸ようじ、歯間ブラシ
いくら歯磨きしてもこれやらないと絶対虫歯になる
小さいうちからやっておきたかった+26
-0
-
301. 匿名 2024/02/09(金) 10:46:45
>>1
「やりたいこと」と「自分ができること」の見分けは出来るだけ早めにつけておく方がいいかな・・・。+34
-0
-
302. 匿名 2024/02/09(金) 10:47:30
資産成形でしょう、絶対。
10年でもいいから戻りたい+12
-0
-
303. 匿名 2024/02/09(金) 10:49:38
>>285
ねら〜も15年前くらいは結婚=クソの一辺倒だったよ
オジサンたちももう40後半〜50代だから弱ってるのかも
ガルのボリュームゾーンともかぶってそうだけど
男の方が早めに1人が無理になるのかも+40
-1
-
304. 匿名 2024/02/09(金) 10:50:24
>>263
脂溶性は体にたまるからね
ただ、VDについては意見変わってきてるよ
1日4000IUでもOKとも聞く
日本の基準は確実に低すぎる最低値
とりすぎはカルシウムが血管に付着など弊害はある
VAに関してはにんじんちょっと食べてればいいのはたしかだね。
ただ、前にも書いたけど、VDはビタミンとついてるけど実際は体内ではステロイドの働きだからね。
日照が極端に少ない地域の人には外からの接種促すために今だにビタミン扱いにしていると読んだよ。
+10
-0
-
305. 匿名 2024/02/09(金) 10:50:33
>>302
戻ったらどんな風にするの?
私は不動産買う前に戻りたい...+1
-0
-
306. 匿名 2024/02/09(金) 10:50:52
足のサイズ。
足の悩みが増えてきてたけど、年齢のせいだと思ってた。
とうとう少し歩くにも辛くなってきて、病院通ったりしてもあまり改善しない。
ふと靴屋さんでキチンと足のサイズ測ってみた所、3Eとかの幅広サイズで選びがちだった私の足が、実はかなり細足で、人生ずっと合わない靴を履いていた事が発覚!
ワイズが幅狭の人でも幅広の靴には(キチンとは合わなくても)なんとか履くことはできる。だけど幅狭の靴は幅広の人は手に取らない。
服で言うとSサイズの人はLサイズは着られるけど、逆はないって事。
なので、企業は多種類を作りたくないために市販のものは幅広靴ばかりらしい。+15
-0
-
307. 匿名 2024/02/09(金) 10:51:33
学歴大事
凡人こそ学歴大事+14
-0
-
308. 匿名 2024/02/09(金) 10:53:09
>>263
あと、日本人の98%がVD不足は確かだよ。 なぜ国がもっと推奨しないのかなぁとは思ってる。
VDを国民が十分にとれればガン患者は減るのではと言ってる人もいるよ。
言ってる人って全部医師の中での話です。
+15
-2
-
309. 匿名 2024/02/09(金) 10:53:57
若いうちから運動習慣はつけておいたほうがいい
年をとったらツケがくる+16
-0
-
310. 匿名 2024/02/09(金) 10:54:15
>>12
毒親だから帰らないのに「全然帰って来ないわー」って言われる。
本当は親は帰って来て欲しくないのに、近所に言われたら体裁で「帰って来ないなよねー」って。
子供より近所への体裁大事。
毒の自覚なし。大病しても心配したふり。実際は何の病気かも知らない。言ってるだけ。
+107
-1
-
311. 匿名 2024/02/09(金) 10:55:36
>>29
うちの近所の人も一緒に暮らしている独身の娘さんの今後を案じていた+39
-6
-
312. 匿名 2024/02/09(金) 10:56:12
>>2
勝手に引き落として積み立ててくれる系貯金の最高さ
ずぼらの味方+104
-0
-
313. 匿名 2024/02/09(金) 10:56:25
お金貸してと言う人は要注意。
貸すならあげる気持ちで!!+17
-0
-
314. 匿名 2024/02/09(金) 10:57:23
友達いない男は辞めた方がいい+7
-4
-
315. 匿名 2024/02/09(金) 10:57:32
人の悪口言わない
若い時よく言ってた気がするけどたまに思い出して黒歴史並みに後悔してる+29
-0
-
316. 匿名 2024/02/09(金) 10:57:49
>>278さんの娘さんが可愛いから278さんには見せたくないのかな?+4
-1
-
317. 匿名 2024/02/09(金) 10:57:53
>>265
進学や留学、就職は、円満に距離を置ける好機だけど浪人してまで望んだ遠方の第一希望に合格出来ず地元の大学だけ受かった時は、
「お母さん、初めて神様に感謝したよ」と言われて引いた💦見てたよね?間近で。私が家計の為にバイトしながら家族の家事もしながら宅浪で頑張ってたのを。。。+20
-2
-
318. 匿名 2024/02/09(金) 10:59:45
>>257
可愛い人とブ◯なら賞味期限違くない?
ブ◯なら23~24くらいまでだけど可愛い子なら26くらいまでいける気がする。+4
-27
-
319. 匿名 2024/02/09(金) 11:03:10
>>304
>>308
ガルはご高齢の方、未成年等色んな人が見てるだろうから、摂れば摂るほど良いと考えそうで時々怖くなるもんでつい、ごめんね
私は摂ってはいるんだけどさ
日照が足りない地域、日本はおっしゃる通りそろそろ考える時期だよね+11
-0
-
320. 匿名 2024/02/09(金) 11:06:31
>>302
不動産買うみたいな資金力はないから
株とか、ニーサで積立とかしたいな。
あと企業型確定拠出年金を預金にしていた
自分をぶん殴りたいよ笑+5
-0
-
321. 匿名 2024/02/09(金) 11:06:59
>>317
それ、地元の大学に合格できてもう一浪せずに済んだことに感謝って意味じゃなくて?
勝手な推測だけど、国公立前期に落ちて後期に受かったってことだよね?後期とはいえ国公立。お母さんからみたら合格できて良かったといえる大学だった、って解釈は間違ってるかな?
全然検討違いのこと言ってたらごめんね。宅浪時代、バイトもしながらならストレスマックスだったよね。よくがんばったね。+9
-1
-
322. 匿名 2024/02/09(金) 11:09:10
>>1
最終的にお金さえあればなんとかなる+13
-2
-
323. 匿名 2024/02/09(金) 11:13:00
>>12
自己肯定感が育ってないから良い人と偽善者の見分けがつかない
毒親育ちの一人暮らしはすごくニコニコして来る人に警戒したほうがいい+121
-2
-
324. 匿名 2024/02/09(金) 11:13:20
>>322
そう。たいていのことはお金が解決してくれる。そのお金をより多く得るための方法として、学歴を挙げてる人が多い。+9
-0
-
325. 匿名 2024/02/09(金) 11:13:26
>>248
大げさにとらえてないよ
”自分の得意な物(裁縫でも釣りでも楽器演奏でも)で生業を繋げる事になると捉えてくれれば良い。”
これのことだとわかるけどそれが自分にないからそう思う
それを職にして生活できるほど稼げる人なんて少数
成功した人生活できてる人しかほとんど目に入る機会がないから巷にあふれてるように見えるけど楽器やハンドメイドだけで稼げてる人ってやりたい人の中のごくわずかだけでしょ
それにプラス学歴があるほうがもっと選べる選択し多くていいじゃん+16
-5
-
326. 匿名 2024/02/09(金) 11:13:46
>>248
>> なんかすごく大袈裟に捉えてるね。
あなたが学歴積むことを大袈裟に捉え過ぎてるんだよ笑
齢7から16になる歳まで義務教育を受ける
約10年勉強が大事だと周囲の大人からの助言を受けるんだよ。その意味を汲める頭があればそこまで苦労しない 普通のことだよ。
それにコンプを抱いてる自分に早く気付いた方が良いよ。いい大人が勉強することを無駄の様に言うのは本当にダサいから
倒産だの離職だの言い出したらキリがない
生活して行く中で起こることを理由にするならどんな職業にも当て嵌まることだよ
そして企業勤めに手に職がないとでも?あなたにないスキルがあるんだからそれも手に職でしょ
お互いそこは一緒よ
そしてそれなりの学歴を積んでいれば選択肢も増える
学歴の有無で立てるスタートラインが違うのは事実
+8
-4
-
327. 匿名 2024/02/09(金) 11:15:32
>>221
そっか・・別の居場所を探すとしても1Fで作るしかないってことだよね。場合によっては地下で。
+55
-0
-
328. 匿名 2024/02/09(金) 11:17:00
>>268
そうです
誰も勉強だけなんて言ってないのになぜかそれだけととらえる人が多い
何もない人はもちろん手に技術とか才能とか運の話する人いるけどそういう人も学歴どちらもあったほうがいいし
努力である程度手に入れることができて自分が努力したこと続けてきたことを一番簡単に証明するのが学歴だと思う
+2
-2
-
329. 匿名 2024/02/09(金) 11:19:43
>>29
向き不向きがあるんだよね。
私は結婚に向いてた、旦那と一緒だと楽しいし、一緒だと頑張れる。毎日笑えるし。
たまに1人の時間が長いと寂しく感じる。
独身にむいてる人もいるんじゃない?
+189
-0
-
330. 匿名 2024/02/09(金) 11:20:50
例えば仕業
今分からないが近年までは、免許があっても営業力(ついでに組織運営力)がなくて苦労した人達がかなりいるようで…
身の回りは継ぐ人多かったけど今は問題ないのかな?
ガル、女性は会社がなんとかしてくれると依頼心が強いから自覚した方が良い+1
-0
-
331. 匿名 2024/02/09(金) 11:21:11
>>8
言いなりもだめだけどある程度素直なふりしとけって昔の自分に言いたい、ヤンデレダメ絶対+69
-2
-
332. 匿名 2024/02/09(金) 11:21:30
>>22
こういう言い方は卑屈に見えるかもしれないけど、他人に優しくするのは身の破滅につながる可能性の方が高いと思う。
誰にでも優しくなんてしてたら、身近な人を大切にする時間も無くなるし、自分自身のことさえ疎かになる。
まず自分を大切にできて、自分のテリトリーを侵されない範囲で一緒にいて心地よい人や好いてくれる人を大事にして、あとは上辺だけの社交辞令と最低限の礼儀を返すだけで充分。人間はロボットじゃないから脳も体もキャパシティが限られてるから大切にエネルギーを使わないといけない。
人間関係シンプルにするだけで毎日の充実度や幸福度が全然違う。それは冷たい人間なんかじゃない。自分の幸せを見つけた強い人よ。皆んなそうなれたら幸せなのにね、複雑に考えすぎて周りの反応ばかり気にして、他人に求めすぎて疲れてしまう人も多いから難しいわね。+195
-7
-
333. 匿名 2024/02/09(金) 11:23:25
>>30
生活楽になるというのは、精神的にかな?
それとも含み益じゃなくて、ちょくちょく現金化してるのかな?+7
-0
-
334. 匿名 2024/02/09(金) 11:25:46
>>321
もう一浪せずに済んだことに感謝ではなかったよ。我が家のケースは。第一希望は、東京の私大だったし。+2
-1
-
335. 匿名 2024/02/09(金) 11:26:11
高収入派遣は中小企業の正社員より稼げる。
そのまま給料に変更がなく正社員になれたら最高。+1
-4
-
336. 匿名 2024/02/09(金) 11:26:39
>>248
滲み出る学歴コンプレックスと負け組感
+10
-4
-
337. 匿名 2024/02/09(金) 11:28:28
>>334
学費捻出のために、バイト漬けの大学生活になるのを覚悟の上だったのかな?(家計のためにバイトしてるってことだったので親は出してくれそうにないし)
+1
-1
-
338. 匿名 2024/02/09(金) 11:30:45
>>125
標準体重だけど、まあまあ太ってるよ。
昔はこれが標準体重⁉️って、びびってたけど、
アラフォー辺りから近づいて、今完全一致してる。
シンデレラ体重が懐かしい。+10
-4
-
339. 匿名 2024/02/09(金) 11:30:54
睡眠大事+19
-0
-
340. 匿名 2024/02/09(金) 11:31:19
友人とはライフステージが変わると疎遠になる確率が高い。
そうでない友人もいるけど、一番気が合っていた子とはそれで疎遠になってしまった。+34
-0
-
341. 匿名 2024/02/09(金) 11:31:57
歯医者は行くこと
健康+14
-0
-
342. 匿名 2024/02/09(金) 11:33:06
>>248
芸が身を助けるも分かるが、学歴は身を助けないって決め付けてるところがかなり虚しい人
学歴も身を助けるんだが
理解してもらい易い自己PRの一つよ
それを完全否定する辺りにコンプの闇を感じる+15
-5
-
343. 匿名 2024/02/09(金) 11:33:52
それ、モテてるんじゃなくて遊ばれてるんだよ。+4
-0
-
344. 匿名 2024/02/09(金) 11:34:59
親は差別する生き物であること
表面的には平等を装ってても、
普段の行いや結果を見ると差が付けられていること+5
-1
-
345. 匿名 2024/02/09(金) 11:35:56
>>29
親とか生きていた間も相談の1つも出来なかったから特に変化なしだわw
仲の良い夫婦を見て羨ましいと思う人は結婚した方がいいかもね
別になんとも思わない・無関心な人は生涯独身でも大丈夫
+121
-4
-
346. 匿名 2024/02/09(金) 11:36:04
学歴の話でレスバトルはしょーもな+4
-0
-
347. 匿名 2024/02/09(金) 11:36:10
世間体や周りの評価ばかり気にして行動することかな
自分の本心を無視してやったことって、結局長続きしなかったり後々苦しくなった+8
-1
-
348. 匿名 2024/02/09(金) 11:36:48
優先順位を絶対に間違えてはいけないこと。
宝物を手放すと、2度と戻ってきてはくれない。
決断を間違えてしまうと、近い将来取り返しのつかないことになる。+27
-0
-
349. 匿名 2024/02/09(金) 11:37:28
>>44
今の若い人は、長い期間投資できるので羨ましいです^^
by 来年50のおばさん。+26
-0
-
350. 匿名 2024/02/09(金) 11:39:16
>>19
これ、本当にそうだよ。
助けてくれる人、機関なんてない。話ぐらいは聞いてくれるかもしれないけど。
自分の事は自分で解決するしかない。+111
-1
-
351. 匿名 2024/02/09(金) 11:39:45
おのれ客観視すること。
冷静に、自分はヒエラルキーのどの辺りに属する人間かを見極めて、その集団での上を目指せばよし。
水が違うと生きていけないからね。+9
-2
-
352. 匿名 2024/02/09(金) 11:41:10
>>57
これで10年苦しめられた。やっと離れられたけどまだ終わってない。
みんな、自分の人生大切にしなよ・・+55
-2
-
353. 匿名 2024/02/09(金) 11:49:59
>>53
ど田舎にやっときた医者追い出したりって秋田だっけ+116
-4
-
354. 匿名 2024/02/09(金) 11:56:37
兄弟やいとこ、親友、友人であっても、大人になるとほぼほぼ疎遠になること。
出会う人出会う人、いずれほぼほぼ疎遠となる。
これが子供時代は想像できなかった1番のことかもしれない。
一番大切なことは心身の健康!
次にお金。
健康な体と心を維持しつつ、しっかり自分でもお金を稼ぐ。自分を幸せにできるのは自分だ!!+59
-2
-
355. 匿名 2024/02/09(金) 11:57:48
>>1
学校の友だちが対等ではないこと
友だちは家族が大企業の役員だったり
多少成績が悪くても家族や環境で
人生心配ないのに
自分はただの平社員の子供だったから
就職も大変だった
それを早く見極めて
何が必要かを知り勉強も含めて準備をしておくこと
+68
-0
-
356. 匿名 2024/02/09(金) 12:00:21
>>287
どう例えが間違ってるの?
あなたこそ高卒や恋愛SEX経験のない中高年を見下してるから、例えが違うと思い込みたいんだよ
それから1人の意見を鵜呑みにしたのがいけないに関しても、匿名のネットでは1人の意見なのかどうかなんてわからかいからね
ネットコミュニティによってもかなり偏りがあるし
誰の発言かどんな背景の人の発言かわからない以上は、判断基準として、子無しの経験しかない人に妊娠出産に関しては相談してはいけない、参考にしてはいけないと言ってるんだよ
そりゃ高卒でも恋愛未経験のおどおじやこどおばでも人生楽しく送ってる人はいるよ+8
-8
-
357. 匿名 2024/02/09(金) 12:03:28
グイグイスピーカーとは関わらない
逆恨みマシーンだし頭がシンプルにおかしい
そいつの口八丁に絆され縁を切れない連中も右へ習えで頭がおかしい
生活保護詐欺してる人を自分は他の友人に紹介出来ないし普通に付き合えない
身体健康なんだから働けよ
そうした真っ当な感覚って大事だと思う
人間、第一印象で胡散臭そう、ヤバい人?…と感じた奴は想像以上に更にヤバイ詐欺師で大地雷だった
隠した気でいて全然隠せていない
早くに関わり切って疎遠になるのが正しい判断+20
-2
-
358. 匿名 2024/02/09(金) 12:04:23
>>353
せやで+41
-0
-
359. 匿名 2024/02/09(金) 12:08:13
自身の悪いところ。
直すことやカバーできることができていれば人間関係円滑になってた感じる。
+2
-0
-
360. 匿名 2024/02/09(金) 12:09:08
>>29
雑誌でもやたらお一人様持ち上げてお一人様人生サイコー!とか特集組んだりしてたけど本音はコレだった。そういう層を読者に取り込みたかったそれだけ。自分は間違ってないって再認識させるため…+81
-9
-
361. 匿名 2024/02/09(金) 12:10:46
>>350
いのちの電話も話を聞いてくれるだけだからね。
アドバイスはしてくれないんだよ。
+29
-0
-
362. 匿名 2024/02/09(金) 12:11:46
1度メガネをかけたらどんどん度が強くなってもう手放せなくなる+5
-1
-
363. 匿名 2024/02/09(金) 12:12:32
>>3
では京都におこしやす。+6
-28
-
364. 匿名 2024/02/09(金) 12:13:44
>>71
学歴そこそこに仕事に繋がる資格を持っているのが一番良いと感じている42歳+44
-3
-
365. 匿名 2024/02/09(金) 12:13:45
>>3
ようやく京都を良い地だと認めてくれる人が出て嬉しいぜ!+11
-25
-
366. 匿名 2024/02/09(金) 12:15:04
>>71
それ! 勉強はできたが手に職じゃないある学部へ進んだ事が人生の失敗だった。+8
-1
-
367. 匿名 2024/02/09(金) 12:15:50
>>349
50ならまだチャンスあるじゃん。老後資金が必要になる70歳くらいまであと20年ある。出口を間違えなければ十分勝算あるよ。+37
-1
-
368. 匿名 2024/02/09(金) 12:16:56
力持ってる人とは早めに仲良くなっとくべき。
表面上だけでも親しげにしとけばあとは勝手に周りも自動的に集まってくるから人間関係が比較的楽だと思う。
私はコミュニケーション能力が皆無&気がついたのも遅くて手遅れだった。
+6
-9
-
369. 匿名 2024/02/09(金) 12:17:59
>>1
体罰容認派の男性はDV予備軍。交際前に確認を+7
-0
-
370. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:06
>>284
歳取ったら見た目だけ肝っ玉母さんになってるよ+7
-2
-
371. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:46
>>221
人生は残酷だね、、ホラーだわ。+31
-1
-
372. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:08
>>29
そんなん言っても好きな人にだけはいつも嫌われて振られるし!男なら好きでもない女と結婚してもいいって思う人いるかもだけどさ!+14
-0
-
373. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:09
>>360
雑誌のやたらお一人様持ち上げ読んだことないけど、独身でも既婚でもどちらでもいいと思ってる。
ヘタに結婚するよりは独身のままの方がずっといいよ。
幸せな既婚>幸せな独身>>>不幸な独身>>>>>>>>>不幸な既婚
だと思う。
結婚すると当たり外れが激しいんだよ。
+47
-4
-
374. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:26
ただ働きたくない・楽をしたいだけで専業主婦を選んではいけない
稼ぎを相手に依存してはダメ。
いつでも一人になってもいいように経済的自立をする+14
-0
-
375. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:28
>>373
不幸な既婚w
旦那の金で暮らしながら自活できない悲劇のヒロインばあさんw+1
-6
-
376. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:24
>>349
正直20代前半で発達障害わかって障害者年金貰ってる20代実家暮らしに嫉妬する40代です。+1
-0
-
377. 匿名 2024/02/09(金) 12:27:14
>>7
この子達かわいいよね。
Twitterフォローしてるよ、+49
-2
-
378. 匿名 2024/02/09(金) 12:28:37
>>375
不幸な既婚ってのはモラハラとか浮気とかに悩ませられながら離婚もできない人だよ。
離婚できてもそうとうなダメージを受けるよ。
そんなだったら一度も結婚したことのない人の方がマシだと思うな。
+39
-2
-
379. 匿名 2024/02/09(金) 12:32:08
>>11
何か実利益があるわけではなく、自分の劣等感を一つ減らすために有効なカードよね。
高卒でも中卒でも他人に何かを言われても本人が何の劣等感も抱かなければ別に良いんだけど、学歴の話で何か少しでもチクッと痛く感じてる人は大学まで行った方が良かったと思う。+126
-2
-
380. 匿名 2024/02/09(金) 12:34:48
>>378
私は逆に早く結婚して失敗して離婚してればよかったな思ったよ
独身同士で結婚するのがいいかどうかずっとぐだぐだガールズトークして何年も過ぎて、やっと結婚したらモラ夫だった
夫にとって何が大切かわかって再婚したものの、すでに高齢で不妊治療して1人しか子ども産めなかった
若く失敗して学習してればもう一人子供望めたのにな
結婚するかどうかとか、子供産むかどうかとかを、未婚や子無しだけでぐだぐだ語るのだけは舌苔にやめたほうがよい
経験者の声をたくさん聞くこと+5
-0
-
381. 匿名 2024/02/09(金) 12:40:52
>>267
ガル民が好きそうな話だ+27
-2
-
382. 匿名 2024/02/09(金) 12:41:54
匿名掲示板は嘘だらけだと思ってちょうどいい+7
-1
-
383. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:27
英語勉強しよう+4
-0
-
384. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:40
>>183
これからの時代はますますそうなっていくんじゃないかな。親の面倒とか見ないのが当たり前の時代。でも本来は親の面倒見るも見ないも、子供の自由だもんね。寂しいけど。+69
-0
-
385. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:48
服単体で可愛い服と、着て可愛く見える服は全く別物+5
-0
-
386. 匿名 2024/02/09(金) 12:48:33
学生時代のクラスメイト含め、大半の人間は、10年後には名前すら覚えていない、人生においてどうでも良い人。嫌われることを怖がりすぎなくて良い
今の環境で人間関係がツラければ、外に別のコミュニティを作れば良い+25
-0
-
387. 匿名 2024/02/09(金) 12:50:02
「明日の朝早く起きてやろう」が成功することはない+7
-0
-
388. 匿名 2024/02/09(金) 12:50:48
風呂に入って後悔した奴はいない
(お風呂が億劫な時、いつもこの格言を思い出すと入れる)+23
-0
-
389. 匿名 2024/02/09(金) 12:51:30
子供はすぐ授かるとは限らない+10
-0
-
390. 匿名 2024/02/09(金) 12:51:49
若さの素晴らしさ。
若い時にやりたいことぜんぶやるべき。+20
-0
-
391. 匿名 2024/02/09(金) 12:51:50
価値観は似ていて得意分野が違う人と結婚するとうまく行く+16
-0
-
392. 匿名 2024/02/09(金) 12:53:08
どんな良い人でも、他人の口は信用するな
誰か一人に言った瞬間からもう秘密ではなくなると思え+18
-0
-
393. 匿名 2024/02/09(金) 12:53:18
高校時代までにモテがなかったら、一生モテない
25までは若さとか女子大生ブランドとかで性欲の対象として見られる可能性だけはあるけどそれじゃ結婚相手にはなれない
いい人と結婚したいなら18超えたらどんなに笑われようと受け身をやめてグイグイ行け
まさに1000本ノックするつもりでデートしろ!!
お前は受け身じゃモテないんだからな!
モテてたら高校時代までに彼氏くらい出来てるだろ、気付け!!!+27
-0
-
394. 匿名 2024/02/09(金) 12:54:51
足腰は大事。仕事・旅行・妊娠出産など全てにおいて
寝たきりになったら一気に衰弱する+18
-0
-
395. 匿名 2024/02/09(金) 12:56:10
モテないのは、その環境が悪い(不利な)場合もある
自分が勝負できる戦場に身を置こう+16
-0
-
396. 匿名 2024/02/09(金) 12:58:47
>>10
婚活、早すぎてもおじさんしかいないんだが。
若い女とおじさんが結婚するなんて、途上国みたい。
若い人は恋活して結婚のほうが人生楽しいのでは。+139
-9
-
397. 匿名 2024/02/09(金) 13:01:19
若い頃に魅力的に見える男性=モテる男は、必ずしも良い結婚相手とは限らない
恋愛はドキドキも大事だが、人生のパートナーは温厚さが肝要+18
-1
-
398. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:03
エステは時間と金の無駄
本当にキレイになりたいなら、痩身コースより運動と節制、肌は皮膚科に行け!+26
-0
-
399. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:28
>>5
25年間日焼け止め毎日塗ってしみあるよ。肩こりで血行悪いから。ちなみに骨密度めちゃくちゃ低くて驚かれた。+43
-4
-
400. 匿名 2024/02/09(金) 13:08:26
>>16
容姿気にしておかないと、娘産んだ時似てしまって恨まれる+127
-1
-
401. 匿名 2024/02/09(金) 13:09:21
ゴスロリ、コスプレ、奇抜ファッションは恥ずかしがらずに若いうちやっとけ!
年とってから「若いうちに着てみたかったなー」とプチ後悔している+26
-1
-
402. 匿名 2024/02/09(金) 13:09:48
>>1
兼業、専業それぞれ家庭の事情があるからそこ突っ込まない事。
ガルちゃん異常に専業叩くけど、母親が家に居て、帰ってきたら迎えて、子供しっかりみるって大切な事だよ。+71
-2
-
403. 匿名 2024/02/09(金) 13:10:15
>>1
結局、類友
モラハラ男はモラハラ女とくっつく+16
-3
-
404. 匿名 2024/02/09(金) 13:11:12
>>375
ヒーローには到底なれないガルじいさん。+2
-2
-
405. 匿名 2024/02/09(金) 13:11:20
基本だけど、メンタル一番大事。
どんなに学歴得ても美人でも金持ちでも、メンタルヤバかったら何も楽しめない。
自分の機嫌取れる方法を覚えておくことかな。+42
-0
-
406. 匿名 2024/02/09(金) 13:11:35
>>361
それより知っておいた方が良いのは、いのちの電話、全然繋がらないから
何度かけても繋がったためしなくて、諦めて猫に話聞いてもらったわ+46
-0
-
407. 匿名 2024/02/09(金) 13:11:46
>>323
違和感に敏感になったほうがいいよ
ヤバイと思ったらすぐ逃げる+56
-0
-
408. 匿名 2024/02/09(金) 13:12:48
感受性も老化すること…。同じレストラン、景色、アート、雑貨でも、感動が薄まっていく。
趣味も、時間や金がないことを言い訳にせず、若いうちに始めておいた方が良かったな。どんどん億劫になってく。+25
-1
-
409. 匿名 2024/02/09(金) 13:14:15
>>40
あと、国家資格も大事
手に職ね+50
-0
-
410. 匿名 2024/02/09(金) 13:15:41
どんな状況であれ、お金には困らないようにしておく
物理的に働けなくても資産運用等は必ずしておく
+8
-0
-
411. 匿名 2024/02/09(金) 13:18:49
嘘をついて失った信頼は返って来ない。素直が一番。
嘘をつくなら辻褄の合う最小限の嘘を墓まで持って行く覚悟で。+13
-0
-
412. 匿名 2024/02/09(金) 13:18:57
>>10
男性を見る目を早めに鍛えておくのが良いね+64
-1
-
413. 匿名 2024/02/09(金) 13:20:01
学歴も仕事もあって独身でもサイコーな妙齢な女性、寂しさからか、職場で問題起こしてみたり、ヒス起こしてみたり、若い子イビってやめさせてみたり、被害者ぶってみたり。そういうの家庭や実家や夫と築くべき所を、それが無いから、受け入れてくれている唯一の職場でやったりする。迷惑でしかない。なのに気がつかない。
結局、人はどこかで発散してどこかていい顔したりして、受け入れてくれる場所を求めてる。
独身でもその場所を確保していればいいけど、私には仕事がある!なんて依存されると、輪を乱すし迷惑でしかない。+10
-0
-
414. 匿名 2024/02/09(金) 13:20:24
>>15
我が子には実家暮らし長くていいからしっかりお金貯めとけと言いたい+41
-6
-
415. 匿名 2024/02/09(金) 13:21:12
バイト時代にしか経験できない職業が山ほどある。
一旦社会人として就職してしまうと簡単には建設作業員にもカフェ店員にも塾講師にもイベントスタッフにもなれない。+23
-1
-
416. 匿名 2024/02/09(金) 13:22:16
>>12
毒親だと気づくのが難しい。それが当たり前で育ってきたから。私は子どもを産んでからきづいた。遅かった。+76
-0
-
417. 匿名 2024/02/09(金) 13:23:02
>>82
住んでるからこそ書いたんじゃ…
+37
-5
-
418. 匿名 2024/02/09(金) 13:23:36
>>35
分かる。最初から真に受けないか、真に受けるなら一生気づかないかどちらかだよね。私は真に受けてアラサーあたりで普通(もしかすると普通以下かも)ってことに気が付いて猛烈に苦しんでる。上げて落とされるのが一番辛い。+12
-3
-
419. 匿名 2024/02/09(金) 13:24:05
>>72
化粧下地がSPF50だったらその前に日焼け止め塗らなくても大丈夫かな?+15
-3
-
420. 匿名 2024/02/09(金) 13:24:33
>>23
うまいこと取り入っても周りの友達とかからバレてポイッてされそうだしね。身持ちは大切です。+32
-7
-
421. 匿名 2024/02/09(金) 13:24:50
大学の成績、日本では問われる場面が少ないから舐めている人が多い
しかし、海外留学に行く時は大学の成績が問われるから要注意+4
-0
-
422. 匿名 2024/02/09(金) 13:25:52
>>253
そのうち彼の身辺に○○兄弟が出てきたりして…+15
-3
-
423. 匿名 2024/02/09(金) 13:27:13
>>267
え?ソースは?アチコチで性奔放に生きて来た女をわざわざ選ぶの?+19
-7
-
424. 匿名 2024/02/09(金) 13:27:55
>>22
🍶酒好きはネック、パチンコ競艇等の賭け事は程々に
ただし浮気もしなければ両方の家族や親族を大事にする
そういう両親の元で生まれた自分は恵まれてるなって
なお……
+3
-0
-
425. 匿名 2024/02/09(金) 13:28:38
気になっている商品、来年以降も売っているとは限らない。欲しい時が買いどき。
しかし、若すぎると、来年以降も欲しいと思ってるとは限らないのが難しいところ。。。+5
-0
-
426. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:34
>>74
使えない子供って何て言い草?子供いないんだよね?いたとしたらそんな発言子供の前で絶対にしないで+34
-1
-
427. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:47
>>226
そんな親いないでしょ
はじめて聞いたわ+7
-14
-
428. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:29
>>283
使えないからこんな恐ろしい発言するんだと思う+20
-1
-
429. 匿名 2024/02/09(金) 13:32:02
>>72
それとさ、
日光過敏症?紫外線アレルギー?みたいなのが増えてるのも
メイクや日焼け止めのせいもあるのかな?
毎日塗っては落としを繰り返し肌に負担がかかっているのかも+11
-7
-
430. 匿名 2024/02/09(金) 13:33:53
>>22
小学生の娘の周りでも、
1 本当にお互いに安心して遊べてる子
2 自分の中の何らかの不満解消のために誰かを利用したい子
の2種類居るのが大人にはすぐわかる。
2に該当する子、低学年の同級生にはバレてないと思ってるけど、
何らかの違和感は伝わっているよ…。
小さいのにモヤモヤ抱えてて可哀想だなとは思うけど、
私が守るべきなのは我が子だから。
その子らに遊ぼうと言われていたら、
「あ〜、その日は〇〇があるから遊べないね」と断るよう仕向けてる。
+92
-4
-
431. 匿名 2024/02/09(金) 13:34:36
>>11
分かる
学生時代勉強頑張れた人は人生も頑張れそうだし、身についた知識は無駄にはならない
と言うか一般常識知らないとかなりバカにされるから勉強大事+121
-6
-
432. 匿名 2024/02/09(金) 13:36:35
「幸せ」は何もしないで楽して過ごすことではない。
やるべきことをやり抜いた先に「幸せ」がある。+2
-3
-
433. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:23
「断れない雰囲気」や「みんなも行くから」に流されないで。
若い女の子を利用してやろうと思っている大人は大勢いる、しかも極悪人ではない普通の大人でも+16
-0
-
434. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:31
>>82
同意。
その他に縁もゆかりもないが気分良いものではない。
もしや元コメの人は関ヶ原の戦い後に転封された佐竹一族か?笑
+11
-16
-
435. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:49
>>40
離婚すらできなくて
ずーっと文句言いながら生きるしかない人もいるね。+33
-1
-
436. 匿名 2024/02/09(金) 13:38:53
>>35
アラフォーだけどまだ親から言われるし、
そうなのかもと思っちゃったりしたけど
モテたことないから絶対違う。
+11
-2
-
437. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:45
おいしい話に飛びつくな。無料や簡単な儲け話には裏がある。親しい人、国やメディア、信用し過ぎないこと。+19
-0
-
438. 匿名 2024/02/09(金) 13:40:47
人が多い施設にいる時に災害とか火事から避難する状況に置かれたら「平泳ぎ避難」をすると、渋滞せずに全員が最速で脱出できる+2
-0
-
439. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:43
>>45
超大事。+80
-0
-
440. 匿名 2024/02/09(金) 13:42:43
経験は宝。
思考の幅が広がり人生が豊かになる。+7
-3
-
441. 匿名 2024/02/09(金) 13:42:56
適齢期はこれまでの多くの女性の経験則を踏まえている部分が大きい。
必ずしも従わなければならないわけではないけれど、ただの古い考え方と簡単に切り捨てるものでもなさそう。
そこに提言されたリスクを考え合わせた上での本人の決定ならより後悔の少ない人生を築けるのではないかと思う。+1
-0
-
442. 匿名 2024/02/09(金) 13:43:49
夜、黒っぽい服装は、マジで車から見えない。
頼むから地味な服で車道歩かないでー!+14
-0
-
443. 匿名 2024/02/09(金) 13:46:28
年取って結婚したくなっても遅い+2
-0
-
444. 匿名 2024/02/09(金) 13:47:31
>>7
IKEAに売ってたー+27
-0
-
445. 匿名 2024/02/09(金) 13:48:40
>>417
だとしてもでしょ
自分の住んでる所、産まれ育った所を貶されて良い気分になる人としていないわ+17
-14
-
446. 匿名 2024/02/09(金) 13:49:56
人脈は財産。特に仕事において。
定期的に連絡したり顔を出したり、いわゆる「営業」が苦なくできるのは一種の才能、あなどれない。+18
-0
-
447. 匿名 2024/02/09(金) 13:50:40
>>337
奨学金があったから漬けまでは、いかなかったし、いくわけにはいかなかったけど。
なぜならその後、大学院にも通う予定だったから。無事、専門職に就いて現在は、奨学金も繰越返済した。+1
-3
-
448. 匿名 2024/02/09(金) 13:51:33
悪口を言わない+4
-0
-
449. 匿名 2024/02/09(金) 13:53:07
>>3
秋田出身の人二人出会ったけど性格悪かったから納得+92
-38
-
450. 匿名 2024/02/09(金) 13:55:56
>>432
幸せの感じ方は人それぞれじゃない?+6
-1
-
451. 匿名 2024/02/09(金) 13:57:52
>>2
貯金しすぎて若い頃の思い出全くないのも虚しいからバランスが大事だよね
若さは金で買えない+203
-1
-
452. 匿名 2024/02/09(金) 13:58:17
>>72
在宅ワークで遮光カーテンにして仕事してるんだけど、日焼け止めの成分はあんまり良くないとか太陽光に当たるのはある程度必要とかいろいろみてから塗る頻度が減ってきた
けど室内でも日焼け止めは必須!っていうのもみてどっちがいいのか混乱する+23
-4
-
453. 匿名 2024/02/09(金) 13:58:52
>>312
何使ってるか知りたいです!+13
-0
-
454. 匿名 2024/02/09(金) 13:59:05
人間関係に恵まれないなーと感じている時、自分が性格が悪い女になってないか、一度言動を振り返ろう+19
-0
-
455. 匿名 2024/02/09(金) 14:00:06
>>267
プロ彼女って経験人数が多い人なの?+28
-2
-
456. 匿名 2024/02/09(金) 14:00:19
>>1
子どもが欲しいなら自分の顔面レベルやスペックで世の中のどの程度のものなのか把握すること。
早めに気付いたら人だけが同レベルの中からより素敵な人を選ぶことができる。+7
-0
-
457. 匿名 2024/02/09(金) 14:01:28
>>16
>>151
中身も収入もが県もいい人と運良く結婚でして20年
息子も娘も容姿端麗イケメンになって子供たちも苦労がない。友達に恵まれて
私は毎日顔見て幸せホルモンが出まくって若返っている・・これ本当に
皆が語っ港や仕事から帰ってきたら、嬉しくて私までドーパミン?みたいなのが出てくる+15
-20
-
458. 匿名 2024/02/09(金) 14:02:36
義親や親との相性さえ良ければ、庶民(共働き)には同居のメリットは多い。
先入観や人の意見に流されて同居端から拒否すると、お金や家事育児分担で自分苦しめる結果になる事も。+7
-1
-
459. 匿名 2024/02/09(金) 14:03:15
>>400
美人にうまれたら〇千万円、得するって記事みたよ。本当なのかはわからないけども
+44
-0
-
460. 匿名 2024/02/09(金) 14:03:30
>>306
気になる。
わたしも昔からすごく足の横幅が狭くて縦のサイズに合わせてスニーカーとか買っても横幅が余っちゃうから足が疲れちゃうんだよね。
シューフィッターさんに見てもらった?+0
-0
-
461. 匿名 2024/02/09(金) 14:07:35
歯並び悪い人は早めに矯正。
ほうれい線が薄くなる顔の体操も、若いうちからやっておいた方がいい+6
-2
-
462. 匿名 2024/02/09(金) 14:08:02
容姿や清潔感の大切さ。太りすぎると良いことない。+10
-0
-
463. 匿名 2024/02/09(金) 14:08:09
>>218
なんでマイナスなんだ?
すごく大事なこと言ってるぞ+6
-1
-
464. 匿名 2024/02/09(金) 14:08:42
>>29
70過ぎた、夫の叔父さん結婚歴なし、最近インスタ始めたよ。家族も友達もいないから誰かと繋がりたいんだよね+68
-6
-
465. 匿名 2024/02/09(金) 14:09:55
>>310
>大病しても心配したふり。実際は何の病気かも知らない。言ってるだけ。
よこだけどめっちゃ同意。
私自身、国が難病指定してる病気を患ってるけど、
大変だの心配だの言うわりに
病気の概要すらよくわかってない。
猛毒親の頭の悪さと情けなさに脱力するわ。
更に言うと、私みたいな自己免疫疾患って
毒親育ちにありがちみたい。
罪深いよね、毒親って。+23
-1
-
466. 匿名 2024/02/09(金) 14:09:59
>>1
保険は若いうちに入ると月々がめちゃくちゃ安い。
(必要なければ入る必要もないけど)+9
-2
-
467. 匿名 2024/02/09(金) 14:10:23
>>162
そもそも外見が良くなければ優良物件じゃない
ってなんかすごいね+82
-5
-
468. 匿名 2024/02/09(金) 14:12:34
>>57
別れられるとはいえ、簡単ではないからね。+24
-1
-
469. 匿名 2024/02/09(金) 14:13:34
>>1
人を虐めたり傷つけたりして苦しめない方がいいよ
+21
-0
-
470. 匿名 2024/02/09(金) 14:14:46
男は顔で選ばない方がいい+5
-0
-
471. 匿名 2024/02/09(金) 14:16:03
中学生や高校生と付き合う二十歳以上の大人は、ロクでもない大人
年上だから素敵に見えるだけ、「なんであんなキモい奴と」と後で気付く+19
-1
-
472. 匿名 2024/02/09(金) 14:16:12
>>322
お金あっても誰かや何かの団体に貢ぐと終わりだよ…
娘が山上母みたいになったら後ろの方の世代や妹、親戚が破滅+4
-0
-
473. 匿名 2024/02/09(金) 14:17:22
>>126
食費の節約になるし、何より健康でいられるよね、自炊は。
評価されないけど生きるうえで大事なスキルだと思う。+26
-0
-
474. 匿名 2024/02/09(金) 14:18:08
ちゃんと避妊してね。傷つくのは女側、自己防衛は自分の責任でもある。+9
-0
-
475. 匿名 2024/02/09(金) 14:20:08
冗談ではなく、中年になると、若いというだけでみんな可愛いorイケメンに見える。「若いって良いね」はそれ。別に妬んでいるのではない。+14
-0
-
476. 匿名 2024/02/09(金) 14:20:12
>>184
ほんとにね!
利他と見せかけての利己。
勉強になった3年間(コロナ禍)だった。+4
-0
-
477. 匿名 2024/02/09(金) 14:21:51
>>457
ちょっとちょっと奥さん落ち着いてー
間違い多すぎでしょw
「語っ港」ていうのは「学校」のことよね?
内容よりもどうやったらこういう打ち間違いになったのかに興味があるわ
+48
-1
-
478. 匿名 2024/02/09(金) 14:23:16
>>29
でも子持ちが想像する孤独と、最初から独り身の孤独ではきっと全然違うとも思う。どんな環境でも辛いことや不満は必ずあるけど、その中からその人なりの幸せを見出したりするものだと思う。たいていの人間は良くも悪くも図太くできてる。+108
-1
-
479. 匿名 2024/02/09(金) 14:26:37
>>72
体感として日焼け止め塗ると肌が老けるからなるべくやめた。遊園地と沖縄の時はべったり塗るけど。内服きちんと飲めば半年ほどで元に戻る。(アラフォー)+9
-13
-
480. 匿名 2024/02/09(金) 14:27:31
>>226
あー私も実母に同じこと言われてそのまま信じて娘二人を産んだけど
現状は真逆の結果になった。ニート。喧嘩だらけ。
+10
-0
-
481. 匿名 2024/02/09(金) 14:28:32
無害そうなおじさんでも、若い子に少し距離を縮められると勘違いしてしまったり恋してしまうことがある。それが最終的にセクハラ相談に発展してしまったり。+10
-0
-
482. 匿名 2024/02/09(金) 14:34:31
自分にとって辛いコミュニティは努力で改善することは稀
さっさと抜けて全力で逃げよう+19
-0
-
483. 匿名 2024/02/09(金) 14:36:03
健康でいること
体力をつけること
怪我や病気が長引くと一気に生活が苦しくなる…+9
-0
-
484. 匿名 2024/02/09(金) 14:36:44
切羽詰まった時の「大丈夫だよ」は大丈夫じゃない+4
-1
-
485. 匿名 2024/02/09(金) 14:41:16
自分の居場所はいくつか作っておく事
家、友達、仕事場、趣味とかストレス発散できたり自分に自信のつく居場所は大切 分散させると良いよ+15
-1
-
486. 匿名 2024/02/09(金) 14:44:43
>>5
特に顔と手。手の甲に塗っとかないと、シミだらけシワシワになるよ。+22
-1
-
487. 匿名 2024/02/09(金) 14:48:35
>>235
だからあったかい地域の人は陽気な人が多いのかな?
なんくるないさ〜然り日向時間だったり。+11
-0
-
488. 匿名 2024/02/09(金) 14:49:43
>>27
そうだったの!?
知らなかった
てっきり本当の姉妹かと+24
-1
-
489. 匿名 2024/02/09(金) 14:50:47
>>88
旦那が転勤族で会社辞めてからローン組もうとしたらダメだった
退職金で払ったらほとんどスッカラカンに‥
生活は出来てるけど食べるだけになってもた+7
-0
-
490. 匿名 2024/02/09(金) 14:53:30
>>475
分かる。それと自分が若い頃は、目がパッチリしたお人形みたいな派手な顔立ちが可愛いって思ってたけど、今では広末涼子とか蒼井優みたいな顔立ちもすごく綺麗で魅力的だなと感じるようになった。+6
-0
-
491. 匿名 2024/02/09(金) 14:54:49
>>1
ジェンダーレスの標語に騙されるて踊るな!
あれって女が窮地に追い込まれてるだけ
女は稼ぎなど男側に引き寄せられているけど
男は全く動いていないよね
大勢の女が罠にハマって苦労してるんだよ
男が動かないなら
女は女らしく生きた方がしあわせ
専業主婦万歳!+59
-5
-
492. 匿名 2024/02/09(金) 14:58:24
>>45
執着しちゃダメだよね。
人に執着して良い事なんて一つもない。+129
-0
-
493. 匿名 2024/02/09(金) 14:59:20
>>14
あと、今時はVIOも。+2
-30
-
494. 匿名 2024/02/09(金) 14:59:26
幼児教育は大事。三つ子の魂百まで。
3歳までにしっかり愛情かけていっぱい遊んであげる事。精神の安定した子に育つ。
まぁ、その後も大事なんだけど、特に幼児期が大事。ここを怠るともう取り返しがつかなくなる。+7
-0
-
495. 匿名 2024/02/09(金) 15:01:07
>>14
高いけど値段以上の効果がある
審美的にも機能的にも
ローン組んででも絶対やった方がいい
サナギが蝶になるくらい印象変わる+50
-4
-
496. 匿名 2024/02/09(金) 15:03:42
>>494
まさに三つ子の魂で狂ったように寝かしつけ時に絵本読みまくってた。なんか3歳まではがんばらないと!
ていう気持ちは強かったな。+4
-0
-
497. 匿名 2024/02/09(金) 15:04:10
>>1
日本人の敵は日本人であること
日本人は真面目でも勤勉でも礼儀正しくもない+18
-4
-
498. 匿名 2024/02/09(金) 15:05:29
>>370
それでもいいのよ
幸せなら+18
-2
-
499. 匿名 2024/02/09(金) 15:05:48
いつか結婚する気なら、社会に出て2-3年たって付き合ってる人がいないなら、婚活するといいかも。+2
-0
-
500. 匿名 2024/02/09(金) 15:07:28
敗戦国っていう事実。
戦後に生まれたから豊かな時代で麻痺しているだけ。+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する