-
1. 匿名 2024/02/08(木) 08:38:05
私は時間が経たないと出ないので、かなり早めに起きて出れる準備万端でスタンバイしてます。
でもそれでも出る気配が無い時もあり、致し方なく会社で済ませる事になるのが困ります…
どうにか毎朝家でスッキリしたい!
皆さん毎朝家でスッキリですか?
外で…となると困りませんか?
毎朝スッキリさせる秘訣とかありますか?
+34
-3
-
2. 匿名 2024/02/08(木) 08:38:31
そりゃブンバボンだろう+12
-4
-
3. 匿名 2024/02/08(木) 08:38:38
今うんこしてきました+33
-2
-
4. 匿名 2024/02/08(木) 08:38:53
起きてすぐ常温の水とかお茶を飲む+28
-3
-
5. 匿名 2024/02/08(木) 08:39:12
余裕を持って起きて朝ご飯をしっかり目に食べると出社前に出る+9
-0
-
6. 匿名 2024/02/08(木) 08:39:24
朝ごはんを食べ過ぎず程々の量食べる
↓
その後出勤までに1時間は家にいるようにする
そうすると催してスッキリ出る+26
-3
-
7. 匿名 2024/02/08(木) 08:39:24
トイレの取り合い+2
-1
-
8. 匿名 2024/02/08(木) 08:39:38
会社で大便するよ
家ではしない便器汚れたらヤダし+4
-17
-
9. 匿名 2024/02/08(木) 08:39:47
旦那の後に入りたくない+33
-1
-
10. 匿名 2024/02/08(木) 08:40:10
出典:livedoor.sp.blogimg.jp
+2
-6
-
11. 匿名 2024/02/08(木) 08:40:10
トイレは落ち着く。
+9
-1
-
12. 匿名 2024/02/08(木) 08:40:12
YouTubeで宿便ドバドバ!みたいなリンパマッサージやるようになったら、毎朝出かける前には出るようになったよ!+9
-0
-
13. 匿名 2024/02/08(木) 08:40:20
基本会社でします
ペーパー大量に使うし節約兼ねて+6
-16
-
14. 匿名 2024/02/08(木) 08:40:41
仕事やめてからいつ出るか分からない
仕事してた時はだいたい決まった時間に出てた+12
-0
-
15. 匿名 2024/02/08(木) 08:40:52
切実に困ってるのですが、食後に必ずうんこが出ます
職場でうんこする時のコツってありますか?匂いとか。+17
-1
-
16. 匿名 2024/02/08(木) 08:41:07
「これ出先で出るな」とウンコを抱えて出発する朝の心もとなさよね+59
-1
-
17. 匿名 2024/02/08(木) 08:41:17
会社で出すのがルーティンになってるのか、
移動の最中の動きで促されるのか
ご飯食べたあとか前に運動してみては?+4
-0
-
18. 匿名 2024/02/08(木) 08:41:36
食事するたびに出ます。大体食べ終わって30分以内かな?+6
-0
-
19. 匿名 2024/02/08(木) 08:41:40
旦那のトイレがやたら長いから
トイレ2個作って良かったと改めて思う
朝は家族で激混み
+26
-0
-
20. 匿名 2024/02/08(木) 08:41:52
ご飯派だけど、朝はパンと甘いコーヒーのほうがトイレ行きたくなる+2
-0
-
21. 匿名 2024/02/08(木) 08:42:06
男性の入った後のトイレ必ず床濡れてる+10
-2
-
22. 匿名 2024/02/08(木) 08:42:26
>>15
音姫完備の職場に転職する+6
-1
-
23. 匿名 2024/02/08(木) 08:42:29
朝ごはんをがっつり食べたら出る
食べなかったら昼過ぎになる+0
-0
-
24. 匿名 2024/02/08(木) 08:42:54
>>15
消臭一滴だっけ?ポタッて垂らすやつ。
あれを携帯しておくとかなり良いですよ。
臭いが一瞬で薔薇の香りになる。+36
-0
-
25. 匿名 2024/02/08(木) 08:43:16
>>15
匂い消し持ってたら良い
汚れ防止に最初に便器にペーパー敷くこと+9
-0
-
26. 匿名 2024/02/08(木) 08:43:23
早めに起きますがもよおしてこないとコーヒー飲みます
大概来ます+1
-0
-
27. 匿名 2024/02/08(木) 08:43:39
>>24
消臭一滴買ってみます
ありがとうございます+14
-0
-
28. 匿名 2024/02/08(木) 08:43:49
>>15
トイレを流しながらすると匂いも残らず音も誤魔化せるのでおすすめです+9
-5
-
29. 匿名 2024/02/08(木) 08:43:59
>>19
うちも家を建てる時絶対2つの方がいいと建築士さんに言われて
その時は営業とかノルマとかあるのかと少しだけ思ってしまったけど
ほんとに朝は二つあってよかった。+12
-0
-
30. 匿名 2024/02/08(木) 08:44:04
>>15
ウンコでからかう大人もそうそういないと思うけど
気になるなら休憩時間の終がけに行くと良いと思う
休憩明け直後にトイレに行く人もいないと思うし+14
-0
-
31. 匿名 2024/02/08(木) 08:44:18
コーヒー飲むとすぐ出る
なんなら入れてるときの香りでもう行きたくなる+9
-1
-
32. 匿名 2024/02/08(木) 08:44:53
起きてすぐに朝ごはん食べてものの数分で便意をもよおす
毎朝ほぼ崩れる事はない(土日も関係なくこのルーティーン)+6
-1
-
33. 匿名 2024/02/08(木) 08:45:17
>>20
カフェインでお腹崩してない?+0
-0
-
34. 匿名 2024/02/08(木) 08:45:25
いつの日か眠ると起きた時に出る身体になっていた
お昼寝しても出る時もある
+3
-1
-
35. 匿名 2024/02/08(木) 08:45:42
会社でうんこするよ〜+8
-1
-
36. 匿名 2024/02/08(木) 08:48:16
前の日の夜にいっぱい食べると朝スッキリ出る
太るけど+6
-0
-
37. 匿名 2024/02/08(木) 08:49:09
過敏性腸症候群なんだけど朝が1番緩い。
しかも出て欲しい時にあまり出なくて、今来ないでくれ!って時にお腹がギュルルルルル…
しかも8時半頃が1番緩いんだけど仕事の始業時間だから困る……
朝起きてすぐ白湯飲んでお腹マッサージしてなんとか出社前に出し切る努力はしてるんだけど出し切れない…+15
-0
-
38. 匿名 2024/02/08(木) 08:49:58
>>28
トイレ流しながらするとお尻に水跳ねない?
+8
-0
-
39. 匿名 2024/02/08(木) 08:51:51
若い頃は便秘症で、夜に頑張ってた。朝の忙しい時間は諦めてたよ。
1日1回出れば良いと割り切って、夜型に調整してみるとか。+1
-0
-
40. 匿名 2024/02/08(木) 08:52:17
朝起きて口ゆすいだ後にぬるめのお湯をコップ2杯、そのあとカフェオレやインスタントスープなど温かい飲み物を大きめのカップで飲むと40分後くらいに出ます。
出ないまま家を出ると出勤中にお腹下って地獄を見る。+5
-0
-
41. 匿名 2024/02/08(木) 08:52:34
3日出ないなんてザラなのでもう大のことは考えないようにした
自分は頻尿だけど外出先のトイレはあまり使いたくない+5
-0
-
42. 匿名 2024/02/08(木) 08:53:14
>>25
便器にペーパー!なるほど
ありがとうございます+4
-0
-
43. 匿名 2024/02/08(木) 08:53:27
寝る前に通秘茶飲むと朝イチスッキリできる+1
-0
-
44. 匿名 2024/02/08(木) 08:54:41
>>8
〇〇さんのトイレの後は臭いとか言われてない?+5
-0
-
45. 匿名 2024/02/08(木) 08:54:52
コーヒー飲むと必ず2時間ほど後に腹痛で下すから電車乗る前は調整している+1
-0
-
46. 匿名 2024/02/08(木) 08:55:01
まさに今日トイレの夢みたわ
ちゃんと個室で鍵もあるのにスリッパがなくて床が汚い
だから足にトイレットペーパー巻いて用をたそうと思ったらそこから記憶ない+1
-0
-
47. 匿名 2024/02/08(木) 08:55:11
>>30
毎日お昼にうんこしてたら、そっと消臭グッズが置かれたんです
すごく臭くて苦しませてしまった人がいるみたいで悲しいです
自分で用意しなきゃと思いました+11
-3
-
48. 匿名 2024/02/08(木) 08:55:21
できたらの話だけど
夕食は食物繊維の多い料理と軽くでいいから白米食べる
そして翌朝
常温でも内蔵が強ければ冷たい水でもいいからコップ一杯を1.2回で飲み切る
私は便秘ってしたことがない
もちろん体質があるから一概には言えないが、夕食を凄く軽くしたり
遅い時間帯にすると良いウンチが出ない気がするよ+1
-1
-
49. 匿名 2024/02/08(木) 08:55:34
お菓子爆食いするとめっちゃうんち出る
そしておならがめっちゃ臭い+2
-0
-
50. 匿名 2024/02/08(木) 08:55:57
毎朝納豆たべてた時期は朝起きてすぐ便意がきてたけどこの間パンにはまってた週があって、会社ついてしばらくしたらトイレ行きたくなるサイクルに変わってしまった。納豆はやはり素晴らしい+1
-0
-
51. 匿名 2024/02/08(木) 08:56:08
>>15
歯磨きなど洗面所の用事は先に済ませ、トイレ終わったら即逃げる!
給湯室などあれば、手洗いはトイレの洗面所ではなく給湯室で
とにかく自分だとバレないよう努めるw+3
-3
-
52. 匿名 2024/02/08(木) 08:58:38
>>51
給湯室まで汚れた手のまま移動するの…?+6
-0
-
53. 匿名 2024/02/08(木) 08:58:45
オシッコは家でするけど糞は駅のトイレで
なかなか出にくい体質なので時間かかっちゃうけど許して😭+5
-0
-
54. 匿名 2024/02/08(木) 08:59:56
>>29
絶対に2つが正解よ!+7
-0
-
55. 匿名 2024/02/08(木) 09:00:11
>>52
嫌だけどね
その手でドアとか掴まないよう注意よ‼️+4
-0
-
56. 匿名 2024/02/08(木) 09:01:02
>>55追記
もちろん出来そうなら急ぎで洗面所で洗った方がいいわよ‼️+2
-0
-
57. 匿名 2024/02/08(木) 09:01:03
>>51
笑笑
バレてるって+3
-0
-
58. 匿名 2024/02/08(木) 09:03:40
>>47
「そっと」…笑
会社の人もあなたもいい人だね+14
-0
-
59. 匿名 2024/02/08(木) 09:04:44
>>28
流したときって
菌や水がケツに飛び散るから良くないよ+6
-0
-
60. 匿名 2024/02/08(木) 09:06:36
>>4
毎朝飲んでるんだけど、おしっこしたくなるだけなんだよなぁ…
+9
-0
-
61. 匿名 2024/02/08(木) 09:06:53
夕食後ヨーグルト食べるの習慣になってから
体調が悪いとき以外毎朝でます。+0
-0
-
62. 匿名 2024/02/08(木) 09:11:05
朝食べないしうんこもしないですね
帰宅してから出るときあっても毎日うんこは出ないです+2
-0
-
63. 匿名 2024/02/08(木) 09:13:59
旦那も私も職場でするのは抵抗があるのでお腹を下した等の緊急事態以外は大きい方はなるべく自宅で済ませるようにしてる。
朝起きたら目覚まし代わりにブラックコーヒー飲んでしばらくすると催してくる。+2
-0
-
64. 匿名 2024/02/08(木) 09:14:10
今痔を治療中?なのですが、排便後に坐薬を入れてくださいと言われてしまい、毎朝納豆ご飯をもりもり食べるようになったら朝から便が出るようになりました!
あとは甘いものたくさん食べても出るなー+1
-0
-
65. 匿名 2024/02/08(木) 09:16:47
>>1
朝からコーヒー飲むと良い+3
-1
-
66. 匿名 2024/02/08(木) 09:20:48
快便の人って、1食1食をたくさん(腹8分目以上)食べてるのかな
私は朝も昼も6分目くらいで便意は3日に1度くらいしかないけど、旅行で朝からバイキングでたくさん食べると食後に押し出されるようにすぐ出るから驚く
かといって朝と職場のお昼に満腹になるのは避けたい
+5
-0
-
67. 匿名 2024/02/08(木) 09:24:08
私も起きてから買い物いってとにかく歩かないと基本出ない…
お友達とお茶してるときとかもよおすからそれがほんとに嫌すぎる…
6時半におきて10時すぎにでるよ。
朝食後30分とかほんとでない…+2
-0
-
68. 匿名 2024/02/08(木) 09:25:57
>>37
出し切ってない状態で電子やバスに乗るの超怖くない?+2
-0
-
69. 匿名 2024/02/08(木) 09:27:58
>>66
水分をよく摂ってるよ
1日1.5Lは飲んでる
あと夕ご飯をたくさん食べるようにしてる+1
-0
-
70. 匿名 2024/02/08(木) 09:29:07
>>27
ヨコだけど、私はグリーンのミントの方がお勧め!+3
-0
-
71. 匿名 2024/02/08(木) 09:32:32
>>1
夜トマトジュースにmctオイル入れて飲むと
すっきり出る+0
-1
-
72. 匿名 2024/02/08(木) 09:36:35
訓練って言ったら大袈裟だけど、習慣付けるしかないよね
あとはあまり大きな声では言えないけど、たばこ
+0
-0
-
73. 匿名 2024/02/08(木) 09:48:22
>>70
うちもミント派
自宅でも使ってる+1
-0
-
74. 匿名 2024/02/08(木) 09:52:17
>>31
羨ましい、便秘体質の私からしたら+1
-0
-
75. 匿名 2024/02/08(木) 09:53:58
>>10
飛び散ったら終わりじゃん+12
-0
-
76. 匿名 2024/02/08(木) 09:55:21
>>1
ここ読んで、調べて朝出るのが理想的と初めて知ってびっくりしてる
子供の頃から便秘ではないけど出る時間はランダムだったから
明日から起き抜けに水飲んでみます+5
-0
-
77. 匿名 2024/02/08(木) 09:57:46
>>70
私は薔薇が好き+3
-0
-
78. 匿名 2024/02/08(木) 10:06:27
起きて2-3時頃が便意のピークなので、通勤時に被らないよう以前は無駄に早起きしてたけど、今はテレワークで大変助かる。+0
-0
-
79. 匿名 2024/02/08(木) 10:33:38
だいたい通勤途中で腹痛に襲われる。会社着いてもパートさん達が続々出勤&トイレにいくので行く機会を逃す。+1
-0
-
80. 匿名 2024/02/08(木) 10:34:15
便秘だから毎朝出る人が羨ましい
朝は小のみ
大はいつ出るか自分でもわからない
数日に一回もあるし+6
-0
-
81. 匿名 2024/02/08(木) 11:07:36
>>68
想像しただけで地獄だね😱
私は車なんだけど中継地点にあったコンビニが1つ潰れて絶望した…。
渋滞し始めると終わった…ってなる。+2
-0
-
82. 匿名 2024/02/08(木) 11:36:34
>>38
跳ねない+0
-0
-
83. 匿名 2024/02/08(木) 11:37:07
>>59
そうなの?じゃあもう流しながらうんこするのやめる+2
-0
-
84. 匿名 2024/02/08(木) 12:19:56
今日ふと勢いよくシャーってでるおしっことジョロジョロと出るおしっこの違いについて考えてた+3
-0
-
85. 匿名 2024/02/08(木) 12:28:02
>>12
今YouTubeで探してやってみたら本当に凄いのでた!
すぐ効果あってびっくり、教えてくれてありがとう+3
-0
-
86. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:41
毎朝出る人こんなに居るんだ…
羨ましすぎて涙出る…
極度の便秘だから、休み前に処方薬飲んで一気に出してる。今は週3パートだから助かってるけど、フルタイム正社員時代は休日をいかに確保するかが死活問題だったわ。+2
-0
-
87. 匿名 2024/02/08(木) 14:05:25
>>70
買いました!ありがとうございます+2
-0
-
88. 匿名 2024/02/08(木) 14:21:14
>>85
嬉しい!
こちらこそありがとう!!
+1
-0
-
89. 匿名 2024/02/08(木) 15:14:14
>>1
ストレッチやウォーキングしてますか?
水分摂れてますか?
因みにカフェイン入りコーヒーや紅茶緑茶やジュースは水分ととらえないで下さい
食べ物、野菜や肉魚大豆、果物、炭水化物
適量食べてますか?
良い便を作るのにこんにゃくやごぼう食べてますか?
(沢山食べるのではなく、日々少しずつ摂るという意味です+1
-0
-
90. 匿名 2024/02/08(木) 17:48:30
狙ったタイミングで出せる人羨ましい。職場で昼食を食べた後に催すことが多いけど緊張して出せない。午後は我慢して過ごすから毎日辛いよ+4
-0
-
91. 匿名 2024/02/08(木) 20:19:37
>>4
私は「体に悪い」とか言われそうだけど朝1番に冷たいお水飲んでる。
その方がお腹が動くと思う。+2
-0
-
92. 匿名 2024/02/08(木) 21:44:43
これだけやれば快便!を求めるのではなく、
複合的に考えて取り組むのをお勧めします
お通じに良い行動の積み重ねで
いわゆる朝の食事の後の蠕動運動→便意に繋がります
便秘薬も医師の処方は省いて自分で下手に手を出すと
輸入薬とかで健康被害もあるから注意+2
-0
-
93. 匿名 2024/02/08(木) 23:36:05
>>8
マイナス多いけど私もそう
職場でしてる
病院だからトイレはたくさんある+0
-0
-
94. 匿名 2024/02/11(日) 23:15:43
自分は朝うんこしないと気持ち悪くて体調悪くなるから、なんとしても出す
朝いっぱい今はお湯のんで、軽く何から口に入れて、その後和式便座に座る体制、体育座りに近い体制で腹式呼吸して時を待つ、できればシャワー前にしたいけど時間ないなら、シャワー後メイク中もその体勢でいると便意がくるよ
話変わるけど、子供が小学生になったら朝うんこして欲しいんだが、夜によくしてるんだよね
朝に習慣づけられないかなと悩んでる+0
-0
-
95. 匿名 2024/02/20(火) 12:00:00
>>1
逆に私は大きい方を催して目が覚める毎日かな。眠たくても我慢できなくて仕方なくトイレって感じ。+0
-0
-
96. 匿名 2024/02/20(火) 12:11:01
>>86
毎朝出るっていうか1日5回は出る。甲状腺の体質で出る量が多くて汚い話だけど水溜りの所で収まらず山盛りになるから行く度にトイレがメチャメチャ汚れる。出先だと掃除用具なくてひたすら何回も流して誤魔化してしたりしてる。時間もかかるし人といると気を使うしこんなに大量に出す自分が嫌になる。出過ぎも真剣な悩みです…+0
-0
-
97. 匿名 2024/02/25(日) 07:13:51
朝イチのオシッコ、一晩で溜まったオシッコだから真っ黄っ黄で匂いキツいのがたっぷりジョォーーーーーッて出る。勢いも良いし出し切ったらめっちゃスッキリする!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する