ガールズちゃんねる

シミとりたい!

315コメント2024/02/15(木) 16:13

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 19:36:00 

    40代に突入し、次から次へとシミが出没してきています。

    中学の頃、日焼け止め塗らずに外の部活動に励み、10代後半はサンオイル塗って海で寝そべっていました(泣)

    見事にシミばばあです。

    美容皮膚科のシミ取り放題にとても興味あるのですが、
    体験談などお聞かせ下さい。

    +273

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 19:36:40 

    レーザー浴びな

    +185

    -9

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 19:36:45 

    黒いシミの黒星病

    +9

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 19:36:57 

    >見事にシミばばあです。

    高校生だけどこんなふーな明るいおばさんめっちゃ好きwww

    +40

    -84

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:06 

    >>1
    皮膚科でとりました。
    美容専門は安いけど無理

    +145

    -6

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:08 

    +1

    -29

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:30 

    シミとりたい!

    +9

    -182

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:35 

    タオルでポンポンするんたよ
    拭こうとしたらダメだよ

    +12

    -20

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:36 

    >>1
    取り放題はやめな薄くなるだけでちゃんと取れないよ
    一箇所いくらで強いのちゃんと当てなきゃダメ

    +174

    -21

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:37 

    肝斑がとんでもなく酷いので小さいシミくらいでは怯まないです。
    病院に行っても無駄でした。
    カバーマーク様様です。

    +150

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:37 

    レーザーで綺麗に取れたよ
    その数年後また新たなシミが出てきていたちごっこになってるよ

    +211

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:38 

    ダウンタイム何日ぐらいでしたか?

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:42 

    ピコレーザー

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:46 

    シミとりたい!

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:48 

    シミ取りはレーザーで取り放題プランとかやってる所が多いし安いし簡単だけど、大事なのはその後のケア。保湿と日焼け止めをちゃんとしないとまたすぐシミだらけだよ

    +136

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 19:38:14 

    美容皮膚科に行ったら肝斑だからレーザーダメと言われた

    +96

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 19:38:26 

    シミったれた彼氏は好き?

    +0

    -37

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 19:38:47 

    ガル民の不満とシミは取れないよ
    諦めるしかない

    +14

    -7

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:01 

    6回やってもとれなかった

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:06 

    凄く目立つのは取ってる
    でもまあ復活してくるよジワジワと
    コンシーラーで誤魔化せる程度を希望ならやる価値はある、気になる1つ2つならそんな大金掛からないし、後は美容皮膚科か美容整形かしっかり吟味すればよし美容皮膚科の方が金額は安い

    +93

    -6

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:22 

    美容皮膚科に行っても、急に完全にまっさらにはならないよ。薄くはなるけど「取る」のは無理だと痛感してる。
    うまく隠せるように塗るコンシーラーのテクニック、知りたいなあ。

    +110

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:50 

    >>10
    ヨコ
    そうなんだ!冬の間にやろうと思ってたけどかさぶたになるくらい強いやつの方がいいんだね

    +100

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 19:40:08 

    >>18
    そっちはすきかも

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 19:40:35 

    >>2
    これはガチ?

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 19:41:39 

    >>8
    こんなんで消えん

    +160

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 19:41:40 

    >>10
    いいこと教えてくれてありがとう!
    まさに今悩んで調べてたら取り放題がいいと思っちゃってました

    +75

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 19:41:56 

    >>5
    わかるw
    潔い

    +23

    -7

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:15 

    ピコスポットやってる。レーザー打つ時も痛いけど、打った後も痛かった。でもだいぶ薄くなったよー。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:24 

    >>25
    ガチだとしたら
    レーザーあてた当日くらいだな
    こんな状態から徐々に薄くなっていく

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:31 

    >>23
    さらに横

    取り放題は出力の弱いレーザーだから安い分効果が少ないよ
    サイズで金額決まるところだと高い分出力強いレーザーなのでちゃんと瘡蓋になって綺麗に取れた

    +71

    -12

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:31 

    取るつもりだったけど、ランニング始めちゃったから諦めた
    夜ランだけっていうのもつまらないし

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:34 

    肝斑あるならピコトーニング

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:49 

    フォトフェイシャルよかった!一回で効果あって!あまり大手すぎるとこは弱い光しかあててくれないみたいだからおすすめしない

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:56 

    >>10
    なんていう種類のレーザーかわかりますか?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:38 

    住んでるとこ美容外科が二件しかなくて、ピコレーザーかQスイッチレーザーかの二択。
    最初はピコが良いかなーって思ったけど、Qスイッチの方がしっかり取れるかな〜?
    その二択でずっと悩んでる。

    +17

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:56 

    >>26
    この広告やたら出てくるんだけどホントに気持ち悪い!
    エロマンガ広告の方がまだましなレベル

    +232

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 19:44:39 

    シミが最近 濃くなってきて
    ババア感が増してきてツライ
    もう抗うのやめようかな

    +34

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 19:45:28 

    >>8
    箱にも書いてあるけどしみそばかすを『防ぐ』だよ
    消えはしない

    +122

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 19:45:43 

    >>38
    気持ち悪くてマイナス押した笑
    ゾワッとするよね

    +112

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:38 

    >>1
    美容専門の皮膚科で取りました。
    取ったけどまた出てくるよ…

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:21 

    今はピコレーザーが主流みたいだけど、私はQスイッチルビーレーザーでやってもらった
    2年近く経ってうっすら復活してきてはいるけど、やって良かった

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:28 

    >>38
    もしiPhoneならアドスパムブロック入れると広告無くなるよ、私も一時期この手の広告(角栓のやつとか)気持ち悪くてガル離れてたくらい嫌だった

    +63

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 19:49:31 

    >>1
    次から次へは女性ホルモンの影響だと思う
    更年期も過ぎたらもう増えなし薄くなっていくよ
    美容もやってる皮膚科1度行ってどのタイプの
    シミか見極めてもらったほうが

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 19:50:29 

    >>10
    ルビーレーザーで取り放題の皮膚科なら大丈夫じゃない?

    +59

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:24 

    >>31
    徐々に薄く?
    自分はカサブタが部分的に取れていって下からキレイな皮膚が出てくる感じだったな

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:13 

    目立つ濃いめのはピンポイントで取って、その後トーニングに通ってるよ。
    かなりキレイになってきて、久しぶりに会う人に、何かやってる?と必ず聞かれるよ。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:22 

    >>45
    更年期過ぎたら薄くなるんですか?
    それなら嬉しい!

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:31 

    取ってもまた出てくる話をよく聞くけど、どれくらいの期間で出てくるものなの?
    いたちごっこでドツボにハマっていくのが怖くてなかなか手が出せない

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:55 

    >>15
    こんな感じの色でもうちょい大きいシミ4つ皮膚科で取った
    3万かからなかった
    1週間でカサブタ剥がれて綺麗なのなったよ
    本当にやってよかった!

    +50

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:57 

    >>45
    うちの母更年期過ぎたけどシミ増えてるよ
    薄くもなってないような…
    人によるのかね

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 19:53:09 

    >>10
    ルビーレーザーの取り放題ならしっかり取れるよ!
    ピコレーザーは取れなかった…なんなら一部戻りじみすごくなった…沈着落ち着いてからルメッカで完全消えたけどね!
    内服もお忘れなく!

    +66

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 19:54:12 

    そろそろ紫外線強くなってくるし
    照射後のケアが重要だからタイミング的には厳しくない?
    レーザーするなら10〜12月と思ってる

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 19:54:49 

    >>1
    気になる大きなシミならレーザーおすすめです
    1センチ近い大きなシミがあったのですが
    一度できれいに取れました
    顔全体の細かなシミならフォトフェイシャル
    まだ見えないシミのもとまで浮き上がってきて
    濃いシミだらけになりますが
    3日ぐらいできれいにとれます
    なおかつ肌にパーンと張りも出ます
    肝斑があると悪化する場合もあるので
    病院の先生に相談されると良いですよ
    やるなら紫外線の少ない2月がおすすめです

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 19:54:53 

    もうすぐで40になるんだけど、中学時代はテニス部で高校生の時は日サロ行ってたんだけど、コンシーラーでも隠せないシミが多々出てきたからこないだシミ取りレーザーやってきた。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 19:55:05 

    QスイッチYAGレーザー
    即復活してしまい今悩み中

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 19:55:07 

    忘れもしない、高校生の時調子乗って海でそのまま素っぴんでいた。
    数年後からもう出てきて、濃いシミと付き合って早30年だよ…
    あの日の私をぶん殴りたい!

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:02 

    >>5
    褒めてるのにマイナス多いね。
    なんでだろね

    +24

    -6

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:22 

    品◯に、シミ取り相談行ったら、『薄いからフォトシルクプラス じゃなきゃ効かない。』→じゃぁそれで→『フォトだけじゃほとんど効果出ない、せめてコラーゲンピールしないと』→じゃぁそれで。。価格三万。シミはそんなに取れず肌は綺麗になったからいいけど、レーザーで本当に取れないのかなぁ〜(涙)三万あれば取り放題いけたじゃん、と、モヤってる。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:45 

    >>35
    私もフォトフェイシャルでシミ取りしてる。
    先週6回目?7回目?やってきた。
    シミも段々薄くなってきてるけど、シミ以外にもお肌全体がレベルアップするから好き。
    担当の看護師さんと話してたけど、合う人と合わない人〔効果が表れにくい人〕がわかれる施術だって言ってた。
    何が自分に合うのかを見極められたら、必ず効果はあると思う。ただどの施術も1回だけでは無理かも。

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:50 

    >>37

    濃いシミで30代までならQスイッチでよいと思う
    それ以外ならピコの方が無難かな

    色素沈着などのリスクあるからね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:53 

    >>10
    ホクロ取る感じで取るのがいいよね
    かさぶた出来たてダウンタイムあっても

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:00 

    >>8
    これメルカリでめちゃ売れてるね
    効果あるのかな

    +0

    -15

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:00 

    >>2
    モデルか何かっぽいけど
    この人は個性のためにあえて取ってない感じでは?
    レーザーで簡単に取れそうだし
    でもここまで広範囲だと失敗で凹んだ時とか大変なのかなー

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:14 

    やるなら皮膚科をすすめる。
    あとはシミの種類で処置が変わるから受診するしかない。
    老人性色素斑ならレーザー打てばシミはある程度消えるんだけれどレーザーを打ったことで新たにシミができることもあるから注意かな。
    レーザーなら1〜2週間近くは極力日光に当たらないように言われるからレーザーを打つ範囲で大変さがかわるかも。

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:14 

    >>55
    1センチ程度のシミがあるですが、レーザーはなんの機種?でしたか?できれば値段も教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:38 

    産後に頬のシミ一つだけ巨大化したからピコスポットで取った。
    綺麗に消えて今のところ再発もない。

    小さいシミがまだ沢山あるから次はピコスポットの打ち放題で取る予定!

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 19:59:23 

    >>10
    Qティップ?ルビーレーザーで取り放題やったがカサブタなったし、薄くなるのでも効果はあるんでは?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 19:59:31 

    >>17
    肝斑だからピコトーニングしたよ。10回くらいで気にならないくらいになった。また出てくるんだろうか…内服薬や肌メンテで今は予防をしてます。

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 19:59:33 

    >>50
    どのくらい前にできたシミかにもよるし、施術後のケアにもよるから一概には言えないけど
    場合によっては1ヶ月経ったくらいで戻りジミみたいになることがあるよ
    ただ、これはレーザーの炎症に対しての反射みたいなものだから、そこからまた薄くなっていく
    一回気になるところを1ヶ所やってみるのがオススメ
    なんとなく経過が理解できるよ

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 19:59:47 

    目のすぐ下にいくつあってとりたいんですけど前にレーザーやりに行ってお願いしたら目元はレーザーできませんっめ言われちゃってできませんでした。他の方法で目元のシミとった方いませんか?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 20:00:55 

    >>49
    あくまでも個人比
    ただ別に老人性のシミが手足にできた

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 20:01:51 

    >>51
    質問です。皮膚科って普通の皮膚科ですか?
    美容皮膚科とメニューや施術、金額は違ってきますか?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 20:02:35 

    >>59
    ほんとになんでだろねって思うの?

    +1

    -12

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:03 

    >>42
    美容専門の皮膚科はだめだよ

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:04 

    >>67
    よく覚えてないのですが部分的にパチパチッと
    当てるものだったのでルビーレーザーではないかと思います
    別の皮膚科で内服薬込で4000円くらいでした

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:22 

    鼻の眼鏡を引っ掛ける所(目頭の横)に小指の爪位の大きさのシミが薄っすらあって気になるんだけど、レーザーしてもらえるか分かる方いますか?

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:28 

    >>64
    すでにできてるシミには何の効果もないよ

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:58 

    >>10
    取り放題だとちゃんと取れないの意味がわからん
    レーザーの種類によるやん

    +59

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 20:04:36 

    >>10
    勉強になるぅ〜

    +8

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 20:04:52 

    >>1
    肝斑あるとやっかいだよー

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 20:04:53 

    >>59
    高校生☜嫉妬
    こんなふーに☜頭悪い

    じゃない?

    +12

    -5

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 20:05:41 

    >>22
    コンシーラーブラシを使えば技術が無くても何となく隠れる
    あくまでなんとなくだけど、手でつけてたときよりはマシ
    プロは照明を差し引いても上手く隠すよね
    シミとりたい!

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 20:05:51 

    >>10
    身内は皮膚科の定額取り放題で上手い具合に取ってもらってたよ
    不安だというので同伴したけど、先生は早口ではあるもののリスクや失敗についてもきちんと説明してくれていて悪い印象はなかった

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 20:06:05 

    ほくろ除去した形成外科でシミ取りもできますよ〜って言われた。
    保険効かなくても3つで六千円くらいだったかな。
    うっすら茶色い薄いシミにも効くのか聞いてくればよかった。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:04 

    大きいシミが2~3個とかなら取りやすそうでいいのに、本当に小さいシミが顔中に無数にあって困ってる。
    そんなんでも、レーザーで取れるのかな?

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:33 

    >>59
    ・高校生ってのが胡散臭い
    ・自分で自分のことババアって言うトピ主が嫌いだから5の意見に共感出来ない

    どっちかじゃない?想像だから知らんけど

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:52 

    シミ&肝斑

    どーすればいいのだ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 20:08:01 

    ハイドロキノンとトレチノインってどうなんだろう?

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 20:08:28 

    >>74
    美容皮膚科併設の皮膚科です
    なので子供からお年寄りまで待合室にいます

    地元では有名で朝イチのネット予約が数分で埋まる病院です

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 20:09:11 

    美容皮膚科でやろうと予約したんだけど、なんか怖くてキャンセルした。
    ここで色々勉強したいわ。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 20:09:47 

    薄くて小さいシミをピコスポットでやったけど、ピコもダウンタイムが必要みたいで2週間テープ貼ってた。
    ちょうどダウンタイムが終わってかなり薄くなったけどまだ少し赤みが残っててハイドロキノンを塗らされてる。Qスイッチの方がよかったかなぁ?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 20:11:22 

    肝斑ひどすぎて隠さないと外出られない

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 20:11:35 

    >>86
    その3つがどのくらいの大きさだったのか気になる
    私の行ったところは約1センチ四方1つでで9ショット、だいたい1万くらいだった

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 20:12:01 

    >>4
    白いカビの うどん粉病

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 20:12:32 

    >>5
    >>59
    自分のことシミばばあなんて言う人を明るい人だなんて思わないわ

    +50

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 20:13:47 

    >>10
    そもそも、濃いのはレーザー一回じゃなくならないよ
    これは皮膚科でも美容皮膚科でも説明は絶対に受けるハズ

    薄い状態でヨシとするか、ふたたびレーザーかは個人の価値観、考え

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 20:14:37 

    >>90
    成分がわずかに入ってる市販のものには期待できないけど、処方されたものはその2つを併用すれば効果ありますよ
    ただ時間がかかるのでレーザーのほうが手っ取り早いとは思います

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 20:15:07 

    >>23
    いや、レーザーの機械による

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 20:17:02 

    湘南の5個でいくらとかいうシミ取りした人いない?どうだった?

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 20:17:04 

    四つ葉会のシミ取り放題 Qスイッチレーザーして貰ったけど1割くらいは一回では取れなかった

    取り放題弱いのかな?

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 20:17:50 

    昨日、皮膚科でシミ取りしてきました。
    2週間くらいで綺麗な肌になる予定です。
    ビタミンCの注射も保険適用でやってくれました。
    美容外科はお高い。

    +6

    -6

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 20:18:08 

    >>97
    自虐で言ってるだけでしょ

    +7

    -5

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 20:18:15 

    個人輸入だから自己責任だけど、
    ハイドロキノンとトレチノインでかなり薄くなった。
    以前はカバーマークのファンデをコンシーラー代わりにしても薄く透けていたシミが、かなり薄くなりコンシーラーいらずになりました。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 20:19:25 

    コロナ禍でマスクしてからシミが濃くなった気がする。シミに当たってこすれるからかな。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 20:20:47 

    >>102
    たぶん、加減して照射したんだと思う
    Qスイッチって結構威力あって下手すると火傷とかのリスクがあるから

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 20:21:03 

    >>33
    私は日焼け止めして顔周りは養蜂場の人みたいにして走ってるよ👍笑

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 20:21:39 

    >>72
    私も瞼と目の下シミがあったけど、目の近くはレーザーできないって言われた!
    結局電気メスで削るようにとって綺麗に取れたけど、よく見ると若干傷は残ったかな。
    メイクで隠れるようになったし、茶色いよりかはマシだと思ってる。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 20:21:52 

    >>1
    薄いシミだとレーザー意味ないよ。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 20:22:14 

    ある美容皮膚科では肝斑はピコレーザーと言われ…
    ある皮膚科では肝斑にレーザーは当てれないと言われた。そこもピコレーザー。ゼオスキンで肝斑は対応だって。ここは皮膚科だけど美容診療もやるって感じ。メインは普通の皮膚科。

    そして美容皮膚科の方はピコレーザー30回ぐらいで綺麗になるって。受付のお姉さんたちの肌が本当に綺麗。化粧水などの販売はしれない。ハトムギで良いらしい。実際に通ってる人にきいた。
    日焼け止めは購入だがそんなに高くなかった、

    皮膚科は一回でシミが取れるって。(ただし肝斑以外)だから1年保証付き。取れないシミはまたレーザー当ててくれるらしい。だが最低一年はゼオスキン使わなきゃダメ。ゼオスキン高い…

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 20:23:34 

    >>10
    ピコスポットの取り放題でキレイになったよ

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 20:23:52 

    >>8
    防ぐとかこうなる前にとか、ケシミンなんて商品名つけてインチキじゃん

    +114

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 20:24:16 

    >>111
    内服薬は勧められてない?
    最近はまず内服薬で肝斑をある程度抑えてから、各種レーザーやる手法が多い気がする

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 20:24:39 

    >>111
    美容皮膚科何回も行くならゼオスキンの方が安いと思うけど。
    肌弱くてゼオスキン使えなくて残念。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 20:25:05 

    >>70
    私も肝斑と言われピコトーニング始めました
    10回ぐらいでマシになるんですね
    まだ3、4回しかやってなくて変化を感じてなかったので辛抱強く通います

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 20:25:33 

    >>111
    ピコレーザー30回て幾らになるんだろう?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 20:25:36 

    >>1
    シミなんて取る必要あるの?
    ここぞという時に化粧でカバーすればいいじゃん

    +3

    -16

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 20:26:17 

    >>2
    観覧注意やん。集合体無理。

    +50

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 20:26:53 

    >>103
    皮膚科でシミ取りってどうやったらできるですか?
    普通の皮膚科にレーザーっておいてるのかな?どうやって調べました?私もまずは美容皮膚科じゃなくて皮膚科で試したい。

    +10

    -7

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 20:28:12 

    知人女性が昨年から毎月、韓国に旅行に行くようになって、なんで韓国????と疑問だったが、最近また行って、シミ取りしてきたと話してた。何となくだけど、美容にお金厭わない感じの人だから、もしかしたら韓国で美容医療とか整形してんのかな?と思ったらやはりそうだったwww

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 20:28:17 

    >>114
    内服液はどちらも必要でした。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 20:28:23 

    皮膚科でレーザーしてきたよ
    想像以上に痛くてびっくりして身体が浮いたw
    トラウマになるレベルの痛さだった。
    でもトーンアップしてすごく綺麗になったから満足です。4ヶ月後にもう一度する予定。

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 20:28:29 

    ヨクイニンを気長に飲み続ける

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 20:28:47 

    これまで出てきたシミを狙い撃ちで消してきたけど、35になってピコトーニング、ピコフラクショナル、ピコスポット打ち放題のコースを一年かけて五回やったら、びっくりするほどキレイになった(自分比ね)。
    あんだけお金かけたんだから!と思うと日焼け止めの塗り忘れもなくなり、数年経つけど良い状態をキープできてる。40になったらまたフルコースやろうかな。

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 20:29:01 

    >>2
    異常

    +8

    -5

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 20:29:51 

    >>8
    断言する
    これじゃ絶対に消えない。

    +76

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 20:29:52 

    >>91
    皮膚科の中の美容皮膚科なんですね!ありがとうございます

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 20:30:17 

    >>117
    割引効いて30万ぐらいだった。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 20:31:39 

    >>125
    ピコトリプル!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 20:31:48 

    >>1
    シミはシミでも隣り同士にある同じに見えるシミでも種類違ったりするし取り放題ではなくコース相談したほうが良いよ、最低5回はしないと満足できないと思うけど私はシミ取れて満足

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 20:33:05 

    >>121
    今、韓国で美容医療流行ってるらしいね。
    知人の会社で流行ってるっていってた。皆行ってるって。知人は怖いから日本で受けてて流行りにのってないらしい。
    ただ韓国はまず肌を綺麗にすることかららしいよ。ほくろ取りたいって言ってもシミをまず取ることが先!って言われるだって。

    +5

    -8

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 20:33:36 

    >>64
    ない。塗り始めてからも次々シミできた。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 20:35:00 

    >>77
    ありがとうございます!とっても安いですね。調べてみます。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 20:36:25 

    >>89
    まずは肝斑の治療からだと言われたぞ
    お薬飲んでる
    あと肝斑はホルモンが影響してるらしく閉経すると出なくなるらしいぞ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 20:36:40 

    >>115
    ゼオスキン弱いと使えないのか。じゃあ私も使えないかもなー

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 20:38:12 

    >>1
    今、トレチノインとハイドロキノンを塗り始めて3週間目です。
    直径2センチ程度の赤みがある為、それが大きなシミに見え、これがこのまま消えなかったらどうしよう?と不安になってます。
    日焼け対策としては、患部に絆創膏を貼ってその上からマスクをしています。
    経験者の方、良かった悪かったどちらでも良いので感想を聞かせてください。
    お願いします。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 20:39:01 

    もう。
    コンシーラーでシミを潰す時間が面倒くさい!!!!!!

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 20:41:08 

    40歳です。肝斑だと思ったら老人性色素斑だったのでピコスポット、キャンペーン打ち放題3万ちょい、で一発で消えました。うれしい!目元に肝斑らしきシミが眠っているらしいので、今後はトーニングかもしれない。値段高いし長期だから悩みます。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 20:41:33 

    10代の頃から両目尻にある。
    子供の頃から泣き虫で泣きすぎたからだと思ってる

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 20:43:00 

    エステのシミ取りはどうかなあ?

    +0

    -6

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 20:43:29 

    ルメッカはどうですか?経験者いたら教えてください^^

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 20:45:12 

    >>2
    加工?
    気持ち悪い

    +6

    -5

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 20:45:17 

    >>102
    院長に当たった時取り放題の最初は弱めに当てるって聞いたよ
    その後も経過を見て加減してるみたい
    強めにしてください( ・`ω・´)ってお願いしたらやってもらえた
    私は計5回通って消えないのは諦めかけてたけどそれも1年くらいかけて自然に薄くなった

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 20:45:49 

    >>125
    おいくらでやりましたか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 20:45:50 

    薄いシミならフォトかレーザートーニングだとどっちがいいのかな?ついでに美肌効果も期待したい

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:19 

    >>53
    横だけど、私もピコシュアレーザーを3回やったんだけど、濃くなったシミが三つある…。
    他のシミも特に薄くならなかった。
    肝斑かなぁと思ったけど、肝斑じゃないらしいし、レーザーと相性悪い人もたまにいるみたいだから、私はそれなのかな…。

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:31 

    シミ取りレーザーくらいならそこまで病院に拘らなくてもいいもの?
    脱脂はめちゃくちゃ拘らなきゃ怖いけど、シミのレーザーはさほど差はないものなのか

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:39 

    今日美容皮膚科でセレックVという光治療をお試しで受けてきた。
    4回で五万チョイのコースを受けるか迷ってる…お試し含めて5回で効果でるのかな。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:54 

    >>50
    自分と周りの場合、シミはまた出てくるから1年半〜2年くらいで3回くらい打てばいったん終了て感じになってる
    あとは数年に一度打てばいいかなあと

    加齢は進むしシミとるくらいの体質だからシミはどんどんできて当たり前だと思ってるけど、
    一回でもかなりよくなるからイタチごっこまではいかないかな

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 20:51:17 

    >>132
    まさに私は経験者だけど飛行機代、ホテル代遊び代入れても韓国の方が安いし何よりも場数踏むから施術がうまいし日本と違うのは兼用で何種類かのレーザーも打てて、オプション無しでその後に美容のパック込みが基本。あと、日本だとどうしても高くて利益率の問題で機械が限られてるけど韓国は最新の機械も多くて痛み軽減したり結果も出て進化してて良いよ

    +17

    -5

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 20:52:00 

    >>52
    閉経すると消えていくのは、シミではなく肝斑。
    肝斑は消えると主治医に言われ、閉経まではトーニングや服薬で悪化しないようにしてます。

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 20:52:19 

    >>62
    ありがとう。アラフィフの薄めのシミだからピコにする。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 20:52:27 

    >>124
    イボにいいらしいね。
    あの小さいやつ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 20:53:32 

    >>125
    私もWピコという名目のものをやってもらったよ
    7回やってだいぶ薄くなったし毛穴目立たなくなってきて最高。ハリも出たし
    でもどうしても消えないやつだけピコスポットを来月打ってもらうことになった
    もやもやシミだからかさぶたになるか微妙と言われたけど

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 20:53:36 

    >>127
    だからシミを防ぐで消すじゃないから

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 20:55:16 

    皮膚科のレーザーで取ってたけど
    5年経ってうっすらカムバックしてきた
    もう諦めて日々のスキンケアに美白系取り入れて
    日焼けと乾燥に気をつけてる

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 20:57:29 

    >>102
    私も四つ葉会同じコース受けました!消えたシミもあれば、消えて欲しかったのに残ったシミもあります。3ヶ月くらいあけて再チャレンジしますよ。他のクリニックより安い気がする。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 20:58:46 

    >>44
    いいこと教えてくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 21:00:32 

    >>137
    私わざわざ銀座迄何回も通ったのにシミ全然取れず
    大きなのは皮膚削るやつで取れたけどまた出てきてる

    トレチノインとハイドロキノン塗ってた時が一番薄くなったけど劇薬?猛毒?あまり良く無いみたいだから続けない方がいいんだよね

    もう諦めた

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 21:01:51 

    >>8
    これ使ってる。
    シミ予防というより、安くて肌に馴染んでる気がしてるから。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 21:02:58 

    ピコレーザー2回しました。
    5ミリで5500円。
    一回目のは目の際あたりで、怖いわ痛いわでなみだ出た。
    完璧には消えず。
    元々じわ〜っとしたシミだったからかな。
    2回目はザ、シミ!って感じのやつ。
    1ヶ月たつけど赤みが全然消えなくて不安。
    かさぶたが保護テープ剥がしたときに早々に取れたのが良くなかったのかも‥
    かさぶたが大事らしいから、みなさん気をつけて

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 21:03:21 

    >>1
    私も悩んでいてシミ取りの値段の幅が病院によって違い過ぎるから
    機械とかかった値段教えていただきたい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 21:05:23 

    >>90
    かなり薄くなったけど、完全に消えるのかわからないから、やめてレーザーやろうか迷ってる

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 21:07:23 

    この間病院スレで自分の名前をクリニックの名前にしてる病院はあんまり良くないっていう話にプラスが沢山ついてた。
    例えばだけどカナコクリニック、みたいな。
    でもそこしかピコレーザーやってるとこないんだよな〜〜
    Google口コミはあんまり。女医さんで気分にムラがある。行くか悩んでる。

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2024/02/06(火) 21:07:54 

    カソーダを塗って自分でシミを2個取ったことがあるけど、浮き出てきた時は怖かった。
    焦って剥がしたら少し凸凹になってしまったけど、確かにシミは取れた。
    これは完全に自己責任になってしまうから、やはり無難な方法の日々のケアで地道にか、プロに任せたほうが良い。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2024/02/06(火) 21:08:21 

    実際にやったことは無いけど、美容皮膚科を受診した時シミ・そばかすは割と簡単に取れるって医師から聞いたよ。だから思い切ってそういう所行っちゃってもいいのかも。
    肝斑は中々難しいらしい。聞いた話では骨との摩擦で皮膚の色が変色するとかで、化粧水つける時に皮膚を強く擦ったり叩いたりは絶対やめてと言われた。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 21:09:02 

    >>136
    私はゼオスキンじゃなくて日本人向けに作られたガウディスキンを使用してたよ
    皮向けしない弱めのやつだったから劇的な効果は見えないけど、まあまあ良かった。ただ値段で継続するのが難しく使用するのやめちゃった

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 21:09:25 

    >>40
    勘違いして買ってる人多そう

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/06(火) 21:11:13 

    >>45
    更年期超えたコロナ禍にマスクしてたら擦れたせいか一気に増えたけど

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/06(火) 21:11:37 

    >>1
    おでことかの生え際が多いけどヘアカラーのせいかな。凄く目立つ。私もとりたい。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:18 

    >>162
    何月にやりましたかー?
    わたしも目のきわの、もやっとシミをやる予定だから不安
    消えずに濃くなったらとか考えちゃう
    これからの時期紫外線強くなるしなぁ
    コンシーラーで隠れるから、とりあえず11月くらいまで隠す日々を送ろうかな

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:31 

    >>124
    ヨクイニン8年くらい飲んでるけどシミたくさんできたよ…

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/06(火) 21:16:27 

    >>8
    ケシミン信者の母と祖母がいるガル民を思い出した

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:04 

    シミ取りにいったら太田母斑というあざだった。何回もレーザー当てないと取れないという…

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/06(火) 21:25:19 

    >>2
    他の写真見たことあるけもこの子は全身がこうなってるし単純にそばかすとかシミじゃなくて恐らく皮膚の病気でしょ
    こういう風に写真使うのやめなよ

    +56

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 21:27:22 

    >>145
    20数万円でした。いまHPを見たら、29万に上がってました…

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/06(火) 21:35:03 

    >>172
    目の際は紫外線バリバリの5月くらいだったかな。
    保護テープと日傘とマスクで頑張った。
    保護テープ貼るとなぜかより赤黒く見えて、マスクから微妙にはみ出すから、周りの人は殴られたのか??と思われてたみたいw
    目の際だから、照射が万が一目に入ったら‥とか考えたらめちゃくちゃ怖かったよ〜。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 21:37:56 

    >>104
    いや、自虐のことを言ってるって分かるでしょ。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 21:38:41 

    >>151
    それ聞くと韓国でやりたくなってきた。いくらぐらいですか?肝斑とシミを消したいです。

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 21:39:12 

    表面のシミ取っても、潜在シミがみんなあるからね。
    すぐ浮いてくるよ。
    美容皮膚科でカメラに撮ってもらったら?
    だいたい、みんな100個くらいは、考え必ず出てくるシミが下に埋まってるよ。
    因みにわたしは280個近くありました。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/06(火) 21:41:34 

    >>61
    フォトフェイシャル興味あります。全顔1周でやってますか?2周にするか悩んでる。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 21:42:51 

    >>167
    友だちの肝斑がきれいに取れてた。
    シミじゃなくて肝斑だった。
    やっぱそこ行ったほうがいいのかな。調べると値段って本当に病院によって違うしケア用品の値段も違う。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/06(火) 21:46:37 

    ケノン持ってるけどケノンのホットフェイシャル、シミどうなんだろう。あと10年前ぐらいに買ったけどまだ使えるかしら。壊れてないかな。

    その時はシミは気にしてなかった。ホットフェイシャルの方のカートリッジは一回使っただけだ。心持ち翌日、肌がもちもちしたなーで効果がいまいち解らず使わなかった。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/06(火) 21:51:03 

    >>178
    教えてくださってありがとうございます!

    目の下のたるみとりも控えているのでどっちかにしようなぁとか今更悩んじゃったり
    シミはいつでもとれるしなぁ…
    シミ取りはまだ1ヶ月予約まで時間があるので少しまだ考えてみます〜

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/06(火) 21:51:26 

    >>41
    通報も押した

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/06(火) 21:57:02 

    レーザーても取りきれないのか目尻にあっていやになる しわはできにくいがシミになり肌質て医者に言われた

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/06(火) 22:12:38 

    >>13
    1.2月で毎週通って取ってるけど、2週間くらい小さい絆創膏みたいなの貼ってるよ
    マスクしてるからあまり見えないし、もう見えてもいいやと思ってるw今までシミ見せてたんだし短期間の絆創膏くらい、って感じで。
    普通のシミ、ホクロシミ、肝斑、ホクロでレーザーが変わるから一度カウンセリングして計画的に取ってもらったらいいと思うよ
    ちなみに取り放題って魅力的だけど、私が知ってる限りでは一気に照射するから肝斑があると出来ないし、取れるものも限られる

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/06(火) 22:13:33 

    >>1
    美容皮膚科では肝斑とシミがあるからレーザーだと逆効果になる場合もあるということでトラネキサム酸のクリームと飲み薬で治療しました
    数ヶ月続けて薄くなったので、今のところ治療やめてます
    クリームは7000円、飲み薬は3000円(1ヶ月)でした

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2024/02/06(火) 22:18:08 

    四つ葉会の取り放題してきました。
    軟膏は塗ってるのですが
    テープ等は貼ってもらえませんでした。
    処方されず、自分で買った方がいいということでしょうか?
    それともテープ等は貼らなくていいんですか??

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 22:21:42 

    >>109
    なるほど!電気メスは美容皮膚科ですか?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/06(火) 22:30:03 

    >>22
    コンシーラー自体をオレンジ色に変えるか
    コンシーラー塗る前、シミの上にオレンジ色のシャドウを少しだけ置いてからコンシーラー塗ってみてー!
    パフはクッションファンデ用のパフがお勧めです!
    普通にコンシーラー塗るよりシミ隠れるはず

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/06(火) 22:30:43 

    美容皮膚科で取って、その後のケアもしっかりしたけど綺麗に取れなかったなー
    施術前に取れない人もいるってちゃんと説明受けたし、しかたないけどね
    シミの種類と病院選びによるのかな

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/06(火) 22:32:30 

    >>180
    私のその韓国でやった知人は26万払ったと言ってました💦💦
    シミを300個取ったと言ってました、

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:27 

    シミたくさんあって、年だからしょうがないかーって諦めてたんだけど、急に薄くなった。こないだまで風邪引いてて、そのとき処方されたトラネキサム酸の錠剤が効いたらしい。なんか肌も白くなった。塗るやつで必死になってたけど、全然効果無かったのに、1週間くらいであからさまに美肌。薬すげえ。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:13 

    >>132
    やはりそうなんですね。日本は美容医療は高いし、韓国のが安く受けられていいですね。私は飛行機代とか施術代も捻出出来ないですが、安くできるならいいなぁと思います。その知人は年上ですがもう10年以上も働いてなくて、、どうやってお金を捻出してるのか不思議です。生活費は兄弟から貰ってるらしいですが、毎月韓国行けるなんてすごい。

    +1

    -6

  • 197. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:09 

    地黒だとシミ目立たなくていいよね
    結婚式の前に白くなりたい!ってアセロラジュースがぶ飲みしてた地黒の知り合いを思い出したよ

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:33 

    >>10
    取り放題でもかさぶたになって取れるよ
    大きいシミがひとつじゃなくて小さい薄いシミがたくさんあるから顔中火傷状態だけど
    そして数年経ったらまた目立つのでまた取るの繰り返し

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:59 

    >>195
    肝斑だったんだね
    私も皮膚科で肝斑の可能性が高いと言われてトラネキサム酸処方されたけど全く効果なかった

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:03 

    >>175
    それ、保険効くんじゃなかった?
    私も多分それなので、今度見てもらおうと思ってる。
    今までレーザー5回やって全然効果なかったので。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:25 

    細かいシミが広い範囲にあったんですが、レーザーフェイシャルに7回通ったらだいぶ無くなってキレイになりましたよ! 鼻下にあったホクロもなくなって最高でした!(たぶんシミだったのかな?
    ただ、結果痛くて毎回涙流してましたw

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:38 

    コンシーラーで隠せる人が羨ましい。
    私なんてコンシーラーで隠してもグレーになって浮き出てくる。
    IPLとピコレーザーも数回やったけど全然ダメだった。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:42 

    >>194
    26万ではなく26万ウォンだから2万6千円
    韓国は日本の半額以下というよりもっと安い場合もあるし一概には比べられないのが日本では一つ一つ済ませる施術もサービス込みで他の部分もやってくれるのでいっぺんに色々良くなったりもする。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:47 

    >>180
    場所によって価格は違うよ江南だと少し高い。ちなみに日本と比べると田中みな実が日本で30万の施術したやつは10万で出来るしそれ以上の事をしてくれるからお得。日本と概念が違ってニキビ一つ出来たくらいでも皮膚科にきて一瞬で治す国だから利益率の問題で安い。シミに関しては3万₩だから日本円で約三千円。勿論病院によって違うけど日本と比べたら桁違い。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/06(火) 22:45:33 

    >>151
    韓国今は飛行機代だけで5万以上するけどレーザー1回じゃきれいに取れないよね
    遊び代って言ってもレーザー後は絆創膏貼ったり日焼け厳禁だしたくさんレーザー打ったら1週間はホテル引きこもり決定だし
    結果的に日本より安いとは思えない

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/06(火) 22:47:39 

    >>5
    私は自分の事ババアとか言う年上の人めっちゃ苦手
    見苦しいから自虐でもそういう事言わない方がいいと思う

    +24

    -10

  • 207. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:22 

    >>70
    私も肝斑と言われピコトーニング始めました
    10回ぐらいでマシになるんですね
    まだ3、4回しかやってなくて変化を感じてなかったので辛抱強く通います

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/06(火) 22:55:19 

    >>137

    40〜41歳のときに2年連続で秋冬でトレチノイン療法やったよ
    濃いシミはその前にレーザーしてて、薄いシミや肝斑を消したくて
    シミ予防にもなるしね

    赤みがシミみたく見えるの分かるわ
    ある日突然落ち着くと思うよ、始めて1週過ぎたあたりから3週目くらいまでが一番辛かった記憶がある
    人に会いたくなくなるよね

    自分はこの時にマジで頑張ってシミや肝斑を一掃したので、その後多少は戻りつつも40代半ばとなった今、同世代の女性の友人に肌を褒められること多いよ
    40代半ばとなるとシワやたるみのケアを頑張らないとでシミ肝斑に時間かけてられないから、あの頃やっておいて本当に良かったと思ってる
    頑張って!

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/06(火) 23:06:19 

    >>191
    形成外科でやってもらったよー!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/06(火) 23:06:25 

    >>54
    日を浴びない生活してるから私は年中わりと大丈夫かな。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/06(火) 23:11:05 

    >>205
    飛行機代は格安航空券でうまく買うといいよー。5万いかないのも、たーーーくさんあるよ!ネットで調べるとキャンペーン凄いし、キャンペーンでタイミング合わなければイベントのルーレット?くじ引きのようなやつで、かなり低価格にもなるよ。あと難しいかもしれないけどギリギリに取るときも安くなる。ホテルもネットで探せば安いし、とにかく安いのは探せばあるよー

    +6

    -10

  • 212. 匿名 2024/02/06(火) 23:11:11 

    >>1
    ハイドロキノン

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/06(火) 23:13:01 

    >>168
    私もガウディスキン使ったことあります。
    市販の化粧品よりはいいけどゼオスキンほど強くはないからマイルドですね。
    特に化粧水はトラネキサム酸とセラミド配合でいいなと思いますが、そのために皮膚科に行くのも億劫で。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/06(火) 23:14:12 

    >>203
    そうなんですね!!それは安い。 わざわざ 韓国まで行って 美容医療受ける価値がありそうですね、
    でも帰国してから 何か問題が起きてもすぐに治療してくれたり 保証がないから不安な点もありますが そういうのも 諸々 鑑みても 韓国で受けた方が安上がりでいいんでしょうね!

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/06(火) 23:14:16 

    >>142
    先月ルメッカ受けてきました!
    施術後すぐにメイクもできるし、痛みも少なくてよかったです!
    私はしみよりそばかすが気になったのでルメッカにしましたが、気になるシミがあってそれを取りたいのならルメッカよりレーザーの方がいいと先生が言われていました

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/06(火) 23:14:32 

    >>205
    3万円だったよ飛行機代。ちなみに1回レーザーを3種類の当ててくれたりサービス凄いから他にも無料でやってくれる。皮膚科は何事も1回で終わらない。

    私は1回のレーザーは日本円で4千円以下。それを4回やったよ。4回でかなりシミはなくなりもう満足。日本だと1つのレーザーだけど韓国は効き目が倍増するレーザーとか終わってからは光を使ってくれてパックもするし日本より効き目は抜群

    +2

    -6

  • 217. 匿名 2024/02/06(火) 23:14:55 

    >>205
    飛行機代、それ高いよ。安いの探してないだけ

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2024/02/06(火) 23:16:56 

    >>121
    それなら韓国コスメももいいのかなあ?
    韓国コスメ抵抗あったけど、CLIOのクッションファンデが凄くいい(YSLと成分ほぼ同じ)てインスタで見て買ってみたら本当に好くて。
    SK-IIに似た化粧水(フロムネイチャー)も気になってます。

    +0

    -4

  • 219. 匿名 2024/02/06(火) 23:23:46 

    >>2
    これはシミなの?

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/06(火) 23:34:11 

    >>11
    私も見本になりそうなぐらいの濃い肝斑で、市販のトランシーノや美白美容液では全く薄くならなかったんだけど、
    化粧水→乳液→(以降夜だけ)レチノール→10分以上置いてハイドロキノン(いずれも市販のもの)
    を一か月で薄くなった。
    頬の片方だけ上記のやり方にした結果だから(もう片方は乳液止まりで変化なし)レチノールとハイドロキノンのおかげだと思う。
    薄くはなったけど消えてはいない。
    皮むけはあるし、皮膚の弱い人にはおすすめできないかも。真冬でも日焼け止め必須です。

    ※ネットで調べて試しただけで、あくまでも私の場合のお話です。試すなら自己責任でお願いしますね

    +12

    -2

  • 221. 匿名 2024/02/06(火) 23:38:25 

    >>194
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/06(火) 23:39:02 

    >>203
    それは安いですね!
    GW、韓国でやってこようかな

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/06(火) 23:40:05 

    >>204
    えー三千円!!
    それは安い。教えてくれてありがとうございます(^_^)

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/06(火) 23:58:59 

    >>137
    11月からやってました。1ヶ月半過ぎてシミが薄くなったことが分かり、顔色も明るくくすみがなくなったようになったので、真面目に毎日やると効果あるんだと実感しました。かなり気になる肝斑らしきものが薄くなったので私はやってよかったです

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/07(水) 00:13:41 

    >>156
    シミがまだないのに予防するような意識高い人が、ケシミンを選ぶのかって疑問
    イラスト使って、消せると勘違いさせるように工夫してると思う。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/07(水) 00:19:11 

    >>205
    正直、シミ取りだけじゃ元取れない
    今は飛行機も滞在費も高いしね

    シミ取りだけじゃなく、ポテンツァやリジュラン、ヒアルとか組み合わせて幾つも施術する場合は金額的なメリット大きい

    ちなみに私は3ヶ月に1回ペースで渡韓してる

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/07(水) 00:19:58 

    >>10
    美容皮膚科の取り放題で普通にシミ剥がれるように
    瘡蓋になって取れたよ

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/07(水) 00:23:03 

    >>23
    ピコレーザーの取り放題でも私は充分取れました
    瘡蓋になって剥がれた
    人によると思います

    +20

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/07(水) 00:36:41 

    >>8
    ぜーんぜん取れない

    +7

    -3

  • 230. 匿名 2024/02/07(水) 01:17:26 

    >>50
    迷ってなんもやらず老けたオバサン化するより全然いいと思うから手出してみな

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/07(水) 01:24:03 

    今度ALEXレーザーの予定です

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/07(水) 01:34:57 

    >>1
    ゼオスキンの化粧水とミラミン(ハイドロキノン)を使ってみて下さい。友人は、ゼオスキンのミラミンと他はオルビスを使っています。ミラミンだけでも効果あるかと思います。
    マイルドコースなので赤くはなりますが、痛いとか皮むけはありません。
    自分はトレチノインも使っています。
    50代ですが、2ヶ月続けて、シミが取れたり薄くなり目立たなくなりました。
    お値段は高めではありますが、デパコスより全然いいです。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/07(水) 02:00:50 

    >>6
    無理の理由を伺っても良いですか?
    美容皮膚科の方が、料金が安く症例も多いところが見つかりやすいため気になっています。

    +40

    -2

  • 234. 匿名 2024/02/07(水) 03:03:18 

    >>8
    だれもが一度は騙される道

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/07(水) 05:28:41 

    日サロで真っ黒に!

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2024/02/07(水) 06:12:42 

    >>10
    あまりにも量が多かったので、5万でシミもホクロも取り放題っていうのが魅力的過ぎて、2年前に取りました!結果、シミは少しまた出てきましたけど、取る前に比べたら全然綺麗な方なので満足です!またお金に余裕が出来たら取りに行こうかなと思ってます!

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/07(水) 07:20:06 

    まさに今美容外科通ってる40代
    40代はシミの下に潜んでる肝斑の活動が活発になるから、いきなりシミ取りはだめだと言われ(シミ取りが奥の肝斑を刺激してより濃くなる。シミ取りして濃くなったと言ってる人は奥の治療をしっかりせずにしてしまったから。)、まずは奥の治療から始めました
    ピコトーニングを10回(2回目から出力MAX照射)と内服薬飲み続け、冬を待ってやっと来週シミ取りです
    私の通ってる病院は、内服をしっかり飲んでないとシミ取りはしてくれません
    慎重にやってくれるので信頼してます

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/07(水) 07:25:13 

    >>160
    >>208
    >>224
    教えてくれてありがとう。
    とりあえず1ヶ月、あと1週間くらいやってみます。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/07(水) 08:08:50 

    >>218

    フロムネイチャーの化粧水一時期つかったよ
    自分的には可もなく不可もなく
    金額考えると悪くはなかったかな、でもちょっとペタペタするのが気になった

    自分は魔女工場のガラクがよかった
    くすみに効いて肌がトーンアップしたよ
    変な話、sk2より自分には合ってた
    このトナーと美容液は今でもリピすることあるよ

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/07(水) 08:15:25 

    >>123
    なんていうレーザーですか?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/07(水) 08:24:25 

    >>224
    横ですが、質問です。
    トレチノインの濃度は何%でしたか?
    薄いシミも消えましたか?
    年始に0.25やったけど皮向けもしなくて変化無しで3週間目くらいから0.5に変えました。
    日焼け後みたいな薄皮が向ける感じにはなりましたが、シミ自体は変わらずで💦
    うすーい茶色のシミです。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/07(水) 08:33:54 

    >>199
    トラネキサム酸ってシミには効果ないの?

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2024/02/07(水) 08:59:26 

    >>201
    なんていう機械ですか?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/07(水) 09:02:34 

    にきび跡のためにフォトシルクやったけど、一時的に良くなった気がするけど、またにきび出てキリがないので辞めてしまった…。いいと思うけど、財力がもたない。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/07(水) 09:18:34 

    >>1
    レーザーでシミ取りをしています。かなり痛みがあり、照射した箇所は瘡蓋になり取れますが、更に濃くなった気がします。このまま続けるべきか悩んでいます。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/07(水) 09:32:10 

    >>239
    ありがとうございます、魔女工房最近よく聞きますよね。参考にします。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/07(水) 09:43:17 

    フォトフェイシャルやってるけど、機械や当ててくれる病院で全然シミ取り効果違う!
    フォトRFは???って感じだった(大手で受けたから出力低かった気がする)
    フォトシルクは強めに2周当ててもらったけど、私の場合トーンアップはしてもシミには効果無しだった。
    M22は一発で効果でる。特に私が通ってくれるクリニックは2周重ねた上にスポットでシミを照射してくれるから、一発はちょっと高いけどコスパ良い。
    スポットでの照射は別料金のクリニックが多い。

    いまいち効果出なかった人は病院や機械変えてみてほしい!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/07(水) 09:52:31 

    >>16
    ほんとこれ
    アウトドアスポーツとか、日傘させない場所での野外に一日でも居たら、どんなに日焼け止めつけてても、取ったシミ全部出てくる勢い

    皮膚が薄いのもあって瞼や目の下際までシミが出来て、レーザーも当てられない😭

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/07(水) 09:55:38 

    >>35
    大手じゃないどこに行ったのですか?
    フォトフェイシャル好きだけど4回目くらいからやっと効果出る感じだからお金かかって大変
    1回目から効果あるとこ行きたい

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/07(水) 10:00:53 

    >>50
    例えば運動会の応援の場所みたいな、日傘させない、帽子と日焼け止めだけで、真夏で汗かく時に1日外で過ごしたらもうアウトだよ🙅‍♀️
    フェスとかプールとか海とかBBQとか

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/07(水) 10:01:07 

    >>241
    トレチノインは0.05%、ハイドロキノン5%です。皮剥けが終わってからも少し続けて濃いめだったところは薄く、薄かったところはかなり薄いか消えたかよく分からないんですがコンシーラー無しでも綺麗なメイク仕上がりっていう感じです。少しいつもより長めにしたので、今は少し顔が赤い。参考にならないかもですがよくなったのは確かです

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/07(水) 10:30:15 

    子供の時からあるシミは取れますか?

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/07(水) 10:40:30 

    >>245
    たぶん出力強すぎる
    ピコトーニングとかレーザートーニングに変えた方がいいかも
    一回別のクリニック行ってみたら?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/07(水) 11:12:40 

    レーザーが一番速い。化粧品なんかは予防でしかない

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/07(水) 11:13:27 

    持病(関節リウマチ)あり
    シミとりしたくて品川に行ったら、リウマチの人は肝斑のレーザーが当てられないと言われてしまいました。
    トラネキサム酸を処方されただけで残念でした。

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/07(水) 11:47:58 

    >>254

    そう思う
    でもレーザーはリスクもある

    自分が30代半ばの頃、妊娠出産で濃くなったシミをレーザー(Qスイッチ)で取ったのね
    それをみた仕事の先輩(アラフィフ)が同じクリニックでシミを幾つか取ったら、一つだけ大きいのがより濃くなってしまって
    取るのに1年半かかって(その間皮膚科通院、朝晩薬を塗布)
    その痕はシミ含めて無くなってキレイにはなった
    先輩は、このシミは取るのに時間がかかるヤツだったのね、と納得してたけど
    私はなんか申し訳なさも感じてしまったし、やはりリスクはあるんだなと気づかされたよ

    若いと肌の再生もすぐだけど、アラフォーアラフィフとなると時間かかる
    リスクやタイミングもちゃんと検討したほうがいいよ

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/07(水) 12:04:21 

    >>51
    そうそう
    思ったよりも安くて、本当にシミ取れたのはビックリした

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/07(水) 12:43:29 

    >>135
    白髪が出やすいって聞いて内服薬飲めない。人による?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/07(水) 12:49:04 

    >>96
    かっぱん病は葉を枯らすのです

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/07(水) 12:56:46 

    >>137
    2ヶ月前から、アイビューストア(クロネコのマーク)で、ハイドロキノン(ユークロマ)とトレチノイン(エージェットジェル)を購入して期間きめて使っていたら、シミが消えてきました!
    私は薄いシミが点々としていて、肝斑もあるため皮膚科に勤めている看護師の友人から、レーザーあてると逆に酷くなる可能性があると言われ、こちらをお勧めされて使い出しました。
    友人はゼオスキンのミラミンもいいと話していました。
    赤くはなりますが、継続していくと綺麗になっていくのでこの時期は使い続けたいと思います。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/07(水) 13:03:45 

    美容皮膚科でQスイッチレーザー?みたいなのやったけどシミ取れたよ!コンシーラーだと厚塗り感出るのが嫌だったから本当にやってよかった!

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/07(水) 13:09:10 

    >>209
    なるほど、ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/07(水) 13:53:02 

    右の頬骨の外側に目立つシミがあるんだけど、昨日美容院でカラーしてたら途中で美容師さんが「ちょっとすみません」て言って綿棒でシミを拭き拭きしだしたの。「あ、それシミ…」と思いつつ何も言えなくて、暫く拭き拭きしたあと!!!( ゚д゚)ハッ!!!!という顔をして控え室に入って行った😢

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/07(水) 14:24:40 

    去年の3月に顔にあるシミそばかすを
    レーザーで取りましたが
    今もシミ全然出てこなくてやってよかったです!
    ファンデ無しになりました!
    両頬、鼻筋の上、目の横の範囲で45000円くらいでした♪
    まぁまぁレーザーしてるときは痛かったけど
    耐えれました!!

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/07(水) 14:31:54 

    顔は出来てないですが初めて背中にできました。
    みなさん背中のシミ対策はなにかしてますか?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/07(水) 15:20:38 

    >>243
    機械名は分かりません泣。
    美容皮膚科で受けましたよ!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/07(水) 15:33:26 

    都心の有名な皮膚科で1度レーザーで取って3ヶ月ぐらい通ったけど半年ぐらいで元に戻った
    その後近所の皮膚科で取ってその後もフェイシャル継続したり勧められた化粧品使ったら綺麗になった
    遠くでたまに通うより近くでマメに通う方が良いかも

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/07(水) 15:40:01 

    >>263
    分かるー。
    前の美容室の担当じゃない男性に同じようなことされて、辛かったなぁ。
    お互い気まずくなった。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/07(水) 15:47:48 

    50代。親の介護、仕事がありなかなか美容皮膚科に行けないでいた。
    オンライン診療を知って受診。
    そこで相談したら、メディカルコスメ(ガウディスキン)を紹介され使ってみたんだけど、自分には合わなくてゼオスキンに変更してからだんだんシミがとれてきた。(皮むけしないノーマルコース)コンシーラーがあまりいらなくなってきた。

    ガウディの方がいいかと思っていたけど、自分みたいな人もいるらしい。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/07(水) 15:52:41 

    >>258
    人によると思います。飲んでは薄くなれば休むを続けていますが、47歳ですが白髪は数年前から1本だけありますが、増えてませんよ。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/07(水) 16:06:20 

    >>220
    市販のって何て商品ですか?
    すごく気になります!

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/07(水) 16:12:33 

    初めてシミ取りして2週間、経過見せに行って次はイボ取りした
    青年なんちゃらってウイルス性のイボで自分ではシミだと思ってたけどイボなので保険適用で一つ850円。
    シミ取りしたとこは赤みが残ってるけど前に比べたらだいぶ薄くなった

    秋になったらまたシミ取り追加でしようと思う

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/07(水) 16:13:19 

    >>190
    私もそのイメージがあったので聞いたんですが、よつば会はテープ推奨していないみたいで、毎日軟膏縫ってくださいねって言われて終わりです。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/07(水) 16:17:17 

    先日、Qスイッチレーザーで2センチくらいの大きめのシミを取りました。以前ガルチャンで、シミが薄くなる美容液とかにお金かけるよりレーザーのほうがいい!って書いてあったのを思い出し行ってきました!一万円くらいでできて、テープを2週間貼って綺麗に瘡蓋が取れましたよ!このあと一時的に濃くなるらしいのですが、今はコンシーラーなしで過ごせてるのが嬉しいです。

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/07(水) 16:34:28 

    >>14
    色々調べてこれだと思ってピコスポットやったけど全然取れなかった。
    こんなことある?
    合わなかったのかな。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/07(水) 17:07:49 

    まさに美容皮膚科で取ってかさぶたになっています。
    昨年大きいの取って、少し赤味あるけど、かなり綺麗になりました。
    2回目、1ヶ月待ちで、違う部分取りました。
    そばかすもあるから、全て取りきれないけど、気分はあがります。
    もっと早くやればよかったな、、結婚前に。

    他の方も書いていますが、保湿、日焼け止めはより丁寧が大事だと思います!

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/07(水) 17:17:22 

    薄くて小さなシミがたくさん出てきた
    薄いとレーザーで消えにくいという話も聞いたことあるんだけどレーザーの種類によってちゃんと消せますか?
    そばかすより薄い程度のシミが片頬に10個くらいあります

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/07(水) 17:43:33 

    子供の頃からあるそばかすが気になって、フォトRF10回ぐらいやった

    消えきってないけど嫌なほどは無くなった

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/07(水) 17:58:05 

    シミって何歳からできるのが平均なんだろうね。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/07(水) 18:06:40 

    >>1
    近所の皮膚科のシミ取り放題行きました
    1回しかしていないのでうっすら残っているのですがそれでも顔が明るくなりましたよ〜
    もっと早くすればよかったと思いました

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2024/02/07(水) 18:26:52 

    >>247
    M22は一回シミ消えましたか?
    うちの近くの皮膚科でステラM22使ってるとこあるけど、全顔2万、スポットが一箇所1200円
    薄いシミだけど効果あるかな?
    トーニングみたいに何回も通うのは無理なので💦

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/07(水) 18:43:00 

    肝斑に重なる部分含めた顔全体はピコトーニングで、肝斑を避けた部位の目立つシミはピコショットしています。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/07(水) 19:06:35 

    肝斑に重なる部分含めた顔全体はピコトーニングで、肝斑を避けた部位の目立つシミはピコショットしています。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:37 

    50代、何年も悩んで頰に2つあるシミを取りに美容皮膚科へ。
    1つは実はイボで保険がきき、2つとも削ってもらい3000円払って終了。
    数日保湿クリームを塗るだけでテープなし化粧品の勧誘なし。
    もっと早く行けばよかった。
    自分ではシミと思ってもイボの可能性もあるから診てもらうのが一番。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/07(水) 19:24:47 

    父親🐔に行ったよ🐦

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:55 

    私が前に行ったところは今、ピコレーザーシミ取り放題で12800なんですが、やっぱり安すぎですよね。
    前は10個まで23000ぐらいだったのですが。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:51 

    >>273
    ありがとうございます!
    1日2回頑張って軟膏塗りますね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/07(水) 20:06:46 

    >>190
    私もよつばで取り放題して3週間ほど経ちましたが、ほぼ効果なし。
    薄くなった様子もないのですが、1回目はこんなもんなんですかね?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/07(水) 20:50:04 

    ついに美容皮膚科予約したー!
    人生初…緊張するなぁ

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/07(水) 21:22:11 

    有識者の方、そばかすに効くレーザーを教えていただきたいです。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/07(水) 22:17:47 

    >>57
    戻りシミ?
    私も戻りシミ気になってきてるところ
    本当にこれ消えるのかなぁ

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/08(木) 00:52:06 

    >>271
    トゥヴェール レチノショット 0.1
    キソ ハイドロクリーム PHQ-8

    です。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/08(木) 01:31:08 

    >>60
    おー!タイムリー!
    私も月曜日○川でフォトシルクプラスやってきました!
    今、シミが濃くなって取れるのをわくわく待ってるところです。
    フォトシルク以外のピーリング等勧められましたが、他にもやりたい施術があるからとお断りしたら嫌な顔せず、色々と説明してくれましたよ。
    断る勇気も必要かと。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/08(木) 03:05:14 

    >>1
    取り放題は行ったことないけど、肝斑あるのか?ないのか?で、レーザーの種類違うから皮膚科特化してるところが良いよ。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/08(木) 04:12:17 

    >>228
    いいなぁ
    10回やっても何の変化もなかったよ
    人によるらしいね

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/08(木) 06:54:53 

    >>293
    コメントありがとうございます。女医さんに、それだけじゃ全然変わりませんよ?前に受けてから日も空いてるし(前受けたのは2年前)と言われて、そっかー…となりましたが、やっぱりフォトだけでもいいんですね。ただ、肌艶が良くなったのは追加したやつのおかげかな?と思うので無駄ではなかったが、次はフォトだけにします。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/08(木) 07:57:04 

    >>78
    先日、私も同じ箇所の薄いシミを近所の皮膚科でしてもらいましたが、炭酸ガスレーザーでした。先生に、えー!跡残らないですか??と聞いたら、大丈夫大丈夫!って。たしかに、跡も残らず綺麗になりました。それ以外のシミも沢山取ってもらいましたが、他はピコスポットでした。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/08(木) 08:27:47 

    >>175
    私も何回もやりました。ピコスポットが一番薄くなったけど、根絶出来てません。チョコレートくらい濃かったものが、コンシーラーなし、ファンデで隠れてるのでもういいかなぁと諦めてます。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/08(木) 09:24:43 

    >>182
    私が通ってる皮膚科では自分で指定は出来なくて、様子を見ながら看護師さんと相談して決めてやってます。
    けど基本的には全顔を広範囲に照射2周して、その後に特に気になる所をスポットで2回やってくれます。基本的に担当看護師が決まっているんですが、1回だけタイミングが合わなくて違う方に照射してもらった、その時は全然シミに反応しなかったから、同じ機械でもどのレベルで照射するのかとか看護師さんのテクも必要なのかも。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/08(木) 10:16:24 

    >>297


    炭酸ガスということは老人性イボ(脂漏性角化症)だったのかと
    肌から少し盛り上がってるヤツ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/08(木) 11:04:16 

    >>120
    液体窒素です

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/08(木) 11:19:17 

    >>120

    皮膚科でもQスイッチだけ置いてあるところは結構あると思う
    Qスイッチはかなり昔からあるマシンだし

    皮膚科にしろ美容皮膚科にしろ、手持ちにあるマシンで治療方針など言ってくるから
    気になってるマシンや治療方法があるクリニックかどうか確認してから行くといいよ
    カウセ受けたところで、出来ないことは勧めてくれないから

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/08(木) 13:21:11 

    >>300
    真っ平でしたよ。私もホクロなどの盛り上がった物の治療にしか使わないイメージだったので先生に痕が残らないか聞きました。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/08(木) 23:02:14 

    >>296
    私はピーリング等しなかったからか、同時にハイフを受けたからか、肌の乾燥が気になって今、一生懸命保湿してるところです。なので、ピーリングとかオプションつければよかったかなぁ〜と思ったり。
    次回フォトシルクのみで私もやってみて、またピーリング等付けるか考えてみます!
    お返事ありがとうございました!
    お互いキレイになれますよーに!

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/09(金) 13:00:57 

    前から気になってたシミを取りたくて
    ここ見て重い腰を上げ昨日形成外科に行ってきました。
    ADMといわれQスイッチルビーレーザーで除去で
    費用聞いたら両頬で12万だって。
    思ってたより高くて、一日悩んでまだ悩んでる。

    ADMで治療した方、費用いくらでしたか?

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/09(金) 13:59:06 

    近くにレーザーやってる皮膚科あんまりなくて2個所まわって雰囲気良さそうな方でシミ取りしてきたよ!
    カウセリングして1回だけであとは通わなくてもいいと言われたのでそこで10mmと5mmのシミにQスイッチヤグレーザーやってきました。
    初シミ取りなんだけどキレイに取れるといいな。
    トラネキサム酸飲んだほうがいいって医師に言われたのに処方されなくて受付通して聞いたら飲んでも飲まなくてもいいけど、飲むならもう1回診察してから出すからそれ分お金かかると言われたのが謎だったけど、美容皮膚科ってそういうシステムなのかね(施術と処方はその都度診察が必要とか?)。
    とりあえず内服はしないでどれだけ効果があるか見るかもしくは市販のトランシーノとかなんか買おうと思ってる。ちなみにこの大きさと上記レーザーで約6万でした。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/09(金) 18:41:01 

    >>305
    ADMなのに保険きかないの?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/09(金) 19:28:46 

    私も今日美容皮膚科行って
    ピコスポットとQスイッチレーザーのどちらか決めてと言われました。
    どちらがお勧めですか?
    シミは6ミリ薄いです

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/09(金) 20:40:57 

    >>308

    シミは薄いけどQスイッチのルビー?ヤグ?どちらか分かんないけど効くという見立て、ということだよね?

    若ければQスイッチでとりあえず、という気もするけどアラフォー以上なら肌への負担も考えてピコかなぁ

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/10(土) 02:13:15 

    >>307
    先生からは保険適用の話は特になく
    自分もシミがADMと思わず無知でしたので
    保険が使えるアザ?ということは帰宅後に知りました。
    (費用はいくらですか?と確認したら12万との返事でした。)
    ただ病院のホームページを見るとシミの一覧にADMが
    載ってたのでそこの病院はシミの扱いかもしれません。
    ネットでいろいろ検索すると保険適用で治療できるとこと、できない病院があるようです。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/10(土) 11:51:32 

    >>309
    ありがとうございます。
    肌負担があるならピコにしようと思います。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/11(日) 11:40:49 

    >>310
    わたしも両頬ADMの診断で、先月末にQスイッチヤグレーザー照射しましたが、両頬保険適応無しで¥10,000でした。

    ピコレーザーだと両頬で¥21,000でしたが、先生にテープ保護1週間我慢出来るのだったら、正直その後の結果は変わらないと言われてQスイッチにしました。

    ADMのレーザー治療って地域によっては保険適応にならないようで、わたしの在住しているところは自費診療しかなかったですが、結果的にお安くすみました。

    数件カウンセリングに行きましたが、どこもADMは1回で取りきれないことが多いと言われたので、複数回の照射が必要みたいで先が長いです。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/11(日) 15:20:01 

    40過ぎて両頬と口の周りに細かいシミがふえてきたので、レーザーフェイシャルやりました。5回め終わって大分気にならなくなってきました。アレキサンドライトっていう機械です。あと1~2回やって終わりにする予定です。シナールも飲んでます。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/12(月) 16:35:19 

    絶賛シミ取りレーザーのダウンタイム中
    色々面倒くさい

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/15(木) 16:13:00 

    >>286
    場所は都内ですか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード