-
1. 匿名 2019/05/05(日) 10:24:16
私は顔にシミがいくつかあるのがコンプレックスです。
シミ取りレーザーに興味を持っているのですが、どのくらいシミのない状態を維持できるのか、気になります。
シミ取りレーザーをした方、その後の経過はどうですか?
またレーザーに関することなど色々お話しできたらと思います。
+155
-3
-
2. 匿名 2019/05/05(日) 10:25:37
2+0
-54
-
3. 匿名 2019/05/05(日) 10:26:03
+176
-7
-
4. 匿名 2019/05/05(日) 10:26:10
私はシミだと思ったら肝斑だったから出来なかった本当はしたかったよレーザー+154
-2
-
5. 匿名 2019/05/05(日) 10:26:42
+2
-25
-
6. 匿名 2019/05/05(日) 10:28:35
がるちゃんの広告で、ドライフルーツの皮をシミに見立ててペロッと剥がすやつあったね+135
-2
-
7. 匿名 2019/05/05(日) 10:29:30
2週間くらいでカサブタ取れて、見違えるくらい薄くなる
けどまた出て来るね
半年くらいでまた撃たれに行くよw
1発500円
まあ大して高くはないから定期的にやってる+340
-1
-
8. 匿名 2019/05/05(日) 10:29:35
シミかと思ったら肝斑だったので、
レーザートーニングに4週毎に10回通いました。
その間明らかにシミなのはショットしてもらいました。
他に内服(トラネキサム酸やシナール、ビオチンなど)もして、
9割は無くなったと思います。+210
-5
-
9. 匿名 2019/05/05(日) 10:29:58
数年後にまた浮き出てきました…+188
-5
-
10. 匿名 2019/05/05(日) 10:30:22
>>6
ななな、なんだってー
純真なシミ乙女の心を弄びやがって!
こちとら深刻なんだ!+71
-5
-
11. 匿名 2019/05/05(日) 10:30:42
子供が顔にしみとそばかすで悩んでいる。
勉強のストレスで可哀想です。
いつかしみを取りたいと願ってます。
本当にこう言うトピックス有難い。
若いから綺麗になって欲しい。+252
-20
-
12. 匿名 2019/05/05(日) 10:31:09
>>3
この人くらいのレベルならやらなくていいと思う
+298
-39
-
13. 匿名 2019/05/05(日) 10:31:35
私もシミ取りたいけど、また出てくるって聞くよね。
それで何回もすると皮膚が薄くなって、レーザー出来なくなるって聞いたんだけど、どうなんだろう?+119
-11
-
14. 匿名 2019/05/05(日) 10:31:43
会社のおばちゃんとその旦那さんが老人ぽくでやだと、美容皮膚科でやってた
値段はサイズによってだから大きめのは万単位
術後は日焼けに気を付けてて、それさえ乗りきればそのまま何年もキレイだったよ+187
-6
-
15. 匿名 2019/05/05(日) 10:31:50
皮膚科でMax Gっていうシミレーザーを1ヶ月間隔で4回受けたけど、薄くなってる感覚なしです。。
金額は1万くらいです。
もう少し受けた方がいいのか悩み中+55
-6
-
16. 匿名 2019/05/05(日) 10:32:24
私は30代前半で、両頬の大きなシミ2月に取りましたが、片方は前回の3割くらいの濃さ、もう片方はほぼ変わらず残ってます。。施術したのはCMもたくさんやってる大手の美容外科だけど、電話で状況を説明して再度観てほしいと言っても「3〜6ヶ月くらいは前より濃くなる事があるから」と言われて見てもらえず。。同じようにシミが消えなかった方、いますか?+157
-4
-
17. 匿名 2019/05/05(日) 10:32:36
シミの深さにもよるよね。
私は一度じゃ取れなかったよー。
レーザーそれほど痛くなかったから、またやりたい。+83
-4
-
18. 匿名 2019/05/05(日) 10:32:50
S南でレーザー5回コースやったけど金どぶだった
看護婦に消したくないやつあったら言って下さいねみたいなこと言われて期待した自分がバカだった
2度と行かない+203
-4
-
19. 匿名 2019/05/05(日) 10:33:13
やっぱり今時期はやらない方がいいですか?
前にガルちゃんで、紫外線が弱くなっていく秋頃がおすすめと見ました。+185
-3
-
20. 匿名 2019/05/05(日) 10:33:38
>>7
1発500円!?
皮膚科ですか?+264
-1
-
21. 匿名 2019/05/05(日) 10:34:53
二ヶ所やって、一ヶ所濃かった方は結局数年でまた同じところに出てきました。
もう一回するか悩み中。+35
-2
-
22. 匿名 2019/05/05(日) 10:35:31
>>3
なんだ逆かと思った
もっと2週間後とかも見たい+155
-3
-
23. 匿名 2019/05/05(日) 10:37:25
>>20
皮膚科です
美容整形みたいな怪しいとこには行けません
絶対に皮膚科が良いです+304
-5
-
24. 匿名 2019/05/05(日) 10:37:59
市民病院の皮膚科でレーダー治療してもらった友達。
大きなシミが綺麗に無くなりました。
でも、あれから会ってないのでその後が分かりません。
大きなものは、保険適応するらしいです。+143
-8
-
25. 匿名 2019/05/05(日) 10:38:12
数年は持つんだね+7
-1
-
26. 匿名 2019/05/05(日) 10:38:27
3ヶ月前にやりました。
表面に塗る麻酔してもらって痛みはほぼなし。
両頬やってかさぶたが取れたら塗る美白クリーム入れて2万くらい。
打ったところはきれいになった!全部は取りきれなかったから半年経ったらまたやるつもり。
やってよかったです。+106
-5
-
27. 匿名 2019/05/05(日) 10:38:59
>>11
紫外線の弱い時期にするのが有効だから、合格した春休みにレーザー行こうね、それまで頑張ろう!って励ましてあげて〜!+117
-18
-
28. 匿名 2019/05/05(日) 10:39:46
同じ箇所に何回かやったけど数年するとまた濃くなるよ。個人的には朝晩ひたすらケシミンを刷り込むのが一番効果あった。+16
-13
-
29. 匿名 2019/05/05(日) 10:40:59
>>27
春じゃだめだよ。
お正月休みの前に施術が一番良い+233
-4
-
30. 匿名 2019/05/05(日) 10:41:14
>>19
引き込めるならいいけど今の時期は逆に後残ったりして危険だよ+21
-1
-
31. 匿名 2019/05/05(日) 10:43:24
綺麗に消えるなら数万かけても良いけど、取れないとかまた出てくるって聞くと思い切れない。
消えなかったら返金制度あれば良いのにと思う。
それが無いって事は消えない人は消えないんだろうなぁ。
化粧品で誤魔化すか。+23
-7
-
32. 匿名 2019/05/05(日) 10:44:37
>>31
お金ある人はその度消せばいいとしか思わない。
貧乏な人は我慢しなさい。+16
-11
-
33. 匿名 2019/05/05(日) 10:45:08
3年くらい前の冬に一度施術して、一年くらいは持ったかな。
元よりはマシだけど今はもうまた出てきたから、今年の冬になったら行きたいなと思ってる。+22
-0
-
34. 匿名 2019/05/05(日) 10:45:40
再発はしてないよ。
6年ぐらいたった。
また出てきたら消しにいくだけです。
安いし。+71
-4
-
35. 匿名 2019/05/05(日) 10:45:56
7さん
安いですね⁇
私は某有名美容外科で
毎回、レーザー治療だと何万円もかかります。
保険効くのですか?+76
-3
-
36. 匿名 2019/05/05(日) 10:46:21
旦那の家系がほくろ多くて、ほくろとしみを受け継いだ子供が可哀想です。
ほくろ取ったので、だいぶましになりましたが。
色白だから目立ちます。
本当に本人悩んでます。サプリ飲んだり。
レーザー安くなって欲しい。+49
-2
-
37. 匿名 2019/05/05(日) 10:47:07
>>29
お正月休みは受験の最も大事な時期じゃない?
だから敢えて春休みと書きました(^.^;+90
-16
-
38. 匿名 2019/05/05(日) 10:48:10
>>36
一回一万円くらい。
安すぎじゃない?
それくらい払ってあげなよ。+17
-8
-
39. 匿名 2019/05/05(日) 10:48:11
私の祖母が昔、近所の皮膚科で健康保険でレーザー使えてシミとりしたとか言ってたけど今は健康保険使えないから美容外科で安くても1万円~ですよね。私も近々レーザーでとる予定ですけど。+64
-1
-
40. 匿名 2019/05/05(日) 10:49:46
みんな美容外科に行きがちだけど、皮膚科でやってくれるよね。レーザーないとこなら液体窒素でもやってくれる。美容外科レーザーも行ったことあるけど、やること同じだから皮膚科がいいよ+92
-4
-
41. 匿名 2019/05/05(日) 10:50:42
しばらく絆創膏みたいなのを貼りっぱなしだから恥ずかしいけど綺麗に消えた。
薄くて小さいしみだったからかな。+22
-1
-
42. 匿名 2019/05/05(日) 10:51:57
健康保険で取りました。
10日くらいは外に出られないほど悲惨なことになるので、ダウンタイム取れる環境でやってくださいねー!
美容外科のレーザーはそこまで強くない分、時間がかかります。
両方経験ありますが、どちらでも消えますよ。
そばかすもシミも全部なくなりました。+84
-1
-
43. 匿名 2019/05/05(日) 10:52:03
>>37
それでも春休みは一番危険だよ。
かさぶたがとれて皮膚が丸裸の時に一番紫外線が強い時期がやって来るんだもの。+147
-2
-
44. 匿名 2019/05/05(日) 10:52:57
顔全体にシミが細かく沢山散らばってるんだけど
こういうのもレーザーで綺麗になるのかな
最寄り駅前の皮膚科でやってるけどなんか噂に聞くと女医さんで怖そうなんだよねw+8
-5
-
45. 匿名 2019/05/05(日) 10:53:42
シミもそうですが、タルミ、シワ、肌質改善も
美容皮膚科、外科に行く方が結果賢いと思う。
高い美容液や化粧品は
全く意味なかった。+98
-1
-
46. 匿名 2019/05/05(日) 10:53:42
え!!逆じゃなくて?
+1
-2
-
47. 匿名 2019/05/05(日) 10:54:04
>>44
そんなくだらない悩み方の時点でたいした悩みじゃないのでしょう。
私はそばかすでからかわれたから、成人してすぐに取りに行った。+12
-6
-
48. 匿名 2019/05/05(日) 10:55:04
毎年濃くはなってるけど化粧でなんとか隠れるレベル。再度同じクリニック行ったらこの薄さじゃまだレーザーできないよとやってくれなかった。
たびん7年前に3ショットしたかな
意外ともつんだなと思ってりは+10
-7
-
49. 匿名 2019/05/05(日) 10:55:06
>>47
ファンデは毎日5重のミルフィーユ層
笑ったらファンデが割れるぐらい塗ってる
もう20歳からの厚化粧にウンザリしてるよ+17
-11
-
50. 匿名 2019/05/05(日) 10:56:31
>>49
女医が怖いとかつまんないことを相談してる余裕があるってことでは…+33
-5
-
51. 匿名 2019/05/05(日) 10:56:39
何でマイナス点けられるのかイミフ+6
-21
-
52. 匿名 2019/05/05(日) 10:56:39
秋から冬の時期で出来ればかさぶたがある間は人に会わなくて済む方が良い
外出時はマスクして隠す
10日〜2週間はかさぶたになるから
テープ貼ってメイクも出来るからよく調べて準備しておくと良いよ
去年12月に総合病院でレーザーして小さいのは完全に分からなくなって
少し大きかったのは薄っすら跡になってるけどメイクすればほぼ分からない
コンシーラーでも隠れないシミが消えてメイクが楽になったよ
今は病院に通ってビタミン剤飲んでます+42
-0
-
53. 匿名 2019/05/05(日) 10:57:57
>>40
病気じゃないのに、普通の皮膚科じゃやってくれないよ。
美容皮膚科へ行きなさいと言われるだけだよ。+16
-40
-
54. 匿名 2019/05/05(日) 10:57:58
2月に18箇所とって(1ヶ所300円)飲み薬とビタミンC誘導体使用でかなり薄くなりました。
ただ一回じゃ完全に消えないですね。
また秋冬頃に取りに行こうと思います。+31
-3
-
55. 匿名 2019/05/05(日) 10:58:05
頬にあった小豆大のシミを去年の夏休みにQスイッチルビーレーザーで取りました
シミ取りは紫外線の少ない冬の方がいいのは常識だと分かっていましたが、夏休みで1週間引きこもれたので。
個人で開業している皮膚科が併設している美容皮膚科で施術してもらいました。
総額で2万円もかからなかったと思います。事後経過の診察は皮膚科で診てもらえて無料でした
3年ほど悩んでいたのですが、本当にすっきりしました。シミがあるのと無いのでは全然気分が違います+85
-1
-
56. 匿名 2019/05/05(日) 10:59:00
柑橘類とか酸っぱいものが好きな人はやっぱりシミが少ない気がする
+5
-13
-
57. 匿名 2019/05/05(日) 10:59:05
連休中にやってる人多いと思うけど、初めくらいにレーザーやって明後日から出勤する頃には薄くなってるのかな?+10
-2
-
58. 匿名 2019/05/05(日) 11:00:02
>>53
え?!
そんなことないよ。やってくれます。
+34
-2
-
59. 匿名 2019/05/05(日) 11:00:35
>>37
有り難うございます✨+2
-2
-
60. 匿名 2019/05/05(日) 11:01:52
2月にやって1ヶ月はシール貼って、つい最近までマスクしてたけど、今揺り戻しで取る前より目立つ
同時にやった黒子はふたつのうち1つは小さくなったけど早すぎる復活を遂げた
地元で有名な皮膚科でやってこれだから肌質大きそう
秋くらいにまた行こうかなと計画中
+21
-0
-
61. 匿名 2019/05/05(日) 11:02:43
皮膚科で他の疾患で行ったついでにシミのこと聞いたら変な小さなクリームみたいなのを買わされて、つけたけど何の効果もなかった。「これ使ってるうちに薄くなる」とか言われたけどなんだったんだあれは。とりあえず私の行ってる皮膚科ではシミをとるレーザーみたいな機械はない模様。+30
-1
-
62. 匿名 2019/05/05(日) 11:03:01
>>11
そのままでも綺麗かわいいっていうのが親では…+9
-28
-
63. 匿名 2019/05/05(日) 11:06:47
5年くらいで同じようにまたシミが出てきた+10
-1
-
64. 匿名 2019/05/05(日) 11:08:41
>>62
いじめの原因になったりする。
ソースは私です。
+49
-4
-
65. 匿名 2019/05/05(日) 11:10:02
顔中に細かいシミがあったから、取り放題で当てまくった
目から下は保護のテープだらけで2週間。その後は自分でも驚くくらいの美肌(シミなしくすみなし)になったけど、何ヵ所かは炎症性色素沈着になり元のシミより濃く……。
半年くらいしてやっと色が薄くなったよ。それまでコンシーラーでもうまく隠れなくて本当につらかった。+50
-1
-
66. 匿名 2019/05/05(日) 11:11:17
3年前に美容皮膚科でレーザーをやったけど、元に戻ってしまった。秋になったらまたやります。+19
-1
-
67. 匿名 2019/05/05(日) 11:11:35
>>62
親が可愛いと言っても気休めにもならないことってあるよ
それよりも具体策出してくれた方がありがたい+80
-0
-
68. 匿名 2019/05/05(日) 11:13:02
2ヶ月前くらいに20年以上の付き合いになる頬のでかいシミが勝手に剥がれた。原因は分からないけど勝手に剥がれるなら高いお金払いたくないと思っちゃう。なんか痒いと思ってかいたら剥がれたんだよね。特に何もした覚えはないんだけど、他のシミも剥がれるのを期待してる。+46
-11
-
69. 匿名 2019/05/05(日) 11:13:19
1センチ大の濃い茶色のシミをレーザー治療した
シミはちょっと薄くなったけど残ってる
それよりも、シミの周りの一緒にレーザー当たった肌が白くなってしまってかえって目立つように
ほっぺに茶色の穴の白いドーナツがある感じ+41
-1
-
70. 匿名 2019/05/05(日) 11:13:45
レーザーしたあと数年は美白効果のあるクリームをひたすらつけたらいいんじゃないかな
わたしはそれでもう何年か前にレーザー受けたっきり+17
-0
-
71. 匿名 2019/05/05(日) 11:14:32
>>62
毒親的な考え…+31
-7
-
72. 匿名 2019/05/05(日) 11:19:07
8年くらい前に2回レーザーあててきれいになり、再発してません。
でもここ最近その部分の皮膚が薄くテカテカになってて、赤くヒリヒリ痛みました。
違う皮膚科で「多分そのレーザーが原因」って言われました。
私は特に肌弱くないんだけど、何年か経ってこうなることもあるよ、って参考になればと思って書きました。+94
-1
-
73. 匿名 2019/05/05(日) 11:25:14
え!?美容皮膚科ではなくて、皮膚科でもやってくれるの!?
それとも病院によるのかな?+40
-2
-
74. 匿名 2019/05/05(日) 11:27:16
>>40
皮膚科はシミとかホクロは取れればいいっていう意識の医者もいるから、
跡が残ったりとかは無頓着だったりする
そのあたりはよく確認したほうがいいよ
+47
-0
-
75. 匿名 2019/05/05(日) 11:29:14
シミ取りしたかったけど瞼の
ところにあるので出来ないと言われた
+11
-3
-
76. 匿名 2019/05/05(日) 11:29:31
>>73
機材があるところならシミは対応してるかも
私はほくろを取ってもらおうと思って行ったら
レーザーの出力が弱いからほくろは取れないって言われて残念でした+10
-0
-
77. 匿名 2019/05/05(日) 11:29:56
内服はサボりがち+7
-3
-
78. 匿名 2019/05/05(日) 11:32:51
皮膚科でも500円は安いね
私の周りだと平均2,000〜3,000円
位は掛かると聞いてた+42
-1
-
79. 匿名 2019/05/05(日) 11:35:46
私は夏季にレーザー受けたよ、7年くらい前だけど復活していない、今は44才
大きなシミは生え際側だったので髪の毛で隠れるし、日焼け止めと肌色テープで保護
小さなの頬のシミは肌色テープを堂々と数日貼ってました
皮膚科医も海やプールに行くとか強い日差しの下に長時間いなければ問題ないと言ってました
レーザーするまでもないシミは
同じ皮膚科で購入したハイドロキノン10%クリームで2ヶ月ぐらいかけて消しています+30
-0
-
80. 匿名 2019/05/05(日) 11:41:08
保険適応されるのは太田母斑じゃないかな。所謂老人性のシミなら自費だと思う。
私はどうせ自費だし!って開き直って、いくつかの病院を回って話を聞いたよ。
シミか肝斑か、どんな機材を使うか、治療後の対応はどうか、予約は取りやすいのか、先生や病院の雰囲気はどうか…とか。+21
-2
-
81. 匿名 2019/05/05(日) 11:56:06
>>7
500円!お安い!
何万もするかと思ってたわ+23
-4
-
82. 匿名 2019/05/05(日) 11:56:07
美容皮膚科に相談に行ったら、簡単にとれると思ったら大間違いだよ、と老齢男性医師に一方的かつ高圧的に説教された。我慢して一回処置したが、嫌な思いだけ残り、継続をためらっています。+45
-1
-
83. 匿名 2019/05/05(日) 12:01:02
1年で8割再発した
前よりは薄いけどね
+10
-0
-
84. 匿名 2019/05/05(日) 12:02:41
>>72
私もテカテカになってる部分ある
左頬の高いとこ
+5
-1
-
85. 匿名 2019/05/05(日) 12:05:18
>>82
合う先生の居るところに、病院を変えよう!+63
-1
-
86. 匿名 2019/05/05(日) 12:12:42
>>55
私も冬にS南でルビーレーザーで、1㎝×1㎝ぐらいのシミをとりました。
現在、薄っすらとシミの跡は残ってるから、ハイドロキノンを塗ってる。消えないようなら、また再度打ってもらう予定です。
3万くらいで、予想より安かった。
もっと早くやればよかったと後悔。
+7
-0
-
87. 匿名 2019/05/05(日) 12:27:23
復活した
意味がない
金ドブ+10
-3
-
88. 匿名 2019/05/05(日) 12:28:36
復活した
ちょっと高めの質の良いコンシーラーとファンデ買った方がマシ+5
-6
-
89. 匿名 2019/05/05(日) 12:28:39
>>62
横だけど。
親として娘を可愛いく思ってるのはもちろんでしょうよ。だからこそ娘の心の苦しみの元を取り除いてあげたいんでしょ。+51
-1
-
90. 匿名 2019/05/05(日) 12:39:52
だいぶ前だけど私も自分ですっごい調べて肝斑じゃないと思ったから皮膚科行ったけど皮膚科の先生でもしろうせいかっかしょう?かシミか肝斑かすごく悩んでた。もし肝斑だと逆に濃くなっちゃうからねって。
でも自分で散々調べた結果レーザーで取れるやつだと思ったからお願いした。結果薄くなったよ!化粧で隠れるくらいになりました。人それぞれなことは頭に入れておいたほうがいいし、皮膚科でも判断難しいみたいね。+24
-0
-
91. 匿名 2019/05/05(日) 12:53:22
皮膚科でレーザーしたけど何も変わらなかった。
処置後に塗る高い美容液買わされただけで損した。+8
-0
-
92. 匿名 2019/05/05(日) 12:56:09
身内がしたんだけど、シミ取りレーザーを受けた後のケア(日にあたらないようにとか)をきちんと守らないと薄くなるどころか以前より目立つ感じだよ。
顔の部分は、まだホクロみたいに見えるからマシだけど手の部分はもろ濃いシミって感じになってた。
+21
-0
-
93. 匿名 2019/05/05(日) 13:04:54
>>49
怖い女医ってやだよ。
私は、相槌が「はあ?」、威圧的高圧的な女医が担当医でしばらく病院行くの嫌だった。病院の口コミみたら、威圧的とか患者睨みつけるとか散々だった。+46
-1
-
94. 匿名 2019/05/05(日) 13:08:18
娘が生まれた時から右の目の横と頰にシミがある…
何歳からシミ取りできるんだろう。
なんか大きくなってきてます…+10
-0
-
95. 匿名 2019/05/05(日) 13:24:32
薄いシミがたくさんあるのが気になってフォトシルクをやったら、一番色が濃かったシミは反応して黒浮きした後で取れたらシミも薄くなったんだけど、それ以外は特に変化なし。
ただ施術前にはなかった顔全体の変な色ムラが目立つようになってつらい。それと光が強い場所にある鏡だと今までなかった細かい点のソバカスみたいなのが頬全体に散らばっているように見える。これって奥にあったソバカスが浮き上がってきちゃったのかな。
肌は全体的に白くなったような気もするけど、そのせいで色ムラが目立つからファンデーションが必須になってしまった。
全体の薄いシミと肌の色ムラ(部分赤み)は何が効果あるのかなあ。レーザートーニングとか?
+7
-0
-
96. 匿名 2019/05/05(日) 13:27:04
>>75
私もまぶたの上にぽつぽつある。それと目じりのキワの所。レーザーが当てられないとなると、目の周りは何で消せるんだろうね。+8
-0
-
97. 匿名 2019/05/05(日) 13:32:07
ピコレーザーしようかと悩み中。+10
-0
-
98. 匿名 2019/05/05(日) 13:48:11
>>13 ソースはどこ?人づての話?うわさ?
適当な話を書いて大丈夫?
私8年打ち続けてるよ。皮膚薄くなんないよ。
レーザーのおかけで洗顔なんかぬるま湯だけ
洗剤使わない。ニベアだけ。よっぽど肌に優しい生活に変わったよ。 これからもガンガンレーザーやるよ。やった事ないのに憶測で書かないで+3
-21
-
99. 匿名 2019/05/05(日) 13:55:35
品川スキンクリニックでハイパーフォトシルク6万円のやつを、モニター価格の3万円でやったら顔中の数え切れないそばかすが全部消えた。
でも高いから、町の皮膚科がレーザーやってますみたいなの一回5000円で安いから行ったけど、全然効果なかった。時間と5000円を無駄にした感じ。+12
-4
-
100. 匿名 2019/05/05(日) 13:58:19
1にも2にもアフターケアが全てです
病院でもらったクリームを必ず毎日塗ること
薬もちゃんと飲む
レーザーから1年は絶対に紫外線に当たらないように気をつけなければいけません
あと、加齢ではなく物心ついた頃からあるシミはまず取れないと思った方がいいです+13
-1
-
101. 匿名 2019/05/05(日) 14:02:30
>>94
本当にシミですか?
太田母斑なら保険適応だし1度病院で相談してみてはどうでしょうか?+12
-0
-
102. 匿名 2019/05/05(日) 14:27:51 ID:Cpe6ZgbDlP
>>96
前にユーチューブで瞼の上にあるほくろをレーザーみたいので
とってるやつ見たことあるから病院によってはできるんじゃないの?
ただ眼の中に眼球を守るためのプラスチックみたいなのを挿入してから
レーザーみたいなの当ててたからちっと怖かったけど...+8
-0
-
103. 匿名 2019/05/05(日) 14:30:42
Amazonでピコレーザー機器売ってて、一万円しないから自己責任でやってみたい+1
-10
-
104. 匿名 2019/05/05(日) 14:52:25
レーザーとフォトどごっちゃでコメントがあるけど、
レーザーで絞って会話しないと+11
-1
-
105. 匿名 2019/05/05(日) 14:56:43
脱毛器ケノンに付いて来る美顔アタッチメント?みたいなやつはシミには効かないのかな?+12
-1
-
106. 匿名 2019/05/05(日) 15:05:36
顔のシミは閉経すると消えるみたいよ。+3
-24
-
107. 匿名 2019/05/05(日) 15:10:42
7、8年前にたかのゆりでレーザー受けました。
8mの8千円に、ハイドロキノン軟膏で1万円ちょっとだったような…
あれから毎年ビーチ行ったりしてますが再発していません+6
-0
-
108. 匿名 2019/05/05(日) 15:11:53
そりゃ保険適用外の美容外科ならニコニコ大切に扱ってもらって当たり前だよ。。良いお客様だもの+14
-2
-
109. 匿名 2019/05/05(日) 15:43:10
肝斑に効くというレーザートーニングっていくらくらいかかるんでしょうか?+5
-0
-
110. 匿名 2019/05/05(日) 15:46:32
32歳からフォトフェイシャル、シミ取り、ホクロ取りして
顔に黒いものはなくして
ファンでもほとんどいらないし、肌も綺麗になったよー
36歳だけどフォトフェイシャルは、時々やってる
美白美容液とかバカらしいなって思う+25
-4
-
111. 匿名 2019/05/05(日) 15:48:32
みなさん、病院はどうやって探しましたか?+19
-0
-
112. 匿名 2019/05/05(日) 16:32:38
肝斑は皮膚科でもらった薬で治りましたよ
+1
-1
-
113. 匿名 2019/05/05(日) 16:54:09
がんとかなんないの+7
-0
-
114. 匿名 2019/05/05(日) 17:15:48
この連休でかさぶたが剥がれるのが間に合ったらだけど、剥がれた後の真新しい皮膚は絶対紫外線NGだから、この紫外線多くなる時期大変かも。
私は冬休み前にやっても怖かったので、紫外線カットの透明テープ買って貼って、更にマスクをして徹底的に紫外線から遠ざけました。
+6
-1
-
115. 匿名 2019/05/05(日) 18:17:44
目の下の茶グマはレーザーでは消えませんか?+0
-0
-
116. 匿名 2019/05/05(日) 18:18:45
>>106
シミっていうか肝斑でしょ。シミは老人性色素斑っていうぐらいだから閉経しても消えないよ。
それに閉経って50歳過ぎだよね。そこまで茶色いシミ(肝斑)だらけの顔で過ごすのって憂鬱じゃない?+12
-0
-
117. 匿名 2019/05/05(日) 18:40:28
>>75 私は瞼にあったけどギリギリ出来たよ。+1
-0
-
118. 匿名 2019/05/05(日) 18:47:10
>>109
美容の自由診療の値段設定なんてピンキリでしょう。レーザートーニングも1回2万ぐらいする所もあればトライアルで5千円ぐらいの所もある。
トーニングはダウンタイムがないって話だけど、色々調べたら高いクリニックだと反応が思い切り出てかさぶたまみれになるけど1回でそれなりの結果が出るみたいだけど、安い所だと1回では何も変化なしだったり。2万円出して肌に何の変化も出なかったらクレーム言われそうだから、時間をかけて何度もしっかり当てているんだろうね。+2
-0
-
119. 匿名 2019/05/05(日) 18:53:07
四年前にしました。
レーザーしたのが12月で、マスクをしてとった部分に紫外線を浴びないように過ごしたからか満足してました。
…が、産後ひどい肌になり肝斑との診断されました。
今、トランサミンとビタミンCのんでます。
秋頃にトーニングの予定です。+1
-0
-
120. 匿名 2019/05/05(日) 18:57:39
知り合いが韓国で数回レーザーやって、シミそばかすは、すごく綺麗になっていた!
でも肌の質感が独特で、俗に言うビニール肌みたいになっていたよ
不自然につるつるしてる感じ
本人は満足みたいだし、シミそばかすは綺麗としても「いかにもレーザーやってます」な感じはどうにかならないものか…整形がエスカレートするのって、こんな感じなのかと思ってる
日本ではガンガン打たないし出力が弱いらしい
+7
-13
-
121. 匿名 2019/05/05(日) 19:03:15
>>94
従姉妹もほっぺに1円玉くらいのシミがあり、小学生の頃に悩んでました。
三年生の時に皮膚科を受診して、その時は何もしてもらえなかったそうです。
六年生の冬休みにシミと診断されて、保険適用でレーザー当ててました。合計で二回、一万円しないくらい。
今年、大学生で浮き出てきてないですよ。
女の子だと、生理が始まると診断がつきやすくて処置しやすいらしいです。
+11
-0
-
122. 匿名 2019/05/05(日) 19:51:33
ハイドロキノンで消した方いますか?+4
-2
-
123. 匿名 2019/05/05(日) 20:21:38
この方のブログでレーザーのシミ取り決意したよ。Rico's Room2:Ricoママのシミがとれた〜!荘内病院形成外科レーザー治療!rico.n-da.jp『Rico's Room2』へ、ようこそ♪今日は、大事なご報告です!25年前から、私の母のほっぺたにシミが出来はじめました。どんどん大きく広がり、シミもどんどん濃くなっていきました。母は、今年の1月に、荘内病院形成外科で、眼瞼下垂症の手術を受けました。眼瞼下垂症...
+9
-0
-
124. 匿名 2019/05/05(日) 21:19:36
私もこの1月にやりました。美容皮膚科で両頬のほとんどの範囲当ててもらい2万くらいでした。子どもの時からそばかす肌だったんですが、かなりきれいになりました。薄いシミそばかすは消えないと言われたので、期待しすぎないようにしていましたが大満足です。また1年後に行こうと思ってます!+3
-0
-
125. 匿名 2019/05/05(日) 21:34:22
>>123
このお母さんの1週間後、1か月後、3か月後の経過がみたい。
かさぶたが剥がれた後が一番キレイなんだよね。その後に炎症性色素沈着が起きて元のシミよりも濃くなる人がいる。それからがレーザーの本番だと思う。元も元々より濃くなるから「本当に薄くなるのかな」「やらなきゃよかったかも」って気持ちと戦わなきゃいけないから。+13
-1
-
126. 匿名 2019/05/05(日) 22:42:14
>>8
レーザートーニングっていくらくらいかかるか教えて頂けますか?+0
-0
-
127. 匿名 2019/05/05(日) 22:43:28
20代で薄く出てたのをやったけど、薄いやつはレーザーが反応しないかも。と言われ、消えなかった。
でも他の所でやったら消えた。
しかし、30代になりシミがいっぱい出てきてる。
もちろん20代の時にあった所にも!!
結構、日焼けには気をつけていた方なのに…。
数年前にトレチノインの0.05%のやつを買って塗ったけど、皮が剥がれてもシミはそのまま。
しかも剥がれた皮の跡が残って、逆にそこが影になるせいか大きなシミみたいに見えてしまい、コンシーラー手放せなくなった。+5
-1
-
128. 匿名 2019/05/05(日) 22:55:48
>>86
病院だと2センチ四方か3センチ四方で三万と聞いてる
うちの近くの総合病院
今年年末やる ワクワク!+0
-0
-
129. 匿名 2019/05/05(日) 23:08:28
>>126
8さんじゃないけど、レーザートーニングって
病院によって多少違うんですよ。
頬だけ、と顔全体と分かれていたり
顔全体しかやってないとかもあるし
だいたい2万~4万くらいが多いのかなと思いますよ。
+3
-0
-
130. 匿名 2019/05/05(日) 23:09:03
私ではなく夫ですが、頬の楕円形のシミがどんどん濃く大きくなり、レーザー治療しました
1週間くらいテープしてましたが、年末に合わせてやったしマスクしてたので目立ちませんでした
1週間くらいして、だんだんカサブタが浮いてきて、ポロって剥がれ、最初は赤くなってましたがすぐ赤みが消えて、シミもなくなりましたよ
3センチ四方の大きなシミでした+11
-0
-
131. 匿名 2019/05/06(月) 00:35:35
またシミ出てくるって言ってる人はちゃんと美容皮膚科でレーザーやってるの?再発してるのは多分それシミじゃなくホクロだよ。それを見分けてくれる医者に当たれば、
シミ→日焼け気をつけてればレーザー当てた部分の再発はまずない
ホクロ→レーザーじゃなく根っこから削る
で分けて施術しないといけない説明されるはず。適当なとこだと色の薄いホクロをシミ扱いしてレーザーで取ろうとするから再発してるんじゃないのかな。+5
-13
-
132. 匿名 2019/05/06(月) 03:14:13
唇と左頬のシミを取りました。
唇は完璧に取れたけど、頬のシミは根が深いのか一年後には元通りに。なんなら大きくなったかも。又行かなきゃなーと思いつつそのまんま。。
お金があればなー、すぐ行きたい。+0
-0
-
133. 匿名 2019/05/06(月) 10:40:32
>>80
20代ですが、老人性ではなく、保険適用になりましたよ。
別の症状です。
クリニック探しであたりを見つけられるかどうかです。+0
-0
-
134. 匿名 2019/05/06(月) 10:42:14
すっぴんが汚い人見ると、ブランドもの持ってても、お金ないんだなと思ってしまう。
お金をかけるべきところを完全に間違えてるというか。
顔は一生物だから。+1
-13
-
135. 匿名 2019/05/06(月) 11:57:49
少々トピずれになりますがすみません。
先日NHKのあさイチでシミの特集をしていました。
その時に皮膚科の女医さんが、日焼け止めよりファンデーションの方が効果が高いのでファンデをしっかり塗るようにと言ってました。
リキッドやクッションではなくパウダーが良いそうです。
そういえば40代半ばの知人がとても厚塗りで、顔と首の差がはっきり出る位なんですがシミが無いです。
なので私もシミが沢山ある頬骨のあたりを特に厚く塗るようにしました。
効果があると嬉しいのですが。
あと、メイク落としは浮かせて取るものなのでサッと顔に広げ浮いて来たらたらクルクルしたりせずにサッと洗い流し、その後の洗顔でよく洗うようにとも言ってました。
化粧水も押し込むように抑える人がいるけどダメ。押し込めるものではないので付けて放っておくと勝手に浸透するって。
付いてるか不安で何回もこすったりするから結果触り過ぎてその刺激でシミを作っちゃうらしいです。
加減、難しいですね(^^;
+19
-2
-
136. 匿名 2019/05/06(月) 12:35:58
>>133
シミって老人性色素斑って言うんだけど…別の症状ってどういうことだろう?
シミ取りは一般的には保険が使えないけど、使える病院を見つけたってこと?+1
-0
-
137. 匿名 2019/05/06(月) 17:48:15
>>135
マイナスついてるけど、めちゃ参考になりました!
ありがとうございます😊+12
-0
-
138. 匿名 2019/05/07(火) 11:38:12
私、枕にタオルかけて寝ていたのですが、タオルのゴワゴワの刺激で両頬にクレーターのようなシミができました。
ニキビには悩まされたことなかったのに盲点でした。
横向いて寝たときに刺激になったのだと思います。
+1
-1
-
139. 匿名 2019/05/20(月) 13:39:58
レーザートーニングした後、普段は市販のEMSやRFをしない方がいいのか迷ってる。
あまりやりすぎると良くないかなと。
知ってる人がいたら教えてください!+1
-0
-
140. 匿名 2019/05/27(月) 00:37:52
数年前にYAGレーザーをやりました。濃いシミが薄くなり、まだ残ってます。すごく痛く、手術後はステロイド塗って、肌色テープ貼りました。
他のルビーレーザーとかだったら、肌に優しかったのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する