ガールズちゃんねる

人の名前を忘れずに済む方法教えてください。

37コメント2015/10/07(水) 17:59

  • 1. 匿名 2015/10/06(火) 20:13:24 

    昔から人の名前を覚えることがニガテでしたが、最近では更に、相手の名前が出てこなくなりました。
    3年前卒園した幼稚園のママさん・お子さんの名前はほぼ出てきません。学校の保護者さんの名前もあまり出てきません。とにかく名前を出さなくて良いような会話を心掛けています。芸能人の名前など以ての外です。
    人の名前を忘れずに済む方法教えてください。

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2015/10/06(火) 20:15:15 

    メモしとくといいよ

    +29

    -1

  • 3. 匿名 2015/10/06(火) 20:15:29 

    忘れる忘れる。だって人間だもの。

    +71

    -4

  • 4. 匿名 2015/10/06(火) 20:15:45 

    無関心なんじゃない?

    +63

    -8

  • 5. 匿名 2015/10/06(火) 20:15:47 

    卒園アルバムや連絡網の名前をよく見るようにするとか

    +9

    -4

  • 6. 匿名 2015/10/06(火) 20:15:51 

    主さんほどではないけど私も苦手
    一時期テレビ見ながら映った人の名前を心の中で言う練習してたよw

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2015/10/06(火) 20:16:13 

    私も知りたい

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2015/10/06(火) 20:16:16 

    忘れたことを忘れたらOK

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2015/10/06(火) 20:16:18 

    相手との会話のなかに、相手の名前をいれるようにする。

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2015/10/06(火) 20:16:21 

    意識すること

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2015/10/06(火) 20:16:24 

    ひらがなではなく、漢字で覚える。

    +15

    -3

  • 12. 匿名 2015/10/06(火) 20:17:01 

    3年前卒園したママさんとかは覚えてなくても差し支えないのでは?
    必要のないことは忘れる。それでいいと思いますよ。

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2015/10/06(火) 20:17:16 

    名字だけとかよりも、フルネームでインプットさせた方が後々忘れにくい

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2015/10/06(火) 20:18:22 

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/06(火) 20:18:32 

    主さんと同じです。全然覚えられないし(覚える気がない?)
    こんにちはー!とか言われても誰だっけ?って全然名前出てこず、どーもーって受け流してます笑
    田舎だし余計によく知人に会うので面倒です。。
    とりあえず、忙しいですか?寒くなりましたねとか日常の他愛ない会話しておけば大丈夫だと思いますよ。

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2015/10/06(火) 20:18:58 

    メモしておく
    人の名前を忘れずに済む方法教えてください。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2015/10/06(火) 20:20:32 

    忘れない方法じゃないけど…。
    人間て、前日にあったことでも98%は忘れるように出来てるみたいよ。全部覚えていたら精神が崩壊するんだって。
    多分主さんにとって、数年前のママ友さんて、今の主さんの人生にはあんまり重要な人じゃないんじゃない?芸能人だって、覚えていなくても死なないじゃん?
    自分の家族や従兄弟位までなら覚えているんでしょう?それなら心配ないよ(^^)
    ご主人やお子さんの名前を忘れるなら、即病院に行かなきゃダメだけどさ。

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2015/10/06(火) 20:21:39 

    3年前の知り合いなんか要らないwwww

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2015/10/06(火) 20:24:53 

    私も無理。昔の彼氏の名前ですら思い出せない
    これっておかしいんだろうか

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2015/10/06(火) 20:25:02 

    わたし、一回で覚えるんだけど、見て覚えるな〜とくに名簿。漢字で覚えてる気がする。
    そしたら自然と覚える。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2015/10/06(火) 20:27:38 

    覚えなくていいです。自分も覚えてなくても別に怒らないし気にしない。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/06(火) 20:28:01 

    どうでも良いから忘れるのよ。

    ほとんど名前なんか覚えてないから、前の職場の人とか見かけると知らないふりする。

    苗字も全く出てこないから。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2015/10/06(火) 20:29:05 

    呼びやすいようにあだ名とかどうですか?ヽ(*´∀`)ノ

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2015/10/06(火) 20:30:47 

    サラリーマンや営業さんも、名刺の裏に特徴や話したことを書いて忘れないようにしたりしてると何かで読んだことがあります。
    最初に会った時に、相手の特徴を、ちょっと大げさにイメージしながら名前を呼びながら話すとか?

    関係ないですが、会話中に相手の名前をいちいち挟むのは、気に入られる手段でもあるらしいです。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/06(火) 20:36:37 

    あたしは名前は忘れるけど、名前にちなんだあだ名を付ける。
    自分でつけたあだ名は割と忘れない。
    それでも忘れたらその人は忘れていても問題ない人だし、相手もこちらを忘れている。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2015/10/06(火) 20:37:40 

    「○○ちゃんのママ」としか相手のこと覚えられない(>_<)

    名前までは、私も無理………

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2015/10/06(火) 20:43:48 

    山越先生と言う先生がいたときは
    山へ引っ越し山越先生と覚えた(笑)

    ごろで覚えるのもいいかもしれない。
    ただ本人に言わないように注意してね。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/06(火) 20:49:26 

    私は顔も名前も覚えるのが苦手な、相貌失認という障害持ちですが、付き合いのある人たちの似顔絵か写真と名前とその人たちに関するエピソード(家族構成とか、どなたか病気の家族がいるとか最近亡くなった家族がいるとかいう、忘れては大変な事だけ)をメモしてます。これから会う相手とその相手に関係のある人たちについては直前にメモで確認し、なんとか記憶してから会います。そのあとまた忘れますけどね。
    会社では、部署ごとの席順表を持ってて、たまに席に座ってる人の顔と席順表の名前を見比べて覚える努力をしました。
    これでなんとか世の中渡ってきましたよ(^^;)

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2015/10/06(火) 20:50:03 

    メモするしかないんじゃない?人間なんだから忘れて当然でしょ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/06(火) 20:54:10 

    「お名前、何でしたっけ?」「えー、山田ですけど(忘れたの?)」「いえいえ、下の名前です。」
    こんなやりとりで、相手に苗字を言わせるテクニックを聞いたことがある。

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2015/10/06(火) 21:18:15 

    名前も覚えられないけど、顔も覚えられない!
    だからメモがメモになりません笑
    名前や特徴書いてもその人かどうか怪しい>_<

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/06(火) 21:59:50 

    会社受付をしていて日々会社名と名前を覚えなければいけない仕事でした。
    暗記法にもあるやり方ですが、例えば「浅田」という名前の相手の方だったら、その人の顔と「浅田真央ちゃん」を結びつける。
    相手の方を見たら、真央ちゃん!となるため、浅田さんが出てくる。
    真央ちゃんでなくても、自分にとって覚えやすいものでいいんです。
    これで何百社の方の会社名と名前を覚えました。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2015/10/07(水) 00:33:17 

    私もです
    元彼の名前すら全員じゃないけど忘れてます...

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/07(水) 02:16:36 

    自己流ですが、効果的だと思いますので書き込みます。
    新たに知り合いになる人や新たに覚える人の苗字又は名前は、既に知人友人の人や芸能人と同じなら、◯◯さんと同じ苗字、名前だと頭の中で整理したら、簡単に記憶出来ます。又同じ要領で、地名と同じなら◯◯県・◯◯市と同じと記憶したら簡単です。この方法で殆ど覚えられると思います。お試しください。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/07(水) 06:34:47 

    名前どころか、どこで会ったか忘れるときもあります…。
    そのときは、30さんのように会話から何とか名前を引き出すようにしています(^^;;

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/07(水) 15:12:22 

    受付の仕事してたので社員や取引先の担当者の顔と名前を覚えるのが大変でした。
    中には取引先で名乗らない人もいるんですよね…。
    私は絵を描くのが得意なのとメモ魔だったので、社員名簿の名前欄の隣に似顔絵描いて特長をメモしてました。
    (眼鏡の人とハゲの人は他に特長がないと似顔絵がかぶりやすいのが難点でした)
    おかげで今でも昔受付してた会社の社員の名前と顔もばっちり思い出せますよ。
    辞めた会社の仲が良かった同僚にも「よく覚えてるねー」と言われます。
    プライベートでは、携帯の番号のメモ欄に「○日の合コンで知りあって○の話題で意気投合した人」と等メモ。
    旦那や家族が話題にしたの人の名前も覚えてたりするので驚かれます。
    エピソードと結びつけると覚えやすいと思いますよー。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/07(水) 17:59:06 

    名前は覚えられるんですが、顔を覚えられないタイプです。(顔と名前が一致しない?)
    声掛けられても、誰だっけ?みたいなこと多々です。

    学生時代はインスピレーションであだ名を付けて、卒業までそのあだ名で呼んでました。(変なものでない限りは許容されてた)
    今はなるべく会話を心がけて、会話の内容で個人を認識しています。
    好きなものや趣味、前回の話題などを覚えていさえすれば、最悪名前を出さなくても会話はできる(そして、名前ド忘れした方向に持って行ける)ので……
    本当にたくさんの方と出会う職業なので、身体的な特徴だけでは覚えきれず、こんな感じです……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード