ガールズちゃんねる

自己肯定感が低くて出来ないこと

280コメント2024/02/01(木) 18:35

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:01 

    友人に料理を振る舞う

    +450

    -20

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:35 

    恋もセックスもしたことが無い
    ワンピースも来たことがない 死にたい

    +192

    -38

  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:37 

    自撮りをSNSにアップ

    +388

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:40 

    自己肯定感が低くて出来ないこと

    +32

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:54 

    男性と付き合う

    +141

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:55 

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:55 

    おしゃれ
    自己肯定感が低くて出来ないこと

    +74

    -28

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:55 

    SNSに投稿
    いいねが欲しすぎて逆に出来ない。良いね貰えないとモヤモヤしたりしそうだから。

    +228

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:58 

    何もかも

    +152

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:58 

    自分の顔の写真撮るのは嫌すぎる。

    +286

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:01 

    友達を誘うこと

    +191

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:01 

    転職

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:03 

    LINEアイコンに自分の写真を使う

    +231

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:04 

    なんかのあと、「このあとご飯行かない?」っていう

    「あーちょっと今日は…」って言われたら一生オワル

    +260

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:12 

    初めましての人とのフリートークができない

    +109

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:15 

    >>3
    youtuberできる人もすごいと思う

    +176

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:19 

    人に甘える、頼る、奢ってもらう

    +177

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:19 

    >>3
    自撮りだけでもハードル高め

    +119

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:22 

    >>2
    ワンピース着られない、わかる!!

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:22 

    >>7
    蓮舫みがある

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:30 

    休職からの無職だけど求人に応募するのがこわい

    +188

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:34 

    誰も私に興味ないだろうからsnsとか投稿遠慮

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:37 

    ちょっと近くのコンビニ行くだけでもメイクしないと外出れない

    +89

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:37 

    告白

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:42 

    わからないことを人に聞く

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:44 

    ハローワークへ行く

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:45 

    他人の幸せを喜んであげること

    +59

    -9

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:57 

    褒められても素直に喜べない

    +127

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:02 

    >>2
    ワンピースなんてネット通販で、すぐ買って、明日には届くからすぐ部屋で来たらいいじゃん。

    なれたら、夜にコンビニ行けばいいやん。

    +246

    -10

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:13 

    外出先で鏡を見れないです。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:18 

    結婚式
    ウエディングフォト

    人様に見せられる代物じゃないし、晒しもの確定だから

    +77

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:20 

    >>3
    LINEのアイコンも
    自己肯定感低いから自分の顔にはできないー

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:24 

    >>2
    何でワンピースきないの?
    別に花柄フリフリや、セクシーボディコンじゃなくても
    ワンピースはいろんな種類あるし、
    そんなにハードル高くないよ

    +145

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:28 

    車の免許取ること。自信がなさすぎて…

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:28 

    本音を言うこと

    歳とともにどんどん本音を言えなくなって、そしてほうが圧倒的に人間関係うまくいってる気がするので(というか人間関係が構築されないから楽)

    もはや本音を言わないのが正義になった

    +114

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:34 

    >>7
    若干 ダサい(笑)

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:36 

    帽子かぶってマスクして外出してる
    顔がやばい

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:39 

    自分が本当に着たい服を選べない
    他人だったらどれを選ぶか基準

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:54 

    人前に立って発言するのが本当に苦手。

    中学の時、クラス全員の前で教壇に立って1人ずつ歌わせるテストとかあったけど毎回吐くくらい嫌だった。

    大学の時のサークルでも、毎回1人ずつ立ってコメントさせられるのあってそれが嫌で辞めてしまった。

    +145

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:13 

    >>7
    20年前のオニィ服

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:24 

    >>31
    ウェディングフォトで平日ならええかもよ。私も結婚式はしなかった。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:27 

    >>3
    全世界に公開出来るなんて凄いと思う
    私には無理

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:27 

    楽しく盛り上がっている輪に入れない。自分なんか入ってはいけない人。

    +84

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:32 

    親にこれでもかってくらい自己肯定感奪われたから、存在してるだけで苦しくなる

    +63

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:35 

    男性に好かれると避けてしまう

    +16

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:38 

    ネイルサロンに行くこと

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:44 

    デパコスを買う

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:45 

    好きな人へのアピール

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:47 

    >>2
    ワンピースって👗じゃなくてひとつなぎの財宝のこと?👗の方ならユニクロで買えるししまむらでも売ってんじゃない。

    +48

    -7

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:50 

    >>2
    今日中にやってしまおうと思えば今からでもできる!

    +42

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:52 

    人と目が合ったときにニコッとできない。キモがられるだろうなと

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:02 

    転職が出来ない
    勇気が出せない

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:02 

    >>7
    安定のシュンさん

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:23 

    >>31
    こういったらなんだけど、みんな似たようなもんだから気にしてはいけない

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:28 

    異性にアタック
    好き避けしかできない

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:41 

    自分の意見を押し通すこと
    自分が正しいと思っていることでも他の人に否定されるとそっちが正しいのかな?って気になってしまう
    自分なんて、と常に自分に否定的な思考が頭の中にこびりついているからかも

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:46 

    >>39
    そんなの慣れよ慣れ。

    慣れるまでやらなかっただけ。
    慣れたら何も感じなくなる。

    +0

    -19

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:12 

    「みんなで遊びに行こう!」の「みんな」に入っていけない

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:13 

    人の命に大いに関わる職

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:28 

    >>3
    一般人というか、自撮りをアップして収益化するとか有名になりたいとかいう人以外はむしろあげないほうがいいんじゃないかな?

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:44 

    >>2
    ワンピースこそ体型隠せるし、人の目が気にならなくて楽だよ。
    GUやユニクロなら安いから失敗してもあまり痛くないし明日さっそく買ってきてね。

    私はワンピースばかり着てたら、逆に足の形やお尻が目立ってる感じして履けなくなってしまった。

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:48 

    >>2
    まず、ワンピースの上にパーカーとか着てみたら?だんだんワンピースもそのまま着れるようになるよ。

    +62

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:55 

    美容室に行けない。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:05 

    ダンス
    憧れだけがつのる

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:24 

    自分のためのご飯が買えない
    お金はあってもコンビニで五百円以上買うのためらう。
    家族用のご飯なら気にせず材料買うんだけどね

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:24 

    会社で意見が言えない。理不尽な事言われても黙ってしまう。自分が間違ってるかも、、と自信がないので

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:30 

    >>14
    最終的に一人なら
    言ってみて一人と結果は変わらない。
    言ってみて断られても
    その日だけ沈んで一生覚えている訳がないから。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:30 

    告白
    したら何かが変わるのかな…

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:33 

    デパコスのカウンターに行く

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:52 

    じぶんの好きなものを言うこと
    食べ物くらいならいいけど好きな歌手とかアイドルなんて言えない

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:58 

    >>29
    近所からきはじめるのいいアイディア。

    +79

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 18:50:04 

    >>9
    本当にねw

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 18:50:21 

    >>3
    それ出来るのは危機感足りない人だけと思う。
    自己肯定感の問題じゃないよ。

    +41

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 18:50:36 

    人とのコミュニケーションに消極的

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/31(水) 18:50:47 

    >>57
    このトピの趣旨わかってる?
    ちゃんと読んでからコメントしようね。

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/31(水) 18:50:52 

    髪型を変えること
    めちゃくちゃ勇気がいる

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/31(水) 18:51:06 

    >>2
    あなたのワンピースがどんな雰囲気かはわからないけど、ウエストストンのワンピースは着ていない位に楽だよ。おすすめ。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/31(水) 18:51:16 

    男性にお色気で迫る

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/31(水) 18:51:24 

    >>7
    男前なのに上から下まで全部が絶妙にダサいね

    +39

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/31(水) 18:51:45 

    人を信じる事

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/31(水) 18:51:51 

    >>29
    そうだよね!
    なんかジンワリ来た。

    横だけど、参考になった。

    +58

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/31(水) 18:51:57 

    >>2
    恋やセックスは無理でもワンピースは余裕よ

    +74

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/31(水) 18:51:59 

    ほっといてちゃん

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/31(水) 18:52:12 

    >>3
    それは自己肯定感と関係無い
    危機意識の問題だと思うわ
    不特定多数に顔晒すって厄介舞い込む元だし

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/31(水) 18:52:12 

    明るい色の車に乗れない。あのブスがあれ?ってなる。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/31(水) 18:52:25 

    >>58
    「みんな」に含まれていないと思ってしまう

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/31(水) 18:52:47 

    >>71
    近所の方が誰かに見られるかも、とか考えちゃうんじゃない?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/31(水) 18:52:57 

    >>7
    ネックレス捨ててボタンきっちり閉めればOKだね

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/31(水) 18:53:18 

    日本で暮らすなら低い位が受け入れられて丁度いい
    自己肯定感が高いと叩かれるから

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/31(水) 18:53:20 

    恋愛
    自分を好きになってくれる人は遠ざけてしまう

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/31(水) 18:53:24 

    >>86
    そう

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/31(水) 18:53:38 

    人前で身だしなみを整えたり化粧直しをする

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/31(水) 18:53:43 

    人に、「心を開くこと」ができない(;´・ω・)

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/31(水) 18:54:09 

    会話

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/31(水) 18:54:42 

    >>80
    私も自己肯定感が低いと自覚あるが、
    いつも、
    人を信じて騙される(泣)
    裏切られる(泣)
    でも人について行ってる
    野良犬か。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/31(水) 18:54:51 

    人にはっきり物を言えない

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/31(水) 18:54:57 

    母が料理上手。
    私は母に料理を習わず一人暮らし始めてレシピ見ながら料理始めた。そうする間に20年近くたち、夫からも子供からも料理美味しいと言われるけど心の中で母と比べたらこんなの…と思ってしまう。
    もちろん美味しいと言ってくれる家族に感謝はしてる。
    だけどなんというか…母の料理に比べると私の料理には安定感がないんだよなあ。うまく言えないけど。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/31(水) 18:55:09 

    店員さんに服を選んでもらう

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/31(水) 18:55:51 

    自信を持つことができない
    生きていて良いんだと思うことができない

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/31(水) 18:56:22 

    デパコス買いに行けません。まともに相手にされないんじゃないかとビクビクします

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/31(水) 18:56:27 

    >>3
    ウインクしてたり、舌をペコちゃんみたいにしてる人

    ただただスゴイなぁって思う...

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/31(水) 18:56:51 

    >>1
    すごくわかる
    夫の知人が来てるときもご飯出せない

    +73

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/31(水) 18:56:58 

    求人応募

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/31(水) 18:57:47 

    SNSでひっそりとしたコメントする事かな?
    低い人ほど意外にSNSの自己主張強め

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/31(水) 18:58:08 

    >>7
    イケメンなのに勿体ない

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/31(水) 18:58:22 

    接客業
    バイトで接客業してる友達みんな、オシャレで可愛い子ばっかだった、、

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/31(水) 18:58:30 

    出産

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/31(水) 18:58:42 

    告白 デートに誘う

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/31(水) 18:58:57 

    自販機でジュースを買う

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/31(水) 18:59:00 

    >>32
    自分の決め顔を他人に見せる勇気なんてないや

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/31(水) 18:59:51 

    >>16
    あれ、メンタル強くないとやってられないよね。

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/31(水) 19:00:19 

    人助け。前におじいさんが転んで足くじいてたからデブの私がおぶって近くの病院まで行きましょうか?と声かけたらお前みたいなデブに触られたくないから救急車呼ぶって言われてへこんだから。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/31(水) 19:00:45 

    >>2
    ワンピースってむしろ体型隠せるし、トップスとボトムスの服考えなくていいから楽ちんだよ!
    自己肯定感が低くて出来ないこと

    +56

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/31(水) 19:00:48 

    いやそこまで頑なに出来ないと思い込み、実際にしないような環境を保ち続けてる所に強烈な自己肯定感がひっそり存在してるよ。

    そこに気づくと号泣するよ。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/31(水) 19:00:49 

    >>18
    顔の造り云々以前に自撮りをしてる自分がキモくて耐えられない

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/31(水) 19:01:22 

    過去の写真を見返すのが辛くてできない。
    あの頃は良かったな…とか思って落ち込んでしまいがち。今は今で良いことがあるのにね。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/31(水) 19:01:55 

    いろんな人と恋愛

    手足長いと良く言われるけど、理解力低くて怒られやすいから恥ずかしくてとてもできない。
    手足短くても良いから地頭良く生まれたかった。

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2024/01/31(水) 19:02:09 

    >>102
    分かる。人を部屋に招くも、自己肯定感低いせいか些細な悪い思い出が多くてもう招いてない。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/31(水) 19:02:10 

    >>110
    私の女友達で
    自撮りアイコン何人かいるよー。
    まあ自信満々な表情だよ、何だか羨ましい。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/31(水) 19:04:45 

    おしゃれなカフェや美容院に行けない

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/31(水) 19:05:00 

    カワイイとか言われてもお世辞だと思って信用しない。
    旦那と付き合ってる時にもカワイイとか好きという言葉が信用出来なかった

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/31(水) 19:05:18 

    >>50
    さむいよ

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/31(水) 19:05:56 

    >>2
    別にそんなことしなくていいから、生きて欲しい。今は辛いかもだけど歳を取ればまた考え方も変わるから。

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/31(水) 19:06:59 

    自己肯定感=自分で決断した数らしい
    最近の子がやたら自己肯定感低いのはネットもあるけどあれこれ先回りするうっさい過干渉母が多いからだと思ってる

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/31(水) 19:07:48 

    >>115
    自己肯定感低いな!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/31(水) 19:07:53 

    結婚式やフォトウェディングができない。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/31(水) 19:08:20 

    >>63
    男性美容師がいるところは無理
    一生行けない

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/31(水) 19:08:51 

    >>34
    通うなら、口コミめっちゃみた方がいい、優しいところと、スパルタの所あるから。
    自信がないなら、最後までちゃんと卒業させますコースみたいなゆっくりじっくりの所。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/31(水) 19:08:56 

    >>105
    もったいないよね。
    爽やかな顔だから無地のYシャツとかシンプルなのが似合いそうなのに

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/31(水) 19:09:40 

    なんかちょいちょい自己肯定感低めではない人が混じってポジティブ発言してるね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/31(水) 19:09:49 

    >>118
    学生時代も家がボロいとか部屋が狭いとか、オシャレ家具がないからとかで恥ずかしくて誰も招けなかった
    自分が行く側だとそんなことどうでもいいんだけどね

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/31(水) 19:10:21 

    頼る、誘う
    絶対無理

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/31(水) 19:10:30 

    >>111
    あるゲーム実況者の配信でモデレーターもいなくて配信者が1人で対応してたんだけどセクハラまがいの酷いコメントきて他にも荒れまくってるコメントきても淡々と対応していて凄い強メンタルだなと思った

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/31(水) 19:10:45 

    >>3
    うつ病で自○未遂しまくってる子から自撮りがラインでくる
    怖いからブロックした

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/31(水) 19:11:34 

    >>2
    なんで?腹回り隠すためにあえてのワンピースだよわたしゃ
    ズボンはシルエットでるから怖くて子どものときから着たことがないお尻でかいし脚太くて

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/31(水) 19:11:40 

    >>121
    どう反応すればいいかわからんよね
    褒め言葉他人に聞こえてたら笑われそうやめてって焦る

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/31(水) 19:12:22 

    >>2
    皆さんの回答がほとんど「ワンピース」についてなので、笑ってしまいました。

    +40

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/31(水) 19:13:35 

    恋愛

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/31(水) 19:13:52 

    >>13
    妹30代が自撮りの写真で本当びびる
    年賀状とかも写真のくれるし、一重もアイプチ(今はくせついたかも?)で顔も十人並なのにめちゃくちゃ自信あるんだろうなって思ってしまう笑
    周りから笑われてないか姉として心配でもある笑

    +11

    -6

  • 140. 匿名 2024/01/31(水) 19:14:19 

    >>31
    まず男女交際ができない
    結婚まで行けた人は自己肯定感高そう

    +36

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/31(水) 19:14:38 

    地元を出る

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/31(水) 19:14:58 

    職場でチームのメンバーをコミュニケーションという建前でランチに誘う

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/31(水) 19:14:59 

    結婚式

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/31(水) 19:15:06 

    >>121
    信用したことはないよ
    相手を気持ち良くさせるために言ってるんだろうな、媚びてるんだろうな!という感想でありがとう!と受け止めてる

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/31(水) 19:15:27 

    >>1
    調理の仕事してたけど確かにそれ苦手ww
    自分なんて、って何に対しても思ってしまうよね。

    でもこんな自分だから愛してくれる人も居るって、
    気付こうね、お互い!

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/31(水) 19:15:33 

    >>71
    近所の方が無理だなぁ
    旅行先で着るから始めるならイケそう

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/31(水) 19:16:17 

    写真が恐怖。
    容姿で凄まじいイジメを受けてきたので。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/31(水) 19:16:39 

    >>2
    着たらいいよ
    それなりに良いもので体型にあったものを着る方がいい感じになるよ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/31(水) 19:17:07 

    何事も最後までやりきれないことが多かったかな、自分の場合は。
    自己肯定感と関係あるかはわからないけど、頑張って肯定感あげたら、やり遂げる確率があがった。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/31(水) 19:17:10 

    ワキガ持ちでスソガもあるかもしれないから恋愛に積極的になれない
    辛い
    もう23なのに恋愛経験ない

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/31(水) 19:17:17 

    >>16
    普通の主婦が自分のコーデをYouTubeとインスタとかで紹介してるけど、自信あるからできるんかな。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/31(水) 19:17:18 

    >>2
    絶対に似合うものがある!
    ほんっっっっっとにいろんな形のものがあるから
    選んであげたい

    +23

    -3

  • 153. 匿名 2024/01/31(水) 19:17:35 

    >>2
    趣味でつながった40代後半の友達がいるけど、ワンピースなら服を選ぶときに楽だし、もうワンピースしか着たくないと言っていた。
    柄物のマキシワンピをよく着ていて、どれもとても似合っている。
    他の方のコメントにもあったけど、一度プチプラとかで試してみたら意外と似合ったり気に入ったりするかもよ。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/31(水) 19:18:13 

    >>2
    似合わない人なんかいない
    自分が似合わないって決めてるだけだと思う
    デザインで合う合わないはあるけど全部ってことないよ

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/31(水) 19:18:14 

    英会話教室
    旅行のために英語覚えたいけど話せるようなもしなっても、海外旅行に一緒に行こうと誘える人いないしなとか考えて行けない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/31(水) 19:18:31 

    恋愛

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/31(水) 19:18:44 

    >>2
    極太短足脚の持ち主はズボンが履けないわよ🦵

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/31(水) 19:19:09 

    マスクを外して出かけられない。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/31(水) 19:21:44 

    >>1
    マイナス覚悟で専業主婦。
    一時的になったけど、本当に無理だった。

    あと会社の男子運動サークルのマネージャー。
    あまり真面目にやるというよりニコニコしてお手伝いしてイベントを楽しんで、みたいなのが本当に肩身が狭くて息苦しい気持ちになってすぐに辞めた。

    逆にブラック企業とかで人手不足で髪を振り乱してでも役に立ってるー!って思うとしっくりくる。
    根がもう暗いのかな。
    自己肯定感が低くて出来ないこと

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/31(水) 19:22:19 

    >>1
    自信と自己肯定感を間違えてるよ

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/31(水) 19:22:26 

    >>155
    旅行に行かなくても英語は覚えといて損はないんじゃない?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/31(水) 19:22:36 

    >>7
    中を白シャツにしてネックレスぶん投げればいける気がする

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/31(水) 19:25:37 

    職場のスタッフの愚痴を、本人に聞こえる距離と声量で他のスタッフと言い合うこと

    こちらは勿論毎回言われる側
    「聞かれても良い」という強気な人は、自己肯定感が高くて凄いなと思うし怖い
    聞かれたら困る相手(強気、年輩)の愚痴は、その人が退勤後に言ってたりするので、使い分けてるんだなーと思い知る
    他人の悪口も、自分の悪口も飛び交う環境に毎日行くのは凄くつらい
    悪口を言われてることがわかる度に、自己肯定感が更に低くなっていく

    無能だと言われればそれまでですが

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/31(水) 19:26:28 

    >>2
    自己肯定感は低いのに
    自己顕示欲は人一倍強くて、匿名掲示板の2コメで死にたーい死にたーいとか
    あるある過ぎて苦笑w

    +5

    -12

  • 165. 匿名 2024/01/31(水) 19:28:56 

    >>2
    両親に愛されて育ったけど、ワンピース着たことないし着たいと思ったことない
    これもイヤミになるのかなw

    +4

    -4

  • 166. 匿名 2024/01/31(水) 19:28:59 

    漫画でたまにある「お礼のキス」ってやつ。
    向こうがお礼に感じなかったら・・・
    って恐ろしすぎる行為だよ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/31(水) 19:30:29 

    おしゃれ。染髪。人付き合い。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/31(水) 19:31:23 

    ただ生きてるので精一杯

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/31(水) 19:32:36 

    >>1
    あとは自己肯定感さえあれば振る舞えるくらいの腕はあるってこと?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/31(水) 19:34:06 

    >>119
    アイコン自信満々の自撮りはさすがにダサいよ。
    他撮りならいいと思うけど。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/31(水) 19:35:50 

    つけまつげ
    カラコン
    派手な髪色や髪型
    ドレッシーな服
    ヒール

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/31(水) 19:36:19 

    ちょっと違うかもしれないけど、大学進学

    進学校に通ってるんならまだしも、偏差値50台前半とか、普通の学力で大学進学出来る子って、自己肯定感高いよなと思ってる

    だって、その為に親に学費払わせたり、仕送りしてもらって、一人暮らしして都会生活を謳歌するとか、「自分にはそれだけの価値がある」的な、かなりの自己肯定感がないと難しいよね?って

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2024/01/31(水) 19:36:56 

    自分から話しかける、連絡先聞く、誘うとか無理だ。
    時間が経てば軽く話すのは出来るけど。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/31(水) 19:37:41 

    >>170
    うん、他人の自撮りアイコン見てると
    関係ない私が恥ずかしい気持ちになってるw
    ちなみに私は飼い猫がアイコン!

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/31(水) 19:39:32 

    >>1
    は?できるよ
    むしろ自己肯定感低い人ご飯作るの得意

    +0

    -12

  • 176. 匿名 2024/01/31(水) 19:39:43 

    恋愛ができない
    親からも愛されたことないから人の愛し方がわからない
    そもそも自分のことも愛してないのに、他人を愛するとか さっぱりやり方がわからん

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/31(水) 19:40:40 

    >>12
    コミュ障だから本当はやめたいけど15年目だ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/31(水) 19:42:43 

    目を見て話すこと。
    こんなキモイ顔と目合ったら申し訳ないなと思ってつい逸らしてしまう。相手にはめっちゃ失礼なんだけど無理です...

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/31(水) 19:43:31 

    >>1
    自己肯定感高いけど振る舞わないよ
    食の好みは人それぞれだから、私が美味しいと思うものは私にとって美味しければいい
    友人とはプロの味で過ごすのがお互いにとって吉

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/31(水) 19:44:21 

    >>23
    分かるー
    誰も見てないとかそういう問題じゃないんだよ
    自分自身が嫌なの
    マスクで隠すのは違うし散歩ですらスッピンで行けない
    身支度にいちいち時間かかるね

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/31(水) 19:45:19 

    妊活

    自分のことが、外見も中身も嫌いだから、自分に似てる女の子なんて産まれたら、愛せる自信がない。
    年齢的にそろそろタイムリミットなんだけどな。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/31(水) 19:50:27 

    会議で発言すること

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/31(水) 19:50:30 

    人の親になるという事。自己肯定感高くて、さっぱりしている人じゃないとなれないと思う。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/31(水) 19:51:10 

    >>1
    結婚式。結構呼ばれたけど、私はやらなかった。たくさんの人が私なんかのためにお金も時間も使わせるのが申し訳ない。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/31(水) 19:51:44 

    デパートでデパコスを買う

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/31(水) 19:52:20 

    自分の誕生日や節目に自分のためにケーキやプレゼント(?)買ったり、「〇〇頑張ったご褒美」「30代になった記念」等と自分を労ったりお祝いすること
    ガル見てると結構そういうコメントあるけど私にはそんな価値ないと思ってるから出来ない

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:17 

    >>76
    アラフォーになった今でも前髪をあげる、わける事ができない。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:45 

    >>159
    わかるわかる。旦那があまり褒めてくれたりとかそういうのない人だから、専業だと自己肯定感下がりまくりだった。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/31(水) 20:02:49 

    >>2
    ワンピース着られないの分かるよ。
    私は子供の頃いじめれていたから、可愛い服を着たり髪を縛ったりしていくと爆笑されたの。担任も含めてね。
    トラウマで40過ぎた今も地味な服しか着られない。

    +34

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:47 

    >>2
    ぶら下がってるレスの熱意が、ガル民ワンピース愛用してんな!って感じで楽しい(*´˘`*)

    私も考えるの楽だから好きだよ〜今は寒くてワンピース着れないので、お洒落の自己肯定感が下がりまくり🌨

    「紺のシャツっぽいワンピース」はかしこまった時〜カジュアルな時まで着回せるからおすすめ!

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:31 

    コスメカウンターに行くこと。
    本当は行って自分に合う色や化粧品を教えてもらいたい。
    せめて若い時に行っておけば良かった。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/31(水) 20:10:59 

    >>124
    なるほど。過干渉系や支配系は「こうしなさい」「あなたのためを思って」って先回りしたり 自分の思い通りにしようとしたりして、本人の意思を尊重してくれないもんね。
    そのせいで生きづらさを感じているのに毒親って こんなにしてあげたのにって恩着せがましいんだよね。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:39 

    >>4
    センスあるわこれ
    トピ画につられて思わず来ちゃったよ
    自己肯定感低い者はこんなの出来ないよね
    「こんな自分の汚いパンなんかいらないだろうな…美味しいかも分からないし口に合わなかったら申し訳ないし…」ってなる

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:05 

    AさんとBさんが話してる時、なになに〜?なんの話〜?って入っていけない。学生時代の友達も会社の人もフランクになになにー?って入って来て、周りもすんなり入れてあげてるけど自分は入れて貰えないだろうと思って入っていけない。と言うか実際、あー…*¥%ってなんかごにょごにょ濁されて入れて貰えなかったことあるからトラウマも入ってる。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/31(水) 20:14:28 

    人に相談

    だいぶ自己肯定感上げてくれた旦那にすらまだ「無駄な時間と気を使わせてしまう」と思っちゃう

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/31(水) 20:17:22 

    オシャレっぽい街にいくこと(表参道、代官山など) 道行く人から「は?なんでいるの?」って思われそうで怖くて行けない

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/31(水) 20:19:03 

    何かを相談されたときのアドバイス 自分なんかの考えが役に立つとは思えないから、とりあえず話を聞いて、本人が言って欲しそうな事を当たり障りなく言うしかできない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/31(水) 20:25:24 

    >>174
    え?羨ましいんでしょ?

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:23 

    >>2
    ブラックフォマルのワンピースしかない。しかもお葬式の時だけ。

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2024/01/31(水) 20:27:52 

    >>160
    自信と自己肯定感は繋がってるよ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/31(水) 20:32:29 

    試着室の外からの「サイズ感どうですかー?」で、開けられない

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/31(水) 20:40:48 

    >>4
    薄皮過ぎるだろ笑

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/31(水) 20:52:17 

    合コン行ったことない。紹介したい人いるんだけど、と言われても断っちゃう。マッチングアプリとかもってのほか。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/31(水) 20:58:59 

    >>29
    こういう友達が欲しかった

    +35

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/31(水) 20:59:28 

    >>21
    仕事探してるなら求職者だよ。
    無職から次の段階に入ってるから大丈夫!

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/31(水) 21:02:32 

    >>2
    成人式の振袖着なかった。

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2024/01/31(水) 21:08:12 

    自分の素直な気持ちをブログに書けない。バカだと思われるのが怖いから。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/31(水) 21:15:54 

    >>151
    え??っていう感じの人いて
    自信満々過ぎて
    たまに謎な人いるよね。。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/31(水) 21:19:06 

    自分が本当に着たい服を選べない
    他人だったらどれを選ぶか基準

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/31(水) 21:19:50 

    >>106
    私は常連さん数人に他のバイトの女の子との顔面偏差値の差を目の前で思いっきり指摘されて10年経った今でも立ち直れてない…

    指摘してきた常連のニヤニヤした顔、気まずそうに苦笑いする他のバイトの女の子たち、フォローを一切しないで黙って見てるだけの店長の顔を未だに覚えてる

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/31(水) 21:20:25 

    >>1
    すごいわかる
    それを書こうと思ってこのトピ開いたよ
    正直、私が作るご飯は結構美味しいと思う(夫は私料理上手い、なんでもおいしいと言ってくれるし自分でもそう思う)
    でも友人はおろか自分の親兄弟にも振る舞えない
    絶対ムリ

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:48 

    輪の中に入る

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/31(水) 21:31:31 

    >>11
    自分から誘わないと誘われないから誘ってみ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/31(水) 21:34:34 

    >>181
    私は自分の遺伝子半分入ることが可哀想で無理
    こんな生きづらさ感じながら何十年も生きるなんて産んだこと責められそうで怖い

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/31(水) 21:58:01 

    写真に撮られる
    人前でカラオケ歌う
    披露宴して人を招く

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/31(水) 22:00:05 

    離婚

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/31(水) 22:11:57 

    >>15
    自分は初めましてのフリートークはなぜか余裕だけど、その次会った時、謎のコミュ障発揮してしまいいつも気まずくなる
    深い仲になる会話ができない。

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:00 

    >>23
    小顔でスラッとしていたら、キャップを深めに被ってマスク、パーカーデニムでもサマになるんだけどね、、、(T_T)

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/31(水) 22:15:33 

    >>205
    ありがとうございます(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/31(水) 22:21:08 

    >>31
    親の結婚式の写真あったら子供は嬉しいと思うけどな。無いって言われたら逆に何かあったのか勘ぐってしまいそう

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/31(水) 22:21:34 

    >>23
    眉無しで幼稚園の送り迎えしてるママさんや、すっぴんで子供を公園に連れてきてるママさん、すごいなと思う。私なんてゴミ捨てでも眉は書いてく。

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/31(水) 22:58:55 

    >>177
    15年も勤続したら立派だよ
    仕事が続かない私からしたら眩しい
    これからもぜひ続けて〜

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/31(水) 23:33:20 

    マッチングアプリ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/31(水) 23:42:54 

    人と話せない。
    自分なんかに話しかけられても困るだろうなと思い自ら人と関われない。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/31(水) 23:47:02 

    >>13
    わかる
    デフォルトの人型のアイコンのまま

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/31(水) 23:56:47 

    子供。
    自己肯定感低すぎるのでこんな自分が子育てできるのか不安すぎて作るの踏み切れない。
    自分と似た子に育ったら、こんな自分が母親だったら可哀想と考えてしまう。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/01(木) 00:01:43 

    >>2
    自己肯定感が低くて出来ないこと

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/01(木) 00:21:55 

    >>14
    なんで?
    自己肯定感じゃなくてプライドが高すぎる

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/01(木) 00:22:40 

    >>226
    わかる。
    それにもし子供が自分と違って自己肯定感高く育ったとき、うまく接してあげられる自信がない。
    無条件に愛される子供に嫉妬しそうで怖い。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/01(木) 00:23:43 

    >>218
    じゃあ世の中の小顔じゃなくデブっとした人を心の中で馬鹿にしてんの?

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/01(木) 00:30:47 

    >>7
    何がしたいのかわからない服を爽やかに着こなすシュンさん素敵

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/01(木) 00:43:37 

    >>5
    いくらでも素敵な女性はいるのに、自分と付き合うとか意味わからんよね

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/01(木) 00:47:41 

    >>21
    怖いよね。応募しなきゃとは思うんだけど出来てない。
    自己肯定感が低くて出来ないこと

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/01(木) 01:27:38 

    >>4
    こしあん?つぶあん?
    良かれと思ってあげたのに、こしあんじゃなきゃやだとか、ジャムがよかったとか言われたらショック

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/01(木) 01:30:14 

    >>31
    披露宴。披露するなんておこがましいと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/01(木) 02:02:27 

    >>228
    違うよ
    自己肯定感が低すぎると断られたのは物事であって自分自身ではないと分かっていても自分丸ごと拒否されたように感じてしまうんだよ

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/01(木) 02:16:44 

    >>16
    良くその顔世界発信できるね
    って人もやってる

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2024/02/01(木) 02:51:10 

    >>3
    そもそも写真撮るのが嫌い
    メモ帳かわりかペットしか撮らない

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/01(木) 04:08:07 

    本音で話ができるひとがいない
    親も兄妹も。
    職場のひとなんか友達と言えるひと誰もいない。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/01(木) 04:38:34 

    外車を買うこととかかな。お金はあるけど自分の外見に
    似合うと思えないから、地味な国産車に乗ってる

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/01(木) 05:40:33 

    >>7
    ニッセンかベルーナのカタログかな

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/01(木) 06:09:59 

    >>236
    それなのよね(泣)まんまこのとおりです

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/01(木) 06:48:51 

    >>226
    わかる。
    それにもし子供が自分と違って自己肯定感高く育ったとき、うまく接してあげられる自信がない。
    無条件に愛される子供に嫉妬しそうで怖い。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/01(木) 07:34:06 

    自尊心。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/01(木) 07:34:32 

    社会に出ること。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/01(木) 07:46:59 

    >>2
    分かる自分には自信持てないし、似合わない女性らしいものに抵抗があるって感じだよね
    見るのは好きだし憧れるけど自分じゃできない
    近場とか関係なく、目の前で鏡すら見れない

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/01(木) 08:37:28 

    >>152
    上から目線何様w
    大したセンスなさそうw

    +1

    -4

  • 248. 匿名 2024/02/01(木) 09:12:35 

    最後の披露とか、出来た物を飾るとか、提出、まだどこか駄目なところがあるんじゃないかと、人前に出すことの抵抗感が強くて胸が締め付けられる感がある。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/01(木) 09:35:00 

    雑談に入る
    話しかけてないのになんで発言してんの?なんで聞いてるの?って思われるんじゃないかと思って黙ってる
    辛い。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/01(木) 10:14:06 

    プールで泳ぐ
    全身汚肌のチビデブ&ドブスなので水着は絶対イヤだし
    メイク禁止だからもう拷問でしかないw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/01(木) 10:33:06 

    沈黙が苦手で喋り続けてしまう。楽しませなくっちゃって思ってします。
    そんな面白いわけじゃないんだから、黙れって思うのに。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/01(木) 10:57:20 

    >>2
    死にたくなるほどのことではない。
    片思いだって立派な恋愛。肉の棒を入れられただけで偉いとかないし。

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:09 

    >>32
    自分の顔をラインのアイコンにしてる人、誰もいない。

    花、ペット、風景、子供が多いかな

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/01(木) 11:51:25 

    >>1
    自己肯定感と料理って関係してるの?とびっくりしたけど、思い返してみると自己肯定感高い人達は確かにみんな自分で作る料理が美味しいと思っていて人に振る舞ってる!
    私は料理のセンスないし自分の作るものを美味しいと思わないから誰かに食べさせるなんて出来ないや。
    盛り付けのセンスだけはあるんだけど笑

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/01(木) 11:54:48 

    >>39
    私の学校もあったわ、一人一人歌うやつ。あれって今もあるのかな、歌下手ぢからだいぶメンタルやられるわ。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/01(木) 12:00:31 

    >>33
    横だけど
    自分で似合わないと思ってるからだよ
    私はスカートさえ持ってないし、ワンピースで出掛けるとか全く想像出来ない。お店で見て可愛いなとは思うけど、自分が似合うかは別

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/01(木) 12:17:42 

    >>162
    むしろ上は白シャツ一枚の方が!

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/01(木) 12:19:35 

    >>2
    死ぬくらいならワンピース着てみな
    100万回くらいかわいい!似合う!!って横で言うし

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/01(木) 12:30:23 

    >>35
    すごくわかる。昨日の夜考えてた

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/01(木) 12:37:06 

    スカーフを巻くこと。
    巻いてる人見るとなぜか、自己肯定感高いんだろうなーと思ってしまう

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/01(木) 13:05:30 

    自分を貫くことができない
    いつも人の顔色伺ってあわせてしまう
    自分の意見を言える人、うらやましい

    愛されて育ったのになんでだろう

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2024/02/01(木) 13:23:46 

    >>2
    今からでもアプリ登録して出会うだけ出会いな

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/01(木) 13:25:20 

    勉強できない何やっても不器用
    工作裁縫等手芸とか、凄く苦手
    人間関係も苦手人付き合いしたくない

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/01(木) 13:37:57 

    >>256
    物凄く分かる。
    制服以外でスカートをはいたこと自体なくて、なんか今更って思いもあるし。
    とにかく自分には似合わないだろうって方が先に来るんだよね。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/01(木) 13:39:15 

    >>73
    危機管理能力低いだけだよね。
    子どもを平気で晒す人達も同列。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/01(木) 15:10:47 

    >>11
    これ
    連絡したいなと思いつつ時が過ぎる…
    ウザいかなとか考えてしまう

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/01(木) 15:23:27 

    >>2
    あらあら同じ。
    アラフィフです。
    色々あって、女性ぽい服装ってしない。
    スカートも制服くらい。
    私服は、デニムにダボダボのTシャツかダボダボのスウェットかパーカー。
    ワンピも着たことないな〜
    もちろん、恋愛とは無縁な人生で独身!
    普通の女性の人生送ってみたかったな〜

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/01(木) 15:25:04 

    >>5
    付き合うどころか、友達もいないし、仕事以外で話すこともない。
    職場でも男性と雑談すらしないよ。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/01(木) 15:37:50 

    >>4

    もし自信をなくして くじけそうになったら
    良いことだけ良いことだけ 思い出せ

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/01(木) 15:40:18 

    エステ
    店員に無駄だと思われそうで。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/01(木) 16:20:23 

    >>2
    冬はタイツ履けばいいからスカートも着やすいよ!
    夏は生足無理

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/01(木) 16:28:26 

    >>1
    わかるよー。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/01(木) 16:30:07 

    >>211
    私も一緒〜。
    下手じゃないしむしろ美味しいと思うけど自信がないから振る舞えない。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/01(木) 16:58:49 

    白金を一人で堂々と歩くこと。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/01(木) 17:00:41 

    >>44
    私もだよー
    過保護よりの毒親だったから、髪染めるのも免許取るのも色々禁止が多くて💦
    私より若い子がみんな当たり前のように車運転しててすごい別世界な気がしてます
    原付免許だけはとったけど今も母の顔色を伺いながら生きてます…44さんと毒親トピで話せたらいいなぁ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/01(木) 17:21:45 

    >>112
    えーそれはすごくトラウマだね
    せっかく優しい112さんなのに、爺さんよ言い方ってもんがあるでしょうよ
    たまたま変な老人にあたっちゃっただけだからもう忘れて、内面が美しいあなたが最高に素晴らしい人だよ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/01(木) 17:23:52 

    自撮りをSNSにアップ
    他撮りですら無理

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/01(木) 17:43:53 

    恋愛
    結婚
    大学時代、好きな人に気持ちを伝えられなかったわ。

    拒絶されるのが怖い。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/01(木) 18:30:03 

    >>2
    女でセックスしたことないのヤバ
    クモの巣まんこ恥ず
    男は浮気しまくって女食い散らかしてんだから、女で処女は草すぎ
    お前らが下に見てる非モテ男すら風俗でSEXしまくりよ

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2024/02/01(木) 18:35:22 

    >>32
    LINEのアイコンは自撮りだと分かりやすいから逆にありがたい
    子供の写真で成長するたびにアイコン変えられちゃうとだんだん誰なのか分からなくなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード