ガールズちゃんねる

自分の事を嫌いか好きか分からない相手

87コメント2024/01/31(水) 23:40

  • 1. 匿名 2024/01/30(火) 19:44:13 

    こういう相手に一番翻弄されます。というのも私の上司がそうなんですよね‥ある時は好かれてるな〜とつくづく感じ、ある時は憎いのか!という感じ。

    メンタルやられるー!心持ちを教えてください🙏

    +37

    -22

  • 2. 匿名 2024/01/30(火) 19:44:41 

    >>1
    幸せだな

    +14

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/30(火) 19:44:56 

    好きとか嫌いとかいう感情を捨てな

    相手はただの仕事相手としか見ていないよ

    +165

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/30(火) 19:44:59 

    分からない場合好かれてないと思う

    +103

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/30(火) 19:45:11 

    一々気にしないんだよ
    神経やられるよ

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/30(火) 19:45:15 

    俗に言うツンデレだね

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/30(火) 19:45:23 

    >>1

    「ただの部下」

    +86

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/30(火) 19:45:26 

    ただ単純にメンタルが安定しない人なんじゃないでしょうか。
    コントロールできない人いますよね。

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/30(火) 19:45:27 

    >>1
    主自身がどう思ってるかが大事。
    その上で、誰に対してもフラットに。

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/30(火) 19:45:30 

    どうでもいいと思われてるんだなとしか思わない。
    とりあえず好きではない

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:05 

    職場の相手が自分のことを好きとか嫌いとか考えないよ

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:15 

    好きか嫌いか分からないなんてそんな両極端な話ないやろ

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:15 

    自分の事を嫌いか好きか分からない相手

    +55

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:16 

    >>3
    これだな
    仕事で(上司なら尚更)個人的な感情を持たない人は多いと思う

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:17 

    >>1
    上司に対して好かれてるか嫌われてるかなんて気にしないよ
    真面目にまっすぐ仕事するだけ

    +40

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:18 

    >>1
    ただ普通ってだけじゃない?気にしなくていいよ

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:30 

    >>1
    仕事してるのに好きか嫌いなんて関係あるの?

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:46 

    >>1
    その人のこと、好きなの?

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:52 

    >>1
    嫌いだと思うの

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:01 

    自分の事を嫌いか好きか分からない相手

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:01 

    一時が万事その調子なんだとしたら
    毎日大変そうだな主

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:52 

    >>1
    何も考えてないと思う
    主思い込み激しいって言われない?笑

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:53 

    >>1
    何でもない人かな

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:54 

    >>3
    あなたは人に対して好きと嫌いしかないの?
    どうでもいいとか関心がないとか、そういう感情は無いのかい。ほとんどの人間は他人に関心ないよ

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:02 

    >>1
    好き嫌いが気になるということは上司に恋してるんだよね

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:03 

    >>1
    これって人としてなの?恋愛対象?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:19 

    >>18
    そうだろうね
    主は分かりやすいんだな

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:27 

    >>1
    好き 嫌い の2択じゃなくて
    好き 嫌い どうでもいい の3択にしたら?
    で、仕事の人はどうでもいいだよ

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:31 

    >>15
    それ
    上司なんかどーでもいい

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:33 

    >>18
    ね。主が一人で舞い上がってる感じする

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:36 

    >>1
    なんともおもってないとおもうよ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:50 

    >>3
    間違えた申し訳ない。
    トピ主に対して書きました

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:09 

    >>7
    正解

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:10 

    >>1
    主が相手がイケメンで一喜一憂してるんだろうね

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:21 

    >>3
    ね、タイトル見たら好きな人に告白するか悩んでるのかと思ったよ
    ただの上司かーい

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:47 

    >>1
    私の上司がそうなんですよね‥ある時は好かれてるな〜とつくづく感じ、ある時は憎いのか!という感じ。


    どっちでもよくない?、家族でも身内でもないのに

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:54 

    >>1
    男だったら、それがそいつの手口よ。
    わざと依存させるためにやってるかも。
    モラハラ男。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:58 

    好かれてても嫌われててもどっちでもいいやという気持ちで過ごす

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/30(火) 19:51:35 

    >>3
    仕事相手でも、好きな人と嫌いな人いない?
    恋愛感情とかではなく。

    主さんみたいに、どっちなんだろうって思うこと、私もあるよ。

    +10

    -6

  • 40. 匿名 2024/01/30(火) 19:52:38 

    なんか私の会社の女性も同じこと言ってた。その女性は上司のことラブなんだけど。50歳前にして何言ってんだってずっと思ってる。ちなみに独身

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/30(火) 19:52:51 

    >>1
    好きも嫌いもないよ
    仕事出来ない人には腹立つし、嫌いだからとか憎いから注意してるわけじゃない
    逆に、仕事を評価するのは好きって意味じゃないからね←こんなことで好意持たれてると思われるんなら主の上司は仕事しづらくて仕方ないんじゃない?

    主には、言ってる意味、わからないかもしれないけど

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/30(火) 19:53:00 

    >>1
    気に入られていると得することもあるけど、調子に乗って土足で色々干渉してくる人もいるよね。
    好かれ過ぎも良くないと思う。
    自分の感情で日々の態度を変えるなんて、あなたを下に見ているのは確実。舐められないためには、そこに迎合しすぎないことが大切と思います。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/30(火) 19:53:35 

    >>13
    おみゆちゃんの、しらすちゃん?

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/30(火) 19:54:59 

    >>1
    多分その上司、好き嫌いが激しいんだと思う
    たまにそういう人いるじゃん
    その人の問題だから気にしない

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/30(火) 19:55:20 

    自分の事を嫌いか好きか分からない相手

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/30(火) 19:55:32 

    80歳が30代40代に負けてないって
    常日頃言ってて
    気持ち悪がられてるのも気がつかずに
    キモいって
    誰か止めろよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/30(火) 19:55:39 

    主が言いたいのは恋愛感情の好き嫌いじゃなくて
    人としての好き嫌いじゃない?

    たまによくわからない人いるよねー
    この間は和気あいあいと接してくれたのに今日は冷たいとかね笑

    こっちが何か気に触ることしたかな?ってモヤモヤするよねー

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/30(火) 19:55:55 

    仲良いと思ってたママ友がメナードのフェイシャルエステはじめて
    最初はエステの練習させて〜からはじまり、エステ頑張りたいから通ってと言われ、協力したい気持ちもあって通ってたんだけど…

    毎回化粧品勧められるし、実母・義母・義姉妹、地元の同級生らにも化粧品やエステ勧めるように言われ嫌になってきてる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/30(火) 19:56:01 

    >>13
    この猫ちゃん可愛いな

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/30(火) 19:56:56 

    ペアリングもらったけど、何でくれたのかわからない…
    本気で。

    ちゃんと「好き」とも言われてないし、もちろん付き合ってるわけでもないようです…
    そもそも、私のことを好きな素振りないです。
    隣の事務所のオバサンとわざわざ時間合わせて毎日コソコソ人目につかないところで隠れて喋ってるし。
    いつもは隣の事務所に行かないくせに、オバサンが出勤してる日は、何かと言い訳して、隣の事務所(オバサンを構いに)行ってるし。行ったら長い。
    そして、内容のナイ話でもお互い楽しそう。

    「私はキープですか?」と聞いても「そんな失礼なことしません」と言っていましたが、オバサンが既婚者だからかな?と思っています。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/30(火) 19:57:14 

    >>1
    普通に釣りだと思ったけど…

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/30(火) 20:01:31 

    >>18
    主さんの好意に気づいた上司が牽制しているように私は感じたよー
    上司は社内恋愛の揉め事は避けたいんじゃないかな。。。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/30(火) 20:03:11 

    >>1
    のぼせ上がるな

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 20:04:10 

    >>39
    そりゃ好きな人も嫌いな人もいるけど、どっちでもない人がほとんどかな

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/30(火) 20:05:21 

    自分が不快だなって思った相手はだいたいあちらもよく思ってない

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/30(火) 20:08:08 

    主、職場の空気を普通に乱してそう
    地雷臭がして周りから避けられてない?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/30(火) 20:09:26 

    >>39
    どっちなんだろうって思うことはあっても、トピ立てるほど上司のことなんて気になんないよ笑

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/30(火) 20:12:01 

    >>3
    本当そう
    でも2種類の人種があるんだろうね

    好き嫌い気にする人種と
    気にしない人種

    気にしない人と仕事したい

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/30(火) 20:12:53 

    何でもいいから安全に暮らしたいと思って働いてる

    好かれてないなら何もないと思え

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/30(火) 20:13:35 

    >>1
    好き避けか情緒不安定の可能性

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/30(火) 20:17:33 

    >>50
    もっとはっきり聞いてみたら?好きなのか嫌いなのか。異性として好きではないと言われたら期待させんなとリング返してやれば良い。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/30(火) 20:18:48 

    >>1
    気分にムラがある上司なんだな
    で、終了だよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/30(火) 20:21:27 

    >>1
    好きも憎いも無い。ただの部下。黙って働きなさい。恋愛系でもなくマジでくだらなかった!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/30(火) 20:32:50 

    >>1
    好き嫌いとかじゃなくて、日々の業務じゃない?
    スムーズならニコニコして、スムーズじゃないなら不機嫌なだけな当たり前の日常なような?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/30(火) 20:35:21 

    自分の事を好きとか嫌いとかより、情緒不安定気味な人だなと思う

    そして近づきすぎると振り回されそうだから、あまり深入りしないでおく

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/30(火) 20:42:02 

    >>4
    これこれ。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/30(火) 20:42:45 

    私「一人暮らししてるんですって?出身どこ?」

    新人「○○地方です」

    私「○○地方のどこ?」

    新人「え?○○県です」

    私「の、どこ?」

    新人「個人情報なので…」


    嫌われてるなぁと思ったよ

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2024/01/30(火) 21:00:51 

    >>13
    嫌われててもすき

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/30(火) 21:00:56 

    >>67
    嫌いじゃないけどそこまで聞かれるのは私も嫌かも。Googleで実家検索された時ゾッとした。相手は、何で隠すの?って逆キレしてたけど。出身地知りたいなら県までで抑えといて欲しい。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/30(火) 21:03:36 

    >>69
    なんで?別に言えばいいのに。Google検索とかするわけない。話の流れでどこ?って聞いただけなのに。

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2024/01/30(火) 21:12:38 

    気になる相手が何か言いたそうだけど言い出せずにいる雰囲気があって、仕事中にただ名前読んできたり(何?て聞いても答えない)いきなり「いつもありがとう」とか言ってきたり(感謝されること何もしてない)謎でさ
    こっちは気があるから良い方に色々妄想するんだけど、凄い無意味だなと我に帰った
    元々思わせ振りなとこある人だし、告白されない限り相手の気持ちなんかわからないんだから、もう考えるのバカらしくなったからやめようと思ってたとこ
    色々考えるの楽しいよね
    でも全然想われてなかった時のダメージやばいから主も気をつけて

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/30(火) 21:18:50 

    2.6.2の法則だよ
    2割はどうやっても好きになってくれる人
    2割はどうやっても嫌う人
    あとの6割は行動次第
    6割の人は自ら関われば味方にも敵にもなる人って事だよね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/30(火) 21:29:42 

    >>39
    好きか嫌いかというよりも、共に仕事しやすいと「◯◯さんのような人がいるといいな~」「憧れるな~」と思うし。人として好きとは違うような。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/30(火) 21:39:18 

    >>1
    僕は君が好き

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/30(火) 21:53:21 

    >>1 好きも嫌いもない。働け。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/30(火) 21:57:37 

    >>1
    可能な限り、こちらの好意を素直に現す
    可能な限り、こちらの要望も打ち明ける(その時の態度で解ったりする)
    脈アリならそのうち相手も好意を口にするようになるよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/30(火) 22:28:01 

    >>8
    70代のおばさんがそれだわ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/30(火) 22:33:26 

    >>39
    好きとか嫌いまでの感情はない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/30(火) 22:41:02 

    そこを知ったから、それによって身の振り方を変えるつもりなん?仕事にそれは関係ないよ。
    圧迫にならないどちらでもない感じをあえて出してるならそれは意識しないと難しいことだから、優しさかも。それは結果適切な距離を保ちあなたを大切に思うからだとしたら、好かれているととらえてもいいのでは
    そんな雰囲気ではなく気分屋なだけにみえるなら、そんな人に好かれようが嫌われようがどうでもいいでしょう

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/30(火) 22:48:01 

    仕事するのに関係あるかなー。誰にでもそんな時あると思うけど。そんな事考えるより仕事した方が良いよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/31(水) 03:08:15 

    >>1
    男性なら不倫かセフレ相手にしたいだけ→まともに相手にしないのが一番。
    女性なら基本的には嫌いなんだけど職場でそれは出せないから頑張ってるけどどうしても嫌な時に隠せてないパターンか、ただの自分の機嫌を上手に取れない気分屋さん→どっちにしても気に病む必要なし。

    世の中いろんな人間がいるよなと思いながら淡々と仕事をこなすのみ!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/31(水) 06:37:44 

    >>1
    職場でもしかしたら私のことあまり好きじゃないんだろうなーって人がいるし、私も苦手だなと思う人がいるけど、お互い表面的には和やかにやってるよ
    仕事がうまくいくように行動する、という共通目的はあるからね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/31(水) 06:42:05 

    >>1
    好きも憎いもないと思う
    上司として主を褒めたり、コミュニケーションとして楽しく雑談するのを、主は「私のこと好きなのかな」と捉えてるのでは?
    あとは、上司として苦言を呈さざるを得ないから苦言を呈しているのを、主が「憎いのかな、嫌いなのかな」と捉えてるとか。
    どっちにしてもとりあえず仕事に集中しなよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/31(水) 11:34:32 

    男狂いの裏切り者の色ボケ詐欺女は許さねぇ。
    自殺しろ、ゴミ。
    気持ちは、死んでもゆるさん、死体をぐっちゃぐっちゃに踏み潰してやりたい。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/31(水) 13:52:57 

    >>1
    男は全女を、好き5%・嫌い5%・無関心90%に分けるというよ

    だからまあ、90%の内なんじゃない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/31(水) 20:42:47 

    >>1
    気分屋は相手にせん。どこの会社にもいるよ、

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/31(水) 23:40:22 

    >>62
    ぽいね
    向こうのトピもこっちも主出てこない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード