ガールズちゃんねる

悩みなさそう、と言われるのどう感じますか

336コメント2024/01/30(火) 18:25

  • 1. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:44 

    悩みなさそう、と言われました。
    時々涙がでてきてしまう程、悩みあります。
    というか、悩みない人なんていないと思います。
    少し怒ったように、私だって悩みあるんだけど、と言うと、褒め言葉だよー、と言われました。

    悩みなさそうって言われるのどうですか?

    +163

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:14 

    そう言われるとうれしいかも。

    +208

    -63

  • 3. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:17 

    バカにされてると感じるぜ

    +392

    -12

  • 4. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:27 

    腹立つ

    +103

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:36 

    >>1
    あなたには言わないだけだよ、って言いたくなるよね

    +250

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:36 

    どういう意味?と聞く

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:50 

    アホだと思われてる

    +89

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:53 

    その言葉に傷つくより、あなたの笑顔が満点だって事。

    +154

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:59 

    悩みなさそう、と言われるのどう感じますか

    +35

    -23

  • 10. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:03 

    言う人は失礼だと思うけど、周りに悩みを見せてないってことだならすごいと思う

    +166

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:05 

    「悩みなさそう~☆」には妬みが入ってるよ

    +111

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:06 

    「そんなふうに見えますか?ハハハッ。そうですか」と笑顔で返します

    +89

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:06 

    悩みなさそうってちょっと馬鹿にされてるんだと思うよ

    +39

    -13

  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:09 

    それプラスメンタル強いと言われる。
    発達障害で実際は周りの目が気になるし、怒られると年単位だ引きずる。
    なんでかな?

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:16 

    「お前が悩みの種だよ」って言う

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:16 

    馬鹿にしてる一択。

    +24

    -7

  • 17. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:18 

    褒め言葉ではない

    +32

    -5

  • 18. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:28 

    この人なーんにも分からないんだなー

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:31 

    良い意味の時も悪い意味の時もあるからなぁ
    どうせ「悩みなさそう」と言われちゃうなら、悩まず生きた方が楽かな?とは思う

    私も「気が強そう」とか言われることが多くて「そんなことないのに…」と悩んでたけど、こんなにいろいろ他人のこと考えててもそう言われるなら、もう気を強く持とう!と思って生きてるよ

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:31 

    昔は傷付いたけど「そんなことを言う人は浅い人だから真に受ける事は無い」って知ってからどうでもよくなった

    +83

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:32 

    >>2
    私も!
    悩みなさそうって幸せそうって意味も含まれてるしね。

    +114

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:32 

    悩みなさそう、と言われるのどう感じますか

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:36 

    深刻な悩みがある人は、実際に泣いてるよ。
    職場の人間関係で悩んでた頃は、仕事から帰ってたら号泣してたし、昼休みも泣いてたよ。

    +4

    -9

  • 24. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:37 

    はい!見せないようにしてます。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:41 

    こう見えて、意外と悩みあるのよね〜
    例えば、「悩み無さそう」って言われることとかかなぁ〜

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:46 

    人に悩みなさそうとかいう人は浅はかだから、もっと悩みなさそう

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:49 

    若い時はそんなことないって抵抗してたけど、アラフォーの今は悩みなさそうに見えた方がいいなって思ってる
    悲痛感漂うアラフォーなんてウザいだけになっちゃうから

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:56 

    よく言われる
    無いわけじゃないけど明るく見られるって事だから良い事だと思ってるよ

    悩みなんて他人がどうこう出来るもんじゃないしね!

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:59 

    よく言われる。羨ましいとも言われる。そんなことない。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:02 

    人にはあなたは悩みなさそうだよねーって言っといて散々自分の不幸アピールする女いるよね

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:08 

    >>1
    全然いい
    だってどんなに悩んでても悩みなさそうにしてるもん
    悩みありそうなんて言われるのまっぴらだよ

    +53

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:09 

    能天気お気楽って言いたいんだろうから「まあね〜」って言い返す。悩みのない社会人なんか出会ったことない。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:10 

    えー嬉しい

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:10 

    褒め言葉として捉えるようにしてる。
    怒りとか不満な感情を人にぶつけて無い。って意味だから。 ありがとう!おかげさまで! って言う

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:27 

    主が感じたものが全てだぜ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:33 

    誰だって悩みくらいあるよ!ばーか!と心の中で叫びます
    悩みなさそう、と言われるのどう感じますか

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:39 

    まとってる雰囲気が柔らかいとか笑顔に陰りがないからじゃないのかな

    トゲトゲした雰囲気とか言動の多い人には決して、悩みなさそうって言わないもん

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:44 

    いいじゃん!
    いつも感じが良くていいねって意味よ
    人に何か言われていちいち気にしなさんな

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:46 

    腹立つよね。私も空元気で無理してるせいだけど、悩み無さそうに見えるよねって良く言われる。
    アホに見えるからだろうと思う

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:53 

    >>1
    えーそんなに能天気そうに見えるかな??
    って言う。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:53 

    そう無いんだよねーって言って反応伺う。
    面白く無さそうにしたらそいつは斬る

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:04 

    >>1
    そう見えてるなら良かった😊
    って返してます😢

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:04 

    ちょっと腹立つけど、実際たいした悩みない

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:14 

    私、悩みという悩みがないまま48年生きてきたから「悩みなさそう」は、褒め言葉だと思ってる

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:26 

    >>1
    言われてみたい…

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:35 

    うん、いつも幸せだよ!って言うと黙ると思う

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:37 

    >>1
    そういうことを言う人に頭の中でバカフラグを立ててなるべく関わらないようにする

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:38 

    >>1
    いやいや、馬鹿にしてるよね。
    そういう無神経な事口に出す人関わらない方が良いよ。

    私も同じ様な事言われた事あるけど、
    「あなたには言わないだけだよ〜」って笑顔で答えてやった。

    +56

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:40 

    >>1
    脳活ヨーグルト飲んだほうが良いよって言われてるように感じる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:48 

    能天気で何も考えてないと思われてる

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:48 

    ねこ被ってるのバレてないと思って嬉しい
    心の中で浅い人と認定する。腹黒い私を見抜けないんだねって

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:53 

    >>1
    これ言われます
    なんか悩んでるの?って聞き返す
    悩み話してきたら、気にするな!っていう

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:57 

    明るく楽しそうに見えるのかな?
    そう見えるのなら嬉しいんだけどね。

    そんな事ないよ…人並みに悩みくらいあるよ!
    って答えたよ。
    実際にそうだから。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:10 

    表面上は流して心のブラックリスト入り
    それ言えるって見下してることだから

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:21 

    大概の人間は、相手の不幸を願ってるよね。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:29 

    中学の時担任に言われたな~
    私はなんとも思わなかったけど人によっては傷つくよね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:38 

    悩んでるふうに見られるより嬉しい

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:40 

    頭が悪い人なんだと思う
    配慮出来ない、相手の気持ちに寄り添えない人なんだなって

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:44 

    >>3
    ちびまる子ちゃんの山田とか悩みなさそう

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:54 

    どういうところを見て悩みなさそうに見える?って質問で返すわ。雰囲気と言われたとしても、どういう雰囲気なの?とか詰めまくる。

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:00 

    言われてきて今、ヘラヘラしてきてどん底に居るからそいつらの言ってることは無視したほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:10 

    >>1
    全然気にしない。

    1人の時、めっちゃ泣いたりしてるけど本当の私を知ってる人は私が悩んでいたりするの知ってたりする。

    大抵↑って言う人は私のこと知らないって思ってる。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:32 

    そうなんです〜何も悩みないんです〜♡幸せじゃないんですかぁ〜?って満面の笑みすると相手の顔が歪むよねw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:37 

    >>1
    そんなこと言うのは想像力がない人だなって思います

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:37 

    >>1
    幸せそうだから良いんじゃない?

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:44 

    (大きな、深刻な)悩みがなさそうって意味では。
    悩みの大小なんて他人が決めることじゃないけど。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:44 

    >>30
    いるいる。その不幸話しなんか軽過ぎる重い悩みを抱えてるから、心の中でお気楽で良いよなって思って聞いてるよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:48 

    なーーーんにも感じない。

    だから悩みなさそうに見えるんだろうな笑

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:49 

    陰気くさくなくてよくない?
    カラッとしてるってことでは

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:54 

    >>1
    マジでないから何とも思わない笑
    あっても寝たら忘れて数日したら思い出すレベル

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:00 

    >>1
    ぜんぜん褒め言葉じゃないよね
    相手をバカにして(見下して)己は悲劇のヒロインぶってるだけの言葉だよと思います

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:19 

    >>1
    よく言われる。
    急に言われるとパッと思いつかないから
    ポカーンとしてしまって
    アホの子みたいな返しになってしまう。

    色々あるけど、自分では悩みのカテゴリに入ってないんだよな

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:32 

    相手の幸せを願うのを2週間すると活き活きしてくるよ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:39 

    まー、確かに

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:45 

    周りに悩みを話さないけど、悩みなさそうって言われたことはないから、悩み事があることは周囲に伝わってはいるらしい。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:49 

    私は褒め言葉として使ってるよ。
    なんかポワンとしてストレスなく過ごしてそうな人って鈍感力がすごそうで生き上手に見えるから、羨ましいという意味で使ってる

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2024/01/29(月) 18:43:06 

    >>1
    容姿も整ってて金銭的にも余裕があって
    家族仲も良くて幸せそうにしてて
    いつ会っても元気に笑顔でニコニコしてる人

    ↑だと悩み事なさそうって思うかも
    実際には本人にしか分からない苦労があるんだろうけど、それ以上に恵まれてるなぁーとは思う

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2024/01/29(月) 18:43:12 

    >>60
    聞いたら、私が明るいからって言われたよ。悩みがある人は、暗かったりするのに元気だからって

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/29(月) 18:43:27 

    「見えなさそう?良かったわ。いつ会っても悩んでそうって思われると相手に重い雰囲気伝わっちゃうしね!」と言う。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/29(月) 18:43:33 

    「悩みなさそう」とか「生きててつまらなさそう」って言ってきた女いたんだけど、コイツ性格悪いよね?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/29(月) 18:43:37 

    >>1
    そんなこと言う奴の心の問題
    言われた方は何も悪くない
    悩みのない人なんている訳ないじゃん

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/29(月) 18:43:45 

    悩みないのではなく悩まないようにしてるだけ
    悩んでも解決しないのに悩んでも仕方がない
    悩んで解決する問題は悩むよりまず考えて行動して解決


    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:43 

    悩みなさそうって言われるけど
    私はむしろちょっと嬉しい笑
    だって傍から見たら幸せそうって事でしょ!

    実際は嫌味なのかもしれないけれど
    自分に都合良く解釈してた方が
    嫌な思いしないし実際幸せだし!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:05 

    >>78
    悩みなさそうはどういう意味?って思うけど、元気で明るいって言われると褒め言葉に変わった感がある。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:13 

    嫌味っぽく言ってきた人にはお前もなーで返したわ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:18 

    沖縄人ってそんなイメージ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:23 

    悩みがない人なんているのかしら

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:33 

    言われた事あるけど別に何とも思わないし
    そう思ってくれてたほうがいい

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:38 

    >>1
    嫌ですね。主の気持ちわかるよ。
    悩みなさそうに見えても言うことないよね?思ったことを何でもかんでも口にするなと思う。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:12 

    昔言われてた時は嫌な気持ちになったけど、歳取った今言われたら苦労してないように見えるのかな?と良いように捉えるかも。実際はめちゃくちゃ苦労して外見に表れてるけど。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:17 

    >>80
    悪過ぎる。仲良くする必要なし。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:22 

    >>1
    少しトピズレかもだけど、中学時代いじめにあって苦しかったけど家では明るく振る舞ってたのね。
    そんな当時唯一の楽しみが好きなアイドルがいたことなんだけど、その歌を聴いて喜んでたら
    「いいよなーお前は呑気で。」と嫌味っぽく母親に言われたんだよね。
    それ以来、母親は子供のこと何でもわかるっていうけどうちは違うんだなって思った。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:27 

    +にとれば、いつも明るくて元気ないイメージ
    −にとれば、思慮浅くてノーテンキなイメージ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:32 

    >>1
    うん、本当に無いからね。と思う。そんな悩むことあるかね?

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:35 

    >>80
    生きててつまらなさそうは言われた瞬間に縁切るわ
    あまりにも失礼すぎるね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:48 

    >>1
    あなたのその発言が悩みの種だって言えば良いと思うよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:58 

    >>31
    悩みなさそうって思われるだけじゃなくて何かとセットなんだよ
    悩みなさそうだからあの人には仕事押しつけても大丈夫
    悩みなさそうだからあの人には八つ当たりしても大丈夫
    悩みなさそうだから愚痴の痰壺にしても大丈夫

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:14 

    >>14
    豆腐メンタルだけど、そんな風に見えないらしい

    メンタルやられて、今日は下痢が止まらず休んだ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:36 

    >>5
    「悩みなさそう」って言って来る人に「いや、私にもありますよ。これこれこうで~」って話したら、光の速さで広められそう。
    尾ひれ大量に付けまくって。

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:39 

    よく「悩みなさそう」とか「いつ平和で嫌なことなさそう」と言われるけど
    突然死の可能性がある先天性の難病持ちで生きてる。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:57 

    誰にだって悩みはあるというのが一般常識なのに、悩みがなさそうなんてわざわざ言うのはナメてるからだよ。皮肉の1つも返してやればいいよ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:06 

    そこに長居してる暇はないよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:13 

    たしかに悩んでいる時間は異常に短い。
    服選びみたいな悩むのも楽しい系以外は子供の頃から決断が早かった。

    「自治体に相談」「司法書士に相談」「医師に相談」「上司や同僚に相談」「ガルちゃんのよさげなトピに愚痴を書いて共有」←これで99%はどうにかなるし。
    どうにかならないものは受け入れる。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:17 

    いつもヘラヘラしてるから言われたことあるよ
    何も考えずに生きてていいね(皮肉)って意味なんだろうなと思うから心の中で泣く
    一度だけ、悩みがない人がいると思えるなんて幸せなんだねって嫌味言っちゃったことはある

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:34 

    悩みなさそうーはバカにされてる
    かわいそうーもバカにされてる

    めんどいw

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:55 

    いつも機嫌がいい人
    能天気な人
    嫌味とかを言われても、あまり気にしてなさそうに見える人かな。
    自分の自分の機嫌が取れるのは、良いことだとは思うけど。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:56 

    私悩みないから、でしょうね〜て感じ。
    大概の事は悩んでも仕方ない事だから悩まない。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:09 

    元彼が悩みなさそうってよく言われるって悩んでた
    元彼飄々としてて来るもの拒まず去る者追わずって感じに見える人
    人は人みたいな感じで自分の意見や信条に迷いがないように見える
    バカっぽいから悩みがなさそうに見えるんじゃなくて、自分の軸がしっかりしてるから悩みが無さそうに見えるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:15 

    人様を簡単に評価するとは軽薄で短慮なやつだなと思う

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/29(月) 18:50:15 

    >>2
    私もこっちだな。良い方に捉える方かも。

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/29(月) 18:50:56 

    >>5
    ホントそれよね〜。大人だもんいちいち他人に言わないだけだよ。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:19 

    普段から高圧的な人に「ガル子って悩みなさそうー」言われたら、(これ確実に馬鹿にしていやがる)と受け取るよ。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:26 

    明るくていいわねって褒め言葉の場合と
    鈍感で羨ましいって嫌味の場合があるから
    どちらともいえない。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:46 

    >>1
    シンプルに見る目ないね。としか思わん。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:55 

    幸せそうに見えるて事では?
    不幸そうに見えるよりいいよね。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:00 

    めっちゃ病んでそうとか言われるより全然いい。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:14 

    そういうこというやつはだいたいバカである

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:16 

    嬉しいって返すよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:16 

    そんな事言う人は人の外側しか見る事ができない薄っぺらい人だよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:22 

    >>1
    実は苦労人なので
    他人に苦しいのを気づかれてない私すごい👍って
    思って毎日アウディ乗り回してる

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:56 

    >>1
    ぼくは人生に必要な能力を、なにひとつ備えておらず、ただ人間的な弱みしか持っていない。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/29(月) 18:54:00 

    >>1
    なんも悩んでないのになんか悩んでるの?話聞くよ?言われた方が嫌だわ。
    そんな病んでる?オーラ死んでる?思う。

    主さんは悩みがあっても外で完全に切り替えて一切出してないんだよ。それってすごいことだと思うよ!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 18:54:38 

    学生時代にゆるふわ〜としてて悩みがなさそうな人はいたけど、実際は悩みを抱えていたし、思っても言わないようにしてる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:08 

    陽キャ☀️が言われがち

    あと、気が強い人は「生きやすそう」って言われがち

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:42 

    >>1
    私もいつも言われます

    毒親に虐待されて育ったけど
    悲壮感出てないんだなーと思って
    好意的に捉えています

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:55 

    私の一番の悩みの種になっている職場のおばさん(妖怪・距離無し)がいるんだけど、そのおばさんに「ガル山さんは悩みなんか無いでしょ?」って言われたわ。
    「私にもありますよ」って言ったら「何で!?無いでしょう!?あなたに何の悩みがあるって言うの!?言ってみてよ!」ってキレて来やがったわ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/29(月) 18:56:24 

    「人並みにはあるよ」と真顔で言う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:14 

    >>1
    よく言われるので
    「悩みがないのが悩みかなぁ」って応えておく
    別にそのひとに悩み相談することはないだろうから

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:36 

    >>1
    そいつが単細胞なだけ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:09 

    >>1
    周りから悩みがないと思われる程
    明るく振る舞ってるって事だよね
    悲壮感漂ってる人より良くない?
    そんな人沢山いると思うよ
    多分私も主さんタイプ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:16 

    悩みがないのが悩みなのー♪って返してる
    実際は滅茶苦茶気にしぃで悩みぃ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:31 

    >>123
    そうそう。
    毎日楽しそうに生きてるように見える人でも、心に抱えているものは分からないよね。
    自分が結構苦労してきて、でも「悩み無さそう~」「いつも気楽そうで良いね」って言われてきたから、だからなおさら他人に対して「人は外側から見るだけじゃ分からない」って思うようになったわ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:32 

    中学の時に言われたなぁ
    色々しんどかったけど😇

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:09 

    虐待されたり不登校になったり高校中退したりしてる過去あってめっちゃ病んでるけどたまにそれ言われるし、悩みなさそうなふりしてる。悩みありそうって言われるより何倍も嬉しい。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:38 

    >>5
    嫌なことを言われたら「あなたもそう見えるよ」とか言う。大抵怒るから、そしたら「自分が怒ることを私に言わないでよ~」って返す。

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:18 

    >>1
    幸せそうなお顔か雰囲気なのですね
    自分が不幸だとか何か問題抱えてる人は穏やかそうな人に攻撃的になるのよ、ただの嫉妬
    気にしない気にしない

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:35 

    昔は嫌だったけど今なら嬉しい
    自分の辛さを出さない人の方が立派だと思う

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:51 

    >>2
    わたしもよく言われる
    そう見えるんだったらうれしい

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:01 

    私なんて、親にまでそう言われてました。
    自殺未遂して搬送されるまで気づかれなかった。
    寛解した今、周りの人に悩みなさそうでいいねーとやっぱり言われます。
    でも彼氏に話したら、いつも悩んでそうで取っ付きにくい人と思われるよりいいよと。
    それから確かにそうだし、自分の本質を知ってくれる人は1人いたら十分かな、とすこしプラス思考で考えられるようになりました。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:15 

    >>2
    私も!
    ネガティブだからそう
    見られたら嬉しい

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:32 

    >>1
    え〜〜!?!?
    あなた悩みあるのーーー???
    悲惨じゃーーーーん!!?

    て返す

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:33 

    >>1
    幸せそうに見えてるのか、能天気バカに見えてるのか分からないから何とも言えない気持ちになりそう

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:01 

    >>2
    私もこっち派。
    高田純次さんみたいに飄々と生きるのが理想。

    +28

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:14 

    >>8
    凄い素敵な返し!
    なんか本当ありがとう。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:27 

    いつもニコニコして幸せそうとか、恵まれてるとか、悩みなさそうと言われる。
    本当は胃薬と自律神経の薬を飲んでるし、根明に見られるけど、根暗で、人に気を遣うから家から出たくない。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:12 

    よく言われるけど、全くなんとも思わない
    実際に悩みがあっても表に出すつもりはないから、その通り出来てるなって思うだけ
    逆に、いつも辛気臭いねって言われたら悩む

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:41 

    >>1
    誰彼構わず愚痴る性格じゃないからねー(あんた以外の心許してる人には相談したりするよ)

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:50 

    >>3
    ●●はいいよねー悩みとかなさそうで。私なんてさー
    って言われると腹立つ

    +38

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:53 

    私の場合、マジでないから「そうなの!毎日ハッピー!」って返すかも
    余計嫌われそうかなw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/29(月) 19:07:21 

    >>1
    深みのない人だと線引ができてありがたいよ

    明るく笑う人ほど、信じられない過去があったりして、小さなことでグズグズ悩む自分を恥ずかしく思うことが多い

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/29(月) 19:07:34 

    得だと思うよ!
    人当たりがいいんだよ
    悩みアピールウザイもん

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/29(月) 19:07:40 

    >>2
    私も嬉しい。人にバレてないぞって

    +33

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:05 

    >>1
    明るくて幸せそうに見えるという意味と、バカにした感じで言っているのと2種類あると思う
    だけど、悩みなんて誰にでもあると思うから、良い意味なら明るくて幸せそうだねと言えばいいのにと思う

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:19 

    >>1
    私は口に出して言わないけど、いつもニコニコしてていい意味で悩みなさそうで羨ましいと思う同僚がいるから(もちろん、悩みはあると思う)あなたもそうなんじゃないの?
    ポジティブにいこう!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:40 

    >>1
    実際に人より悩み少ない、精神的にも安定してるタイプなのでそれをネタに生きています。

    悩んでてもやらなきゃいけないことはやらなきゃいけないし、なるようにしかならないからね〜って思う。

    でも言われたら、失礼な!多少はあるよ!多少は!笑
    と冗談めかして言うかな。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/29(月) 19:09:06 

    平和に見られてるって事だから、私はとても嬉しい。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/29(月) 19:09:15 

    幸せそうに見えてるってことだと思って喜んでる笑

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/29(月) 19:09:51 

    前にAさんがBさんに「Aさんって悩みなさそう〜」って言われて、それに対してAさんが「Bさんって常識に囚われずに自由に生きてる感じ!自由に生きるしかないっていうか!」って返答してたの思い出した

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/29(月) 19:11:13 

    人生楽しんで生きてるって感じてるんじゃない?

    そんなこと言われる人ってイキイキしているのかもね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/29(月) 19:11:49 

    私マイナス思考だけど
    「いつも落ち着いていて羨ましい」
    と言われた。
    何か嬉しかったよ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/29(月) 19:12:05 

    >>5
    性格悪いから うん、とっても幸せ〜って返す。あなたに言わないだけっていうだけでも餌になりうるからね

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/29(月) 19:12:23 

    実際悩みないなあ
    貯金少ないし老後詰みそうな予感しかないけど

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/29(月) 19:12:42 

    >>1
    私は具合悪いの?とかなんかあったの?とか言われちゃうタイプなので心から羨ましいです…。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/29(月) 19:12:46 

    >>1
    悟られないようにしているだけだよ
    悩みを共有したいとは思わないし
    いつも素敵な自分でいるようにしている

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/29(月) 19:12:59 

    >>3
    過去3回占いに行ったら3回とも「ww…あなた何を知りたいの?wwあなたはまぁ…プッ、大丈夫でしょうww」て感じだった。深キョンに似てると言われる。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/29(月) 19:13:17 

    苦労が多そうだねとか人生壮絶そうだねとか言われるよりはいい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/29(月) 19:13:45 

    >>1
    実際あまり無いから別に良いかな。
    勿論本当に無い訳ではないけど幸せそうに見えているならそれで良し。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/29(月) 19:14:19 

    悩んでるような素振りを見せたら見せたで、
    「かまってちゃん」とか言って貶してくるくせにー!!
    どうすりゃいいんだよー!もー!!

    って感じる

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/29(月) 19:14:56 

    悩みなさそうーなんて、
    簡単に言えない。
    見えないようにしてるかもだし。 
    簡単に言う人は表面的にしか人を見れない
    単純馬鹿かな?と思う。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:47 

    >>1
    何回か言われたことある。
    何なら今すぐ死にたいとすら思ってるのに。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:14 

    悩みあるならさっさと解決すればいいのに
    悩んでるのしんどくない?って言う

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:21 

    ハルコ
    お前はまじでこ⭕️す

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:32 

    私も昔言われた事あるけど
    バカにされてると思った

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:57 

    幸せそうってことだと思うよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:08 

    >>2>>3
    どちらも思ったことあるけどポジティブに捉えようと思って気にしないことにした
    羨ましくて言ってるんだろうなと思うことにしたよ
    幸せそう悩みなさそうに見えてる=言ってきた人と真逆
    なんだろうなって

    けど、人に悩みなさそうとか言う人って、その人の悩みも大した悩みじゃなさそうだよね
    大袈裟というか被害者意識強いというか

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:11 

    >>1
    全然気にならない。そういう些細な発言とか全然気にならないから悩みなさそうだねって言われるんだろうな。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:51 

    >>1
    「あなたに話す悩みはないよー」って言う。
    デリカシーなさすぎだし。
    悩みありそうって言われるのも気持ち悪い。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:36 

    悩みなさそうって言われたらイラっとする

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:53 

    言ってる相手が浅はかだなと思ってしまう。
    上っ面しか見てない人だな〜と思うし無神経な人だからあまり関わりたくない。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:47 

    本当のことなんてソイツに話す訳ない。って思って、しれっとしとく。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:52 

    >>97
    そんなのできることは引き受けて、できないことは断るだけだよ
    自分の範囲は自分で決める
    されるがままにしてて文句言うなんて嫌だもの

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:13 

    >>1
    悩みしかなさそうって言われたり思われる方が嫌でしょ(笑)
    周りから見て明るく生きてるって見られているのはとってもいいこと

    私はそう解釈してる。ポジティブだから!

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:08 

    >>1
    「お宅もなさそー笑」って言ったらめちゃキレた人いた。
    そいつと同じ事言ったのになんで私が怒られるん?ってなった。
    無神経にもほどがある。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:13 

    >>3
    うん、良い意味で言われない感じ
    よく言われた
    なるべく外では不機嫌そうにはしないようにしてたんだけどさ
    だってイヤじゃないか、まわりに気を遣わせるの…
    バカなんだなぁ、コイツと思われてたんだろう

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:18 

    ◯◯そうって先入観で話してこられる時点でなんか不快だよね
    「◯◯さんって愛されて育ってそうだよね〜苦労とかなさそう」って昔言われたけど機能不全家族育ち

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/29(月) 19:25:19 

    悩みなさそう〜とよく言われるけど
    うん、ないよ〜と言っている笑
    悩みが多そうと思われるより全然オッケー!
    明るいってことだよね!😉笑

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/29(月) 19:25:27 

    子供いないからマウント含みの意味で言われることはある。実際そうだろうから黙ってるけど、そういうこと言う人なんだと距離はおく

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/29(月) 19:25:33 

    >>1
    悩みなさそうって事は、少なくとも容姿とか目に見えるコンプレックスが他人から見たら無い(他人から見たら普通に可愛い、綺麗)んだとは思う。それについては喜ぶべきことかなぁ。実際はどうであれね。見るからに悩んでそうなんてその方がツラいから。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/29(月) 19:26:37 

    >>1
    褒め言葉なわけない笑

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/29(月) 19:26:59 

    言われても悪い気はしない。
    悩み多そう、って言われるよりよっぽど良い。
    ただ、自分は人には言わないかな〜

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/29(月) 19:27:33 

    >>2
    私も。余裕があるように見られてるなら嬉しい。実際切羽詰まっててこの人見るからに悩みがあって余裕ないんだなと思われる方がなんか嫌だ。笑

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/29(月) 19:27:35 

    >>1
    「悩みなさそう」と同じくらい「◯◯にはわからない」よく言われる。「そうだね」って答えてる。実際恵まれてるから嫉妬もあるし、向こうは多少の嫌みは許されると思ってるんだよね。全てがそうじゃないけど、気持ちがすけて見えると興醒めするから一気に距離置く。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/29(月) 19:27:54 

    よく言われる
    言ってきたやつ全員もれなく軽蔑してるよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/29(月) 19:29:12 

    ああ、またかとおもいますね
    私も「悩みなさそう」「何もかも手に入れてそう」「優雅そう」と言われています
    当たり前のことですが、それなりに悩みは尽きません
    ただ、周りの人が外から私を見たらそう感じるのねと参考程度にしているだけです

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/29(月) 19:29:45 

    わたしも言われる。『本当に?私の悩み聞く?返答に困ると思うけど?』って言ってる。指定難病で手術控えてるんだよー手術しても一生治らないんだよー平均寿命よりも短いらしいのーってね

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/29(月) 19:29:50 

    私、子供の頃から不思議な子で(多分、発達障害グレー)マイペースだし、ポジティブだし、落ち込まないし、病院で注射されようが、突然爪を剥がされようが泣かない子供だった。

    小学生の頃《みんなの悩みを書いてください。名前は書かなくていいから本当に悩んでることを書いてね》みたいな授業があって、悩み?何もないなぁ…。と思って『とくになし』って書いて提出したら
    『がる子ちゃん、ちょっと来て』って先生に呼ばれて(担任の先生は文字で児童の特定ができる、教師あるある)
    『あのね、この世の中に悩みが何もない人なんていないの。実はあるでしょ?』って詰め寄られて
    私『いや、ない』
    先生『よーく考えてみて?あるでしょ?』
    私『よく考えないと出てこないものなら、それはやっぱり悩みじゃないよ』
    先生『がる子ちゃん、ふざけてないで書いて(イライラしてる)』
    私『じゃあ、今みたいに悩みがないことが悩みって書く』
    先生『いい加減にしなさいよ(かなりイライラ)』
    私『じゃあ、今やっと思いついたこと書く』
    《毎日毎日朝が来るのが悩みです》
    先生『はぁ?なんで?』
    私『朝が来る度に起こされるから。私、トイレに行く以外ずっと寝ていたいのに朝が邪魔。だから今の学校の時間も邪魔』
    先生『そういうのは悩みって言わないの!』
    私『だから、悩みがないのが悩みですが正解でしょ』
    先生『もういいわ⋯』

    大人になってからも、いつ死んでもいいように後悔しない生き方をしてるから悩みはない。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/29(月) 19:32:16 

    >>1
    舐められてて腹立つけど何か言ってもしょうがないから、嫌味や皮肉っぽく「確かにないかも〜(^○^)」って言う。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/29(月) 19:33:46 

    言われたら嬉しいわ、そんな風に思われたい。だって悩みありそうに見られるの絶対に嫌だわ、悩みがあってもだw

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/29(月) 19:34:40 

    >>1
    ずっと昔にバイト先の人に悪意持って言われたことあるけど、
    悩みって目に見えないし人それぞれ違うからねーでもないに越したことないよねっ!そうなりたいわ〜みたいなことを明るく返したよ。

    なぜかその場にいた周りが、ガル子はいつも周りに気を遣ってくれてるよね、めちゃくちゃ働いてくれてるよね、頑張り屋だよねってかばってくれたよ。

    特に気遣ってないしバイトだからテキトーに働いてた。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/29(月) 19:36:10 

    お気楽に生きてるねーみたいに聞こえるときあるよね。けど「悩みありそうだね」って言われたら嫌だし、悩みがあってもないように見えるのって良いことだよね。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/29(月) 19:36:31 

    悩みがあったとしても、公の場で態度に出すことなんてありえないから、悩みがなさそうに見えるのが普通だと思う

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/29(月) 19:36:34 

    嫌味っぽく言う人には『うん、無いよー!毎日幸せ😇』って返してるw

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/29(月) 19:36:55 

    変な人に目をつけられなくて嬉しい
    不幸そうに見える方が嫌だ

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/29(月) 19:36:59 

    >>1
    悩みが無いように振る舞える主は凄いよ。
    人の痛みがわからない様な人は意地悪なんだよ。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/29(月) 19:37:29 

    私も良く言われるんだけどさ...
    美人で実家も太くて頭も良くて旦那もハイスペイケメンで~系の人が嫉妬まじりに「ガル子は(何もかも手に入れて)悩み無さそう」って言われるケースもあれば、下に見られて「ガル子は良いよね~悩みなさそうで~」って言われるケースが無い?
    私の場合は美人でもなければ高学歴でも良い企業に勤めてるわけでもないから嫉妬される可能性はありえないので、完全に後者。
    だから言われると複雑だわ...

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/29(月) 19:37:43 

    能天気に生きてるね
    って、言われてるように受け取っちゃう
    ひねくれてるかな…

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/29(月) 19:39:14 

    >>15
    それが言えたら😂羨ましい

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/29(月) 19:41:54 

    >>181
    話噛み合ってないね
    断るのもストレスだから思われたくないって話なわけ

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/29(月) 19:43:05 

    それなりに悩みはあるけど、周りに分からないならそれはそれで良いかなってなる

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/29(月) 19:43:36 

    >>1
    多分、トピ主は違うタイプだと思うけれど、小中学校の時に無神経で人を傷つけるタイプの人が「悩みなさそうだね」と言われていたわ。

    ただ、単純にいい意味で天真爛漫で明るいタイプの人もこう言われるから、言ってきた人の意図によって言葉の意味って全然違ってくるよね。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/29(月) 19:44:02 

    悩みありそうだよねって思われるよりはいいかなって

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/29(月) 19:44:21 

    >>165
    ポカンとしてるの?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/29(月) 19:44:55 

    悩みなさそうって言われたことあるけどうれしかったけどな

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/29(月) 19:45:26 

    少なくとも負のオーラは出てないと思うとちょっとうれしい

    そーなんですよー、あんま悩みないんですよーって言って返してる(笑)

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/29(月) 19:46:35 

    悩みなさそうだねって言う人は
    ちっさいことでも何もかも気に入らなくて文句ばっかり言ってる人だよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/29(月) 19:46:46 

    悩みなさそうって人に言う人の方が悩みなさそうだよね
    なんでつらいけど色々隠して生きてることさえも知らないんだ
    社会人になったらみんな外の顔くらい持ってることくらいわかるじゃん、真っ当な社会人やってるならさ
    つらい思いして生きてるのはお前だけじゃないんだよって思っちゃうよね

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/29(月) 19:47:51 

    >>208
    だから私は悩んでそうって思われたくないし、悩んでなさそうにしてるって話なわけ
    悩んでるって思われたい人はそうしたらいいと思うよ

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/29(月) 19:49:14 

    仕事も家庭生活も思ってた感じとは違ってて、
    特別悪くはないけど常に悩んだり落ち込んだりしてる。

    結構気が強いので悩んでてても表に出したくないと努力してるから悩みなさそうって言われる。

    解決しない悩みなので、誰かに相談しても仕方ないし、
    聞いてくれる人に悪いからそれなら悩んでないように見せたいって感じかな。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/29(月) 19:50:41 

    >>1
    私も似たことで悩んでたことある

    親離婚して兄家庭内暴力からの施設行って母再婚して私にとっちゃ知らない男の人が家に来て、
    子供だった自分にとってはストレス感じまくり悩みまくりのまさにその時に。

    多分、自己肯定感低いが故に、なんでもヘラヘラ笑ってやり過ごす子だったから、
    「いつも笑ってる」という点で悩みなさそうに見えてたのかなと自己分析。

    でも当時やってた流星の絆っていうドラマにて、
    両親殺されちゃった三兄弟の話なんだが、
    妹が「悩みなさそうって言われてムカつく」みたいなこと言った時、兄が「悩みばっかかえてそうな辛気臭せぇ顔って思われるよりいいじゃんか」とか言ってて、
    なんかスタンと私も納得した。
    確かになーと。

    それまではなんとなーく、自分はハズレの人生生きてるみたいな感覚で、ニコニコはしてても空虚で、
    こんな私がオシャレしてもメイクしても無駄みたいな思い込みもあって。
    でもそれ以来、
    確かに確かに、辛気臭せぇ顔になりたくねーな。と思い、別に可愛くなれないかもしれないけどしたい髪色(金髪)にしたらメイクも好きなようにやってみたり、似合わなくても着たいんだもんな精神で好きな服買ってきてみたりしてたら、
    だんだんそれが板についてきて。
    見た目だけじゃなくて内面も素敵になりたいと思って、
    それまでは人から微笑みかけられても顔背けちゃうくらいシャイで自信なかったけど、
    自ら人に挨拶したり、目が合えば自ら微笑みかけたりするようになり。
    するとモテるようになり、悩みもあるけど幸せもたくさんの日常に変わっていった。

    それを「あの人はなんの努力もしないでいい思いばかりしてていいよねームカつく」みたいな見方してくる人もいるけど、
    気にしてない。
    20代になり、明るくいてもニコニコしてても、
    苦しいことも経験してきたことを分かってくれる人は分かってくれるって知ったので。
    人を表面だけで判断しない人もいる。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/29(月) 19:52:41 

    嫌味な感じで言われたりは嫌だけど、何か意味を含むとかではなくそう見えるって感じなのは嫌では無いかな

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/29(月) 19:53:41 

    私ははつまらないことでくよくよしがちだから、そこまで悩みが深くないのかもねって頭かいとくわ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/29(月) 19:54:47 

    その人の言い方にもよるかな?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/29(月) 19:55:05 

    若い頃からよく、「悩みなさそうでいいね」って言われてたけど、最近ついに子供にまで、「母さんっていつも楽しそうでいいね。悩みなんてなさそう」と言われた。

    そんなに悩みなさそうに見えるのかな?人に言えない悩みたくさんあるんだけどな。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/29(月) 20:08:58 

    悩み事が尽きたことなんて無いから言われたらイライラするかも

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/29(月) 20:09:39 

    >>71
    そうだよね
    言う人は自分に余裕が無いから攻撃するんだと思う
    言って満足するなら言わせておいて、いつか反省したらいいねって。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/29(月) 20:17:49 

    私も言われた。バカにされてるよね。悩みなさそう。あんまり気にしないタイプでしょ?って言われた。顔に出さないようにしてるだけなのに。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/29(月) 20:19:48 

    まぁ確かに他人に話すような悩みはないかもね、と答えておくかな。自分で解決するタイプだからと。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/29(月) 20:19:49 

    >>1
    私の悩みの元凶はこの人だなと感じる
    こういうこという人って嫌だ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/29(月) 20:20:16 

    >>1
    嫌ですね。考えなしに生きてるみたいに言われてるみたいで。いろんなことを経験してきたので、お前よか悩んできとるわて思うけど、
    でもそんなやつと会話もしたくないから、あー、そう見えますかふーんと流します

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/29(月) 20:30:51 

    >>1
    私悩みなさそうとか幸せそうでいいねとか言われるとすごく嬉しいです
    相手の意図はどうでもよくて気楽で呑気な人に見られるのが好きです
    ただの馬鹿と思われないように仕事は人よりこなしてるのでその上で楽天的だと思われていたら自分的に満足です

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:38 

    そうよ!幸せだから悩みないの!うらやましいでしょ?って言ってやる!

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:39 

    悩みなさそうていわれたら
    あなたに言わないだけです
    私にも、悩みたくさんあります
    ていいかえすかな

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/29(月) 20:38:20 

    >>1
    私は嬉しいかな
    実際、悩みなんて頭に浮かべど、どうせどうしようもないし飯食って寝るかで忘れてるし

    ただ1さんみたいに本当に悩みを抱えてる人には地雷だから人には言わない様にしてるけどね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:05 

    >>1
    悩みたくさんあるけど、周りにそう見せてない私すごい

    って思うようにした。最初めちゃくちゃ腹立ったけどね。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:54 

    >>9
    どういう方面目指してるの?

    +12

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:44 

    >>3
    そうだよねバカにしているなぁと感じて それって私は思考力が欠如しているから悩まずに楽してるって言いたい?って聞いたら必死に言い訳していたけれど凄く失礼な言葉だと思う

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/29(月) 20:49:24 

    普通の会話ならありがとーって言う。
    やり込めたいなら、確かに〜あなたが理解できる程度の悩みはないかな〜って言う。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/29(月) 20:51:24 

    >>1
    人に悩みなさそう!っていう人は人生経験が乏しい人なんだなー!と思ってます。

    たとえそれが褒め言葉だとしても、なんて褒め下手な人だろうと思います。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/29(月) 20:53:42 

    >>1
    私も昔は腹立ったけど、最近はよっしゃ!私の勝ち!と思うようになった
    だって悩みない人なんていないもんね
    でもなさそうに見えるんでしょ?女優だよね✨

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/29(月) 20:54:15 

    悩みなさそうってよく言われるけど、底抜けに明るいって意味で受け止めてる。まぁ、そうですねーあんまり悩まない方なんで!って返してるけど、ムカつく相手に舐めた感じで言われた時は、そんなに悩む事あるんですか?って返す。
    まじでみんな色々悩んでて凄いなと思う時ある。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/29(月) 20:54:58 

    >>240
    うける
    そんな悩むことあるの?ってパンチつえー!🤣

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:18 

    >>5
    本当それ

    いちいち私は悩んでますだの苦労してますなんて
    口にも出さないし態度にも出さないって

    バカにして言ってくるんだよね
    苦労知らずみたいに思って

    腹立たしい

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/29(月) 20:59:17 

    言われても気にしないけど、無神経な人だなとは思うので、
    「そんな言い方します?」って言います。
    他の人にそんなこと言わない方がいいよってことはわかってほしいから。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/29(月) 21:05:50 

    >>1
    辛いことが多くても耐えるしかない人なんだよね。不機嫌や悲しみを出せる場がないから、笑ってるだけ。それを見て「幸せそう」「悩みなさそう」って言う人がいるだけ。浅はかな人に傷付くだけ無駄だって割り切ったら、言われなくなったよ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/29(月) 21:08:10 

    悩みがありそうって言われたり思われるよりは、悩みが無さそうに見えているならその方が良いけど
    その人がどんな感じで言うかによって感じ方は違ってくるかも

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/29(月) 21:17:59 

    >>1
    心が安定してると思われてるのでは?

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/29(月) 21:24:46 

    >>1
    その通り全くないからなんでわかるの?と思う

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/29(月) 21:27:29 

    >>1
    それくらいに思われてる方がいい。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/29(月) 21:29:01 

    めちゃくちゃヘビーな悩みがあるし隠してるからバレなくて良かったと思うけど

    なんか仕事とか学業の悩みなさそうだよねって言われるのは能天気と言われてるような気がして腹が立つね

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/29(月) 21:36:46 

    >>1
    言われるけど、本当に悩みがないからなぁ

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/29(月) 21:48:43 

    >>1
    言われたことあるけど不快だよね
    上部の浅ーい所しか見れないんだと思う

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/29(月) 21:55:42 

    >>5
    私は、『信頼してる人だけに言うんだ〜』と言って(つまりお前は信頼していないんだ)というオーラを放つことにしてる。

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/29(月) 21:56:16 

    >>241
    だって、だいたいそれでマウント取ってくる人って、あなたは能天気で悩みが無くて良いわね、私はこんなにいろんな事で悩んでいるのよって上からな感じ凄いんだもん。
    悩んでる奴がそんなに偉いの?そこまで凄い悩みなの?悩むだけ時間の無駄じゃないんですか?って言ってやりたいw

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/29(月) 21:58:23 

    昔言われたことある
    なんかツボに入って爆笑したら引いてた笑
    その反応で嫌味だったんだなーって思った

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/29(月) 22:05:35 

    >>1
    能天気なように思われると腹が立つ気もするし
    相手がどういうつもりで言ってるのかってのも気になるところではあるが
    いつも朗らかでいる(ように見える)というのはとってもいい事だから、良い意味に捉えていいと思う。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/29(月) 22:12:01 

    私もかなり神経が細いんだけど、まわりからは悩みがなさそうでいいねと言われる。まわりに不安や怒りなんかを見せないようにできているってことだから、素晴らしい事だよと親友に言われたよ。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/29(月) 22:22:39 

    ある程度の年になるとため息とシワが増えてくるから幸せそうな人が羨ましい

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/29(月) 22:24:08 

    >>2
    私も嬉しい派
    悩みなんて誰にも知られたくない
    なんか常に情緒不安定でしんどいけど、人といるときはニコニコ楽しそうに過ごすよう頑張ってるので悩み無さそうって言われたらその努力が認められた気がする

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/29(月) 22:30:13 

    >>14
    たぶん、周りには空気読めないこと言ってるから、よく言えるなーって思われてるんじゃない?
    自分では気にしてるつもりだけど読みきれない

    私もなんだけどさ
    こんなに頑張ってるのにね

    +1

    -4

  • 260. 匿名 2024/01/29(月) 22:38:41 

    あるよ〜今まさに何て返せば良いのか悩んでるところ〜逆に聞くけど悩みの無い人間がいるって本当に思ってるの?って答えてみる。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/29(月) 22:43:12 

    >>2
    そう見せてるのって思ってる、私笑
    職場とか知り合いとかにはそう思われるような距離が楽なのよ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/29(月) 22:43:46 

    >>2
    私も言われてると嬉しいから人にも褒め言葉のつまりで言ったら微妙な顔されて、嬉しくない人もいるんだって学びました。それから二度と人には言わないようにしてる。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/29(月) 22:48:11 

    アイドルか妖精みたいに見えてるんですか

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/29(月) 22:48:17 

    >>21
    実際にいいとこのお嬢さんできれいだったりすると悩みなさそうって思うかも

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/29(月) 22:58:30 

    「悩みなさそう」
      ↑
    人にコレを言ったら無神経な人と思われるだけなのに、なぜ言うんだろう?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/29(月) 23:02:56 

    >>2
    私もー!
    実際悩みは尽きないし夜中に急に焦燥感に駆られてはっと起きてしまったり眠れない日もあるけど、それが出てないってことだもんね。
    幸せそうだなとか楽しそうだなと思われてるなら嬉しい。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/29(月) 23:21:40 

    >>1
    「悩みなさそう」って無神経な発言をする人程、実際その人の悩みは全然大したことないよね。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/29(月) 23:33:03 

    って言われるのが悩みなの〜!
    って返す

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/29(月) 23:47:04 

    >>1
    私も何度か言われたことがある
    そんなわけないしw
    悩み無いなんて幼稚園児じゃあるまいし

    たいして仲良く無い人に悩み言うわけないじゃんって思うわ

    そんなことを面と向かって言ってくる人は基本知性が低いから
    そうですかー?と表面は笑って心の中で距離を置く

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/29(月) 23:51:21 

    私もいつもニコニコヘラヘラしてるから言われる

    自分の悩みとか、不幸を人に言える人って凄いなって思う。
    どんだけ私が可哀想か、みたいな話をされるけど、わたしは人に言えないくらいもっと辛い事がある。
    押し殺して生きてる

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/29(月) 23:54:00 

    >>1
    てか言ってきた人悩みがあるから誰かに愚痴聞いてほしくて言ってくるんじゃないかな

    「悩み無さそうでいいね〜」

    「?〇〇さんは悩みあるんですか?」って聞いてほしくて言ってくる人いるよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/29(月) 23:56:54 

    小学生の時ちょっとした事ですぐイラつく子に「◯◯ちゃんなんて悩み無さそうな癖に」って言われて真顔になった事がある。
    お前みたいにすぐに感情爆発させてねぇだけだ。
    猿がよぉ。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/30(火) 00:05:10 

    ないんですよー!いつも元気です!
    ゆーとけば?他人に自分の闇を教えなくていいよ。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/30(火) 00:20:34 

    >>1
    どうとも思わない
    そう思われてんだなーとしか思わない

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/30(火) 00:26:26 

    >>11
    そうだったのか~(@ ̄□ ̄@;)!!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/30(火) 00:27:27 

    >>15
    こんな返しの上手い人になりたい

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/30(火) 00:45:42 

    中学のとき、いじめに遭って不登校だった。登校した時は、休み時間は他のクラスの子といて、普通に冗談言って笑ったりしてた。
    そんな様子を見て担任から悩みなさそうって言われて腹立ったわ。
    あの頃は、親に相談しても私に非があるんちゃう?って言われてたから、相談相手いなかったし。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/30(火) 00:49:10 

    >>270
    確かに。人に言える不幸話ってたいした事じゃないよね。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/30(火) 01:02:10 

    自分がどうこうというより、言ってきた人を人生経験浅いなって思っちゃう。
    その場は「そうかも〜😆」で流す。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/30(火) 01:22:54 

    >>3
    バカにされてると感じたときは
    「羨ましいでしょ?笑」って言い返してやれば良いし、
    素直に褒められてると感じたのなら、
    「周囲の人々に恵まれてるお陰ですね。あなたにも感謝ですね。ありがとうございます。」って相手に感謝の気持ちを伝えれば良いと思う。

    実際に、周囲の人々が良い人だと悩みってなくなるし。

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2024/01/30(火) 01:38:46 

    >>64
    そうだよね。それに妬みでしかないよね。羨ましいのでしょう、主が幸福そうに見えて。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/30(火) 01:49:35 

    私も人より病みやすいけれど悩み事が無さそうで羨ましいと言われます。

    ずっとニコニコして明るいからかな?

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/30(火) 02:06:44 

    >>165
    横だけど知り合いが「貴女占いに来なくて良いよ。何も見えない。」って言われたそうだよ。
    占ってもらったからと言って、それで自分の意見を変える人ではないらしいから占う(アドバイスする)必要がないらしい。
    自分の未来は自分で切り開いて行く強さがあるんだって。
    プークスする占い師さん感じ悪いね。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/30(火) 02:30:10 

    相手はどういう意図で言ってるか分からないけど、こんな感じでイエーイって煽り返してる笑
    悩みなさそう、と言われるのどう感じますか

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/30(火) 02:43:56 

    >>5
    それ言ったことあるよ笑
    ガチギレされた〜悩みを打ち明けられる人って大体決まってるんだよね。誰にでもしない。
    因みにその人の場合は一度相談した事あるけど「分かる〜私はね」と自分の話されて何故か私が聞いてアドバイスする感じになったから…笑

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/30(火) 02:48:20 

    >>9
    クゥワァアアン🌹✨✨🌈

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2024/01/30(火) 03:05:28 

    2回言われたことあるけど、どちらもそ〇かの人からだったのでもし次に言われたら警戒しようと思ってる

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/30(火) 03:50:15 

    >>3
    唐突に言われたら、嬉しい気持ちにはならないよね。
    (苦労知らずだから)悩み無さそう
    とか
    (何も考えて無いから)悩み無さそう
    (バカっぽいから)悩み無さそう
    みたいな風に聞こえる

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/30(火) 04:31:49 

    >>14
    悩みなさそ〜メンタル強いねwって
    本当に不幸そうな人には言えないから
    あなたは幸せそうに見えるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/30(火) 06:23:13 

    >>9
    ネックレスかわいい!

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/30(火) 06:50:09 

    >>1
    自浄作用高いんでw
    って煽り返す

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/30(火) 06:57:06 

    それ言ってくるマインドの持ち主こそ周りにとっての悩みの種なんだよなぁ
    悩ませる方ですやん

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/30(火) 09:07:50 

    周りに悩みがなさそうに見せられてる振る舞いはすごいことだと思う
    でもその分、溜め込んでしまうだろうから吐き出せる場所はあるといいよね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/30(火) 09:28:30 

    私も職場では「いつも明るくて、悩みとか無さそうだね!」ってよく言われます。
    けど、根はかなりのネガティブが故に、ちょっとした事であぁ人生終わりぐらいの勢いで落ち込むし、休日はずっと布団の中から出れないぐらい悩んで落ちてます。
    家族にもなかなか本音も言えないぐらいなので、職場や友人の前でも強がって辛くてもニコニコしちゃってます。

    ただ、つい最近、直属の上司に「〇〇さんって、本当にキツイ時とか大変な時にすごく笑顔だから、気をつけてあげないとなって思ってる。良いところでもあるけど、悪いところでもある。もっと周りを信じて甘えても良いんだよ。いつも笑顔で周りを盛り上げて引っ張ってくれてありがとう。」って言われ時は号泣してしまい上司を困らせてしまいました。笑
    毎日、表面上ではニコニコだけど、心の中では怒り狂ってる時もあって、自分って性格悪いなって思う事もあるけど、きっと死ぬまでこの感じで生きていくんだろうなって諦めてます。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/30(火) 09:42:35 

    >>1
    悩みはあるが、わざわざ発表する気はない
    悩みがなさそうだなんて言ってくる奴には特に話したくない
    なので、まーねーと適当に答える

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/30(火) 09:43:59 

    >>1
    悩みがなさそうに見えるのは
    その悩みに負けてないかららしい

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/30(火) 10:24:21 

    >>148
    それはウザいね
    いつもにこやかでメンタル安定してるよね、悩みなさそうで素敵だねみたいなニュアンスで言ってくれたら嬉しいけど

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/30(火) 10:47:03 

    悩みなさそうに見えるなら良かったわ〜と返事してる

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/30(火) 11:12:39 

    若いころ勤務先で
    世の中の幸せをぜーんぶ握って生まれてきたような人ね。っていわれた。
    実際は悲惨な状況でその直後に酒乱夫と別居して離婚しましたが・・・。

    褒められたと思うことにした。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/30(火) 11:15:39 


    "いいなあ~ 悩みなんて全くないんだろなあ~"
    って思う女性っているけど本当に羨ましい人だから
    周りからそういわれてたら嬉しい😀

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/30(火) 11:18:57 

    ハッキリ2ぱたーんあんじゃない?

    考えないで生きてるバカって感じの人で、このひと悩む事ないんだろなって。
    パーフェクトみたいな人で何悩むことあんだろって恵まれてそうな人。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/30(火) 11:19:06 

    >>2
    わたしもー

    ついでに、家が金持ちなんでしょ、もよく言われる。
    女一人で築ける立場じゃなさそうだから、しょうがないけど、
    ええ一人でゼロからここまで来ました、悩み無く来れるわけないよね
    と思う反面、苦労が顔に出てない、幸せそうに見えるのは、よかったわ。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2024/01/30(火) 11:41:10 

    私もよく言われるけど、
    「うん!毎日幸せ。いいでしょー」って言ってる
    実際は人の倍悩んでクヨクヨウジウジするタイプ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/30(火) 11:41:21 

    >>1
    悩みなさそうな人にもわざわざ言わないよね。
    少し舐められてる感じする。なんも考えてなさそうだよね、みたいな。

    私別に悩み無いけど言われたことない

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/30(火) 11:53:05 

    悩みなさそうって、まあ幸せそうってことだと仮定して、それ本人に言わないよね

    会えて面と向かって言うって何か、あんたはお気楽でいいよねーって皮肉めいたものが含まれてそう

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/30(火) 12:08:36 

    >>2
    めっちゃくちゃ落ち込んでる時に仕事中言われた時は自分褒めた。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/30(火) 12:09:53 

    >>1
    私だってそう言われるけど、ほっとけばいいやん
    悩みなさそうと言われることに悩んでる、ってアホらし

    私の場合は悩みはあるけど、いちいち顔にだしたくないだけ!

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/30(火) 12:11:30 

    >>3
    何言われても馬鹿にされたと思いそう

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/30(火) 12:13:13 

    >>1
    こんなこと気にしてる人って暇そう

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/30(火) 12:19:54 

    >>1
    私これ言われたい派だけど少数派なのかな
    要するにそれ言われたら私の勝ちだから
    悩まなくて幸せそうって思われたい
    悩みを抱えてる不幸な人とか思われるの逆に嫌だな

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/30(火) 12:21:03 

    そう見えるように生きてますからって言ったれ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/30(火) 12:42:33 

    >>2
    東大とか医学部にA判定でてる学生に対して、
    「共通テストとか余裕でしょ?」
    って聞くのと同じと捉えればいいのよ。

    たかが生きるくらい、めちゃくちゃ簡単ですね‼️✨
    とか適当に答えればいいわ。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/30(火) 14:02:20 

    >>1
    むっちゃ悩んでそうな人に
    「いつも笑ってて悩みなさそうでいいな。」
    って言われた事ある。
    そんな風に見えてるんだー、まぁ幸せそうに見えるならまぁいっか(不機嫌を撒き散らすよりうんとよくないですか?)
    って思った。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/30(火) 14:11:36 

    >>9
    突き抜けてて好きだわアレンのキャラ

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/30(火) 14:24:21 

    >>1
    私の場合は実際に悩みがないからその通りだな…と思います。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/30(火) 14:39:58 

    >>8
    そうよね!言葉は良いふうに取ってほしい

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/30(火) 15:13:28 

    >>9
    修正で巨乳が消されている

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/30(火) 15:29:54 

    >>1
    褒めてるつもりでも、言われた方は全然嬉しくないから止めてねってストレートに言う。
    ついでに「あなた、人のことをよく知りもしないのに悩みないとか決めつけるのってよくない癖だよ」くらいの釘をさしてもいいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/30(火) 16:00:16 

    >>1
    返しとしては「悩んで解決できるものは常に解消してるからね!解決できないものは悩んでも仕方ないしね!」かな。実際にそうだしね。
    能天気と捉えるとマイナスな印象なのかもしれないけど、幸せそうに見えていると捉えたらそれはそれで良いのかと。

    そもそも人に「この人ものすごく悩んでそう」って思われても良いことなくない?
    鬱蒼とした印象もたれるのもいやだし、場合によっては勧誘系ホイホイになりそうだし、なにより相手に心配させてしまうことが嫌だわ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/30(火) 16:20:00 

    >>5
    あらこの返し方いいわね。「あなたには」は絡まれそうだから、「いっぱいあるけど言わないだけなの」にっこりって今度言ってみようかしら。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/30(火) 16:22:00 

    >>265
    無神経な人だからじゃない⁈

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/30(火) 16:26:33 

    >>5
    ほんとだよ
    みんなで集まって楽しく飲んでる時に、わざわざ悩んでますなんてアピールしないわw
    私の周りだとこれ言ってくる人はメンヘラ気質が多いから、不幸マウントの一種なのかもしれないと思ってる

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/30(火) 16:46:04 

    悩みが多そう、と言われたらショックだと思う

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/30(火) 16:49:52 

    >>2
    わかる。擬態成功

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/30(火) 16:52:44 

    昔は腹も立ったし、悲しかったけど
    今では周りに悩みを見せない自分って素晴らしいなって思うようになった。
    いつも暗くて「寝てない」とか「つらい」とか常にアピールしてくるかまってちゃんよりよっぽどマシだと思ってる笑
    性格は悪いけどね🤣
    でもそういういつも自分が一番大変みたいなアピールしてくる人ほど強いんだよね。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/30(火) 16:52:46 

    悩みなさそう、と言われて「その通り」と思う人ってものすごーく少数だよね、多分。さらにその上「分かってくれて嬉しい」と思う人は100人に一人もいなさそう。それは分かって言ってるのかな。だとしたらプチ攻撃だよね。大体そういうのは嫉妬が軽く苛立ってるんだと思う。此方にはどうにも出来ない(その人の機嫌をとる謂れはない)のでスルーしかない。ムカつくなら「そう言われて良い気持ちはしないけどね」くらい言い返せばどうだろう。荒立てたくないなら「えっ、なんか微妙にショック」とか。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/30(火) 17:28:04 

    >>1
    「あらあら😊」と通り過ぎる

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/30(火) 17:41:56 

    >>1
    隠すの上手いでしょ?って逆に言います。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/30(火) 17:47:13 

    凄く辛くて大変なのに、いつも楽しそうだとか言われる。
    ストレスで病気にもなったのに。

    なんなんだろう?

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/30(火) 17:58:58 

    ありがとう、普段明るくしてる甲斐があったわ。
    って思うけど

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/30(火) 18:07:32 

    お前に何が分かるんだと内心思いながらも悩みなさそうに振る舞う

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/30(火) 18:08:02 

    言われたことあるー!

    ないわけないっしょ♡
    出さないだけ!って言ってやった。

    2人目生まれたてで、旦那躁鬱で休職中だったのに悟られない私すごくない?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/30(火) 18:09:35 

    >>3
    馬鹿にされてると感じてたけど、苦労が見た目に出てくる年齢になってからは、言われてるうちが花かも、と思うわ。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/30(火) 18:21:25 

    >>155
    貴方の様な強い性格になりたい!

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/30(火) 18:24:44 

    >>235
    ワールドクラスビューティー✨🌹

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/30(火) 18:25:13 

    >>286
    トロ突くわょな💋✨🌹💋✨❤️

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード