ガールズちゃんねる

玄関に絵画…飾るべき?

131コメント2024/01/30(火) 14:32

  • 1. 匿名 2024/01/29(月) 13:50:41 

    親戚から新築の祝いとして額縁付きで絵画いただきました
    有名な人ではなくかなり新人、またはアマチュア的な人だと思います(親戚が元々そういう人を応援するための買い物をよくする)
    下手とかではないのですが、正直あまり好みではないです。また物が多くなる人間なので玄関は出来るだけスッキリとさせたいという気持ちも…
    言い値で買ったであろういただきものですし、風水的には悪くないようですが…皆さんなら飾りますか?

    +6

    -43

  • 2. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:20 

    飾らない

    +164

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:27 

    親戚が来る時だけ飾ったら?

    +103

    -12

  • 4. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:29 

    飾る場所がない

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:31 

    飾らない

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:34 

    好みじゃないなら絶対飾らない

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:36 

    しまっときな

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:42 

    風水は関係ない
    好みじゃないなら飾らない

    +77

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:43 

    べきではないかな

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:44 

    好みじゃない絵画は飾らない
    自分の好きなものを飾る

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:45 

    静かに捨てる

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:46 

    気に入った絵だったら飾るけど、そうじゃない物は飾らない

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:51 

    気に入った絵は飾ってるけど気に入らないなら別に飾る必要はないんじゃない?

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:54 

    困るよね
    好みじゃない絵・・・

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:54 

    >>1
    気に入らない絵をわざわざ新居に飾らなくていいかと

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:54 

    要らんものくれるなって思う
    飾らんな

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/29(月) 13:51:57 

    玄関にはデカい王将の駒

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:00 

    飾りません。
    その人が来る時だけこれ見よがしにどっかに飾る。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:14 

    わざわざ好みじゃないものを飾りたくない。
    頂いた気持ちだけありがたく思うけど、しまっておくか、頃合いをみてそっと処分しちゃうかな。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:20 

    >>3
    もったいなくてしまってます〜^^でいいよ
    気に入ってるならいいけど、気分が上がらんものを毎日出入りする玄関にって結構滅入っちゃうよ

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:29 

    好きなもの飾ったほうが良い

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:37 

    その親戚があんまり来ないなら飾らない。よく来るなら考えちゃうな…

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:57 

    >>11
    新人なら後々値がつく可能性ある

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/29(月) 13:52:58 

    例えば、プロじゃない人が描いた知らない場所の風景画とか正直いらないよね

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:02 

    好みじゃないなら飾らない

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:11 

    玄関は防災・防犯の為にもシンプルなほうがイイ。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:11 

    趣味じゃないものならやだな

    欲しがってた友人にあげました!喜んでました!って言ってこっそり捨てる

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:13 

    >>1
    飾らない
    貰い物な上に気に入らない物を玄関に飾れって何の嫌がらせよ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:39 

    エウリアンって最近いないの?

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/29(月) 13:53:56 

    気に入らない絵画は直射日光が入る陽当りのいい南側に飾って、気に入ってる絵画は北向きのノースライトしか入らない部屋に飾る
    玄関はどっち向きかな?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:04 

    絶対飾らない
    家には好きなものだけ飾りたい

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:17 

    階段の途中とか普段見えない所に飾る

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:23 

    申し訳ないけれど好みじゃなきゃ飾らない

    今どき、相手の好み無視で良かれと贈ってくるのも珍しいね

    ちなみにうちは引っ越し祝いにオルゴール付き(人形出てくるやつ)掛け時計をいただいたけれど、押し入れにしまってある

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:23 

    なんで玄関指定なん?
    トイレにでも飾ればいいやん

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:28 

    >>1
    玄関に絵画…飾るべき?

    +5

    -7

  • 36. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:29 

    自分で描いた自画像飾っちゃえよ!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:35 

    風水には「気に入らない絵画を玄関に飾ると運気アップ」みたいな事は書いてないでしょ

    気分が上がらないもの飾っても運気下がるよ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:53 

    >>1
    ゴミもらったってことね
    まあ後々価値がでる可能性も0じやないけど

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:53 

    >>1
    飾らない。
    私は家にくるような間柄じゃない人からもらったものだったので、容赦なく買取センターに持って行って売りました。かさばって邪魔だったし。もし親戚に聞かれたら恩のある知人がとても気に入ったというのであげたとでも濁す予定(家に来る可能性なんてほぼ0だからありえないことだけど

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 13:54:57 

    >>1
    見ると嫌な気持ちになるほどでなければとりあえず飾っておく。半年くらいたっても慣れなければはずず。意外と慣れたり見方が変わったりすることもあるから。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:03 

    義母からラッセンの絵もらったことあるけど
    押し入れにそのまま入れたままだわ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:11 

    >>39
    ちなみに3000円で売れた。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:17 

    >>1
    自分が描いた絵を飾ってる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:25 

    >>26
    防犯の為に、二束三文の絵画を飾っておいて、裏側に鉄板を貼っておいて、不審者が入って来たら頭を殴る!

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:33 

    >>24
    プロアマというより、自分の好みじゃないならいらないよ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/29(月) 13:55:55 

    >>1
    飾らない
    新築の玄関にお気に入りじゃないものがあるだけで気が滅入る

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/29(月) 13:56:00 

    好みじゃないなら飾らない

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/29(月) 13:56:07 

    >>34
    トイレは極力なにも置かない方がいいらしいよ
    風水だけど

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/29(月) 13:56:50 

    うちなんか素人の父親が定年後の趣味で始めた絵を家中に掛けてるよ。悲しい。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/29(月) 13:56:50 

    飾るのかい?飾らないのかい?

    どっちなんだい!?

    かーざーる!
    玄関に絵画…飾るべき?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/29(月) 13:57:03 

    >>23
    後々値が付くようなもんなら他人にやらんよ

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/29(月) 13:57:08 

    その人がくる時にトイレに飾る

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/29(月) 13:57:20 

    その絵画見たい。
    あんがい良い絵だったら
    一番使わない部屋に飾るかも・・・

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/29(月) 13:57:38 

    息をするようにスピを混ぜるー

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/29(月) 13:57:43 

    >>30
    絶対飾らないといけないならこうするわw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/29(月) 13:57:49 

    >>1
    好みが問われる絵画を、主の好み無視で贈る親せきが嫌だ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/29(月) 13:58:05 

    >>44
    体の前に持ってくれば、相手が刃物で刺してきた時に「盾」の代わりになるね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/29(月) 13:58:15 

    下手とかではないのですが、正直あまり好みではないです。

    いやだったら無理に飾らなくても

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/29(月) 13:58:17 

    >>49
    父親の家なら好きに飾ればいいじゃない
    猥褻的な絵はちょっと嫌だけど

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:21 

    >>20
    きびしいよねー
    私も結婚祝いでメイドインチャイナの名前入り()タンブラーもらったけど好みじゃなさすぎてしまってる。。名前入りじゃ来客にも使えないし

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:24 

    >>1
    自分が飾りたいと思わないなら飾らなくて良いんじゃない?
    親戚が来たときは「夫婦の寝室に飾ってあります」って言えば良いよ。さすがに寝室まで立ち入らないでしょう。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:30 

    疲れて家に帰ってきて、ドアを開けたら好みじゃない絵がお出迎えって萎えると思うよ

    絶対飾らない方がいい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/29(月) 13:59:37 

    >>51
    買った時はわからないじゃん

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/29(月) 14:00:26 

    絵描きの立場人がなんか可哀想だな
    嫌がられて除け者にされる為に魂こめて描いたんじゃないだろうに
    その絵画が欲しい人の手に渡るといいな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/29(月) 14:00:38 

    >>35
    右肩下がりなのが気に食わない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/29(月) 14:00:54 

    いらないもの押し付けて来るの何で?
    その額、現金でくれれば双方嫌な思いしなくて済むものを。
    自分の趣味押し付けてくるの嫌だね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/29(月) 14:01:18 

    >>56
    私はその親戚本人が描いた絵じゃないかと疑ってる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/29(月) 14:01:41 

    >>59
    もちろん好きに飾ればいいよ。その理屈とは別に見ると下手で悲しくなるって話よ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/29(月) 14:02:15 

    娘が学校の授業で描いた絵飾ってる
    すごく素敵で気に入ってる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/29(月) 14:02:59 

    >>67
    私は親せきの知人が描いたものを主に回したと思ってる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/29(月) 14:02:59 

    >>1
    邪魔にならなく良い絵画なら飾っても損はしないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/29(月) 14:03:44 

    >>64
    練習で描き続けてるやつかもよ?
    気合い入れて描いたのは自分の手元にあると思うわ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/29(月) 14:03:55 

    >>41
    永野を見るたび思い出しちゃうわねw
    ラッセンが好っきーー

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/29(月) 14:05:28 

    >>69
    我が子の作品と他人の作品とでは月とすっぽんくらい違う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/29(月) 14:06:14 

    >>64
    芸術家なら自分の作品を必要としない人もいるくらい先刻承知だから

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/29(月) 14:06:20 

    親戚がくれた押し花の額が押し入れにずっとあるわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/29(月) 14:06:47 

    好みじゃない絵ならしまっておくかな
    好みの絵画だったら有名無名関係なく飾る

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/29(月) 14:07:40 

    >>3
    気に入ったと思われてまた寄越されたら困るよ

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/29(月) 14:08:52 

    >>35
    上が持って行く物
    下が外出する時の状態確認
    左から重要度高い順に位置が高くなってる感じかな?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/29(月) 14:14:05 

    小学生の時絵を描くのが大好きで、近所の元校長先生夫妻に乞われて花の絵をお渡ししたことがある。
    年を経て校長先生が亡くなり、ひとりで暮らしていた奥様も施設に入ることになって、家を引き払うので…とお礼とともに私の絵が戻って来た。
    正直ガキんちょが画用紙に描いた絵なんてとっくに捨てられたと思ってたから驚いた。
    額にまで入れて30年近くずっと飾ってくれてたらしい。
    なかなかそんな人いないよね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/29(月) 14:14:09 

    >>1
    飾らない
    新築なんだから好きなものだけに囲まれる暮らしをするべき

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/29(月) 14:15:04 

    >>18
    また渡されても迷惑だから100歩譲って飾るなら人目のつかない目立たない場所にする

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/29(月) 14:15:34 

    >>1
    めんどくせぇ親戚だなw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/29(月) 14:16:26 

    主が好きが画家の作品を贈るなら分かるけど、どこの誰でもない、しかも好みでもない物贈るか?
    その親戚、やり場に困って主に押しつけたんじゃ…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/29(月) 14:17:09 

    下手に飾ると気に入ってもらえたと思われて、また持って来られるぞ!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/29(月) 14:17:44 

    その親戚、芸大生の個展とかに行ってうんちく垂れて安い絵を買って常連顔するの好きそう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/29(月) 14:18:01 

    うちが新築だった頃、義母のお兄さんが書いた絵を新築祝いとしてもらったことがありました。和風の絵だしインテリアにあわず取り扱いに困ってしまっておいたら、義母が額縁買ってきてそれに入れて勝手に玄関に飾ってしまったよ…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/29(月) 14:19:02 

    >>86
    ギャラリーストーカーって言うんだっけ?
    何かの記事で読んだわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/29(月) 14:19:59 

    >>61
    絵が好きな夫婦だと思われて次も持って来そうw

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/29(月) 14:20:43 

    NHK教育アンジャッシュ出演の道徳っぽい番組で、ケーキ屋を開店したら立体的な大きな天狗の壁掛けをもらって困る話があったな。多目的トイレの件でもう番組なくなったが

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:25 

    >>80
    わざわざ描いてと頼んできたくらい本当に欲しかった絵だったら
    そりゃあ大事に飾ると思うよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/29(月) 14:21:31 

    >>61
    新築なら全部屋入られない? 
    うちの義両親だけかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/29(月) 14:22:24 

    >>90
    ケーキ屋に天狗って嫌がらせにしか思えない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/29(月) 14:22:29 

    >>87
    洋風に書き足しておけばよかったのに

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/29(月) 14:24:00 

    >>1
    命に関わること以外で「べき」は少ない
    そして飾るべきものってそんなにない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/29(月) 14:24:23 

    >>50
    ヤー!!!!!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/29(月) 14:24:31 

    >>68
    でも定年後の趣味、それも絵画って素敵だと思うけどなあ。だんだん上手くなっていく過程も見れるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/29(月) 14:26:23 

    うちは、飾ってありますよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/29(月) 14:26:46 

    >>49
    趣味を否定されるのかあ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/29(月) 14:28:26 

    >>93
    飾りたくないなあ、でも次に来たときに飾ってなかったら悲しむかな、目立たないところだったかいいかなとか正にこのトピみたいな内容だった。答えは出ぬまま終わるw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/29(月) 14:29:15 

    飾ってある
    アマチュアの絵で家のイメージとは
    全く合わないけど
    ずっと仕舞うわけにもいかないし
    飾るしかなかった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/29(月) 14:35:01 

    >>87
    そこまでするなら義母の家に飾りゃいいのにね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/29(月) 14:35:37 

    そんな事も自分で決められないのか…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/29(月) 14:37:02 

    玄関にヌード画飾ってたら
    義母に非常識って怒られたなー
    そういえば

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/29(月) 14:37:56 

    >>91
    当時は嬉しかったけど、まさかずっと飾ってくれてたなんて思わなかったからさ…
    本当に素敵なご夫婦でした。
    大事な思い出です。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/29(月) 14:42:28 

    >>1
    >(親戚が元々そういう人を応援するための買い物をよくする)
    むやみやたらに買って、主以外の人にも押しつけてそう
    好みならいいけどね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/29(月) 14:43:08 

    >>99
    うわ~、飛躍した考えだね

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/29(月) 14:45:34 

    >>97
    定年後に絵画を趣味にする人はゴマンといるよ。上手くなる前にやめる人がほとんど。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/29(月) 14:48:01 

    >>1
    よく、がるのトピに「〜すべきですか?」ってあるけど、自分で考えればいいのに。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/29(月) 14:52:38 

    絵画なんて人に贈るものじゃないよね
    これがほしいでプレゼントならわかるけどさ
    物置でいいよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/29(月) 15:04:55 

    >>3
    別にそこまで気をつかわなくていいと思うわ
    主がいまいち気に入らないなら普通に閉まっておけば良いし
    なんなら捨てても良いと思うけどねー

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/29(月) 15:05:37 

    >>109
    そんなことないよ待ちだからさ
    やめる勇気もないし自分に自信がないのよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/29(月) 15:07:41 

    地震が起こったら凶器になるから押し入れにしまっておく
    親戚が来た時だけ飾る

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/29(月) 15:08:59 

    >>1
    気に入らないものは飾らないが吉

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/29(月) 15:30:57 

    >>92
    義両親ならまだしも(嫌だけど)、親戚でしょ?
    入ろうとされたら断らない?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/29(月) 15:37:18 

    >>65
    習字習ってた?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/29(月) 15:40:26 

    >>1
    うちも家を買ったお祝いに親戚に絵を描いて貰う予定で凄く楽しみなんだけど好みじゃないとかなあるんだね
    どんな絵だったんだろう

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/29(月) 16:01:48 

    >>6
    そう意固地にならず、親戚が来るようなときは飾ればいいんじゃない。うまくやるんだよ、世の中は

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 16:20:43 

    >>108
    習い始めの自分と比べてちょっとでも上手くなってればいいのよー。次の趣味にいったとしても色んな事に興味を持つのも良い事だと思う

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/29(月) 16:43:37 

    玄関に絵があると少し格が上がった感じになるよ
    気に入らないなら廊下にでも貼っといたら?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:34 

    >>1
    飾らない
    その親戚が家に来た時だけどこかの棚の上に立てかけて飾る
    わざわざ壁に穴開けたり傷つけたりしたくないし

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/29(月) 16:49:43 

    アマチュアに毛が生えたくらいの人の絵をあげるとかもはや嫌がらせ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 17:00:19 

    好みじゃないのかー・・
    暗い色とか気持ち悪い感じじゃなければ、一旦飾ってみて雰囲気見てみては?
    案外玄関が明るくなるとか、モダンな感じになるとか、良くなる可能性もなくはないし・・・
    気に入らなかったらお蔵入りにして親戚が来る時だけ飾ろう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:09 

    >>110
    絵画なんてほんと好みのものだし、どこに飾るかも選びたいものだもんね。
    贈り物として適切なものではない気がするわ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 17:58:50 

    >>50
    きっと中身はプロテインの牛乳割りだね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/29(月) 18:08:42 

    >>109
    ほんとそう思う。
    自宅なんて個人のプライベートな空間なんだから、自分が①飾りたいか②飾りたくないかでしょw
    何故そこで他人軸が入ってくるのか理解出来ない。
    チームの会議じゃないんだからもうちょっと自分で考える力つけてもいいよね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/29(月) 20:33:24 

    >>50
    トイレに合うと思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/29(月) 22:02:34 

    好みじゃないなら絶対飾らない。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/29(月) 22:03:25 

    >>1
    自分の家なんだから好きなものだけ置いてればいいよ。趣味の合わない贈りものって困るよね。取り敢えずしまっておいて忘れた頃に処分。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/30(火) 11:07:51 

    >>1

    飾らない

    若い時、誕生日にサプライズで貰ったインテリア雑貨、余りに趣味悪くて一度も飾らず、結局、捨てた。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/30(火) 14:32:24 

    >>35
    「小学校高学年の女の子が母の日のプレゼントとして作ってくれた」っていう背景があったとしたら飾る。新米主婦が新築戸建の打合せからSNSで発信し始めて「忘れ物の多いダンナくんの為に作りました!これで忘れ物が減ってくれたらいいなー♪」って感じだったら無理。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード