ガールズちゃんねる

目標を作ると窮屈になる人

55コメント2024/01/29(月) 18:48

  • 1. 匿名 2024/01/29(月) 00:46:13 

    私は勉強でもダイエットでも「目標」を作るとしんどくなって逆に頑張れなくなります
    目標を作らず「気が向いた時にやる」という感じの方が続けられるので今はそちらを採用しています
    短期間で大きな結果を出すことはできませんが、私にはこちらが合っています

    「目標が無いと頑張れなくない?!」と言われることもありますが、私と同じタイプの方はいますか?

    +133

    -8

  • 2. 匿名 2024/01/29(月) 00:46:59 

    いないようですね

    +18

    -34

  • 3. 匿名 2024/01/29(月) 00:47:29 

    >>2
    勝手に終わらすな

    +65

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/29(月) 00:47:52 

    他人は他人
    自分は自分

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/29(月) 00:47:54 

    目標を作ると窮屈になる人

    +78

    -7

  • 6. 匿名 2024/01/29(月) 00:48:13 

    目標を作ると窮屈になる人

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/29(月) 00:48:32 

    ゴールの無い山登ってる、とっくに遭難してる

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/29(月) 00:49:02 

    周りに目標を宣言して自分を追い込むタイプの人とか、メンタル強いなーって感心してしまう。

    +100

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/29(月) 00:49:33 

    私は大きな目標じゃなく、小さな目標を設定して1つ1つクリアしていくタイプ
    小まめに達成感が味わえていいかなって

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/29(月) 00:49:39 

    めんどくさくなる

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/29(月) 00:50:00 

    >>2
    1分も待てないのかよ

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/29(月) 00:50:13 

    >>1
    私は目標作っても作らなくてもどっちにしろ達成しないから、主は偉いよ

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/29(月) 00:50:30 

    私もー!
    目標定めた時点ですでにやった気になって実際はなんもしてないのに疲れちゃうところまでいける想像力がにくい。

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 00:50:51 

    >>1
    気が向いた時にやるのもある種の目標やと思うんやけどなぁ

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/29(月) 00:51:03 

    >>7
    私は車で登山口に向かってる途中

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/29(月) 00:51:06 

    >>5
    オバチャン怖くないから出ておいで〜

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/29(月) 00:51:26 

    ダイエットで言えば、1〜2キロ増えたら戻すを心がけてる。多分5キロ減!とかは無理な気がする。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/29(月) 00:52:52 

    目標を作ると逆算して計画を立てないといけないから窮屈になるよね。ダイエットでも勉強でも、ながらくらいの気楽な気持ちで、コツコツ毎日続けるほうが向いてる人はいる。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 00:54:13 

    >>17
    主です
    同じく「○月までに5kg減!」とかは無理です
    なんとな〜く日々気をつけていて、気が向いた時に体重計に乗ってみたら5kg減ってた!はあります

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/29(月) 00:55:26 

    そもそも目標があろうがなかろうが、何も頑張らない
    仕事はしてるけど、休日になると昼夜逆転して便秘になるからウンコ出すために働いてる感じ
    目標も楽しみもなく死ぬのを待つ日々

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/29(月) 00:56:30 

    >>1
    「気が向いた時にやる」


    これも、主さんにとっての目標さ。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/29(月) 00:56:46 

    そんなに深く考えて動いてねぇな
    思いつきで生きてんだ

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/29(月) 00:59:35 

    >>1
    目標を作るタイプのマイペースと
    目標を作らないタイプのマイペース
    主さんは後者って事ね

    身についたり成果になるのは
    自分の努力からだから
    どちらでも良いと思うよ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/29(月) 01:10:17 

    >>2
    ここに、いまぁあーす!!!

    その時はその時、できる時はできる

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/29(月) 01:25:04 

    わかるわ
    プレッシャーに弱くてね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 01:29:34 

    求められるの苦手…
    でも自分の手で1を10にするのとかは好き

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/29(月) 01:52:36 

    >>1
    めっちゃわかる!私も同じタイプ

    ダイエットで目標体重と一日の行動目標を決めてしまうと長続きしない

    例えば毎日体重計のるときめてたった0.1kgでも増えてたり、毎日やると決めた運動が残業で出来なかった日があるとすごく落胆してしまう

    上記が積み重なると結局長続きしなくなる
    逆に大まかに取り組むと長続きする

    少し完璧主義な性格だから目標があるとそれに囚われすぎて続かなくなるんだと思う

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 01:53:35 

    目標がプレッシャーになるのかも

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/29(月) 02:28:33 

    私の場合ダイエットとか目標に達成することはできても、その後維持ができない。
    達成した途端セーブやめて好き放題食べて運動もしなくなるから戻る。
    水着着るとかウェディングドレス着るとかイベントまでは頑張れるけどそこまでしか燃料持たないし、こんなに頑張ってももし明日何か起きてそれどころじゃない日常になったら今食べずに我慢したことを後悔するかもしれないと、都合の良い食べる理由が降りてくる。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/29(月) 02:31:53 

    ゆるーくいこうとか、ぼちぼちやっていこう
    とか言ってる間に、何一つ成し遂げられずに
    はや、20年。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/29(月) 02:39:26 

    夏休みのタイムスケジュールや宿題の計画を立てて、立てるんだけど、その通りに取り組むのがとても嫌だった。
    その通りにしないんだよね、何故か。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/29(月) 03:05:51 

    >>1
    トピ画像が可愛い
    大きな画面で見たい

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/29(月) 03:47:21 

    >>16
    動物の絵を貼れば良いってもんじゃない
    マイナスしといた

    +1

    -19

  • 34. 匿名 2024/01/29(月) 04:10:58 

    >>1
    目標というか、期限ある事やらなきゃいけない時ストレスで気持ち悪くなる…

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/29(月) 04:11:02 

    >>16
    いやにゃ

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/29(月) 04:48:45 

    >>9
    スモールステップということね

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/29(月) 06:20:41 

    目標というか、約束が嫌。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/29(月) 06:28:54 

    三日坊主なので不可能です

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/29(月) 07:12:51 

    最近、ダイエットして今更どうしたいのかと思う様になりました。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 07:32:07 

    >>1
    やらなくてもいいって気持ちも半分あるんだと思う
    やらなきゃ!で始めると大抵続かない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/29(月) 07:37:25 

    >>1
    すごく分かる。
    きっちり目標書き出したりすると100か0かって思考になって、
    例えば毎日腹筋50回とか決めたら1日できなかっただけでやる気なくなってしまう。
    気が向いたときに1日2日おきでもいいから30回やるか~のほうが続く。結局続くかどうかだもんね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/29(月) 07:37:35 

    同じだぁ。
    自分で決めた事なら良いんだけど、
    人に言われてやらなきゃいけなかったり、自分はそこまで気にしてないのに周囲に言われないためにやるのは続かない。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/29(月) 07:40:32 

    >>1
    作らなければ良い
    おわり

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/29(月) 07:47:27 

    ダイエットで大きな目標を1つ目標作るのがしんどくて、「気が向いたらこれをやる」って小さな目標をたくさん作ったらダイエット成功したよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/29(月) 07:52:07 

    私も。目標立てて期限を決めて頑張った方がいいっていうのは分かってるんだけど、プレッシャーになるのが嫌い。やる気あるときはいくらでも頑張れて、そうじゃないときは何もできないタイプでタイミングが重要だから、今だ!ってときに頑張るようにしてる。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/29(月) 07:52:46 

    気が向いたらやるだと私はずっとやらないままになっちゃう
    大きな目標に向かって頑張るのはやる気なくすから
    小さい目標から頑張ってるよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/29(月) 07:55:10 

    状況対応型なんだと思うよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/29(月) 08:00:10 

    旦那が目標を決めてコツコツ長期間取り組めるし、努力を惜しまない人。
    一方私は目標立てても2週間続けばいい方で飽き性だしやる意味を改めて考え始めると面倒になって挫折するタイプ。
    ただ、旦那がこんな感じだから怠けにくくて…目標は立てないけど最低限のこと(ダイエットや運動、趣味)を地味に続けてる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/29(月) 08:30:53 

    >>1
    私もそうかも。
    目標自体がストレスになると嫌になってしまうから、いかに楽に楽しく継続できるか考える方に頭を使う。

    頭の中に飼ってる厳しいお父さんとか上司みたいな意識をなるべく黙らせて、楽しんでる子どもや、応援してくれるお母さんみたいな意識を使うようにしてる。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/29(月) 08:47:27 

    >>33
    このトピ画はトピタイの「窮屈」にかけてるんじゃないの?
    猫だからって条件反射でマイナスするあなたもどうかと思う

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/29(月) 08:54:40 

    旦那に今年の目標は?って聞かれるんだけどやめてくれーって思う

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/29(月) 09:31:53 

    あるある。大きい目標も小さい目標も区別できないから一括りになってめんどくさっ!って思っちゃう。意識しちゃうと逆に嫌になる。究極的にはめんどくさがりでズボラなんだよね

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/29(月) 11:17:23 

    大きい目標も小さい目標も3日と持たない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/29(月) 11:55:05 

    >>51
    生きのびるとかでええんちゃう?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:27 

    >>1
    わかるー
    目標作らなくても体が勝手に動くことだけやってればいいやって思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード