ガールズちゃんねる

【ゲーム】「かまいたちの夜」を語りたい

227コメント2024/02/01(木) 12:24

  • 1. 匿名 2024/01/28(日) 23:17:09 

    好きな方、久しぶりにお話しましょう!
    【ゲーム】「かまいたちの夜」を語りたい

    +147

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/28(日) 23:17:49 

    犯人はヤス

    +9

    -41

  • 3. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:01 

    犯人はやす子

    +8

    -34

  • 4. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:13 

    >>1
    濱家やな

    +4

    -18

  • 5. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:14 

    >>3
    はい~

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:15 

    最近スパイファミリーで以下略

    +14

    -10

  • 7. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:19 

    >>2
    それファミコン

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:33 

    何年か前リメイクの絵柄で荒れてたよね

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:35 

    かー!まいった、血の夜

    +31

    -6

  • 10. 匿名 2024/01/28(日) 23:18:40 

    最後までしたことがない

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/28(日) 23:19:01 

    わらび唄のやつね

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/28(日) 23:19:27 

    子供の時1人でドキドキ怯えながらやった記憶…

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/28(日) 23:19:43 

    カマイ達の夜

    +85

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/28(日) 23:19:44 

    小学生の頃にやってたが親が血だらけの画面見て「何これ?教育に悪い」って止められちゃった〜

    +36

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:10 

    東儀秀樹、パッパラー河合が音楽に参加してる

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:24 

    弟切草からやってるよ

    +138

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:31 

    当時子供だったから
    カマイタチを知らなくて
    かまい君とその仲間🟰釜井達の夜
    と思い込んでた

    +45

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:48 

    あのかまいたち貼る人来るぞ

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:49 

    1しか認めたくない

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:50 

    ピンクのしおり

    +85

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:51 

    BGMがいいよね。雰囲気あって。

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:52 

    悲鳴が怖かった

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/28(日) 23:20:57 

    BGMが不気味で怖すぎて耳に残って夜中トイレ行けなかったなぁ
    今でも余裕で思い出せる

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/28(日) 23:21:10 

    >>8
    かまいたちの夜はシルエットしか認めない

    +180

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 23:21:35 

    私も釜井っていうんですよー

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/28(日) 23:21:41 

    談話室

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/28(日) 23:21:43 

    >>1
    雪山のペンションてなんかロマンあるよね

    +99

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/28(日) 23:21:50 

    中学生の時にクリスマスプレゼントにスーファミのカセットで買ってもらってからゲーム史上一番ハマった!プレステのもやった。

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/28(日) 23:22:14 

    アドバンスソフト
    値段が高騰してるね

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/28(日) 23:23:12 

    好きすぎてロケ地のペンション泊まりにいったw 食事もミシシッピマッドケーキも美味しかった!

    +106

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/28(日) 23:23:13 

    あまりゲームしない義妹が遊びに来たときやってみる?とやり方教えてあげたら、透を彼氏の、真理を自分の名前にして遊び始めたが義妹に彼氏が殺されるエンディングになり、気まずかった笑

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/28(日) 23:23:18 

    >>18
    いたとしたらそれはそれでサムイ。センスある人は貼らない。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/28(日) 23:23:25 

    ネームエントリーの曲が良い。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/28(日) 23:23:27 

    スキーのストックの使い方がトラウマ

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/28(日) 23:23:59 

    いつかSwitchから移植版で出ることを期待してます

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/28(日) 23:24:01 

    >>20
    空目した。

    ピンクのおしり

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/28(日) 23:24:15 

    >>9
    バッドエンディング

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/28(日) 23:24:37 

    >>8
    全員妙に幼くなってたね
    あれは受けるわけない

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/28(日) 23:24:38 

    プレイボール‼️

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/28(日) 23:24:50 

    サウンドノベル寂れちゃったのが寂しいね

    +71

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/28(日) 23:25:05 

    香山さんは笑福亭鶴瓶を浮かべてた

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/28(日) 23:25:53 

    ふつうに1人でやると怖いよね
    トイレ行けなくなる

    +44

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/28(日) 23:26:04 

    そういえばドラマもあった!
    主役って藤原竜也だったっけ?

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/28(日) 23:26:10 

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/28(日) 23:26:11 

    >>1
    怖かったなー。何度もやったけど結局ゴールできなかった。犯人も知らないまま。

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/28(日) 23:26:15 

    >>34
    一番最初に辿り着いたエンディング

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/28(日) 23:26:23 

    >>25
    カーマイでーす

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/28(日) 23:27:26 

    >>44
    2はがっかりした思い出しかない

    +12

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/28(日) 23:27:45 

    構造上仕方ないんだけど、プレステ版はディスクがキュルル・・・と回ってからガラスが割れたり、イマイチ締まりが無かったw

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/28(日) 23:27:45 

    三日月島

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/28(日) 23:28:09 

    >>30
    クヌルプだっけ

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/28(日) 23:28:31 

    弟切草も面白いかな?

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 23:30:18 

    三日月島で犯人は水の中を泳いで移動してたとかだったような。お婆さんがカラスに襲われてるのは衝撃だった

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/28(日) 23:31:04 

    >>8
    シルエットじゃなくなり、ボイスもついた
    内容も微妙だった記憶

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/28(日) 23:31:08 

    >>2
    笑わせんじゃねーよ!w

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/28(日) 23:31:22 

    >>1
    好きだったけどクリアしたことないわ

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/28(日) 23:31:43 

    >>1
    だいすき。

    これ以上に怖いゲームないし、小説もないくらいトラウマw

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/28(日) 23:33:09 

    ネタバレしちゃうかもなんだけど

    本当の犯人さっさと当てないでそのまま犯人途中で死んじゃったパターンあるじゃん?
    あのー その見回り行った時に殴られてそのまま部屋戻って寝かせたらそのあと死んでたパターン。(説明下手でごめん) で、そのあともほかの人たち次々に殺される。で、主人公は正当防衛でほかの女の子殺しちゃったけど誤解されて真理に殺されるじゃん?
    そのパターンの犯人って誰なの?

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/28(日) 23:33:22 

    リセットボタン押し続ける演出も怖かった

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/28(日) 23:34:12 

    ハマりすぎて、我孫子武丸の小説いっぱい買って読んだ

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/28(日) 23:34:39 

    >>58
    死んだフリしてた本当の犯人だと思う

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/28(日) 23:34:53 

    >>1
    夫が彼氏だった頃にやってもらったら何も起こらず普通にエンディングを迎えた
    そんなことある?記憶違いかな?

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2024/01/28(日) 23:35:21 

    >>58
    そんなパターンあったっけ
    本編は犯人は変わらないはず

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/28(日) 23:35:23 

    >>52
    かまいたちをやってからプレイすると、個人的にイマイチだったかなぁ。
    サスペンスというよりホラー要素が強めかも。ホラーも好きなら楽しいと思う!

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/28(日) 23:35:41 

    >>45
    犯人 途中から来た人だよー
    ネタバレしちゃうけど ちなみに田中さんもその犯人の変装

    +20

    -6

  • 66. 匿名 2024/01/28(日) 23:35:49 

    またかまいたちの夜みたいな推理ホラー出ないかなー。
    少し違うけどダンガンロンパも好きだった。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/28(日) 23:36:17 

    >>55
    笑える?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/28(日) 23:36:20 

    >>8
    雪山でこの格好は、

    【ゲーム】「かまいたちの夜」を語りたい

    +110

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/28(日) 23:36:24 

    >>27
    実際にあるんだよね? 行ってみたいなあ

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/28(日) 23:36:43 

    彼女にストックで〇されるエンドは、終盤たたみかけるように皆死んでいって冷静な判断できなくなるのが怖かった

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/28(日) 23:37:01 

    >>63
    あの人怪我したから部屋で寝込むフリして……だと思った私は

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/28(日) 23:37:04 

    プレイしてしばらくはインターホンの音が怖かったわ〜

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/28(日) 23:37:06 

    >>61
    脇にテニスボール挟んでベッドで寝たフリしてたよね

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/28(日) 23:37:40 

    犯人入力画面になってテンパって適当に入れたら真犯人で偶然クリアしちゃった

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/28(日) 23:38:40 

    中盤で選択肢で犯人解るよね?
    あれなんかガッカリした

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/28(日) 23:38:50 

    BGMでずっと風の音がしてて怖かったな

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/28(日) 23:39:24 

    雪山で遭難してようやくペンションに辿り着いたのに・・・のやつが怖かった。というかあのENDだけ今でも怖い

    +56

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/28(日) 23:39:48 

    >>27
    スキーしに実際何度か行ったわ
    何もおこらなかったけどね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/28(日) 23:40:58 

    >>2
    それはポートピアで堀井雄二

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/28(日) 23:41:08 

    2を先にプレイしたから
    まさかあの人が1で真犯人だなんて思わずに完全に信用してたから吃驚した

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/28(日) 23:41:19 

    >>13
    一番好きなバッドエンド

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/28(日) 23:41:33 

    >>2
    肩に蝶のアザ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/28(日) 23:41:36 

    スーファミ以来やってないのに、皆のコメント読んで思い出すだけで怖い
    香山さんのテーマ音楽思い出して脳内明るく盛り上げてるけど、それでも怖い

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/28(日) 23:42:01 

    一番最初のエンディングが罵倒されてストックで殺されるエンドで唖然とした記憶

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/28(日) 23:42:51 

    >>16
    弟さんが犯人なの!?

    +2

    -9

  • 86. 匿名 2024/01/28(日) 23:42:59 

    >>8
    金田一少年の事件簿っぽくしたから荒れたね。
    全然売れなくて新作は没になりました。

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/28(日) 23:43:47 

    スーファミの画像の粗さと荒い音楽が怖かった
    プレステは画が綺麗すぎるし音もクリアで怖くない

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/28(日) 23:43:48 

    これでサウンドノベルにハマったなー。色々プレイしたけど、かまいたち1が今も一番好きだ
    「学校であった怖い話」と「街」も楽しいね

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/28(日) 23:44:38 

    1で心許してたキャラが2であんな事なるなんて思わなくて、正直すごい自分の中で納得できなかった。虫エンドも地味にトラウマになったし。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/28(日) 23:45:08 

    >>3
    山内の顔が浮かんだ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/28(日) 23:45:45 

    >>25
    的外れな選択ばかりしていくとそうなったような記憶
    事件も起こらずほのぼの的な

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/28(日) 23:45:58 

    Googleのクチコミでクヌルプ検索したらゲームそっくりで見てるだけで楽しい

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/28(日) 23:46:04 

    2が1とは別方向で怖かったな
    グロ度が増してたりキャラのメンタルおかしかったり…
    1久しぶりにやりたくなってきた

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/28(日) 23:46:17 

    >>17
    そのエンドもあったよ
    釜井たちの夜

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/28(日) 23:47:40 

    友達がわらべ唄の歌詞を全部覚えてたわ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/28(日) 23:47:43 

    >>85
    犯人、きりくさ君

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/28(日) 23:48:34 

    >>68
    雪山舐めてて草

    +76

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/28(日) 23:49:14 

    >>65
    コメント削除して下さい。
    ネタバレ禁止ですよ。
    未クリアの人がいるのに最低だわ。

    +8

    -22

  • 99. 匿名 2024/01/28(日) 23:49:16 

    >>73
    ミキモトだったかな…

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/28(日) 23:49:25 

    実家の電話、昔のジリリリン!!て鳴る黒電話だからさあ、かまいたちプレイしてる時に電話かかってきて飛び上がったw

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/28(日) 23:49:48 

    >>24
    だよね。
    登場人物のビジュアルを脳内で補完するのが良いのよ。

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/28(日) 23:50:35 

    そういえば普通の小説でこういうストーリー分岐があるものとかあれば面白いような気もするけど、さすがに手間がかかって無理なのかな。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/28(日) 23:51:32 

    コンプリートした!

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/28(日) 23:52:02 

    >>92
    クチコミの写真がゲームの背景まんまでこれこれ〜!てなった 懐かしすぎるw

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/28(日) 23:53:23 

    >>68
    あ、あったかいペンション内だから・・・!

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/28(日) 23:53:48 

    >>86
    でも売れなかったからこそ値段が高騰してる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/28(日) 23:55:17 

    >>99
    そうそう、美樹本

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/28(日) 23:55:41 

    >>52
    個人的には弟切草の方が好き

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/28(日) 23:55:57 

    >>102
    昔はそうやって読みながら遊べる、ゲームブックってやつがあったよ。RPG(ドラクエとか)やスーパーマリオのゲームブックが家にあったの覚えてる

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/28(日) 23:58:34 

    >>102
    昔ありましたね、ゲームブックとかそんな名前で売られていましたよ。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/28(日) 23:58:46 

    懐かしい!
    当時、真理は常盤貴子のイメージでゲームやってた

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/28(日) 23:59:44 

    >>50
    評価ひくいけど私こっちのが好きなのよね
    メインシナリオは確かにうーんだけど
    ホラー系の分岐がどれも秀逸

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/29(月) 00:01:51 

    >>109
    >>110
    そういうのワクワクしますよね
    トピズレになっちゃうけど、やるドラシリーズとかも大好きでハマってました

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/29(月) 00:02:57 

    >>56
    フラグ回収しないまま犯人だけ当てずっぽうで当てても真相は明かされないまま終わるんだっけ?

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/29(月) 00:03:36 

    怖かったのは覚えてる。恋人に刺された。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/29(月) 00:06:07 

    2が凄く好きだったな
    色んな分岐ルートがあってワクワクした
    当時は攻略とかも見てなかったから余計に
    底無し村?が特に良かった

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/29(月) 00:08:08 

    自分が恋人を殺しちゃうエンディングなかったっけ?
    ひとりぼっちになったと思いきや…みたいなやつ

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/29(月) 00:08:43 

    >>62
    犠牲者が出ないエンディング、何個かあったよ!
    (最初のバラバラで見つかった人以外)

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/29(月) 00:11:24 

    >>53
    あれはもう犯人が無理やりすぎてね
    すぐ気づくやろ!と…

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/29(月) 00:15:09 

    >>98

    >>99>>107にも言ったら?

    +4

    -4

  • 121. 匿名 2024/01/29(月) 00:15:19 

    >>70
    人殺し!とか言って刺されるけどお前も殺してるやん!!ってなった

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/29(月) 00:15:40 

    >>98
    横だけどネタバレ禁止なの?
    続編漫画やドラマと違って完結してるし、初出が1994年、何回も繰り返された移植の最新版ですら2020年に終売だよ

    +31

    -3

  • 123. 匿名 2024/01/29(月) 00:17:54 

    >>122
    私も思った

    ネタバレ禁止ってトピタイにも1にも書いてないけど…
    しかも何十年も前の作品

    +26

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 00:17:56 

    >>98
    犯人の名前書いてないよね?
    なんならもろに名前書いてるコメントあるのに
    このコメントだけ削除しろって何様(笑)

    +12

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 00:19:56 

    >>123
    好きな人語りましょう、だからプレイ済の人向けのトピだよね

    +22

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/29(月) 00:20:21 

    みーのーむーしーぶらりんしゃん

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/29(月) 00:20:34 

    私はずっと俊夫さんを疑ってたのだけ覚えてる(笑)
    本当に申し訳ない

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/29(月) 00:21:14 

    最近SPY×FAMILYがパロってたな
    【ゲーム】「かまいたちの夜」を語りたい

    +35

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/29(月) 00:25:01 

    >>100
    あの音がまた怖いんだよねー
    SFC版しかやったことないのに先週やったっけ?ぐらい鮮明に思い出せる

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/29(月) 00:27:16 

    久しぶりにやりたい
    本編の終盤辺りで、透が疑っている人たちのシルエットがうねうねしながら疑惑?ってタイトルのBGMが流れるシーンが怖すぎてよく覚えてる(上手く言えねぇ)

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/29(月) 00:28:27 

    >>65
    >>107
    犯人そうなの?!当時小学生で親戚のお姉ちゃんとやってたけど、怖くて途中でわたしだけリタイアしたから、結局犯人が分からないまま数十年経ってしまってた。

    田中もミキモトも覚えてるからびっくり。でもすっきりした。ありがとう。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/29(月) 00:28:41 

    >>130
    だけどタイトルは疑心暗鬼だ!
    移植されたりしないのかな~かまいたち

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/29(月) 00:29:37 

    >>125
    最初からコメント読みなよ。
    プレイしたけど未クリアのチラホラいるじゃん。
    元コメの>>45さんは犯人教えて下さいって書いてないね。

    +3

    -14

  • 134. 匿名 2024/01/29(月) 00:30:18 

    >>48
    私は2から入ったんだけど電波とグロ展開凄すぎて悪影響及ぼされた気がするw
    それでもハマったけども
    1を後にやって、これはファンから2にブーイング入るわ~って納得した思い出
    3で持ち直しはしたけども

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/29(月) 00:30:49 

    >>65
    スーファミのやつ?
    解った上でもう一回やりたくなってきた笑

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/29(月) 00:31:30 

    >>58
    ネタバレ



    あれは犯人が冷やしたか何かで一時的に脈を止めて死んだ風に見せかけてたって考察を見たよ
    だから>>61の通りだね

    +23

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/29(月) 00:31:33 

    >>135
    スーファミ プレステ
    犯人同じ人だよ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/29(月) 00:31:50 

    >>129
    朝方に食堂?を探索してて無音が続く中、唐突に鳴る鳩時計のポッポー♪でビクゥ!!てなった
    ああいう細かい演出とそのタイミングが本当に秀逸だったね

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/29(月) 00:34:25 

    >>137
    そうなんだ!プレステはやったことないから内容も知らなかった。ありがとう!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/29(月) 00:39:20 

    >>13
    『えっ、あなたもかまいさん?!偶然ですね、私もなんですよ』

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/29(月) 00:39:32 

    確かスマホ版も出てたけどシルエットがなくなったりしてなかったっけ
    かまいたちの良さなくなってるじゃんってがっかりしたなぁ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/29(月) 00:44:37 

    何か今やりたくなってきた!!BGM怖いですよね!

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/29(月) 00:45:40 

    >>24
    そうそう。シルエットだからこその怖さがあるのよ。
    それにあの音楽がますます怖さを煽ってくれる。
    ハッキリした絵にしちゃうと、絵柄云々というより、絵になった事でもう怖くないんだよね。

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/29(月) 00:46:15 

    >>129
    wiki読んだら当時のワイドショー的なのでかまいたちのBGMがよく使われてたらしい
    そういうのもあって余計に忘れられないのかもね

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/29(月) 00:48:25 

    >>144
    今でもたまーーに使われてるときあるよ!
    金田一のドラマ(剛版)のも。
    耳にする度に「同じ世代の人が映像作ったのかなー」っで思っちゃう

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/29(月) 00:49:30 

    主人公の腕時計が5分遅れてるとかいう設定、トリックに関係してくるのかと思ったら全くそんな事はなかったぜ!

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/29(月) 00:52:15 

    >>133
    30年間未クリアの人が令和になってまでやらんだろww比較で新しい移植版ですら手に入りづらいのに

    +25

    -3

  • 148. 匿名 2024/01/29(月) 00:56:18 

    >>140
    ワタシのナマエはノヨル・カーマイデス

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/29(月) 00:57:31 

    >>143
    絵だとこちらに想像の余地がないからね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/29(月) 01:11:21 

    先週のスパイファミリー(漫画)がモロかまいたちだったw

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/29(月) 01:11:25 

    >>146
    あったねーーーその設定!めっちゃ気にしてたのに関係ないっていう(笑)ちょっと透の抜けてるとこ可愛かった

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/29(月) 01:15:17 

    >>148
    全く誰が考えてるんだろうねww
    大の大人がプロットしてると思うところ笑っちゃうよねw

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/29(月) 01:18:05 

    >>20
    大人になってわかったピンクの意味…

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/29(月) 01:18:08 

    懐かしい、当時やりまくった!!
    去年だか断捨離してたら出てきたけどプレステ壊れてたし売っちゃった
    本買って全部のエンディングを見たw
    ドラマ化もされたよね?なんかへんてこだったけどwww

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/29(月) 01:18:58 

    ペンションで出たスープの説明がおいしそうで食べたいと思った

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/29(月) 01:23:11 

    >>94
    宿泊客たちの名字が偶然「かまい」で、ただただ盛り上がってすぐ終わるやつ(笑)

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/29(月) 01:30:32 

    >>109
    流行ったなあー!みんな自作のゲームブック作ってやり合いっこしてた。男の子はドラクエみたいな冒険もの。女の子は推理ものや恋愛系、弟も作ってたわ。選択肢作って、Cへ進む、見たいな。懐かしい

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/29(月) 01:30:51 

    香山主人公シナリオが楽しかった記憶

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/29(月) 01:33:35 

    懐かしい。エンディングは複数パターンあったよね。
    面白くて勉強そっちのけで毎日ゲームしてたら、目が悪くなってしまった思い出。
    「美樹本」だけは未だに憶えている。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/29(月) 01:42:12 

    >>137
    2は登場人物同じですか?
    犯人だけ違う?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/29(月) 01:44:11 

    >>59
    どんなのだっけ?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/29(月) 01:46:22 

    >>88
    やるドラシリーズはやった?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/29(月) 01:54:18 

    >>98
    横だけど
    人に対する口の利き方がなってないね。
    実生活でもそんな人を不快にさせる偉そうな話し方してるの?文字通り最低。

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/29(月) 02:10:19 

    >>28
    クリスマスプレゼントにかまいたちの夜w
    渋いな

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/29(月) 02:30:17 

    >>126
    やめてー😭

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/29(月) 02:54:10 

    >>68
    実況見たけど、髭が不自然だからこいつ怪しいってコメントで言われてて犯人バレバレだった
    あと萌え絵だから死体も綺麗に描かれててあんまり怖くない。昔のシルエットのほうがグロいのを想像できて怖かった

    +36

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/29(月) 04:12:50 

    何度やっても大体同じ所で死んでるから結末知らないままだわ

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/29(月) 04:23:25 

    かまいたちの夜1のシナリオは我孫子武丸先生ということをのちに知ってへーってなった

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/29(月) 05:18:55 

    >>98
    もーガルちゃんでそういうノリ通じないよw

    かまいたち3に123入ってたような記憶あったけど、私2が好きかな…陰陽とかこんなん全員死ぬじゃんって感じだけど

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/29(月) 05:23:27 

    >>160
    よこ
    メインルートの犯人は違う
    登場人物は基本同じで、1がゲーム化されたことからストーリーが始まる。メタ?ってやつ?
    1の犯人がゲーム作って売れましたってあらすじ

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/29(月) 07:05:22 

    >>12
    私も1人でドキドキしながら進めてたけど、ある人が襲われた経緯を母に話したら犯人まで推測されて見事に解決したわw
    自分で解いてないから意外性がなくモヤモヤしたw

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/29(月) 07:13:56 

    >>20
    当時はドキドキしながら始めたけど、全然エッチじゃなくて肩透かしを食らった思い出
    ピンク開放まで何回もやりなおして頑張ったのに

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/29(月) 07:16:12 

    車椅子の骸骨がバーンって出てるくのってかまいたちだっけ?弟切草だっけ?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/29(月) 07:39:19 

    当時ハマったなー。
    最近コロナで寝てなきゃいけない時にYouTubeでずっと見てた(読んでた?)早く見たくて寝るのが楽しかったよ(笑)

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/29(月) 07:53:39 

    >>16
    弟切草のほうが怖い

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/29(月) 08:02:23 

    >>118
    あったんだ!記憶が確かで良かった
    何度やっても平和で終わって本人は釈然としない感じだったけど
    なんかゲームのシナリオでも性格が出るんだなーって思って
    おもしろかったよね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/29(月) 08:06:32 

    >>172
    友達は紙に選択肢を全部書き出してピンク解放まで頑張ってた(当時小学生)w
    今はネットで攻略法調べられるけど、昔のゲームは分厚い攻略本買ったり自分で編み出したりして今と違う労力も必要だったな

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/29(月) 08:09:42 

    大好き!
    未だに実況動画繰り返しみてます!
    またサウンドノベルのホラーゲーム、どかんと出して欲しいな…お願いしますチュンソフト様

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/29(月) 08:15:33 

    クヌルプ行きたいけど、一緒に行く人がいない…
    あとやっぱ夜になると怖くなりそう笑

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/29(月) 08:27:34 

    サントラだいすき!
    いまだに聴いてる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/29(月) 08:28:17 

    >>10
    実況みれば

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/29(月) 08:29:54 

    >>21
    ここまで人気出たのってBGMの功績も大きいきがする
    怖いような切ないような、絶妙な音楽

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/29(月) 08:30:42 

    >>30
    いいなー!

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/29(月) 08:37:43 

    >>21
    遠い日の幻影 →もう戻れない過去が浮かび切ない
    introduction →雪のちらつき、荒ぶりの情景が浮かぶ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/29(月) 08:40:38 

    >>173
    弟切草ですな

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/29(月) 08:40:46 

    >>173
    弟切草

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/29(月) 09:02:26 

    3の後俊夫とみどりはハッピーエンドになったのか知りたい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/29(月) 09:54:28 

    >>68
    リメイクってこんななんだ…出てた事すら知らなかったけど全くやる気おきないや…

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/29(月) 09:54:43 

    最初のスーファミのやつ、1995年リリース。
    これを当時やった人はおばさんだね

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/29(月) 09:59:00 

    過去にもたくさんトピが立ってたんだね
    これだけにんきあるってことだねた

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/29(月) 10:25:56 

    >>2
    みんなよく覚えてるね、って蝶の形のアザのところで思ったw
    自分もポートピアやったことあるけどそこまでは憶えてなかったww

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/29(月) 10:28:23 

    >>177
    頭も鍛えられて体力もつきそうだけどね、昔の方が…

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/29(月) 10:30:49 

    >>144
    犯人入力画面の時の音がよく使われる

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/29(月) 10:36:35 

    >>173
    2の監獄島だと2階の隠し部屋みたいなところにそんなのがあったような…自社オマージュ?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/29(月) 10:46:12 

    >>189
    まぁね
    そこは否定できん

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/29(月) 10:58:06 

    >>168
    私は弟切草が長坂秀佳が書いたってのを知ってビックリした
    結構いろんなドラマとか映画とか書いてるよねこの人…って思って

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/29(月) 12:03:57 

    >>166

    たしかに酷い
    【ゲーム】「かまいたちの夜」を語りたい

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/29(月) 12:32:44 

    >>1
    「買ったけどめんどくさい、お姉ちゃんやってよ、隣で見てるから」と私がやった
    この段階で、ヒロインが妹の名前で、主人公が妹彼氏の名前だった
    私からしたら、妹が彼氏に殺されるゲーム
    この画像見ただけでも、妹が彼氏に突き飛ばされて殺されて、彼氏が雪の中に逃げる印象
    「コノヤロウ、逃げやがって」と彼氏が嫌いになった、元から好きではなかったが

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/29(月) 12:58:18 

    >>197
    頭でかくね?
    いや体が華奢すぎるのか?

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/29(月) 14:12:14 

    >>170
    そうなんだ〜!2もやってみようかな

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/29(月) 14:24:31 

    雪国育ちだけど
    最初の音楽が雪国の冬をうまく表現してるなと思う
    聞いてるだけで寒くなる 
    しんしんと積もる景色も浮かぶし
    風雪が、顔や耳にあたり、キンキン冷える感じを思い出す

    もっと語ると2の妄想編ラストにこの曲使われたのはすごく良かった
    行き場のない悲しみと狂気が曲に乗ってた

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/29(月) 15:47:18 

    >>189
    はい、おばさんで~す!

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/29(月) 16:35:17 

    >>189
    思えば遠くへ来たもんだ
    早かったな〜

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/29(月) 18:21:13 

    古すぎるけどPSVITAで出たのやったのが最後かも…
    今の子ってそもそも文章ちゃんと読まないからフルボイスを好むし、そのボイス自体も飛ばすらしいからサウンドノベルってもう流行らないんだろうねぇ

    個人的にはスーファミだったと思うけど、初期のあの時代のかまいたちからやってるから懐かしいし好きなソフトだった。怖いの苦手だから友達が来てる時にみんなでキャーキャー言いながらプレイしたなぁ… 懐かしい。。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/29(月) 18:23:48 

    >>189
    スーファミが95年か… 中学生ぐらいの時に友達とやってなかったっけ…と考えたら、多分その前の弟切草が中学の頃でかまいたちは高校生だったみたい。もう立派なおばさんよ~

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:28 

    >>68
    エロゲに改変されてて悲しい

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/29(月) 19:35:18 

    >>1
    めちゃくちゃ怖かったのに兄妹でやり倒した!!
    選ぶ選択によってストーリー変わるから、クリアしてもまたしてしまう…
    今のホラゲーとから言ってるの全然怖くない
    あー怖かった!!

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/29(月) 19:36:09 

    >>189
    はい!立派に40のおばちゃんになりましたよ!
    もう今しても怖くないんだろうなー

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/29(月) 20:27:59 

    ゲームもあったけど、

    一般の人❓が書いたかまいたちの夜の小説家にあった。あなただけのかまいたちの夜、だったかな。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/29(月) 21:28:08 

    タイムリー!
    来月クヌルプに泊まりに行くよ!
    ミシシッピマッドケーキ食べるの楽しみ😊

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/29(月) 21:38:01 

    >>30
    行きたいなー

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/29(月) 21:45:03 

    >>197
    イラスト担当の人、10~20代前半までの男女しか描けないんだろうなって感じがする

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/29(月) 22:09:14 

    かまいたちの夜2が強すぎて途中でリタイアしちゃった💦

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/29(月) 22:43:09 

    かまいたちトピが!2が好きでやりこんでました!
    雅楽の音が迫力あってでも少し怖かった記憶があります
    塔の階段をずっと降りて行くと、「しまった‥降りすぎて賽の河原まで来てしまった」ってのが怖かった:(´◦ω◦`):
    1の吹雪の音、悲鳴、インターホン全部思い出せる‥
    またやりたいな!

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/29(月) 22:58:23 

    >>187
    なったよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/29(月) 23:03:39 

    >>21
    わかる!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/29(月) 23:07:14 

    2002年くらいにドラマやってたね。
    透が藤原竜也、真理が内山理名で。
    藤原竜也は適役として、ヒロイン真理は超美少女設定なんだから内山理名(内山理名ってクラスに居そうな普~~通なところが魅力なんだから)は無いだろーと思ったわ。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/29(月) 23:19:30 

    >>16
    何回もやるとちょっとエッチなストーリーも出てくるんだっけ?
    バッドエンディングになりたくなくて、彼女に優しく接する選択ばっかりしてたなあ。
    弟切草はほんと怖かったー

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/29(月) 23:23:10 

    >>1
    関西弁の賑やかなオッサンいなかった?
    あるストーリーでは、何事もなく無事にペンションから出れるんだけど、何年か後にまた主人公がペンション訪れて、主人公がその関西弁のオッサンになってて、不穏な空気になってくる話。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/29(月) 23:44:03 

    >>68
    うわー、嫌だな…
    ところでピンクしおり編ってどうなるの?
    シルエットだから、各人の妄想で済む話なのに。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/29(月) 23:46:27 

    >>219
    呼んだか?ワシ、香山や。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/30(火) 00:15:31 

    >>221
    わー!香山さんやったね!懐かしい!
    こたえてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/30(火) 00:58:36 

    1しかしたことなかったけど、このトピ見て気になって2のプレイ動画メインストーリーの見てきた!つっこみどころ結構あるというか、ほんとなんでやねんて感じで腑に落ちないんだけど、3まで見る所存。1やってたの小学生だったなー、こわかったなー。
    モデルのペンション実在するんだね、行ってみた~い!

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/30(火) 17:23:41 

    >>210
    えーー!!!
    いいなーいいなー!
    黒い服装した人に注意!笑
    たのしんでください!

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/30(火) 20:07:22 

    >>16
    ゴンゲー
    っていうのが忘れられない

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/01(木) 00:38:16 

    オリックス生命の生命保険CMが…

    無関係のシルエット的な絵を見ただけで、頭の中がかまいたちの夜でいっぱいになる病

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/01(木) 12:24:32 

    >>224
    遅れてやって来る人に注意ですね!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード