- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/28(日) 17:40:37
以前から授業中の鍋を許可しているという増田さんは、「ようやくほんまに鍋やってくれた学生(一回生)が現れました」とコメント。「大学とはこんなふうに手間暇かけて自由であることのディテールを確認する空間であるべき」との見解を示し、学生を称賛した。
なぜ授業中の鍋を許可しているのか。増田さんは23年12月中旬、「他の受講生に迷惑をかける行為は禁止ですが、『迷惑をかけなければ何をやってもいいよ』と言っています。『授業を途中退出したり、立ち上がって背伸びをしたり、迷惑をかけなければ授業中に鍋をやってもいいよ』とも話しています」と取材に説明する。
「大学で授業を受ける態度は、居眠りを禁止されるような高校までの学び方とは違い、個々の学生が自発的に考えるべきであって、何が他人に迷惑をかけるのかということも自分で考えなければいけません。仮にそういうことが起こったら、その場で学生同士で話し合えばいいじゃないかと言っています」+50
-659
-
2. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:38
終わってる函の九似+341
-47
-
3. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:39
じゃあ鍋を超えなきゃダメじゃない?+400
-12
-
4. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:45
授業する気ないだけだよね90分長いもんね
+873
-15
-
5. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:49
>他の受講生に迷惑をかける行為は禁止ですが、『迷惑をかけなければ何をやってもいいよ』と言っています。
迷惑だろ+1877
-6
-
6. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:49
公立大学か+186
-4
-
7. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:56
?+43
-2
-
8. 匿名 2024/01/28(日) 17:41:59
自由を履き違えたゴミ
ルールを緩くすればこういう傍若無人なゴミどもが溢れかえるだけなのに最近の世の中は何か勘違いしているね
人間は平等じゃねえのだよ+1065
-24
-
9. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:09
自由を履き違えてる気もするが+794
-7
-
10. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:13
教授が講義したく無いだけでは+471
-4
-
11. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:21
これは真面目に授業を受けてる人には迷惑ではないの?+938
-3
-
12. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:22
おでんもやっていい?+4
-16
-
13. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:26
Fラン+73
-61
-
14. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:28
>>2
落ち着けよw+80
-4
-
15. 匿名 2024/01/28(日) 17:42:43
>>2
2コメとろうとしてミスした?w+46
-3
-
16. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:07
いいな混ざりたい!
楽しそうな授業だなって思った!!+10
-62
-
17. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:18
どうせfラン+49
-63
-
18. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:18
>>1
二浪ノー勉で全落ちしそう…
日大下位学部も落ちそう…
誰か助けてくれメンス+11
-21
-
19. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:20
大学生なんて実際まだまだ子どもだよね
+149
-30
-
20. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:20
教師が認めてるのなら別に問題ないかと+12
-28
-
21. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:42
>>1
後々困るのは本人だからね
教授からしたら責任ないもんね+284
-3
-
22. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:47
賛否ありそうだけど面白い
迷惑かけなければ、って言ってるからガヤガヤうるさく鍋したら怒られるんじゃない?
人に迷惑かけない責任をとらせつつ何してもいいよ、で、静かに鍋してるのはなんかウケるわ+9
-37
-
23. 匿名 2024/01/28(日) 17:43:59
>>1
自由を履き違えてる+213
-5
-
24. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:06
先生がいいならいいんじゃないの。
あ、振る舞ってるね。何鍋かしら?+13
-25
-
25. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:10
>>1
必死に自由を叫んでいるやつらは反日パヨクだってこと、
みんなはもちろん気づけてるよわね?+120
-15
-
26. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:13
迷惑かかるよ…ニオイでお腹減ってきて集中削がれるよ…+260
-1
-
27. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:22
>>10
もうサービス業だから注意できないんだよ
迷惑かけなきゃいいよっていいましたよねーって論破トライ学生が来ちゃうから+135
-1
-
28. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:34
IHなら盗電だし、ガスコンロなら部屋によっては消防法に引っかからんか?+189
-5
-
29. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:38
大学とは、本当に勉強が好きで目的がある人が進学すべきなんですがね。遊んでる間、同い年で就職した子は社会のためにと働いてるんだよ。仕事中に鍋できない。
こういう人が大卒資格ゲットしたり、大卒枠を使ったり。初任給高くて優遇されて生きていくんだよね。なんだか理不尽だわ。+302
-17
-
30. 匿名 2024/01/28(日) 17:44:40
本当いろんな人がいるよね。
自分の子供に影響さえなければ別にいいけど。+1
-4
-
31. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:05
いいんじゃない?
某大学は教授が一緒になって仲間はずしして、何人もが留年、退学してるよりはいい+35
-7
-
32. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:18
>>11高い授業料払ってるのもあるし、ちゃんと講義してほしいよね
+238
-6
-
33. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:22
>何が他人に迷惑をかけるのかということも自分で考えなければいけません。仮にそういうことが起こったら、その場で学生同士で話し合えばいいじゃないかと言っています
そのいざこざや話し合いは授業中にされたら、他の学生にも迷惑
リスク管理って所でも迷惑がかかる可能性があるものを排除していく事が必要じゃない?
それを含めて指導じゃないの?+78
-3
-
34. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:24
>>1
「自由にやっていいよ!」
でもその自由には責任が伴います
その際人のせい何かのせいにしないで下さいな。
+143
-1
-
35. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:48
>>3
ノーパンしゃぶしゃぶ+18
-7
-
36. 匿名 2024/01/28(日) 17:45:54
水曜日のダウンタウンの企画思い出したw
まっちゃん早く復帰してほしいなぁ+6
-28
-
37. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:03
>>11
でしょうね。
高校の時こんな人いなかったけどな。優秀な子は学校推薦で大手に入れたし、遊んでる大学生より稼いでると思う。+108
-10
-
38. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:05
>>鍋をやってもいいよ
これを間に受けるのがそもそもどうかと思う。そこにユニークさはない。自分たちが迷惑じゃないからって感覚でいるのはおかしいよ+133
-4
-
39. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:11
自分の子供がこんな事してたら、育て方間違えたなと思ってしまう+163
-3
-
40. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:21
高校生の時、予備校でラーメン食べてる人いたな〜
もちろん先生が許可して+5
-1
-
41. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:22
鍋可と例えで言ったんであろうに
(それだけ自由だよと言いたかっただけ)
それを間に受けてやるとは、、、と思ったけど
教授も満更でもなくて草。
引くに引けなくなったのか。+62
-1
-
42. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:42
>>5
匂いとか湯気とか食べる音とか絶対あるし、普通に迷惑だよね。+493
-2
-
43. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:42
部屋中に匂いが…+50
-0
-
44. 匿名 2024/01/28(日) 17:46:49
>>29
公立大学は難関校ですわ+24
-33
-
45. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:01
教室で鍋をやる気力がないわ。一回やったら満足して二度とやらなそう+5
-0
-
46. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:12
>>1
公立大学なんだ。ガル民大絶賛してたじゃん。公立はスゴイ!天才!私立は馬鹿wwwwwwwwwって。+14
-13
-
47. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:23
迷惑でしかない+67
-1
-
48. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:28
>>5
今の大学生もジャッ●ランドなんかに産み落とされて後悔してるんだから
それくらいは許したれよ+2
-36
-
49. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:32
好意的な意見あるけど、なんで大学生には甘いの?
色々と優遇されすぎてるよ。
大学ってすごい額の税金投入されてるんだよね。剥奪して欲しい。+136
-4
-
50. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:33
>>5
理由に匂い込みで集中できひん。賑やかに鍋パやられたら迷惑やわ+266
-2
-
51. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:41
大学ってこんなこと学ぶんだぁ+35
-0
-
52. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:54
鍋好きなら普通に昼食で食べればええやん
わざわざ授業中鍋つくってま~すアピール
いい年こいて中二病みたいw+88
-1
-
53. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:57
京大生がこれやったら、自由とか知的さすら感じるのに
Fランだったら……ってなる。
この大学のレベルはどうなんだろう。+3
-21
-
54. 匿名 2024/01/28(日) 17:47:59
自由をあげるとしたら、学ぶ気ないなら退席する自由なんじゃないの?教室出てから鍋しろよ、って思う。+40
-1
-
55. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:05
凄い嫌だわ+21
-2
-
56. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:15
つまり、受ける価値のない授業ってことでいいですか?+49
-2
-
57. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:19
>>37
大阪公立大は関西の有力大学で就活にも強い
むしろ遊んでいる学生の方がいい企業に就職していく
ちなみに推薦で就職は今はマイナス面の方がデカい+32
-3
-
58. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:35
>ポピュラー音楽研究者で同大学教授の増田聡さん。以前から「自分の授業では教室で鍋をやってもいい」
授業じゃないよね
授かってない+53
-2
-
59. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:47
>>1
バズりたいだけの馬鹿
もう承認欲求かここまで来たら終わりだね、世の中+78
-3
-
60. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:53
>>44
ガルちゃんだとすごい持ち上げられてるよね。どんな私立よりも頭いいって。それでこれなんだ。+10
-6
-
61. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:58
鍋をやりながら真剣に学べるのか?
教授も学生も真摯に授業に向き合っているか?
授業は他人に迷惑かけなければいいわけではない
根本から違ってると思う+43
-2
-
62. 匿名 2024/01/28(日) 17:48:59
メリハリつければよいのに。別に授業中に鍋食べる必要なくない?一日中授業受けてるわけじゃないのに。ちょっとよくわからない。+49
-1
-
63. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:15
女子校だったけど、ストーブの上でみかんとか餅焼いたり、やかんでお湯沸かしてみんなでお茶飲むとか結構やってた+10
-4
-
64. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:21
>>5
鍋は迷惑だね+148
-1
-
65. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:35
>>53
何も知らないなら黙っていたほうがいいよ
公立大で日本最難関の大学だから
文系は同志社以上
理系は準旧帝クラス
+21
-19
-
66. 匿名 2024/01/28(日) 17:49:39
>>1
鍋やりながら聞くほど暇で魅力の無い授業なんだなーと思った
魅力的で重要な授業だったら鍋なんかやってる場合じゃねぇ!ってなるよねw+73
-2
-
67. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:03
>>1
Fランなんだろう+8
-15
-
68. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:04
先生もやってる学生も馬鹿なんだと思う+54
-1
-
69. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:04
>>53
京都大も、交差点のド真ん中でこたつ出して、ヘルメット被って鍋だったか、みかん食べるだったか、やってなかった?何年か前。+36
-0
-
70. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:21
>>29
高卒で働く選択した子には1000万あげるとかでよい!+15
-11
-
71. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:36
>>60
関西だと京大阪大神大に次ぐ立場です+27
-0
-
72. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:38
>>65
それでコレなんだね(笑)+11
-1
-
73. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:52
>>67
Fランは必要ないよな。+3
-5
-
74. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:57
>>18
2浪でノー勉?。
何浪しようと勉強しないと大学には受からないというところから勉強しようか。+23
-0
-
75. 匿名 2024/01/28(日) 17:51:00
>>1
こんな感じの先生いたよ。授業中の離席はダメだったけど、成績はテストの点しか見ないから周りに迷惑かけなきゃいいって。
普通にクロスワードとか携帯いじってたけど怒られないどころか褒められたよ。+10
-8
-
76. 匿名 2024/01/28(日) 17:51:00
大学辞めた方が良いよ+25
-1
-
77. 匿名 2024/01/28(日) 17:51:51
>>71
頭いいって言えば言うほど、こういう行動の馬鹿さが際立つねぇ〜(笑)+33
-2
-
78. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:03
迷惑やで。
みんな口に出さんだけで。+33
-1
-
79. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:21
厨二病ならぬ大ニ病だね。イタイわあ、、+15
-1
-
80. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:25
>>36面白かったよね!+14
-2
-
81. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:36
>>53
Fラン大学かよ+1
-12
-
82. 匿名 2024/01/28(日) 17:52:55
>>32
大阪府民は無償化になるけどねw+13
-1
-
83. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:00
>>1
これって座学の授業中なのかな
うちの大学は美大だった為実技の授業中は
お茶飲んだりお菓子食べたりしてたけど
それとは質が違いそうだ+17
-1
-
84. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:00
そもそも講義室で飲食がダメな気がするけど。+12
-0
-
85. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:01
公式の履修ガイドとかに鍋とかする学生がでてきますよとか、最初から全員にそういう授業だってのは周知されてるのかな?みんな面白がってるから、1人迷惑って言ったら雰囲気壊しそうみたいな、同調圧力がかかっている人が1人もいない状態を確認してるんだろうか
迷惑をかける人と、先生は意思疎通とれてそうだけれど、この記事だけだと、鍋する人以外に受講している学生本当の心情がわからない+10
-1
-
86. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:32
>>5
多分だけど偏差値低いFラン大学だろうね。
知り合いでFラン大学の職員いるけど本当に民度低くて授業中にニンテンドースイッチして遊んでるやつもいるって聞いた。
就職先も大手企業に受かる訳もなく、聞いたこともない無名企業にしか受からないからFラン大学卒は奨学金の滞納率もすごく高いらしい+5
-35
-
87. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:35
>>44
賢い子がやるとさすが!とかいうくせにね
公立大学の偏差値知らないんだろうな+11
-4
-
88. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:36
>>36
キモイ+6
-3
-
89. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:40
>>44
公立とか私立とかFランク大学とか関係なくて、大学って絶対に行く所じゃないわけで。何してるのかな?て疑問と、大学生てこんなんしても許されるのかなと不思議。
18歳で一社会人として働く人も多いです。
ほんと薄給ですよ、理不尽な目にもあうし。公務員とか大手の工場や支社は高校生減らして、地銀は大学生しか採用しないとか。
大学生が遊んでる間に必死に働き、4年キャリア積んだのにペーペーのほうが給料高いとか。
大学への補助金、大学生への奨学金など、進学者ばかり優遇されるのおかしいよ。+39
-9
-
90. 匿名 2024/01/28(日) 17:53:44
>>1
これって結局教授の思い通りになってるわけで、よくそんな人形的な役割を今時の生徒がやったなぁと意外に思う。私がその場にいたら冷たい目で見てしまうかも。+41
-4
-
91. 匿名 2024/01/28(日) 17:54:07
>>16
鍋授業+1
-0
-
92. 匿名 2024/01/28(日) 17:54:19
>>5
静かに一人でマック食べてたとしても匂いが嫌だと思う。授業中は他の人が気が散ったり集中できない行為は迷惑だと思う!+101
-1
-
93. 匿名 2024/01/28(日) 17:54:20
>>67
なら九大もなw
経済学部の場合
大学 学科 共テ 偏差
名古屋大学 75% 62.5
北海道大学 75% 60
東北大学 文系 74% 60
九州大学 経済工 72% 57.5
大阪公立大学 経済 72% 55
工学部の場合
大学 学科 共テ 偏差
東京大学 理科一類 88% 67.5
京都大学 情報 83% 67.5
大阪大学 電子情報工 79% 62.5
東北大学 機械知能・航空工 79% 60
大阪公立大学 航空宇宙工 78% 57.5
名古屋大学 電気電子情報工 77% 60
大阪大学 応用自然科学 77% 60+4
-1
-
94. 匿名 2024/01/28(日) 17:54:32
>>69
大迷惑やん+16
-0
-
95. 匿名 2024/01/28(日) 17:54:43
>>21
単位もらえる?+9
-1
-
96. 匿名 2024/01/28(日) 17:54:57
>>87
いや、京大でも阪大でも馬鹿だと思われるでしょ。むしろ高い偏差値であればあるほど、ヤバイでしょ。だって低い偏差値の大学ならだろうねって感じだし。+27
-2
-
97. 匿名 2024/01/28(日) 17:55:15
>>32
公立大だからそんなには学費高くないけど、その分税金が使われてるのよね+45
-0
-
98. 匿名 2024/01/28(日) 17:55:20
休むほどではないけど具合が悪い時に、臭い充満するようなやつ食べられたら吐くわ。
臭いも髪や服につくし。+10
-1
-
99. 匿名 2024/01/28(日) 17:55:27
冷めたらまずいし匂うのにマクド持ち込んでた人いた。+2
-1
-
100. 匿名 2024/01/28(日) 17:55:30
>>53
>自由とか知的さすら感じるのに
いや感じませんよ
変人はガチなら許されるけど授業中に鍋とか道路でコタツは変質パフォーマンスなので+26
-1
-
101. 匿名 2024/01/28(日) 17:55:36
受講生は迷惑じゃないかもしれないが…
(気が散るだろうけど)
ここ普通に講義室じゃん。
教務課の職員さんが困るだろうに。あと火災報知器鳴るんじゃない?
やるなら食堂とか実験室なんじゃ。+17
-0
-
102. 匿名 2024/01/28(日) 17:55:43
>>18
ソレじゃ入った後も永遠にノー勉して留年からの退学だよ…
無駄な事やめな+13
-0
-
103. 匿名 2024/01/28(日) 17:55:48
>>4
どの大学かと思って調べたら
一応は公立大学らしい
もちろん授業を妨害することなんてどの大学であろうがダメだけど公立大学なだけあってまだマシだね
これが無名Fラン大学でこんな低い民度だったらもう救いようがないよね
公立大学は市役所や銀行に受かる人が多い+6
-22
-
104. 匿名 2024/01/28(日) 17:55:59
>>89
公立大の子は頭が良いから
関西の大手企業がみんな欲しがる
あと海外の方がその辺露骨だよ
難関大学出身はいきなりマネージャー候補になるから+6
-13
-
105. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:19
>>16
知性を感じさせないコメントだな。。+24
-3
-
106. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:32
>>1
こういう子ほど成績トップだったりするんだよな…+8
-18
-
107. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:51
暇な昭和の時代に戻った感じだね+3
-5
-
108. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:54
>>1
出ていけ!今は授業中だ!
鍋パしたいなら下宿でやれ!
なんで教授がこれ言っちゃダメなの?+37
-3
-
109. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:54
勉強が捗るならなんでもいいと思う
これは捗ってないと思うけど
実質的になくてもよい講義なんだと思う
+3
-1
-
110. 匿名 2024/01/28(日) 17:56:55
>>103
大阪公立大学の就職進路は大手企業だぞ+12
-7
-
111. 匿名 2024/01/28(日) 17:57:03
>>104
頭良い?
たいした偏差値じゃないんだけど笑+4
-11
-
112. 匿名 2024/01/28(日) 17:57:54
>>103
こんな大学に府民の税金使うな+26
-1
-
113. 匿名 2024/01/28(日) 17:57:56
>>11
迷惑だと思う!+57
-2
-
114. 匿名 2024/01/28(日) 17:58:03
>>110
国立大学とか公立大学卒業した人って全員が大手企業に受かるもんなの?+1
-8
-
115. 匿名 2024/01/28(日) 17:58:05
>>1
この先生の授業を別の大学で受けてたんだけど、いかにもこういうことやりそうな先生って感じで、すごく自由な授業だったよ。鍋はさすがにやらなかったけど、受講人数が10人以下だったから割と好きなことやらせてもらえてたよ。+11
-6
-
116. 匿名 2024/01/28(日) 17:58:48
>>1
社会学だかなんかの授業では
「セッ○ス以外なら何でもあり」でした
まあ、鍋食べる人はいないし
授業が楽しくて来る人か、来ないかどちらかでしたが。
+3
-8
-
117. 匿名 2024/01/28(日) 17:58:51
>>1
>何が他人に迷惑をかけるのかということも自分で考えなければいけません。仮にそういうことが起こったら、その場で学生同士で話し合えばいい
いや、それを学ぶのは小学校+22
-3
-
118. 匿名 2024/01/28(日) 17:59:05
>>111
>>93
これを読もうか
経済学部の場合
大学 学科 共テ 偏差
名古屋大学 75% 62.5
北海道大学 75% 60
東北大学 文系 74% 60
九州大学 経済工 72% 57.5
大阪公立大学 経済 72% 55
工学部の場合
大学 学科 共テ 偏差
東京大学 理科一類 88% 67.5
京都大学 情報 83% 67.5
大阪大学 電子情報工 79% 62.5
東北大学 機械知能・航空工 79% 60
大阪公立大学 航空宇宙工 78% 57.5
名古屋大学 電気電子情報工 77% 60
大阪大学 応用自然科学 77% 60
+5
-2
-
119. 匿名 2024/01/28(日) 17:59:21
大学生って暇でいいね+6
-0
-
120. 匿名 2024/01/28(日) 17:59:33
>>8
受講している教師が良いって言うなら良いんじゃないの?ダメって言うならやらなきゃいいんだし。
あんまり頭硬すぎる人程要領悪かったり仕事出来ないイメージ。自分几帳面なんです〜とか潔癖症なんです〜みたいな人程、他人にも自分の価値観を強制したり期待し過ぎて思い通りにならなければ怒り狂ってる気がする。+21
-31
-
121. 匿名 2024/01/28(日) 17:59:38
>>8
まぁでも話聞いたところ国公立大学らしいから許してやれ
これが私立のFランなら腹立つけど
あのスシローのぺろぺろ少年も底辺校だったみたいだしね
同じ不祥事でも偏差値低い学校のやつが起こすと尚更腹立たない?+3
-20
-
122. 匿名 2024/01/28(日) 17:59:52
>>63
休み時間だから良いよ+11
-0
-
123. 匿名 2024/01/28(日) 17:59:52
公立大学でこんなくだらないことをやられたんじゃ、学費無償とかやめてほしいわ。はき違えるな。自由は感じ取るもので、作り出すもので、こうやってお膳立てされるもんじゃないんだよw
ほんとレベル低い。大学である意味ないし、資格もないね。奨学金も無償化も反対しよーっっと。なんか呆れたわ。何でもあり他人に迷惑かけなきゃいいって勝手な解釈すんな。
迷惑だっつーの。公金をこんなことに利用されて気持ちいい人いないです。納税者に喧嘩売ってんのと同じ。+18
-4
-
124. 匿名 2024/01/28(日) 18:00:22
>>11
迷惑だと思うなら注意しろ
その勇気が無いなら我慢しろ
環境を変えるのは自分だ
ってことを教えてるのかなあって+6
-18
-
125. 匿名 2024/01/28(日) 18:00:30
>>104
海外は出身校の問題じゃなくスキルの問題なんだよね
学歴じゃなくて習得スキルの問題なので
海外だと大学へは卒業資格を得に行くんじゃなくて
就職に必要なスキルを得に行く
+3
-1
-
126. 匿名 2024/01/28(日) 18:00:55
10年前だけど、大学の授業中に帽子を被ってるだけで学生が先生に注意されてたよ。
私も帽子を被ったままでいることが失礼にあたるって知らなかったんだけど、このことがあって社会にでてからも気をつけるようになった。
その先生は厳しいと恐れられていたけど、ダメなことはダメといってくれて、学生に親身になってくれる面倒見が良い先生だった。
鍋パの先生は学生に自由を与える代わりに一人一人に責任は持たない。
大学生は大人なんだから、それはそれでいいのかもしれない。
でも個人的には、嫌われるようなこともあえて言ってくれる先生の方が好きだし信頼できたな。+19
-2
-
127. 匿名 2024/01/28(日) 18:00:58
>>96
常識を越えてイノベーションが生まれていく
「凡人」からみたら「馬鹿」だろうな+2
-6
-
128. 匿名 2024/01/28(日) 18:01:27
学ぶところじゃないの!?
こんなんが大学生で大卒とか言ってんだ
+9
-3
-
129. 匿名 2024/01/28(日) 18:02:08
>>125
残念ながら出身大学で判断される
どれだけ優秀だろうがハーバードロー生しか採用しない法律事務所
どれだけ優秀だろうがハーバードやスタンフォードシカゴウォートンからしか採用しないコンサルがある
アメリカのほうがエグい+4
-1
-
130. 匿名 2024/01/28(日) 18:03:15
>>1
いやー、廃棄設備もない教室で火を使うのやめろよ。火事起きたらどうすんだよ。
ホットプレートだとしても、使い方によったらブレーカー飛ぶだろうよ。そしたら、停電して、実験設備止まるかもしれたいだろうがよ。
安全リスク管理足りなすぎるわ。+32
-0
-
131. 匿名 2024/01/28(日) 18:03:18
>>16
鍋がどうこうよりも陰キャな自分は絶対行動に移せない上で、実際に鍋してる人達を見て行動にうつせる羨ましさと周りを気にしないある意味の図太さと、行動したことによってその場の空気を動かせる事が羨ましいと思ってしまって見ているだけで終わる自分が目に浮かぶ…+5
-4
-
132. 匿名 2024/01/28(日) 18:03:22
>>118
医学部も阪大病院とならんで大阪南部では絶大な信頼ある+2
-0
-
133. 匿名 2024/01/28(日) 18:03:26
>>128
あなたよりはるかに頭が良い
みんな進学校卒業+12
-5
-
134. 匿名 2024/01/28(日) 18:04:09
>>8
ゴミってw火の玉ストレートだわね+9
-7
-
135. 匿名 2024/01/28(日) 18:04:15
>>18
早稲田社学でロト6しろ+3
-0
-
136. 匿名 2024/01/28(日) 18:04:18
>>122
だよね、休み時間だもんね+4
-0
-
137. 匿名 2024/01/28(日) 18:05:18
>>63
女子高何てそんなもんよ
これは大学生だし授業中+5
-1
-
138. 匿名 2024/01/28(日) 18:05:26
>>5
迷惑にならなければって曖昧だよね。人によって違うし。だれがどのようにジャッジするんだろ。授業を妨害しているわけしゃないけど、隣でワイワイ鍋やられたら相当気が散るし、嫌だなと感じる人がいてもおかしくない。1人でもそう感じる人がいるならそれは迷惑ということになるのかな。わからん+99
-1
-
139. 匿名 2024/01/28(日) 18:05:39
>>129
だからそれは当然スキル持ってるよねって話で採用されるんだよ
日本みたいに採用=安定みたいな考え方じゃないので
採用するけどあとは実力でって話
採用が正規雇用だとも限らないし
+3
-0
-
140. 匿名 2024/01/28(日) 18:05:40
>>21
社会に出て痛い目にあっても関係ないw+17
-1
-
141. 匿名 2024/01/28(日) 18:05:52
>>1
授業中に鍋食べて何が楽しいの?馬鹿じゃないの。+22
-1
-
142. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:23
>>139
アメリカには正規と非正規の区別がないぞ+1
-0
-
143. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:26
>>29
本当それ
高卒っていうと馬鹿にされるけど大学生が楽しんでる中働いてるってすごいことだよ
+72
-11
-
144. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:31
教授会列席者がアップをはじめました+0
-0
-
145. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:49
> 授業中に鍋をやりたいと学生から連絡があったのは、12月5日の授業の前日だった。「他の受講者にちゃんと配慮してやってね」と伝えたという。授業当日、増田さんが教室に到着する前に、その学生は受講生にアナウンスした上で、迷惑に感じる学生がいないことも確認した。
事前に許可得てるなら良いんじゃない?+2
-9
-
146. 匿名 2024/01/28(日) 18:06:59
>>133
それは知ってるわ
それを踏まえて大学生にもなってこんなアホなの?って話し+2
-4
-
147. 匿名 2024/01/28(日) 18:07:09
>>89
勉強の機会ってのは平等に与えられてるわけだから、19才、18歳までに気が付いてちゃんと勉強したほうがいいよね
中高校生の間に必死で勉強した人が進学するんだから
公務員の高卒枠なんて本来なら逆差別じゃん
能力のある人を順番にとらないで、高校以降進学しない人しか採用しないんだよ これは相当な優遇だと思うんだけれど
+10
-9
-
148. 匿名 2024/01/28(日) 18:07:42
芸術は爆発だ!みたいを期待しているのかな。
凡人にはよくわかりませんわ+0
-0
-
149. 匿名 2024/01/28(日) 18:07:44
>>1
でもこれって「自由だよ〜鍋食べても良いよ」って言ってた教授の授業で「許可とって」例に挙げられた通り「鍋食べてる」んだよね
なんの面白みもないけど、「やったったw」「やりやがったw」と思ってるんだろうなってのが透けて見えて寒い
藝大生ならどうするだろ+24
-3
-
150. 匿名 2024/01/28(日) 18:08:05
>>145
授業中に鍋やる意味が解らん+16
-1
-
151. 匿名 2024/01/28(日) 18:08:13
>>1
やっぱり日本を護り抜くためは、もう反日パヨク共から自由を取り上げるしかない。
反日シナチョンや愛国保守政権に歯向かう反日売国奴共から日本を護り抜くためには、国民主権、基本的人権、平和主義の三害悪を取り上げてく自民案による誇りある改憲しか日本に残された道はない。
今年は愛国自民や日本会議の先生たちの悲願の改憲に向け、衆院選ゼッタイ完勝の年。
良識ある普通の国民たちは、愛国保守政権に忠誠を尽くす者だけが認められる美しい日本をとりもどして頂く改憲を全面支持しあっています。+0
-3
-
152. 匿名 2024/01/28(日) 18:08:31
公立大
学生どうせ地方公務員志望の人間の屑+0
-6
-
153. 匿名 2024/01/28(日) 18:08:41
こんな大学に税金投入すんな+12
-1
-
154. 匿名 2024/01/28(日) 18:08:52
この教授の授業ゆるいって皆知ってるだろうから、生徒もこういう子が集まりやすいのかもね
もちろん全員ではないだろつけど+5
-0
-
155. 匿名 2024/01/28(日) 18:09:02
>>120
自由を履き違えてる人の方がよっぽど仕事出来なさそうだけど。
人を気遣う。空気を読む。とかそういうの最近の若い人なくない?
授業は授業。遊びは遊びって分けられない方が仕事出来ないよね?
効率っていうのを履き違えてる気もする。
タイパとかさ。+27
-11
-
156. 匿名 2024/01/28(日) 18:09:43
ってか、土鍋じゃないのね
炊き出しか?+1
-0
-
157. 匿名 2024/01/28(日) 18:11:44
>>3
だよねー
鍋してもいいと言われて鍋して終わりではただのアホやわ
そこから何かしらの考察、Discussionが生まれたのか否かで参加した学生のレベルがわかる
+154
-3
-
158. 匿名 2024/01/28(日) 18:11:44
これなら拓殖大学卒取るわ。+4
-5
-
159. 匿名 2024/01/28(日) 18:11:53
>>42
水商売でバイトをしている学生がひとりでもいると空気がマジで臭くて気分悪かったのを思い出した。冷房を効かせる為に換気できずにすし詰めだったから地獄だった。+11
-5
-
160. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:05
>>83
私も美大。帽子かぶっていると怒鳴られる先生もいれば、単位欲しいならあげますよ。でも周囲に迷惑かけるな系の先生もいた。
私は教員になって私学に勤めたけど進学校ほど「やらない自由を尊重する」教員も多かった。「先生、なんで美術に評価があるんですか」って可愛い生徒が研究室乗り込んできてくれたっけ。コーヒー飲みながら色々話をしたものです
でもそれも前時代のもの。Googleフォームで未提出なら赤点が自動的につくだけ。味気ないか合理的でいいかは今の学生が評価するもの。+8
-1
-
161. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:22
>>155
教師が良いって言ってるのを忘れてないか?
あんたが判断するのはそれこそ文字どおり履き違えてる+8
-14
-
162. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:27
自由とはルールの上で成り立ってるのに、この教授の考え方が間違えてる+7
-1
-
163. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:30
>>1
この人達、何しに来てるの???+19
-2
-
164. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:32
>>153
Fラン大学廃校にするべき+4
-3
-
165. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:50
>>11
迷惑だと思う人がいたら「迷惑だ」という話をして、学生たちだけで規律を作っていけってことなんじゃない?
教授側が「〇〇は禁止」って線引きをするのではなくて+31
-5
-
166. 匿名 2024/01/28(日) 18:12:52
>>142
そういう名前じゃないだけであるよ
雇用契約次第
あと高学歴でも募集業務と関係ない学部なら採用されたりしない
スキルの問題だから
+2
-0
-
167. 匿名 2024/01/28(日) 18:13:27
>>1
好きにすればいいけどSNSでいろんな反応来るのによくやるね
これが俺の授業だ!をやりたいだけ?+4
-1
-
168. 匿名 2024/01/28(日) 18:13:58
>>145
買い物もその他の準備も済ませてから、受講者に鍋やってもいいですか?って直前に聞くのって相当な圧じゃないかな?
ダメって言った人が、ノリ悪い・寒い・おもんない奴おる
って、クラスの中のマイノリティになる可能性高い
他の受講者への聞き取りが甘すぎる
+8
-2
-
169. 匿名 2024/01/28(日) 18:14:06
匂いがするのは人の迷惑とはいわないの?+3
-0
-
170. 匿名 2024/01/28(日) 18:14:12
>>n
麻布高校を知っていますか?
自由で暴れまくりだけどみんないい大学に進学して社会でも活躍する
頭の良い子は授業聞かず内職するから+2
-5
-
171. 匿名 2024/01/28(日) 18:14:16
きっとやってるのは先生にも好かれるような一軍の陽キャたちなんだろう。
当日に周りに迷惑でないかと確認したらしいけど、私だったら迷惑だと思っても、ノリ悪い陰キャめと思われるのが嫌で大丈夫〜って言ってしまう…。
授業中に鍋とか迷惑でしかない。+16
-2
-
172. 匿名 2024/01/28(日) 18:14:22
>>5
海外でもこれはさすがにクレイジー+33
-0
-
173. 匿名 2024/01/28(日) 18:14:46
迷惑も人によって基準違うから、なにが迷惑か難しい+2
-1
-
174. 匿名 2024/01/28(日) 18:14:55
教授が許可したならいいじゃん。大学は自分の裁量で履修科目選べるんだし。このカオスさが大学ならではで良いと思うけどなあ。+9
-7
-
175. 匿名 2024/01/28(日) 18:15:24
>>161
「あんた」だってw
図星だったからカチンときたのかな?
あなたが授業の話しからとんで仕事の話をしたから私も仕事の話を返しただけですよ。
ドラマや映画や動画を倍速で観るとかさ1つの事にじっくり集中出来ないのかな?って感想を持ってるよ私はね。+0
-6
-
176. 匿名 2024/01/28(日) 18:15:28
>>6
大阪公立大学は大阪府立大と大阪市立大学が統合して出来た大学
関西以外の人には馴染ないかもしれないけど、偏差値も高めの歴史ある公立大学
工学域(中期トップ校 前期京大阪大受ける人が受験する)とか、生命科学(獣医資格取れる)市立大系は医学部もある(ノーベル賞受賞した山中教授は大学院はここ)
公立大学というとがるではやたら下に見る人いるけど、ここはトップ校
+186
-8
-
177. 匿名 2024/01/28(日) 18:15:31
>>151
そうだ!日本は東大や京大左寄りではなく、国士舘や拓殖の愛国大学がトップに立つべきだ。+1
-2
-
178. 匿名 2024/01/28(日) 18:15:54
金の無駄+2
-1
-
179. 匿名 2024/01/28(日) 18:16:12
>>155
それで生まれたのが氷河期世代でしょ
声を上げず団結せず大人しく死にかけている+3
-6
-
180. 匿名 2024/01/28(日) 18:16:23
これだから海外の学校で学ばせたい親が出てくる+2
-1
-
181. 匿名 2024/01/28(日) 18:16:24
授業中に鍋?耳を疑う光景だ
発想はウルトラCだが+2
-0
-
182. 匿名 2024/01/28(日) 18:16:52
授業中鍋とかやってる俺、奇をてらってる俺かっけー
とか思ってそう。
うすら寒いわ。+13
-1
-
183. 匿名 2024/01/28(日) 18:18:34
鍋なんかやらんでも学生って寝てたり内職してたり結構自由だよね。
教授の言う通り鍋やるってのも、何のオリジナリティも自由さもなくて面白くない。+6
-0
-
184. 匿名 2024/01/28(日) 18:19:39
動物園じゃん…
まず鍋をやろうと思える知能がおかしいし、迎合して許してるこの教授もおかしい
つーかこんなの出しちゃったら大学のやばさバレちゃうけどいいのかな?
ここはやめとこうってなる+8
-2
-
185. 匿名 2024/01/28(日) 18:20:24
大卒でも奨学金でとか低賃金とか言わないでね+0
-1
-
186. 匿名 2024/01/28(日) 18:20:31
>>179
今みたくネットで声をあげるとか出来ないからね。
良かったねネットがあってさ。
周りの大人に気をつかって貰える社会でさ。
ただのワガママも「多様性」で片付けられる時代でさ。
時代に助けられてるだけなのに氷河期をディスらないでね。+9
-8
-
187. 匿名 2024/01/28(日) 18:20:59
鍋を食べる時間でしかない+1
-1
-
188. 匿名 2024/01/28(日) 18:21:44
何の捻りもない、ただの鍋。
こんなの学生の思い出にも残らない。せいぜいクソみたいな武勇伝として語られるだけ。
学び得たことを用いて何かを創造するなら分かるけどさ。
偏差値云々言っている人間は偏差値さえ高ければ何をやっても良いと思うのだろうか?
歪んだ選民思想をもつ人間が上に立つ社会でよいと?
+3
-2
-
189. 匿名 2024/01/28(日) 18:21:56
>>176よこ
どこの無名Fランかと思ったら、都会の大阪かつそんな良い大学なのか…
学生もゴミだし、これを許して公開しちゃう教授の頭もやばいよね
学校の評判落としてるし処分されないんかなこれ+102
-12
-
190. 匿名 2024/01/28(日) 18:21:58
これ肉こんな場所で鍋にして衛生面大丈夫なん?+4
-0
-
191. 匿名 2024/01/28(日) 18:22:19
大学の講義を受けながら鍋食べたら抗議を受けたって事ですか???、なんちゃって😉+0
-1
-
192. 匿名 2024/01/28(日) 18:22:22
>>1
こんなんだったら勉強したい社会人が入りやすい仕組みと環境にしてほしい
どうせ少子高齢化で若いってだけで価値あるんだから、やる気ないなら高卒でフラフラフリーターでもした後適当に働いてればいいじゃん
大学はやる気のある30〜40代にもっと人生のチャンス譲ってほしい+4
-2
-
193. 匿名 2024/01/28(日) 18:22:27
>>19
こんなことしちゃダメだって小学生でもわかるでしょ…+35
-4
-
194. 匿名 2024/01/28(日) 18:23:37
>>170
誰にレスしてるんだw
麻布高校生ってどこでどう暴れてるの?
内職で外国語勉強とかはありそうだけど+1
-1
-
195. 匿名 2024/01/28(日) 18:24:08
日本の大学ランキングって落ちてきてるんだよね+1
-2
-
196. 匿名 2024/01/28(日) 18:24:59
教授は、京大に憧れてこういうの推奨してる気がする+1
-2
-
197. 匿名 2024/01/28(日) 18:25:00
>>186
米騒動も知らないのか
日本はもともと戦闘的な民族
+2
-2
-
198. 匿名 2024/01/28(日) 18:25:27
教授が生徒に身勝手行為をけしかけているように感じて虚しくなる
+3
-2
-
199. 匿名 2024/01/28(日) 18:25:47
今、大学受験願書提出期間もーすぐ締め切りなんだけど。
この時期にこんな話題だすのやめてほしい+0
-0
-
200. 匿名 2024/01/28(日) 18:26:05
>>194
宮台や前川は麻布の学園紛争時代の人
麻布生は理事に反発して暴れていたわ+1
-0
-
201. 匿名 2024/01/28(日) 18:26:53
ロボットじゃない俺+0
-0
-
202. 匿名 2024/01/28(日) 18:26:53
税金を無駄遣いするな
この教授に授業をさせるな
もう税金を払わないぞ
+7
-1
-
203. 匿名 2024/01/28(日) 18:26:55
>>197
あなたも氷河期時代を生きてればそんな簡単に語れないよ。
結局「経験」してないから口だけならいくらでも言えるんだよ。+3
-0
-
204. 匿名 2024/01/28(日) 18:27:31
教授のwiki見てきたけど大した授業やってなさそう。
寝てても鍋食ってても単位くれるどーでも良い科目なんじゃない?
適当な授業やってお給料もらえてお互いwin-win+7
-2
-
205. 匿名 2024/01/28(日) 18:28:09
>>175
私>>120 だけど161とは違います。
講師が鍋を作るのも授業の一貫みたいに発言しているんだから良いのでは?
変な話、焼肉だったら禁止していたかもしれないし。と言うか、講師が何を伝えたかったのかくみ取れていることに意味があって、授業だからとちんまり机に留まってボードとにらめっこするだけが授業じゃないしなぁ。
その場にいる人にしか分からないけど、必要な事はきちんと学んだうえでの鍋なら別に良いんじゃないの?+7
-11
-
206. 匿名 2024/01/28(日) 18:28:22
他人への配慮や最悪火事になったときのことを考えられないバカを炙り出すってことをか+3
-1
-
207. 匿名 2024/01/28(日) 18:28:35
>>203
勉強が出来ればいい、教師の言うことを聞いていればいいという教師の言葉に従い不幸になったた
現実は反発したZOZO前澤やサイバーエージェントの藤田、ホリエモンが活躍したな+2
-1
-
208. 匿名 2024/01/28(日) 18:28:40
>>5匂いをするし、音もするし、食べてるやつらはペラペラ喋るに決まってる。食べたいな、混ざりたいなと羨ましく思うかもしれない。
100歩譲って講義を受ける他の生徒全てが全く気にならないというならしょうがないけれど+29
-2
-
209. 匿名 2024/01/28(日) 18:29:56
>>155
若い人を一括りにしてるけど、若い人たちの中でもちゃんとしてる人はしてる、してない人はしてない。
年老いた人達の中でもちゃんとしてる人はしてる、してない人はしてない、それだけです。+8
-1
-
210. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:23
大学の授業で鍋? 我が家と一緒
+0
-0
-
211. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:29
>>1
大学まで無償になって
更に23まで親にはお金が出て
よかごーつ!
+2
-3
-
212. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:51
>>200
誰なんやそれ😂(解説不要)
学園紛争時代って昔色んな学校で流行ったやつだから麻布が特別なわけじゃないのでは+2
-0
-
213. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:55
>>28
そうだよね
学校でスマホ充電するのもダメだったわ+31
-1
-
214. 匿名 2024/01/28(日) 18:30:56
>>205
>授業だからとちんまり机に留まってボードとにらめっこするだけが授業じゃないしなぁ。
あなたがそれを言えるだけの授業をいくつ経験してるの?
経験値低いのに語るの多すぎだよ若い人はネットで頭でっかちになってる。
頭が固いのと頭でっかちどっちが厄介なのか。
あと横なら横って書きなよ。
後から私違うんですけどって書かれても知らんわって感じ。+2
-9
-
215. 匿名 2024/01/28(日) 18:31:31
これに金払ってるなら親涙目よね
借金してまで行く価値あんのかね+4
-2
-
216. 匿名 2024/01/28(日) 18:32:37
>>1
教授が元々鍋やってもいいって言ってたから学生はそれに応えただけでしょう?
他の生徒の同意も得ているって言うけど、教授が鍋推奨してるんだから嫌って言えないんじゃない
これが大学の在るべき姿とか、自由とかって話じゃないと思うなぁ。+3
-3
-
217. 匿名 2024/01/28(日) 18:33:56
迷惑かけないで鍋やる、ってトンチみたいじゃない?
実際無理なのに真に受けてやっちゃう大学生の思考力のなさ。寒気する。+7
-1
-
218. 匿名 2024/01/28(日) 18:34:11
>>207
知識だけあってもどうしようもないって今の若い人が証明してるよね。情報量すごいもんね。
謙虚じゃないんだよ。教えて貰うって意識がないから。大人が若い人に気をつかって当然って態度だし。まあ若い人全部がそうとは限らないけどさ。+2
-2
-
219. 匿名 2024/01/28(日) 18:34:19
>>215
大阪公立大学は大阪府民ならめちゃくちゃ安い
進学校出身で親も裕福だから金には困っていない
さらに今年の入学者から無償だぞ+5
-0
-
220. 匿名 2024/01/28(日) 18:34:23
学生はさぶいし教授はバカ
両方処分受けるべき
+3
-1
-
221. 匿名 2024/01/28(日) 18:35:02
>>212
麻布は別格だよ
理事長を追放したから+1
-0
-
222. 匿名 2024/01/28(日) 18:35:06
>>5
もう、コロナ禍の「鍋禁止」令はどこ行ったん?って感じやなぁ+9
-0
-
223. 匿名 2024/01/28(日) 18:35:19
>>155
若者で一括りにしないで下さい。
あなただって「おばさんは〜」って叩かれたら嫌でしょ?+4
-2
-
224. 匿名 2024/01/28(日) 18:35:46
カセットコンロを爆発させるまでが勉強+0
-0
-
225. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:17
>>218
海外で戦えるということ+0
-1
-
226. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:26
>>107
このシーン赤ちゃん抱っこしながらたばこスパスパ吸っててハラハラしたわ+6
-0
-
227. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:38
>>143
それ言ったら高校で受験勉強してる時に高卒は遊んでたよね?って話になると思うけど+27
-12
-
228. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:45
ガルにこの人の
母親いたら笑えるんだけどな+0
-1
-
229. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:48
>>176
そうだよ。
すごい倍率高い。+82
-0
-
230. 匿名 2024/01/28(日) 18:36:56
>>19
子供ではない。頭の悪い大人だよ。どうせ就職もろくなとこ受からないだろうね。+30
-3
-
231. 匿名 2024/01/28(日) 18:37:10
>>176
Fランと揶揄される大学でもこんな低レベルなことしないよ+40
-13
-
232. 匿名 2024/01/28(日) 18:37:37
>>117
「その場で学生同士で話し合えばいい」とか言ってる割に結局、講義中鍋パは他の生徒にとって迷惑だったかどうかについて学生同士での話し合いはさせてないみたいだね
教授と一部の学生のイキりパフォーマンスに他の生徒を付き合わせるのはかわいそうだから話し合う必要ないとは思うけど
+8
-1
-
233. 匿名 2024/01/28(日) 18:37:58
絶対迷惑だよ。
匂いや音。
あと肉のパックを机に直置きしてるのが無理。
綺麗に拭かないと後の人に大迷惑だわ。
衛生的に良くない。+5
-0
-
234. 匿名 2024/01/28(日) 18:38:35
>>70
高卒なんてすぐ辞めるやつ多いのに100万もあげるとか普通に無駄+4
-2
-
235. 匿名 2024/01/28(日) 18:38:55
迷惑だからやめてほしいって言ってもやめてくれないだろうな
教授から許可出てるからいいよねって奴が出てくるよ絶対
てか消防とか安全面は大丈夫なの?これ教授も鍋学生も大学側に怒られると思うんだけど
食べたいなら授業終わってからにしなよ+5
-1
-
236. 匿名 2024/01/28(日) 18:39:28
>>176
関西では旧三商大(一ツ橋、神戸、市大)の認識
五代友厚が設立に関わった、とかの名門よね+55
-4
-
237. 匿名 2024/01/28(日) 18:39:31
自分の席の近くで鍋されたら集中できないから結構迷惑。
こぼされたりしたら汚れるかもだしなあ。何人も鍋したら絶対誰かそのうちに汁とかこぼすよね。臭い取れないのもきついな。+4
-1
-
238. 匿名 2024/01/28(日) 18:39:39
>>1
こんなら
タブレットオンライン授業で充分では?+4
-0
-
239. 匿名 2024/01/28(日) 18:40:34
>>1
鍋パを許可したうえ、
教授が学生たちの写真撮ってSNSのネタにして「生徒の自由を認めてやる俺おもろいやろ」みたいにアピールしてるのが薄ら寒い。+24
-2
-
240. 匿名 2024/01/28(日) 18:40:44
>>223
つかさ、若い人らも「老害」「ババア」とか一括りの主語使うよね?
自分たちも出来ないのに大人には「◯◯しないでください」とか調子良くない?
まあこう言うとただの低レベルの争いになるんだけどさ。
+3
-4
-
241. 匿名 2024/01/28(日) 18:40:59
>>218
でもガルちゃんだって年齢層高いけど偉そうで全く謙虚じゃない人結構いるじゃん。+1
-2
-
242. 匿名 2024/01/28(日) 18:42:32
>>89
一部の馬鹿な大学生と真面目な高卒を比較したらそりゃそうなるけど、やっぱり単純な母数だと大卒の方がしっかりした子の割合は多いからなぁ...大卒の待遇はそのままでいいと思うよ
こういう羽目を外した人への処罰を厳しくする方向性にすればいいだけで+9
-5
-
243. 匿名 2024/01/28(日) 18:43:35
屁理屈だなあと思う
こういう常識ない人がいるとどんどん自由が狭められるから迷惑+2
-1
-
244. 匿名 2024/01/28(日) 18:43:44
>>241
ガルちゃんで世間を批評しないでよw+1
-1
-
245. 匿名 2024/01/28(日) 18:44:37
>>186
なんかこの文面だけ見るとただの恵まれた若い子への僻みみたいになってない?間違ったこと言ってないんだからそういう嫉妬はやめた方がいい気がする+3
-1
-
246. 匿名 2024/01/28(日) 18:45:11
>>1
この教授のアカウント(鍋の投稿もあった)だけど、自己紹介で「右翼」って言っちゃうあたり、クセ強いな。+2
-2
-
247. 匿名 2024/01/28(日) 18:45:16
これじゃ教師目指す人減るよねってだいぶ前から言われているけど
ますます減るだろうね〜
+0
-1
-
248. 匿名 2024/01/28(日) 18:45:25
>>5
このアホどもはこれが迷惑にならないと本気で思っているから実行してるんだろうね。
いやあ、社会に出るのが楽しみですな。+19
-2
-
249. 匿名 2024/01/28(日) 18:46:28
>>103
ランクも偏差値も関係ないよね?+3
-1
-
250. 匿名 2024/01/28(日) 18:46:38
こうゆう変わった哲学を持ったはる教授は、学生を教育する資格おへん。こないな傍若無人ぶりは社会では通用せえへんから、苦労するのは、卒業してからの学生やわ!+0
-0
-
251. 匿名 2024/01/28(日) 18:47:14
>>245
なんで嫉妬するほどの魅力のない奴ほど「嫉妬してる」って言いがちなんだろ...。+2
-2
-
252. 匿名 2024/01/28(日) 18:47:23
>>228
ここは前時代を生きる高齢者と生き辛い低学歴が実社会のうっぷんを吐き出す場だから気にしないで下さい、としか
てか多分相手にしてないと思うけど+5
-1
-
253. 匿名 2024/01/28(日) 18:48:29
>>170
麻布高校の自由?なんか開成にも不良がいるキリッ!
とか言ってる男たまにいるけど恥知らずだよね。ほんとの不良なら高校行くなよw
サピとかに通ったり四谷大塚とかでバッジとかこれみよがしにつけてママに弁当こさえてもらって私立中学行って同じような発達障害気味でもお互い様の均質な環境の中「おれたちってわるだぜw」とかって永遠の中2病なのか?
なんか足立区とか江東区の公立中学にバトル申し込んでボコボコに殴られて来いよw
東大行く不良・・・wなんやそれ。しかも自慢が「頭いい」「内職」←学校に出席してるw
冗談は顔だけにしとけよ童貞。+1
-1
-
254. 匿名 2024/01/28(日) 18:48:51
負け犬の遠吠えひどいな。+2
-1
-
255. 匿名 2024/01/28(日) 18:49:57
>>240
若い子でそんな主語の子なんて少数派だし最近の若い子良い子多いよ。貴方がこの鍋パ大学生みたいな、そういうちょっとあれな若い子としか関わる機会がないだけじゃなくて?+3
-2
-
256. 匿名 2024/01/28(日) 18:51:07
>>253
麻布出身は権力でボコボコにします+0
-0
-
257. 匿名 2024/01/28(日) 18:51:13
>>240
「ババア」とか「老害」とか言われて嫌だから仕返しに若者叩きするって随分幼稚な考えだと思いますけど。
自分がされて嫌なことは人にしてはいけないんじゃないですか。+2
-2
-
258. 匿名 2024/01/28(日) 18:51:20
>>176
村岡万○子さんの出身校ですね。+0
-7
-
259. 匿名 2024/01/28(日) 18:51:20
特に高卒きれろよ
おまえら早くから働いて税金納めてるだろ
学費の2/3は助成金という税金だよ(私立の場合)
おまえらが早くから働いて税金を納めて、少ないながらのなんぼかは助成金となってるのに大学生は講義中に鍋だもん これどうかと思うよ
実質、学費の自己負担は1/3なんだよ(私立の場合)
公立だと助成金負担高いっしょ 私立なので知らん
高卒どもがバカだからそのような事知らんわけでしょ
だから学費無料と政策打たれようになろうともそういう事言わない いかにバカなのか
まぁ、1/3の自己負担出来ないようなとこが行く権利ないと思ってるけどな (学費が高い 笑わすなよ じゃあ、助成金なしでの金額知ってから言えよ その3倍だよ)
2/3は税金 そのくせに高いとかw
まぁ、わたくしも人のこと言えなんだけどね
講義中に鍋なんて許すなよと思ってるから
そのわたくし学費親に払わせて(振り込み用紙届いたら銀行員呼びつけて支払ってんだもん)、車も買わせて、夜遊びまわって講義中は資格勉強してたけどね まぁ、5回まで休んでも大丈夫なので海外へ遊び回ってたけどね だってシーズンオフ安いもん 6月とか10月、11月安いもん
大学休んで行くっきゃないっしょ みたいな事やってたので人のこと言えないけどね
あと知り合いにカードリーダー渡して遊びに行ったりと
あと大学なんて要領学ぶとこなんだよね 要領よく遊ぶペテン身につけろよ バカZ世代 スマホばっかやってるから要領身につかないんだよ+0
-5
-
260. 匿名 2024/01/28(日) 18:51:49
>>8
昔は軍隊かというほど校則厳しかったり、この国は極端だな+14
-1
-
261. 匿名 2024/01/28(日) 18:52:07
国公立や有名私大だったらそこまで言われないけど、俗に言うfランだったらバリバリ叩かれそう+2
-1
-
262. 匿名 2024/01/28(日) 18:52:33
>>255
>若い子でそんな主語の子なんて少数派だし最近の若い子良い子多いよ。
それを言ったら若い人って一括りなのも少数派だし老害って言うけどそんな人一握りで良いお年寄りも多いよ?
+0
-0
-
263. 匿名 2024/01/28(日) 18:52:39
>>1
男子校の麻布中学高校な
名門・麻布学園で“ゲロ煮込み鍋”を後輩に食わせる不祥事により運動会が中止 自由すぎる校風の弊害 - ほっとびっぱぁhotvipper.blog.2nt.com1: 急所攻撃(愛知県) 2013/10/22(火) 20:09:18.61 ID:9x1GtE0s0 BE:744576847-PLT(12071) ポイント特典 卒業生がトンデモ学園生活を激白! 名門麻布学園、“ゲロ煮込み鍋”に隠された光と闇 (略) その名門麻布学園で、10月5日(土)に開催予定の運...
「授業中にコソコソとご飯を食べるのは日常だけど、俺の友達は後ろの席で“すき焼き”をしていたな。もうだいぶ前の話だから細かいことは忘れてしまったけど、昼食の時間の前にあたる4時間目に天津丼を持ってくるように、駅前の那須飯店のおじさんに頼んだんだ。実際来るかどうか半信半疑だったけど、本当におかもち持ってこっそり入ってきたんだ。せっかく来たわけだしと食べようとしたら、K(先生)にいきなり奪われて説教だよ。
それでKが5時間目にやってきて説教の続きかと思ったら、キレイに平らげて洗った食器返しにきたんだ。まったくふざけているよね」+0
-0
-
264. 匿名 2024/01/28(日) 18:53:05
>>205
鍋作る授業って、ここは家政学科とか生活科学科とか調理科なの?
はき違えてる。税金で作られた空間で、ここは鍋するように作られたところじゃないだろ。火災対策は?火元責任者は?そいつはどういう見解でこんなこと許可してんの?
そもそもこの講師がずれてんじゃね?
+8
-4
-
265. 匿名 2024/01/28(日) 18:55:14
>>254
まぁ鍋は授業受けたい子からすると迷惑だろうなとは思うけど、なんかここ全体的に若い世代や大学生への妬み嫉み凄いなとは思った
新卒で入ってくる大卒の子とか見てたら皆が皆そんなどうしょうもない子じゃないって分かるのにね+2
-5
-
266. 匿名 2024/01/28(日) 18:55:24
>>248
こういう子達は、仲間がいると強気だけど一人だと途端に打たれ弱くなるから、社会人になってやっていけるかなぁ+14
-1
-
267. 匿名 2024/01/28(日) 18:55:46
>>53
大阪公立大学 出身高校ベスト3
1位 四條畷高等学校 偏差値69
2位 三国丘高等学校 偏差値72
3位 奈良高等学校 偏差値70+5
-1
-
268. 匿名 2024/01/28(日) 18:56:55
>>5
こんなん許したら
何しても良いって事にならない?
外でやれば良い事なのに+25
-1
-
269. 匿名 2024/01/28(日) 18:57:41
>>265
>なんかここ全体的に若い世代や大学生への妬み嫉み凄いなとは思った
え?逆なんだけど。
何かって言うと若い人への嫉妬とかオバサンの溜まり場とかって言って話を終わらせようと必死な人に負け犬の遠吠えって書いたんだよ。+0
-3
-
270. 匿名 2024/01/28(日) 18:58:15
>>21
他の生徒は迷惑でしか無い
本人達だけの問題では無い様な+25
-1
-
271. 匿名 2024/01/28(日) 18:58:25
>>4
自分がされる側になったら許さなさそうw
その時は甘やかされたこいつら見放して下の世代の味方してやろう+8
-1
-
272. 匿名 2024/01/28(日) 18:58:45
>>264
つまんない人間ですね。まぁそのまま老後まで突っ走ってみてください+2
-4
-
273. 匿名 2024/01/28(日) 18:58:45
何しに大学行ってんねん+0
-1
-
274. 匿名 2024/01/28(日) 18:59:12
>>1
その鍋を横からつまみ食いするのも私の自由やんね
いただきまーーーーーす+1
-1
-
275. 匿名 2024/01/28(日) 18:59:17
>>263
これは中学生でしょ。こっちは大学生だから…+2
-1
-
276. 匿名 2024/01/28(日) 18:59:41
>>263
なんかこういう武勇伝みたいなことやって特権意識自慢【でもオレたち偏差値高いからすごいだろ文句言わねえだろバカが!】ってしてるんだろうけど
こういう学校って地方にはよくあるんだよね。でもいちいち悪逸脱自慢してないし、出前も昼休みにしか頼まない。麻布とかの子と違って、ほんとに自由とは何かがわかってるというか4時間目の授業中にに出前持ってこさせるなんて学校外の人にも迷惑かける話で常識外れ。そういうことはしないんだよね。それに悪自慢しないのも公立中学出身だから根っからのアウトローや不良やヤンキーレベルを知ってるから、自分たちの「高校級を外れた自由」みたいなのはしょせん、まともな街道を歩んでる者がやってること、っていう認識がある。だから恥ずかしいオレって悪自慢はしないのだよ。
麻布の人って幼稚だね・・そして友達がいないんだね。小学校の時から塾友しかいなかったんだなあと思った。小学校で浮きまくってるコミュ障か?それとも外部受験だらけの私立小学校にいたのかな?なんかダサいと思わない?しこしこサピに通ってたんだからさピだけが青春で下って言えばいいんだよ無理すんな。
+1
-0
-
277. 匿名 2024/01/28(日) 18:59:52
そのうちエスカレートしてとんでもないことしそう+0
-0
-
278. 匿名 2024/01/28(日) 19:00:06
>>272
じゃあその鍋を窓から放り投げてぶちまけるのも自由+1
-2
-
279. 匿名 2024/01/28(日) 19:00:27
>>264
マジでそれ。
授業中に鍋をする事で何を得られるんだろうって感じ。
そこは調理室じゃないし調理実習じゃないんだよ。
その教師の科目はそもそも何だよってなるよね。+5
-1
-
280. 匿名 2024/01/28(日) 19:00:51
>>267
すごいと思うけど、ガルちゃんだと、75とかが普通〜平均〜当たり前〜なんでしょwwwwww+1
-1
-
281. 匿名 2024/01/28(日) 19:01:14
>>272
つまんない人間なのはこんな大学に通って大学だとか思ってる子たちでは?レベル低いから再受験したほうがいいのでは。社会で通用しないね。残念でしたwwwww
若者はえらくないからー、お前就職活動でぶっ潰されて終わるタイプだな。+1
-2
-
282. 匿名 2024/01/28(日) 19:01:18
>>1
非常識な事教えてどうすんだよ。+2
-1
-
283. 匿名 2024/01/28(日) 19:01:51
鍋食べるとか凄いね…。+0
-0
-
284. 匿名 2024/01/28(日) 19:02:00
>>276でもまあ中学生(高校生?)でしょ。この記事は大学生でしょwwwなんなら二十歳過ぎてるわけでしょwww+1
-1
-
285. 匿名 2024/01/28(日) 19:02:10
>>176
京大意識してスベってる感
自由ってこういうことじゃないよね+55
-6
-
286. 匿名 2024/01/28(日) 19:02:19
>>276
最近の公立にそんなガチのアウトローなんて存在しないよいつの時代の話してんのよwwwww
昭和じゃないんだから+0
-0
-
287. 匿名 2024/01/28(日) 19:02:24
幼稚園からやり直せ。やっていいこと悪いこと、常識を一から学べ!+1
-1
-
288. 匿名 2024/01/28(日) 19:03:06
>>257
「最近の若い人」って書かれただけで仕返しとか思うんだw
さすがに豆腐メンタルすぎないかい?ビックリするわ。+3
-3
-
289. 匿名 2024/01/28(日) 19:03:08
>>265
若い世代への妬みなんてあるわけないじゃん、ゆとりからのZからまじでいいかげんにしろって呆れてんのがわかんないのかなあ。
まあ確かに、新卒で入ってくる大卒見てたら私たちの頃よりかはレベル低いけど大阪公立大学みたいな田舎モンはいないわ。鍋づくりしてる学校の子は見たことない。+1
-2
-
290. 匿名 2024/01/28(日) 19:03:39
一石を投じるのには面白いと思う
実際に彼らは鍋をやってどう思ったのか?レポートを見てみたい
その時間に鍋の学生はきちんと学べたのか?他の学生は学べたのか?スマホを弄るのも鍋をするのも同じなのか?学ぶとは何か?考える機会になって良いと思う
これから生きていく上で、臨機応変に動くとは何かを考えられたら良いんじゃないかな
偏差値史上主義は考える機会を奪っているなぁって思う+2
-0
-
291. 匿名 2024/01/28(日) 19:04:08
京大に憧れちゃった系?+2
-1
-
292. 匿名 2024/01/28(日) 19:04:17
>>131
大学生って陰キャが出しゃばるイメージ
同級生も進学して変わったよ
一人暮らしして、大学では〜大学の友達が〜って大学話ばかり、本当に大学進学して良かった〜高卒じゃこんなの味わえない進学させてくれた親に感謝!とマウント
飲み会とか講座?楽しいとか良い人ばかり!とドヤってたけどずっと彼氏すらいなくて今も独身+0
-6
-
293. 匿名 2024/01/28(日) 19:04:30
>>1
消防署的にはOKなの?+2
-0
-
294. 匿名 2024/01/28(日) 19:05:00
>>257
氷河期世代の子供だからこの世代ってレベル低いよね
もっと下の世代に期待+3
-4
-
295. 匿名 2024/01/28(日) 19:05:14
ここ医学部獣医学部はめちゃくちゃ難しいよね。
この教授の講義は文系なのか教養なのかわからないけど、理系からすると目が点だわ。鍋してる人がいれば気が散るし、他の学生に迷惑では?+1
-4
-
296. 匿名 2024/01/28(日) 19:05:33
>>3
それ+10
-0
-
297. 匿名 2024/01/28(日) 19:05:58
>>288
仕方ないよ氷河期世代の子供世代やろ
余裕ないからすぐ顔真っ赤にしてる+1
-2
-
298. 匿名 2024/01/28(日) 19:06:23
>>285
京大も逸脱することがカッコいいって言う中2病拗らせ大学だけど、実際京大出身者見てるとああ、中2病拗らせてるわけじゃないんだなと思った。リアル発達障害なんだよね。
むしろ京大卒で発達障害じゃない人は、ほんとに地方大、田舎大学出身者って感じでおとなしくしてるもん。
+8
-4
-
299. 匿名 2024/01/28(日) 19:06:27
>>19
でたーーー
まさに驕り高ぶった考えだね?
大学生なら許されるとでも?
同じ年で、親のスネかじらず、社会人として1人前に働く人いますが?
まだまだ子供だね、なんて思わず立派に仕事してるよ
バカ大学生より偉いね+14
-5
-
300. 匿名 2024/01/28(日) 19:06:29
>>266
こういう奴らは社会人になってから「大学生の時が一番楽しかった」と言う。つまり人生で一番楽しい時期が大学生で終わってしまったということ。
普通は社会に出てからが楽しいし、社会人からしたら二度と学生なんかに戻りたくないと思う。
社会人になってからの方が圧倒的に楽しい。+8
-4
-
301. 匿名 2024/01/28(日) 19:06:33
教授も学生も馬鹿なんだろうなーとしか思わない。自由とかいい歳した大人がまるで中身があるような事言って恥ずかしいし薄っぺらいし。勉強だけして人生トントン来れちゃったのかな。その鍋をやらせて、他の学生にも配って、貰いに行く方も馬鹿なんだろうけど。社会人になってもそれが通用するのか?他の学生の迷惑は考えられない自由とは。
親だったら情けないわ。+1
-1
-
302. 匿名 2024/01/28(日) 19:07:33
>>5
ハッキリ言って教授もちょっと変わってると思う。+56
-0
-
303. 匿名 2024/01/28(日) 19:07:59
>>292
鍋大学生は最低だけどそれは別にいいじゃない
講義もちゃんと真面目に受けて大学生活楽しんでるんだし、そりゃ大学行ってたら話題も大学の話になるんじゃないの
講義中に鍋とかせず楽しんでる大学生は微笑ましいわ+5
-1
-
304. 匿名 2024/01/28(日) 19:08:21
>>276
まあ、麻布出身の政治家とかちょっと…
なの多かったからね…+1
-0
-
305. 匿名 2024/01/28(日) 19:08:39
>>294
今の大学生ってバブルの子供じゃないの?氷河期って結婚もしてない出産もしてない人多いし、してた人も遅い人が多いから子供まだ小中学生みたいな人しかいないけど。
大学生くらいの子供がいる氷河期って高卒就職組とか就職難でオッサンと泣く泣く結婚して結婚に逃げた人とか?
大学生見ても全然親近感わかないわ。氷河期世代の子供って小中学生ってイメージ、こちら東京だけど。+0
-5
-
306. 匿名 2024/01/28(日) 19:08:52
>>176
頭の良い学校でこんな事をするなんて教授の気が知れないし、学生もアホにしか思えんな
トップ校なのに嘆かわしいね+12
-6
-
307. 匿名 2024/01/28(日) 19:09:07
>>11
こういうゆるい教授はたぶん元から学生の間では有名だから、苦手な人はそもそも履修しないと思う。大学は受ける授業も選べるから。
単位取りやすいゆるい授業を好む人もいれば議論多めテスト難しめな授業を好む人もいる。+12
-3
-
308. 匿名 2024/01/28(日) 19:09:27
>>240
老害とかババアって言うのはそれ相応の年齢の人を一括りにした言葉じゃないよ。
+0
-0
-
309. 匿名 2024/01/28(日) 19:09:29
はい、この世代終了
次の世代に期待+0
-3
-
310. 匿名 2024/01/28(日) 19:10:02
>>275
高校生か中学な
この辺の男子校は社会性無視した自由が多い+0
-0
-
311. 匿名 2024/01/28(日) 19:10:04
>>305
ああ、だから氷河期高卒世代っぽい人のやたら痛々しいコメント多いのか+0
-4
-
312. 匿名 2024/01/28(日) 19:11:00
>>176
いや学部によってピンキリやで...+15
-8
-
313. 匿名 2024/01/28(日) 19:11:06
>>294
もっと下の世代はまた育てられ方も環境も違うからなんとも言えないけど
体力面だけで言ったら劣化してると思う+0
-0
-
314. 匿名 2024/01/28(日) 19:11:24
>>1
日本の大学なんて学問を学ぶ場ではなく企業に出荷するまでの執行猶予だもんね
もう存在意義ないと思う+4
-2
-
315. 匿名 2024/01/28(日) 19:11:51
>>1
学生に「迷惑かけなければ何してもいい」と言いながら、
学生のこんな様子をウケると思って学校名わかるようにSNSにあげてるこの教授が大学にとっては1番迷惑だと思う…
一部の行動でも、アホばかりの大学なのかと思われてイメージダウンだろうね。+13
-1
-
316. 匿名 2024/01/28(日) 19:12:02
>>305
平成初期に生まれたバブル世代キッズはアラサー+2
-0
-
317. 匿名 2024/01/28(日) 19:12:02
>>86
Fランとは程遠い大阪公立大学ですよ。全く記事読んでないね笑+45
-3
-
318. 匿名 2024/01/28(日) 19:12:10
>>301
この教授って就職活動失敗組なんじゃないの?で院に進んだとか・・
ズレてるよね。
鍋したいなら、休日に鍋パしようって有志募ればいいのに。
あとは夏休み3日間で単位取れます講習をキャンプ場で開催して鍋を囲みながら討論するとか。
いくらでも親睦したり、黒板に向かわないスタイルだってできるのに。
なんか、全体的にレベルが低いって言うか社会性に欠けてるね。
+2
-1
-
319. 匿名 2024/01/28(日) 19:12:17
>>292
それはその子がそうなだけで大学生の陰キャすべてがそうな訳では無い+0
-0
-
320. 匿名 2024/01/28(日) 19:13:11
>>317
Fランではない!
でも学部によって正直ピンキリだよ
留学生かもしんないし+3
-10
-
321. 匿名 2024/01/28(日) 19:13:32
>>278
それは器物破損になるし、下にいた人に当たって亡くなったら殺人になるよ。そこら辺の線引はわかってもらいたいところだけど分からないかな?+1
-0
-
322. 匿名 2024/01/28(日) 19:13:42
>>317
偏差値が低いところは田舎にあるとか通学不便とか学費高いとかそういった理由で不人気なだけでしょ。
大阪公立大学はこの記事を見るとやってる内容がFランじゃん。
まさか大学生になってまで偏差値ランキングとかをバイブルにして生きてないよね?wダサいよ。大学で何学んだかって授業がFランならもうあきれるばかりじゃん。
+0
-16
-
323. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:06
>>8
中国人留学生も多いから
日本人かわかんないよー+2
-5
-
324. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:17
>>294
>もっと下の世代に期待
ごめん。大爆笑したわwww
お笑いの人なの?+1
-1
-
325. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:30
>>321
マジレスきっしょ+0
-0
-
326. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:30
>>315
私も大阪公立大学ってレベルが低いんだなってこの記事を見て思った。+5
-2
-
327. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:51
>>326
アジア系留学生も多いから(小声)+0
-0
-
328. 匿名 2024/01/28(日) 19:14:52
普通じゃない俺ら
大学生になっても厨二病か。そりゃ教授も適当だわ。躾なんて業務にないもんね。どんな大人になろうが責任ないし+6
-1
-
329. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:01
>>1
「自由」めぐる深い理由って
大した理由でもなかった笑
他人に迷惑かけた時の対処法ってことでしょ?
大学で学ぶことちゃうやろ。+5
-1
-
330. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:23
>>281
どんな大学に行って何を学ぼうが本人がそれで良くて人生謳歌出来ていたらそれで良いんじゃない?そこは他人が決めつける事じゃないと思うよ。+2
-0
-
331. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:51
>>324
お前らの世代にはもう見切りつけたわw
親と同じ氷河期世代かのような末路を辿れ+0
-1
-
332. 匿名 2024/01/28(日) 19:16:04
>>325
あぁ結局最後はそのコメントね。はいはいお疲れ様+0
-0
-
333. 匿名 2024/01/28(日) 19:16:18
>>240
大人が手本見せないからね+0
-1
-
334. 匿名 2024/01/28(日) 19:16:27
>>264
しかもそれで生徒が火傷したり事故やトラブルが起きた場合はネットで「とんでもない教師」って晒されて大炎上して辞任させてるパターンだよね。+3
-1
-
335. 匿名 2024/01/28(日) 19:16:31
>>295
獣医学部なんてあるんだ!獣医学科で牛とか解剖解体して最後は美味しく命をいただいて鍋にするってならまあ理解できるけど
この鍋やって他人に迷惑かけてない自由とか言ってる授業は獣医学科じゃないんでしょ?+0
-1
-
336. 匿名 2024/01/28(日) 19:17:04
>>332
若いのにイライラやなw+0
-0
-
337. 匿名 2024/01/28(日) 19:17:20
>>317
Fランと言われてしまうのは逆に恥ずかしいね+9
-1
-
338. 匿名 2024/01/28(日) 19:17:34
>>331
ん?どの世代に言ってるのか全く謎なんだけどまあいいや。バイバイ。+0
-0
-
339. 匿名 2024/01/28(日) 19:18:23
>>53
京大生が講義中に鍋食べてることに知的さを感じるって頭大丈夫?
京大だろうとFランだろうと迷惑だよ。
+1
-1
-
340. 匿名 2024/01/28(日) 19:19:41
>>234
そう。
「高卒はすぐ辞める」
これ本当に言われてます。
マイナス付いてますが事実だよ。
何故か考えた事ある?
高校生の基本給が低いから。
大手有名メーカー工場だけど、商業や工業で資格とって技術磨いて毎日頑張ってるのに見合ってない。夜勤マックスすれば稼げるけど、女は結婚出産子育てで夜勤離れる人が多いし、男だってずっとやれるわけじゃない。
出世して役職もらう人もいるけど、ごく一部。あとは50歳過ぎとかで他所に出される場合あるんだよ。体壊す人も多い。18歳から会社に貢献してこの仕打ち。
若くして仕事出来て人望あって、そんな人いてもあとから入って来る大卒の方が基本給が高かったり。現場引っ掻き回され尻拭いさせられたり。ほんの数年だけ現場ちょろっと来てどっか行くしね、年上キャリア上に敬意もなかったり。
そういうの何度も見てたら、そりゃ若いうちに見切る人もいる。
うちはアラフォー社員が異動希望出してて、長くいるし何年も希望してたのに却下。あとから来たペーペー大卒2人は先に出世し、1人は本部へ。
理不尽な目にあうのが多いから、そりゃ辞める人もいる。せめて初任給は同じとかにすべき。+2
-4
-
341. 匿名 2024/01/28(日) 19:19:43
>>330
いやよくないよね。大学無償化とか奨学金の話とかって税金を投入される話だから。大学でこんなレベル低いことやって、批判されたら、悪口言い返したりしてるような学生がいるんじゃ
1円も税金投入してほしくないって思うんだけど。カルチャーセンターで何を学ぼうがどうでもいいけど大学は税金が入ってるんだから、無駄なことされるためにお金使いたくないです。若者支援もやめてほしいです。+0
-1
-
342. 匿名 2024/01/28(日) 19:22:21
>>339
ガキとか偏差値脳ってマジずれてるよね。
迷惑行為はどこの大学卒業だろうが何歳だろうが迷惑なのに何で高偏差値なら許されるとか勘違いしてんだろうか。
根っから頭悪いんだなと思う、丸暗記するだけで中身理解してないすべての学習が無意味だった人なんだなあって思うわ。
+0
-3
-
343. 匿名 2024/01/28(日) 19:22:44
義務教育(高校含む)のことをネガティブに表現してるあたり教授もちょっと思想強めというか癖強いというか…+0
-1
-
344. 匿名 2024/01/28(日) 19:23:34
>>340
それ以前に2ヶ月とかそこらで辞めてフリーターになる高卒が多すぎるのよ
別に働く意欲がある訳じゃなくて、大学に行けるものなら行きたいけど行けなかった子達の集まりだからインスタとかでキラキラ大学生見て病んじゃうんだと+3
-1
-
345. 匿名 2024/01/28(日) 19:24:13
>>86
Dラン中退からのFラン出身だけど、Fランの教職員って自分の大学の偏差値や外部からの評価が低いのわかってるから、学生が変な事しないように講義中の私語とかにめちゃくちゃ厳しいよ。鍋なんて言語道断で大激怒されて追い出されると思う。中途半端な偏差値の大学のほうがよっぽど緩い。+12
-1
-
346. 匿名 2024/01/28(日) 19:24:13
学歴が欲しいだけの人ってこういうことになるのかな?
大学側もお金さえ払ってもらえればそれで良さそうだもんね。+1
-1
-
347. 匿名 2024/01/28(日) 19:24:54
子供とプログラミングを習いに大学へ講義に行ったけど、ちょっとでも違う動作をすると「資料通りに進んで!!」と先生達に言われた。
小学校の授業のプログラミングとまったく同じで、大学なのに自由度ゼロだった。
+0
-2
-
348. 匿名 2024/01/28(日) 19:25:02
>>1
他の教授のオンライン授業受ける+0
-0
-
349. 匿名 2024/01/28(日) 19:26:04
>>1
この鍋の写真、教授自身のXの投稿では鍋かこむ学生の顔にモザイクかけないで晒してるんだよ。
ちゃんと許可はとってるんだろうけど、親はいたたまれないだろうな。+6
-0
-
350. 匿名 2024/01/28(日) 19:26:29
>>9
多様性も履き違えてるし、ただ成長できてないだけのわがままの人たちが、なんでかんでも~~ハラスメントとつけて被害者ぶってるのもどうかと思う。
セクハラは絶対ダメだけど。+14
-0
-
351. 匿名 2024/01/28(日) 19:26:36
>>1
やっぱり誇りある日本を取り戻すには、日本と愛国保守政権に歯向かう反日パヨク共から自由、人権、主権を取りあげてく自民のすすめる改憲を急がなくちゃ。
日本への愛国心を持ち、愛国保守政権への忠誠心を誇りとする真の日本人たちは皆、反日パヨク共から日本を護る自民のすすめる改憲に全面支持、全面委任の姿勢を示しあっています。
岸田さんと自民の先生たち、日本で誰に歯向かうと反日認定の烙印を押されて袋叩きにされるのか、こいつら反日パヨク共に見せつけてやって!+0
-1
-
352. 匿名 2024/01/28(日) 19:27:36
Fラン?+0
-2
-
353. 匿名 2024/01/28(日) 19:27:49
>>57
真面目な生徒は推薦を貰えますよ。それ以外の就職方法って転職の話かな。
なぜマイナス面があるんだろう?
うちは学年トップなら大手メーカー工場、それから関連企業など。卒業前に学年ほぼ全員の就職が決まりました。今も毎年みんな推薦貰えるし、何の話してるのか意味不明。+0
-14
-
354. 匿名 2024/01/28(日) 19:28:43
>>294
今の大学生は合格人数絞られていた時期。今のアラサーなどはゆるかった。いつの時代も下の世代のことは否定したがる人っているね+2
-2
-
355. 匿名 2024/01/28(日) 19:30:06
>>165
講義で鍋してそれをダメかどうか論議ってバカバカしいわ+25
-3
-
356. 匿名 2024/01/28(日) 19:30:09
教員によっては出席票を学生の前で破り捨て、出禁にされる可能性もあるよ。+0
-0
-
357. 匿名 2024/01/28(日) 19:30:23
>>29
本当に理不尽な世の中だと思う。
アラサーだけど大学時代、学生証を出席確認の機械にピーして逃げて遊んでたり
授業中もずっとインスタ見てたり彼氏とラインしてたような子が
なぜか就活はトントン拍子でうまく行って大手に就職して長年働いてる。
私は授業はちゃんと聴いてたし授業中スマホいじったりもしてないし
無遅刻無欠席だったのに就活はうまくいかず派遣とか職を点々としてる。
なんか結局どれだけズルしてもずる賢い子がうまく行く世の中なんだなぁと思う。
+43
-7
-
358. 匿名 2024/01/28(日) 19:31:40
>>333
大人って一括りにしないでくれる?+1
-1
-
359. 匿名 2024/01/28(日) 19:32:48
>>6
ハム大ね+4
-4
-
360. 匿名 2024/01/28(日) 19:32:49
>>347
小学生ならそれは妥当な対応じゃない?
小学生の中にはかなり羽目外すタイプのも居るしパッと見判断つかないんだから、パソコン壊されたり変なことされないように厳しくしてるんでしょ+0
-0
-
361. 匿名 2024/01/28(日) 19:34:14
>>231
京都府民だけど、京大生は交差点でこたつを敷いていたよ+14
-0
-
362. 匿名 2024/01/28(日) 19:34:15
公立大なら光熱費も税金なのでは+0
-0
-
363. 匿名 2024/01/28(日) 19:34:24
>>354
ていうか多分コロナが高校〜大学でダダかぶり+センターから共通テストに変わった代だよね
コロナ禍で青春できなかった分の反動なのかしら+0
-0
-
364. 匿名 2024/01/28(日) 19:35:18
>>289
自分たちの世代がレベル高いと思ってるんだ~+2
-1
-
365. 匿名 2024/01/28(日) 19:35:22
>>362
と思ったけどカセットコンロだった+0
-0
-
366. 匿名 2024/01/28(日) 19:35:49
>>143
それでも離職率が高いのは確実に高卒
一概には言えないけど、やはり大卒の方が長続きする傾向にはある。それと文章作成とパソコンスキル
諸事情で高卒者と働いているけど、パソコンと文章はフォローしているよ。+9
-12
-
367. 匿名 2024/01/28(日) 19:37:51
うん、ちょっと違うと思う。+1
-0
-
368. 匿名 2024/01/28(日) 19:38:09
>>358
あなたは若者で一括りにしてたくせに大人って一括りにされたら「やめろ」とか都合良すぎでしょ?+0
-0
-
369. 匿名 2024/01/28(日) 19:39:35
これ消防法とかは大丈夫なの?
もし火事になったときは誰が責任とるんだ+4
-0
-
370. 匿名 2024/01/28(日) 19:41:24
>>357
>なんか結局どれだけズルしてもずる賢い子がうまく行く世の中なんだなぁと思う。
私もそうは思うけどそういうずる賢い人間って死ぬまで上手く逃げ切れるかといったらそうじゃないと思うようになってきたよ。
そういう「人間性」なんだもん。いつか炙り出される「時」ってあると思う。それがいつかは分からない。うんと歳を取ってからとか死ぬ間際とか
まさに松◯◯志は「時」がきたなって今回思ったよ。
いつまでも悪い事を続けられないと思うようにしてる。+16
-7
-
371. 匿名 2024/01/28(日) 19:42:25
>>368
ね。だから言ったでしょ?
低レベルな争いになるってさ。+0
-1
-
372. 匿名 2024/01/28(日) 19:43:53
>>369
もし服に火が引火して生徒が大火傷しました。死亡事故が起こりましたってなったらまたネットの評価も変わるんだろうね。+4
-0
-
373. 匿名 2024/01/28(日) 19:45:31
3人子供がいる家庭はうちらの税金で無償化になるのに、こんなことされたらたまったもんじゃないな。+2
-1
-
374. 匿名 2024/01/28(日) 19:46:37
地震が来たら怖い+2
-0
-
375. 匿名 2024/01/28(日) 19:49:06
>>1
火気について申請と許可オッケーもらってて、教室内の人にも告知しててゼミとか少人数ならいいんじゃない?
してなかったら論外だけど
うちのゼミもみんなでケーキ食べながら話し合いしてた。甘いものを食べるとリラックスできるし頭が働くしって教授が持ってきてくれて、ラテンアメリカ研究だったからいろんなコーヒー淹れたりしてた
+4
-2
-
376. 匿名 2024/01/28(日) 19:50:00
>>3
教授「僕の授業では鍋やってもいいんだよって毎年言ってるんだけど誰もやってくれないんだよー」
学生「あ、じゃあ、じ、自分鍋やってもいいすか?」
↓
教授「ようやく、ようやく鍋やってくれる学生が現れたか(ツイートツイート」
教授「これこそが大学教育!これこそが自由!」+87
-4
-
377. 匿名 2024/01/28(日) 19:51:53
>>361
見た見た。何年も前よね
こんなことする俺ら破天荒って思ってるただの厨二病。
警察来たらすごい早さで逃げてったのがダサかったわ。
+25
-0
-
378. 匿名 2024/01/28(日) 19:52:05
私はビールかけやったよ。でも教室ではやらなかったし、アルコールなので事前申請しました
わかったことは、ビールは目に滲みます+2
-3
-
379. 匿名 2024/01/28(日) 19:52:54
>>280
そりゃあがるちゃん民だからね
だいたい偏差値50行くか行かないかの奴ら程、偏差値75は普通とか言い出すw
「私らの税金を〜」とか言い出すやつほど税金ほぼ払ってない低収入なのと同じ+3
-6
-
380. 匿名 2024/01/28(日) 19:53:29
どんなに自由を求めようともそこに「責任」がなければただの迷惑もの。+2
-0
-
381. 匿名 2024/01/28(日) 19:55:56
>>369
煙でスプリンクラー作動とかもあるよね
教室で鍋ができるかどうかは教授と生徒が決めることじゃないよねぇと思う。
消防や自治体との取り決めを知ってる火気の管理者、建物の管理者だよね+7
-0
-
382. 匿名 2024/01/28(日) 19:57:00
>>1
これって昔中央大学だかで実際にあった事例が元ネタなんだっけ?
講義中に後ろの席で鍋やってたって。+0
-0
-
383. 匿名 2024/01/28(日) 19:57:14
>>5
けど事前に、同じ授業取ってる学生にやって良いか許可取ってからやってるからね
迷惑だと思う学生はその時名乗りでれば良いだけ
内申迷惑だと思ってても何も言わない人がいたら、その人は社会人になって嫌な目にあってもブツクサ陰で文句言うだけで、表立って何も言えないチキンになるだけ+3
-17
-
384. 匿名 2024/01/28(日) 19:59:06
>>176
南部陽一郎博士も名誉教授として籍を置いていた名門だよね+10
-0
-
385. 匿名 2024/01/28(日) 19:59:30
大学職員からしたら教室で火を使うのはやめてほしいなぁー
大学によると思うけど、私が勤めてる大学ではルール違反になります
+6
-0
-
386. 匿名 2024/01/28(日) 20:01:37
火を扱うなら換気扇の下、使用中に換気のできる場所、もしくは屋外でないと。+4
-0
-
387. 匿名 2024/01/28(日) 20:01:47
>>369
カフェ開業とかするとき、防火管理者とか必要だよね。学校とかもそういうのなかったっけ?どうなんだろ+2
-0
-
388. 匿名 2024/01/28(日) 20:02:10
>>28
中国で電車の中で炊飯器でごはん炊いてた人いたの思い出した。+6
-1
-
389. 匿名 2024/01/28(日) 20:04:53
講義室の後ろで鍋をやることになんの学術的意義があんの?
筋が通らないことはアカデミックじゃないよ。+2
-1
-
390. 匿名 2024/01/28(日) 20:06:20
後に鍋した学生が武勇伝みたいに俺たち授業中に鍋したんたぜとか言うんだろうな+2
-1
-
391. 匿名 2024/01/28(日) 20:08:04
>>23
こんな事してるなら、大学無償化いらなくね?+25
-4
-
392. 匿名 2024/01/28(日) 20:12:02
>>176
田宮高麿(よど号ハイジャック事件リーダー)
森恒夫(山岳ベース事件リーダー)
偉大な新左翼活動家を2人も輩出した名門大学+4
-4
-
393. 匿名 2024/01/28(日) 20:15:59
>>1
食べ残しの始末をする場所は、大学にあるのかな?学食の洗い場を使わせてもらって始末させてもらうの?食べ残しの鍋をそのまま持って帰るのか?
パンを食べるのと次元が違うと思う。+3
-1
-
394. 匿名 2024/01/28(日) 20:17:05
>>28
写真だとカセットコンロみたいだね+7
-0
-
395. 匿名 2024/01/28(日) 20:17:21
>>107
この写真初めて見た!
学生なのに学生運動してるのに子持ちってこと?
赤ちゃんもう50過ぎか。
女の子かな?
元気でがるちゃんやってるといいなー。+6
-2
-
396. 匿名 2024/01/28(日) 20:17:51
>>3
私ならクレープ作るわ!+21
-1
-
397. 匿名 2024/01/28(日) 20:17:52
『授業を途中退出したり、立ち上がって背伸びをしたり、迷惑をかけなければ授業中に鍋をやってもいいよ』とも話しています」
背伸びの方が迷惑じゃないと思うけど…+4
-1
-
398. 匿名 2024/01/28(日) 20:19:26
>>5
これは同じ大学教員として許せないレベル
学生の中には嗅覚過敏の子も珍しくないし、そうじゃなくても臭いは他者に不快を与えやすい
少人数の勝手知ったるゼミが限界では?
講義では私は「他者が不快に感じる行為は禁止、守れないなら退室させる」と明言している
この教授の授業に出るにはこんなやりたい放題のアホとの同席を強制させられるとしたら周りが不憫すぎでしょ
というか本当にもう大学教員はSNSあげるの止めようよ+49
-3
-
399. 匿名 2024/01/28(日) 20:22:16
どこの学校にも1人はいるよね。
俺は他の教育者とは一味違うんだぜって感じで生きてるただの中二病。+4
-1
-
400. 匿名 2024/01/28(日) 20:23:38
>>42
ってか鍋やられて服に臭い付くのとか勘弁してほしい。+42
-0
-
401. 匿名 2024/01/28(日) 20:23:57
頭のいい学生さんだろうから
授業中の鍋は教授からだされた課題
みたいな感覚だったのではなかろうか。
この教授にしてみれば
これsns に上げればバズるかな
ワクワクしている承認欲求の
かたまりのようになってそう。
ちなみに元スマイルアップの
福本?さんの出身大学じゃなかった?+1
-5
-
402. 匿名 2024/01/28(日) 20:24:32
>>383
いや、それおかしくない?
声の大きい人だけが欲求叶えているに過ぎない
大体、教授が「ほらほら鍋しろ!大学てのはそういうとこだ!」とか煽ってるのに、「分かりました!鍋します!」って教授のご機嫌とれる学生が鍋したんでしょ
単位もかかってるのに「やめてほしいです」って言える雰囲気だとは思えない
この件は最初に教授という学生より上の立場の人間が煽ったことが問題なんだから+19
-3
-
403. 匿名 2024/01/28(日) 20:24:52
>>19
大学の時授業始まる前に
男2人組が掴み合いの喧嘩が始まり
掴み合いながら教室から出ていった。
小学生か+8
-0
-
404. 匿名 2024/01/28(日) 20:26:44
この時手上げて迷惑です!って言えば即座にやめるんだよねもちろん?+6
-0
-
405. 匿名 2024/01/28(日) 20:37:41
公立大になる前の市立大の卒業生だけど、ここは中堅で目立たないけど真面目に大学に通う地味な学生が多数の地味でいい大学だったのに…
こんなことで話題になってばかにされるの悲しい+8
-1
-
406. 匿名 2024/01/28(日) 20:41:33
わざわざ授業中に鍋パしてるのがしんどい
大学生で中学生のノリなんかな?+6
-0
-
407. 匿名 2024/01/28(日) 20:41:38
>>1
ニオイが気になる
気が散る
迷惑じゃない?+11
-0
-
408. 匿名 2024/01/28(日) 20:42:35
この先生の言い分で、授業中に鍋をすることがいいことか良くないことか議論するのも学びだみたいな発言読んだけど、そういうことを学ぶというのが周知されてるならいいと思う。そうでないなら、先生の授業を真剣に聴きたいと思ってきた人の自由はどうなるの?と思う。+2
-2
-
409. 匿名 2024/01/28(日) 20:44:48
大阪か、、+1
-2
-
410. 匿名 2024/01/28(日) 20:47:51
>>3
社会人だとそうだよね
そこは学生の範疇超えてないなと
鍋ならやらない方がまし+28
-0
-
411. 匿名 2024/01/28(日) 20:49:11
>>256
出身政治家にハニトラの噂がやたら多くてねぇ+0
-0
-
412. 匿名 2024/01/28(日) 20:51:02
>>398
同業なのでわかります
私は氷河期なので、職に就くのが大だった世代ですが、上も下もおかしなのばっかりです
こういうことしても、こんなことする俺どう?!的な人しかいない・・・orz+18
-0
-
413. 匿名 2024/01/28(日) 20:52:20
>>355横
たぶん癖ある教授で有名だろうし、嫌な人は講義とってないんじゃない?
そういうの楽しめる人だけ+2
-7
-
414. 匿名 2024/01/28(日) 20:54:44
>>404
講義前に確認して嫌だと言う人はいなかったと書いてあるから、もしいたらやらないんじゃない?+2
-5
-
415. 匿名 2024/01/28(日) 20:57:41
>>13
大阪公立大学の偏差値は
50.0~65.0 だよ
Fランではないな。+39
-2
-
416. 匿名 2024/01/28(日) 20:58:17
>>2
終わってるはこの国?+15
-0
-
417. 匿名 2024/01/28(日) 21:00:05
>>49
そこだよね
大学に税金で補助金いってるんじゃないの?
税金もらってる大学の授業で鍋って、納税者は嫌だと思う
+16
-2
-
418. 匿名 2024/01/28(日) 21:01:42
>>1
質の高い講義だと一言も洩らさずに聴きたいから鍋なんて食べてる暇もない
こういうのを自由と履き違えてる教授もレベル低いし、やってる学生もモラル、レベル共に低い+8
-1
-
419. 匿名 2024/01/28(日) 21:03:30
税金…+0
-0
-
420. 匿名 2024/01/28(日) 21:12:00
>>402
必修の授業じゃあるまいし、そういう人はその授業を取らなければ良い
鍋が嫌だと言ったことと単位取得が関係あったとしたら、ハラスメント対策上問題になるでしょ
別に教授も強制したわけじゃなく、やりたければどうぞの世界でやりたい人がやったに過ぎない
+2
-13
-
421. 匿名 2024/01/28(日) 21:12:31
>>1
朝ご飯食べられないとか言ってる識者もいるらしいが、それと鍋は別物。
ただそれだけのこと+4
-0
-
422. 匿名 2024/01/28(日) 21:14:20
>>402
やめてほしいのに言えないなら、大学の相談窓口や事務室にでも言いに行けば良い
+1
-7
-
423. 匿名 2024/01/28(日) 21:14:38
こんなの、初めだけ!!
数回やれば皆飽きるし、気付いた頃には誰もやらないし、やるのが面倒なって、周りでやられるとウザーってなるだけ!!
まぁ3回くらいかなー? 4回目位から誰も興味すら持たなくなります+0
-0
-
424. 匿名 2024/01/28(日) 21:16:35
>>417
税金出すのは国民市民として当たり前で、出したからと言って公共機関のトップに君臨して、そこの人に言うこと聞かせられる権利を得たわけではない
勘違いする国民市民多すぎ
税金出すのは当たり前+1
-6
-
425. 匿名 2024/01/28(日) 21:16:38
>>176
共通テストを経る受験生の上位7〜8%に入ってないと二次出願もままならないくらい、入るの難しいもんね
情シスとか工学部は+18
-6
-
426. 匿名 2024/01/28(日) 21:20:09
>>425
文系学部も似たようなものだよ
北大や九州大学に引けを取らない偏差値+10
-2
-
427. 匿名 2024/01/28(日) 21:22:30
>>49
大阪公立は今年度から市民税府民税を納税してる親の扶養に入ってる子は学費タダなんだぜ
そして私も夫も納税者なんだぜ、複雑な心境になるわ+15
-2
-
428. 匿名 2024/01/28(日) 21:26:24
>>18
私が学生の頃は、就職したいなら一浪一留まで(難関大学や医学部除く)って教授言ってたな。二浪するならそれなりの大学行ってないと大変だよ。今は売り手市場だからまた違うかもだけど。+3
-0
-
429. 匿名 2024/01/28(日) 21:28:45
>>427
私も納税者だけど歓迎する
恩恵受けたければ努力して入ればいいだけ
高偏差値の子どもたちに税金投入することって、税金の使い道で一番効果的なんだよ
+4
-6
-
430. 匿名 2024/01/28(日) 21:33:54
>>176
共通テストを経る受験生の上位7〜8%に入ってないと二次出願もままならないくらい、入るの難しいもんね
情シスとか工学部は+1
-1
-
431. 匿名 2024/01/28(日) 21:34:25
>>1
教授が良いって言ってるならいいでしょ。私の大学の教授も何食べても良いって人だったな。私は授業中何も食べたことないけども。+4
-4
-
432. 匿名 2024/01/28(日) 21:36:56
>>13
準難関国公立だよ
河合塾だったかは難関として扱ってるはず+26
-3
-
433. 匿名 2024/01/28(日) 21:38:02
こういう変な人気取りしたがる教授は苦手だったな+4
-0
-
434. 匿名 2024/01/28(日) 21:43:55
>>361
京大生は卒業式も仮装する人多いよね
毎年ニュースになってた
うちは父親が大阪大学理系卒なんだけど(何故か関西では空気と言われる)、京大理系の人は個性的な人多いと言ってた
教授退官して田舎で研究所作ってる人など知りあいにもいる
ただ、父が一番仲良い会社の同僚だった京大卒の人は穏やかでメチャクチャ大人しい
父のほうが変わり者+1
-2
-
435. 匿名 2024/01/28(日) 21:43:59
>>426
同学力層で、関東の人は北大に、九州の人は九大に、関西の人は公大に行くイメージ+4
-0
-
436. 匿名 2024/01/28(日) 21:48:48
>>353
57が言ってるのは大卒での就職の話ではないですか?
あなたの言ってるのは高卒での就職ですよね
あ、私は高校でしっかり学んで社会で頑張ってる人を何人も知っているので優秀な高卒が即戦力になり得ることは一切否定しません+9
-0
-
437. 匿名 2024/01/28(日) 21:51:52
>>6
大阪らしいわ+4
-12
-
438. 匿名 2024/01/28(日) 21:53:20
よくわからんな
こんなのの為に学費払わなきゃならんの親は。
大学の次はだいたい就職なんだからこんなの良しとしないでもらいたいわ
+0
-0
-
439. 匿名 2024/01/28(日) 21:56:43
>>426
ありがとうございます、425です
実は私は大阪公立の文系なのですが物理ができなくて共通テスト5教科7科目フルが重すぎて、二次で文系に回避したという経緯がありまして。
結果選んだ学部になんら後悔は無いのですが、少しだけ工学系のひとたちに物理できて凄いな、と思う気持ちがあるのです+7
-0
-
440. 匿名 2024/01/28(日) 22:02:20
何か楽しそうでいいやんと思ってしまった大阪人です。
私は鍋しても良いと言われてもしないけど、一回みんなでやろうとしても面白いやん。
国立だったけど、大学の授業なんてめちゃ真面目に受ける授業、ほぼ先生の趣味みたいな授業、色々あるもん。先生の都合で学校行ったら急に休講&補講決定とか。+1
-6
-
441. 匿名 2024/01/28(日) 22:06:31
>>3
じゃーわんこそば行きたいわー+8
-1
-
442. 匿名 2024/01/28(日) 22:06:51
集中して授業を受けたい学生の権利は無視かな+1
-0
-
443. 匿名 2024/01/28(日) 22:07:13
>>13
結構偏差値高い大学ですよ。
なにも知らないのにFランっていうのやめたほうが良いよ。
自分の無知をさらけ出してる+56
-2
-
444. 匿名 2024/01/28(日) 22:22:52
>>161
この教師もダメダメだよね
こんな教授に勉強習いたくないし、大学の程度もお察し。
+1
-1
-
445. 匿名 2024/01/28(日) 22:23:46
お菓子は嗜好品だからダメだけど、
ご飯なら食事だから食べても良いよっていう
教授思い出した笑
小腹すいた時に、オニギリ食べながら受けられて良かったな。+0
-0
-
446. 匿名 2024/01/28(日) 22:24:46
>>440
別に授業にやらなくて良くない?やりたいなら授業休んだら良いし笑
この教授もおかしいわ+2
-0
-
447. 匿名 2024/01/28(日) 22:26:43
なんか古臭い自由だね。+2
-0
-
448. 匿名 2024/01/28(日) 22:27:36
この教授バカ?これから社会にでて仕事すんじゃん。こんなんするから会社ダルい、自由ねーってなるんよ
自由さを履き違えてるの駄目だよね+5
-1
-
449. 匿名 2024/01/28(日) 22:31:02
>>14
コメ2の意味がわかんなかったから、ありがとうw+9
-0
-
450. 匿名 2024/01/28(日) 22:32:27
>>443
Fランレベルだって事+6
-8
-
451. 匿名 2024/01/28(日) 22:34:25
>>415
バカのイメージつきたから数年後Fラン落ちじゃない?+5
-5
-
452. 匿名 2024/01/28(日) 22:34:50
>>33
なんかさ、幼稚園とか小学校で基本として一生懸命先生たちが教えてくれたことを覆してるよね。
社会に出る直前の年代なのに。ため息出る。+11
-0
-
453. 匿名 2024/01/28(日) 22:35:48
授業で鍋コンテストやって鍋が美味しかったら点数高くすれば良いだろw
やるなら徹底しろ。+3
-1
-
454. 匿名 2024/01/28(日) 22:37:35
>>453
調理師でも目指す学校なのw?+3
-0
-
455. 匿名 2024/01/28(日) 22:38:20
ごめん、以前交差点にこたつ置いた京大かと思った。+3
-0
-
456. 匿名 2024/01/28(日) 22:39:57
>>19
正直大学生が学生の中で一番嫌い。+17
-0
-
457. 匿名 2024/01/28(日) 22:41:43
>>19
見た目は大人中身は子供って一番最悪なパターン
+25
-0
-
458. 匿名 2024/01/28(日) 22:42:30
>>89
何か自分を慰めているように必死。+4
-4
-
459. 匿名 2024/01/28(日) 22:43:21
>>361
あれは京大出身の森見登美彦の作品に出てくる「韋駄天こたつ」の真似をしたんだよね
森見登美彦の作品には京大がよく出てくるからやってみたくなるのかもね
(だからといって周りに迷惑かけたらダメだけど)+13
-0
-
460. 匿名 2024/01/28(日) 22:43:41
>>454
ポピュラー音楽研究家らしい、本来は音楽系だろうけど、料理もクリエイティブな行為だからま、いいじゃないw+2
-3
-
461. 匿名 2024/01/28(日) 22:44:23
>>446
まあ、変な教授だから「授業中に鍋」だったんだろうね…+2
-0
-
462. 匿名 2024/01/28(日) 22:44:45
>>431
けど鍋はないわ+4
-0
-
463. 匿名 2024/01/28(日) 22:44:56
>>42
この後面接あるとか、接客系のバイトあるとかだと洋服に匂いつくの迷惑だよね+23
-0
-
464. 匿名 2024/01/28(日) 22:47:52
>>408
大学生で成人する年齢でそこから何だw+1
-0
-
465. 匿名 2024/01/28(日) 22:48:48
世界よご覧あれ
これが日本の大学生よ
日本人の子どもは馬鹿しかいません
大卒の肩書きなどカスなのです+2
-0
-
466. 匿名 2024/01/28(日) 22:49:40
90分授業?
作るとこから後片付けまでやろうと思ったらバタバタやね
+1
-0
-
467. 匿名 2024/01/28(日) 22:50:05
教授が授業中に鍋しろと煽って学生が遂行したなら、学生は課題を提出したみたいなもので、それに反対意見な学生がいたなら、それもまた議題として話し合えってことじゃないの。義務教育じゃないんだから教授が授業として許してるなら良いでしょ。+2
-3
-
468. 匿名 2024/01/28(日) 22:51:56
鍋は家でビール飲みながら食べたい+1
-0
-
469. 匿名 2024/01/28(日) 22:56:43
>>8
ゴミではない。+7
-7
-
470. 匿名 2024/01/28(日) 22:56:51
匂いが不快な子もいるだろうにそれは無視?
京大の子とこのアホの差よ
色々履き違えてる人が増えたね+3
-1
-
471. 匿名 2024/01/28(日) 22:58:02
>>50
迷惑をかけないなら鍋をやっていいと言われてるんだから
できる限り迷惑をかけない形でやってるんでしょ
騒ぐような鍋パではないんだと思う
で、それを迷惑と思う人がいたら学生同士で解決するべきっていうのがこの教授の考え方だよね+1
-15
-
472. 匿名 2024/01/28(日) 22:58:18
>>469
モラル無しのウンコ製造機で良い?
これがとりあえず大学の末路だよ+6
-2
-
473. 匿名 2024/01/28(日) 22:59:03
Fラン?+2
-1
-
474. 匿名 2024/01/28(日) 23:00:59
授業中にやる事なの?アホの貸し切りなら分からないけども。そこまで退屈で中身の無い授業内容なら大学の意義が無いと思う。+1
-0
-
475. 匿名 2024/01/28(日) 23:01:09
臭いつくじゃん。迷惑。+1
-0
-
476. 匿名 2024/01/28(日) 23:15:46
>>420
シラバスに「この講義では学生が鍋をします」って書いてあるの?
学生は講義を受ける権利を有しているんだよ
必修じゃないんだからとらなければいい、というのは、学生の受講機会を奪う発言
学生自身が受講するしないを決めるのは良いけれど、開講する側が学生を選択するような態度をとるのは論外+5
-0
-
477. 匿名 2024/01/28(日) 23:17:00
>>471
写真見るかぎり、最前列で大っぴらに鍋をしているようですが
これ明らかに授業妨害では?
この日は授業していないと思うのだけれど、しっかり1コマ授業できたのかな?+9
-0
-
478. 匿名 2024/01/28(日) 23:23:48
これ何が気持ち悪いって、学生が自発的にバカしたんじゃなく、教授が煽りに煽って学年末にやっとバカしてくれました~そうでなきゃ!みたいな発信をSNSでしちゃうとこ
自発的にするから意味があるのであって、教授にやれ!と言われて「分かりました!鍋します!」って授業中に鍋する行為になんの意味があるんだろう
教授だけが満足感を得られるんだろうな
俺の指導が良いから、学生が俺の望む通りに育ってるぜ!って
本当に気持ち悪い+7
-0
-
479. 匿名 2024/01/28(日) 23:24:38
これを誰にも迷惑かけてませーんべろべろバーっていってるやつって、職場で爪きったりしそう。職場で爪きっちゃダメなんて書いてないけどマナー違反だろってのがわからない。
ついでに昨日旦那とSEXした後逆立ちして精子入りますようにって言っちゃった~とかって妊活は恥ずかしくないとかって勝手な理屈でデリカシー無い話をそこらじゅうでする人。
電車んなかで鼻ほじったり、ズボンの上からあそこもぞもぞいじってても誰にも迷惑かけてないからいい?
迷惑かけてるとかかけてないとか、勝手に決めてないでね?ここの学生って社会性不感症か?
+3
-0
-
480. 匿名 2024/01/28(日) 23:33:58
ヨコだけど、うちの子ある女子中学の夏はスイカ割りや水鉄砲大会、冬は教室で鍋と言う噂話に憧れて勉強頑張ってるよ。+1
-3
-
481. 匿名 2024/01/28(日) 23:34:11
授業料もったいない+3
-0
-
482. 匿名 2024/01/28(日) 23:39:00
>>369
文化祭でも屋内で火を使う催しとかやるときは許可が必要だよね。+3
-0
-
483. 匿名 2024/01/28(日) 23:44:33
鍋の材料やらコンロやら用意するのが面倒くさい。
90分授業ならきちんと授業受けて帰りにゆっくり鍋食べにいくほうが効率良くない?+3
-0
-
484. 匿名 2024/01/28(日) 23:46:13
まぁ真に受けてやるヤツがいるんだから呆れるよ
あんまり就活に熱心じゃないのかね? 教授はわかるよ 浮世離れした連中だしさ+1
-0
-
485. 匿名 2024/01/28(日) 23:47:21
さて、次は・・・って鍋に気をとられて授業は二の次になるじゃんw アホか+1
-0
-
486. 匿名 2024/01/28(日) 23:48:20
無責任飼い主と躾のされてないペットのような+0
-0
-
487. 匿名 2024/01/28(日) 23:50:32
>>1
何が他人に迷惑をかけるのかということも自分で考えなければいけません。
せめて中学生くらいにはそのあたり考えるようになるでしょ?
大学生でそのレベルってどうなの
+1
-0
-
488. 匿名 2024/01/28(日) 23:52:07
>>477
>授業中に鍋をやりたいと学生から連絡があったのは、12月5日の授業の前日だった。「他の受講者にちゃんと配慮してやってね」と伝えたという。授業当日、増田さんが教室に到着する前に、その学生は受講生にアナウンスした上で、迷惑に感じる学生がいないことも確認した。
臭いが出ないように水炊きで鍋をやったり、換気できるように窓の近くの席を選んだりするような配慮もあったという。増田さんは「鍋があることで、学生とのコミュニケーションが出来て、私としては大変教育効果が上がったと考えています」と振り返った。
こうして他の学生にも配慮してる+1
-14
-
489. 匿名 2024/01/28(日) 23:53:26
大学の学費、高いんだよ〜
文系でも450〜600万てとこ多くない?
それなのに、授業中に鍋をされたらレベルの低さと授業妨害を感じて悲しくなる。
しかも、このケースでは教授が事前に鍋OKにしてるから、学生の立場では反論しづらい。
芸術系の教員て嫌いな学生には単位をあげない話をたまに聞くから怖い。+2
-0
-
490. 匿名 2024/01/28(日) 23:53:42
たとえこの教授と同じ授業受講してるほかの学生たちが許可したとしても、鍋の匂いが教室に充満してるだろうし、次にこの教室で授業する教授と学生たちは迷惑だろうな+3
-0
-
491. 匿名 2024/01/28(日) 23:57:45
>>488
知れば知るほどアホかと思うw
+15
-0
-
492. 匿名 2024/01/28(日) 23:58:15
私が学生の親なら全力で止める。
「教授は冗談を真に受ける学生を見極めてるかもよ」って伝える。+4
-0
-
493. 匿名 2024/01/28(日) 23:59:39
>>488
この能力(?)を他に活かしてほしいわ。
ボランティアとか。+2
-0
-
494. 匿名 2024/01/29(月) 00:03:22
これって退行してないか?
小学校~中学校~高校と社会性を身に着けて公と私の使い分けを覚えていくよね
ここはこうすべき場所や時間じゃない、とかさ
迷惑じゃないって言われたもーん!ってちょっと幼児退行な感じしない?+3
-0
-
495. 匿名 2024/01/29(月) 00:04:04
>>383
現実問題、自分の殺傷与奪権握ってる相手に反論するのはかなり勇気のいる行為
それが出来なくたって非難される筋合いはないよ
教授が事前に鍋を推奨しちゃってるのに、それに反論して単位もらえなかったら、学生にとっては時間的にも経済的にも大きな痛手
この手の感情的な教授は、好き嫌いで単位をあげなかったりするからね+4
-0
-
496. 匿名 2024/01/29(月) 00:06:34
批判してるガル民って常識の話してるけど
これって大学の自由、大学の自治とかそういう話でしょ
+2
-4
-
497. 匿名 2024/01/29(月) 00:11:21
>>488
読めば読むほど下らない
なんでわざわざ事前に許可とる?
配慮?
そこまでしてなんで鍋するの?鍋した意義ってなに?就活で、
「私は教授に鍋を許可してもらって授業中鍋をしました!」
って言うのかな?+15
-0
-
498. 匿名 2024/01/29(月) 00:16:28
>>1
その先生、韓国の人かな?
小学校の道徳の時間、必要だわ。+1
-0
-
499. 匿名 2024/01/29(月) 00:17:09
>>416
終わらせようとしている
シナチョン人+3
-3
-
500. 匿名 2024/01/29(月) 00:17:26
この教授が「未来のある若者に俺が自由にさせてやってる万能感」味わいたいだけ
年下、生徒に変に迎合する人って自己顕示欲強い+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大学の授業中に鍋を食べる学生が現れた――。大阪公立大学の教授がX(旧ツイッター)に投稿したそんな写真がSNSで話題になった。投稿したのは、ポピュラー音楽研究者で同大学教授の増田聡さん。以前から「自分の授業では教室で鍋をやってもいい」と許可しているという