ガールズちゃんねる

「授業が厳しすぎる」と80人以上の学生から訴えられた大学教授が解雇される

80コメント2022/10/09(日) 00:23

  • 1. 匿名 2022/10/07(金) 10:11:01 

    「授業が厳しすぎる」と80人以上の学生から訴えられた大学教授が解雇される - GIGAZINE
    「授業が厳しすぎる」と80人以上の学生から訴えられた大学教授が解雇される - GIGAZINEgigazine.net

    アメリカの名門校・ニューヨーク大学では、有機化学を教えていたメイトランド・ジョーンズ・ジュニア教授に対して80人以上の学生が「授業が厳しすぎる」と訴えを起こし、ジョーンズ氏が解雇されてしまう事態に発展。化学部の教授からは大学当局に対する反発の声が上がっています。


    ジョーンズ氏は数十年にわたりプリンストン大学で有機化学を教えてきた人物であり、有機化学の教科書執筆にも携わり、暗記ではなく問題解決に焦点を当てた指導法を開拓したと評されています。2007年にプリンストン大学を退職した後はニューヨーク大学に移り、2017年には「ニューヨーク大学の最もクールな8人の教授」にも選出され、84歳になった2022年の時点でも有機化学を教えていました。

    ところが2022年の春、有機化学の授業を受けていた350人のうち82人が、ジョーンズ氏の授業が厳しすぎるという請願書を大学に提出。大学当局は成績の見直しおよび遡及的にクラスを受けなかったことにする措置を例外的に認め、2022年の秋学期になる前にジョーンズ氏との契約を終了しました。

    学生の請願書を重く見てジョーンズ氏を解雇するという決定は、化学部の教授たちやジョーンズ氏を支持する学生からの反発を引き起こしました。化学部教授のパラムジット・アローラ氏は、「学長たちは明らかに利益を追求しており、大学について素晴らしいことを言ってくれる幸せな学生を集めることを望んでいます。そうすればより多くの人々がニューヨーク大学を受験し、大学ランキングはどんどん上がっていくからです」と指摘しています。

    (一部抜粋)

    +3

    -10

  • 2. 匿名 2022/10/07(金) 10:12:09 

    日本も罷免制度があればいいのに。まともな教師に出会った事がない。

    +118

    -54

  • 3. 匿名 2022/10/07(金) 10:12:36 

    ガチで謎の意地悪モードに入ってる人とかたまーにいるよね
    落とすことが生甲斐みたいな
    あとターゲット見つけて最初から落とすこと決めてるような人

    +155

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/07(金) 10:12:53 

    日本もパワハラ教授結構いるよね
    研究室の人結構辞めたり移動したりしてる

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/07(金) 10:13:10 

    >>1
    うちの大学にもいたよ。ほんと宇宙語の教授。
    教師というより研究者寄りなのよね 
    国家試験対策に、外部の予備校の先生が来て、「この大学はこの科目だけどうしてこんなに学生の理解度が低いんだ?」って驚いてたという噂

    +8

    -10

  • 6. 匿名 2022/10/07(金) 10:13:26 

    別によくない?何か段々甘くなってない

    +21

    -23

  • 7. 匿名 2022/10/07(金) 10:13:26 

    厳しくて何が悪いんだろ?
    大学で、暗記して点数取れるようなテストなら、専門家が授業教える意味なんてない。

    +69

    -18

  • 8. 匿名 2022/10/07(金) 10:13:39 

    84歳ならもういいんじゃない

    +59

    -7

  • 9. 匿名 2022/10/07(金) 10:13:52 

    これパワハラなの?
    支持する学生もいるんでしょ?
    義務教育なら問題だけど大学ならくらいつくしかないと思うんだけど

    +71

    -6

  • 10. 匿名 2022/10/07(金) 10:14:08 

    プリンストン大学って私がハーバードを受けたときの滑り止めに受験した大学だわ。

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/07(金) 10:14:27 

    >>3
    最初からターゲット決めてる感あるよね

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/07(金) 10:14:32 

    >>2
    それだと大多数の勉強しない大学生の都合で理不尽に辞めさせられてしまう

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/07(金) 10:14:46 

    >>2
    日本は先に国会議員のリコール可が必要

    +43

    -7

  • 14. 匿名 2022/10/07(金) 10:14:49 

    これは?生徒のレベルと教授のレベルが違い過ぎたって事かい?

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/07(金) 10:14:52 

    >>2
    まず自分がまともかどうかは考えないよね、こういう人

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/07(金) 10:14:54 

    難しすぎるという人達を、他の講義に割り振れれば良かったのにね。
    この人を支持する人の中には、きっと(難しいけど楽しい!)って学ぶことに意欲的な人もいたはず。
    なんか勿体無い。

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/07(金) 10:15:01 

    大学って研究機関だし研究者が自分の専門分野について講義をおこなって何が悪いのだろう
    理解できない学生のレベルが低すぎるだけでしょう

    +35

    -7

  • 18. 匿名 2022/10/07(金) 10:15:07 

    これだけだと学生が怠惰なだけなのか、指導に問題があるのかは分からないね
    どっちのパターンも考えられるし
    ただ訴えが通ったという事は問題ありと見なされる点があったということなのかな

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/07(金) 10:15:17 

    受講者が増えると採点面倒だから評定Cしか付けない。ガンガン落とす。って教授は居たな

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/07(金) 10:15:22 

    社会人になれば、暗記力よりも遥かに問題解決能力が必要とされるのにね

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/07(金) 10:16:30 

    馬鹿な学生がさわいでるのかな、世も末だわとか思って開けたら名門大学でびっくりした。

    確か夏目漱石も東京帝大で教鞭とったときには学生からは講義が難解すぎると不評だったと読んだことある。
    やはり自身が優秀な学者でも人に伝えることが苦手な人っているんだろうね。

    自分が理解してても他人に伝える能力ないなら解雇はありなんだろうね。
    将来のために学んでるのに理解できないことを言うだけの授業は無駄なだけだし。

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2022/10/07(金) 10:16:59 

    >>3
    数Bの期末試験で難しい?意地悪?な問題ばかり出してきた先生がいたなー。
    数Ⅱの違う先生が「あれは意地悪な問題ばかりだわ」と言ってやっぱりそうなんだと思った。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/07(金) 10:17:00 

    会社にも請願書が必要
    パワハラ野郎一人のせいで部署全体のダメージが大きすぎる

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/07(金) 10:17:56 

    >>3
    面接の段階で、これやられた。
    入学後に話してる時に、圧迫面接を楽しんでるって言われてドン引きした。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/07(金) 10:18:36 

    プリンストン大学ってかわいい名前だな。プリンを皿に落としてるみたいというか。

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2022/10/07(金) 10:18:41 

    >>5
    高校だけど、ある科目の先生がそれだったな。
    声も小さいし活舌も良くないもんだからボソボソモニョモニョなに言ってるか聞こえなくて、一部の生徒たちが授業中おしゃべりし出してそれも注意しないもんだからカオスな状態だった。
    先生もブチギレてたんだと思うけど、授業終わりのチャイムがなったら黙ってそっこー教室出ていってた。
    何話してるか意味わからなかったけど、テストは教科書の太字のところしか出さない先生だったから、点数とりたい人たちは授業中みんな自習してるようなもんだったよ。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/07(金) 10:19:37 

    >>2
    出会った事ないレベルならそれはあなたの理解力が乏しいか、レベルの低い学校に行ってたのではないのかな…

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/07(金) 10:19:40 

    日本人の悪口ばかり言ってたフランス語の講師がいたザマスよ。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/07(金) 10:20:34 

    >>5
    医学部とかですか?
    うちの大学の生理学、生化学は「試験を落とすことが趣味」って公言してるクソ教授でした…
    授業もレジュメも宇宙語でした笑
    95/110くらい再試回ってたなあ…

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/07(金) 10:21:02 

    アメリカの大学って卒業が日本より難しいから、授業が大変なのは大前提で学生は入学してると思うけど、その学生達が訴えるくらいこの教授のやり方は度を越してたんだろうね。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/07(金) 10:21:21 

    容疑者Xの献身だかでも、数学教師?が引っかけ問題『これぐらい簡単なのに』と出してたのを思い出した。 天才からしたら簡単なんだろうけどね

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/07(金) 10:22:50 

    年齢的にも教壇に立つのはちょっと厳しい
    でも今どきの学生達が甘ちゃんなのも事実

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/07(金) 10:23:38 

    >>2
    私もそう思う。

    私が通ってた私立のめちゃ学費高い学校でもコネではいったらしきどうしようもない教師がいたよ。
    授業も平気で間違った解答書いて生徒に指摘されてて、それでも言い訳のみで、絶対に非を認めないどうしようもない教師。

    でもあるとき選択授業があったとき、事前調査でまさかのその先生のコース希望者がゼロだった。
    そのとき全生徒の前で●●先生のコース希望者がゼロでしたのに対してA先生(人気ある先生)のクラスが定員の倍の希望者が集まったので、抽選で振り分けとしますと皆の前で発表されたときはその●●先生はめちゃ気まずい顔で苦笑いしてるのみてなんとなくみんなすっとした。
    今思うと結構ひどいけど、それでも教師も評価される経験はいると思った。






    +7

    -8

  • 34. 匿名 2022/10/07(金) 10:24:30 

    アメリカならこんなもんだと思う
    良くも悪くも柔軟であることを求められるからコロナで全体的に生徒の学力が下がったならそれを上げる能力無い先生は切られちゃう

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/07(金) 10:30:05 

    >>1
    NY大学って多国籍の最たる大学だからなあ
    文句言うアジア系とか多そう
    どこの中〇とは言わないけど

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/07(金) 10:31:39 

    >>8
    大学側も老害に辞めてもらいたかったから今回のことを理由にして辞めさせただけ

    +0

    -6

  • 37. 匿名 2022/10/07(金) 10:32:38 

    >>13
    賛成

    でも義務教育レベルの知識すらないバカが乱用しないように政治と経済の最低限の知識のテストは必須よね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/07(金) 10:33:59 

    >>35
    でもめちゃくちゃお金持ち学校だよね。ただでさえ授業料が高いアメリカの大学の中でも高い。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/07(金) 10:35:19 

    欧米人は想像以上にアホだぞ。
    昔、日本からゴキブリホイホイ輸入して組み立て方が難し過ぎるという理由で全て返品されたらしい。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/07(金) 10:36:22 

    >>30
    日本の大学制度がわからないけど、毎授業宿題出てた。いつも図書館で宿題してたよ。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/07(金) 10:36:24 

    >>2
    また極端な…
    教師っていうなら高校までの話なんだろうけど、辞めてほしいと思うほどキッツい先生は少なかったよ
    アクの強い人はいたけど

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/07(金) 10:37:22 

    >>17
    実際見てないから分からないなぁ。やりたい放題の先生いるにはいるんだよなぁ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/07(金) 10:38:16 

    他の生徒の意見は聞いたのかな?
    350人のうち82人が厳しいと言っても残りの268人はこの教授の授業を受けたいと思っているかもよ?
    声でかいクレームばかり聞き入れられて不満が無い人の意見は無視されがちだから。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/07(金) 10:38:24 

    >>10
    ハーバードギャグ?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/07(金) 10:42:33 

     そもそも84歳でまともな授業できるの?
    学生との世代間ギャップや使ってるツールも道具も変わってきてるだろうし、異例を大学側が受け入れたってことは前からなんか、問題があったんじゃない?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/07(金) 10:47:08 

    >>41
    やる気のない愚痴だらけの教授は、けっこうどこにでも居る気がするぜ?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/07(金) 10:48:32 

    ジョーンズの有機化学で成績取ればかなりの箔がつく
    学生だってそれ狙って受講してるんじゃないの?
    成績取れば箔がつくくらいだから成績評価は厳しいさ
    他の教科は5点満点で平均4出してても、ジョーンズは3.3くらいらしいし、単位取れない学生も多い
    それでついていけなくなった一部の学生が厳し過ぎると文句を言って、大学は授業料のために学生には良い点つけて欲しいと望み、ジョーンズはそれに同意しなかったから解雇された
    アメリカの有名大学では高額の授業料を得るためにどんどん点数付けが甘くなってきてて一部では既に評価が下がってきてる
    なんだかなって思うよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/07(金) 10:48:49 

    厳しいってどういう意味でだろう?
    威圧的と言うことなのか、内容が難解なのに理解できないと叱責するとかそういうことなんだろうか?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/07(金) 10:51:09 

    >>2
    大学なんか特にそう
    1年次のコースなんかどんな授業や教員かすら分からない

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/10/07(金) 10:51:13 

    コロナ前に久しぶりに会ったゼミの先生はパワハラで大学辞めたって言ってた。
    先生の世界も大変だなーって思ったよ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/07(金) 10:54:48 

    >>10
    プリンストンも名門だわ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/07(金) 10:56:45 

    >>38
    そうでもないアイビーリーグの方が高いところ多いよ
    私はボストンの方の大学だけど
    目の玉飛び出るほど高かったよ
    親には感謝

    ほとんどの人は奨学金だからねー

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/07(金) 11:00:57 

    最近の話なら、コロナ禍の大学生かーというイメージがあるかも

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/07(金) 11:04:16 

    >>3
    教師の好き嫌いがわかりすぎる
    内部で誰も指摘しないのは沢山の教師がやってるからだよね

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/07(金) 11:10:22 

    >>2
    普通に生きてて出会ったとこないってそれ多分貴方自身に問題があると考えた方がいいよ
    高校のときにそういうこと言う人いたけれど、精神的に病んで攻撃的な人だった

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/07(金) 11:11:57 

    京都府立医大だったかな?
    大学入試二次試験の物理がまったく高校修了レベルじゃない異次元の難題出してくるところ
    合格者平均点が30点を超えることがないという
    ああいうのも教授の趣味なんだろうけど、医学生にそんなに物理の知識必要ないんだから入試で趣味爆発させるのやめたれよとは思った

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2022/10/07(金) 11:15:08 

    「授業が厳し過ぎる」ってちょっと意味がわからない
    翻訳合ってるの?
    評価が厳しいとか
    授業以外の出欠とか授業を受ける態度への決まりが厳しいとかじゃなくて?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:43 

    >>56
    受験は良いんだよ
    足切りや落とすのが目的テストだから
    でも学校ではそういう目的じゃないからねー

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/07(金) 11:21:39 

    >>17
    それがねー研究畑じゃない実務家教員という文科省鳴り物入りの人たちを最近配置必須になって問題が多発してるのよ
    単に会社で働いた経験があるというだけなので、自分の経験だけ話してそれを教育と思っているケースも多く、また、部下がなんでもしてくれていたって人ばかりなので、授業準備すらしなかったり
    大学教員だけれど実務家教員のクレームは研究畑出身の比じゃなく多いよ

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/07(金) 11:26:35 

    >>7
    むしろ厳しくて簡単に単位を与えない教授がいてこそ学力も伸びると思うのにね

    少なくともこれ迄の学生は教授の講義についていけた訳だし、たとえば公平さに欠けるとか暴力的というならわかるけど、授業が厳しすぎるから辞めさせるなんて認めたら教授のモチベーションは下がる一方だよね

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2022/10/07(金) 11:27:56 

    >>59
    その話は今回の件に当てはまらないと思うが

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/07(金) 11:28:10 

    90分×14回の講義すべてが雑談or先行研究のボソボソ朗読で15回目のテストだけはこれまでの講義内容(雑談・朗読)に関係ない内容出してくる教授いたな
    案の定ほとんどの生徒はD評価(落単)判定になって、それじゃダメだからと基準点下げて合格者出してた
    「講義受けてれば80点は余裕のはずだ💢」って教授は怒ってたけど、自分の講義内容見返したことないのかなと思った

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/07(金) 11:29:37 

    >>54

    いや、そうじゃなくて触らぬ神に祟りなしって感じなだけだと思うよ
    大学は保護者が出てくるわけでもないし、何かしなくても別に問題ない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/07(金) 11:32:55 

    >>3
    ターゲットされたことあるある
    裏で他の学生らに普通に私の悪口言ってたと
    みんなその教授のこと嫌いだったから特に支障はなかったけどね
    直接言ってこいやって話よ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/07(金) 11:37:18 

    >>5
    大学の先生は教育者じゃなくて研究者だもの。
    教えてもらうのではなく、学びに行くのが高校までとの違いだと思うよ。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/07(金) 11:41:33 

    授業が厳しいって学生の主観が入り過ぎて本当に教授が悪いのかわからんな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/07(金) 11:57:53 

    東大でも無理単はあるんだよ
    東大合格者が少ない無名校から入学した子はそういう情報がないから何も知らず履修して単位落としまくる
    一方名門校出身だと先輩からの情報が豊富でそういう講義を避けて単位が出やすい講義を中心に履修し効率良く単位を取っていく

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/07(金) 12:49:00 

    >>5
    大学の教授は教師じゃないもの。でも本気で研究に励みたい学生には知識の泉的存在だったりするからなんとも言えないな。大教室に向かない教授がいるのは確かだけど。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/07(金) 12:55:08 

    >>3
    授業全部出席して、レポートもきちんと出して、テストもそこそこだと思ったのに落とされたことある。同じ条件の友達も落ちてた。テストの回答用紙見せて欲しかったわ。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/07(金) 13:06:00 

    プリンストンは理系で有名な名門だし教授のレベルが高すぎたのかな
    就職に成績が関係するからレベルの合わない授業で成績をつけられるのも可哀想だし、どちらが悪いとも言えなさそう

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/07(金) 13:11:52 

    >>57
    翻訳はおかしくないよ
    一方的に教授の話しを聞いて終わりの授業じゃないから
    毎回読んでおかなければいけない課題があってそれについてディスカッションする
    求められるレベルが高いと発言することが怖くなったりして参加するだけで相当なストレスになる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/07(金) 13:37:17 

    >>69
    授業の出席を評価点にはできない(文科省からの通達)
    レポートは評価Aで返されたの?
    学生の「テストよくできた」は当てにならない
    ただ、本当に不服なら異議申し立てできるし、実際する学生いるので、問い合わせては?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/07(金) 13:46:40 

    >>1
    今アメリカはポリコレが酷いし、
    生徒が結託したら大学教授を不当にクビにするのも簡単らしい。
    特に黒人やヒスパニックが「白人教授に差別された!」って騒ぐとかなり大変な事になる。
    出席が足りなかったり課題レベルが低かったりで単位取れなくても、
    生徒が黒人で教授が白人の場合無茶なクレーム付けて教授脅して単位貰える事もあるって海外のSNSで見た。
    大学入試の時点で黒人生徒はかなり下駄履かせて入学させるから、
    入試で全く優遇されない生徒と黒人学生の学力比較したら黒人の方が劣るのは当然だと思うけどね…
    「授業が厳しすぎる」と80人以上の学生から訴えられた大学教授が解雇される

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/07(金) 16:19:41 

    >>73
    これは認めたら駄目でしょ
    もし医科大学院や歯科大学院等医療系のプロフェッショナルスクールでやろうものなら
    患者の命にも関わる
    この先生の場合は会計学だから会計士のレベル低下につながるおそれがある

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/08(土) 00:50:50 

    >>7
    厳しいのは問題ないと思う。
    ただどう厳しいのか嘆願書の内容が知りたいなぁ。
    例えば教授の講義を受けていた学生350人の内、82人が試験に不合格でそれを不満に思った生徒が結託した可能性だって無くは無いと思ってる。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/08(土) 06:27:53 

    >>2
    私は素晴らしい先生にも出会ったけど、教師も人間だから色んな人がいるよね
    私が出合ったヤバい人は2人
    一人は授業中に全然顔を上げず、教科書みながら小声で話す高校教師
    生徒は寝てるか自習時間で存在意義が分からなかった
    もう一人は派閥作って、気に入らない先生を学生の意見(ウソ)で授業から引きずり下ろそうとした大学教授
    おかしいと感じた学生が抗議して止めた
    一部の学生には慕われてたけど、どんなに立派な言葉を吐いても行動と矛盾してるから疑問しかなかった

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/08(土) 21:50:57 

    >>43 元の記事を読めばわかるけど 他の学生たちや 科学の教授たちは全員大学の措置に抗議してる。
    コロナで在宅の授業が ほとんどだった時期に この抗議をしてきた学生たちはまともに勉強してこなかったためにテストの点が取れなかった。
    この教授は自腹で70万円以上かけて オンライン授業のための動画も作成したりしていた。
    ほとんどの学生はオンライン授業でも 動画を視聴してテストに合格する
    合格しないと医学部で進級できないから、という理由で反発をしている学生もいたということ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/08(土) 21:54:42 

    元の記事を全部読んでいないで 自分の狭い経験で、 まともじゃない教授や教員が多い、というコメントだらけですね
    この記事に関して言うなら、コロナで在宅授業の時期に、まともに勉強せずに試験が不合格だった学生たちが、それに反発して大学当局につまらん嘆願書を提出したということ
    大学がサービス産業と考える側と、あくまで研究機関であり教育機関である、と考える先生たちとの間の価値観の差でもあるのでしょうね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/08(土) 22:41:22 

    元の記事を全部読んでいないで 自分の狭い経験で、 まともじゃない教授や教員が多い、というコメントだらけですね
    この記事に関して言うなら、コロナで在宅授業の時期に、まともに勉強せずに試験が不合格だった学生たちが、それに反発して大学当局につまらん嘆願書を提出したということ
    大学がサービス産業と考える側と、あくまで研究機関であり教育機関である、と考える先生たちとの間の価値観の差でもあるのでしょうね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/09(日) 00:23:49 

    >>14
    そこら辺は謎だから何とも言えない、どっちの味方も出来ない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード