ガールズちゃんねる

あなたの街のフードコートを教えてください

59コメント2024/01/26(金) 14:35

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 16:32:18 

    私は愛知県に住んでいますが、愛知県のフードコートには大抵「スガキヤ」と「ほなみ」が入っています。
    スガキヤはラーメンで、ほなみは丼と麺のお店です。

    特にほなみは安いのにご飯と麺の大盛りが無料にできるので、いつも混み合ってるイメージ。

    でも、どっちも名古屋の会社なので、多分東海地方にしかないですよね?

    他の県だとその土地によって入ってるお店が違うのかなー?とふと疑問に思いトピ立てしてみました!

    旅行気分であなたの街のフードコート事情を聞かせてくださーい!

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 16:32:52 

    ミスドとケンタッキーとマック

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 16:33:05 

    高齢者のすくつ

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:01 

    大体マックはどこにでもある。
    あとは
    ・餃子の王将か大阪王将
    ・チェーンのラーメン屋
    ・ケンタッキー
    ・サーティワン
    ・うどん
    ・ペッパーランチ
    ・カレー系?
    で構成されてる気がする。

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:07 

    >>2
    イオン3兄弟

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:28 

    エンダー

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:34 

    紅虎?とかいう餃子屋さんが入ってることがある

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:44 

    愛知県民だけどリンガーハットの遭遇率高い

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 16:34:59 

    銀だことミスド率が高い

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 16:35:07 

    SUBWAYとドムドムがあるのが気に入っている

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 16:35:08 

    近所のフードコートのサブウェイ閉店しちゃった
    野菜不足解消&ダイエットで週2で通ってたのにな。
    他の店舗調べたら隣の県(約40㎞)の場所にしかない(;ω;)

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 16:35:32 

    広島。よく考えたらお好み焼きがないフードコートはあんまないかも

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 16:35:34 

    ハラル認証を受けたカレー屋が入ってる。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 16:35:55 

    うちの地元のスーパーのフードコート、30年近く行ってるんだけど、焼きそばとお好み焼きが本当に美味しい。
    お店出せばいいのにってくらい

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 16:36:41 

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 16:36:49 

    ポッポの山盛り🍟

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 16:36:57 

    >>6
    沖縄県民かな?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 16:37:08 

    スガキヤ
    丸亀
    マクド
    ペッパーランチ
    とんかつ屋
    パスタ屋
    親子丼の店
    GODIVAクレープ
    刀削麺
    とか色々w

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 16:37:24 

    同じ地方の入ってただけど無くなって、カレー、たこ焼き、ラーメン屋があるよ
    あまり食べてないけどラーメンと丼とうどんがあるみたい

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 16:38:27 

    >>15
    ここもフードコートのお店?
    見たことないかも

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 16:40:18 

    愛知だけど穂なみ見たことない
    大体セルフで天ぷら取る系のうどん屋

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 16:41:28 

    >>3
    巣窟そうくつと読みます

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/25(木) 16:44:05 

    スガキヤ
    31
    丸亀
    とんかつ3丁目
    柿安
    マクドナルド
    ミスド
    リンガーハット
    クレープのディッパーダン
    銀だこ
    ほか忘れた

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/25(木) 16:44:10 

    千葉だけど千葉らしいのは
    マザー牧場のソフトクリームが入ってるとこかな

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/25(木) 16:44:32 

    >>22
    インターネッツははじめてか?

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 16:45:21 

    うちの近くのヨーカドーリニューアルしてうどん屋ラーメン屋クレープ屋ミスドバーガーキングたこ焼き屋になった
    まさかヨーカドーなのにポッポが消されるなんて…

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/25(木) 16:46:58 

    >>11
    パン屋さんとスーパーに歩いて行って自分で作ろう

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/25(木) 16:47:34 

    みかづき

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/25(木) 16:47:35 

    昔のスーパーのフードコート(フードコートというか飲食コーナー?)にありがちだったコレ好き。今もかろうじて縁日なら有る。でもいつでも買えたらいいな。(通販ならありますが、あげるの大変だし絶対お店みたいにならなそう。)
    あなたの街のフードコートを教えてください

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/25(木) 16:49:13 

    アイスクリームは、サーティワンじゃなくてブルーシール。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 16:50:39 

    >>2
    サーティワンと銀だこも追加で!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/25(木) 16:51:53 

    神奈川県内のフードコートは高確率でリンガーハットが入ってる
    シウマイでおなじみの崎陽軒は駅前か駅ナカが定位置

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/25(木) 16:54:14 

    銀だこ
    すき家
    はなまるうどん
    マック
    ラーメン屋とかだよ全部制覇したことはないな

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/25(木) 16:55:35 

    サーティワンは大体入ってる

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/25(木) 16:55:36 

    ケンタッキーとかミスド、あとは吉牛とか…?

    近くにフードコートのあるお店がないので、
    ちょっと離れた店のを記憶から取り出してるがあやふやでござる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/25(木) 16:56:34 

    大阪は神座がありがち

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/25(木) 17:01:34 

    >>29
    近くのアピタのフードコートにまだ売ってるお店あるよ!
    久しぶりに食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/25(木) 17:02:14 

    千葉県です。中華そばとみたの系列店が入ってて、あのつけ麺がいつでも食べられる。県外の人には結構うらやましがられる。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/25(木) 17:14:24 

    フードコートのクレープ屋さんにワクワクする

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/25(木) 17:14:34 

    京都タワーの地下に京都タワーサンドっていうおしゃれなフードコートあるよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/25(木) 17:17:06 

    ゴーゴーカレー
    あんまり好きじゃない 金沢カレーと言えばゴーゴーと思われがち ルーが重いんだよね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/25(木) 17:18:42 

    ららぽ系のフードコートてちょっとお高めなのなんで?有名ラーメン店とかフルセットだとまあまあ高いし鰻重とか海鮮の店とか普通に高い
    フードコートに高級路線望んでへんねん
    しかもお子様セットおいてるとこも少ない

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/25(木) 17:30:13 

    >>37
    ありがとう。アピタたまに行くから見てみます

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/25(木) 17:40:36 

    リンガーハットも

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/25(木) 17:40:49 

    丸亀製麺

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/25(木) 17:41:32 

    すき家やミスドや銀だことか色々ある。土日は激混み。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/25(木) 18:27:07 

    うちの地域のイオンのフードコートはケンタッキーとミスドしかない☺

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/25(木) 18:52:10 

    >>28
    チーフナッツが大好き
    あなたの街のフードコートを教えてください

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/25(木) 19:14:40 

    京都だけど、神座と丸亀はよくみる気がするな〜!
    イオン桂川のフードコートがお気に入り!マックとかミスドとかの子供と食べる系は小さいフードコートに固まってて、他の店は大きいフードコートにあって種類も色々ある。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/25(木) 19:23:05 

    >>4
    カレー店はインド人やスリランカ人がやっている本格的な感じの。注文したいと思いながらもなぜかいつもラーメン屋に行ってしまう。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/25(木) 19:37:12 

    ミスド、ケンタ、マック、リンガーハット、すき家、銀だこ、サーティワンは必ずある

    その他に、ラーメン屋、うどん屋、カレー屋、クレープ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/25(木) 19:54:13 

    >>1
    近所のイオンのフードコートはサーティワン、丸亀製麺、スガキヤ入ってるよ
    あとは別の所にケンタッキー、ミスド、珈琲館があるよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/25(木) 20:36:19 

    >>2
    はなまるうどん、ペッパーランチも追加で

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/25(木) 20:37:46 

    >>22
    ふんいき

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:02 

    >>4
    それプラス、リンガーハット、ハンバーグとオムライス、唐揚げ、クレープとタピオカ、たいやきとソフトクリーム、とかのお店入りがち

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/25(木) 21:01:54 

    >>36
    大阪のお店なんだね
    関東民だけどチェーンのラーメン屋だと神座が1番好きだよ
    近くにないから悲しい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/25(木) 21:35:37 

    >>54
    何故か変換できるやないかーい!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/25(木) 21:46:18 

    >>6
    フードコートに入ってる??

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 14:35:45 

    インドカレー、スープカレー、うどん、ステーキ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード