ガールズちゃんねる

海外旅行のスリ対策

152コメント2024/02/02(金) 16:22

  • 1. 匿名 2024/01/24(水) 22:53:35 

    来月、スペイン旅行に行きます!
    海外はアジア圏とグアムにしか行ったことがなく初のヨーロッパです。
    バルセロナでは特にスリが多いということで
    いろいろ調べて対策の準備をしていますが
    みなさんの経験談や対策案など教えていただけると助かります!

    ◯パスポートやカードなどの貴重品はセキュリティポーチに入れて服の下へ
    ◯携帯は首からかけて上着の下に隠す、机に置かない、携帯を使う時は壁に寄りかかって使う
    ◯現金やカードは分散させる

    +46

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/24(水) 22:54:15 

    パンツの中に隠しな

    +0

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/24(水) 22:54:45 

    海外旅行のスリ対策

    +8

    -10

  • 4. 匿名 2024/01/24(水) 22:54:59 

    肌に離さずもつ

    +2

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/24(水) 22:55:21 

    ダミーポーチを持つ
    中身は現地の言語で「残念でしたー🤪」

    +28

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/24(水) 22:55:31 

    >>1
    十分です!

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/24(水) 22:55:46 

    海外旅行のスリ対策

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/24(水) 22:55:50 

    小綺麗な格好はしない
    歩き回る時は、フツーの大学生みたいな服装で

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/24(水) 22:56:12 

    ヨーロッパってまだジプシーっているのかな?
    イタリアのジプシーもフランスのジプシーも驚くほど同じ格好してた。ある意味分かりやすかったww

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/24(水) 22:57:00 

    >>5
    ○されそう

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/24(水) 22:57:02 

    夜歩いている時に後ろから首を絞められた
    ってテレビでやってた

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/24(水) 22:57:10 

    電車で居眠りしない

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/24(水) 22:57:13 

    >>4
    肌身はなさず

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/24(水) 22:58:03 

    腹巻き。

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/24(水) 22:58:15 

    今時行くのは地方公務員だけ

    +1

    -11

  • 16. 匿名 2024/01/24(水) 22:58:23 

    わたしもパリに行くから知りたい!
    ユニクロに売ってるような斜めがけのボディバッグ買って街歩きしようと思ってたけど、胸元にボディバッグ抱えてるのは観光客丸出しで逆に狙われやすいって書いてる人もいて決められない
    ロンシャンのルプリアージュの小さいやつ斜めがけとかのほうがいいかな

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/24(水) 22:58:38 

    あっちの若者はよくzara系の服着てるから、テイストあわせたほうがいい

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/24(水) 22:58:49 

    一人旅行?

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/24(水) 22:59:05 

    腹巻きみたいな薄型ウエストポーチにパスポートやお金は入れておく
    その日使う分のお金を財布に入れた斜めがけバッグを身体に密着させて前で持つ
    スマホショルダーつけた上でスマホはポケットに入れてスマホ見ながら歩かない

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/24(水) 22:59:11 

    ショルダーバッグを肩にかけてからコートを着る
    スペイン行ったことないから2月はコートいらないかもしれないけど

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/24(水) 22:59:19 

    >>1
    そんなもんでいいんじゃないか…
    あとキャリーケースの盗難も普通にあるから、キャリーケースはすぐに取ること!

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/24(水) 22:59:46 

    >>9
    RPGの雑魚キャラみたいだな、

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/24(水) 23:00:14 

    >>1
    お財布は前掛けポーチにいれるのは当たり前だけどそこから更に内側にチェーンつけて外れないようにして。スマホもしかり

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/24(水) 23:01:09 

    ボディバッグで念のためファスナーのところに安全ピン刺してすぐに開けられないようにする、みたいなことしててもコロナ以降アジア人は狙われて意味がなくなることもある。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/24(水) 23:01:11 

    >>9
    いる
    ロマって呼ばれてる

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/24(水) 23:01:14 

    >>1
    心配性だから100均でカラビナと紐で貴重品とバッグをつなげておいたよ

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/24(水) 23:01:58 

    >>1
    小型のキャリーケース等は、カウンターの対応とかでどうしても手を離さないといけない時は両足で挟む。
    パンツスタイルは必須。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/24(水) 23:03:24 

    >>1
    先月バルセロナ行ってきました!
    一人旅で、スリが何より心配でしたが普通に気をつけていれば地下鉄も夜のバルも大丈夫でしたよ。
    バルセロナは本当に素晴らしく、バルも美味しいところがたくさんあって本当に楽しかったです。楽しんで来てください!

    +49

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/24(水) 23:03:48 

    >>16
    観光地行くとアジア人はなにしても狙われるから、狙われたとしても大丈夫なように貴重品はバッグに入れないように
    浅草のスリとか比じゃないくらいアグレッシブに団体で狙ってくるよ

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/24(水) 23:04:34 

    友達がコートの下にショルダーバッグかけてコートの前も閉じてたのにジプシーの子どもに囲まれたときショルダースラれたってさ。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/24(水) 23:04:40 

    >>1
    私はわざと使い慣れた革のボロ財布に変えてる。
    ハイブランドの良い財布は絶対に海外旅行に持って行かない。
    服装と持ち物も見てるから、華美にならないように。
    旅行楽しんで来て下さいね〜!

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/24(水) 23:05:20 

    バルセロナのメトロでスリにあいそうになったよ
    背中に何か(たぶんサンローションみたいな液体)かけられて
    別のおじさんに「背中なんか汚れてるよ」と近づいてきて
    距離つめられそうになったから「I’mOK、NoThankYou」で断ったら次の駅で降りて行った

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/24(水) 23:05:54 

    スペインで同じ飛行機になった日本人のバックパッカーの男性2人はスリやられたって言ってた
    集団で来て気を逸らしてる間に取られたらしい
    旅慣れてそうな身なりで私たちは観光丸出しの女2人旅だったけど無事だったから意外と旅慣れてそうな人も狙われるから気をつけてね
    ちなみに私は首からパスポートや貴重品を下げて服の中にしまってました
    斜めがけのバッグも持ってたけどそこには貴重品は入れませんでした

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/24(水) 23:05:57 

    たまたまかもしれないけど、1人だと逆に大丈夫かも。予備のお金とカードをメイン財布と別にしてたくらいで、リュックも後ろに背負ってたな。
    もちろんぎゅうぎゅうの場所は注意。

    荷物を前にしてる人、逆に大金持ってそうで狙われそうじゃない?旅慣れてない人にも見える。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/24(水) 23:06:52 

    現地の日本人大使館のWebサイトにどういう手口の犯罪が多いかとか、予防策がいろいろ掲載されてるからそれを参考にするといいよ

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/24(水) 23:06:54 

    >>1
    そんなに身構えなくても大丈夫だと思うよ。逆にめっちゃ初観光みたいな人が狙われる。あとパスポートは基本コピーで大丈夫だよ。ただ駅で長距離の電車のチケット買う時とかパスポート出さないとダメだったからそんな場合以外はホテルの金庫に入れて置いた方が良い。

    あと飲み物?テーブルに飲みかけ置いてトイレ行かない方が良い。飲み切りをすすめる。

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2024/01/24(水) 23:06:59 

    >>19
    旅行用の薄型ウエストポーチはケチってはダメよね。キチンとトラベル用品のを買うと何年も使える。現金は分散。外国はカード決済会社多いから私は財布にチェーン付けてたよ。

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/24(水) 23:08:13 

    ウエストポーチするなら問題ないと思うけど、パスポートはバッグに入れるならあえてポーチに入れない方が良い。
    私の同僚はポーチに入れたパスポート擦られた
    領事館の人が言うには財布と瞬時に判断はできないから
    取られたんだろうと。
    財布よりめんどくさい事になるから気をつけて!
    バッグの中で巾着ポーチを安全ピンでとめて貴重品を中に入れてた

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/24(水) 23:08:27 

    >>1
    そもそも現金はもう使うところがほぼないよ、すられても惜しくない程度で十分
    向こうはVisaデビット主流だから、デビットじゃないクレカでも
    あれ?あれ?あーーって機械に通してくれる感じ

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2024/01/24(水) 23:08:36 

    >>5
    最近はダミー持ってる人は少しのお金と見慣れないカード入れてるから、これはダミーだと悪いことするほうが分かってるから
    これじゃない!本物出せ!ってなるんだって。だから怖いよね

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/24(水) 23:09:04 

    >>38
    自己レス
    私はこのやり方で取られることもなかったよ!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/24(水) 23:09:19 

    >>29
    鞄なんてどうせ漁られるからどれでも大して変わらないよっていう感じでしょうか?
    一応貴重品はすべてセキュリティポーチに入れて服の中にインしようと思ってるのと、スマホはストラップで首から下げるかバッグと繋げるかして持っていかれないようにする予定です。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/24(水) 23:10:17 

    新形iPhoneとかだと写真撮ってる時に盗む泥棒もいるらしいから、
    カメラ構える時はスマホストラップみたいなのはつけたままの方がいいかも

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/24(水) 23:10:20 

    スペイン10年くらい前に行ったけど一緒に行った友人が地下鉄で被害にあったよ
    私も隣にいたのに電車乗りこむ時に彼女だけがさあっとどこからか来た数人に囲まれてリュックやら触られて友人が大きな声出したら笑って去って行った
    ちなみに昼間だった
    取られたものはなかったけどリュック開けられてて怖かった

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/24(水) 23:11:29 

    空港の金属探知機通る時に荷物から目を離さないようにする

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/24(水) 23:12:17 

    >>16
    ユニクロバッグ世界的に流行ってニュース記事見たけど観光者に見えるんだ?
    アジア人が観光地にいる時点で観光者にしか見えなさそうだけどね

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2024/01/24(水) 23:13:28 

    安くて派手めなカバンを持っていく
    ジッパーには安全ピン
    あとは皆さんおっしゃる服のなかにパスポートとカード
    現金は少なめでカードメインで使う
    ブランドは持っていかない
    動きやすい服、靴

    これで電車もバスも大丈夫でした!

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/24(水) 23:13:29 

    >>42
    バッグがユニクロでもロンシャンでも一旦目をつけられてしまったら大差ないです
    住んでたものとしては現地のスーパーのエコバッグが一番観光客には見られないだろうなって感じですね

    貴重品とスマホをそのように隠しておけば目をつけられたところで盗まれにくいし、かなり安心だと思いますよ

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/24(水) 23:14:04 

    >>1
    もう20年以上前に友達がスペイン旅行をしてますが、パックツアーで一緒にいた人が服の中に貴重品を入れていても服の中に手を入れてすられてたそうです。ただ季節が何時行ったのかは聞いてないので来月だと寒いのかな?服の枚数にもよるかもしれません

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/24(水) 23:14:47 

    >>1
    ヨーロッパに数年住んで、よく一人旅してました。
    冬場は対策しやすいですよ。お財布、パスポート、スマホ程度の小さいバッグを服の上に直接斜めがけして、上からコート着てました。
    レストランでも、コートは脱ぐけどバッグは掛けっぱなし。ドミトリー(シェアルーム)とかも泊まったけど、そのバッグを寝てる時もずっと手元に持っておく感じ。

    スマホは、私はスマホリング必須派です。引ったくり防止、あと撮影する時に落とすのも予防できるので。

    あとはあんまりおどおどしないというか、堂々としてたら大丈夫じゃないかなぁ。サブバッグ(トートバッグに、ガイドブック、メイクポーチ、タオル、傘とか)とかキャリーケース(基本着替え)とかは、最悪無くなっても…という程度の物しか入れてませんでした。

    一度、スーツケースを押して(道が悪く両手で)歩いてた時にリュックを開けられたけど、当然貴重品は入れてないし、一番上をタオルで覆って盗難対策してたので、何も盗られませんでした。危険なシチュエーションを理解して対策したら大丈夫だと思います(用心に越したことはないけど、過度に恐れる必要もない)。

    旅行楽しんでくださいね!

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/24(水) 23:15:20 

    >>1
    スペインは気をつけなはれや!
    ガキに囲まれたら終わり。
    地図を広げてきてその下から奪ってくる。
    カバンはイミテーション的に取られてもかまへんものを入れておく
    最悪ナイフで切られるからね。

    ほんとに大事なものは服の下にポケットあるベストとかに入れるのが安心かもね。
    それくらい日本人はやられる。
    携帯もたやすく出して見ないこと。
    iPhoneなんかトンビのごとく剥ぎ取られるよ。
    レストランでも決して椅子にかけない。それが壁しかない隙間でもよ。
    気を引き締めて。いつでもどこでも狙われてるから。
    後ろも振り返ってね。
    日本人は簡単なのよ。、

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/24(水) 23:15:23 

    >>1
    バルセロナ〜マドリード周遊で1週間行きました!

    スリ情報にビビって内側のポシェットに入れ4日間守っていたのですが、5日目に気を抜いて後ろのリュックに入れたら速攻すられました!

    すられたのがその店内とわかっていたので防犯カメラ見せてほしいとお願いしたけど相手にしてもらえず(>_<)

    日本時間が深夜2時だったけど、日本にいる親へ電話してクレジットカードとめてもらいました。


    貴重品は服の内側へ
    スマホはショルダーストラップタイプがよかったです。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/24(水) 23:15:53 

    ヨーロッパではないけど国で最も治安が悪い市に住んでいたときは
    ●ダミーのサイフ
    ●ダミーのダミーのサイフ
    ●靴の中敷き下に紙幣
    は必須でした。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/24(水) 23:16:31 

    >>1
    般若の入れ墨シールを腕に
    日本人で入れ墨してるのヤバい奴だと彼らもそれなりに知ってる

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/24(水) 23:16:50 

    >>9
    地下鉄とか大人数で乗り込んで囲まれるよね

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/24(水) 23:19:01 

    >>1
    うちの父、スペインに2週間近く旅行で行った時2日目ぐらいで女スリ軍団に貴重品と名の付くもの全て盗まれたよ。
    しかもウエストポーチだったのに盗られたらしい。
    向こうは現行犯じゃないと捕まえてくれないし、3人組のスリとか多いんだって。
    幸い母は自分で財布持ってたから多少の現金は残ったみたいだけど、旅の始まりにお金やカード盗まれたから全然楽しめなかったって。笑
    やっぱり一つのバッグに全て入れるのは危険だから分散させた方がいいよね、

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/24(水) 23:19:34 

    私は堂々とリュックに南京錠つけて行ったよ!
    海外旅行のスリ対策

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2024/01/24(水) 23:20:28 

    大体主さんが挙げてるので大丈夫だと思うけど

    >>7
    ショルダーはこういうのじゃなくてファスナー+フラップもあると尚良いかな
    盗る人は堂々と開けてくるから
    なんならもう盗られること前提くらいの気構えであんまりビクビクしないで楽しんできてね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/24(水) 23:21:02 

    チャックが内側にあるタイプの鞄を使う。盗難防止のリュックは海外では定番。現金は小分けにする。一番大事なものは首から下げてシャツの中に。もしくはカードケースなどに入れ手首に巻いて袖の中に。大きい鞄なんて盗んでくださいって言ってるようなもの

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/24(水) 23:23:13 

    YouTubeにスられる瞬間を偶然撮影してた動画みたいなのあったけど
    現地人っぽいオシャレで若いおねーちゃんが普通にやってて怖かったなー

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/24(水) 23:23:22 

    >>24
    数秒の隙に安全ピン外して財布漁るの?すごいね

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/24(水) 23:23:53 

    自分も取り出しにくいような場所に入れておけばスリも取り出しにくい
    基本的に日本人が狙われる理由って現金持ってるからなんだよね
    現金持ち歩かないのが1番

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/24(水) 23:25:27 

    >>61
    体当たりからのバッグ引っ張られてナイフで切られて中身奪われるの。だからピンとめてても意味がないってこと

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/24(水) 23:28:44 

    >>1
    変な人に近寄られないようにするには自分が危険人物だと思わせるのが1番
    ずっと奇声あげとこう

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/24(水) 23:30:24 

    ヨーロッパでカメラ📷出して写真撮るのはやっぱリスキーですかね?
    ミラーレスで小さめなんですが…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/24(水) 23:31:25 

    >>63

    ナイフガードの金属ネットつきのリュックとかあるよね
    あれぐらいしてなきゃ多分防げないし、それ使ってもリュックに貴重品はやめたほうがいいし

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/24(水) 23:32:16 

    やつらは買い物した後どこに財布をしまってるのがしっかり見てるよ
    そしてスル

    あとエレベーターとか密集するところで好ポジションをとりスル(日本だと痴漢だけど海外だとスリ)

    あと親切なふりして近寄ってくるやつは全員犯罪者だよ
    若い女性、老女だとしても全員犯罪者
    相手にしないこと

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/24(水) 23:32:34 

    現地に住んでる風にすると違うのかな
    あとバックパッカーで旅なれたYouTuberがサングラスかけるとか言ってた。目の色を隠す為なのか意味までは知らないが

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/24(水) 23:34:41 

    >>51
    ガキにゲンコツ喰らわしたらどうなんの?

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/24(水) 23:35:13 

    女の軍団スリいるよ
    スリってか強盗だよ…

    やり口は無理やり強奪スタイルじゃなくてまず女性チームでターゲットをかこって何が困ってませんか?手伝いますよーって笑顔で接してくる
    そしてカバン持ちますよー見たい感じで大勢で体を触ってくる(優しく触ってくるけどさっと盗む)
    時計とかも腕にしてたりするとするっと外して
    笑顔でそれではさよならわってら感じでどっかいく

    きづいたら財布や時計やアクセサリーがなくなってるという

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/24(水) 23:35:38 

    お尋ね
    服の中に肌身離さず貴重品入れてると、いざ支払いや提示が必要な時大変じゃない?
    秋冬は上着を上に羽織ればいいけれど、夏はどうしてます?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/24(水) 23:36:50 

    へいへい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/24(水) 23:37:55 

    >>63
    ささやかな抵抗だけれど、斜め掛けバッグの手前側のファスナーに折りたたんだ地図と
    ハンカチ代わりの大き目のタオルを入れるようにしてる
    ナイフで切られてもすぐ中身が散らないように

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/24(水) 23:38:26 

    一番いいのはパスポートと財布は同じケースにして首にかけて胸元に入れることだね
    それでも紐を切られて取られることがあるからとにかく紐に頼らずブラに挟むとか、男用にタスキ型のポーチスタイルのも売ってたりするよ

    通せんぼして相手がパニックしてるときに仲間がたにんのふりしてどうしました?大丈夫ですか?って近づいてきて、サッと手荷物からすったりするパターンにあった知り合いもいました

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/24(水) 23:38:29 

    >>9
    手元を、脱いだ上着とかで隠してるって聞いた
    もちろんスリするため

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/24(水) 23:39:17 

    スペインてそんなに危険なの?
    パリやローマと比較するとどのぐらい?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/24(水) 23:40:01 

    >>7
    >>58
    今は100均にファスナーロック売ってるからそういうのを付けるのも良いかもね
    ちなみにこれはダイソーで売ってるみたい
    海外旅行のスリ対策

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/24(水) 23:41:20 

    >>65
    全然問題ないよ
    基本「私常に警戒してますんで!」アピールしてる人はそんなに狙われない
    面倒臭いからそういう人は

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/24(水) 23:52:29 

    >>78
    なるほど。観光客は丸出しではありますけど、太いストラップつけて堂々としてた方がいいんですかね〜

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/24(水) 23:52:37 

    マジックテープのバッグだと音なるから狙われにくいよ。ナイフとかで切られたらどうしようもないけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/24(水) 23:53:07 

    >>18
    夫と2人で行きます!
    けど、夫はスリを甘く見ているので不安です…

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/24(水) 23:57:20 

    >>1
    それで充分だと思うよ
    あとは貴重品以外の手荷物も狙われることあるから、スーツケースとかも常にしっかり掴んでおくこと
    コロナ前にバルセロナ行った時にスリというかひったくりを2回も目撃した
    4日の滞在で2回だから結構な確率だと思う

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/24(水) 23:58:43 

    >>76
    パリ好きだけどパリの方がスリはヤバい
    絶対にパリの方がヤバい
    ローマは知らないが

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2024/01/25(木) 00:01:32 

    スマホは2台持って行って、Googleマップとか見る時は古いやつにしとくといいよ
    盗まれてもダメージ少ないし、バッテリー切れても2台持ちしてると安心

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/25(木) 00:02:20 

    >>64
    スリ対策としては過剰な気はするけど、もっと危険な犯罪への対策ならそれ大事だよね
    どうしても女性は非力だから自分がヤバい奴になってターゲットから外れるの有効

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/25(木) 00:03:58 

    >>69
    殺される

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/25(木) 00:08:53 

    またアメリカ差別が云々書き込むやついる?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/25(木) 00:09:18 

    隠し場所ってよりは服装とか様子をみてる部分が大きいと思う
    無表情、ときに鋭い眼光、そして馴染む服装だったらリュックでもすられない
    でもお洒落したいよね

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/25(木) 00:11:02 

    >>16
    ロンシャンだろうが何だろうが観光客にしか見えないからそこはもう諦めた方がいいと思う
    べつにアジア系だからではなく、雰囲気全然違うもの
    私欧米圏何カ国か住んでいたけど、白人でも観光客か地元の人か大体分かったよw

    他の方も書いてるけど狙われるものとして対策した方がいい
    ボディバッグ外に出して使うならそれはダミーにした方がいい
    歩き回るなら貴重品は服の中

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/25(木) 00:13:21 

    >>89
    うちポケットだよね

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/25(木) 00:15:18 

    子供とタイに行く予定です。Switchで飛行機を乗り切ろうと思っているのですが、ここを見てSwitchもすられたりするのかなと不安になりました。
    スマホ、パスポート、お金等は薄手のウエストポーチに入れて服の下に隠そうと思ってますが、暑そうなのでウエストポーチが透けて逆に狙われそうな気もしてきました。
    Switchはリュックに南京鍵をつけてお腹側に背負えば大丈夫しょうか?観光客っぽくて狙われますかね涙
    あとホテルのフロントやセーフティボックスは信頼できるのでしょうか?飛行機に乗らない時はそこに入れていても安心ならいいですが、それも危険があるならSwitchは諦めたほうがいいのかなと思っています涙

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/25(木) 00:17:22 

    >>1
    高いカバンや服でいかない。日本人らしくない身なりをする。荷物をスーパーのビニール袋に入れる人もいる。私は貴重品以外は100均のナップサックに入れて前に持ったりする。トイレする時も両手があくから便利。

    写真に映るから、若いとお洒落したいかもだけど、スリ対策なら日本人らしい格好は避けるべき。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/25(木) 00:18:12 

    そこに住んでる感じを醸し出す。

    夫と二人で常に警戒してたよ。

    だって人がたくさん歩いてるのに
    スリって気にしないんだもん。
    ありえないよね!

    パンツの後ろのポケットに財布いれてるひとが狙われてた

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/25(木) 00:23:39 

    GWにチェコに行くので参考にさせていただきます
    プラハはけっこうスリが多いみたいなので、楽しみではありますが気をつけないと

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/25(木) 00:30:30 

    >>16
    日本みたいにメトロに乗って友達とお喋りしながら立ってたりしたら一発で狙われるからね。
    扉が閉まる瞬間に奪って飛び降りていくから。そして
    あー!っと言ってら顔に舌を出して煽ってくるから。ジプシーたち。
    呑気にメトロでわいわいするんじゃないよ!
    無防備なんだよ

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/25(木) 00:32:20 

    >>91
    取られるの覚悟で持っていけばいい。
    公共の場であんなの出してるなんて取ってくださいといってるようなもの。
    最悪リュックを前に抱えてても倒されて追い剥ぎされる

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/25(木) 00:36:26 

    >>96
    Switchは飛行機の中だけ使おうと思っていたのですが、空港やホテルに向かう電車の中などで、倒されてリュックごと剥いで持っていかれたらおしまいですね。
    平和ボケしていて危機感が甘かったです。教えてくださりありがとうございます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/25(木) 00:37:37 

    >>70
    あと観光地ではキーホルダーとかお土産を目の前で広げて見せてきて後ろから別人がスリをするよね。周りにいるのは大体仲間

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/25(木) 00:39:39 

    >>93
    そこに住んでる感じを醸し出すのは厳しいよ
    やっぱり滲み出る
    むしろ観光客丸出しでも常に警戒してる方が大事

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/25(木) 00:41:30 

    >>87
    そういうトピじゃないしレス多くないんだから読めば分かるだろ
    巣に戻れゴミ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/25(木) 00:45:18 

    >>1
    寄ってきた人は刺す

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/25(木) 00:46:14 

    >>1
    一目で高級品とわかるようなブランドや装飾品は持たない
    おしゃれはほどほどに。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/25(木) 00:53:20 

    スリのような風貌で歩く

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/25(木) 00:53:46 

    >>91
    タイはスリよりも、バーで飲み物に睡眠薬盛られたり、男性が美人局にあったりが事件としては多いかな。
    バンコクだったらアニメとかゲーム好きなタイ人多いし、とくにSwitchが高級品って感じではない。
    路地裏や男性の遊び場エリアにうっかり入らないように下調べして、明るいエリアを歩くように気をつけていればいいと思う。
    シャングリラなどの高級ホテルもタイだと日本より安いので、安心して過ごしたいのならそういうところを選んではどうかな。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/25(木) 00:59:23 

    >>16
    コート下にサコッシュ的斜め掛けバッグを忍ばせ貴重品はそこにinする。買い物用の財布と分けても良いかもしれない。とにかく斜め掛け。トートバックに財布とかスリや引ったくりに遭遇する可能性大…人気のない地域、雰囲気の悪いところを独りで歩かない。
    ブランド物の財布、高見えする財布NG、ボロい財布推奨。i phoneなどやたらと人に見えないよう気をつける。
    メトロの中、カフェ内も油断禁物。貴重品、手荷物は膝の上にしっかり置く。貴重品は常に視界に入るよう意識する。周囲に怪しげな視線を送ってくる人間がいないか常に確認する。浮かれず気を抜かない。これに尽きる。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/25(木) 01:18:16 


     ホテルのセキュリティBOX
     貸金庫に入れておきます
     安全が確保する為です

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2024/01/25(木) 01:22:27 

    海外旅行トピとかを見るとみんなパスポート持ち歩いてるけど、なんで?海外在住歴15年、30カ国程旅行行ってるから海外なれしていて色々わかってる方だと思うけど、パスポート等貴重品はいつもホテルの金庫だよ。
    持ち歩いて失くしたり盗まれるリスクの方が高いと思うんだけども。

    +4

    -11

  • 108. 匿名 2024/01/25(木) 01:27:44 

    >>105
    そのくらい用心する事が大事なのはよく分かるけど、ヨーロッパ旅行って気が抜けなくて心の底から楽しめないのね

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/25(木) 01:47:13 

    >>81
    男の人って頓着ないよねー
    うちはローマのスペイン広場で私が夫のことちょっと目を離した隙にミサンガ巻き付けられてたよ。
    お財布持たせてなかったし、ビビりじゃないから大丈夫だったけどね。
    いざとなったら私連れて逃げると思ってたし。
    私は少し離れたとこで逃げる準備してた。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/25(木) 01:56:03 

    お財布は100均のポーチ(お金を出し入れしやすそうなやつ)斜めがけショルダーしてからコートを羽織る。
    コートの上からショルダーは押さえとく。
    これで1度も盗まれたことないよ。
    まぁ集団で囲まれたこともないし、若い女の子(スリじゃないかもだけど)になんか声かけられても英語も現地の言葉もわからないから『話し通じないわ』って感じでスルーされる。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/25(木) 02:12:42 

    >>57
    切り裂かれたら嫌だからリュックはないなぁ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/25(木) 02:58:52 

    南米行った時は、どうしても持ち歩く必要がある時はクレジットカードはブラの中に入れてた。あとは少額現金入れたダミー財布を持ち歩いたり、バッグはチャック付きで必ず自分の視界にあるように、パスポートは街歩きなら持ち歩かないとか。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/25(木) 03:06:40 

    海外行く時はあえてやぼったい格好をする この人金ないなと思われたら狙われる確率も減る でもちゃんと用心してね

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/25(木) 04:26:20 

    今の季節だったら上着の上にバッグではなくて、上着の中(トップスの上)に貴重品が入ったバッグかな。それで手持ちのバッグに飲み物とかウェットティッシュとか小銭とか入れてた。あとは観光客なのはわかるにしても、おのぼりさんみたいにみられないようにはしてた。これで今までスリにはあったことないよ。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/25(木) 04:37:09 

    >>1
    パスポートやカードは外出先でも使います。
    セキュリティポーチを服の中から取り出してるときがまさに危険です。
    このタイミングでスマホやお買い物した紙袋やバッグなど身の回りのものをすられる人が多いです。
    斜めがけバッグの中に大きめのポーチを入れてその中に入れましょう。
    大きめのポーチに入れる理由はバッグの底を切られることがあるからです。
    バッグのファスナーにはカラビナをつけて簡単に開かないようにすると良いです。

    携帯を机の上に置くのはNGです。見てるつもりでも、トラップに気を取られて盗まれます。
    首ストラップは外しやすいので簡単に奪えます。
    抵抗すると首が締まったり転んで車道に出てしまったりかえって危険です。
    スマホはしょっちゅう使うので出し入れが面倒なら、首から下げるのではなく短めの手首ストラップをつけて常にしっかりスマホを握りしめているほうがマシです。

    現金やカードを分散させるのは正しいです。
    カード番号と紛失時連絡先、パスポート番号、日本大使館の電話番号なども控えて、ホテルのセキュリティボックスに入れておいてください。
    靴の中敷きの下に入れておいた1万円で助かったこともあります。

    何をどうしたって観光客であることは隠せないので、目をつけられないことが何よりも重要です。
    日本にいるときから常に周りをよく見て警戒しておく癖をつけておくと良いです。
    エスカレーターで挟まれてポケットに手を入れられたり、スリというには大胆な手口の盗みも多いです。

    海外だからと言っていつもと違うセキュリティ対策をたくさん取れば、すぐに上手く回せなくなって隙ができます。
    海外に行く前に自分が考えたセキュリティ対策を10日間隙なく続けられるか、試してみると分かりやすいと思います。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/25(木) 05:43:53 

    皆さんの書き込みとても参考になりました。

    随分前だけど知り合いが函館の夜景見てる時にスリに遭った

    海外旅行で凄く気を付けても国内だとあまり警戒しなくなる方が多い
    リックを背負ったまま人混みに紛れるとか危険だと思う。前に抱えたりショルダーバッグなら手を添えるとかして。
    国内でも人気観光地は色んな方が居るから。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/25(木) 06:08:04 

    >>1
    観光地に行かない、というのは無理だから、
    せめて現地人並みの速度で歩く。
    私は一人のときは脇目もふらないよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/25(木) 06:59:29 

    >>16
    スマホ気をつけて。
    電車の中は、マジで危険。
    現地の男性と一緒に乗ってるとき、
    あなたの後ろにいる親子と、いすに座ってる子供はスリだからバッグ抱えといて。と言われた。見た目は本当に普通なの。
    すれ違いざまに奪われるから、乗車中は手に持たない

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/25(木) 07:00:56 

    >>1
    スリ本当に多いから気をつけてね。あと、道で普通に薬(だめなやつ)売ってる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/25(木) 07:02:15 

    スリ対策の1つとして旅行中は殆ど写真撮らない 

    旅行社添乗ガイドが撮ってくれる時はお願いするけど、個人旅の自分だけの時は警戒して安全と確信出来る所以外では撮らない。いくらでも本やネットで観光地の写真は素晴らしいものがある。それに写真撮影より自分でじっくり見て記憶した方が良い。日記などに感想書いておくと忘れない。




    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/25(木) 07:39:25 

    >>100
    知らないの?
    どこにでも現れるだよそいつ
    知らないのかよゴミw

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/25(木) 07:42:29 

    ベビーカーや子どもと手を繋ぎながらできる対策はありますか?走って逃げられないのが明確なのですぐに囲まれそうですね

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/25(木) 07:45:44 

    財布にチェーン付ける。
    ブランド物持って行かない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/25(木) 08:09:45 

    >>71
    夏はむき出しだもんね
    薄型の肌色のボディバッグとかあるけれど、Tシャツによっては服の上から目立つよね

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/25(木) 08:35:20 

    知り合いが人がたくさんいる駅のホームで、iPhone見てたら3人くらいに囲まれてナイフを突き付けられ、iPhoneを盗られたそうです。近くにいた人に目で助けを求めても「諦めな」って感じだったそう。スマホも気をつけてねー

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/25(木) 08:41:56 

    >>9
    パリの地下鉄にいたよ、子供
    3人で私たち5人のところに来て、1人は私たちのうち4人に「ここどうやっていくの?」と地図見せながらドア側にぐいぐい追いやり、残り2人はターゲットにした友達に喋りかけながらカバンを探り、他の乗客から見えないよう壁作ってた
    観光客丸出しの私たちに現地の子が道を聞くなんておかしいと思った旅行慣れしてる友達が「スリ!カバン気をつけて!」と叫んだ
    地下鉄に乗ってた他の乗客が「シッ!!」と子供たちを追い払ってくれた(お礼めっちゃ言った)
    幸いにも被害はなかったけど、子供でも盗むのが普通なんだなあと思わされたわ

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/25(木) 08:50:32 

    可愛い子供が抱きついてきたり
    周りうろうろしてるガキには気を付けて

    レンタカーかりて窓開けてたら
    信号止まってる時に子供達にかこまれて
    いきなりフロントガラス洗車しだして
    なかなか出発できないようにして
    体いれてきてカバンとられるから!スマホも!

    露出度高い女の子には気を付けて→小学生くらい

    窓開けて走行は信号待ちで狙われてるから
    子供10人くらいに囲まれた

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/25(木) 08:53:53 

    スマホは外で操作しない方がいい
    ひったくられる

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/25(木) 09:00:30 

    >>1
    スリ対策完璧のはずが
    イタリアのホテルのクローゼット
    フランスで購入していた土産、
    清掃に入るおばちゃん?に
    取られましたー。
    鍵付きキャリーにはブランド品を入れて保管してたので他のお土産入らずでそのままクローゼットにぽんっと入れてたけど
    ダメですね😭

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/25(木) 09:16:30 

    >>1
    わたしだったら、観光の時はボディバッグを前にかけるかな

    アウトドアのバッグなら、内側にキーチェーンがついてるから財布に引っ掛けるところがあるなら使う。
    バッグファスナーに鈴のチャームつけて開けると鳴るようにするとか。

    あと、万が一 擦られた時のためにパスポートNoとかカードとか大事な物は 写真を撮っておく
    スーツケースをホテルに預けたりするなら、念のためエアタグ入れとく

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/25(木) 09:30:28 

    >>125
    終末世界だ。どこの国ですか?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/25(木) 10:54:05 

    バルセロナは地下鉄に子ども(小学生低学年)のスリがいっぱいいるので注意
    観光客を観察しいて
    電車に乗り込むとき
    注意して最後に乗り込もうとしても押し込んでくる。

    私はリュックとかもカラビナとかリング(単語帳のわっか100均で売ってる)でファスナーとかをロックしといた
    開けられるけど時間がかせげる

    写真のリュックメーカーって意味じゃなく
    こういうアウトドア系の上からカバーかかる感じのが開けられずらいよ
    デイパックは瞬殺
    海外旅行のスリ対策

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/25(木) 10:59:03 

    >>83
    そうなのか
    パリやローマで危険感じたこと無かったよ自分なりの対策をしているためか?
    ならこの秋スペイン旅行行く予定だが
    いつものように心がければいいだけなのね、安心した

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/25(木) 11:01:13 

    >>79
    ストラップというより、醸し出す雰囲気だと思う
    些細な仕草で無防備な人と警戒している人はわかるもん
    もちろんガチガチに警戒している人は、それはそれでビビリだなコイツってわかっちゃう

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/25(木) 11:05:26 

    >>16
    ロンシャンがどんなのかは知らないけれど、パリって観光客だらけなので
    観光客丸出しなのは危険ではないよ

    いかに本人が浮かれポンチかどうかですよ
    レストランで隣の座席にバッグ置いたままガイドブックに夢中とか
    撮影に夢中で荷物に気が行ってないとか
    肩掛けバッグでもちゃんと脇に挟んで、人混みではバッグを抱えるように持つなどの警戒心がある人なら大丈夫です

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/25(木) 11:07:00 

    >>125
    南米ですか?
    先進国ではさすがにそこまで荒っぽいのは、自ら治安が悪い場所とか
    深夜とかではないかな?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/25(木) 11:10:28 

    >>118
    そんな注意貰うこと自体自分が気が抜けてる証拠
    基本海外ではバッグは抱える(前でもいいし小脇でもいいので)が基本だし
    電車内で立つ位置なども瞬時に考えるのが普通

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/25(木) 11:20:22 

    >>107
    あたしはコピーを持ち歩いて
    ホテルでスーツケースにいれて
    ワイヤーコードでつないで鍵つけてる

    ホテルの金庫は開けられるから使わない
    壊れていることも多いし

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/25(木) 12:18:34 

    >>131
    >>136
    ロンドンかパリかどっちかだったはず。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/25(木) 12:30:19 

    >>1
    スマホじゃなくてデジカメだけど、連れの友達が分かれて別行動してたときに首から下げてたのを取られた。
    その子は引っ張られて、首を痛めた。

    別の機会に行った親戚はナイフでストラップを切って持っていかれた。
    どちらもバルセロナの話。
    不安を煽るようなこと書いちゃったけどビクビクしすぎず、ハメを外しすぎず普通にして楽しんで来てね。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/25(木) 13:33:31 

    >>126
    私もそういうの見た。でもこんな子がいるの当たり前の国の教育絶賛してる日本人て何考えたんだろうと思ったよ。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/25(木) 13:46:04 

    YouTubeのロマの物乞いのインタビュー動画観たら子どもが5人いて孫もいますって笑顔で答えてて震えた

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/25(木) 14:48:36 

    >>4
    うちの母… 昔 海外旅行に行く準備でストッキング10個持ってった。履く用もあるがストッキングを腹に巻いてその上から服を着て財布を隠す目的だとか?😓

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/25(木) 16:08:27 

    パリでポケットにスマホいれてあちこちいったけど全くなにもなかった
    運がよいだけかな
    泥棒からのギラギラした目つきも感じなかった

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/25(木) 17:00:18 

    >>9
    たくさんいます
    ロマって言います

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/25(木) 17:15:39 

    無印良品にペラペラのパスポートとか入れられるショルダーみたいなの買って上着とかの下に付けてた!
    内側にチャックがついてて簡単にはスられない感じ。


    いくらかのお金とパスポートはそれに入れてたかな

    心配性だから、デジカメとか携帯は引っ張ると伸びるワイヤーみたいなのとバックを繋いで、常に体の前側で持ってチャックの辺りに手を添えて歩いてたw
    変な子供に囲まれた時は警戒MAX!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/25(木) 18:06:02 

    子どもに囲まれたらどうしたらいいの?大声出したら刺される?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/25(木) 23:36:17 

    >>12
    コレ大事。コロナ禍前に7-8年、何度かパリに1人で行ってて、地下鉄はかなり治安が悪いの実感した。
    たまに寝てる日本人見たらおせっかいだけど声かけてる。(起きないとスられますよ、って。)
    観光で疲れて寝てるのかもしれないけど危なすぎる。

    車内で立ってても、スマホ取り出して地図見てたりすると急にひったくられたりするからなるべく出さないように。

    バスは路線わかりにくいけど集団の子どものロマに囲まれたりはしにくいから、乗ってみると良いよ。有名観光地の近くにはバス停あるところが多いからネットでパリ市街地の路線図調べておくと便利。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/26(金) 14:52:31 

    安い蓋つきショルダーバッグを買ってファスナーの金具にナスカンを通し、ショルダーベルトの金具に引っかけて簡単に開けられないようにして、内側はリールストラップ縫い付けて持っていかれたら困る財布と繋いだ。
    地下鉄乗ってる時は金具の部分をぐっと握ってたよ。
    スマホもストラップ付けて移動中は上着の中に入れてた。
    100均に使えそうなのいろいろあるから見てみるといいよ。
    バルセロナとマドリードに母親と行ったけど、幸い危ない思いはしませんでした。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/26(金) 15:41:29 

    >>132
    ダイソーにリュック用の雨よけカバー売ってたよ。引っ張ればすぐ取れそうだけどないよりは良いかも

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/27(土) 18:50:40 

    >>150
    あれゴムで引っかけるだけだから
    本当にすぐ取れちゃうと思うよ
    調べたことないからわからないけど
    リュック本体に固定できるものがあれば有効かも
    ただつけたり外したりが面倒くさくない?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/02(金) 16:22:11 

    昨年の夏にスペインに行きました。
    こういうショルダーが外せるウエストポーチはパッとやられて危ないと現地の日本人ガイドさんが話されていましたよ!
    ケータイや財布はズボンのポケットや胸ポケットには絶対に入れないでとのことでした。
    あと私はスリ対策で南京錠は自分が開けるのが面倒だと感じたのでカラビナを100均で買って付けていました。少し面倒ですが、スリ対策にはひと手間だと聞きました。

    あと、これはスリ対策ではないのですが、お買い物(お土産など)買われた際には中身がすべて入っているか絶対に確認してください!!私はカサ・バトリョで購入したトカゲの置物、バルセロナ空港で購入したサグラダファミリアの置物が自宅に帰ってからお土産整理をしていた時にないことに気が付き泣き寝入りでした…

    スリに関しては自信が気を付けていれば大丈夫だってのでスペイン旅行楽しんできてくださいね!!
    海外旅行のスリ対策

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード