-
1. 匿名 2018/12/29(土) 15:43:33
主は来年の四月にスペインに行きます。
海外旅行も初めてで尚且つ一人です。
特にスペインはスリが多いと聞いたので
どう対策したらいいかわからず
トピックたてました。
海外旅行行ったことある方限定ですが教えてくださると幸いです。
+11
-5
-
2. 匿名 2018/12/29(土) 15:44:22
肩かけとかでお腹の前にもってくる!+39
-0
-
3. 匿名 2018/12/29(土) 15:44:28
+29
-2
-
4. 匿名 2018/12/29(土) 15:44:46
チャックつきのショルダーを使いました。バイキングなどで、料理を取りに行くときも肌身離さず持ってました。
バンコクですが…。+37
-0
-
5. 匿名 2018/12/29(土) 15:45:02
iPhoneは人に見せちゃダメ
狩られる+53
-0
-
6. 匿名 2018/12/29(土) 15:45:06
すられたこと。国内外問わず。
ある +
ない -+6
-42
-
7. 匿名 2018/12/29(土) 15:45:22
さては千鳥のテレビみてるな+2
-1
-
8. 匿名 2018/12/29(土) 15:45:45
前に抱えられるボディバッグは絶対必要!
あまりリッチに見えるような物は身につけない。
夜は人通りの多い場所を歩く!
現地の人にはついて行かない!
女性1人だから気をつけて!+61
-0
-
9. 匿名 2018/12/29(土) 15:46:30
ウエストポーチを斜めがけで体の前に置いておく+8
-0
-
10. 匿名 2018/12/29(土) 15:46:36
ボディバッグみたいのを体の前側にするといいよ。リュックも背負うんじゃなく前側の方がいいかも。
あとはジプシーには気をつけて!良い旅を+18
-1
-
11. 匿名 2018/12/29(土) 15:46:55
+52
-1
-
12. 匿名 2018/12/29(土) 15:47:11
地味な服を着ていく+25
-0
-
13. 匿名 2018/12/29(土) 15:47:39
>>10
教育的指導。
ジプシーは差別用語です。 ロマと呼びましょう!+7
-11
-
14. 匿名 2018/12/29(土) 15:47:50
カバンの中の財布にはお金ほとんど入れない。
ちょっと大金は小さな袋に入れて(巾着みたいなの)パンツのベルト通しの所にくくってパンツの中入れてる。
+14
-1
-
15. 匿名 2018/12/29(土) 15:48:00
ここ読んでみて!女性の一人旅に欠かせないスリ対策【実践編】適度な緊張感とスキのない立ち居振る舞いが身を守る!tielabo.comスリの手口を学び、情報収集ができたら、次はいよいよ実践編です!とはいえ決して大それたものではなく、どれも一度は聞いたことのあるようなごく当たり前のことばかり。でもそんなちょっとした注意と工夫が、一人旅中のあなたの身を守ります!今回はそんな一人旅中...
+7
-0
-
16. 匿名 2018/12/29(土) 15:48:19
スリ対策というか…ジプシー対策になっちゃうけど、地下鉄で妙に近づいてくる人は、子供でも避ける!
食事のときもバッグは必ず肌身離さず。
くらいかなぁ。+34
-1
-
17. 匿名 2018/12/29(土) 15:48:45
初めてだと不安になるだろうけど、あんまり不安そうにしない!+5
-1
-
18. 匿名 2018/12/29(土) 15:48:57
カバン切り裂いて中身だけ持ってくのもいるからな…
リュックの紐切ったり+35
-0
-
19. 匿名 2018/12/29(土) 15:48:59
知人の話だけど、イタリア電車内で荷物置き場を探してたら女の子がこっちなら空いてるよと教えてくれて、荷物を両手で置いているすきに、女の子にスられたって。+20
-2
-
20. 匿名 2018/12/29(土) 15:49:09
>>10
ジプシーってなんやねん
って調べてきたけどね+1
-2
-
21. 匿名 2018/12/29(土) 15:49:26
満員電車は本当に要注意
一昨年香港の地下鉄で小銭入れスられました+15
-0
-
22. 匿名 2018/12/29(土) 15:49:30
意外と飛行機の中とかもすられる場合あるからね。
大半の人がカバンおいたままトイレいっちゃうし。
戻ってきてからイチイチお金いくら入ってるか確認もしないし。+19
-1
-
23. 匿名 2018/12/29(土) 15:49:46
薄いウエストバッグにパスポートやその日使わない現金は入れてジャケットの中に着用する。
外バッグは斜めがけして前にもつ。お金は一日に使う分だけ入れる。
+22
-0
-
24. 匿名 2018/12/29(土) 15:49:58
>>16
いまだにジプシーという差別用語を使って、日本の評価評判を落とさないで下さい。+3
-5
-
25. 匿名 2018/12/29(土) 15:50:18
+12
-0
-
26. 匿名 2018/12/29(土) 15:50:24
高いものを身につけない!!!+23
-0
-
27. 匿名 2018/12/29(土) 15:50:47
日本人は食事中に平気でスマホとかをテーブルの上に置くけど、盗んでくれって言ってるようなもんだから気をつけて+36
-0
-
28. 匿名 2018/12/29(土) 15:51:57
パスポートは現物じゃなく、
カラーコピーして持っておく。
カバンごとすられたら大変だからね。+13
-3
-
29. 匿名 2018/12/29(土) 15:52:36
スマホしながら歩くのも危ないよ。
ピョイっと持ってかれる。+9
-1
-
30. 匿名 2018/12/29(土) 15:52:37
ナイフで切り裂かれないようにじょうぶなバッグを持つ。+8
-0
-
31. 匿名 2018/12/29(土) 15:52:47
むしろジプシーが差別用語だったのって昔の話では+11
-1
-
32. 匿名 2018/12/29(土) 15:53:36
>>28
現物はどこに?+10
-1
-
33. 匿名 2018/12/29(土) 15:56:52
着て行く服にポケットを縫い付けるのはどうかな+3
-1
-
34. 匿名 2018/12/29(土) 16:01:21
全くの一人旅?
ツアーに一人で申し込んだとかじゃなくて?
イタリア行った時、同じツアーの人が普通にスリにあってたよ。
ショルダーバッグはみじかめにしてお腹の前に持つ。
+16
-0
-
35. 匿名 2018/12/29(土) 16:04:18
財布は幾つかに分けておく+8
-0
-
36. 匿名 2018/12/29(土) 16:05:48
理想は上着の中にカバンをしまえるようにする。
カバンは切られる可能性あり。
+10
-0
-
37. 匿名 2018/12/29(土) 16:06:52
イタリア在住の日本人が言ってたけど、クルーズでスラれる日本人凄く多いそう。
次の日の大使館ってそこでスリにあったって人がゴロゴロいるらしい。+15
-0
-
38. 匿名 2018/12/29(土) 16:07:21
肩掛けをして、その上から上着を着る!
カバンはチャックついてるやつでそこを握っておく+17
-0
-
39. 匿名 2018/12/29(土) 16:08:42
取られた時のためにクレジットカードの番号、紛失した時の連絡先、パスポート番号等はどこかに控えておく。控える時、数字は自分だけにわかる暗号にしておくといいらしい。2だったらニイ→兄とか。+14
-0
-
40. 匿名 2018/12/29(土) 16:09:26
パスポートポーチ?の中にパスポートとお金も少しいれてた。で、首からかけてた。
向こうの人の親切を真に受けたらいけない場面もある。
観光地で写真撮る時とか気をつけてくださいね。
あと、ごめんねーという感じですれ違う人にも気をつけてください。
主さん 初めての海外で、1人で、スペインかぁ、、、危ないなぁ。。+20
-0
-
41. 匿名 2018/12/29(土) 16:09:59
職場に自称旅慣れてる人が何人かいるけど、一人はNYでタブレットを、もう一人はイタリアででスマホ(アイフォン)をそれぞれ盗まれた。
前者はカバンに入れようと一瞬わきに置いた瞬間にサッと取られてバイクで逃走、後者は一瞬でひったくられてダッシュで逃走されたらしい
二人とも地図やガイドブックを持たず、泊まるホテルの情報も緊急連絡先も紙では何も持っておらず、スマホに全て頼って旅をしていたせいで、その後が大変だったとか。
私はスマホはホテルのスーツケースに入れっぱなしで鍵かけて絶対に街中では持ち歩かない。
+13
-1
-
42. 匿名 2018/12/29(土) 16:11:25
スリ防止のリュックあるよ〜
防刃素材だから切られることも無い+14
-0
-
43. 匿名 2018/12/29(土) 16:11:40
バッグ開けられても財布がどこかわからないようにするために海外では新聞紙等で折った財布を使うってアイディア読んだことがある。ただ、バックパッカー的な旅行ならすごくいいけど、大人がレストランや高級店で新聞紙財布出すのはちょっと恥ずかしいかなぁ。+12
-0
-
44. 匿名 2018/12/29(土) 16:12:25
ホテルの金庫も信用しちゃだめだよー
+29
-0
-
45. 匿名 2018/12/29(土) 16:12:31
iPhoneは怖い
iPod touchですら一瞬の隙に盗られた
しかも盗られたとき、人がいても2人くらいだったと思う+9
-0
-
46. 匿名 2018/12/29(土) 16:23:49
>>1
地下鉄が結構危ないかな
マドリードなんか特に
クエンカとかはダラダラしてても平気だった
むしろ勝手にガイドしようとしてくる緑ジャージの男がうざかった
早足で逃げた+7
-0
-
47. 匿名 2018/12/29(土) 16:29:22
ワイヤーか紐か何かでベルトに固定してるわ
携帯も財布も+6
-0
-
48. 匿名 2018/12/29(土) 16:30:35
・「写真撮ってください」「アンケートお願いします」は断る。その間に盗まれます。
・夜は外出しない。スリも怖いがヤク中も怖い。
・外で、地図や携帯を出さない。カフェなども危ない×
ホテルの部屋にいるときに、次の日の行程は全部調べて、紙にメモしておく。
・お金は、その日に使う分だけ持ち歩く。日本を出る前に、ホテルに着くまでのお金を用意しておく。クレカは二枚用意して、同時に持ち歩かない。
・初めての旅なら、『地球の歩き方』スペイン版を見てください。
・外務省の渡航先情報(現地でよくある犯罪)を見ておく。
・パスポートやクレカの番号、大使館の場所と連絡先、クレカや海外旅行保険の緊急連絡先をメモしておく。(ホテル用と、持ち歩き用で二枚)+12
-0
-
49. 匿名 2018/12/29(土) 16:35:40
>>28
そもそもパスポートはカバンに入れてたら盗まれるよ。
セキュリティ用のバッグに入れて服の中にしまっとくんだよ。+12
-0
-
50. 匿名 2018/12/29(土) 16:38:05
>>38
これ、ヨーロッパ行ったときにやってたら(寒い時期だったからたまたまそうなってただけなんだけど)、ガイドさんに褒められた。カメラとかも首からぶら下げるやつはダメって言ってたなー。私は使い捨てカメラと古いデジカメ(最悪盗られてもいいやつ)を持っていってました。撮ってあげるよ、とかも信用しないほうがいい(そのまま持ち逃げされる)。あとは換金のときや、お釣りもらうときにちょろまかされてないか確認要。+8
-0
-
51. 匿名 2018/12/29(土) 16:39:26
手ぶら。
蓋つきポケットがたくさんついたカーゴパンツで財布やケータイは出すところやしまうところを見せないようにする。
+4
-0
-
52. 匿名 2018/12/29(土) 16:40:11
盗難被害にあった人の書き込み掲示板がググればあるよ。
強盗とかの不可抗力ではなく、殆どが油断してる。
レストランで椅子にバッグかけてたり、普通にパスポートやスマホをバッグにいれて体の後にしてた。
+10
-0
-
53. 匿名 2018/12/29(土) 16:44:38
本財布のほかに小銭とか小額紙幣とか一日使う分の小さな財布とか持ってた。
+5
-0
-
54. 匿名 2018/12/29(土) 16:44:56
切れにくい斜め掛けポシェット前面にもチャックのポケットが付いていたので、そちらを内側にしてて、その上から上着を着ました。どうせ食事もトイレも体から離さないので面倒とかでは無かったです。+5
-0
-
55. 匿名 2018/12/29(土) 16:45:51
財布自体を持たない。
その日の現金はジプロックとかに入れてカバンのチャックつき内ポケットへ。
残りの現金はセキュリティーバッグで服の中という感じで分けておく。
高級レストランできちんとした財布がないと、恥ずかしいという意見もあるけど、旅行者ってわかるし、カードで支払えばいい。+6
-0
-
56. 匿名 2018/12/29(土) 16:46:35
財布は使わず輪ゴムで数個に分けて丸めて、直にポケットに入れてた。ヨーロッパは汚いところが多いので汚れるとか気にしない服で行きました。+3
-0
-
57. 匿名 2018/12/29(土) 16:48:12
ネックレスはしなかった。少しでもお金がありそうには見えないようにしたけどそれでも日本語で話しかけられるので地味で走れるような服で行きました。+4
-0
-
58. 匿名 2018/12/29(土) 17:12:31
ボロボロの服着て手ぶら+5
-0
-
59. 匿名 2018/12/29(土) 17:30:07
四月のスペインの気温がわからないけど、ホテルに荷物置いて観光くらいの荷物量だったら
あまり厚めじゃないショルダーバッグの上からアウター羽織っちゃうのも手かも
オーバー気味のアウターだとカバン中に入れてても意外とわからないよ+3
-0
-
60. 匿名 2018/12/29(土) 17:33:37
いきなりスペインはハードですね。
観光地でキョロキョロしてる観光客を狙ってますよ。
スリ集団に囲まれたらとられます。
というか一瞬です。
30ヵ国くらい行って旅慣れてるはずですが、南米で囲まれました。とられなかったけど、バッグを刃物で切られてました。男性と歩いていても狙われますよ。+10
-0
-
61. 匿名 2018/12/29(土) 18:17:57
イタリアは危ないけどスペインは安全なイメージだし実際何にもなかったけどな
ヨーロッパ好きでよく行くけど一度もスリあったことない。
カバンはもちろんチャックつきの使ってるけどそれくらい。+3
-6
-
62. 匿名 2018/12/29(土) 18:32:34
+0
-0
-
63. 匿名 2018/12/29(土) 18:52:05
あらかじめ自分に手錠をかけておいて、スリした瞬間にそいつにも手錠をかけて捕まえる!
もう逃がさないぞ🖤ってそのまま交番に連行。
ゴミは一匹残らずつぶすべき。+0
-2
-
64. 匿名 2018/12/29(土) 19:56:31
>>61
ヨーロッパ全体的にスリ多いですよ?
あなたはたまたまだったんでしょう。+8
-0
-
65. 匿名 2018/12/29(土) 20:11:46
私も初一人で海外でアメリカ行きます。
スリ怖い...
南京錠持って行ってカバンにつけたり向こうでの荷物預けるところにつけたりするつもり。
あと上着の中にペタンコかばん隠すのいいですね。真似します。+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/29(土) 20:33:47
飛行機の座席のポケットにパスポート入れておかない、とられて入国できなかった人いたらしい
当たり前だけどスマホは鞄にいれる。パリで上着に直接スマホを入れてた人が旅行最終日にすられて携帯も思い出も全てなくなった人に遭遇した事あり+4
-0
-
67. 匿名 2018/12/29(土) 21:37:44
冬限定だけど、ユニクロのライトダウンの内ポケに財布入れてます。
その上からコート着て、マフラーぐるぐる巻けばほぼすられないかなと。
冬以外の時期はお腹にベルト財布を巻いて隠してます。
そのままだとベルトがするっと下へ抜ける危険性があるので、安全ピンでズボンやスカートと一緒に留めてます。
スリが多い地域へ旅行する時限定ですが。
比較的治安のいい外国の場合は日本と変わらない対策で。
電車で居眠りとかはしないけど。+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/29(土) 22:25:09
私がスペイン行ったとき強盗が流行ってたから、何かあったときの為に渡しちゃってもいい第二のサイフをポケットに入れておいたよ。
バッグは持たない方がいいけど完全に手ぶらだと不便なので、現地のスーパーの袋に必要最低限の荷物を入れて持ち歩いてた。
スペインはどこもステキだから主さん楽しんできてね。+4
-0
-
69. 匿名 2018/12/29(土) 22:35:58
スマホは結構狙われるからあまり人前で出さない方がいいよ。
行きたいお店などの必要な情報は紙に書いておくのが1番!
私も一人でヨーロッパによく行くけど、ホテルは多少高くても観光に便利なところを予約して、調べ物をしにちょくちょく戻ります。+3
-0
-
70. 匿名 2018/12/30(日) 00:59:42
バックパッカーでヨーロッパ一人旅をしていたとき、スペインでマヨネーズ強盗未遂に逢いました。
オジサンが、背中にマヨネーズが付いてるぞ!拭いてあげようと近寄ってきたので、近づくな!と怒鳴って逃げました。
真っ昼間の観光名所(美術館の前)、Tシャツにデニムのヨレヨレの格好だったのに。
安宿に帰ったら、同宿の人が「自分は財布とパスポートをやられた。いま再発行待ち」と言って、二人で愚痴り合いました。
結論から言えば、どんなヨレヨレでも真っ昼間でも、狙われるときは狙われます。
金目のモノを持たないのは勿論、必ず分散させて。
あと、あえて握らせるように小額紙幣をすぐ取り出せるところに入れておくのも手です。
脅かすことを書きましたが、スペインは料理も美味しく、人も優しく、上記のことがなければとても楽しかったです。
気をつけて楽しんできてくださいね。+5
-0
-
71. 匿名 2018/12/30(日) 09:39:07
主です。トピ採用されていると思わなかったので遅くなりました。皆さん書き込みありがとうございます…!
>>34
全くの一人旅です。自分の行きたいとこがツアーになく思い切って自分で予約やらホテルをとりました。
25さんの画像わかりやすくて助かります。
飛行機もホテルも油断出来ないですね。
スマホに頼らずコピーや紙に書きます。
あとスリの話ではないのですがスペインは英語通じるのは観光地ぐらいでしょうか?
+3
-0
-
72. 匿名 2018/12/30(日) 10:36:13
スーツケースは鍵付きベルトをかけてた!ホテルに置いて外出する時も。
外出中はとにかく鞄に意識を持ってって、よく周りを見回しながら歩いていました。+2
-0
-
73. 匿名 2018/12/30(日) 12:44:04
英語はあんまり通じないですよ。
バルで若者4人組に声をかけましたが、1人しか英語が話せないみたいでした。
日本と同じような感じだなと思いました。
でもみんな優しいので身振り手振りで一生懸命答えてくれて、かえってコミュニケーションがとれて楽しかったです。
主さんの行きたいところがツアーになかったってことは結構マイナーなところへ行くんですか?
私もスペイン大好きなので主さんがどこへ行くのか気になります!+2
-1
-
74. 匿名 2018/12/30(日) 16:02:55
暑くないなら内ポケットがあるコートやインナーダウンを着て貴重品を入れる
インナーダウンは飛行機内でも貴重品を入れたままで寝られるのと暖かいのとで一石二鳥
もしも金を要求された時用のフェイクの財布(小銭やお札は20ユーロぐらい)は取り出しやすいパンツのポケットとかに入れておく
また物乞いが多い場所もあるから小銭のままポケットに少し入れておく
スマホ(特にiPhone)はなるべく電車内や街中で使わない
使うなら両手でスマホをガッシリカバーするように持つ
あと意外と布製のトートバッグやエコバッグを持ってると狙われない
ショルダーバッグだといかにも観光客ですって見えるらしい
例外は引ったくりが多い地域だと意味ないけど、
ショルダーだと紐持たれて引きずられたりナイフで切られたりする事例もあるからね
カバン内は最小限の荷物のみで
あとはじめてで不安なら短距離でもuberで移動するのがいいかも
あと早歩きも不審な人は寄ってこないw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する