-
1. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:03
最近、重ね煮を知りました。
試しに味噌汁を作ってみましたが
出汁がなくても、野菜の旨味が出て美味しかったです。
色々他の料理にも挑戦したいのですが
野菜の量を守る、野菜の切り方、切る姿勢など
調べると奥が深くて驚きました。
重ね煮の知識をお持ちの方
このトピで興味を持たれた方
楽しく情報共有できたらと思います+38
-9
-
2. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:29
重ね煮なんて初めて聞いたぞ+422
-7
-
3. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:54
重ね着かと思った+140
-0
-
4. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:15
マクロビ教室で作ってたわ+13
-2
-
5. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:38
>>1
給食用のお鍋じゃないと溢れちゃいそうな量だね+55
-4
-
6. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:40
興味あったけど重ね煮で発達障害が治るみたいなの見てからどうでも良くなった…+123
-3
-
7. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:51
ジャーサラダ思い出したw+24
-1
-
8. 匿名 2024/01/22(月) 17:55:35
重ね煮の歴史は意外と古く、戦後間もない1947年に遡ります。 長崎に住む食養料理家の故・小川法慶先生(1910-1994年)によって考案されました。 小川先生は、東洋の思想、陰陽調和の考えを生活に反映させた正しい調理法、食事法の普及と実践に尽力をされ、「料理は自然界と私たちの命をつないでいるもの。+21
-1
-
9. 匿名 2024/01/22(月) 17:55:35
カラフルできれいだね+80
-5
-
10. 匿名 2024/01/22(月) 17:56:26
>野菜の量を守る、野菜の切り方
ほうほうなるほど…
>切る姿勢など
姿勢…?+122
-1
-
11. 匿名 2024/01/22(月) 17:56:38
>>8
自然派みたいなやつ?+25
-2
-
12. 匿名 2024/01/22(月) 17:57:34
>>8
東洋思想や陰陽ってマクロビやんけ+12
-0
-
13. 匿名 2024/01/22(月) 17:57:50
家庭科で習ってそうで習ってない調理法+25
-0
-
14. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:03
精進料理の方が良さそう+4
-0
-
15. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:29
切る姿勢とは+24
-0
-
16. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:59
>>1
あまりにも作りたくない時の適当料理に、そんな立派な名前があったとは、、、+43
-1
-
17. 匿名 2024/01/22(月) 18:01:15
>>1
>試しに味噌汁を作ってみましたが
>出汁がなくても、野菜の旨味が出て美味しかったです
重ねないと野菜の旨味が出ないってこと?+29
-2
-
18. 匿名 2024/01/22(月) 18:02:59
豚汁はいろいろ入るから美味しい。
+32
-0
-
19. 匿名 2024/01/22(月) 18:05:22
豚肉と白菜のやつ?
ロールキャベツも?+8
-1
-
20. 匿名 2024/01/22(月) 18:06:20
>>1
初めて知ったけど楽しそうだしおいしそうだね!
お鍋一つでできる(のかな?)っていうのロマンだ!
主さんが言ってるのとは全然違うと思うけど、外国のレシピで見た重ね焼き?ならよく作るよ
にんじん、じゃがいも、ピーマン、トマト、ベーコン、玉ねぎをそれぞれスライスしてお鍋の中に重ねて、最後にチーズ載せて蒸し焼きにするの
いろんな味がしみこんでおいしいよ+45
-2
-
21. 匿名 2024/01/22(月) 18:06:31
>>1
子供向けの重ね煮の本買ったけど、なんかめんどくさくて作らないまま。+4
-1
-
22. 匿名 2024/01/22(月) 18:08:25
>>10
切り方は火が通りやすい大きさとか、料理歴長そうなら勘でいけそうよね
切る姿勢は関係なさそうだね
斜め45度に立つとかあるんかな?+53
-0
-
23. 匿名 2024/01/22(月) 18:08:46
>>9
わ〜きれいだね
なんか火をつけるのもったいないねえ
しばらく眺めてから料理したいw+34
-0
-
24. 匿名 2024/01/22(月) 18:09:17
>>6
重ね煮のことは知らないけど食事で発達障害の症状が改善出来るのは事実だよ。
ただし重度には効果ないけど。+10
-39
-
25. 匿名 2024/01/22(月) 18:09:49
重ね煮は知らないけど、
肉じゃがとかも上にお肉被せたり、ある意味重ね煮だよね
詳しく作法があるんだ+3
-2
-
26. 匿名 2024/01/22(月) 18:11:18
>>24
食事で発達障害が治るわけがない+53
-11
-
27. 匿名 2024/01/22(月) 18:11:28
>>17
ごぼうとかきのこや肉入れたらダシ出て普通に美味いよな+55
-0
-
28. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:37
>>10
なんか笑ったわ+48
-2
-
29. 匿名 2024/01/22(月) 18:14:37
みなさん、騙されたと思って豚汁とかカレーを重ね煮で作ってみてください。旨みとか甘みが魔法のように出てきてほんっとにおいしいです!
ちなみにわたしは自然派でもなんでもないです笑+31
-2
-
30. 匿名 2024/01/22(月) 18:15:26
はじめの頃は、野菜に陰と陽?怪しい団体でも絡んでるのかなって思ったけど、作ってみたら美味しくてはびっくりした!
一時期すごくハマっていたけど、最近は重ねる順番だけ意識してる+13
-1
-
31. 匿名 2024/01/22(月) 18:18:39
>>27
具が多いとイノシン酸やグルタミン酸の相乗効果でおいしくなるみたいだね。
豚汁なんて本当においしい。+41
-0
-
32. 匿名 2024/01/22(月) 18:18:53
>>26
治るとは書いてないから良く読んで。+8
-12
-
33. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:39
ミルフィーユ的なやつ!?+3
-0
-
34. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:42
なんかスピリチュアルの気配を感じて敬遠してた+9
-0
-
35. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:52
>>20
そのお料理とても美味しそうです!
作ってみたいのですが、味付けはコンソメですか?
それともシンプルにチーズの塩味だけで美味しくなりますか?+8
-0
-
36. 匿名 2024/01/22(月) 18:21:36
そっか東洋医学ってスピリチュアルなものだと思われてるんだね。+5
-3
-
37. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:04
水の中に入れた時点でぐるぐる回って混ざるけど意味あるのかな+12
-0
-
38. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:33
+1
-2
-
39. 匿名 2024/01/22(月) 18:25:04
>>1
重ね煮は知ってたけど、順不同に入れるのと順番通りに入れるのではどういう栄養の変化が起きるのか科学的に知りたい+37
-1
-
40. 匿名 2024/01/22(月) 18:28:29
7、8年前に同僚がやってたな。+0
-0
-
41. 匿名 2024/01/22(月) 18:29:25
一昨日ネットのレシピで、重ね煮そぼろ丼を作りました。今日も食べます。中々美味しいですよ。+1
-0
-
42. 匿名 2024/01/22(月) 18:35:00
>>6
そんなんで治ったら苦労はせんわな+66
-0
-
43. 匿名 2024/01/22(月) 18:36:52
>>26
それって発達障害じゃなくて単に鉄分とかミネラル不足で調子が悪いとか集中力がないとかなんじゃないの+44
-0
-
44. 匿名 2024/01/22(月) 18:40:48
>>22
斜め45度に立つでマイケル・ジャクソンみたいな姿勢を想像しました+12
-2
-
45. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:35
>>35
私が見たやつは、コンソメとかブイヨンはなしで、具材にかるーく塩こしょうだけしてました!
ベーコンととろけるチーズに塩味がついてるのでかるーくでいいそうです
あとはお水とか入れなくて野菜の水分だけなので、焦げないようにトマト多めにしたらいいかもです!
ぜひ食べてみてください😄+13
-0
-
46. 匿名 2024/01/22(月) 18:50:04
>>26
横だけど、食事含む生活習慣の乱れによって「後天的に発達障害のような症状」が出ている場合については
食事を見直すことで少なからず症状の改善があるってことでしょうね
ただ先天的な場合の完治はないと思う
あと生活習慣改善なんてのは重ね煮だけの話じゃないからね…+38
-0
-
47. 匿名 2024/01/22(月) 18:52:09
>>10
浅倉南ちゃんの野球部伝統スタミナ丼レシピは切る時の姿勢の図解が入ってた気がするなあ+5
-0
-
48. 匿名 2024/01/22(月) 18:58:17
>>24
悩んでる親がたくさんいるのに、ふざけないでほしい
+12
-5
-
49. 匿名 2024/01/22(月) 19:01:14
>>17
野菜やキノコなどの食材を
重ねる順番が決まっていて
その順番通りに調理すると
食材の旨みご最大限に引き出せます+15
-0
-
50. 匿名 2024/01/22(月) 19:03:33
インスタグラムで見た重ね煮のカレーは作ったことがある。
火をつけたらほったらかしでいいのは楽でいいと思って、図書館で本を借りてみたんだけど○○が良くなるみたいな感じで、うーん?となった。
普通の料理本にした方がとっつきやすいのに。+6
-1
-
51. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:22
>>1
作ったことはないけど食べたことはある。
美味しいよね。+4
-0
-
52. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:23
>>26
栄養で症状が改善することはあるよ。
ただし重ね煮は関係ない。+14
-0
-
53. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:53
主です。
トピの採用、嬉しいです。
重ね煮は、作り置きしておくと
冷蔵庫で一週間。
冷凍だと1ヶ月持つそうです。
カレー粉と重ね煮だけで作るカレーも
作ってみたいです+10
-1
-
54. 匿名 2024/01/22(月) 19:05:58
重ね煮についての説明です。
興味ある方は
ぜひ見てくださいね
+7
-0
-
55. 匿名 2024/01/22(月) 19:08:47
>>10
食材に真摯に向き合う姿勢とかかも+9
-0
-
56. 匿名 2024/01/22(月) 19:09:48
無水調理がよかったりするのかしら+7
-0
-
57. 匿名 2024/01/22(月) 19:11:05
>>9
VISIONSのガラス鍋が欲しくなる。うちにも昔はあったのに落として割ってしまった…。+8
-0
-
58. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:03
>>39
混ぜたくなっちゃうけど混ぜちゃダメなのかな。+2
-0
-
59. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:34
鍋の蓋に穴が空いていないものを
使用してくださいね。
こげの原因になりますので+1
-0
-
60. 匿名 2024/01/22(月) 19:16:22
無水調理じゃなく?+7
-0
-
61. 匿名 2024/01/22(月) 19:20:24
>>49
なんで???+14
-0
-
62. 匿名 2024/01/22(月) 19:22:05
>>54
難しい理屈を考えるよりも、「野菜さん、ありがとう。おいしくなってね」と、ビタミン愛を注ぎながら 料理することが一番大切です。
うおおー無理 ごめんだけど鳥肌モンだわ+20
-0
-
63. 匿名 2024/01/22(月) 19:23:25
>>24
まだ研究段階ではあるけど、腸内環境の改善によって自閉症スペクトラムのでこぼこが小さくなる可能性があると示唆されたという論文が発表されたことがあるのは知ってる。
ものすごーく雑に言えば食事でよくなることもあるのかも、っていうかんじ+21
-1
-
64. 匿名 2024/01/22(月) 19:24:04
めんどくさそうな、簡単そうな。
出来上がりのポイントはお鍋選びではないかなー
+6
-0
-
65. 匿名 2024/01/22(月) 19:26:56
>>54
塩を少しふって、ビタミン愛をそそいだら、
ごめん無理+9
-0
-
66. 匿名 2024/01/22(月) 19:45:37
主さん住まいはどこかな
わたしの住む地域に重ね煮作ってるところあるんだけどなあ
道の駅でお店出してて
無農薬野菜の重ね煮で作ったダゴ汁美味しいから食べてもらいたい
そこに重ね煮パックも売ってるよ
おなか元気グループで検索してみて
+1
-0
-
67. 匿名 2024/01/22(月) 20:11:00
>>66
愛知です。
SNSで九州の方が
重ね煮を作っているのを見て
知りました。
情報ありがとうございます。
調べてみますね+2
-0
-
68. 匿名 2024/01/22(月) 20:13:06
>>54
ビタミン愛は
この方だけの表現ですので
重ね煮とは関係ないですよーー。
紛らわしくて、すみません。+5
-0
-
69. 匿名 2024/01/22(月) 20:14:58
>>20
えーめっちゃ美味しそう!そういうレパートリーを持ってるの素敵!+7
-0
-
70. 匿名 2024/01/22(月) 20:25:29
>>38
この鍋って。。+5
-0
-
71. 匿名 2024/01/22(月) 20:43:54
定義知らないけど下ごしらえ含めよくやってる+0
-0
-
72. 匿名 2024/01/22(月) 21:02:01
>>70
アムウェイ?+11
-0
-
73. 匿名 2024/01/22(月) 21:05:33
離乳食を重ね煮で作ってます
よく食べてくれるよ+0
-0
-
74. 匿名 2024/01/22(月) 21:17:32
材料貧弱すぎて重ならない+0
-0
-
75. 匿名 2024/01/22(月) 21:21:41
>>1
葉ものや海草は最後に入れたいところだけど、
一番下の方なんだ。。+4
-0
-
76. 匿名 2024/01/22(月) 21:22:50
>>20
すべてスライスなんだ!?+3
-0
-
77. 匿名 2024/01/22(月) 21:26:39
昔習った事あるけど、ちょっと宗教っぽく感じた+6
-0
-
78. 匿名 2024/01/22(月) 21:35:58
>>35
トマトも美味しそうですね!
野菜がたくさん食べられそうなので試してみます☺️+2
-0
-
79. 匿名 2024/01/22(月) 23:02:35
>>6
インスタ見たら、喘息、アトピー、花粉症、アレルギーにも効果があるみたいですよ+5
-0
-
80. 匿名 2024/01/22(月) 23:31:34
>>79
栄養バランスは良さそうだからそこら辺は治ると言うか少し改善はしそうだね。ヨーグルトで花粉軽減っていう程度に+8
-0
-
81. 匿名 2024/01/22(月) 23:53:35
>>63
でこぼこが小さくなる可能性があると示唆された…、だもんね
でこぼこがなくなるわけでも、確実性があるわけでも、研究者がハッキリと言い切ったわけでもないってことだからね…
とは言え、昔から医食同源という言葉もあるし、多くの人がバランスのいい食事をとると精神安定含めた体調が良くなると実感している
持病や先天症の治療については過大な期待をせず、一般的な健康維持として取り組むのがちょうどいいだろうね+6
-0
-
82. 匿名 2024/01/22(月) 23:58:00
夕飯に、白菜とベーコン重ねて蒸したけど、それも?+1
-0
-
83. 匿名 2024/01/23(火) 00:00:14
>>1
なつかしー
昔めっちゃ流行ったよねー+0
-1
-
84. 匿名 2024/01/23(火) 02:08:30
陰陽の食材を重ねることでエネルギーがお鍋の中で循環するんだって
野菜のヘタ部分は成長点で特にエネルギーが多いんだって
ただの無水調理に謎の付加価値つけるのすごいね+4
-0
-
85. 匿名 2024/01/23(火) 22:57:40
>>29
カレー作り終わったばっかだわー
カレーだとどの様にしたら良いですか?
まだルーあるから次回トライしてみたいです!+0
-0
-
86. 匿名 2024/01/24(水) 10:41:33
美味しいよね!重ね煮大好き
大きなタッパーに食材ごとにざっくり分けておいて汁物やオムレツに使ったりしてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
砂糖も化学調味料も使わない。なのに、驚くほどにおいしい重ね煮料理。それは、本来、野菜が持っている自然の「うまみ