ガールズちゃんねる

自動車保険使ったことある人

83コメント2024/01/23(火) 04:17

  • 1. 匿名 2024/01/22(月) 10:54:44 

    車所有歴6年、先日コンビニ駐車場で他の車にゴツンとやってしまい初自動車保険を使いました
    人身事故ではなくて本当によかったです
    車乗りのガル民の皆さん、自動車保険使ったことありますか
    自動車保険使ったことある人

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/22(月) 10:55:37 

    はい。人身で。

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/22(月) 10:55:41 

    事故、駐車場で起きること多いよね

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:09 

    飛び石でフロントガラス割れて使った〜
    ショック〜

    +37

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:28 

    まだない

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/22(月) 10:56:32 

    室内灯つけっぱなしでバッテリー上がってJAF呼んだ時使いました。

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/22(月) 10:58:02 

    >>1
    このお姉ちゃん誰?
    好みじゃないんだけど

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/22(月) 10:58:29 

    >>4
    同じく。
    実費だと10万って言われたから仕方なく。
    走ってる時の飛び石だったら誰にも請求できないし泣

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/22(月) 10:59:40 

    初めてぶつけちゃった時、知らぬ間に親が保険屋に連絡してて全部手続きやってた。そういうのも社会勉強としてやりたいタイプなのに

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/22(月) 10:59:42 

    >>8
    わたし実費だったら16万って言われて、
    自動車保険使ったけど結局免責で5万払った…
    その上保険料上がったし…😭
    まさかこんなことで使うと思わなかった〜

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/22(月) 10:59:54 

    もう何十年も払ってるだけで1度も使った事ないな・・。
    優良者還付とか無いのだろうか・・。

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:06 

    >>1
    あるよ

    「保険だからココも変えました」みたいな対応もあります…
    全て保険料に戻ってきます

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:36 

    >>7
    ソニー損保♫の人だっけ?

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/22(月) 11:00:40 

    雨の日に玉突き事故で使いました

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/22(月) 11:01:41 

    >>4

    ヒビが500円玉以内なら補修可能です

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2024/01/22(月) 11:01:52 

    >>10
    車古かったら廃車にする

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/22(月) 11:02:21 

    車上荒らしに遭ってカーナビ盗られてドアの鍵穴壊された時使ったよ、しっかり補償ある保険に入ってた時で良かった。今はネットの安い保険だから

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/22(月) 11:02:31 

    車両保険は使うと保険料上がるし免責設定して保険料安くしてるから結局使わず自費で修理やキズを塗って誤魔化す事が多い

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/22(月) 11:03:42 

    東京海上日動は最悪

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/22(月) 11:03:49 

    ドアが少し凹んで保険で直そうとしたら、保険料が上がるから使わない方がいいよって担当の人に言われて結局2回くらい使わずにいる
    大きな破損の時には役立つんだろうけど、まだ使った事がない

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:13 

    >>4
    同じく新車1年目で飛び石でフロントガラス割られました
    ドラレコなしだから泣き寝入り

    自分の保険を使ったら実質9万の値上げ
    自腹で修理したら実質9万
    保険の意味とは?と思ったけど

    人身事故でなくって良かったと思う事にした

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:32 

    コンビニ駐車場にある看板ポールにバックでぶつけて、修理費25万だったから1度使いました
    何度も事故があるポールで大きな古いタイヤが巻き付けてあって、知ってて気をつけてたはずなのにダメでした
    自損事故だったけど、ショックは大きかったです

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/22(月) 11:04:46 

    強風にあおられてドアパンチしちゃって‥ほぼ塗料が付いた程度だったから実費で弁償も考えたけど、車屋にもっていってもらったら15万かかるとなっててビックリ。そりゃ保険つかいますよ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/22(月) 11:06:20 

    自爆した時に近所のアパートのバイクに軽く当たって倒れてしまって窓ガラス割れた
    窓ガラスは夫が知り合いに頼んですぐ直しに来てくれた
    バイクは明らかに見た目ボロボロだったのに、修理費用とか見たら絶対関係ないだろっていう部分まで直してた笑
    ナンバープレートにちょっと当たって軽く倒れただけで全面色塗り変えてて、自分が悪いけど何かモヤモヤした
    バイクカバーもいい物に変えて、お手入れちゃんとしてるようでした
    毎月5000円まで下がってたのに等級下がって8000円になったよ

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/22(月) 11:06:24 

    自動車保険以外でも自宅の家の損害保険とかに他人のものを傷つけた場合に弁償できるという項目が入ってる場合あるよね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/22(月) 11:07:11 

    今はみんなドラレコあるし何やっても逃げてはダメなのは当たり前だから保険に頼るのが1番!

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/22(月) 11:07:49 

    去年ひょう害で使いました

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/22(月) 11:08:15 

    免責だけで済むならいいけど、その後に等級下がって保険料があがるのが悲しいよね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/22(月) 11:09:19 

    >>4
    飛び石ムカつく。原因の車はドラレコで解ったけど、それで何かできるわけでもないし。
    少しのヒビでも車検通らなくなるってことで、保険使って修理。等級据え置きのハメに。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/22(月) 11:10:00 

    叔父が保険屋で、事故った時は叔父に全て頼んだよ。

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/22(月) 11:10:11 

    >>4
    うちの両親も飛び石でフロントガラスにひびが入った時は保険使わないで自費で直したみたい。
    使うと等級下がるし保険料も少し上がるからって。
    私も車上荒らしで運転席側のガラスが割られたけど保険使わず自費で2万4千円かな?で直したわ。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/22(月) 11:10:16 

    >>15
    補修可能でも、温度変化などで突然ヒビが広がったり急に全壊するから怖いよ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:22 

    >>30
    それ、叔父は関係ないよね。みんなそうだよ、保険屋さんに頼むんだよ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/22(月) 11:11:35 

    >>1
    あります。自宅のすぐ近くの細いT字路の角に家が建ってしまい見通しが悪くなりました。雨の日に右側からの車、自転車に用心深く気をつけていたら左側のフェンスに当たってしまい、フェンス破損、タイヤパンク、ホイール傷。修理費が20万超える見積もりだったため保険を使いました。家が建つのはしかたないけど、せめてミラー付けて欲しいよ〜。

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/22(月) 11:12:10 

    会社の駐車場で隣に駐車していた車に内輪差を読み間違えてかすったことがある。
    その時は私の軽自動車のサイドはベコベコに潰れて、相手の高級車はかすり傷程度だった。
    車格を思い知らされた出来事だった。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/22(月) 11:12:12 

    >>9
    自分がやっても保険屋に連絡するだけじゃない?あとは保険屋が手続きするから

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/22(月) 11:14:56 

    カロッツェリアのナビ盗まれた時に使った
    最新のを買えてガラスやら壊れた部品も直せた

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/22(月) 11:16:29 

    ある
    自分がぶつかった時と子供が自転車で滑って車に突っ込んだ時
    幼なじみが保険屋経営していて保険はお願いしてるので、連絡して処理してもらった

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/22(月) 11:22:47 

    >>4
    私も前ヒビ入ったよ〜
    意外と脆いよね😢
    しかも保険使ったら等級下げられて最悪だ〜

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/22(月) 11:26:48 

    >>29
    訂正
    等級据置き→一等級ダウン

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:00 

    >>7
    日向坂46
    左は小坂菜緒、右は上村ひなの

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:15 

    >>7
    日向坂46の小坂菜緒さんと上村ひなのさんですよ
    ソニー損保のCMに出ています

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/22(月) 11:27:29 

    原因がわからないパンク。
    レッカー代を保険から。交換は自費だったような。
    保険料あがるのかしらんけど車屋の手配が面倒だったからしょうがないかなって。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/22(月) 11:30:11 

    私は二回使いましたが両方共物損
    主さんが言うように人身事故でなくて良かったと思っています

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/22(月) 11:31:48 

    >>4
    それって自動車保険使うの?車両保険じゃなくて??

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/22(月) 11:32:11 

    免許あって車なしだけどそろそろ車持ちたいなと思っています
    保険どこがいいかな
    アクサが評判いいみたいだけど
    加入されている方いらっしゃいますか

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 11:34:20 

    >>19
    損保ジャ◯ンの方が最悪だった
    当たり屋呼ばわりされたんで弁護士入れて賠償金取った

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/22(月) 11:35:27 

    >>38
    自転車で車に突っ込んだ時は弁護士費用特約しか使えないはずでは?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/22(月) 11:35:33 

    私はどちらかというと自動車保険使われた口
    人身事故で
    相手の保険屋さん病院までやってきたけどいきなり賠償の話から切り出して対応最悪だったよ
    因みに損○○ャパ○

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 11:38:27 

    >>48
    ヨコ
    日常事故特約とか自動車保険にくっつけられるのがあったはず
    それで処理したのでは?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/22(月) 11:39:17 

    >>2
    お相手はケガとかで済んだのですか?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/22(月) 11:40:43 

    高いけど車両保険も入ってる
    それと万一の為に弁護士費用の特約も付けた。
    そのせいか、今のところ大丈夫。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 11:42:44 

    >>48
    日常賠償特約セットしたら他人に危害を加えたときの補償もされるよ
    保険会社によっては自分の怪我も人身傷害の金額で補償されたりもするし
    いざというときどうなのか、自分の保険会社に確認してみたら?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/22(月) 11:43:21 

    >>19
    私も東京日動でしたが保険料高いし対応も?でしたからトピ画の保険会社に変えました
    一回使いましたが対応滅茶苦茶良いです

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/22(月) 11:43:41 

    >>45
    対人対物車両人傷、基本すべて含めて「自動車保険」じゃないの

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 11:44:43 

    JAとかネット保険とかは安いけど弱いで有名だよね
    やっぱ過失割合とかでもめたときには大手が強いのかな

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/22(月) 11:46:46 

    >>16
    新車、、笑

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/22(月) 11:48:41 

    >>17
    うちも車上荒らし。
    何も取られなかったけど、あちこち壊されて腹立ちますよね。
    自動車保険は使うと保険料が上がるからツラいです。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/22(月) 11:51:16 

    等級上がった親の保険を子供に譲ることで保険料節約ができるけど
    (6等級21歳以下の保険料はバカ高いので)
    同居の親族にしか譲渡はできないので、進学就職などで子供と別居になるときは気を付けてね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/22(月) 12:14:26 

    >>15
    ひび入った時点で交換だよ!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/22(月) 12:16:39 

    >>45
    車にかけてる保険だから(対人対物含め)自動車保険ですよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/22(月) 12:17:14 

    >>6
    それはロードサービス(笑)

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/22(月) 12:22:53 

    >>47
    父が事故起こした時はとても親切で助かりました。相手方への対応やこちらの治療費とかも最善を考えてくれて。

    担当者がたまたま良い人だったのかもしれませんが。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/22(月) 12:23:32 

    >>60
    リペアでもある程度なら復旧するみたいよ
    自動車保険使ったことある人

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/22(月) 12:28:06 

    >>64
    それ目立たなくしてるだけで、ひび直ってないからね?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/22(月) 12:36:17 

    自損で自分の家の車庫でぶつけて8万で板金😥
    痛い出費

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/22(月) 12:38:44 

    >>62
    6ですが私はJAFに入っていないので、自動車保険で担保されました。
    年1回だけ無料で呼んでくれます。
    翌年の保険料にも影響ありません。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/22(月) 12:42:11 

    あります!
    おかま掘られて損害率50%超えたので
    新車特約を使って新車を購入しました。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/22(月) 12:46:47 

    昔アクセルとブレーキ踏み間違えてコンビニのガラスに突っ込みました。ガラス代がかなり高額だったので、保険入ってて本当に良かったです。
    高齢の方が踏み間違えるニュースよく見るけど、若くても間違えることあるので気をつけましょう( .. )

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:39 

    >>65
    いやいや…そりゃ割れたガラスなんだから元通りにはならないけどさ
    放っておくと振動とかでヒビが広がるところをガラス樹脂で固定してくれるんだから意味はあるよ
    場所や大きさにもよるけどリペアしておけば車検も通るし

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/22(月) 12:58:42 

    >>1
    右の子、小西真奈美に似てる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/22(月) 13:01:59 

    >>1
    車乗り始めて2年目くらいに、駐車場で他の車にぶつけて使った
    翌年、保険料が倍になって涙目だったよ…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/22(月) 13:28:12 

    >>69
    アクセルとブレーキ踏み間違える人が路上を走っていると思うとゾッとする
    悪いけど免許返納をお願いしたいレベル

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/22(月) 13:30:40 

    >>11
    どこの保険会社かしらないけど無事故割引とか更新割引とかないんですか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/22(月) 13:43:04 

    >>3
    事故は会議室ではない!駐車場で起きているんだ!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/22(月) 14:10:38 

    あるよ
    駐車場でブレーキとアクセル間違えて突っ込んで廃車
    保険で新しい車になった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/22(月) 14:42:37 

    一時停止無視の車に追突された
    ちょうど車変える予定だったから直さずに買い替えたんだけど、直さないなら修理の見積もりの金額ではなくそれより低い金額しか出せないと言われた

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/22(月) 16:15:16 

    習い事の駐車場でバックした時に車にぶつけてしまって使ったよ
    本当にちょこっとだったけど相手側の修理代40万だった
    しかも修理してないし。修理しないで現金で貰うのもありなんだね。はぁ?って思った。ぶつけた自分が悪いんだけどさ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/22(月) 16:32:46 

    >>78
    示談金だ、タチの悪い奴にぶつけちゃったね
    ぶつけられてラッキーとか思ってるよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/22(月) 16:42:19 

    100-0で相手の過失だったんだけど、
    相手の保険会社が外資の通販型で対応が最悪だった。
    自分の弁護士特約を使って弁護士さんに依頼したから
    納得行く補償を受けられたけど、
    安いだけの保険ってダメなんだなと実感しました

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:15 

    よくわかってない人が多いけど保険金っていうのは自賠責保険から支払われるんだよ
    不足分を任意保険から支払うシステムなんだよ
    だから保険会社は自賠責保険側に請求しているはず

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/22(月) 19:53:27 

    昔アクセルとブレーキ踏み間違えてコンビニのガラスに突っ込みました。ガラス代がかなり高額だったので、保険入ってて本当に良かったです。
    高齢の方が踏み間違えるニュースよく見るけど、若くても間違えることあるので気をつけましょう( .. )

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 04:17:33 

    >>30
    だから何なんだ?
    そりゃ叔父関係なく保険屋に頼むだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード