-
501. 匿名 2024/01/20(土) 14:56:00
ガル見てると嘘じゃなくブスになる+10
-2
-
502. 匿名 2024/01/20(土) 14:56:32
確かに悪口ばかり言う人間はみんなマリモッコリ顔になる
でもそのキツネ顔が好きな男もいる+7
-1
-
503. 匿名 2024/01/20(土) 14:56:58
>>499
心が綺麗な人は目の形が可愛いと思う。
うるきゅんアイ。
+5
-2
-
504. 匿名 2024/01/20(土) 14:57:11
>>428
いえいえ。
本当に私が悪いのに、笑いに変えてもらえて嬉しかったよ。ありがとう😊+3
-1
-
505. 匿名 2024/01/20(土) 14:58:03
>>503
あと嫌いな人の幸せを許せる人も、目が可愛い。
+4
-5
-
506. 匿名 2024/01/20(土) 14:58:12
>>462
着物や正装をお召になる機会が多いから長いほうが便利なのかもね。
ボブは、若くて輪郭がしゅっとしていた時でないと難しいと思う。+14
-1
-
507. 匿名 2024/01/20(土) 15:01:09
女性が綺麗になるコツは、妬みの感情を持たないことだと本気で思う。+13
-1
-
508. 匿名 2024/01/20(土) 15:02:21
美人が性格悪いなんてよくある話し+6
-3
-
509. 匿名 2024/01/20(土) 15:03:06
たしかに悪口ばっか言ってる人っていかにも性格悪いって顔してる。パーツ整ってる人でさえも毒っ気が滲み出てて綺麗に見えない。なんか目つきが違うんだよね。人の粗探ししてるいやらしさが見えるというか。+13
-1
-
510. 匿名 2024/01/20(土) 15:03:07
>>2
このトピ画に悪口言う人は
醜いですよって意図だよね多分+21
-16
-
511. 匿名 2024/01/20(土) 15:03:11
>>507
むしろ美人ほど性格が良いといわれてるよね。
+9
-5
-
512. 匿名 2024/01/20(土) 15:03:39
>>1
多くが悪口じゃなくて人としての忠告じゃない、それを悪口だと思ってる人ほど心が汚い+4
-9
-
513. 匿名 2024/01/20(土) 15:03:54
>>451
あなたの感想こそどうでもいい+11
-3
-
514. 匿名 2024/01/20(土) 15:04:10
言わなかったら、ずっと嫌がらせ受けたり嫌な人が付き纏って来たりしませんか?
うちのおじいちゃんは、嫌がらせする人の話せず、警察にも通報せず死にました。
人のもの盗んだりする様な人間の家族が死のうが関係ない、嫌な事は言って即対処してちょっとでも健康に長生きして欲しいです。+6
-0
-
515. 匿名 2024/01/20(土) 15:04:16
このトピ見た時やっぱ脳は反応してるんだなと思った
+1
-1
-
516. 匿名 2024/01/20(土) 15:04:53
>>512
その忠告は、妬みを感じたくないから人の幸せを邪魔するために行われるものだから。+5
-2
-
517. 匿名 2024/01/20(土) 15:04:54
>>1
まぁ悪口言ってる時の顔ってもれなく醜いよね 本人達は気づいてないけれど
いつも不満ばかり言ってる人は口角下がるし+9
-1
-
518. 匿名 2024/01/20(土) 15:05:39
>>514
そういうストーカーは、何を言っても辞めないから。+2
-0
-
519. 匿名 2024/01/20(土) 15:06:20
>>101
横だけど
悪口言わないでストレスを上手に解消できる方法を探して見つける方が良いかも。悪口言ってその場はスッキリするけど、あとから微妙に言ってしまったことにモヤるとか無ければいいとは思うけど…+31
-2
-
520. 匿名 2024/01/20(土) 15:10:59
綺麗事しか言わない人ほど信用出来ないや+5
-5
-
521. 匿名 2024/01/20(土) 15:12:24
>>2
この人が悪口を言わないってなんでみんな知ってるの?
私は知らないけど。+71
-8
-
522. 匿名 2024/01/20(土) 15:12:27
>>18
作り話?
普通、友達に『ブスになったよ?』なんて思ってても言わない。+76
-2
-
523. 匿名 2024/01/20(土) 15:12:32
ストレスたまるなら運動が一番よ
まじでスッキリする+2
-4
-
524. 匿名 2024/01/20(土) 15:13:13
きれいとかは関係ないと思うけど、
悪口なんて言うもんじゃないって思う
言っても結局何も改善も解消もされなくて
聞かされる人も困るだろうし
自分もそう思うって
共感してくれる人に話すってことは
どっかでもれてると思うし
悪口言ってたってことで
印象や評価も悪くなる可能性もめっちゃあるしね
+7
-1
-
525. 匿名 2024/01/20(土) 15:14:43
>>2
お綺麗+19
-29
-
526. 匿名 2024/01/20(土) 15:19:30
鼻が取れちゃうよー+0
-1
-
527. 匿名 2024/01/20(土) 15:20:59
>>487
不倫してるけど、なんとなく許されちゃってるしね。
ベッキーみたいに良い子ぶりっ子していて、裏で人を小馬鹿にしているのがバレると再起不能だけど、キョンキョンみたいにいつもあまり繕わずに素を見せてると、ギャップがないからあんまり叩かれないね。+16
-0
-
528. 匿名 2024/01/20(土) 15:21:54
>>26
本当だよね。
私同僚に嫌がらせされて、すっごいモヤモヤしてたけど話したらスッキリしたよ。+24
-4
-
529. 匿名 2024/01/20(土) 15:22:14
>>1
悪口、愚痴、事実の違いが分からない。
仲良くしていた同僚にパワハラ発言されて納得いかなかったから、同じ部署の人Bに事実確認をしたけど、悪口にもなり得ない。そして同僚と仲良くしていたのに悪口を言いたくなってしまった私も、Bには信用されなくなってしまうのか、、、
難しくないですか?+4
-0
-
530. 匿名 2024/01/20(土) 15:23:46
>>64
いくら医療皮膚科で肌を綺麗にしても目付きの悪さや意地悪臭い人相は染み付いちゃうもんね
お年寄り見たらよくわかる+13
-3
-
531. 匿名 2024/01/20(土) 15:23:50
世俗に毒された人から見れば普通のおばさんなのに
見る人が見ると、高貴なオーラに包まれた
たとえようもなく美しい魂。
静寂の聖者ならぬ、人間に化身したヴィーナス。
外見は美しいのに鬼の姿が重なる、
獣の姿が重なる、やってることは獣。
近寄るのよそ。気分が悪くなったわ。+1
-1
-
532. 匿名 2024/01/20(土) 15:23:56
>>2
そんなに怒らないで…🥹
と相手を悪くして自分以外の意見を受け付けない頑固さ
人の悪口は言わないけどうまいこと周りを味方につけて被害者ぶって反論してきた人を悪者にする
悪口より狡いなと
ただ殆どの人には見抜かれてるから馬鹿なだけ
庇ってる人も本質が見えてない馬鹿
考えてもよく分からなくて嫉妬とか言っておけばいいと思ってる馬鹿+145
-35
-
533. 匿名 2024/01/20(土) 15:24:46
>>510
信者の性根よ…+1
-8
-
534. 匿名 2024/01/20(土) 15:26:12
嫌ってる理由は本当は妬みなのに、
それを認めたくないから、後から必死に相手の欠点を探そうとすること。
+6
-2
-
535. 匿名 2024/01/20(土) 15:27:16
>>532
石田ゆり子は他の意見も受け入れて反省しているのに、そういう点は認めずにイジメを続けるなんて酷い。+22
-44
-
536. 匿名 2024/01/20(土) 15:28:45
>>200
お人好しすぎて利用されてきたから違うような気がするな
お人好しすぎて正直者は損をすると言われるほど嘘がつくのが苦手、ドストレートに本音を言ってしまうから気の毒だと言われるから違うんじゃないかな
+4
-8
-
537. 匿名 2024/01/20(土) 15:35:30
>>1
中年以降になると悪口言ってきた顔とそうでない人の差が激しくなる
一目で分かる+8
-2
-
538. 匿名 2024/01/20(土) 15:35:58
>>20
シミも多い+4
-13
-
539. 匿名 2024/01/20(土) 15:37:30
>>209
すごく納得できるというか共感できる。
私もそんなに人間できてないから実害のある人やあまりにも人間性や倫理観のおかしい人の悪口は言ってしまうけど、基本的には悪口は楽しくないから言わないし、聞きたくない。
だから、ネットでも楽しい話題や興味が持てる話題を探すことが多い。昔のがるちゃんはいい意味でおバカなトピや楽しいトピもそれなりにあったからけっこう見てたけど、最近は滞在時間激減。
今日もSNSで探査機の月面着陸についてのポストにいいねしまくり、日本の技術も捨てたもんじゃないね~と感心し、がるちゃんでも多少は話題になってるかなと開いてみたらディストピア感満載のトピばかり。こんなんじゃますます楽しい話題が好きな人は離れていくから負のスパイラルに嵌まっていきそう。
+2
-3
-
540. 匿名 2024/01/20(土) 15:40:21
>>347
そういうひとだよ。
この人の本でも、同じカフェにいた客の話し声が大きかったとかなんとかで「あんな品のない人にはなりたくないな」ってわざわざ書いてる。
日記を本にしたものだからそういうのも含まれてしまうのかもしれないけど、その本全体的に嫌味な感じが多くて好きになれなかった。+59
-5
-
541. 匿名 2024/01/20(土) 15:40:22
>>518
ちょっと無視しただけで殺す人いるもんね、、あれはなんだろう。周りもヤクザでキレたらいう事聞く人が多いからか?
断る方もはっきり断ってブロックしたら良いのに、うちの周りはストーカーに友達が協力するからタチ悪いかも。+0
-0
-
542. 匿名 2024/01/20(土) 15:40:35
ぬめーっとした変なしゃべり方になるよね
ハキハキしてる人で悪口言う人あんまいない+0
-3
-
543. 匿名 2024/01/20(土) 15:41:27
>>514
それはその犯人がタチ悪くて
根回しするタイプだったんじゃない?+2
-0
-
544. 匿名 2024/01/20(土) 15:44:46
単に悪口を言わないことが綺麗につながるのではなくて、悪口を言う以外のストレス発散方法を見つけるとか、根本の問題を解決するために動くとかして、日々ストレスの無い機嫌の良さをキープできる人が爽やかで綺麗に見えるのだと思う。
美人でも相手を選んで弱音吐いたりムカついた話したりしてるよ。+1
-1
-
545. 匿名 2024/01/20(土) 15:45:40
ネットに悪口書いてくる女が居たんだけど、陰湿そうな人だな〜と思っていたけれど想像以上だった
やたらと思い込みも激しくて何でも自分と関連付けて解釈してくるし、ガチの基地外だった
話が通じない
やっぱり雰囲気に出るね+1
-2
-
546. 匿名 2024/01/20(土) 15:45:43
悪口くらい言わせてくれよ、の気持ち+0
-3
-
547. 匿名 2024/01/20(土) 15:47:10
感情的で愛情不足な人に多いよ
悪口って考えてるだけで印象悪い顔になるからね+2
-1
-
548. 匿名 2024/01/20(土) 15:47:14
マイナスなことに固執しないのは大事だと思う
年取ると綺麗でも顔に色々キツさが出ちゃう
記憶力落ちまくるくらいがちょうどいいと思う今日この頃+3
-1
-
549. 匿名 2024/01/20(土) 15:48:42
無理
外面いい人も言うよ
人間だものwww+3
-5
-
550. 匿名 2024/01/20(土) 15:49:28
>>1>>5
言うか言わないかより、悪口の質だと思うよね、愚痴も同じ事言える。
悪口愚痴言ってると、何かの評判下げてるようで、自分の評判下げてるようなもの。
自己中言ってる事に納得する人は多分少ない。同調してるフリしてるだけで。
その悪口言う人は逆に周りから警戒されたり嫌われていく。平気で悪口言う人はそこを判ってない人多いよね。
自分の味方にしようとして、個人を執拗に酷く下げてる人って人間性疑われてるよね。悪口は貶めようとしてるでしか無い。場所と内容と言葉を選んでない人は本当にヤバい。言ってる時の表情も。
そういう事だと思う。
どう考えてもおかしい事はそもそも悪口じゃないし、正当に意見すれば良いんだしね。+30
-2
-
551. 匿名 2024/01/20(土) 15:49:46
>>543
そうなのよ、全員捕まりゃ良いのに。
団体戦で嫌がらせする事が能力と思ってるタチ悪集団なんだよね。ハゲたら良いねん。+0
-0
-
552. 匿名 2024/01/20(土) 15:50:06
>>180
落ち目のパヨ流れになってるから+29
-15
-
553. 匿名 2024/01/20(土) 15:53:59
たまにポロッとこぼすのは仕方がない気もするけど
ずーっと毎日毎日言い続ける
相手に非がない、なにかされてないのに悪口
相手に聞こえるように悪口
はやめた方が良い。周りから信用失うし性格腐るだけだよ。+13
-1
-
554. 匿名 2024/01/20(土) 15:57:37
>>516
そういう勝手な決めつけは心が汚い人に多い+2
-1
-
555. 匿名 2024/01/20(土) 15:57:37
だから私は苦手な人とは付き合わないな
例え職場でも用がある時しか話さない+7
-1
-
556. 匿名 2024/01/20(土) 15:58:19
誹謗中傷に共感求めてくる人いるんだよねえ
見た目が気持ち悪い、太ってるとか+8
-0
-
557. 匿名 2024/01/20(土) 16:02:16
>>1
その通りだとおもいます。
世の中自分を棚にあげてジャッジの嵐なので。
そして、自分の闇を知ったり自分を省みると他人のことなど言えなくなっていくと思います。+9
-1
-
558. 匿名 2024/01/20(土) 16:08:07
学生時代にその人の見た目が気に入らないというだけで嫌ってキモいウザいと悪口を言って注意されても言われる方が悪いという考えで悪口言ったりいじめたりするのをやめずに続けてた人がいたけど大人になっても変わってないのかな?
+7
-0
-
559. 匿名 2024/01/20(土) 16:09:42
顔の造形でなくて雰囲気が違ってくるよ。
ある程度年を重ねて仕事でいろいろな人に出会ってから、近寄らない方がいい人がわかってきて自衛できてる。二十代の時はわからなかった。+1
-1
-
560. 匿名 2024/01/20(土) 16:10:44
やっぱり表情とか話し方、印象は変わるよね
+0
-0
-
561. 匿名 2024/01/20(土) 16:11:43
>>1
好きに生きたらいい
私はもう美人だったから
他人に美人とはとか言う気ない+2
-2
-
562. 匿名 2024/01/20(土) 16:13:38
>>270
自分のファンを使って反対意見を総叩きさせてるようにしか見えなかった+19
-0
-
563. 匿名 2024/01/20(土) 16:15:36
>>100
それぞれの立場を自分に置き換えて考えてみた。
後者の立場だったら、美人じゃないけど、笑顔や人柄で素敵に見えるって自分からしたらあまりうれしい評価ではない。
それで好印象や評価をいただいても、お情けな感じを受けるので、手放しで喜べるものでもない。
前者の立場だったとしても、あっそう、的に受け流すかな。合わない人はどうしてもいるからネガティブな感情をなくすことは難しい。【本人にとっては愚痴のつもりでも、人からは悪口を言ってるように見られる】場合だってあるだろうし、+2
-7
-
564. 匿名 2024/01/20(土) 16:19:34
自分の事わざわざ可愛いとか、可愛いと言われた嬉しいってSNSで発信する人って本当は自分に自信ない人?
大して可愛くない人が多い気がする。
その顔で?って思った私は性格悪いから、きっと可愛くなれないねー。+4
-2
-
565. 匿名 2024/01/20(土) 16:21:21
>>502
目付き?+0
-0
-
566. 匿名 2024/01/20(土) 16:24:40
>>1
ムカついたとき、
愚痴聞いて欲しいけど
誰が裏切るかわからないから
うかつに話せなくて
もやもや溜まる。+5
-1
-
567. 匿名 2024/01/20(土) 16:28:21
>>316
こういうことを平気で言う奴が一番頭悪いんだよね。
自分のことって気付かない。+57
-19
-
568. 匿名 2024/01/20(土) 16:32:10
>>34
思っているだけでも。+1
-3
-
569. 匿名 2024/01/20(土) 16:37:01
悪口って結局ストレス発散にならないみたいな研究結果見たけどネット見てても思う
なんかみんなずっとイライラしてるし
ただただいじわるな人になる感じする+6
-0
-
570. 匿名 2024/01/20(土) 16:37:06
>>441
小さい頃から目と口は非対称
更に寝相で何度気を付けて直しても起きると必ず片側向きになってるから顎もずれてる
片側だけで噛む癖も小さい頃から治らないから顎の発達も左右非対称+6
-1
-
571. 匿名 2024/01/20(土) 16:37:16
>>8
若いうちはそうでもないけど、年齢重ねるとほんとに顔に出てくるよ。造作は整ってても目つきとか雰囲気とか。なんていうか爬虫類っぽい感じというのかな。別に爬虫類は好きだけど、爬虫類っぽい雰囲気の人は苦手。+44
-4
-
572. 匿名 2024/01/20(土) 16:37:44
>>1
それだけで綺麗になれるなら苦労しないし美容外科も要らない+2
-1
-
573. 匿名 2024/01/20(土) 16:46:22
>>451
オマエモナー+2
-1
-
574. 匿名 2024/01/20(土) 16:46:43
悪口や愚痴(要はネガティブな発言全般)が多い人はそんな感じの雰囲気しているからある程度見た目に出るのかなとは感じる。造形がどうというより纏っている雰囲気が黒いというか重いというか。+3
-1
-
575. 匿名 2024/01/20(土) 16:48:26
>>572
まぁ顔の造作はどうしようもないよね、正直笑 多分表情だよ。いつも良くない話題ばかりしてると表情は確かに醜くなる気がする。友達とかでも悪口とか愚痴聞く事自体はどうでもいいけど、それ話してる顔見てるとやな顔つきになっててゲンナリするからやめてーって思うもん。+1
-0
-
576. 匿名 2024/01/20(土) 16:48:28
>>569
そもそもネットはよくないんだろうね+1
-1
-
577. 匿名 2024/01/20(土) 16:48:35
>>1
性格悪い人は普段の表情が悪くなりがちだから年を経るごとに人相が悪くなるってのはあるかもね。+15
-2
-
578. 匿名 2024/01/20(土) 16:50:21
>>540
自分の本にそんな事を書く人が品がいいとは思えないね+42
-2
-
579. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:44
>>32
他人の悪口言うより、私の場合は1人で温泉行くとかカラオケ行くとかした方が楽しいからわかるよー
悪口って感じの通り悪い口だからあまりいいもんじゃないよね、自分にとっても+10
-0
-
580. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:44
>>6
悪口と批判は違うじゃん
意見の一つとしての批判はその人の価値感知るのに必要だから普通に聞ける
+3
-5
-
581. 匿名 2024/01/20(土) 16:54:39
>>306
横だけど、我慢するしかないってどういうシチュエーション?
私は不快なことされたら不快だと言うようにしているからよくわからない。+0
-0
-
582. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:44
>>200
マイナス付いてるけど
悪口を言わないいい女ぶりたくて、被害者意識を強くして相談女になったり(悪口でなくて相談してるだけという自己欺瞞)、人に悪口を言わせよう言わせようとすると
見た目を第一に気にしてるんだなという容姿になる。それを、「綺麗になる」と思うか、思わないかなんだろうな。+11
-4
-
583. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:51
>>7
そうね。
そしてモテるようになるよ。
学生時代や社会人になってからも、すごくモテる人に、全然人の悪口言わないよねっていう理由で告白された。
綺麗な人たくさん見てきてるから、イケメンほどそういう影の部分とかふとした瞬間をすごく見てるんかなって思った。+13
-17
-
584. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:53
悪口言っても人相に出るし、言葉に出せずとも腹の中で悪口を言っても人相に出る。綺麗は作れるけど、真の美しさ菩薩顔になる方が難しい。+0
-2
-
585. 匿名 2024/01/20(土) 16:56:08
>>269
小泉今日子のそれ、そんな褒められた発言じゃないと思うよ
まず、「くだらない」って言葉選びが悪くて馬鹿にするニュアンス含んでるし、自分の自立した意見を述べればいいものを、有働さんに振ったよね?
有働さんは上手くかわしたけど、有働さんが叩かれるところだったよ。それに気づけてないのか、意図的か分からないけど、どちらにしても自立した大人の発言とは感じなかったかな+15
-2
-
586. 匿名 2024/01/20(土) 16:57:10
イラッとした時はこれは果たして自分の身に何か実害が起きているのか、起きているなら何かしら対処できないか(距離を置く、相手に何か言うなど)をすぐ考えるて対処するように習慣付けたらほとんどストレス溜まらなくなった。+1
-1
-
587. 匿名 2024/01/20(土) 16:57:24
>>535
532さんのような人はもうほっておいたほうがいいよ
意見を認めてないなんて、明らかに状況が見えてないから、認知の歪みがある人なんだと思う
人を簡単に馬鹿呼ばわりするのも、世の中には異なる意見がたくさんあって、相互理解と落とし所を見つけて成り立っていることを理解できないお子ちゃまみたいだし、話にならないわ
石田さんがこんな人たちに絡まれることが、ただただお気の毒なんだけど、、+13
-15
-
588. 匿名 2024/01/20(土) 16:58:05
>>584
菩薩顔って誰みたいな顔?+0
-1
-
589. 匿名 2024/01/20(土) 16:58:08
>>581
上司で言えない
よくわからん持論を長々話されたり上から目線でこのくらい常識、何も知らんねみたいな態度に対して我慢するしかない感じ+2
-0
-
590. 匿名 2024/01/20(土) 17:00:51
>>497
どれも雅子様に似合いそう!
結婚前の雅子様は本当にファッショナブルで美しかったですよね🥰+6
-2
-
591. 匿名 2024/01/20(土) 17:02:10
>>555
同じく。
合わないなーと思ったらすっと距離を置く。業務上のやりとりは普通に行うけど。
その方が「嫌い」にまでならないから淡々と対応できて精神衛生上良い。+4
-0
-
592. 匿名 2024/01/20(土) 17:03:27
怖いそんな人
皆不満はあるしある時我慢できなくなって誰かに吐き出すものだよ
誰にも心開かず腹の中真っ黒ならまだわかるけど+0
-1
-
593. 匿名 2024/01/20(土) 17:04:16
>>569
自分がたまにする夫婦喧嘩を通して思うのが、負のエネルギーって人体に与えるダメージがスゴイ
悪口ってその最たるものだと思う
その瞬間は何となく言ってやった!ストレス発散、気持ちいいーって一瞬なることもあるんだけど、結局その負のエネルギーは与えたかった対象にじゃなく自分へ跳ね返ってくる分量の方が大きい+4
-0
-
594. 匿名 2024/01/20(土) 17:05:42
>>1
悪口を言っている時の表情はとても汚いので
言わなくても綺麗にはなりませんが
言わないほうがマシですね+1
-1
-
595. 匿名 2024/01/20(土) 17:05:42
>>589
次名前呼ばれてもとりあえず1回目は無視してみるとか声を低めかつ強めに出して不快感を何かしら伝えてしまうわ。我慢していて偉いね。+0
-0
-
596. 匿名 2024/01/20(土) 17:06:22
>>592
私は本気で不満がひとつもないです。+0
-2
-
597. 匿名 2024/01/20(土) 17:08:01
悪口言わない自分はなんて性格良いんだろうと言ってる人達を見下す+1
-0
-
598. 匿名 2024/01/20(土) 17:09:13
SNSで悪口容姿書きまくってるけど
リアルで優しそうなおっとりした美人とか
上品って言われまくるから
年食うほどに性格顔にでるとか絶対ないわ
お世辞じゃなくてほんとに美人扱いされるし
ブスは性格良くても歪んでそうに見える
+0
-2
-
599. 匿名 2024/01/20(土) 17:09:21
嫌なことされたら人に聞いてもらう
聞いてもらえる人が自分で作れないと顔も覇気がなくなるよ
嫌なことされた時話すのも愚痴や悪口になるけど
それをやめろとは思わない
何もしてない新人の化粧を濃いとか薄いとかブスとか言ったりするのは確かに余計な悪口でやめるべきだけど+2
-0
-
600. 匿名 2024/01/20(土) 17:10:08
>>595
我慢が爆発して返答する時に少し声を荒げてしまったことがあって、それ以来気まずい
そうなる前に穏便に不快を伝えられたら良かったけどこのトピの人たちみたいにうまくできない自己嫌悪もあってまたさらにストレスという悪循環
なんであの上司ああいう言い方しかできないのかなって同僚と話すことあるけどそれもこのトピでいう悪口に当たる気もするしそれを言った後にもっと楽しい話を同僚としたかったって嫌悪感もあるし結構本気で悩み+0
-2
-
601. 匿名 2024/01/20(土) 17:10:33
>>3
その人、ストレスで寿命縮んでそう。
愚痴ることも必要。+9
-6
-
602. 匿名 2024/01/20(土) 17:10:53
>>25
これ系、絶対にプロフにいかせるのまずやめろやって思うよね+29
-0
-
603. 匿名 2024/01/20(土) 17:11:46
>>269
わかる、
いい女やモテる女は怒らない、悲しむだけていう
二束三文のモテる女になるコラムを鵜呑みにしたのかなあ(実際にその記事をみたことあります)。おかしな喜怒哀楽になってるのに、モテる女になったつもりで他人を見下すし、罪悪感を持たせる言動をするよね+9
-4
-
604. 匿名 2024/01/20(土) 17:14:13
上沼恵美子と大地真央の差+0
-0
-
605. 匿名 2024/01/20(土) 17:14:59
>>564
お前より確実に可愛いから妬むなよ
しかもスマホで撮った奴って顔延びるし加工してないなら実物と違うよな
実物の方がほんとに可愛い人は可愛いんだよ
お前のような加工してもブスな婆はわからないだろけど
+2
-4
-
606. 匿名 2024/01/20(土) 17:19:54
私は一生綺麗になれません+0
-1
-
607. 匿名 2024/01/20(土) 17:22:32
悪口ばっかり言ってる人って顔にもでるから目つきが悪くなる。
脳も悪口聞いてるから麻痺するらしいね。
+11
-2
-
608. 匿名 2024/01/20(土) 17:25:04
ブスって理解できないだけで
生まれつきのイケメンや美人だと血筋的に美形が多いけど
マジで祖父母と顔も顔のこと言ってる家庭が多い
ブスやブサイクを下に見て馬鹿にしている
もちろん表には出さない人も多いけど
カースト上位のイケメンや美人のグルーブも見た目評価普通に話してる
性格クソ悪いけどでもやっぱりイケメンで美人。
若い学生でも見た目の事しか会話してない子多い
昔よりも見た目重視の現代でだから整形が流行ってるんでしょ
+2
-3
-
609. 匿名 2024/01/20(土) 17:26:33
すごく美人やイケメンの人か並から以下を見ると
本当に不細工だなぁと思ってるのは伝わる
自分達の顔を毎日鏡で見慣れているからびっくりするだろう
+2
-0
-
610. 匿名 2024/01/20(土) 17:30:29
醜い顔になるから口には出さない。
返信不可のオープンチャットとかで垂れ流して終わる。+1
-1
-
611. 匿名 2024/01/20(土) 17:33:57
女はモテそうな女を本能的に敵対視するから
男受けするタイプの女のことは絶対褒めない
同性受けと異性受けするタイプや顔立ちもそもそも違う
女が可愛いと思わなくても男から見ると可愛いとかね
持ってる雰囲気も大きいし、これはリアルで見ないと画像では伝わらない
男受けする女はソコソコ賢くて計算高いなら勝ち組コースにはのりやすい
バカだと水に落とされたりダークコースの可能性とか
何度も離婚したりとか
+2
-2
-
612. 匿名 2024/01/20(土) 17:34:27
>>20
私の友達生まれながらの美人で文句とか愚痴言ってても綺麗よ〜うらやまー+7
-0
-
613. 匿名 2024/01/20(土) 17:34:34
ネットで吐き出してるけどリアルでは親切にしてるから
顔に出ないな
+2
-2
-
614. 匿名 2024/01/20(土) 17:35:12
>>1
綺麗な人って地味だし間違ってないんじゃない?+5
-1
-
615. 匿名 2024/01/20(土) 17:35:45
>>522
いますよ、そういう事言う人間。作り話って思うかもしれませんがいます。平気で失礼なこと言う人間。+14
-11
-
616. 匿名 2024/01/20(土) 17:35:51
年食うと女受けより男受けの顔の方が良いことはわかるね
+2
-1
-
617. 匿名 2024/01/20(土) 17:36:23
>>210
60超えたらいきなり縦皺出た
顔の皮膚の下の何かがコロナ禍に一気に抜けた気がする
顔弛みまくり
ここまで保ってた方が凄いのか+4
-2
-
618. 匿名 2024/01/20(土) 17:39:38
なんか自分と価値観の違う人を馬鹿にする人が多いよね
日本人は同調や普通が一番だと思ってる人多くて日本人らしいけど+3
-1
-
619. 匿名 2024/01/20(土) 17:42:41
>>617
若いけど咳しがちで咳するときに眉間に皴よるから固定してきた+3
-0
-
620. 匿名 2024/01/20(土) 17:43:00
>>108
よこ
同意。
私の持論だけど25過ぎたらけっこう顔に性格出てると思う。
マウントと自慢癖ある人の悪口ばかり言ってる同期、可愛かったのに、笑うといかにも性格悪そうな顔になってしまったよ。
いまも整ってないわけではないんだけど、いかにも性格悪いのがわかるっていうか…人相ってあると思う、+13
-1
-
621. 匿名 2024/01/20(土) 17:43:52
コツとまでは思わない。
人の悪口をいう姿は確かに醜いけど。+2
-0
-
622. 匿名 2024/01/20(土) 17:44:27
>>5
そういう考え方自体すでに腐っている+5
-13
-
623. 匿名 2024/01/20(土) 17:45:19
本当に性格悪くて人の容姿けなすのも大好きだけど
スマホは間延びして撮れるから実物は違うが
鏡で見る自分の顔は本当に可愛いなと思って見れる
絵で食べていけるくらい上手いから美的センスも歪んでないし
美容室いっても可愛い顔してますねって言われるし
可愛いってしょっちゅういわれる
30代後半だけど若く見られるし
性格悪いの隠せるから可愛い顔で生まれてきて親に感謝
+0
-6
-
624. 匿名 2024/01/20(土) 17:45:21
>>1
人から悪口を言われない人になる方が先じゃない?+2
-6
-
625. 匿名 2024/01/20(土) 17:45:56
>>620
それでも世間的には美人だしイケメンに見られるんだよ
嫉妬するなよ
+1
-10
-
626. 匿名 2024/01/20(土) 17:46:53
>>625
人相の話してるのに急に突っかかってきてどうしたの?
性格いい美人もイケメンもいるじゃん。それと性格悪そうな顔は別でしょ+7
-1
-
627. 匿名 2024/01/20(土) 17:47:08
>>210
目の横にできる横ジワは幸せに生きてきた証+2
-5
-
628. 匿名 2024/01/20(土) 17:48:02
日本人って黒目が小さくなくて
目がクリっとして二重だと性格良さそうに感じる
一重で目つき悪いと性格悪く見える
カラコンだと不自然で異常だから、あくまでも天然でが前提だけど+0
-1
-
629. 匿名 2024/01/20(土) 17:49:07
>>210
目が悪いのも原因だって美容外科医のコラムで読んだよ
目の悪い人は注意+15
-0
-
630. 匿名 2024/01/20(土) 17:49:07
>>1
親の躾が厳しくて、人の悪いところは見ない、
常に感謝第一。どんなことからも学ばせてもらうみたいな教育で、大人になっても割と
天使キャラだったんだけど
ある時疲れちゃってやめた。
言いたいこと言うようにしたら楽になったよ。
でも言ってる時の自分はやはり醜いなとも思う。
+5
-1
-
631. 匿名 2024/01/20(土) 17:49:13
>>626
性格悪そうな顔もイケメンや美人だと魅力的に見える
やっぱりイケメンや美人は無罪
例え凶悪犯罪犯しても信者できるんだよね
美人やイケメンだと
+0
-6
-
632. 匿名 2024/01/20(土) 17:49:49
悪口というかズケズケ言っても許される美人うらやましい+1
-2
-
633. 匿名 2024/01/20(土) 17:50:08
>>540
初期のエッセイでもそんな内容見たな。レストランで近くの席のオバサン軍団がうるさかったらしく、女は歳を取るとマダムになるかオバサンになるかで分かれると書かれてたw
ゆり子はマダムになりたいとか書いてたけど、かなり嫌みっぽいオバサンになってきたよ。+45
-0
-
634. 匿名 2024/01/20(土) 17:50:33
我慢せず悪口言いまくりの方が顔つきが優しくなった私はどうすれば
ちなみに美人とよく言われます
+0
-1
-
635. 匿名 2024/01/20(土) 17:50:38
>>4
関係ないよなあと思うけど、性格や生活、人の心って人相に出てくるしなあとも思う+36
-2
-
636. 匿名 2024/01/20(土) 17:52:01
>>632
ネット上でも美人やイケメンが口悪くても信者ついてるよね
ニコニコかなんかでチビ男を馬鹿にしてボビット続とか言ってる女も
顔ちょっといいだけで男をコントロールしてる
ブス女からは叩かれてるけど
所詮人なんて見ためが10割だと思うよ
+2
-2
-
637. 匿名 2024/01/20(土) 17:52:08
>>553
同意。
自分が何か嫌なことされて悪口言うのはまだ分かるけど、単に気に入らないとかで悪口垂れ流してる人はそういう顔つきになるよね。+2
-1
-
638. 匿名 2024/01/20(土) 17:54:30
>>2
ゆりちゃん可愛い❤
アラフィフでも可愛いって思えるのゆりちゃんだけよね。+12
-29
-
639. 匿名 2024/01/20(土) 17:56:56
>>627
目尻の皺は愛想笑いが多い人に出るって聞いたよ。
本気で笑う時は頬が持ち上がるから目尻に皺は出にくいって。+4
-3
-
640. 匿名 2024/01/20(土) 17:57:44
>>509
やっぱり目は口ほどにものをいうって言葉がある通り目つきだよね。美人とかブスとかじゃなくて、いやらしい目つきになっていく。常に人の粗探ししてる目つきというか。+3
-0
-
641. 匿名 2024/01/20(土) 17:57:59
>>632
ブスだとズケズケ言ったら許されないものなの?+0
-1
-
642. 匿名 2024/01/20(土) 17:58:18
>>5
自分がイライラして嫌な顔なったりストレス溜めずにいるコツだけど、
今の時代そのまま生きてると謙虚そう=舐めて良い
みたいなとんでもない考えな人がいるから
その手の人には嫌な気持ちになろうと言うべき時にキツイ言い方ででも言ったり、上司や周囲に相談も同時にしないと自分が悪者になったり虐めの対象になる時代になったよね。
最初「舐められる」だの「自分にとって使える人、使えない人で相手を分ける」だの聞いたとき「何それ、そんな考え方してるの」ってびっくりしたけど
本気でそう言う気持ちで生きてる人も世の中にはいる。+42
-1
-
643. 匿名 2024/01/20(土) 17:58:26
>>34
綺麗とかではなくて、性格が顔に出るって話だよね。
綺麗なわけではないけど、愛嬌があってかわいいとか、気の強そうなお顔立ちでも人にちゃんと接していたら顔に出てくるよ。
言葉使いも悪くて他人の人をアイツバカだのブスだの言ってる私の知り合いは、年々顔に性格が現れて酷くなる一方です。彼女を見ていると本当性格って顔に出ることがよくわかります。+8
-1
-
644. 匿名 2024/01/20(土) 17:58:54
>>632
美人だろうと人の悪口を言う女なんか男からしたらドン引きするし恋愛対象外。
そんな美人を指示する男はDT拗らせたカスだけ。+4
-0
-
645. 匿名 2024/01/20(土) 17:58:59
>>146
知り合い超お嬢様だけど結構きついよ。
元々の性格でしょ。+3
-21
-
646. 匿名 2024/01/20(土) 17:59:18
>>641
当たり前だろうが
ブスは下等生物
+0
-1
-
647. 匿名 2024/01/20(土) 17:59:57
>>1
人の悪口を何も言わず人に対して何も良くしない人より、人の悪口を50言い、人に対して100良くする人の方が心が良くない?結局、悪口、人に対して良くするなど、いろんなことを含めて見ないと。+0
-8
-
648. 匿名 2024/01/20(土) 18:00:17
>>236
ものすごく美人だからシンプルな装い(だけどきっととても上質なもの)で更に品格が増してると思う+24
-2
-
649. 匿名 2024/01/20(土) 18:01:12
>>647
他人に何かをしてもらうこと前提なのが良くないと思うわ
何もしてくれない!キィ〜ってなってる人は醜い+4
-0
-
650. 匿名 2024/01/20(土) 18:01:16
>>646
ブスでも、とても他人に尽くす人は、美人で普通な人に打ち勝つよ。+1
-1
-
651. 匿名 2024/01/20(土) 18:01:52
>>646
あなた自身のことね笑
美人はそんなこと言わない、言ってるところも見たことない+4
-1
-
652. 匿名 2024/01/20(土) 18:02:54
>>650
そして美人が相手してないブサイクゲット!(勝ったつもりでいる頓珍漢な解釈をブスはたびたびします)+0
-2
-
653. 匿名 2024/01/20(土) 18:03:20
>>649
うん、何もしてもらえなくても良いと思いながらも、人に親切にされたらうれしいよね+1
-1
-
654. 匿名 2024/01/20(土) 18:03:24
>>644
よこ
同意。ルッキズム拗らせてる人は容姿さえ良ければ〜っていうけど、大人になってからどれだけ美男美女でも人の悪口ばかり言ってたり性格悪いって周りからはっきり認知されてるような人ってやっぱりそれなりに距離置かれてるよ。
それとつるんでられるのは同性でも異性でも結局同類なんだよ。+7
-0
-
655. 匿名 2024/01/20(土) 18:03:29
自分が聖人であるために、他人を悪者にし責任転嫁するタイプが一番邪悪なんだって
心理学で習った+8
-4
-
656. 匿名 2024/01/20(土) 18:04:04
>>652
チャールズとカミラは…?+0
-0
-
657. 匿名 2024/01/20(土) 18:04:51
>>608
見てくれだけの頭の悪い家系なんだね…
中身がない人に育てられた人たちは大人になった時に真っ当な教育受けてきた人たちから阻害されて恥かいてるね+4
-1
-
658. 匿名 2024/01/20(土) 18:04:57
>>3
悪口こそ何よりもビタミンだと思うの🥺+3
-11
-
659. 匿名 2024/01/20(土) 18:06:11
絶対に人の悪口を言わない人ってのは
それによって自分に累が及ぶのを避けてる
用心深い人なだけで綺麗とは関係ない
日本人ぐらいじゃない?そういう美徳
特に女性に批判を許さない男が作った偏見+4
-10
-
660. 匿名 2024/01/20(土) 18:06:12
>>653
親切する時に他人に見返り求めないしね
大人になってから他人に何かを期待して親切にする人がいて驚愕したな+4
-1
-
661. 匿名 2024/01/20(土) 18:07:56
>>660
まだ大人になれてないんだろうね+1
-0
-
662. 匿名 2024/01/20(土) 18:08:55
>>659
批判と悪口は全くの別物だよ
それにおかしな人間避けになるから悪口は言わない人の方が賢い
悪口ばかりのおかしな人間って洒落にならないようなおかしな人間引きつけるからね
そしてしょっちゅう同類と問題起こしてる+8
-1
-
663. 匿名 2024/01/20(土) 18:09:34
>>661
理性が大人になっても身につかない人はずーっと幼稚な悪口言ってるよね+5
-1
-
664. 匿名 2024/01/20(土) 18:09:50
>>1
スポーツクラブでニコニコしていて話しやすくてとても感じの良い人がいるけど、やっぱブスはブスだしそれで男からモテる事もない+2
-6
-
665. 匿名 2024/01/20(土) 18:10:52
>>662
よこ
同意。自分が何かされてそれに対して「あれはひどい」って言うのはまだ分かるけど、何かされたわけでもないのに悪口ばかり言ってる人って、たいていトラブルメーカー。
初めはいっけん社交的だったりしてグイグイコミュニティに入り込むけど、まともな人からはすぐ見抜かれるから避けられてるし、最後は似たようなのしか残らないからいつもトラブル起こしてるなーって。+5
-1
-
666. 匿名 2024/01/20(土) 18:12:16
>>607
目つき悪いよね。オーラも悪い
本人だけは性格の良いワタシと思ってそう+5
-0
-
667. 匿名 2024/01/20(土) 18:15:46
>>663
そうそう。自分だっていい歳した大人なのにねw+0
-2
-
668. 匿名 2024/01/20(土) 18:16:17
>>15
雅子様って結婚当時のハッキリした色合いのもお似合いなのにこういう中間色みたいなのもお似合いだよね。
それとシャープなものもお似合いだけど可愛らしいリボンとかのもお似合いだし。
ブルベとかイエベとかあるけど雅子様はどれになるんだろ?っていつも不思議に思う。
ど真ん中センターなのかな?
詳しい人、わかりますか?
+44
-3
-
669. 匿名 2024/01/20(土) 18:16:52
>>650
それはない+0
-1
-
670. 匿名 2024/01/20(土) 18:18:52
>>6
彼氏や旦那さんに悪口や愚痴を言ってストレス発散してる人は自分がどんな表情して話してるか鏡見ながら話してみたらいいかなと思う+17
-1
-
671. 匿名 2024/01/20(土) 18:19:25
>>501
目も悪くなるしスマホ首になるし二重顎になるかもしれない+1
-1
-
672. 匿名 2024/01/20(土) 18:19:31
>>662
類は友を呼ぶんだよね
汚い言葉を使ったり悪口やネガティブな感情ばかりだと同じ波長同士でつながる不思議
逆もしかり+7
-0
-
673. 匿名 2024/01/20(土) 18:19:50
>>1
ガルちゃんおばSANには痛いw+0
-0
-
674. 匿名 2024/01/20(土) 18:20:40
>>647
どんなにいいことしても
悪口言われてたらむしろ恨み買うんじゃない?+3
-0
-
675. 匿名 2024/01/20(土) 18:20:42
>>668
ブルベ冬だと思っていました。ウィンター色の原色すごく似合っていた
この光沢がある色もウィンターさん得意な色かもしれない+16
-1
-
676. 匿名 2024/01/20(土) 18:23:05
>>607
なんとなくわかるよ、あと悪口言ってなくても不満感じてるんだろうな堪えてるんだろうなという人も表情と雰囲気でわかる
特に30歳過ぎた頃から顕著に周囲に伝わってる
10代20代の若い子はたとえ悪口言ってても怒鳴っててもどこか可愛らしさがあるけどそのチートが消失するようだ+4
-0
-
677. 匿名 2024/01/20(土) 18:23:16
空気読んで悪口に同調することも必要
空気読めない人に美しい人見た事ない+0
-8
-
678. 匿名 2024/01/20(土) 18:25:08
>>20
嫌がらせに耐えてる人は苦労が表情に出る場合もあるしそれだけじゃわからない+32
-0
-
679. 匿名 2024/01/20(土) 18:26:06
>>657
ちやほやされるから勝ち組
同性でも顔が良い人好む
マジで優遇される
+0
-1
-
680. 匿名 2024/01/20(土) 18:31:39
>>677
逆に同調する人に美しい人見たことないけどな…+11
-2
-
681. 匿名 2024/01/20(土) 18:31:59
>>646
ブスでも、趣味や興味のあることが合い、だから共通の興味があうことについての会話が楽しい、あるいは、ふたりで同じ趣味を楽しめる、そういう人は、美人でそういうところのない人に打ち勝つよ。+1
-1
-
682. 匿名 2024/01/20(土) 18:32:07
人の悪口を言う人は性格が歪んでるし、顔も歪んでくる。
あと、悪口を言っている時の顔って醜悪だよ。本人はわからないだろうけどね。+4
-0
-
683. 匿名 2024/01/20(土) 18:32:36
>>667
冷ややかな目で見られてるのを自覚してないんだね+2
-1
-
684. 匿名 2024/01/20(土) 18:33:22
>>101
わーっと紙に書いて破る!+17
-0
-
685. 匿名 2024/01/20(土) 18:33:33
みんなそんなに不満とかイライラとかするものなの?+2
-1
-
686. 匿名 2024/01/20(土) 18:35:23
>>146
それは笑顔の特訓の成果かも+5
-7
-
687. 匿名 2024/01/20(土) 18:35:26
>>2
ペットを思いやる優しい人とそれを攻撃して悪口言いまくってる人。
顔に出るなと思う。+8
-46
-
688. 匿名 2024/01/20(土) 18:37:33
愚痴と悪口は違う
人のことを下げるような事を言うのが悪口
自分に起きた悪い出来事を話すのは愚痴+3
-1
-
689. 匿名 2024/01/20(土) 18:37:50
>>3
でもあなたは綺麗じゃないでしょ?+5
-2
-
690. 匿名 2024/01/20(土) 18:39:05
職場でいつもヒソヒソ噂話や悪口を言ってるおばさんたち。もれなく品がない。表情もおブス。
混じり合いたくない人たち。
+6
-0
-
691. 匿名 2024/01/20(土) 18:40:20
>>677
えー 変わった考え方だね。+5
-1
-
692. 匿名 2024/01/20(土) 18:40:44
>>680
悪口が始まったら毅然とその場を立ち去る人の方が
美人多そう+11
-0
-
693. 匿名 2024/01/20(土) 18:41:53
>>675
ありがとうございます
なるほどブルベ冬ですか!
原色もすっごくお似合いでしたよね。
中間色の柔らかい色使いはイエベ春の人かな?とも思ったんですが発光色はブルベ冬なんですね
すごいですね、一瞬でおわかりになるとは
いつもテレビとか見る時にお似合いの服だな〜と思う度にタイプはどれなんだろ?と思ってましたが謎が解けました!
+6
-1
-
694. 匿名 2024/01/20(土) 18:42:14
>>690
いる。仕事なのにバックヤードにこもって
お菓子食べながら悪口、噂話
みっともない+4
-0
-
695. 匿名 2024/01/20(土) 18:43:16
悪口を言わないから綺麗になると言うより
その無駄な時間を他に費やしたり
弱音や不満を極力自分で解消出来る大人だからその他センスや立ち居振舞いや自分がどう見られるかの視点が持てるんじゃないかな
有意義に時間を使う事を選択している
常に悪口吐いていないと保てない人って多分身近に同じようなタイプがいて聞いてくれる人同士で甘えあっているんだよ
いい年したお婆さんでも集まってぐちゃぐちゃ居ない他人の話をしてる人達って皆言わずもがなの似た者同士
突出した素敵な人って居ない
普通に生活に疲れた性格悪そうな婆連中の娯楽は悪口!…って感じw
それもある意味恵まれてるし幸せかな
切迫した不幸もなく多少は余裕あるから無駄話に費やす時間があるわけだし+6
-1
-
696. 匿名 2024/01/20(土) 18:44:01
>>101
ユーチューブの宅トレなどしてストレス発散してるよ+2
-0
-
697. 匿名 2024/01/20(土) 18:45:04
>>308
ひかりのが若い頃は綺麗だったよね+9
-8
-
698. 匿名 2024/01/20(土) 18:45:44
悪口言いたくなるような嫌な人間となるべく関わらなければ、気分よく過ごせるし、醜い表情もしなくてすむと思う。+5
-1
-
699. 匿名 2024/01/20(土) 18:46:10
悪口言うくらい疲れてるなら休めばいいのに
絶対に職場や学校に来るよね
なんなら休みの日まで来る+1
-1
-
700. 匿名 2024/01/20(土) 18:46:27
>>647
わかる、人の悪口をいわないけど
「聞いてもらってる」名目で結局悪口を人に言わせてたり
悪口を言わない=容姿が良くなる 考えだとしたら
容姿でしか人を見ない価値観なら、いっそ腹に溜めてる本音を言った方がマシ+0
-2
-
701. 匿名 2024/01/20(土) 18:47:18
>>688
どっちも聞いていて気持ちのいいものではない+2
-3
-
702. 匿名 2024/01/20(土) 18:47:42
>>12
他人に興味ないと出てこないもんだよ
そら、悪口とがじゃなくグチなら言ってるけど+12
-0
-
703. 匿名 2024/01/20(土) 18:48:31
>>603
そういわれたら、いじめられても悲しいとか辞めてとかすら言えなくなるね。
+1
-2
-
704. 匿名 2024/01/20(土) 18:49:02
>>698
それに尽きるよね。無理しない。+2
-0
-
705. 匿名 2024/01/20(土) 18:49:05
>>101
そいで往年の親友とめちゃくちゃ悪口を言い合っていたけど、どちらかの結婚出産育児のすれ違いで仲が悪くなり、「実はあいつ性格悪いんだよね」とバラされる
ひとりカラオケでも行く方がよほどマシ+10
-1
-
706. 匿名 2024/01/20(土) 18:50:08
>>702
悪口が多い人は他人に興味がありすぎるっていうのはあるね。+17
-0
-
707. 匿名 2024/01/20(土) 18:50:12
私はわりと容姿を褒められるけど、
たしかに私は人のことをブスとか絶対いわない。
影でもいわないし、心の中でも思わない。+1
-4
-
708. 匿名 2024/01/20(土) 18:50:20
>>694
仕事しろ、って思うよね。+3
-0
-
709. 匿名 2024/01/20(土) 18:50:56
>>706
妬みやすいんだと思う。
+12
-1
-
710. 匿名 2024/01/20(土) 18:51:12
>>669
美人で、働かない男に働いて、という人より、ブスでも、あなたが働けなくなれば私があなたを食べさせるつもりで、働かない男に働けとか何かしてとか一切言わない、そういうブスは打ち勝つよ
+2
-0
-
711. 匿名 2024/01/20(土) 18:51:40
>>372
ある意味、悪口言ってる人ってヒマなんだと思う。
本当に大変な時は目の前のことに精一杯で、人のことまで見れる余裕がなかったよ、私は。+18
-1
-
712. 匿名 2024/01/20(土) 18:54:26
>>6
友達が愚痴ってる顔凄いブス。鬼みたいな顔してる。いつも聞きながら醜いなぁと思いながら見てた。せっかく遊んでも毎回愚痴ばっかりなので最近は会ってないけど。+31
-0
-
713. 匿名 2024/01/20(土) 18:56:02
>>706
お局に多くない?
あと異常に細かいとか+13
-1
-
714. 匿名 2024/01/20(土) 18:56:35
>>677
悪口でしかコミュニケーション取る術を知らないの?+7
-0
-
715. 匿名 2024/01/20(土) 18:59:10
>>631
脅しや罰を使わないと味方を作れない人と、
脅しや罰を使わなくても味方を作れる人は違うよね。+6
-1
-
716. 匿名 2024/01/20(土) 18:59:33
>>674
ケースバイケース+0
-0
-
717. 匿名 2024/01/20(土) 18:59:54
>>605
全然話が噛み合ってない。+2
-1
-
718. 匿名 2024/01/20(土) 18:59:56
いつも人の悪口ばかり言ってた元同僚は醜かっかたら、まぁそういう事もあるかもね+2
-0
-
719. 匿名 2024/01/20(土) 19:00:44
>>1
ここにいるアラフォー非正規カドオバは全員醜いね+1
-1
-
720. 匿名 2024/01/20(土) 19:01:02
>>4
顔が穏やかになると思うから一理あると思う
ポジティブな心は体を健康にするしね、内側から外側へ流れていきそう+20
-1
-
721. 匿名 2024/01/20(土) 19:04:47
>>706
よこ
わかる。なんかいつも勝ち負けとか気にしてて、人のこと落として自分が一番上!ってやりたい感じ。
でも結局人のことなんてその人にしか分からないから浅はかだなあ…と思う。+16
-1
-
722. 匿名 2024/01/20(土) 19:04:50
>>110
確かに笑+4
-0
-
723. 匿名 2024/01/20(土) 19:06:13
悪口多い人ってマウント気質じゃない?
話してる内容がほぼ全て自慢話、マウント、人の悪口噂話って感じ。それ以外のこと話してるの聞いたことない。+7
-1
-
724. 匿名 2024/01/20(土) 19:09:25
>>1
ただの綺麗事。それで我慢した時、その怒りは自分より弱い人に向くから何に怒ってるか、嫌いかを認識して、対応すれば良いんじゃない?
+0
-3
-
725. 匿名 2024/01/20(土) 19:09:30
>>10
骨格なのか心底笑った日があるとほうれい線が目立つようになってきて笑うのも、後に顔が気になる。+6
-1
-
726. 匿名 2024/01/20(土) 19:14:18
私の容姿の粗探しと、恋愛の進展の邪魔を好きなだけしてもいいよ。
その人たちにとっては、それを我慢することはストレスになることがわかった。+1
-0
-
727. 匿名 2024/01/20(土) 19:14:32
いつも愚痴ってる還暦の人とか顔ひっどいよ。
老害と言われる分類。+4
-1
-
728. 匿名 2024/01/20(土) 19:15:03
>>2
こういう口紅の色が好きなんだけどどこのだろう?いいなぁ+15
-5
-
729. 匿名 2024/01/20(土) 19:16:24
>>1
ずっと悪口言ってるタイプの人で口ひん曲がってる人よく見る
骨格が曲がってるタイプではなく人の悪口言うときに笑うの我慢してるタイプ+2
-1
-
730. 匿名 2024/01/20(土) 19:16:37
>>1
正解>>554+2
-0
-
731. 匿名 2024/01/20(土) 19:17:26
>>87
いじける、嫉妬、傲慢、傷をカタカナにしているのはなぜ…??
+4
-2
-
732. 匿名 2024/01/20(土) 19:18:12
>>567
バカだからそれに気づいてないのよ+17
-4
-
733. 匿名 2024/01/20(土) 19:20:38
50歳超えたら愚痴多め、悪口多めの人が多くなる気がします
なぜなんでしょうね
思った事を場所わきまえずに口走ったりして、みっともないな〜って悲しくなります
年齢を重ねると甘えが強くなるのかな
+6
-3
-
734. 匿名 2024/01/20(土) 19:22:38
>>260
ぐうの音も出ないほどの正論なのにマイナスが沢山ついてる…+11
-3
-
735. 匿名 2024/01/20(土) 19:22:57
一切悪口とか愚痴言わない人って人間味がなくて逆に怖いし、悪口とは言わなくても軽く愚痴らないと無理+0
-3
-
736. 匿名 2024/01/20(土) 19:24:26
性格悪くて悪口言ってるブスよりも、結局顔がいい美人の方か人生のトータルでみると得してる+3
-1
-
737. 匿名 2024/01/20(土) 19:26:01
>>19
ベッドだけにね。+32
-0
-
738. 匿名 2024/01/20(土) 19:27:14
>>1
がる民て悪口の定義が自分勝手なんだよねw
ねたんだり、人を落とす考えの場合は悪口で、それ以外の不平不満は悪口に入らないと思ってる人多いんだもんw
+1
-1
-
739. 匿名 2024/01/20(土) 19:29:07
>>416
美容の努力もすっぴんのうちだね+0
-0
-
740. 匿名 2024/01/20(土) 19:29:46
>>733
体力かなと+0
-3
-
741. 匿名 2024/01/20(土) 19:30:46
>>1
不満貯めこみ続けるとストレスでブスになりませんか?+0
-0
-
742. 匿名 2024/01/20(土) 19:31:10
>>87
ネガティブなことを25も書くところが宝塚だなって感じ
これこそ悪口+5
-4
-
743. 匿名 2024/01/20(土) 19:31:31
>>723
人間関係に上か下かしかないのかと思う。+3
-0
-
744. 匿名 2024/01/20(土) 19:32:09
>>269
散々バラエティに出ておいての発言だからなぁ
昔のバラエティはくだらなくなかったとでも思ってるのか 読んでもいない本をお勧めしたり 薄っぺらい人だとしか思わない+5
-3
-
745. 匿名 2024/01/20(土) 19:32:28
>>741
悪循環から抜け出せて良くない?+1
-0
-
746. 匿名 2024/01/20(土) 19:33:23
>>1
でも、考えるより先に、つい脊髄からポロッと出ちゃうんだよね。
だから綺麗というか、人に好かれるコツは、一切何も喋らず、どうしても喋らなきゃいけない時は、喋り出しまでに10秒、喋ってからもゆ~っくり時間をかけることだよ。そのうち周りが忖度してくれる。+0
-1
-
747. 匿名 2024/01/20(土) 19:34:12
>>744
そのバラエティーというのが質的に昔と今で同一ではないんじゃない?+1
-0
-
748. 匿名 2024/01/20(土) 19:35:55
>>746
人に好かれる人は悪口を言わないという自主トレをして鍛えてるんだと思うよ+0
-1
-
749. 匿名 2024/01/20(土) 19:36:30
私悪口とか言わないけど特に綺麗でもなんでもないよ笑
だから関係ないと思う
他人に関しては悪口言う人よりは言わない人の方が好きかな、それだけ+1
-0
-
750. 匿名 2024/01/20(土) 19:37:27
>>8
性格悪い美人なんて山ほど居るねぇ。+22
-3
-
751. 匿名 2024/01/20(土) 19:41:02
>>180
ほんわかした見た目だけど、SNSでは世の中とか店員さんとかへの文句をわりと投稿してる。
それに対する読者からの指摘や苦言にも、「なるほど、気をつけます」とかがなく、「読者の皆さんはいろんな考え方があるんですね」的な回答ばかりで、素直に受け止めて謝ったり反省したりというのがない。
今回のペット騒動でも反論が多いと、「皆さん感情的にならないで」「怒らないで」と投稿して、自分の主張は省みずに、読者が熱くなって怒ってるだけ、自分は間違ってない、みたいなスタンスだった。他の人が気にしている諸問題について尋ねても、ふわっとした理想論しか言えないのに、自分が浅はかでした、みたいに認めることはしなかった。
過去のSNSも大体そう。苦言や指摘には、そんな人もいるんですね~と躱す感じで、スルー。その意固地さが露見してきた感じ。+106
-20
-
752. 匿名 2024/01/20(土) 19:41:09
>>733
孤独と生き様と脳の萎縮あとなんだろう。
愛情不足かな〜。+5
-1
-
753. 匿名 2024/01/20(土) 19:43:45
お菓子配り、愚痴、悪口、こどおば、心の孤独、暇
フルセット備えてること多いよな+5
-0
-
754. 匿名 2024/01/20(土) 19:43:58
+8
-2
-
755. 匿名 2024/01/20(土) 19:44:22
>>732
それが馬鹿の最大の特徴だよね。+7
-2
-
756. 匿名 2024/01/20(土) 19:44:38
>>7
でも口にしなくても心で思っちゃうから同じじゃない?
+35
-8
-
757. 匿名 2024/01/20(土) 19:45:10
>>751
言い方が柔らかいからか余計いやみったらしく聞こえる+63
-5
-
758. 匿名 2024/01/20(土) 19:46:12
>>756
口にすることで脳に定着させてしまう+8
-6
-
759. 匿名 2024/01/20(土) 19:46:25
>>462
ボブは嫌だ。凹凸ある人は顔出した方がいい。+1
-2
-
760. 匿名 2024/01/20(土) 19:47:16
>>20
言わない人は下がってないの?人によるんじゃない?+15
-3
-
761. 匿名 2024/01/20(土) 19:49:44
>>425
確かに。自覚ない人が多い印象。+9
-0
-
762. 匿名 2024/01/20(土) 19:50:17
陰口が趣味になってる人いますよね。仕事しない人に限って他人への文句が多くて嫌になります。+7
-1
-
763. 匿名 2024/01/20(土) 19:50:57
>>24
でもキツそうとか性格悪そうってのは伝わるよね+12
-0
-
764. 匿名 2024/01/20(土) 19:51:19
>>352
正論だけど何年も新人やお客様のような立場でいたがり他責すりゃいいやって人が多すぎる。30歳近くにもなってその姿勢を貫こうとする人がいてゲンナリするわ。+1
-3
-
765. 匿名 2024/01/20(土) 19:51:25
>>753
前職、これに該当する人いました
周りからも好かれていませんでしたよ+3
-0
-
766. 匿名 2024/01/20(土) 19:51:29
>>728
カネボウの新作のルージュスターヴァイブラントの限定色のEX2 sweet upが似てる仕上がりになるよ+7
-1
-
767. 匿名 2024/01/20(土) 19:52:42
悪口多い人に限ってお菓子外ししたり無視したり表立って害してくるから目障りなんだよね
もうババアなんだから大人しくしておけばいいのに+2
-0
-
768. 匿名 2024/01/20(土) 19:53:54
>>441
あなたもそうなんだろうね+3
-1
-
769. 匿名 2024/01/20(土) 19:54:16
>>711
ほんと、仕事や職場などではめっちゃそれ思う。
その人のことを気にして、言語化するというか、それに割くことができる暇があるというか、、
そうじゃない場合、とっとと次にいってしまうというか、そんなことに気持ちや頭を使ってる隙間が無いというのはあるかも。その人に困ったらそこをなんとかすることに労力を割いて、それが済んだらもういいやって感じで、悪口言うまでその気持ちを持ってられないかも。
+5
-0
-
770. 匿名 2024/01/20(土) 19:54:50
>>767
ババアだから娯楽がなくてそういうことするんじゃない?+2
-1
-
771. 匿名 2024/01/20(土) 19:55:20
人の悪口は業を積みます
池田大作+1
-0
-
772. 匿名 2024/01/20(土) 19:55:22
>>762
老害ババアのひそひそ話ってキモイんだよね
高圧的で幸せ足りなくて飢えるんだよ+5
-1
-
773. 匿名 2024/01/20(土) 19:55:26
>>734
正論なんだが元レスした58の羞恥心を刺激しようとする意図が感じられるからではないかな。意地悪というか(私はマイナスはつけてないですよ)+2
-5
-
774. 匿名 2024/01/20(土) 19:57:46
>>751
まぁ当たり障りのないこと言ってるのが正解なんだろうけど、反論されたり違う考えを提示されてもやっぱり自分はそう考えるってことは全然違うあると思うけどね
反乱してる方だって自分が正しいって思い込んでやってるならお互い様だ
そんな相手にはご意見参考になりますくらいしか返せないわ+14
-20
-
775. 匿名 2024/01/20(土) 19:58:13
>>5
いやほんとそれ。
あと、悪口言わない(吐き出さない)人の方が陰湿な場合もある。(さりげなくハブッたり日和見に回ったり)+3
-10
-
776. 匿名 2024/01/20(土) 19:59:29
>>774
自己レス
全然違うある→全然ある+1
-9
-
777. 匿名 2024/01/20(土) 20:01:08
>>2
アラフィフだよね。ちょっと痴呆が入ってそう+9
-26
-
778. 匿名 2024/01/20(土) 20:01:22
>>648
お若いときの写真見てびっくりしました
めちゃめちゃ綺麗だった
しかもすごい賢くてお嬢様で
外務省に挨拶に行った時の写真がすごく綺麗だった
+17
-1
-
779. 匿名 2024/01/20(土) 20:02:20
>>6
あたし母親にしか絶対愚痴らないわ
誰にも言わない自信あるし母親なら+8
-0
-
780. 匿名 2024/01/20(土) 20:07:18
>>658
でもお前醜いやん+3
-1
-
781. 匿名 2024/01/20(土) 20:07:25
悪口を言わない🟰心の自立が必要って最近思う。
私の場合、女2人だけの部署で管理職に雑用をあまりにもよこされるから
よく2人で愚痴や悪口言ってたんだよね。
でも、ある日なんか目覚めて
愚痴じゃなくてきちんと意見しよう!ってわたし一人で意見しに行った。
それ自体はうまくいったんだけど
その、同じ部署の女の子から時々陰険な態度を取られるようになった。その時、今まで自分がしてた表情や態度ってこんなだったのかなって一気に客観視できて。
精神がこの子から自立しないといけない!って思った。
悪口を言う心って自己顕示欲で。
人に共感してもらって自分の意見が正しいって言い聞かせたいんだろうね。
心が自立していていれば
そんなことをして醜く見られる瞬間も無い。
まあ、なかなか難しいけどね。
私も試行錯誤中。+5
-0
-
782. 匿名 2024/01/20(土) 20:07:36
>>3
でもお前醜いやん+3
-2
-
783. 匿名 2024/01/20(土) 20:08:02
悪口ばかりでも楽しみやらが充実したら顔も変わる。あとお金や東京にいるとか。+0
-0
-
784. 匿名 2024/01/20(土) 20:08:31
>>58
そうやって決めつけるお前醜いねwwwww+4
-1
-
785. 匿名 2024/01/20(土) 20:11:21
>>766
えー!ありがとう!
明日早速探してみます!!+10
-2
-
786. 匿名 2024/01/20(土) 20:13:35
>>783
確かに田舎の人は悪口と噂話メインだな+1
-1
-
787. 匿名 2024/01/20(土) 20:19:22
ガス抜きになるからいいやと仕事関係やテレビに映るものにいちいち文句言ってたら、自分の思考が終わってるなと気づいたことがある。
粗ばかり探して捻くれた人間になってるというか。
オフィシャルな愚痴じゃないとしても大概にしなきゃなと思った。+7
-1
-
788. 匿名 2024/01/20(土) 20:21:21
私悪口は言わないけど、ネットでめちゃくちゃ悪口言っている笑+2
-1
-
789. 匿名 2024/01/20(土) 20:22:36
>>1
綺麗になるコツだとは思わないけど、美人な友達は性格もいい!+4
-0
-
790. 匿名 2024/01/20(土) 20:23:54
>>780
なんとでも言って😜+0
-5
-
791. 匿名 2024/01/20(土) 20:25:33
>>5
まさにコツ
そして、こういう事いう人に限って、分かりにくい悪口言うの
性格悪!ってなる
さっぱりと人の批判してる人のが、よっぽど陰険じゃなくて気持ちいいとさえ思うわ+5
-5
-
792. 匿名 2024/01/20(土) 20:25:35
>>146
愛子様を見るたびに温厚な性格が溢れている笑顔が一日本国民として嬉しくもあり誇らしくもあり、しっかり育ってくれてありがとうという気持ち。+54
-5
-
793. 匿名 2024/01/20(土) 20:26:47
>>735
私一切悪口も愚痴も言わないけど特に不満がないからだよ。今日の夜何食べようかな〜とか読んでいる本の続きが気になるな〜とかそんなことしか考えていない。+1
-1
-
794. 匿名 2024/01/20(土) 20:28:09
>>787
ガルにいると自然とそういうのが入って来るから、ここに居ること自体止めた方がいいよ
いくらあなたが高潔でも、引き摺られてしまうから+0
-0
-
795. 匿名 2024/01/20(土) 20:29:11
>>1
あると思う。
そもそも人の悪口ばっかり言う人って、自分よりも他人に興味があるというか。
自分のことは全然見ずに他人のことばっかり見てるから、他人の悪いところはガンガン目につくし、逆に自分がだらしない体型になっていたり変な化粧してることには気が付かない。
悪口云々というより、ちゃんと自分に興味を向けることが美の秘訣だとは思う。+8
-1
-
796. 匿名 2024/01/20(土) 20:32:44
悪口は容姿には一切関係ないと思うけど
悪口いう癖がついてると口は災いの元でいつか大きな失敗につながる可能性があるし
言わない方が安心して生きられるかな+1
-1
-
797. 匿名 2024/01/20(土) 20:33:16
>>751
賛成が多い=正解、反論が多い=不正解って単純な話でもないし、反論が多かろうが自分の意見は変わりません!って人ももちろんいるだろうし。実際の業務とかであればある程度お互い譲り合わないと滞るから困る側面もあるけど、SNSのような場所では好きにすればいいと思う。+12
-7
-
798. 匿名 2024/01/20(土) 20:33:45
>>762
+押したけど
昔の女上司、陰で悪口言わず表でバッサリ
仕事は、めちゃくちゃできる美人でした
陰口組はだいたい仕事できないけど
面と向かってバッサリ行く人は仕事できるし、綺麗な人が多いと思うわ+3
-1
-
799. 匿名 2024/01/20(土) 20:35:13
>>795
自分の短所をターゲットに投影させて悪口を言うことが、1番楽だもんね。
+3
-0
-
800. 匿名 2024/01/20(土) 20:35:54
24時間365日、私の粗探しをして私の悪口を言っていてもいいよ。
私にそうしたいという気持ちを持つ女性がいるから。+1
-1
-
801. 匿名 2024/01/20(土) 20:36:46
>>794
ガルというか、SNSが良くないなと多々思います
忠告ありがとう+2
-1
-
802. 匿名 2024/01/20(土) 20:40:04
>>801
ガルの今日のランキングみたいのは絶対ダメだよ
必ず悪口大会になる
チンぽい画像あげるトピだったかな?
ああいうとこは品が無いのに悪口ないの
どうしてもガル覗きたかったら、ああいうトピがお勧め+2
-1
-
803. 匿名 2024/01/20(土) 20:42:07
>>56
えーでも会社で濡れ衣で怒られてやった本人は知らん顔してたらムカつくから悪口言うよ。言わないと自分が病むじゃん。+8
-3
-
804. 匿名 2024/01/20(土) 20:44:38
愚痴は自分のことを大好きで大切にしてくれている人に話せば、弱音程度に優しく聞いてくれます。
悪口は嫉妬やマウントなので言わない方が良いですね。
なぜ悪口を言いたいのか
そこにフォーカスしないとずっと腐った人間のまま。
なぜ他人にイライラするのか
自分を抑えて生きているからですね。+2
-2
-
805. 匿名 2024/01/20(土) 20:45:50
>>770
卒業してご縁が切れて30前後まではパッタリだったのに
今更?!な域に入ってから仄めかして誇示してきた中学時代の僻み女を思い出したわー
ブスでも若い頃は穴効力でチヤホヤしてくれる男もそれなりにいる・楽しいイベントも多いだろうから
出会しても私を見落してたか・気付いても完全スルーだったか
それにしてもなあ、全く接点なかった風体も変わってる私の事がわかったのが気持ち悪かったw
+1
-1
-
806. 匿名 2024/01/20(土) 20:45:50
>>775
うちの母がそうだわ
娘虐めて発散して、「悪口は良くない」とか言っちゃってるのw
自分が母親になると、普通はこんな育児しないし、うちの母どんだけおかしかったの?!って事が分かる
あれだけやりたい放題暴れてれば悪口もないよね、そういう人も多いと思うわ
そういえばうちの母親美人だわww+4
-0
-
807. 匿名 2024/01/20(土) 20:46:42
AはBを操作してCを攻撃してる。Cを追放するためにB,E,F,などを動員してる。自己愛劇場はサイアクだよ。実行犯はBだしEとFも行動がばれてるけどAは焚きつけてるだけなので見えにくいがCからはバレバレ。だがこの構図は第三者からは見えにくい。
でもこのあとBEFはもめて、BEFのうち関与が薄かったやつがAを最終的には恨んでAは一生不幸になるね。何年後かなあ楽しみだね。+0
-1
-
808. 匿名 2024/01/20(土) 20:48:13
>>804
あなたの文章、イライラが伝わってきますよ
悪口を言う人に悪口言ってるように聞こえるので、意図していないなら止めた方がいいですよ+0
-0
-
809. 匿名 2024/01/20(土) 20:49:47
>>70
??
こういう人はどこへ行っても同じだよ。
自分を見つめ直さないと環境はかわらない+2
-1
-
810. 匿名 2024/01/20(土) 20:50:32
>>803
横
我慢してる人ほど悪口多いのもわかるよ…
好きなことやってる人ほど、不満もないし、悪口言う必要も資格もないものね
+3
-0
-
811. 匿名 2024/01/20(土) 20:51:15
+2
-4
-
812. 匿名 2024/01/20(土) 20:52:57
美輪さん好きだけど、好きなこと言ってるし、人の批判もしてるよね
批判されてる人は悪口にしか聞こえないと思うの+7
-1
-
813. 匿名 2024/01/20(土) 20:53:41
悪口言わせるやつの方が悪いパターンもある+5
-0
-
814. 匿名 2024/01/20(土) 20:54:16
>>532
通報しときますね!+8
-24
-
815. 匿名 2024/01/20(土) 20:56:17
>>1
現実世界でそのように生きるためにここに来て本音ぶちまけてる。
現実世界では微笑んで、ガルちゃんやってることすら誰にも言ってない。言ったら旦那にも幻滅されると思うからこれは墓場に持っていく事項です。+1
-1
-
816. 匿名 2024/01/20(土) 20:57:09
悪口言わなくてもいい環境にいればだと思うけどそんな環境ない+0
-2
-
817. 匿名 2024/01/20(土) 20:57:58
>>4
人に悪口言う必要がないくらい、
自分に忙しいだけだよね
自分軸大事+2
-1
-
818. 匿名 2024/01/20(土) 20:58:26
>>811
ところで、美輪さんて美しい?+2
-1
-
819. 匿名 2024/01/20(土) 20:59:59
>>567
私は、ネチネチした長文を書かず、ズバリ切った316は賢いと思ったけどな。
316が馬鹿なら馬鹿に構うあなたも同類では?
(それにコメントしてる私も同類なのは承知してるw)+8
-9
-
820. 匿名 2024/01/20(土) 21:00:33
適度に悪口言ってる人の方が真っ当だよ
悪口言う人は〜とか言ってる人って悪口言う人を叩いて発散してるだけだもん
悪口は良くないって一言言えばいいのに、なんか必ずプラスして、相手を貶めようとする
すごい陰湿+3
-4
-
821. 匿名 2024/01/20(土) 21:01:26
>>1
ストレスはどこにはくの?
我慢してたらどこかとんでもない取り返しのつかないところに歪みが出て後悔するかもよ。
適度な素をどこかで出すことも大事。
本音まで純白な人なんてこの世にいないと思うし、いたとしたら人間味無くて私は信用できないな。+2
-3
-
822. 匿名 2024/01/20(土) 21:03:36
>>587
執拗に絡んでくるやつの顔見てみたいよ。
顔見たら納得、だと思うわ。
+3
-6
-
823. 匿名 2024/01/20(土) 21:03:59
>>1
母親が口を開けば疲れた、しんどい、父親の悪口や不平不満
だから結婚するまで会話って愚痴だと思ってた
親が見本だからそれに気付いた時にはアラサー
人生損しました
愚痴ばかり言うから不幸になるんじゃないかなって
後両親共に発達ありそう(ADHAと不安障害)+1
-1
-
824. 匿名 2024/01/20(土) 21:04:57
>>803
濡れ衣に反論は悪口じゃなくて訂正じゃないの?+4
-1
-
825. 匿名 2024/01/20(土) 21:05:24
関係ない、
どこ行っても美人って言われるし誘われる+0
-1
-
826. 匿名 2024/01/20(土) 21:05:24
>>403
いやごめん、書き間違えたんだろうなとわかってたけど、聖人が真面目な顔してボケてるの想像したら突っ込まずにはいられなかったw+1
-1
-
827. 匿名 2024/01/20(土) 21:05:33
私は子供の頃、親に悪口言わないいい子ね〜って言われて育ったから言いたくても言えなくなって、いい子を演じる辛さが、大人になって爆発してます。今こうやってガルちゃんで言いたいことを言って息抜きしたりもするようになった。
親の育て方間違ってると思う。とても窮屈で辛かった。+3
-0
-
828. 匿名 2024/01/20(土) 21:05:48
>>823
学校とかでは学べなかったの?+0
-1
-
829. 匿名 2024/01/20(土) 21:07:11
>>773
これが意地悪って繊細()にも程がある…+3
-0
-
830. 匿名 2024/01/20(土) 21:07:52
悪口のネタがあんまりない40代だけど
ちゃんとブスです+0
-1
-
831. 匿名 2024/01/20(土) 21:08:09
>>200
今のところプラマイ半々だ〜
人に悪口を言わせる流れを作り時点で悪口になってると思うかな。
悪口は嫌だけど、愚痴や弱音は吐き出さないとね。
愚痴ってのはつまり愚痴を聞いてくれる、または愚痴を溢してもいい相手に限るけども。
+8
-1
-
832. 匿名 2024/01/20(土) 21:09:32
夫の愚痴も言えないとか窮屈な世の中だわw
そーいや今って子供の前でケンカしても愚痴言っても虐待なんだよね
そら少子化になるわ
あほらし+1
-2
-
833. 匿名 2024/01/20(土) 21:10:09
>>455
よこ。
わからんけど一理あるよ。
学生の時にやたら異常に理不尽に人をバカにしたり容姿をけなしたりする人がいたけど成人して偶然スーパーで見かけたけどビックリした。
目付き悪くて顔面の中心がドス黒く醜く歪んでた。
ちょっとあれはうまく表現できないわ。+3
-2
-
834. 匿名 2024/01/20(土) 21:10:49
>>5
心の中で変なあだ名で連呼したりしてる+8
-1
-
835. 匿名 2024/01/20(土) 21:12:15
もっと悪口、陰口、愚痴を言い合って日本を住みにくい国にしましょう!+0
-0
-
836. 匿名 2024/01/20(土) 21:12:55
>>832
自己レス
私の知人、親御さんがすごい立派で、子供の前で一切ケンカしない悪口言わないってしてたんだって
だから愛し合って結婚した夫婦がケンカするなんて思わなくて、知人は旦那さんと7年で離婚しちゃった
なんでも過ぎたるは及ばざるが如し+1
-1
-
837. 匿名 2024/01/20(土) 21:13:10
>>819
いやいやいやいや
大丈夫?
316は普通におかしいよ
+3
-5
-
838. 匿名 2024/01/20(土) 21:13:28
>>236
出る杭は打たれまくる皇室に居てジッとしていても目立つ方だから、この落ち着いたコーデは処世術なのかもしれないね。
鮮やかなブルーとか、明るめのグリーンとか凄くお似合いだったよね。押さえ気味でも好きだし、今もすごくお綺麗だと思うけど、うん、雅子様のポテンシャルで色々見たかったね。+34
-1
-
839. 匿名 2024/01/20(土) 21:13:43
トピ主です!
初めての投稿でこんなに色々な方の反応いただけてとても嬉しいです、
今学生なので、みなさんの意見参考にさせて頂きます!
あとダミーじゃないので!笑+0
-0
-
840. 匿名 2024/01/20(土) 21:14:12
>>1
悪口くらいで綺麗をキープ出来るならもっと年齢不詳な美人は増えてると思う
一切悪口言わない人は人として魅力の一つにもなるけど綺麗とは別
悪口なんて一切言わなくても悪魔みたいな人も存在するしそういう人が1番怖いよ、敵に回しちゃいけないタイプ+6
-1
-
841. 匿名 2024/01/20(土) 21:14:49
惚れ惚れするくらい綺麗な人って
悪口言う姿が想像できないよね。
私にとっては例えば
深津絵里とか長澤まさみとかだな。
時には美人も
嫌な目に遭わされる事もあるだろうに
心の持ちようさえも管理できてるから
綺麗なのかなって思う。+0
-0
-
842. 匿名 2024/01/20(土) 21:17:43
>>821
他人に吐かないのは割と普通だと思う
独り暮らしで友達にもあんまり会わなくて
職場は職場用の顔でおつきあいしていたら
悪口言う相手いなくなる
ストレスはリフレッシュすれば解消できるよ+4
-1
-
843. 匿名 2024/01/20(土) 21:19:17
>>21
私は言わないようにしてる。
愚痴は仕事の人には言わずに
家族や友人に言ってたりする。
+11
-0
-
844. 匿名 2024/01/20(土) 21:19:52
改善点を伝えるのは悪口ではない
とクレーマーが申しそうだわ+0
-1
-
845. 匿名 2024/01/20(土) 21:21:19
>>840
悪口言う悪魔みたいな人と悪口言わない悪魔みたいな人なら、言わないほうが被害少なくてマシだよね
それ、悪魔みたいな人が酷い人間なだけで悪口を言うかどうかは関係ない気がする+4
-0
-
846. 匿名 2024/01/20(土) 21:22:31
>>1
人の悪口を誰かに言って共感を得ようとするのは私も良いとは思わない。
誰にも言わず、例えば紙に書いてビリビリに破くとかの自分で解決するのはアリかなあ。+0
-1
-
847. 匿名 2024/01/20(土) 21:23:49
悪口言う人がいてもいいけど、人前で悪口言わないやつが一番腹黒いとか一番こわいって誘導は罪のなすりつけに思う
+4
-2
-
848. 匿名 2024/01/20(土) 21:23:54
>>180
石田ゆり子が悪口言うかどうかなんて一般人には絶対分からないのに、このトピで貼るバカなコメ主に大してマイナスしてるんでしょ。+14
-9
-
849. 匿名 2024/01/20(土) 21:26:41
悪口言ってる人は悪口言ってる顔になっていく
表情筋そのぶん動かしてきたえてるんだから当たり前+3
-0
-
850. 匿名 2024/01/20(土) 21:30:05
>>1
そんなことない
ずっと我慢してきたことをぶちまけたら、周りも前より優しくなったし、ストレスがどんどんなくなってる+2
-1
-
851. 匿名 2024/01/20(土) 21:30:13
>>6
そうなのよ。
ほんとにジレンマ。
彼氏に、職場での理不尽な私に対するイジメ行為とか愚痴を聞いてもらってる。
話してる時は、捲し立ててる。
そしたらある時、顔つきが最近悪くなったぞ。
って指摘されてさ。
多分私も悪口を言ってるから、意地悪な顔つきなんだよね。
でも、毒を吐き出さないと私自身が壊れちゃう。
どうしたものかね。+16
-2
-
852. 匿名 2024/01/20(土) 21:31:31
>>821
世の中にはいろいろな人がいる(いてもいい)から、他人と自分を切り離して自分にできることを中心に考えていればそこまでストレスは溜まらないよ。
例えば仕事をサボっている人がいて自分に皺寄せが来ている場合だと、自分にできることは仕事して欲しいと相手に伝える(またはうまく誘導する)or上司に相談するor苦痛じゃなければ引き続きフォローする…など。
どの方法を選んでも改善しない場合はこの会社に残りたい気持ちと離れたい気持ちどっちが強いか考えて、残りたい場合はこれ以上フォローするのはしんどいから自分の担当分に集中したい旨を上司に掛け合う、ダメと言われるならその分他の業務を調整したり手当等出して欲しいと交渉する、それでもダメなら割り切って無で働くorやっぱり退職を視野に入れるなど。+1
-0
-
853. 匿名 2024/01/20(土) 21:32:09
綺麗でもないのに全てを受け入れてニコニコしてる人って愚かに見えてしまうかなー…
ストレス溜まって死にそう+4
-2
-
854. 匿名 2024/01/20(土) 21:34:13
>>751
反論が来たからと、すぐ「間違ってましたごめんなさい」の方がずっと信用できない人だなって感じるけどな。
他の方も書いてたけど、こうやって言ってる人こそ自分の意見が絶対正しい、だから間違いを認めて謝罪しない相手が悪い、って思ってるのではないかと。+31
-17
-
855. 匿名 2024/01/20(土) 21:34:19
>>10
アヘ顔に見えるw+2
-5
-
856. 匿名 2024/01/20(土) 21:34:19
>>849
なんなら小中学生から確立された子もいますよね
霊感もなくw鈍感な私すら寒気がした位+1
-1
-
857. 匿名 2024/01/20(土) 21:36:14
笑える程度の愚痴はコミュニケーションのひとつだけど、悪口はコミュニケーションじゃないよね。聞きたく無いし言いたくない。+1
-4
-
858. 匿名 2024/01/20(土) 21:36:27
>>853
別に美人じゃなくても生きていけるしね…
適度に悪口言って適度にブスで生きやすい方がいいや+1
-3
-
859. 匿名 2024/01/20(土) 21:37:27
>>857
このトピいること自体ストレスになるよ
早く違うとこ行った方がいいよ!+0
-0
-
860. 匿名 2024/01/20(土) 21:37:32
>>779
お母さんが天寿を全うされたあとはどうするの?+1
-1
-
861. 匿名 2024/01/20(土) 21:37:49
気持ちに余裕がないと色々とミスが増える。ストレスも増えて顔がきつくなる。悪口だけが原因ではない。+4
-0
-
862. 匿名 2024/01/20(土) 21:39:16
>>751
それに対する読者からの指摘や苦言にも、「なるほど、気をつけます」とかがなく、「読者の皆さんはいろんな考え方があるんですね」的な回答ばかりで、素直に受け止めて謝ったり反省したりというのがない
ガル民はもっと酷いよ
指摘されてもキレて暴れまわるじゃん
+9
-14
-
863. 匿名 2024/01/20(土) 21:39:33
>>854
そういう虐めやられたの思い出した
謝ったのに許してくれない〇〇ちゃんが悪いって延々やられるんだよね+7
-1
-
864. 匿名 2024/01/20(土) 21:39:47
>>828
うん
だって愚痴で会話成り立っていたし、それで友達も彼氏もいたからね
だからか最初はみんな寄ってくるのに去っていく人割りといたw
会話が愚痴だと思ってたから+1
-1
-
865. 匿名 2024/01/20(土) 21:40:59
>>751
みんなそうよ
あなただってガルちゃんでコメント返されても、ふーんとかへえ~とかそう言う感じになるでしょう?+9
-7
-
866. 匿名 2024/01/20(土) 21:41:51
>>217
反対意見は全てブロックしたみたいですよ
それにいいねしただけの人も同じくブロック
意見を募りたいと言っていたものの、理由をちゃんと述べて反対した方々の意見は消えてしまった+14
-1
-
867. 匿名 2024/01/20(土) 21:42:56
>>20
わかる。あと目つきが鋭い。(切れ長とか、涼しい目をしてる人とか関係なく。)悪口、陰口が多い人ってなんていうかふとしたときの表情が怖いんだよね。+8
-2
-
868. 匿名 2024/01/20(土) 21:44:04
>>679
こんな辺境の掲示板でイキッてる時点でたいした顔面じゃなさそうw+2
-1
-
869. 匿名 2024/01/20(土) 21:44:22
>>862
ギクッ
私は反論されたら反論し返すかな
異論いうと、苛つくガル民多い印象ある+2
-2
-
870. 匿名 2024/01/20(土) 21:45:01
>>867
カエルみたいな目つき顔つきだわ+4
-2
-
871. 匿名 2024/01/20(土) 21:45:30
>>370
それは御本人が我慢してるのかもしれない 鈍いのかもしれないけど
本人じゃないとわからない+4
-5
-
872. 匿名 2024/01/20(土) 21:46:56
>>864
あなたも発達かも
普通はお友達との付き合いでマナべるし
ちなみに私はLD
一度調べてみたら?
愛着障害とかもあるし
お互い生きやすく過ごせるといいね+0
-2
-
873. 匿名 2024/01/20(土) 21:48:00
>>601
愚痴と悪口って違うよ+7
-4
-
874. 匿名 2024/01/20(土) 21:49:52
>>829
260に意地の悪さを感じないのは鈍感にも程がある…+1
-3
-
875. 匿名 2024/01/20(土) 21:49:52
>>1
綺麗の焦点をどこに当てるかで変わると思うが。
顔なのか身体なのか心なのか言葉なのか。
あなたの言う悪口にも種類はあるでしょう。
悪口、悪愚痴。
綺麗と思われる事が全てと言う考えが美しくないのでは?+1
-0
-
876. 匿名 2024/01/20(土) 21:50:24
>>45
私もだよ 無理に上げるとシワが出るw+4
-1
-
877. 匿名 2024/01/20(土) 21:52:00
職場に嫌な上司がいてさー
愚痴じゃないよね
上司にとっては紛れもない悪口+0
-0
-
878. 匿名 2024/01/20(土) 21:52:20
>>856
すでに邪悪な顔してる子供いますよね
親がそういう顔普段からしてるから赤ちゃんの時から表情も言動も真似して似ていくんだと思います+1
-1
-
879. 匿名 2024/01/20(土) 21:52:31
>>16一人称ガル男で草
+5
-1
-
880. 匿名 2024/01/20(土) 21:52:57
愚痴は事実を言うこと
悪口は主観の意見を言うこと
別です+1
-2
-
881. 匿名 2024/01/20(土) 21:54:01
>>8
美人やイケメンの人でも人相が優しく穏やかそうな感じの人もいれば、意地悪そうな感じが滲み出てる人もいるよね。
内面が滲み出てるって感じかな?+9
-2
-
882. 匿名 2024/01/20(土) 21:55:08
ストレス溜まって爆発するより
愚痴ぐらい吐かせて欲しい!!
身内にね!!+2
-0
-
883. 匿名 2024/01/20(土) 21:55:21
職場に使えない人がいてさー
子どもの熱で急に休んだ人がいてさー
同僚がミスッてさー
私もう、本当つかれちゃった
↑愚痴?
当事者からしたら絶対悪口だわ…+3
-2
-
884. 匿名 2024/01/20(土) 21:55:23
これはホントにそう
口悪いやつみんな嫌な顔してる
口ひん曲がってたり、顔から嫌なヤツがにじみ出てる+2
-1
-
885. 匿名 2024/01/20(土) 21:55:28
>>32
幼稚な人がやるよね 「私は悪くない」+7
-0
-
886. 匿名 2024/01/20(土) 21:55:49
>>53
同じだよ+0
-1
-
887. 匿名 2024/01/20(土) 21:56:10
>>808
イライラしますよ、悪口を言いたい放題言い、聞いてあげる人をイライラさせる人には。
聞いてあげる人が傷つくのは本当に見ていられないですもん。+1
-0
-
888. 匿名 2024/01/20(土) 21:56:12
>>874
横だけど全然意地悪だと感じなかったな。その通りだな〜と思って読んでいた。+4
-1
-
889. 匿名 2024/01/20(土) 21:57:20
>>726
追加
私の容姿をブスと悪口を言って盛り上がってもいいよ。
ただ、私は相手の容姿の悪口はいわない。+1
-0
-
890. 匿名 2024/01/20(土) 21:57:31
愚痴は占い師に金払って言うのがいいよ
身内にも友達にも誰にも言わない方がいい+1
-1
-
891. 匿名 2024/01/20(土) 21:58:21
>>571
自己愛性人格障害+10
-0
-
892. 匿名 2024/01/20(土) 21:59:04
>>883
あなたはそれに対して何か具体的に行動を起こしたの?って聞きたくなるな。ただ傍観して文句言っているだけならそのイライラすら自分で好きで生み出したものに過ぎず自業自得だよって内心思う。+2
-1
-
893. 匿名 2024/01/20(土) 22:01:22
>>455
横 よくいうけど、エビデンスがないw+5
-0
-
894. 匿名 2024/01/20(土) 22:02:35
>>24
それな。勿論人によるけど職場で出会った40代50代の年上の美人たちは第一印象みんな良くて親しくなるとやばい性格してるって気付く人ばっかりだった。
+2
-2
-
895. 匿名 2024/01/20(土) 22:02:44
>>87
善悪が身についてない中卒の子を妙に〆るからおかしくなるんじゃね
記者会見でもロボットみたいにステレオタイプの受け答えしかしないじゃん+5
-0
-
896. 匿名 2024/01/20(土) 22:02:48
>>217
否定されたことを怒らないでー泣ってやってたのが呆れた
中身空っぽの感情だけで生きてるからいつまでも若々しいのねとよく分かった一件だった+10
-3
-
897. 匿名 2024/01/20(土) 22:03:08
>>87
「アイロンで焼かない」を入れろよ+14
-0
-
898. 匿名 2024/01/20(土) 22:03:37
美人なら多少人の悪口言ってても、キツめとか、厳しいとかサバサバしてるくらいにしか思われないんじゃない?+0
-1
-
899. 匿名 2024/01/20(土) 22:03:42
>>502
マリもっこりってナニ?
朝鮮のことわざ?+0
-1
-
900. 匿名 2024/01/20(土) 22:04:18
>>506
そんなに着物も正装もしてないじゃん+1
-4
-
901. 匿名 2024/01/20(土) 22:04:47
>>872
自己レス
マイナス付いてるけど、私自分の事だからかなりこの障害について調べてて
いくら身内でも、自分が発達でもないのに、人のこと発達障害扱いするのっておかしいし…
発達障害ってとてもセンシティブでしょ?
自分が同じ障害でもないのに、予想だけで口にするって健常者の人はあまりしないんだよ
+1
-2
-
902. 匿名 2024/01/20(土) 22:05:32
+3
-1
-
903. 匿名 2024/01/20(土) 22:06:45
>>514
えらい重い話やな
通報はしたほうがええで 警察沙汰な内容やったらね+1
-0
-
904. 匿名 2024/01/20(土) 22:07:15
>>236
雅子様と同世代だけど、髪を束ねないで昔のようにショートかセミロングになさった姿もきっと素敵だと思う+16
-1
-
905. 匿名 2024/01/20(土) 22:07:41
>>892
だよね
悪口と不快指数変わんない+1
-1
-
906. 匿名 2024/01/20(土) 22:08:54
>>751
そうそう!!
的確にまとめられてる!+28
-6
-
907. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:07
悪口か、難しいな
相手が自分に同調しないだけでその人が他人の悪口言ってるって決めつける女も多いし
嫌いなものは嫌いと言いたいし
興味がないものは興味がないんじゃ
なんでもお前に同調してお前を気分良くする他人ばかりだと思うな+8
-1
-
908. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:45
>>5
吐き出しすぎて顔歪んでる人おったわ。やっぱり不満抱えてると表情に出てくるんだなと感じた。自分も気をつけないと。+13
-0
-
909. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:01
>>360
ああ、叩きトピに現れる人ってやっぱりこういうマインドでやってたんだな。通りでまともな事言ってる人の話が通じないわけだ。+17
-3
-
910. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:46
>>867
そう全てが禍々しくて気持ち悪いの
だからオバケへの対応方法と同じように、自分がぶつけられても知らんぷりに徹してた
反応したら更に取り憑いてくるのが目に見えてたから+1
-1
-
911. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:53
>>548
固執してもしょうがないもんね+0
-1
-
912. 匿名 2024/01/20(土) 22:12:29
>>901
自己レス
あとね
あんまり公にはなってないんだけど
発達障害って遺伝的要素がかなりあって
子どもが発達で親もテスト受けてみたら発達だって分かるケースは多いんだよ
ちなみに私の娘も発達のグレーゾーンでね、母方の身内に精神病の人もいるの
遺伝ってバカにできないからね+0
-1
-
913. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:00
>>12
いやでも興味ないから人の悪口言わない人っているよ。
私はこれまで3人出会ったことある。
それぞれ10年以上の付き合いだけど一度も聞いたことない。
自分のことで充実してるから、人にそこまで興味ないんだなと感じてる。+25
-2
-
914. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:38
>>907
そうだよね。
悪口に乗らない=悪口を言った自分への批判
そう捉える女性っているよね。+3
-1
-
915. 匿名 2024/01/20(土) 22:14:49
>>751
インスタなんて現代版の随筆みたいなもので、自分の意見とか感想を、筆に任せて書いた文章な訳でしょ
枕草子とか読んでみなよ
バッサバッサ斬りまくってるから
いろんな意見はあっていいのよ(誹謗中傷は×)
静かにショッピングしたい気持ち、私もわかるもん
アパレルはこういう意見を取り入れて、販売形態を変えて行くのも一つの戦略なんだからさ
とにもかくにもここは自分と違う意見を文句と捉えて、叩き過ぎよ
未熟な感じがするわ
+7
-11
-
916. 匿名 2024/01/20(土) 22:15:31
>>1
本当にそう思います。+1
-1
-
917. 匿名 2024/01/20(土) 22:15:45
24時間365日、永遠に私の粗探しをして私の価値を下げてもいいよ。
私はそんな人を恨まないし、やり返したりしないから。
あなたがさらに幸せになりますように。+1
-0
-
918. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:07
仕事でヨーロッパを転々と暮らしていた時に「日本では人の悪口を言う人は嫌われるよ」って言ったら、ここでは「仕事や人間関係の愚痴を言わない人は本音を言わない腹黒として信用出来ない」って言われて、島国で上手に生きてくのと、大陸で逞しく生きてく差を感じたな。
ストレス溜めなきゃどっちでもいいと思う。でもどこに住もうと人を虐める様な悪口はダメだと思う。+3
-1
-
919. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:19
うぜぇ 笑
そういうの 言っちゃう感じが嫌な女。
本当にキレイな女はキレイの秘訣なんか言わないんだよ!笑+3
-0
-
920. 匿名 2024/01/20(土) 22:17:38
>>1
めっちゃ美人でめっちゃ悪口しか言わん子いるよ+2
-1
-
921. 匿名 2024/01/20(土) 22:17:43
>>913
うちの母親は不思議ちゃんで自分にしか興味ない人で…
充実してるとは限らないかな+4
-4
-
922. 匿名 2024/01/20(土) 22:19:14
>>871
少なくとも見ず知らずのあなたより娘さんの方がお母様のことわかってると思うよ横+12
-2
-
923. 匿名 2024/01/20(土) 22:21:47
>>674
恨みは買わないにしても無駄に敵を作ったりしそうだからやっぱり口が軽くて悪口がすぐ出る人はばかだなぁと思う+4
-1
-
924. 匿名 2024/01/20(土) 22:23:02
バカって悪口じゃないのね
はじめて知ったわ+0
-0
-
925. 匿名 2024/01/20(土) 22:23:12
すごくマイナーな話だと、最近だと池内教授と飯山先生の罵倒仕合とかかな
頭良くてもお互いに意見が同調しないと人格否定しあう醜い争いに発展してしまう
決して綺麗に見えない
+0
-1
-
926. 匿名 2024/01/20(土) 22:25:00
政治家に綺麗じゃない人が多い理由はそれか…+0
-1
-
927. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:09
>>34
悪口言わない人なんていないと思う
言わない人は腹黒いと思ってる+5
-7
-
928. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:57
>>2
百合子が言ったわけじゃないでしょう?
これじゃまるでゆりこが言ったみたいになっててこのとぴ立てたブスに悪意ありまくりで草
+11
-12
-
929. 匿名 2024/01/20(土) 22:28:55
>>1
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
- マザー・テレサ
ほんとこの言葉が全てだと思う。不満が溜まってきたらこれ思い出すように気をつけてる。+3
-2
-
930. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:13
>>928
ここぞとばかりにゆりこの評判を落としたいブスがいかにもやりそう+8
-3
-
931. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:14
>>892
本当にコレ
私がブ男の餌食を回避した事で逆ギレしてたアホ達がいたけど
人が嫌だと言ってるモノをただただストレートな押売りで成功する訳がない
何時までも恨む位なら策を立てれば良かったんだ
例えば、先ずは見た目の良いロマンス詐欺要員でも寄越してだなw
最初は姫扱い→2ヶ月辺りから金の無心・浮気・DVフルコースで1年位シッチャカメッチャカさせる〜
さすれば私も「見た目だけの男はもう懲り懲り・・」となりブ男に向いたかもしれんw
ま、確証はできないけどwwwwwww
私に対してネチネチ恨んで悪口言う位なら、それくらいの実験は試みたり労力を遣うべきだったなーと思ってます
+0
-0
-
932. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:30
>>1
綺麗になるかどうかはわからないけど、悪口ばかり言ってる人は人相悪いのは確か。眉間のシワ、口がへの字、目つきが悪いとか。+2
-1
-
933. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:50
関係ないと思う
そんなに多くの美人と関わったこと無いからわからない
見た目可愛くて悪口言わなそうな子でも同期とかには絶対言ってるよ
あとふとした時の表情が醜かったりいやらしかったりするともうダメ
+1
-0
-
934. 匿名 2024/01/20(土) 22:32:18
>>4
でも友達とかで見ても、嫌いな人の話ししてる時と好きな人の話ししてる時って顔全然違うからなー
好きな人や物の話してる時の表情ってホワーンってしてて目尻下がって口角上がってみんな可愛いよね
だから人の恋バナとか馴れ初めとか聞くの大好き+19
-3
-
935. 匿名 2024/01/20(土) 22:33:35
悪口って要は言い方だよね
キレイな人でも苦手とか嫌だってことは言うと思う
ただ言い方が柔らかい+4
-2
-
936. 匿名 2024/01/20(土) 22:33:35
>>1
口に出さなくても心で思ってたら一緒よ+0
-3
-
937. 匿名 2024/01/20(土) 22:34:51
>>924
こういうところでバカな行動してる人をバカというのと現実でその人の立場が悪くなるような悪口を実際に言ってしまう人は全くの別物だよ+2
-1
-
938. 匿名 2024/01/20(土) 22:34:56
悪口は言うけど、相手は選んでる。 例えば同じ職場内で悪口言わないとか、ママ友界隈では悪口言わないとか。
それで結局、ほとんど学生時代からの親友にしか言ってない笑
でも悪口の相手のことを全く知らない人の方が、ちょっとしたネタとかゴシップ的に話せるから気楽なんだよね。最終笑い話になって終われるし。
知ってる人に話すと生々しくなって消化不良になるし、あとから「あの人に話して大丈夫だったかな」ってなる。。+4
-0
-
939. 匿名 2024/01/20(土) 22:34:58
>>1
じゃあ、ガルちゃん辞めろ。+0
-1
-
940. 匿名 2024/01/20(土) 22:36:10
>>21
それはあなたが腹黒いからでは笑
自分が悪口言うのやめたら、相手も言ってないだろうって気持ちになって楽になったよー+31
-1
-
941. 匿名 2024/01/20(土) 22:36:36
>>867
目が死んでない?
男に女の悪口吹き込んでた人が
最後には孤立してビー玉みたいな目になってたよ+2
-1
-
942. 匿名 2024/01/20(土) 22:36:48
>>1
若ければ綺麗だけど。+0
-0
-
943. 匿名 2024/01/20(土) 22:37:03
>>892
分かる。ただその正論を伝えたら、今度はあいつマジでうざいよねーが始まるから手に負えない。
巻き込まれるの嫌だから、文句ばっかり言うその人から早めに離れるのが1番良い。+7
-1
-
944. 匿名 2024/01/20(土) 22:37:32
>>21
それは愚痴だからだよ
悪口って人の人格を否定することだから
めちゃ傷つくよ+22
-3
-
945. 匿名 2024/01/20(土) 22:37:59
>>941
ガラス玉みたいに綺麗な目してたの?笑+2
-2
-
946. 匿名 2024/01/20(土) 22:38:45
>>883
職場の人が完璧じゃないと気が済まないのかな?
本人も苦しそうだね+4
-0
-
947. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:06
>>514
ずーっと付き纏われるよ
私の話だけど、嫌がらせしてくる相手と目も合わせてないし話しかけもしないし自分から挨拶もしないのに、わざわざ毎回自分から挨拶してくるし陰口も言ってる
そこまで執着する理由はなんだろうね、病気だよ+2
-1
-
948. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:47
私に対して一方的に熱を持ち害をなしてきたバカの悪口なら言う事はあるけど
何もせずヘノヘノモヘジに徹してくれる人なら、例えどんな風体でも何の感情もわかないし悪口を言う気にもならない+1
-1
-
949. 匿名 2024/01/20(土) 22:40:59
心許せる信頼できる友達には、たまには毒吐くけどな+1
-1
-
950. 匿名 2024/01/20(土) 22:41:03
>>920
そういう美人の周りは美人より遥かに下のブスみたいなの引き連れててヲタサーの姫ならぬブスサーの姫みたいになってるよね
同レベルの美人は敵視して悪口三昧有る事無い事言いふらしては口撃してるわ+3
-2
-
951. 匿名 2024/01/20(土) 22:42:24
>>948
あなた身の丈に合わないプライドで嫌われてそう+3
-3
-
952. 匿名 2024/01/20(土) 22:43:34
>>935
綺麗じゃなくてもそうよ
きちんと言うのよ
何も嫌いな人限定ではなくってよ
因みにこのわたくしめは絶世の美女だけれども+0
-0
-
953. 匿名 2024/01/20(土) 22:45:07
>>946
それ言ってる人が自分は棚上げで他人が完璧じゃないと気が済まなくて愚痴が出てるんだと思うよ
まともな人なら自分の身の回りで、特に仕事してる人には言わないもの+2
-2
-
954. 匿名 2024/01/20(土) 22:46:57
人を恨むと自分に跳ね返るよってのと一緒でしょ。
良い人ぶって自分に溜め込みすぎるのも本末転倒だと思う。+5
-0
-
955. 匿名 2024/01/20(土) 22:46:58
>>913
悪口言わない派だから悪口が好きな人たちから「本音言わないよねー」とかたまに言われるけど、本音も何も本気で何も思ってないから言うことがないんだよと思う。+25
-2
-
956. 匿名 2024/01/20(土) 22:47:00
>>948
言葉の端々に愛が無いのよ。。
傲慢さも見受けられてこれではいい男なんて寄ってこないでしょうよ可哀想に。+3
-3
-
957. 匿名 2024/01/20(土) 22:47:17
悪口言わない人をいい人だと思ってたら、私のいない所で私の
悪口を言ってたのはよくある+3
-4
-
958. 匿名 2024/01/20(土) 22:49:16
なんかあんま愚痴とか悪口言わない家系?なんだけど友達の話に合わせるのは苦労した。
話聞いてるだけで、いい顔してやがるとか言われたりw
興味がないんだよ。別に理解されたいとも思わないが。+4
-0
-
959. 匿名 2024/01/20(土) 22:50:41
>>522
よこ
久しぶりに会ったからもっとお互いに関する楽しい話したかったのに、知らねえ人の悪口とか愚痴とか延々と言われたらそりゃそんな一言も言いたくなるかもね
はっきり言ってくれる、良い友達だと思った。コメ主さんもそう言われたことを別に悪くとらえている感じはしないし。+41
-5
-
960. 匿名 2024/01/20(土) 22:51:06
>>180
なぜこのトピの2コメが石田ゆり子なのか?って感じでは
この人はこないだ飛行機の事では叩かれてたけど基本的にガルでは過大評価だと思う
50代くらいの理想なのか知らないけど30代の自分からしたらただの口うるさいおばさん+21
-10
-
961. 匿名 2024/01/20(土) 22:51:13
>>558
自分の好みの顔じゃない性格じゃない不快にさせるのが悪いって自己中心的な人間性だもの
一生そういうキチ思考で生きてると思うよ+3
-1
-
962. 匿名 2024/01/20(土) 22:51:13
>>6
会社で目の前に座っている先輩が、とにかく悪口&愚痴が多い人で、出勤日がかぶっているときは帰りにぐったりしてしまう。
内容はその通りなこともあるし、吐き出したいのかな?と思うから「そうですね~」とか言って聞いてはいるけど、どんどんヒートアップしてくるので終わりがない。
逆にその人とまったくかぶらないときは体も心も軽いので、悪い気みたいなものはあると思う。+24
-0
-
963. 匿名 2024/01/20(土) 22:51:24
ターゲットには、自分よりも下でいてほしいんだろうね。+6
-2
-
964. 匿名 2024/01/20(土) 22:51:34
>>938
でも気をつけないと誰かに言ってたら段々と日常になってくるよ。で、その事に自分が気づかないまま人が離れて行くことはあり得るし。
あと、友達と思っててもいつか離れる日が来るかもしれないし友達の知り合いっていう偶然もなくはない。
やっぱり言わないのが1番とは思う。+4
-1
-
965. 匿名 2024/01/20(土) 22:55:34
言わないに越したことはないけどストレスやばそう+3
-2
-
966. 匿名 2024/01/20(土) 22:57:40
良い子ぶってる
良い人ぶってる
想像で言われるのは好きじゃない
でも実際に起きたことを言われるのは悪口には思わない+1
-1
-
967. 匿名 2024/01/20(土) 22:58:04
>>24
裏で悪口放題の女がすっごい親しみやすい笑顔してるよ。そういう裏表がある人が意外と多い。人を騙すことに力注いでる感じ。詐欺師みたいなもんだわ。+15
-1
-
968. 匿名 2024/01/20(土) 22:59:14
>>1
綺麗事だと思います。悪口はダメだけど愚痴は言わないとストレス溜まるだけ。+3
-1
-
969. 匿名 2024/01/20(土) 22:59:15
>>966
根も歯もない噂を事実だと信じて欲しいんだね。+1
-0
-
970. 匿名 2024/01/20(土) 22:59:28
>>958
なかなか世の中というのは爽やかに生きている人というのは微々たるものだから多少の愚痴のおつきあいはし方がないわね。
生きてたら愚痴愚痴したい時ってあるわけだし
でよまあ何事もだけど程々が一番深良いわね。飯も腹一杯食べるよりは八分目が程よい満腹感で腹一杯食べるとお腹を壊すからね。
何でもバランスが大事でこれが一番難しいわね。
+4
-1
-
971. 匿名 2024/01/20(土) 23:01:33
>>535
認めてないだろ
乗務員の人命を危険にさらす<<<ペットの避難のスタンスは変わってないよ
反論はここなのに謝っておいて結局、でも〜ペット同伴で避難できたら〜みたいな感じで何ひとつ変わってませんよ+9
-0
-
972. 匿名 2024/01/20(土) 23:02:10
>>814
どうぞ?
なかなか消えないわねw+4
-4
-
973. 匿名 2024/01/20(土) 23:05:51
>>969
逆かも?根も葉もない噂を流すようなことは悪口だなと思うけど
嫌な目に実際にあったことについて不満を漏らすのは悪口を言ってると思わないよって+3
-1
-
974. 匿名 2024/01/20(土) 23:06:49
>>94
酷いね
体質的な理由で肌トラブルや太りやすいの悩んでる人も居るのにだらしなさそうとか見た目で判断するんだ…+3
-2
-
975. 匿名 2024/01/20(土) 23:08:53
>>958
悪口に付き合わないと嫌なこと言われることありますよね。かと言って思ってもいないこと(何なら興味すらないこと)を話すのも難しいから聞き役になるしかないわけで。+3
-1
-
976. 匿名 2024/01/20(土) 23:09:33
>>973
たしかにそうだね。+0
-0
-
977. 匿名 2024/01/20(土) 23:09:38
>>964
月に一度会うか会わないかなので日常にはならないかなと(^_^;)
お互いバーーッと話してスッキリして笑ってバイバイしてるし。それすらダメなんすかね。+0
-4
-
978. 匿名 2024/01/20(土) 23:10:04
>>645
超お嬢様が愛されて穏やかに育てられたとは限らない典型なのでは?A家もそうじゃん+14
-1
-
979. 匿名 2024/01/20(土) 23:10:05
>>965
悪口でしか発散出来ないのヤバくない?+4
-3
-
980. 匿名 2024/01/20(土) 23:10:21
>>960
出たわね、あなたがトピ立てたのね。
立てたと言われて「ハイ私がやりました」と素直に言えるガル子なんかいないのはわかってはいるけれど
そんなに美女を虐めて楽しいのかしら
因みに30代はれっきとしたおばさんです。私はまだあなた方とは違い10代の美少女ですが。
+0
-14
-
981. 匿名 2024/01/20(土) 23:12:57
>>962
私も隣の席に愚痴の多い同僚がいたときはこっちが病むかと思ったw
同僚だったから途中から強引に聞こえないフリしていたら話しても無駄だと思ったのか徐々に話さなくなったけど先輩だとなかなか対応難しいですね…+7
-1
-
982. 匿名 2024/01/20(土) 23:14:59
悪口って言ってるほうはすっきりしていいかもしれないけど聞かされてるほうは不快なだけだからなあ+3
-1
-
983. 匿名 2024/01/20(土) 23:15:24
別に悪口言うのは勝手だけど、なんで私が仲良くしてるママ友の悪口を私に言ってくるんだろうとか思う時はある。言う相手間違えてませんか?って。+3
-2
-
984. 匿名 2024/01/20(土) 23:15:41
>>127
わかる
二枚舌なのか自分で言ってるの気付いてない天然さんなのか知らないけど+3
-1
-
985. 匿名 2024/01/20(土) 23:16:17
>>15
雅子様は今もお綺麗だけど、若い時はキャリアウーマンらしく颯爽としていらっしゃったね
洋服もカチッとしたものが多かったような記憶がある+32
-3
-
986. 匿名 2024/01/20(土) 23:16:47
>>236
厄介な姑さんや義妹がいるから、目立たないように気を遣われてそうだわ+26
-1
-
987. 匿名 2024/01/20(土) 23:17:22
>>910
あー、、わかります。わたしももう居ない存在として視界に入れないようにしてたな+2
-1
-
988. 匿名 2024/01/20(土) 23:19:18
>>108
アラフィフになると隠せなくなるよ
顔で性格バレる+3
-2
-
989. 匿名 2024/01/20(土) 23:20:05
>>893
カルト宗教や、引き寄せに似てるね
根拠や効果が曖昧で怪しい+5
-0
-
990. 匿名 2024/01/20(土) 23:20:43
>>980
頭大丈夫?w+13
-2
-
991. 匿名 2024/01/20(土) 23:21:45
>>68
悪口やマウントばかりする女性がいたけど、出世してイケメン旦那と子供、マイホームに恵まれて幸せそうだよ+4
-0
-
992. 匿名 2024/01/20(土) 23:23:23
>>347
悪口だよね。しかもSNSで拡散するって相当根性悪い。しかも有名人なのに+19
-2
-
993. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:46
>>413
すっぴん"風"ですから!
よく撮れてるから載せてるんです+2
-0
-
994. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:54
>>9
ネットで人格障害テストとか簡単にできるよね
自己愛かも?ボーダーかも?って人にはやってほしい+1
-1
-
995. 匿名 2024/01/20(土) 23:25:45
>>4
悪口言わないより金かけりゃ綺麗になれる+7
-1
-
996. 匿名 2024/01/20(土) 23:25:52
>>158
悪口ばかり言ってる人達に言わせると何考えてるかわからないって思うみたいよ+2
-1
-
997. 匿名 2024/01/20(土) 23:26:38
>>68
パワハラ、モラハラ野郎が普通に出世したり子持ち親だったりするんだけど、、、自滅は、いつするの?+3
-2
-
998. 匿名 2024/01/20(土) 23:28:51
>>971
だからさ、なんでそんな極論に走っちゃうかな
誰も人命<ペット優先なんて言ってないでしょ
受け取り方にかなり問題があると思うわ
認知の歪みについて調べてみなよ
それに、ペットの命も救えたらという彼女の意見を覆す権利はあなたにはない
それは彼女の考えなんだから
本来ならいつだって意見は言っていいはずなのに、SNSにたくさん現れた自粛警察の指摘を受け入れて、タイミングが悪かったと謝罪までしてるのに。。
本当にしつこくて、うんざりするわ
+5
-6
-
999. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:42
>>1
昔、これ言ってた会社の同僚が1人の子をずっとイジメてた。+2
-1
-
1000. 匿名 2024/01/20(土) 23:30:03
>>996
考えていることがわからないとその人は何が困るんだろう…+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。