ガールズちゃんねる

私めっちゃ心狭いって思う瞬間

209コメント2024/01/17(水) 22:11

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 12:06:16 

    主はお酒飲めません
    一緒にご飯食べた人がお酒ガブガブ飲んで「ワリカンでいいよね?」

    +237

    -27

  • 2. 匿名 2024/01/15(月) 12:06:57 

    >>1
    そのかわりムシャムシャ食べるから気にしない

    +155

    -8

  • 3. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:01 

    外食で、子供がぎやーー!って叫ぶような声や泣き方されると舌打ちしたくなる

    +435

    -17

  • 4. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:16 

    遠くからエレベーター乗って来ようとしてる人がいても閉ボタン連打する。お年寄りの場合だけは待つ。

    +143

    -29

  • 5. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:17 

    >>1
    つまんないトピ立てるな
    アスペ

    +3

    -61

  • 6. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:27 

    育休取る人に腹立つ
    挙句辞める奴にはキレたくなる

    +108

    -34

  • 7. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:31 

    数メートル位の道路の雪掻きぐらいやってあげたらいいのに、やったらそこの住民がやらなくなると思ってやらない

    +115

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:31 

    >>1
    そもそもお酒飲めない人とは一緒に行かない

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:33 

    釣りと分かっていてもマイナスを連打したくなる

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 12:07:52 

    自分の娘にちょっと意地悪な感じのお友達には「もうお菓子やんねぇぞ!!」と心の中で悪態ついてる

    +132

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:07 

    食べてる時に「それ美味しい?」って聞かれる時
    美味しいから食べてるんだし、一口欲しいなら正直に言えよって思っちゃう。まぁあげないけど。

    +20

    -20

  • 12. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:12 

    >>3
    私走り回ってるガキに足足かけて転ばせたことあるww
    面白かった🤣

    +31

    -65

  • 13. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:17 

    >>1
    「自分の分を自分で払いますので」

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:18 

    自分が奢ったり多めに出すの嫌だから、後輩とごはんとかお茶行かない

    +95

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:20 

    >>3
    飛行機とか新幹線だと
    もっとはらたつよね

    +128

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:21 

    スーパーのレジに並んでる時に、後ろに並んだ人が詰め寄り過ぎ民だったら、その後半日くらいイライラするw

    +168

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:29 

    >>2
    たくさん食べられるならいいよね。少食はそれもできないから、できれば定食屋とかでご飯食べたいなぁ。

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:33 

    狭心症ですね

    +1

    -11

  • 19. 匿名 2024/01/15(月) 12:08:58 

    親切に手伝ったのにお礼の返信がないと手伝うんじゃなかったと思った時

    +129

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/15(月) 12:09:09 

    カフェで隣の席の軍団がクッソうるさい。

    +107

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 12:09:36 

    スーパーで買い物して会計の時に、お肉のトレイをカゴの一番下に入れられて、その上に豆腐を乗せられた時は怒っちゃった。
    トレイのラップが破れちゃうもん。

    +7

    -20

  • 22. 匿名 2024/01/15(月) 12:09:54 

    >>5
    心狭いってトピには沿ったコメントだな。

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/15(月) 12:10:01 

    >>3
    イラつきを顔に出さないよう、細心の注意を払ってる。

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/15(月) 12:10:10 

    車の運転中、入れてあげたのに会釈が無い、もしくは、ハザードチカチカのお礼が無いとムカつく。

    +239

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/15(月) 12:10:13 

    >>3
    回転寿司で後の子供に髪の毛引っ張られた時に「親は何優雅に飯食っとんねん!」て内心キレまくってたけど、まだ2歳位の子供に罪わないよなと我慢したが、やっぱりまた触ってくるから舌打ちした

    +152

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/15(月) 12:10:16 

    ダーウィンが来たのヒゲじいのダジャレに本気でイライラしてる時

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/15(月) 12:10:25 

    スーパーで奥さんにくっついて歩いて道塞いでる旦那さんみた時めちゃくちゃイラつく
    自分でもこれくらいのことでこんなにカーッと来るなんて心が狭いなと思うんだけどさ…笑

    +146

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 12:10:32 

    >>3
    日本の子供みんな知能に問題あるのか?ってくらいうるさい

    +27

    -12

  • 29. 匿名 2024/01/15(月) 12:11:06 

    「子供がいる人はやっぱり精神的に大人だわぁ」って実母に言われた時、クソ真面目に「じゃあ何で虐待や母子心中や親○す子供が存在するの?」「お母さんは、あの時代に1人しか生んでない上に精神的に子供だよね」って返した時

    +100

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/15(月) 12:11:09 

    >>12
    心狭いと違う

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 12:11:30 

    >>3
    わかる。わたし、こないだカフェでそれだったわ。ファミレスならまだ諦めもつくけどさ....

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 12:11:34 

    全くやる気がなくて仕事を覚えようともしない再雇用職員に雑談をふられても、あえて話を広げない。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 12:11:35 

    >>22
    見本を示してみたよ

    +1

    -8

  • 34. 匿名 2024/01/15(月) 12:12:07 

    >>3
    叫ぶのはまだ我慢できる
    それを止めない平気な顔してる親に腹が立つ

    +139

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 12:12:09 

    >>7
    アパートなんだけどうちともう一軒共有の玄関の我が家側の玄関分しか雪かきしたくないから、半分だけめっちゃ雪残ってる。
    そして雪かきしてない人が我が家側の引き戸開けて外出るの腹立つ。

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/15(月) 12:12:15 

    >>3
    子どもいない方ですか?少なくとも子どもいる方はこういう腹立つ言い方しませんよね

    +1

    -60

  • 37. 匿名 2024/01/15(月) 12:12:34 

    >>17
    定食屋こそ少食に向かなくないの?

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/15(月) 12:12:59 

    >>12
    転び方によっちゃ救急車行きだよ

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:29 

    基本おひとりさまが多い静かなカフェで女子大生が5人ぐらいで写真撮りまくって騒いでた。マジでウザかった。

    +72

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:31 

    >>3
    親が放置…だとイラッとくる。

    +95

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:45 

    >>12
    それは傷害罪になるのでは?

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:48 

    私めっちゃ心狭いって思う瞬間

    +52

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:59 

    ノロノロ運転をしているわけでもないのに距離を詰めてくる車。
    気にしだしたらキリないけど、段々腹が立ってくる。

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:21 

    旦那が見栄で義姉の子達のお年玉の金額をはずもうとするけど絶対阻止する

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:27 

    >>1
    我が子が通う幼稚園の親睦会、お酒込みのフリードリンクだったけど、飲む人はプラス五百円飲まない人はマイナス五百円、余ったお金は車を出してくれた人達で〜ってしてくれた。
    飲む人が多い飲み会じゃないと成立しないけど、飲まない自分にとっては平和的だと思ったよ。

    +59

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:30 

    依存的な人が苦手

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:56 

    義母が、せっせと娘夫婦と孫にだけにお金を流してる。
    息子である旦那や、孫にはお菓子だけ。
    私は、皆が忘れても覚えているからな…と思ってしまう。汚れ嫁だわ。

    +39

    -5

  • 48. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:01 

    >>37
    シェアとかしたくないから自分の分!って決めたいのさ。会計もモヤモヤしないし。だから大戸屋とかファミレスが好き。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:13 

    >>4
    めっちゃわかる。
    あともう本当に閉まる、ぐらいのタイミングでわざわざボタン押して乗ってくる人にもイラッとする。

    +60

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:24 

    >>12
    加害行為までするのは病気
    ガルの子供嫌いって本当ヤバイヤツいるけど、プラスついてて引くわ
    逮捕されればいいのに

    +37

    -7

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:31 

    >>3
    私はこっそり怖い顔して小さい子ども泣かせるのが好き笑

    +13

    -9

  • 52. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:04 

    人の話に興味がない
    人の家族や旦那の話、子供の話も何も聞きたくない
    仲良い友達でも職場の人でもとにかく話すのが苦痛
    自分も自己開示したくない

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:32 

    ガルで自分のコメントに「私はこうだなー」みたいな返信が来た時にあっそう〜だからなんやねんいちいちレス要らんって思う時笑
    ガル向いてないよね笑

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:37 

    オートロックのエントランス解錠して、後ろで待ってた住人が会釈もせずに私より先に入っていくマジムカつく。セレブのドアマンか私はと笑

    +45

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:49 

    >>35
    何楽してんだよ!て思うよね。
    人が寒い中雪かきしてる間、そいつはぬくぬくと部屋でくつろいでいるわけだもんね

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:58 

    お正月休みのない職場で、1日〜5日まで休んだ人。
    毎年だけど、空気読んで…と思う。
    普段働く人ならまだしもちっとも働かない。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/15(月) 12:17:13 

    >>51
    たぶんこっそりしなくても素で凶悪な人相だと思う

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 12:17:50 

    雨の日、駐車場で三角コーンを引きずってる車がいたから慌てて車から降りて教えてあげて三角コーンを取ってあげた。
    その人は車から降りず、窓も開けず、わたしが三角コーンをどけると同時に車を発進して帰って行った。
    お礼を言われたかったわけではないけど…なんか腹が立った。

    +81

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/15(月) 12:19:01 

    >>3
    あまりに酷い場合は「何らかの障害があるんだろう。この先苦難の連続だろうな」って思っちゃう

    +45

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/15(月) 12:19:23 

    >>6
    親が要介護になっても介護休暇取らないってこと?

    +4

    -14

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 12:20:56 

    歩道で前から歩いてきた人が、避けようともせずに堂々と人を退かして歩いてるとイライラする

    あとは、人が歩いてる真正面に歩いてくる人もイライラする
    それで私が避ける羽目になる

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/15(月) 12:21:45 

    >>56
    そういう人って土日祝日休みの仕事しろよって思っちゃう

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/15(月) 12:21:53 

    仕事の業務割が自分に重く隔たってたとき
    でも他の人が重いなと思うこともあるんだよね
    そういうときも他の人は黙って仕事してるんだわ
    でも私は私だけが忙しいのは嫌なんだよなぁ
    みんななんで我慢できるの?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/15(月) 12:22:44 

    >>57
    失礼だよ

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 12:23:23 

    >>7
    うちはどんぐりと落ち葉
    隣家が庭木伸び放題で掃除も滅多にしてくれないから秋は風強いとうちの外門にまでどんぐり&落ち葉が流れてくるけど、絶対に自宅前しか掃除しない
    そりゃ隣家の前も掃除したらうちに流れてくる分は減るけど、大元の庭木手入れしない限りきりがないし私がやると厚意に甘えてもう掃除しなくなるだろうから絶対やらない
    うちは庭木ないのに腹立つ

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 12:23:34 

    >>36
    こういう人が子供泣いてても平気なふりしてる親

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/15(月) 12:23:36 

    エレベーターで他人と同乗するのが嫌
    他の住民が来たら心の中でクソって思ってる

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 12:23:40 

    自分がうまくいってない時に人がうまくいってると嫉妬してしまう

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 12:23:51 

    >>61
    そして会釈も何もなしよね。お前のためによけたことすら気が付かないのか?

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 12:24:02 

    >>50
    これがうるさい大人ならやらないんだろうね、小さな子供に転ばすタイミングで足をかけて笑ってるって心が狭いとかじゃないよね、単純に頭おかしい。

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 12:24:32 

    友達と映画を見てる時に前の席のギャルがスマホをいじり出した。画面の光がまぶくて最悪…と思ってたら隣に座ってた友達がそいつの席をドン!と蹴った。そしたらギャルが睨んできて友達がさらに睨み返して最後はそのギャル、そそくさとスマホ片付けてた。
    わたしはヘタレだからその友達の行動にめっちゃスカッとした笑
    何が言いたいかって言うと自分で行動できないくせに、人にやらせてスカッとしてるのが心狭いなーと。Theガル民だよね、わたしw

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 12:24:37 

    >>1
    昔会社の仲間の飲み会で飲める人も飲めない人も割り勘だと最初から伝え、それでも参加したいとの事だったのに、後になってお酒が飲めないのに割り勘なんて信じられない。損した。など陰口を言ってると噂で聞きその後は皆、気を使って誘わないでいたら今度はなんで誘ってくれないのアピールが凄くてず~~~と不機嫌でムッとしてるめんどくさい女がいたのを思い出した。

    +48

    -3

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 12:24:59 

    >>17
    少食、お酒飲めない、納得できない
    なら、そもそも飲み会に向いてないんだと思う
    私もお酒飲めないし、そんなに食べないけど飲み会の雰囲気が好きで参加してる

    +12

    -5

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 12:25:10 

    >>12
    私は頭の中で殴ってる。あくまでも頭の中で。
    更に親が放置気味な感じだと「親子そろってクタ◯レよ、害悪どもが!」って心の中で思ってる。あくまでも心の中で。

    +22

    -3

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 12:25:12 

    >>66
    独身こなしさんには、
    わかりませんよね笑
    一生縁がない…

    +2

    -25

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 12:25:34 

    しょっちゅう道聞かれるけど、頭と時間使いたくないから全て「知らない」

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 12:25:41 

    タバコ臭い人は家にあげたくない

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 12:26:44 

    >>43
    後ろからピッタリつかれたら、ムカつくからスピードあげないし、むしろスピードを法定速度ちょっといかないぐらいに落とす(笑)

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 12:27:50 

    電車待ちの時に、混んでないのにわざわざ前を通る

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:01 

    電車のドアを塞ぐ奴らにキツめに物申すこと
    電車乗車時に前に並んでる人が乗ってすぐの場所(ドア前センター)で止まって奥につめず、ドアの両サイドにも人がいて乗りようが無い時に、すごく怪訝な声色で「後ろに並んでるんですけど、入口塞ぐのやめてもらえます?」って言う
    最近ターミナル駅で降りる人がたくさんいるのにドア前でわちゃわちゃしてる子持ちにも冷たい言い方で退かしたわ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:06 

    ATMが1台しかなくてむちゃくちゃ長いひと

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:50 

    >>79
    よく分からない

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/15(月) 12:30:01 

    子連れが入った後のトイレ
    オシッコを上手にできないから親が連れ添ってるわけで
    飛び散ってそうで開いてても入りたくない

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 12:30:17 

    >>1
    Aと私はお酒飲むし食べる人、Bはお酒は全然ダメで食べる人の3人で初めてご飯行くとなったんだけど、Aが一人でお酒ガブガブ、メニューもどんどん頼んでどんどん食べる。
    Bも私もけっこう食べたけど全然追いつかず、私のお酒は3杯。Bのジュースも3杯、Aは10杯は飲んだとこまで数えた。
    飲み放題じゃないけど、割り勘だった時ちょっとなーって思ったけど、払った。明らかに食べてる物も私たちの倍以上、飲み物の数も7杯以上飲んでるし。
    2件目のバーで急にAがおかしくなってバーのテーブルに吐いたんだけど、何も記憶に無いらしく。
    Aの「私は飲むし食べるけど普通くらいだよ」っていう言葉に私は「私はけっこう食べるしけっこう飲むよ」と言ったから対抗されたのかと思うほど、どんだけ食べて飲むのと思った。
    飲み放題が良いね。もうその人とは疎遠になったから会わないけど。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 12:30:23 

    >>74
    それ、思うのは自由悪態つこうが暴行しようが心の中でなら自由。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/15(月) 12:30:27 

    >>12
    私もw
    わたしは傘だったけどねww

    +4

    -13

  • 87. 匿名 2024/01/15(月) 12:31:58 

    >>61
    2人組以上はすごい多いよね
    大学近所に住んでるけど、横並びが来たら私は敢えて車道と逆側の端を歩くわ

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 12:32:37 

    >>16
    分かるよ。詰め寄ってくんなゞ(o`Д´o) シッシ

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/15(月) 12:32:41 

    >>64
    顔見て子供泣かすレベルって凶悪顔のドブスじゃなきゃ無理だよ
    子供睨む以外の趣味見つけなよ

    +6

    -7

  • 90. 匿名 2024/01/15(月) 12:32:47 

    >>66
    子持ちならどうなんだよw

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/15(月) 12:32:58 

    >>75
    そうですね、私は子供産めない体なので一生縁ありません。

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/15(月) 12:33:47 

    >>16
    うちの母親みたい。何度注意しても人との距離が近いの直らなくて。近いとも思ってない感じなんだよね。どうしたらいいのか。。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 12:35:12 

    >>1
    それは相手が厚かましい

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/15(月) 12:35:23 

    義家が大嫌いなことw

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/15(月) 12:36:09 

    >>6
    前の職場であまり間空けずに3回育休とった人がいてさすがに面の皮が厚いと思った

    +31

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/15(月) 12:36:28 

    >>16
    あれホントなんなんだろうね?年寄りになると距離感バグるのかな。

    +36

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/15(月) 12:36:58 

    >>3
    ファミレスとかなら仕方ないかなと思う。
    でもちょっとオシャレなカフェとかでうるさい子供連れが来るとイラッとしてしまう。

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/15(月) 12:37:18 

    >>7
    近所のアパート誰一人やらないところがあって
    毎年見てる さすがに車に積もってるのは降ろしてるだろうけど。。道路でるまでの地面誰もやってない
    うちのアパートは停めてる目の前が
    道路だから1mくらいどかせばすぐ出れるのがラッキーだっ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/15(月) 12:38:44 

    ゴミ箱パンパンなのに誰も空にしなくて
    ほぼ何も捨ててない私が仕方なくやった
    直後に大量に、ゴミ捨てた他の部署のやつに
    ゴミ袋投げつけてやりたいくらいムカついた

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/15(月) 12:38:54 

    うちは一人っ子だからお年玉のやりとりうちばかり損するから辞めたいと思っていること

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/15(月) 12:38:56 

    >>12
    ガキとバカ親が悪いんだよなww
    転ばされたくなきゃ大人しくしてろやって感じww

    +8

    -9

  • 102. 匿名 2024/01/15(月) 12:39:49 

    >>92
    うちの親も若いときからそう。
    何回か注意したことあるけど、はぁ?💢て返ってくるのでもう諦めた。一緒に歩く時は離れて歩くw
    パーソナルスペースがないタイプっているのかねぇ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/15(月) 12:41:21 

    職場の爺さん(巨漢)の、鼻息等の呼吸音。
    鼻炎持ちなのだろうし、イライラしたりキモッと思っちゃダメだと分かりつつも…。
    でも、ハァハァピーピークパァピチャァ音を聞かされる身にもなって欲しいと思ってる。

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2024/01/15(月) 12:42:10 

    一生独身は年金不支給か、医療費後期高齢者になっても据え置きでいいんじゃない?と思ってるところ

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2024/01/15(月) 12:42:26 

    >>25
    これだからガキ連れは白い目で見られるんだよww
    当たり前ww

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/15(月) 12:45:29 

    >>16
    セルフレジがみんな使ってたから、私が先頭で並んでいたら、私の後ろに並んでたおばさんが
    「ほらっ!あそこのレジ開くわよ!」(早く行けって意味だと思う)
    って言ってきて、でもまだその人まだ会計してる最中なのに、行ける訳ねぇーだろ。と思ってイライラした。せっかちなおばさんが多い。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/15(月) 12:45:33 

    お年玉あげたくない
    うちは一人っ子で他は複数人いるから損って考えちゃう

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 12:45:53 

    娘に意地悪した子供は

    地獄に堕ちろって思ってる。

    家来た時、だしたお菓子も返せって思う

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/15(月) 12:47:22 

    >>101
    それさ、騒いでるのが暴走族みたいなヤンキーなら足掛けて転ばすなんてしないんでしょ?

    「歩きスマホしてるから悪いんだ!」とか理由は後付けにして女だけ狙うぶつかりおじさんと同種のクズ
    普通に暴行罪だから

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/15(月) 12:47:28 

    公共の場での子供にイライラする
    昨日ドンキで子供が複数人全速力で売り場走ってたから嫌で壁伝いに歩いた
    こういうこれみよがしに迷惑ですよっていう行動で訴えてしまうところが心狭い
    疾患持ちで生涯出産しないってのもあるのかな…

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/15(月) 12:47:34 

    >>3
    子持ちだけど、講演会とかで子連れで泣き声聞こえると連れてくんなやと思うわ

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/15(月) 12:47:57 

    男(上司。我が社はこういうところが進んでるアピール)が育休とったこと。
    どうせ奥さんがご飯作ってるだろうなーとか思ってモヤモヤしてた。
    その同じ男が、私の介護休暇には口出しして来てキレそうに。

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 12:48:58 

    今日免許更新してきた。交通安全協会拒否しました。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 12:49:16 

    ガルで自分がコメントしたレスに横ってなくレス返されてる時

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/15(月) 12:49:49 

    >>27
    そもそもスーパーに1人で来いやと思うわ
    夫婦で来てタラタラ歩いて道塞がれるとイラつくし

    +35

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/15(月) 12:50:25 

    スーパーで待ってる人がいるのに食材をずーっと吟味してる人にイライラする。
    後待ってるの分かってるのにどかずにその場でポリ袋に食材をちんたら入れてる人。思わず舌打ちしそうになった。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/15(月) 12:51:15 

    どんなにもうやめようねーと止めても愛犬に手ひどいちょっかいを出し続けた甥っ子。
    犬はストレスでしばらくえずくようになり動物病院へ。
    ほとんど注意しない義妹にも苛々。
    それ以来会わせてないです。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/15(月) 12:51:45 

    >>110
    公共の場で奇声あげる子供って何なんだろうと思ってる。
    突然、大きな声で奇声あげられるとめちゃくちゃビックリする。
    そしてそれを注意しない親に腹が立つ。

    +21

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/15(月) 12:52:19 

    >>75
    あなたは心狭いというより心のない人だね。

    +19

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:00 

    >>27
    ドラッグストアで生理用品見てたら、奥さん(彼女?)と生理用品、一緒に見てた旦那(彼氏?)がいたよ。
    イライラした。

    +8

    -6

  • 121. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:02 

    >>107
    >>100
    だけど、今年帰省のタイミングを義兄一家とずらしたので甥姪にお年玉あげなくていい!ラッキー!って思ってたからクソ義父が勝手に私たちが帰りに義兄宅に寄ると約束してしまってわざわざお年玉あげにいかなきゃいけない羽目になったよ…

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:25 

    >>75
    これが人の親だなんて…

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:30 

    娘はちゃんと回数守ってるのにお友達が回数守らずにおもちゃ独り占めしてる時。そういう時に限ってその子のママ見てないんだよね

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:45 

    >>15
    閉鎖空間だから逃げ場ないしね。
    この間、地元のバス(地方都市で乗客少なめ)に乗ってきた父&子が「バス速ーい‼ビュンビュンしてる!」みたいに騒いでたら、同じ音量で父親が加勢してて、めちゃくちゃ腹立った。明らかに自分達の声しか響いてない車内で。公共の場で静かにするように注意するのがお前の役割だろ💢と。

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:49 

    >>42
    ん。ハコ狭いね

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/15(月) 12:57:04 

    一口ちょうだいが許せない。もう一個頼んであげるから私の取らないでほしい。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/15(月) 12:58:19 

    横断歩道を通ろうとする歩行者を倒したくなくてスピード上げてクラクション鳴らしちゃう

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2024/01/15(月) 12:58:26 

    >>14
    女の先輩に奢られたことないな

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/15(月) 13:01:36 

    >>25
    子供より親に腹立つ

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/15(月) 13:01:40 

    近所に賃貸戸建てが4軒建ってる広めの敷地があるんだけど、そこに他の子連れも集まって子供達を放牧してる。ピロピロ音の鳴る乗り物の騒音や絶叫に耐えながら、どこかのジジイが怒鳴り込んでくれないかなと他力本願な事を願ってる。住宅街で音が反響して数軒離れててもめっちゃうるさい。去年は通報されたらしいけど賃貸だから人が入れ替わるとまたうるさくなる。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/15(月) 13:03:12 

    >>45
    その会の幹事さん素敵だね

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/15(月) 13:08:23 

    私は孫を生んで親孝行したから子なしの妹が高齢一人暮らしの親の介護をするのが当然だと思ってる

    妹は成人しても短期間だけど親に養って貰ってた時期もあったりで私と違って迷惑かけてるし

    今妹は貧乏で仕事休めないとか亡くなった父親の介護も私がメインでした、とか言うけど知るかって感じ

    +0

    -11

  • 133. 匿名 2024/01/15(月) 13:10:03 

    苦手な子をインスタストーリーミュートした。ブロックはさすがにできないから投稿があまり出来ない。ブロックしちゃダメかなw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/15(月) 13:10:39 

    電車で靴のまま座席に登り外を見ていた子供

    その横でうちの子可愛いでしょう?と言わんばかりのドヤ顔していた親

    めっちゃイライラした

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/15(月) 13:11:52 

    >>132
    私なんか、親に贔屓されていたからという理由で子持ちの姉が将来親の世話してくれたらいいのにとか思ってるよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/15(月) 13:12:06 

    >>42
    うにちゃ〜ん!!

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/15(月) 13:12:40 

    家が密集している住宅街の中でバイクと車のエンジンをいつも爆フカシしてる人。めっちゃうるさい。焦げ臭い。迷惑。常識無い奴なのかなってイライラする。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/15(月) 13:13:02 

    エレベーターで開く押して待っててあげたのに会釈もしないベビーカーには降りる時は我先に降りる。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/15(月) 13:18:59 

    >>2
    その心意気、良いと思います❗️

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/15(月) 13:22:58 

    >>27
    すっごい、わかります❗️
    CORONAが下火になった頃に特に多くてイライラしました。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/15(月) 13:25:29 

    狭い歩道に広がってノロノロ歩かれるとどけよノロマって思っちゃう

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/15(月) 13:26:32 

    歩道で前から複数人来て、避けてくれないとイラッとする

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/15(月) 13:26:43 

    ミセスグリーンアップルのケセラセラの歌詞で
    ♩生まれ変わるなら?また私だね〜
    の歌詞でイライラする。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/15(月) 13:26:57 

    >>67
    相手も思ってるよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/15(月) 13:27:59 

    >>15
    腹が立つっていうか頭痛持ちなので頭が痛くなるんだよね
    子どもの声って一番響くんよ……

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/15(月) 13:43:12 

    車を運転してて対向車とかに譲ってあげた時、相手がリアクション無しだと譲ってもらって当然と思ってるんだなと感じていらつくし譲らなきゃよかったと後悔する

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/15(月) 13:51:40 

    >>39
    ファミレスで隣の高校生達が勉強会やってて最初は大人しかったんだけど結局ワイワイ騒ぎ出してイライラが止まらなかった
    勉強しるとこじゃねえしお昼のピークだしウルセーって食べてすぐ出た

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/15(月) 13:57:12 

    庭荒らす野良猫をガスガンで撃ったらスカッとした

    +1

    -7

  • 149. 匿名 2024/01/15(月) 13:58:11 

    >>1
    別に心狭くないような。笑
    私はお酒めっちゃ飲むから単品だと金かかるからボトル入れちゃう。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/15(月) 14:00:03 

    >>25
    私もやられたことある。

    3〜4歳の女の子で振り返るとしゃがんで、ちょっと顔出してニヤニヤしてきた。

    母親、女の子、小4ぐらいの兄と祖父母の家族

    母親はSwitchしてる息子に食べさせてあげてるから気付いてないけど、祖父は気付いてた。

    注意しても私のこと気に入ってーと言って微笑ましそうに笑ってたから、店員さんにお願いして席変えてもらったよ。

    新しい席では一旦すでに頼んだ物を注文押してってやらなきゃダメで、店員さん厨房とタッチパネル行き来して大変そうで申し訳なかった。

    元いた席の斜め横の席だったんだけど、新たに座った家族の女の人の髪の毛も引っ張ってた。

    女性の向かいの席の旦那さんと場所交換したらやらなくなった。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/15(月) 14:03:09 

    >>148
    クズが
    土に還れ

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2024/01/15(月) 14:03:25 

    >>36


    子供二人いるけどイライラするよ。

    叫ぶ子の親って注意しない親率高い。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/15(月) 14:13:03 

    >>17
    お酒飲む人とご飯行く時定食屋に行くの?
    大体が居酒屋とかイタリアンとかお酒飲む雰囲気の所じゃない?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/15(月) 14:20:30 

    >>3
    注意しない親にイライラしてたけど、こないだ飲食店で、店内中が静まるぐらいの大声で「うるさいんじゃ!しばくぞ!」って怒鳴った父親がいて、その後もずっと子ども相手に怒鳴ってて聞くに絶えない不快さだったし、子どもはますます泣くしでずっと迷惑だった。
    どんな人かと見たら、ヤンキーってほどでもないけど上下スエット(無地)のダサ男だった。奥さんは「もう怒鳴るのやめて。食べなくなるから」って言ってて、「だってこいつがうるさいからやろ!」「食後に言えばいいやろ!」とか、微妙にズレててウンザリした。

    +14

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/15(月) 14:36:07 

    >>3
    こういう外でやられるのは全く気にならないんだけど、自宅でくつろいでる時に近所の道路族がギャーギャー騒いでる声を聞くと無性にイライラする

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/15(月) 14:37:31 

    >>19
    これ、余計なお世話だった場合もある
    わたしは産後あれこれお世話したがる人にあえて感謝を伝えなかったよ
    お世話しにいくね!って、頼んでないのよ

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2024/01/15(月) 14:37:33 

    不謹慎だけど80過ぎて震災で亡くなった人とかアクセル踏み間違えの事故起こして懲役とかはもうお迎え来たし寿命だなと思ってる。

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2024/01/15(月) 14:39:19 

    運転中とか急遽子供の友達と道端で会った時とか私の知り合いに会った時に乗ってきなよとか絶対言わない。 めんどくさい。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/15(月) 14:39:29 

    >>42
    こんなところにもうったん!
    箱ミチミチで可愛い🥺

    +18

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/15(月) 14:44:31 

    >>14
    そういえば昔、後輩とランチ行ったことあるけど奢らなかった…

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/15(月) 14:48:21 

    >>1
    心狭くないと思います。
    私もお酒飲まないのでそういう人は本当無理です。
    実家暮らし9個上(当時35くらい)の同僚と旅行行ってお酒飲むくせに当たり前のように割り勘でかなりイライラしました。
    旅行中もその後もいろいろと疑問に思ったので退職を機に縁切りました。
    私は一人暮らしだったし、派遣で収入も全く同じだったので本当に意味がわかりません。
    何気なく周りにこの話をするとドン引きしていたので、その人が非常識なんだと思います。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/15(月) 14:51:09 

    >>27
    ごめん、うちそれだ。ヘルニアで腰痛いからついて来てもらって、重いもん取ってもらうのと荷物持ちやってもらってる。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/15(月) 15:11:21 

    >>41
    こういうコメにイラっとくるw

    +1

    -7

  • 164. 匿名 2024/01/15(月) 15:12:05 

    誕生日プレゼントをあげるとき私からは小学生甥姪4人兄弟へそれぞれ渡す
    逆に4人から私へってくれること
    親が何も考えてないのかチューブのハンドクリーム一個とかで割に合わないwケチでごめんけど
    小さい頃からあげてるからやめたいと言えない

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/15(月) 15:14:17 

    >>155
    わかる
    家で寛いでるのに道路族に邪魔されたくない
    しかも、親も一緒になってギャーギャーやかましい

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/15(月) 15:31:29 

    >>69
    よこ
    歩道で歩いてて後ろから自転車がきたりしたとき、気が付いたら、ササと脇へよけてたけど、
    あまりにも当然のように通る人が多くて、自転車にはもう譲らん
    後ろから「すみませーん」とか声かけしてくれたら譲る

    チャリ同士だと逆走民がうざい
    お前は降りてチャリ押せ、と思ってしまう

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/15(月) 15:33:26 

    某サイトのスレで私に露骨にあたりの強いコメントしてきたり
    わざとスルーしたりする意地悪な人には絶対にプラスしない

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/15(月) 15:36:01 

    >>1
    自分も飲めずに割り勘のときは他人の酒代払ってる状態だから割り勘の飲み会誘わないでと公言するようにした
    幸いも理解してもらえてる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/15(月) 15:37:46 

    狭い道でこっちは自転車で、わざわざ止まって車に道譲った
    のに当然のように会釈もなしで走っていくのってどういう
    神経してんのと腹立つ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/15(月) 15:40:07 

    見返りを求めてしまうところ。
    物をあげたときもそうだし、親切にしても優しさを返してくれない人にはもうこの人にはしないって思ってしまう。
    心が狭くて自分でも嫌になるw

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/15(月) 15:41:12 

    >>166
    車両が歩道走るの道交法違反だしこっちが避けるいわれはまったくない
    クソザルジジイに多いけどベルならしまくってキレちらかすの多いことといったら
    それも違法だし恫喝も追加したら通報しない理由がないから目の前で通報したら焦り出すんだけどあれなんなんだろうな

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/15(月) 15:42:10 

    >>169
    最近のチンパンジーは車の運転もできるのかーへぇ と思って見送ってる

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/15(月) 15:42:37 

    母親と会話してると「知らんがな…」と思うようなこと
    ばかり聞いてくるので、「スマホでググればよろしい」と
    つい言ってしまう。
    調べろと言いたそうな雰囲気出してくるから余計に
    先手うってしまうんだよね

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/15(月) 15:45:55 

    >>166
    逆走するのって子ども乗せてるママが多いんだけど…
    ものすごいスピードだったりで危険だよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/15(月) 15:54:17 

    朝、閉まりかけている電車に駆け込み乗車をする人のせいなのか、ドアが何回も開くとイラっとする。
    ダブルドアだし余計に。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/15(月) 16:20:37 

    自分が買った好きな食べ物を断りなく一口でも食べられたとき、しばらく引き摺る。
    いやしんぼだとわかっててもね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/15(月) 16:28:08 

    >>3
    わかる。わかるよ!
    飲食店で働いてるけど、
    走り回ったり、ここは家か?ってほど、
    騒がれたりすると、本当に帰ってほしい。
    親は、それが普通だからなのか注意せず、
    食事してるし。
    老舗だから、ゆっくり食事を。と思ってるお客さん多いし、
    そこで騒がれたりすると迷惑。
    もっと子供が喜ぶ飲食店に行ってほしい。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/15(月) 16:28:19 

    >>42
    うったんを見にトピ開きました
    可愛いな

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/15(月) 16:30:46 

    娘を通わせてるスイミングスクールで、小3くらいの男の子が母親と女子更衣室を使っている。男の子は私服の下に水着履いてきてるし、キャップやタオルを持って何歩かあるけばプールサイドだよ…。
    不愉快に思う方が変って言われそうだけど、もうしばらく様子見て変わらなければクレーム入れようと思う。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/15(月) 16:42:17 

    >>95
    >>6
    うちの義姉は公務員なんですが、うまい具合に3人産んで9年育休とりました。「私は公務員だから当然の権利」って言ってたのを聞いて絶対同じ職場で働きたくないと思いましたw

    +26

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/15(月) 16:48:59 

    毎日毎日数時間続く井戸端会議に、意をけっしてお願いに言ったのに、数日で元通り。ノイローゼ気味になってて、動悸するようになってて、
    この前ペットボトル投げてしまった。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/15(月) 17:48:20 

    休日のショッピングモールで車の荷物積んでる時に空き待ちの車がハザードたいてすぐ近くで待たれるのがすごく嫌

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/15(月) 17:51:33 

    通学路で小学生の男の子がむやみに防犯ブザー鳴らすから「何かあっても絶対助けないからな!」と心の中で思ってるアラフィフです。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/15(月) 18:04:15 

    歩道で前から歩いてきたカップルが1ミリもよけなくて私が車道に出てよける羽目になった時。小さく舌打ちして豚共がって呟く

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/15(月) 18:10:35 

    >>171
    つよい

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/15(月) 18:16:55 

    >>133
    そこで悩むなんてやさしいよ
    ミュートするのになんの罪悪感もいらないよ
    私苦手な子ブロックしたことある
    みんながいるところで私のツイート内容の話になって、その子だけキョトンとしてたけど
    別に何も感じなかったわ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/15(月) 18:48:39 

    「斜めってる」という言葉が大嫌い。
    物凄く不快になる。
    〜じゃね?、〜くね?、も。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/15(月) 18:57:46 

    >>1
    一回嫌なことされたら、二度と心開かない

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/15(月) 19:11:13 

    ♪haiji♪

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/15(月) 19:19:53 

    >>1
    真面目に答えると、飲み放題にしたらいいと思う。
    2、3杯くらいで元取れるし、お避け飲まない人はソフトドリンクにしたらいい

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/15(月) 19:40:32 

    体調が悪くて総合病院で待ってた時、前のおばあちゃんが血圧を何回計っても、納得いかないようで
    つい、次私測るから、どいてくださいって言ってしまった事

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/15(月) 19:42:32 

    年下の男性社員に地味なアラサーの私より見た目ギャルの大学生のバイトの子の方が年上に見える。
    落ち着いてみえると言われイラッとした。
    あんた、今日初対面ですけど。大学生のバイトの子にも失礼だし、私の事何も知らんやん。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/15(月) 20:19:47 

    >>1
    可哀そう!とかずーっと言ってるだけで何もしない人とかイラっとする
    災害とかで大変なのは自分も被災経験あるから分かる。でもずーっと文句ばかり言ってどてーっと世話だけされて次のフェーズに移らない動かない人を見ると冷めてくる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/15(月) 21:14:48 

    職場で誰も電話とってくれない時。私しかとらん。むかつく。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/15(月) 21:22:39 

    職場の1個下の先輩パートさんに敬語じゃなくてタメ語で話してと言われて、仕事では上下関係なく敬語を徹底してる私は無理ですと言ったら発達障がいなんじゃない?と影で言われた。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/15(月) 22:49:52 

    よく行くカフェに、ベテランっぽい店員さんが新しく入ったと思うんだけど、その方の声がとにかく大きい。カフェではなく、スーパーかと思うくらい。ただ、仕事はとってもできそうな方だから何とも言い難い。
    自分はカフェでは落ち着きたいから、その人の声が聞こえると帰りたくなってしまう。心狭いと思う。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/15(月) 23:08:27 

    お土産や地元の特産物をあげたりした時に食べたあとの、おいしかったよ~!のお礼LINE待ちしてる自分がいる笑

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/15(月) 23:57:04 

    旦那が会社の女とラインするの許せない。
    お互いを◯◯ちゃんと呼んでるの許せない。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/16(火) 00:25:00 

    金持ち(知り合い)が豪邸建てると、私もそんなガレージ付きで条件などそろう豪邸建てたくなる、あー金持ちうらやましーと思うとき

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/16(火) 00:54:54 

    人多めの電車で後ろの人がスマホで入力のカタカタで揺れるたびにスマホがコツンと背中にあたるとき
    (工夫次第によっては当たらないようにできる状況)

    男女関係なく他人と体や物が当たるとものすごく不快な気持ちになる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/16(火) 08:34:47 

    我が家、塀がないからなのか
    息子〔低学年〕の友達が普通に玄関まで入ってきて、何時にどこで遊ぶっていう相談をして行くんだけどその声がうるっさすぎてイライラする。帰りながら相談しろ、玄関まで入ってくるなと思う。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/16(火) 09:29:50 

    >>25
    多分親は「お姉さん頼みますね☺️」くらいの気持ちで食べてるよね
    病院の待ち合い室で知らない婆ちゃんに無言で荷物番させられる時みたいw

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/16(火) 10:27:06 

    道路族が許せない

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/16(火) 12:50:48 

    >>29
    お母さんの反応はどうだった?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/16(火) 15:15:39 

    電車で座ってる時、妊婦さんとかお年寄りとか、私の前に来ないで…って念じてる。

    譲らなくちゃいけなくなるので。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/16(火) 15:29:30 

    たくさん空いてるのに、電車で隣に座られたらめちゃうっとうしい。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/16(火) 20:06:30 

    「当初使っていた便に嫌いな人がいたから」という理由で、通勤バスを1本遅くしました。
    向こうは悪気があってトナラーしてる訳でもなく、私へストーカーするつもりもさらさらないのはわかるけど、そういう問題じゃなくて。
    職場前のバス停で停止ボタンを押しても荷物の支度をしても、窓側に座ってるこっちが声をかけないと動かないから。
    「降りる時邪魔だから来ないでほしい」が本音だったけど、3日連続で隣の通路側に座られて「あ、もう無理だ…」と思って時間をずらしました。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/17(水) 17:31:57 

    >>170
    ほっときゃいいんですよ!
    心狭くなんかないです。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/17(水) 22:11:50 

    >>208
    優しいコメントありがとうございます(;_;)
    少し心が軽くなりました✨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード