ガールズちゃんねる

注意されなくなった人の末路

275コメント2024/01/19(金) 13:46

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:20 

    職場になんでも思ったことを言ってしまう女性がいます、先日もその女性が同じ部署の男性に「太ってますよね」と言っていたので「自分が言われたら嫌でしょう?やめなさい」と注意をしたら「なんで本当のことを言っちゃダメなの?だって太ってるじゃん!」と言い出しました。

    もう私以外の人は注意しなくなっています、こういう人って最終的にはどうなるんでしょうか?

    +459

    -15

  • 2. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:45 

    松本人志

    +439

    -22

  • 3. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:47 

    ガル民

    +45

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:50 

    やべーな

    +112

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:53 

    +164

    -11

  • 6. 匿名 2024/01/14(日) 17:11:57 

    存在が他人の脳内から抹消される

    +213

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 17:12:08 

    正直な人でいいと思う

    +6

    -98

  • 8. 匿名 2024/01/14(日) 17:12:25 

    なんでも発達障害っていうのよくないけどなんかしかありそう

    +421

    -11

  • 9. 匿名 2024/01/14(日) 17:12:27 

    >>5
    トピ画反対!
    お腹いっぱい

    +96

    -16

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 17:12:30 

    >>1
    恨まれて刺されるとか?

    +116

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/14(日) 17:12:32 

    主も気になる?それ

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/14(日) 17:12:35 

    アスペ

    +103

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 17:12:42 

    関わらない

    +129

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/14(日) 17:12:45 

    注意されなくなった人の末路

    +148

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:00 

    誹謗中傷する人
    注意しても逆ギレしてくるけど、捕まらないと分からないのだろう。

    +121

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:04 

    人から距離とられ始めて自分に不利って状況になって始めて変わり始めるのかも。

    +102

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:15 

    >>1
    そういう人は幸せに生きる
    いじめっ子は結婚して子供を産むし、性欲おばけは出世する
    世の中そんなもん

    +58

    -56

  • 18. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:18 

    >>1
    すぐ発達って言うなって言われるだろうけどこれ障害の特徴だよね?「何で本当の事なのに言っちゃいけないの?」ってやつ

    +401

    -10

  • 19. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:32 

    >>1
    本当の事なら何でも言っていいわけじゃないって分からないのか…
    ヤバい奴

    +199

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:35 

    >>1
    味方がいなくなるから、何かやらかしても誰も庇わないだろうね

    +149

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:41 

    >>1
    その人何か障害か病気じゃない?
    人の気持ちが分からないし空気も読めないから、自ら退職してくれる事もなさそう。どうにもならないと思う。

    +183

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:43 

    >>11
    「転落します」って言って欲しさが透けたイジワルなトピだなって思う

    +9

    -11

  • 23. 匿名 2024/01/14(日) 17:13:52 

    >>7
    本人に直接言ってるなら良いと思うね。

    +5

    -13

  • 24. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:07 

    大人はもう変わらないよ
    嫌われるだけ

    +163

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:11 

    注意されるうちが華

    +117

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:12 

    よくいる新人をやめさせる問題人物のおばさんじゃん

    +109

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:24 

    >>1
    言われた人のフォローに回ろうよ
    自分が言われたら嫌でしょもなんだかなぁ
    もちろん言われた本人がいないところで言ってるんだよね?

    +79

    -5

  • 28. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:32 

    >>1
    rougai

    +1

    -6

  • 29. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:49 

    >>23
    じゃあ言おうか?

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:51 

    >>16
    変わらないよ、こういう人は。
    そうなったら被害者ムーブかましてくると思う。

    +130

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:53 

    >>1
    裸の王様になる

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 17:14:53 

    >>1
    その人発達なんじゃ?

    +35

    -5

  • 33. 匿名 2024/01/14(日) 17:15:38 

    そういう人って何やかんや図太いから「怒られなくなってラッキー」くらいにしか思ってないかも

    +118

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/14(日) 17:16:00 

    言っても分かってない、聞かない人には誰も注意してないよ
    陰で「あの人言っても聞かないから」って言われてるのは見た
    本人はできていると思っている様子

    +138

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/14(日) 17:16:00 

    >>18
    いや、私もそう思ったよ
    発達あるあるだもんそのセリフ

    +204

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/14(日) 17:16:12 

    >>29
    お願いします。

    +0

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 17:16:24 

    >>1
    誰からも相手にされなくなるし、困った時も助けてもらえないと思う
    でも本人が図太くて気にしない気付かない人だったらずっと居座るかもね

    +155

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/14(日) 17:16:26 

    同じような人達で集まってんね
    悪いとも思ってないし日々の楽しみくらいにしか考えてないよ

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/14(日) 17:16:37 

    メンタルがいんふぇるのなのでどうやったって自分第一で図太く生きていく

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 17:17:51 

    >>15
    ガルでも誹謗中傷コメントに対する指摘に大量マイナスされてるけどプラスの数が多いと気が大きくなっちゃうんだろうね

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 17:18:04 

    >>5
    もう復帰は無理だろうね
    でも涼しい顔して出てきて笑いにしてダダ滑りがオチでしょう

    +107

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 17:18:07 

    >>18
    うちの母だわ。私はいちいち怒るけど、父が母に甘々なので全く治らないまま後期高齢者だわ。
    本人は幸せそうだから治らんし距離置いてる

    +120

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 17:18:08 

    >>27
    確かに目の前でこんな会話されたら死にたくなるわw
    トピ主もデブって事は否定してくれてないわけだしね
    どうせ正義感出すならむしろフォローの方に心を砕いてあげてほしいかも

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 17:18:22 

    >>7
    自ら言わなくていい事をバカ正直に言う人はただの自己愛かバカだよ

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 17:18:23 

    >>1
    いずれ笑いものになって、遠巻きにされるのが関の山だよ。

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 17:18:39 

    >>17

    でも最終的に因果応報あるよ

    +62

    -5

  • 47. 匿名 2024/01/14(日) 17:19:26 

    >>1
    本当のことだからこそ言っちゃだめなんだけどね

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/14(日) 17:19:33 

    うちの母もそれ
    隣の部屋に兄いるのに「お兄ちゃん太ったよね」とか私に言ってくる
    兄に聞かれたら兄が嫌な思いするでしょ、だからやめてって言ってもしばらくしたらまた「お兄ちゃん太ったね」って言ってくる

    もうこういう人なんだって思って放置してる

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 17:19:40 

    >>5
    面 白 い で す ね

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 17:20:29 

    発達障害って
    「人に太ってると言ってはいけません」を学べないの?
    仕事するくらいの年齢なら経験から、理解はできなくてもダメなんだという事を学習はできそうなのに。

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/14(日) 17:20:32 

    あくまで
    外見上の話ね
    注意されなくなった人の末路

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 17:20:43 

    憎まれっ子世にはばかる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/14(日) 17:20:46 

    末端は優秀
    上に上がる程、無能が増える
    注意されなくなった人の末路

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 17:21:53 

    >>37
    この手の人って自分が傷付けられる事には敏感だから腫物扱いされたらいじめられた!とか言ったりするよ
    前の会社にこんな感じの人いて最終的に拗らせて退職した

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 17:22:11 

    >>9
    あーあ、トピ画になっちゃった。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/14(日) 17:22:31 

    >>8
    人格障害では?

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 17:22:34 

    >>5
    マジでコイツ
    典型的な裸の王様

    +88

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 17:22:41 

    図太いままだよ、本人が気にしたり悩んだりしないから変わらないよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/14(日) 17:23:00 

    いるよねー
    精神年齢が子供で止まってるような人
    その自己中さはもう直らないから相手にしない、関わらない。がいちばん
    人の気持ちを考えれない人はそのまま老害になっていくだけ

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/14(日) 17:23:25 

    >>5
    とうとう出たね。。。

    +51

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 17:25:30 

    >>1
    裸の王様みたいになってるのに本人は気がついてなさそうだから居心地良さそうだよ。
    ただ名指しでクレーム書かれてたけど。

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 17:25:38 

    >>1
    注意するより、あなたも太ってるねって言った方が理解しないかな?
    自分が言われるとキレるのかな?

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/14(日) 17:26:26 

    >>19
    さばさばしてるとか正直で誠実というのとは全く別ものなんだよね

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 17:26:32 

    >>1
    発達障害だと思ったことを言ってしまう
    療育に通わなければ無理

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 17:26:39 

    >>18
    相手を選んで<本当の事>を言っているのなら障害とは違うよね

    +102

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/14(日) 17:26:44 

    >>54
    よこだけど激しく同意
    人は平然と傷付けるくせに自分の痛みには超敏感で被害者面がすごい
    気に食わない事あるとすぐクレームしたり警察行ったりする自己愛おばさんがまんまこれだった

    +72

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/14(日) 17:26:56 

    >>60
    いじられすぎて草。もう彼のHPは0よ!

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/14(日) 17:27:18 

    >>1
    違う世界線に生きてるからそういう人は幸せそうだよ。周りの人はなんだあいつって白い目で見てるけど。そのことにも気づいてないし。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/14(日) 17:27:25 

    注意、警告でも聞かないから
    公安警察に全部精査してもらいました。

    呆れてられてましたよ
    本人達気が付いてない
    バーカ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 17:27:43 

    誰にも注意されなくなるから本人の常識が変わってしまったのか

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 17:27:53 

    >>1
    職場に同じような人がいますが、1年も経たずに総スカン。質問してもイエスノーのみしか答えて貰えず、理論が分からず応用出来ずで進歩もない。四面楚歌の八方塞がり。

    主さんのような優しい最後の砦でみたいな人が諦める前に気付けたら良かったのにね。今では誰も話し掛けないし単純作業しか振らない。

    +67

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/14(日) 17:28:05 

    >>5
    松本、トピ画になります

    +15

    -3

  • 73. 匿名 2024/01/14(日) 17:28:44 

    >>54
    わかるわかる!
    人に対しては失礼なこと言いまくるのに
    自分が何かされると何年もしつこい

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/14(日) 17:29:13 

    >>14
    足ピーン‼︎
    かわいい

    +29

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/14(日) 17:29:19 

    社員より年上のパートのボスみたいなオバサンて注意されないよね。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/14(日) 17:29:20 

    >>1
    その女性の返しは癇癪に見える
    何も考えず条件反射で返してる感じ
    他人に怒られるの苦手だから他人の言葉を受け止めずに打ち返してる
    本当のことなのに、とかただの屁理屈だよね

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/14(日) 17:29:22 

    >>1
    アスペルガーなのか、本当に育った環境からの性格なのか。
    大人になったら、オブラートに包むってことを覚えないといけないのに。
    一緒にいるのしんどいですね。

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/14(日) 17:29:55 

    >>1
    そういう人、ガルにわんさかいますわ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/14(日) 17:30:10 

    >>53
    >上に上がる程、無能が増える

    なんで?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/14(日) 17:30:16 

    >>1
    デブにデブ
    ハゲにハゲ
    ブスにブス

    たとえ真実であっても言ったら名誉毀損、侮辱罪にあたること知らんのかw

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/14(日) 17:30:42 

    法に触れてないからと調子乗ってたら地雷を踏む

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/14(日) 17:30:58 

    立場の弱い人にだけそういう事してるおじさん、おばさんいていつまでも変わらず楽しそうに働いてるよ

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/14(日) 17:31:05 

    >>5
    トピ画になりまーす(笑)

    +19

    -3

  • 84. 匿名 2024/01/14(日) 17:31:20 

    >>46
    って思いたいんだろうけど無いよ
    現実見ようね

    +13

    -12

  • 85. 匿名 2024/01/14(日) 17:31:27 

    >>1
    年齢の割に言葉遣いが拙くなる
    たぶん言い間違いや意味間違って使ってる言葉を指摘しても逆ギレするから、正しい使い方をわからないまま年だけとってしまったんだと思う

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/14(日) 17:32:39 

    もしかして、50近い人?
    お顔もブスだよね?
    孤独◯一直線だから、まあ見てな

    できれば注意も諦めて離れるのが一番だと思うよ
    そういう人は、同じ土俵に引きずる力が強いし執着してくるから

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/14(日) 17:32:55 

    >>9
    もっと食えや!!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/14(日) 17:32:59 

    >>51
    K-POPってある意味マイケル

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/14(日) 17:33:24 

    >>8
    発達障害叩きトピだと思った

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/14(日) 17:33:32 

    >>50
    診断受けてないみたいだからそうだとは言えないけど、言っちゃいけないことを言ったあとで、「つい言っちゃうんですよね〜」って言ってた人はいた。
    パート初日から、仕事が楽そうだのヤンキーだの女番長だのイジメっ子だの言いたい放題した挙げ句のセリフ。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/14(日) 17:33:53 

    >>18
    世の中のキッツイ人、お局様、自サバとかって発達障害?

    無神経に酷いことを言ったりやったりするけれど、強い人って孤立しないのが不思議なんだよね。

    +83

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/14(日) 17:34:27 

    うちの職場の遅刻常習犯はメンタルから来る遅刻とのことでかなり寛容に対応してもらってたのに、いい気になって重役出勤繰り返したり、こちらからの電話を無視して嘘の言い訳を繰り返してたら上司の堪忍袋が切れて解雇になったよ。やっぱり限度はあるよね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/14(日) 17:35:00 

    >>17
    他のトピにも書いたけど、昨年位から風向きが変わった。
    一昨年までパワハラ毒舌上司が君臨してたけど
    女性陣が団結し声を上げたら、人事が動いた。
    天狗になってると一瞬で失脚する。
    誰かを傷つけてのさばってられない時代突入なのかも。

    +71

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/14(日) 17:36:15 

    >>1
    病気を証明できないと孤独になりそう

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/14(日) 17:37:28 

    >>1
    おいくつの方?子供の言い訳みたいね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/14(日) 17:37:37 

    >>19
    うちの母もそれ…
    他の人にはたぶん、多少はセーブしてるとは思うんだけど、私には言いたい放題言う

    そんな事言わないで、傷付くから
    と言っても
    「は!?ほんとの事やん!!!」と

    「本当の事なら何でも言っていいの?
    相手の気持ちは、考えなくてもいいの?
    皆が皆そんな事したら、世の中戦争だらけになっちゃうよ?」
    と言ったら、黙った
    その後はずっと「あんたのせいで私は機嫌が悪い」オーラを出された

    しんどいので、もう関わるの基本やめた
    自分ばっかいい子でいるの疲れた、もう知らん

    +66

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/14(日) 17:38:43 

    >>62
    横だけど、そういう人ってガチで自分のこと分かってないから分かんないと思うよ。
    主さんのその人は知らないけど、自分のデブさ加減棚に上げて人の体型に口出す人いるからさ(そもそも自分のデブさを理解してない)

    +34

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/14(日) 17:40:21 

    >>1
    ひとりぼっち

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/14(日) 17:40:38 

    >>1
    うるせぇブス!黙ってろ!って言ったらパワハラかしら。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/14(日) 17:41:03 

    >>1
    義母がまさにそうなんだけど職場でも近所でも裸の王さま状態になってるよ。開き直って、本当のことでしょうが!と言うのも何度も聞いた。まわりもこの人には何を言ってもダメだとわかってるから腫れ物に触るように接してる。

    ちなみに恐ろしく片付けが出来なくて部屋がとんでもなく汚いこともあって、家族は何かしらの障害を疑ってる。

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/14(日) 17:41:08 

    >>1
    親戚にそんな人いるよ
    縁を切りました
    職場の人にも嫌われるので、職を転々としてたらしい
    自分だけが正しいと思ってるから、相手できないわ
    多分>>1さんの職場の人もそのうち大きな間違いおこしてやめざるを得なくなるんじゃないかな

    +16

    -4

  • 102. 匿名 2024/01/14(日) 17:41:22 

    >>93
    わかる。去年くらいから風向き変わったよね。私虐げられる方だったからこれからに期待してる。

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/14(日) 17:41:49 

    >>8
    私は発達当事者だけど私も思ったよ

    考え無しに先に思ったことが口に出ちゃったり相手の気持ちを考えなかったりね

    +72

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/14(日) 17:42:12 

    >>93
    風の時代になったからね。もう権力の時代ではない

    +30

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/14(日) 17:43:46 

    >>56
    人格障害はわざと見下すために言う
    発達障害は無意識に傷つける

    +32

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/14(日) 17:44:54 

    >>1
    人を選んで言ってる人なら、調子に乗ってるのかなと思うけど誰彼なく思ったことを言うなら、周りが何かアドバイスさても無理やと思われます。

    +14

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/14(日) 17:45:13 

    >>1
    自分が言われたら嫌でしょう?

    これに関してはどう思ってるんだろうね?
    「私は何言われても平気です」って言うんだろうか

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:36 

    >>62

    主です。
    トピ採用ありがとうございます。

    その女性はその「太っている」発言以外にも色々な問題発言をしていて、社内でも問題になってきていたので呼び出して2人の時に注意しましたがあまり理解はできていないようでした。

    その女性自体も正直太っていて身だしなみが汚いのですが、それを本人に言ったらおそらく怒り出すと思います。

    なので謎なんですよね、他人から失礼なことをいわれたら怒ったりするのに、他人に失礼なことを言ったら不快な思いをさせるって事がなぜ理解できないのか、思考回路がわからないのですが、あれはどういう思考なんですか?

    「前の職場でトラブルになり過ぎてクビになりました、でも私は間違ったことは言ってない」と言ってました。

    +34

    -6

  • 109. 匿名 2024/01/14(日) 17:49:07 

    >>84

    現実見るとは?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/14(日) 17:49:38 

    >>104

    ほんとそれ
    風の時代を舐めちゃいけない

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/14(日) 17:50:15 

    >>1
    その女性と同僚の関係性にもよるが(健康上心配して) 逆にデブと言われたらガチギレするよねきっと。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/14(日) 17:51:57 

    >>1
    最期まで自分は悪くないと思って生きて行く。
    注意されても相手が悪い。味方いなくなっても、うざいから自分から切った、あー1人が楽。
    って本気で思って一生を終える。

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/14(日) 17:51:58 

    >>1
    アスベだよね?その子
    思ったことすぐ話しちゃう
    トラブルメーカーだよね

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/14(日) 17:52:19 

    >>108
    あーふとってるんだねその女性。
    不潔すぎたら注意してもう放置だね。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/14(日) 17:52:23 

    >>1
    ADHDは思ったことは止められず言ってしまう
    一応訓練で抑える事が全く出来ない訳じゃないけどね

    今の時代多様性とか言ってそういうのも受け入れようみたいな方向だからどうなんだろね?

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2024/01/14(日) 17:53:34 

    言いやすい人にだけ言うなら発達障害じゃないよ
    身内に自分より年下にだけ嫌な事言う人いて、旦那が若ハゲで悩んでる時に手叩いて笑って、「前髪めくって一緒に写メ撮ろう」とか言ってた
    私が凄い怒ったら「本当の事じゃんー気にする事ないのに」とか言ってた

    今は皆相手にしてないけど本人は正直者で人気者だと思ってる

    +29

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/14(日) 17:54:02 

    >>46
    因果応報、あまりまわりではいない。
    ずるく生きてナンボな人が強くてつらい

    +12

    -8

  • 118. 匿名 2024/01/14(日) 17:54:29 

    >>1
    これですね。
    友達も少なくてネットに篭る。そして気に入らない人はブロックしてだれからもまともな事言ってもらえなかった人の末路。
    「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     無関係の第三者の結婚式の写真を掲載したうえで、「花嫁は後ろに映っている複数の男性と性的関係を持っている。花婿は知らないんだろうな」とのデマが拡散される事態が起きています。情報商材屋がバズるためにデマ

    注意されなくなった人の末路

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/14(日) 17:54:43 

    >>2
    上沼恵美子さんが今日それっぽい事言ってたね。やっぱウンナンとか師匠いる、いたコンビはそこまでやらかさない

    +70

    -8

  • 120. 匿名 2024/01/14(日) 17:55:32 

    人が離れていく。そしてなぜ離れたのか一生理解できないまま終わる。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/14(日) 17:56:36 

    >>115
    トピ主が話題に挙げてる人がADHDかは分からないけど、そういう障がいを抱えてる人のできたいことを補うサポートすることが大切でただ許す認めるで終わるのは違うと個人的に思うんだけどどうなんだろうね…
    いくら障がいのせいでって言っても、他人を傷付ける事がいけない事には変わりないよね

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/14(日) 17:56:45 

    >>118
    この垢さ問題起こした時フルボッコにされてたのに再開したら
    待ってたよ!みたいなリプばかりで気に入らない人間は全てブロックしたか余りにもアタオカでみんなからブロックされたかなんだなって思った。

    本当にキモいわ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/14(日) 17:57:03 

    >>1
    アスペ?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/14(日) 17:57:03 

    真面目な人はいいけど、欲に流されるまま生きたら本格的にやらかした時詰む

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/14(日) 17:57:36 

    ずっと周りのせいにして人は寄り付かず孤独感が強まり平静が保てなくなる

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/14(日) 17:58:40 

    誰にも話しかけられず、舌打ちしたり、ひとりごとを言ったり、物音がうるさいと化す。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/14(日) 17:59:24 

    助けてもらえなくなる

    って思うでしょ??
    そういうこと上から目線で言う人がおかしくてパワハラみたいな感じで逆に責任追及されたよ
    今は見捨てることもできない時代

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/14(日) 17:59:24 

    >>1
    小学生みたいな人だね。
    周りが疲れそう。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/14(日) 17:59:53 

    >>73
    同じ性質同士だけでやり合って他に迷惑かけないでほしいわ

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/14(日) 18:00:46 

    私の近所の高齢女性。
    飲食店で混雑時に、追加も頼まず、無料水のお代わりのみで居座る。

    同行者の1人が指摘。

    店員さんを呼んで、「ドリンクを頼まないと、これ以上いたらダメなのか?」という内容を尋ねる。

    店員さんは、「いいえ。」と言う。(いいえ。としか言えない。) 

    指摘した同行者を責め出す。

    周囲が食事に、その人だけ誘わなくなり、その人からの誘いは違う理由で断る。

    もうコロナ禍が終了したので、周囲は当たり障りのない理由に苦労している。(そのまま言うと、また店員さんに尋ねたら困るから。)←今ここ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/14(日) 18:01:13 

    腫れ物扱い。
    「あの人はああいう人だから...。」ってなる。
    業務外で関わりたくない。
    周りのお世話係が辞めていく。

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/14(日) 18:02:45 

    >>18
    そういう人に「相手がどう思うか、言われて傷つくかもしれないのに、そんな事を気にせず思った事を何でも言うあなたは発達障害みたいだけど大丈夫?」って言ったら逆ギレするのかしら?

    こういう人は自分が言うのは良くても、他人に言われるのは嫌なのかしら?

    +67

    -3

  • 133. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:25 

    >>129
    同じ性質同士だと、他力本願同士で上手くいかないみたいで、会話も仕事もしづらいようで、終始ぎこちなさそうにしてた。
    逆に、お世話係同士なら、普通に仕事しやすい。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/14(日) 18:05:59 

    >>48
    祖母もそうだよ
    余計なこと言うからあんまり好きじゃない

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/14(日) 18:07:10 

    みんなから見捨てられるよ
    私は注意したらSNSであること無い事書かれたから知らん
    私の人生に二度と関わらないでほしい

    +10

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/14(日) 18:09:17 

    >>1
    障害者枠か、てめぇ?て詰める。
    障害者枠なら許すけど健常者なら障害隠してるって通報する。

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/14(日) 18:09:55 

    依存心と被害者意識が強くて、トラブルメーカー同士の二人で、仕事してるの見かけたことがあるけど、ずっとやりづらそうだったな。
    お互いに相手を頼れないから、上手くいかないみたい。

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:17 

    その人の母親だけが味方という感じで他の人はもうまともに相手にしない

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2024/01/14(日) 18:10:56 

    >>2
    末路はまだわからないしなぁ。
    裁判で勝ったら出てくるだろうし。

    +8

    -16

  • 140. 匿名 2024/01/14(日) 18:11:19 

    注意されなくなった人の末路

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/14(日) 18:11:57 

    >>25
    注意されやすいことに悩んでたけど感謝します。

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2024/01/14(日) 18:13:15 

    お世話係は有能な人が仕方なくやってるから。
    お世話係同士だと、報告連絡相談ができる同士だし、全体の流れや相手の仕事の様子を見て「私これやりますね。」「お願いします。ありがとうございます。」って、お互いに意思表示して、仕事がバリバリできるから、楽しいー!

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/14(日) 18:13:33 

    >>5
    ガルトピ1日7まっつん

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:09 

    >>84
    トピ画の人。。。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/14(日) 18:14:40 

    >>25
    周りが諦めたら、もう言われなくなるね。

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/14(日) 18:15:32 

    >>139
    出てきたとしてももう純粋に笑えない

    +18

    -3

  • 147. 匿名 2024/01/14(日) 18:15:50 

    構ってもらえる方法を知らずに来たんでしょう。
    たまに注意しつつ、自分は知っていて良かったと優越に浸りながら普通にされていたら。
    雇っているのは会社でしょうし。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/14(日) 18:16:13 

    よく耳を傾けたほうがいいよ、ちなっちゃん。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/14(日) 18:16:25 

    >>1
    今の私だ
    最近注意されなくなった
    今後どうなるんだろう

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/14(日) 18:16:40 

    >>17
    確かにそうだわ
    注意するごとに拗ねてメンタルが〜って言って言い訳する新人がいて、面倒くさい奴だから誰からも注意しなくなったんだけど
    当の本人は注意されなくなったのを良いことにやりたい放題だよ

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/14(日) 18:16:40 

    「なんで本当のことを言っちゃダメなの?だって太ってるじゃん!」

    うわあ

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:02 

    本人に言えることは悪口じゃないと言い切る人に二人会ったことある

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:07 

    >>1
    仕事ができない人が多そう。
    若いうちは大目に見られるけど、年取ったら詰む。

    +19

    -3

  • 154. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:23 

    >>19
    そういう人って、そのくせ自分に向けて「本当の事」を言われたら泣いたりするよね。
    うんざりする

    +61

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/14(日) 18:21:14 

    背低いねはよく言われるけど
    太ってるね関連のこと言うと怒るよね?
    私からしたら一緒ぐらい言われたくないのだけど
    しかも自分の努力ではどうにもならないこと

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/14(日) 18:23:19 

    注意されなくなった人の末路

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2024/01/14(日) 18:23:20 

    >>2
    ジャニーズだとマッチ

    +52

    -2

  • 158. 匿名 2024/01/14(日) 18:25:42 

    >>1
    誰からもな相手にされない存在空気の透明人間扱いかな…
    捕まらないキチ○イと解ればスルーしてやり過ごすしかないし
    関わったら負け

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/14(日) 18:26:56 

    >>65
    ただの意地悪だよね

    +26

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/14(日) 18:28:16 

    >>1
    「うんうん、ほんとに太ってるけどわざわざ指摘するのってなんのつもり?社会人としてそういう人って非常識なんだけど、教わってない?ってかふつー中高生でも理解できる常識だけど、友達いなかった?今までみんなにドン引きされてたの感じてない?もしかして発達障害なのかもよ、検査してみたら?あと、太っているかどうかあなたにジャッジしてもらわなくてけっこうだから仕事以外の話しないでね?」と言い返せばいいのに。

    +8

    -7

  • 161. 匿名 2024/01/14(日) 18:30:27 

    無視される、省られる、それは仕方ないと思う周りは悪くない。

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2024/01/14(日) 18:30:39 

    >>2
    いつまで叩いてんの?

    +8

    -25

  • 163. 匿名 2024/01/14(日) 18:30:42 

    明日は我が身
    身を引き締めるべし

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/14(日) 18:31:17 

    4人きょうだい(兄妹)の
    女末っ子は陰気モンスターと化している

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/14(日) 18:32:40 


    「それって失礼な事だからね」って思う事
    「それって失礼な事だからね」って思う事girlschannel.net

    「それって失礼な事だからね」って思う事仕事で関わる人が私のことを上から下まで舐めるようにジロジロと見てきました(年上の女性です) 本人は無自覚だと思いますが失礼ですよね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/14(日) 18:34:01 

    がるちゃんでのプラス欲しさに事実や本心とは違うことを書き始めたら末期

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/14(日) 18:43:42 

    今の若い子達。注意されないから職場でひどい。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/14(日) 18:44:05 

    >>1
    とりあえず言われた相手が傷付いてるようなら、そいつの目の前でフォローするかな
    それでその子が本当の事なのに〜云々言ってきたら、相手に失礼でしょ、そんな事も分からないの?
    バカなの?それとも性格悪いの?って言っちゃう
    本当の事なら言っていいんだよね。的な
    ただ
    それは、その子をなんとかしたいと思った場合に限る
    嫌いだったらどうでも良かったら何も言わない

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/14(日) 18:45:57 

    >>18
    発達ならかなり重い

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/14(日) 18:50:25 

    相手を思いやる心とか気遣いの問題だよな。間違うこともあるけど反省しないまま行くとこうなる

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/14(日) 18:50:57 

    >>46
    因果応報はないと思う。わたしをいじめで鬱にまで追い込んだやつは友達いっぱいいるし味方多いし充実してる

    +17

    -7

  • 172. 匿名 2024/01/14(日) 18:51:15 

    松田優作

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/14(日) 18:52:36 

    同僚で、おそらくADHDの人がいました。 
    机の中、ごちゃごちゃ。
    電話の声が異様にキンキン声。

    私は、
    最初は庇ったり、協力していたけれど
    嘘をつくし、他責もひどかったので
    最終的には、私は気持ちが悪くなり
    挨拶もできなくなりました。

    仕事でお客様のお宅に訪問する事があるのですが
    その人は、高齢者宅でお金を盗みました。
    退職してホッとしています。
    二度と関わりたくないですが
    身近に結構な割合でいるんですよね
    こういう方😢

    でも
    同じ職場で
    障害者枠で働いている若い子は
    表情は乏しいですが
    決まった事をやってくれて素直です。
    他の職員も可愛がっていますよ。
    その子は支援学校卒で
    小さい頃から療育していたようです。

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2024/01/14(日) 18:52:46 

    >>119
    浜ちゃんは梅宮、梅沢と大御所と仕事する事が多いから違いがでたのかな

    +4

    -6

  • 175. 匿名 2024/01/14(日) 18:53:23 

    >>171
    外面しか見ない類友の集まりなんでしょう

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/14(日) 18:54:05 

    >>46
    働いている職場はないな

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/14(日) 18:54:44 

    >>13
    主さんは、指導係とか上司なのかも

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/14(日) 18:56:24 

    >>60
    面白くない。笑えない。

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/14(日) 18:57:08 

    >>8
    まともな人なら注意された時にそこで「あっ!やべ…」って自覚したりちゃんと謝るんだろうけど
    何が悪いのか全く理解せず改善もされないのはなかなかね…

    +50

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/14(日) 18:57:18 

    >>1
    こういうのって注意されたりするのが花なのかな
    何も言われなくなったらもう終わり?

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/14(日) 18:57:53 

    わかりやすくマイナスついているね

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/14(日) 19:01:44 

    >>174
    いやいやいやw
    言うほど浜田もそこまで大差ないでしょw
    愛人にしかやってないのかもしれんが

    +32

    -2

  • 183. 匿名 2024/01/14(日) 19:07:45 

    こどものいじめならともかく、言われた大人本人の前で「この人が傷つくでしょ!」というのも難しいものがあると思った。
    揉めるなら制止だけして、お説教はせめてよそに引っ張っていってからした方が本人の傷が浅く済むような気がする。
    なんだかいたたまれない。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/14(日) 19:27:27 

    >>93
    芸能界の膿出しだけ見てても
    体感するわ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/14(日) 19:28:17 

    誰も指摘しないから勘違いが行きすぎて周りにドン引きされる
    なぜドン引きされてるかもわからないまま一生を終える

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/14(日) 19:31:21 

    >>1
    アスペなんじゃない?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/14(日) 19:39:28 

    櫻井孝宏
    無敵の人になった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/14(日) 19:39:54 

    >>42
    後期高齢者ならもう注意してもねってなるよね、うちは父がこれなんだけど、認知も入って更にやばい

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/14(日) 19:41:25 

    >>53
    この頃はまだよかった
    山本五十六の名言が今は泣いてる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/14(日) 19:43:44 

    相手にしなくなった人のその後なんか知るわけないよ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/14(日) 19:46:00 

    >>15
    取り返しつかない状況になってから初めて自身のハードな状況に気付きそう。かなり詰んでるけど。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/14(日) 19:51:50 

    もう世間の嫌われ者になったね。転落の落差がすごいし一瞬で。そしてもう戻れない

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/14(日) 19:55:45 

    >>1
    うちの職場にいました。
    他人の外見をへつらう、自分が楽することしか考えない、他人に感謝しない奴。
    皆から相手にされなくなって、職辞することになったんだけど、「この職場は仕事を教えてくれなかった。仕事出来る環境じゃなかった」とか恨み節を書いてたそうです。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/14(日) 19:55:55 

    誰も相手にしない

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/14(日) 20:18:36 

    >>1
    自分が太る。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/14(日) 20:20:49 

    >>1
    そういう人は親が叱らない教育をしてたとしても、学校や友人からは注意されてきた筈なんだよね。
    誰からも叱られない、注意されない人なんて存在しないと思ってるから。
    それをいけないことだと思ってこなかった、言われても分からないのは障害だと思ってる。

    少しでも言われたことがあったら「そうなんですね。今後は気を付けます」って言える人になるよね。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/14(日) 20:23:34 

    >>2お金だけはあるけど本当の人望はないし
    (誰からも本気で叱られない)裸の王様状態である意味哀れな末路だよね

    +58

    -2

  • 198. 匿名 2024/01/14(日) 20:25:25 

    >>5
    よく見ると梅干しみたいだねって言うと
    ガルだと梅干しに失礼よってアンカー飛んでくるけど

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/14(日) 20:25:55 

    >>1
    自己中な我が儘バ○アになりました
    職場のお局です
    あまりに自分勝手過ぎて、周りは苦笑いしてます

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/14(日) 20:34:24 

    会社の経理のオバサン、文句ばっかりで、支払い忘れてたときも謝らずにずっとヘラヘラ。みんな関わりたくないから、我が物顔で偉そうにしてる。エレベーターでは、後から来た人を乗せないように閉めるを勢いよく押して、同じフロアの親会社の男性達からも嫌われてる。かわいそうにずっと他人に煙たがられて生きていく。本人は気付くこどもない。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/14(日) 20:35:51 

    >>2
    初期の頃、何を言ってもお客さんが笑うようになっちゃって
    浜ちゃんが「このままではこいつは天狗になって駄目になる」って
    お客さんに笑うなって言ってた話好きだった

    女性に絡むより相方とずっと仲良くしといたらよかったんじゃないのと思う

    +52

    -2

  • 202. 匿名 2024/01/14(日) 20:51:54 

    職場の40過ぎのおばさんがこれ。思った事はすぐ口に出すし注意なんてされようものなら発狂しちゃうからもう誰からも何も言われないよ。
    他にも性格に問題あり過ぎて色んな人とトラブル起こしては「もうあの人とは口聞かない!」ってやってる。
    もう口聞いてない人の方が多い。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/14(日) 20:53:52 

    職場のリーダーが話ちゃんと聞いてない感じで要望や意見言ってものらりくらりするかその場ではそうですね~って言うけど結局何日たっても動いてくれない、、
    他の人も呆れてる。
    更に上の上司からリーダーに意見どんどんぶつけて良いと言われたけど普段の様子からして無駄なんではと思ってしまう、、口調強めにしても黙りするし自分が疲れるだけなんだけどどうしたらいいの?ほっといてもしわ寄せこっち、、( ; ; )

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/14(日) 20:57:07 

    >>1
    要らぬ恨みを買って何時か刺されるよ。事件に巻き込まれなきゃいいけど、自分から悪い種蒔いてる。

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/14(日) 20:59:08 

    >>181
    本当にね

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/14(日) 21:04:11 

    そういう人で仕事はめちゃくちゃできる人がいます。

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2024/01/14(日) 21:08:58 

    >>1
    皆んなから喋りかけてもらえなくなる。
    居づらくなって退職する…とはならないんだよね、こういう人は。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/14(日) 21:10:56 

    >>18
    発達かどうかは特定の人か全員にやっているかで区別できるよね。
    前者だと、ただのいじめっ子。
    後者は発達の可能性が高い。

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/14(日) 21:11:46 

    >>91
    私40歳で親やその知人とか確かに元気は元気
    ただ、つるんでくれていた気優しい人が何かしらの理由で会えなくなったりするともう孤独だよ
    あと本人が体弱ると誰も相手にされない、助けてくれる人にことごとく強く当たったり愚痴凄いから
    骨折とかしても口達者でプライド高いこと平気で言うから離れてく

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/14(日) 21:16:17 

    >>154
    よこ
    うちの母だ笑
    私から見た母を言語化して嘘偽り遠慮なく伝えたら「何でそんな酷いこと言うの?」と泣かれた。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/14(日) 21:36:57 

    >>1
    呆れられているのか、逆恨みされるのが嫌で言われなくなっているのか分からないけれど、面と向かって注意されなくなると、自分の言っていることは許されてる受け容れられてると勘違いして行く様になると思う。
    だけど本当は許されてもいないし受け入れられてもいないから、何かのタイミングで不満が爆発した時にはたまりにたまっているから、駆逐されてしまうと思う。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/14(日) 21:39:41 

    職場で冷遇されて居場所がなくなり
    初めて自分の愚行に気がつく。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/14(日) 21:41:09 

    >>1
    なんで本当のことを言っちゃダメなの?
    これ本気で言ってるのならヤバいね
    頭に障害があるのか病気かのどちらかだね

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/14(日) 21:46:01 

    >>108
    あーそりゃ完全に発達、黒だね

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/14(日) 21:49:45 

    前のパート先の店長(女、当時アラフィフ)だけど
    とにかくやりたい放題、ひとりターゲット決めて無視したりイジメ倒して
    仕事もシフトも全部自分の都合の良いように回して、自分はサボって部下やパートにはやたら厳しくあたる
    上司であるフィールドコンダクターは自分より年下で社歴も浅いから実質女王様で誰にも文句言わせない、みたいな人がいた

    ある時我慢の限界が来た新入社員二人が、手を組んで全部証拠揃えて労働局に提出して大騒ぎになって
    私はその頃家庭の都合で引っ越したんだけど、
    結局女王様は左遷された挙句クビになったと聞いた

    宝塚やジャニーズや松本の件見てると彼女を思い出す
    驕れるものは久しからず、だっけ
    もう年功序列、上を無条件に敬うとかは通用しない世の中なんだよね
    50代〜特に後半、上下関係至上主義で生きてきた世代はそのへんの感覚おかしい人多い
    本当に改めないと、引き摺り下ろされると思う

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/14(日) 21:50:53 

    >>154
    逆ギレパターンもあるよ!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/14(日) 21:58:42 

    >>145
    注意しても何倍返しに言い訳したりテキトーに返す人にはどうでも良くなって言わなくなる
    勝手にしたらって感じで

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/14(日) 21:59:53 

    >>79
    上に上がるほど普通は求められるモノのレベルが上がるから、達していなければ無能になる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/14(日) 22:04:18 

    >>42
    同じこと思った
    「自分が言われたら嫌でしょう?やめなさい」って相手が上でも下でも社会人同士の言葉遣いじゃないよね
    主も主で注意してる自分に酔ってるように感じた

    +2

    -20

  • 220. 匿名 2024/01/14(日) 22:11:24 

    >>219
    よこだけど
    そもそも『太ってるよね』って人の容姿を指摘する時点で社会人としてあり得ないし社会人になれてないから
    社会人として扱われ注意してもらえないの仕方ないのでは

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:16 

    ということにしたくせに

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/14(日) 22:14:24 

    >>164
    同意です

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/14(日) 22:15:51 

    >>54
    あるある!
    人の嫌がること平気でやってきてやんわり言っても、ハッキリ言ってもまったく聞いてくれないから
    最終的にこちらがブチギレたら何年も嫌がらせされてるよ!
    注意でもなく、馬鹿にしてるわけでもないのにはなから悪く取られたら会話なんかできないのに。
    自分は人のことなんてまったく考えないで自由行動して、それを咎めてもブチギレたり、ちくちく嫌味言ってきたり…
    嘘八百周りに言いふらして、人のこと他人使ってまで何年も追いかけ回したり、加害してきたりすごい。
    あんな酷い人今まで見たことないけど自己愛でした…

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/14(日) 22:21:37 

    >>8
    あるかも。相手の気持ちや発言の意図を汲み取ったりする事が困難だったりするみたいだし、本人にとっては「見たままを口に出して何が悪いのか」って感じなんだろうね。悪気無いだけに難しいよね。ただ、そうでなくて只の無神経?な人だったら、もう関わらないしかないよな…💦

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/14(日) 22:23:04 

    >>132
    プライドものすごく高いから嫌がるし烈火の如く逆ギレするよ〜

    おそらく自分が上、相手が下ってジャッジして言ってることが多い。
    みんなにやるタイプではなくて反撃しなそうな下に見てる人に言い返されたらびっくりするのもいる。

    +40

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/14(日) 22:25:08 

    >>24
    性格って早々かわらない。
    大人になって変わるのってものすごく努力がいるもの

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/14(日) 22:35:45 

    >>1
    ガルにもいるよね。思ってること言って何が悪いの?って突っかかってくる人。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/14(日) 22:47:01 

    >>97
    何を言っても迷惑だとわかってもらえない人に自分のことを思いっきり棚に上げて言ったことがある。
    なぜってどんな伝え方をしてもまったくわかってもらえなくて強行手段で。
    それでもわかってもらえないから最後はこちらがブチギレだしお相手は自己愛だったからこちらを悪くして何年も付き纏われてる。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/14(日) 22:53:16 

    >>227
    この前、レスして返信返してきた人がそうだった。
    わざわざ2回も言わなくても文脈でわかることを言ってきて性格悪いなって思ったw

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/14(日) 22:55:04 

    >>57
    この人はまだローカルだった頃から既に天狗だったよ、関西では凄い人気あったからね。当時売れてた芸人さんたちのことボロクソに言ってたし

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/14(日) 23:07:13 

    >>1
    小中学生の同級生でまさにこんな子がいたけど、思い返してみると言う相手を選んでたな。発達って何なのかわからなくなってきた

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/14(日) 23:19:42 

    >>1
    あなたって周りから嫌われてるよねって言ってみてほしい
    多分切れるか泣くかするね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/14(日) 23:21:24 

    あべ死

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/14(日) 23:31:56 

    >>1
    私の同僚にも思ったまんま口にする人がいた。
    切れ者の上司が、例えば同僚が「あの人、ブスですよね」と言ったらすぐさま「あの人ブスじゃないよ」と、同僚の意見と真反対の返事をするようになった。
    「なんでですか、あの人ブスですよ」と同僚が食い下がってきても、上司は「私にはあの人はブスじゃないから」と自分の意見だけを返した。
    他の社員もみんな、上司と同じように接するようになったので、その同僚はほとんど私語をしなくなった。

    他人の気持ちがわからない人から投げ込まれたゴミみたいな言葉は、そのままその人に送り返せばいい。

    そもそも他人の気持ちがわからない人は淘汰されていくから、放っておけばいい。


    +35

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/14(日) 23:41:06 

    >>179
    実母がそう。
    思った事を口に出す。黙っておけないらしい。
    理性がない。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/14(日) 23:55:17 

    >>1
    クチャラー見たら、うわぁこの人、今までの人性で一度も注意されて来なかったんだ…
    と引いてしまう。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/15(月) 00:07:17 

    非常識な集団とばかり付き合うと染まる
    素養があったのだろうけど、民度低い仲間とぬるま湯に浸かると転がり落ちてる
    怖いのは本人は気づいてないところ
    将来なりたくないモデルケースだわ

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/15(月) 00:37:20 

    >>132
    私の周りの人間は逆ギレしてた
    自分が言われたら気分悪くなる事を、平気で他人に言う人は発達じゃなくても、救えないくらい自己中なんだなって思った

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/15(月) 00:56:39 

    裸の王様

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/15(月) 01:04:25 

    心の中で、その人は、抹消されてくのに気づかないんだろうな。。

    まあ、みんなも注意しないんだから、ほっとけばいいと思う。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/15(月) 01:16:24 

    >>18
    幹部には、禿げてますね!って言わないんじゃない?

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/15(月) 01:17:58 

    >>144
    たまたま訴えられただけの1人に過ぎない
    加害者全員が痛い目に遭うわけじゃない

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/15(月) 01:21:41 

    >>108
    放って置いていい気がする。うちの職場は大抵定年後も再雇用になるんだけどその手の人はなってないし、ひらで人数合わせ的な部署にいつの間にか行かされて終わる。主さんも最低限度な関わりに留めてちょい出世を目指す方が押し付けられずに済みそう

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/15(月) 01:29:02 

    >>66
    淳やん

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/15(月) 01:45:39 

    >>14
    太っていても可愛いのは、猫だけ

    +7

    -4

  • 246. 匿名 2024/01/15(月) 02:09:26 

    >>15
    今までに逮捕者出てるのに、よくできるよね
    亡くなる人も居るし、活動休止する人、精神的病になる人
    これだけ居て、本人たちはめげずそれを発信しても尚叩き潰す人は
    本当にどうしようもない人だな

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/15(月) 02:30:15 

    裸の王様、天狗

    回りイエスマンだらけなのに気づいてない

    誰か一人でもまともに注意してくれる人がいたら物事スムーズに行くのに

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/15(月) 03:43:08 

    仕事を回されなくなる。
    上司・同僚から距離を置かれる。
    →辞めるように仕向けられる。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/15(月) 04:01:05 

    >>162
    しょーもな援護w

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/15(月) 05:54:56 

    介護施設で働いてるんだけど、新人未経験のパートさん(44歳)で、注意されると逆ギレする人がいた。
    未経験だから年下のスタッフに仕事を教えられたり、間違ってたら注意されるのは仕方ないことなのに、すぐ逆ギレして面倒なので、命にかかわることとか、よっぽどのこと以外は注意しなくなったら退職した。
    プライドが高い人だったから、自分は資格を取って仕事しにきたっていう自信のようなものを、打ち砕かれたのかな、と思う。
    他の職場だったらうまくいくはず、と思ってそうだけど、これまでの職歴(どんな仕事も1年くらいでやめてる)を見たら、続かないだろうと思う。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/15(月) 06:35:56 

    >>162
    叩いてるのじゃなくて説明でしょ
    本人を知ってる人には説明の必要はないけど例えば道を知らない人とかには説明は必要だし美しいドレスを見て来たらどんなに美しいか伝えたいよね

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2024/01/15(月) 06:54:26 

    >>182
    一応、浜ちゃんって突っ込んだり頭叩いたりする時に了解もらったり終わってから平謝りするらしいから…。志村けんさんが芸人で俺の頭叩けるのお前だけだよとかって言ってた

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/15(月) 07:03:33 

    >>252
    了解とってまで人の頭叩かなくていいよ
    笑えるどころか不快だから
    お前だけだよとか言われてどう思うんだろ皮肉かも知れないよね

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/15(月) 07:24:06 

    >>1
    注意しなくなるのわかる
    マナー知らずや学力不足が目に余って可哀想だからと注意しても逆恨みする人いるよね
    そういう人にはわざわざ労力使ってまで関わらない恥をかくなら勝手にどうぞ

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/15(月) 10:28:59 

    >>7
    学生の頃の部活にこういう子がいて、確かに思ったことをその場で言ってくれるから皆がモヤモヤする場面でもハッとさせられたり良い面もあった。
    でも卒業してからは容姿のことまでバンバン失礼なこと言ってくるからしんどくなってフェードアウトしてしまったよ。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/15(月) 10:56:39 

    >>108
    自分のことは棚に爆上げして、自分に甘く他人に厳しいトラブルメーカーって偶にいますね
    何を言っても治らないと思います

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/15(月) 13:12:13 

    人が離れていく

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/15(月) 13:34:53 

    >>1
    私が働いてた会社にもそういうオツボネいたけどさらにヤバいオツボネと喧嘩して辞めてった
    そのなんでも言っちゃう系のオツボネとは仲良くしてたけど、私もそのさらにヤバいラスボスみたいな人が怖くて無理になって辞めた笑
    なんでも言っちゃう系の人に対しては私も好きなように言ってたなぁ。体型とか顔のこと言ったらつかさず「それどの口が言うてるんですかー笑笑」みたいな
    それで被害者ヅラしてこない人だからやっていけたけど、大抵の人は自分棚上げで自分のこと言われたら逆ギレするよね

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/15(月) 13:37:49 

    >>1
    仕事ができるなら性格悪くてもいさせてくれる。私の周りはこういう奴ばかりだった。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/15(月) 13:58:01 

    >>48
    うちの母も。
    注意すると余計酷くなる。

    外面だけは良いから、自分より立場の弱い人にだけ言うんだよね。
    よく「私は親に厳しく育てられた」って言うんだけど、そういうのは注意されなかったの?って思う。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/15(月) 14:27:20 

    他人なんだからスルーでいいと思う。

    でも、しつこいのはそういったことでコミュニケーションとろうとしてるのか、
    ものすごくしつこく執着してくるし、自分が仕事で不得意だったとか苦手なことを下に見ている相手ができていると
    文句言ったり、こき下ろしてくる。
    めんどくさい極まりない。
    トラブルおこしてるのは自分なのに人のせいにするのは立派。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/15(月) 14:50:09 

    末路かあ、、、誰からも相手にされない
    言われた人がまたいてもスルーなんじゃない?
    もうほっとく
    注意もしたくない

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/15(月) 16:30:57 

    >>1
    今の10〜20代が社会に出ると、思ったことをズバズバ言うことのデメリットを理解してないよね。論破好きと言うか、いかに先輩よりマウント取れるかに必死。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/15(月) 16:33:46 

    注意されないって結局プライドが高く視野が狭くなり、カッコ良い(可愛い)異性以外フォローしなくなるね

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/15(月) 16:48:02 

    注意されない人の究極は言うまでもなく独裁者だね、ジャニー氏、隣国の諸々。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/15(月) 16:55:20 

    >>254
    義務教育を受けてきたのか不安になるレベルで、無知な人がコネで入社してきたけど、親切心で「会社名に様はつけちゃダメだよ」と教えたら、陰で悪口言いまくったらしいから、もう何も注意しないよw

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/15(月) 16:57:55 

    >>234
    素晴らしい上司さん!勉強になった!!

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/15(月) 17:12:37 

    >>18
    私の身の回りにも一人いたけど、こういう人って自分が言われたら秒殺で逆上するよね?しかも大したことないことで

    私は被害者ああああ!みたいになるよね

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/15(月) 17:13:16 

    >>1
    ムカつくけど案外何事もなく普通に生きてるよ

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/15(月) 21:12:55 

    >>268
    +連打したいw

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/16(火) 17:36:42 

    >>256
    トラブルおこさせるように人に仕向けて人になすりつけるのもいるからな…
    話を改変してまで悪者に仕立て上げるの。
    その人と関わりなくなったにも関わらず、方々にスピーカーされたから今でも恨んでる。

    表に出てこないようにしてトラブルメーカーにされてこちらは迷惑極まりなかったわ〜

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/17(水) 15:49:31 

    >>65
    確かに
    お局は上司には言わないから、やっぱり相手を選んでやってる
    上司にも言ってるならむしろ「そういう人」って思える

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/17(水) 15:54:24 

    >>33
    そうそう
    「私が完璧だからだね!仕事できるもん!」くらい自己評価高い人いた

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/19(金) 09:05:51 

    >>268
    するよ。
    反射神経、攻撃力諸々ものすごくいいと思う。

    私はびっくりして耳疑っちゃうから。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/19(金) 13:46:34 

    >>264
    ???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード