-
1. 匿名 2024/01/10(水) 15:34:35
■あるべき「学びの形」が変わっている
かつては「知識があること」自体に価値がありました。ところが、その価値はパソコン、インターネット、Google検索の登場以来、どんどん薄れてきました。
こうして「知識があること」自体の価値が薄れるのと引き換えに、価値が高まってきたのは思考力や想像力、創造性です。知識を蓄えることではなく、知識を使って考え、想像し、創造する能力が重んじられるようになりました。
世の中のニーズが変われば、それに即して学校教育も変化しなくてはいけません。
■Z世代が親になるとき、昭和の教育は終わる
授業で知識を授ける。その知識の習熟度を計るためにテストをする。採点する。評価する。
そんな昭和・平成時代にどっぷり浸かったままの学校教育では、これからの時代を生きていく生徒たちの能力を伸ばすことはできないでしょう。
そして、生徒たちの能力を伸ばすことができない教師は、早晩、捨てられる──お役御免となって仕事を失うことになるのは目に見えています。この潮流は、おそらく2030年代から2040年代にひとつのピークを迎え、さらに現在の20代、「Z世代」と呼ばれる人たちが親になるころから、いっそう大きな渦になっていくでしょう。+17
-21
-
2. 匿名 2024/01/10(水) 15:35:43
また世代ひとくくりしつこい+73
-6
-
3. 匿名 2024/01/10(水) 15:35:46
新人類と呼ばれた人も親となったわけだ+50
-3
-
4. 匿名 2024/01/10(水) 15:35:55
今の学校って行きたくなければ行かなくてもいいんでしょ?気分がすぐれないとかでも休めるらしいね+46
-8
-
5. 匿名 2024/01/10(水) 15:35:56
これからの時代の教師は特にコミュニケーション能力が平均以上の人は勤まらなさそう。+29
-5
-
6. 匿名 2024/01/10(水) 15:36:11
>>2
あとオワコンって単語もこういう類いの記事で使うのは気持ち悪い+42
-2
-
7. 匿名 2024/01/10(水) 15:36:21
イケメン+3
-14
-
8. 匿名 2024/01/10(水) 15:36:24
その頃には自分はこの世に存在していないので、関係ないやw+10
-1
-
9. 匿名 2024/01/10(水) 15:36:26
そんなこと言ってやるなよ
ストレスの中がんばってるんだから+44
-1
-
10. 匿名 2024/01/10(水) 15:36:37
風の時代!+6
-3
-
11. 匿名 2024/01/10(水) 15:36:43
本来は義務教育って学びの礎でそこから先どうするかだもんなあ
まあ今後は自力で正しく調べる能力(ソースはウィキとかXではない)、他者を説得できるプレゼン力とかになるんじゃない+18
-1
-
12. 匿名 2024/01/10(水) 15:36:45
>>1
日本人って何ならできるの?+1
-9
-
13. 匿名 2024/01/10(水) 15:36:51
>>2
こことか自分達がくくられたら一番ぶちギレる人多いのにね
+1
-0
-
14. 匿名 2024/01/10(水) 15:37:14
なんでもかんでも悪く書いてそれにまんまと乗せられて思いこんだ人たちが本当に記事どおりになるところまでダメにしていく+10
-1
-
15. 匿名 2024/01/10(水) 15:37:54
>>2
地域括り批判には賛同するけど
下世代括りには謝るどころかだんまりする人たち
一部の悪い例を見て、それ全体が悪いかのように一括りに叩く風潮に違和感 part3girlschannel.net一部の悪い例を見て、それ全体が悪いかのように一括りに叩く風潮に違和感 part3誰かが何かをやらかすたび 人の容姿とか 人の職業とか 世代一括りとかですぐ叩くのに違和感を感じます。 あとそうやって一括りにして叩く人に限って何を言っても言い訳する傾向がみ...
+6
-1
-
16. 匿名 2024/01/10(水) 15:38:12
>>5
平均未満がいいということ?
コミュ力ないということ理由に堂々と保護者や子にかかわらずよくなるから?+2
-3
-
17. 匿名 2024/01/10(水) 15:38:15
>>5
子供も同じだよ
学校に適応できない平均以下の子供は登校拒否だらけになる+11
-6
-
18. 匿名 2024/01/10(水) 15:38:33
みんな指導者並みの知的集団に育てても意味ないよ、ちゃんと現場で動いて働ける労働力となる部分の人間も育てないと意味ない+21
-0
-
19. 匿名 2024/01/10(水) 15:38:55
>>4
小中の保健だよりには必ず「体調が少しでもすぐれない時は無理せず休ませましょう」ってかいてある+28
-0
-
20. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:11
知識がなくていいって言われて
信じてたら痛い目にあいそう
+37
-1
-
21. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:15
>>4
高校だと単位はどうなるのかな?中学までは義務教育だから卒業出来そうだけど。+11
-0
-
22. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:17
>>5
コミュ障じゃないとつとまらない…ってコト!?+10
-0
-
23. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:28
>>16
そうですね。
図太く楽な仕事ばかりしてそうです。+0
-3
-
24. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:34
毎日毎日不安を煽るトピばっかり。+8
-1
-
25. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:49
>>12
前へならえ
右へならえ
※ただし、ならった先(人)のことは考えない+2
-1
-
26. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:50
公務員は捨てられませんよ+1
-0
-
27. 匿名 2024/01/10(水) 15:40:08
根性論や集団至上主義もオワコン+7
-1
-
28. 匿名 2024/01/10(水) 15:40:14
>>2
謝れない人たち多いよね。+7
-0
-
29. 匿名 2024/01/10(水) 15:40:37
令和に昭和の教育が通用しないってそりゃそうなって行くんじゃないの?って思う
元号ふたつも前の時代だよ
アップデートしていけるところはしていったほうがいいと思う
昔の教育が常に正しいわけじゃない+19
-1
-
30. 匿名 2024/01/10(水) 15:40:38
先生に能力を伸ばしてもらうって
無理じゃない?
生徒の人数的にとそんなに向き合えないでしょ+12
-1
-
31. 匿名 2024/01/10(水) 15:41:19
>>23
そんな人が人と関わる仕事めざすとは思えないけどマイナスついているからそういう認識なのね
+1
-0
-
32. 匿名 2024/01/10(水) 15:41:23
>>4
私の友人の子供(小1)
運動会の練習したくないと先生に言ったら
ムリしてやらなくて良いよと先生が言ったらしい…
私(アラフォー)の時代はやりたくないとか言ったら
凄い怒られる時代だったわ+53
-0
-
33. 匿名 2024/01/10(水) 15:42:42
>知識を蓄えることではなく、知識を使って考え
結局、知識は要るんだよね。勉強したくないな、て思ってもある程度までは知識を蓄えないと思考力も想像力も発展しないわ
教師にどうしろってんだろう+9
-1
-
34. 匿名 2024/01/10(水) 15:43:27
>>32
そうやって育った子供が社会に出たらどうなるんだろうね+33
-2
-
35. 匿名 2024/01/10(水) 15:43:37
>>19
コロナの可能性もあるし、それは休ませていいと思う。+8
-2
-
36. 匿名 2024/01/10(水) 15:43:45
先生一人につき生徒5人ぐらいならわかるけど
先生に求めすぎじゃない?
成り手減るよ+14
-0
-
37. 匿名 2024/01/10(水) 15:44:04
>>1
いや知識がないと膨大な情報の中から正解を選べないじゃん+8
-1
-
38. 匿名 2024/01/10(水) 15:44:20
>>21
法定時数を満たさないと履修を認められないよ
中学校で不登校だった子が高校も同じ調子で授業を休んでたら、1年の3学期になる前に留年決定します+23
-0
-
39. 匿名 2024/01/10(水) 15:44:35
>>34
上司に叱られる→やめまーす
じゃない?+33
-1
-
40. 匿名 2024/01/10(水) 15:45:25
>>34
無理して働かない家にいる子が増えると思う
好きな仕事だけって無理だもん+31
-0
-
41. 匿名 2024/01/10(水) 15:45:48
生徒たちの能力を伸ばすことができない教師は、早晩、捨てられる──お役御免となって仕事を失うことになるのは目に見えています。
育った子供が社会に出て
一気に過酷なるんだね+0
-1
-
42. 匿名 2024/01/10(水) 15:45:57
>>27
どんな成功者も結局は最後は根性だって言うけどね+5
-0
-
43. 匿名 2024/01/10(水) 15:46:09
>>32
運動会くらい別に良くない?って思っちゃうなー
宿題ちゃんとやっているなら+0
-12
-
44. 匿名 2024/01/10(水) 15:46:20
>>39
昨夜観た
京王線テロのジョーカー思い出した
あいつもそんな感じのメンタリティかも+7
-0
-
45. 匿名 2024/01/10(水) 15:46:50
>>5
あべこべ?コミュ力が平均以上ある人が評価されるのでは+3
-3
-
46. 匿名 2024/01/10(水) 15:46:54
>>19
学校で何かあって責任問われても困るからね
後から文句言うぐらいなら、学校来る前に親が子供の体調管理をしっかりして、無理して来させるのやめてくれってことよね+14
-0
-
47. 匿名 2024/01/10(水) 15:46:56
>>21
留年か自主退学です+12
-0
-
48. 匿名 2024/01/10(水) 15:46:56
>>32
教師側もその方が楽なんだよね
無理してやらせたら親が怒鳴り込んでくる時代だし、その子が大きくなって社会に適応できなくても知った事では無いし+49
-0
-
49. 匿名 2024/01/10(水) 15:46:57
>>43
宿題も無理してやらないんじゃない+3
-0
-
50. 匿名 2024/01/10(水) 15:47:02
>>39
別にいいと思う
会社側も変な奴に居られるより辞めてくれた方がいい
+17
-3
-
51. 匿名 2024/01/10(水) 15:47:04
>>32
嫌なことがあっても我慢するタイプだったから羨ましい。+13
-0
-
52. 匿名 2024/01/10(水) 15:47:59
>>40
許されるなら37歳の私も働かずにお家にいたい+11
-0
-
53. 匿名 2024/01/10(水) 15:48:04
>>21
単位制通信とか通学なしのところを探したらいい+9
-0
-
54. 匿名 2024/01/10(水) 15:48:06
>>50
そんな人ばかりなら
会社で働く人いなくなるかもね+14
-0
-
55. 匿名 2024/01/10(水) 15:48:28
>>12
人それぞれじゃない?
+2
-0
-
56. 匿名 2024/01/10(水) 15:49:06
>>1
何を言ってるんですか?公務員は最強ですよ
給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
教員は公務員の中でもさらに俸給表が高いです
民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
公務員は現役で300万人以上いる日本最強職です+1
-8
-
57. 匿名 2024/01/10(水) 15:49:31
>>50
会社という小さな事で単位で見たらそうだけど、日本社会全体で見たら不安しかないわ+10
-0
-
58. 匿名 2024/01/10(水) 15:49:45
人間の創造力って不自由な環境から産まれるものじゃないの?
恵まれた環境で先生が手取り足取り導いてできるものなんかな+4
-0
-
59. 匿名 2024/01/10(水) 15:50:06
>>54
それで社会が成り立つならいいんじゃない?
会社も働き手も合わないのに無理する方がしんどいよ+0
-2
-
60. 匿名 2024/01/10(水) 15:50:13
>>48
そうそう。
バカ親のせいで、(昔ながらの)子供の事を考えた熱血先生が減って、我が身が可愛い日和見主義の教師が増えるだけ
今の時代は「お前の子が将来どうなろうが俺には関係ないわ」ぐらいの気持ちじゃないと、40年近く教師なんてやってられないと思う+37
-1
-
61. 匿名 2024/01/10(水) 15:50:27
知識があるから思考力や表現力も高まるんだが
Zの浅はかさには辟易する
発想力も体験で養われる
基礎を疎かにして辿り着ける場所には限界があるっていつ知るんだろうね
そんなんで失敗や挫折から立ち直ってこれるのか?
逃げ続けてたら何も成せないぞ+10
-1
-
62. 匿名 2024/01/10(水) 15:51:29
>>1
公務員の待遇が大したことないといってる人たちがいますがとんでもない!
公務員は統計からも明確に示されてる日本最強クラスの高待遇職です
労働者の中は昔で言うところの貴族と同じです
ガルちゃんやってる公務員さん!公務員の妻さん!
大丈夫です!
公務員は名実ともに高待遇安定職ですから!
教員の離職率は1%ですよ+3
-5
-
63. 匿名 2024/01/10(水) 15:51:46
>>61
心配しなくても上位層はしっかりしてるよ
+8
-1
-
64. 匿名 2024/01/10(水) 15:51:50
>>43
協調性0はさすがにまずいと思うけどね+4
-1
-
65. 匿名 2024/01/10(水) 15:51:51
>>3
それってもう60代か?+4
-0
-
66. 匿名 2024/01/10(水) 15:52:01
むしろ授業とテストをするだけの場所にしたら色々楽になっていいんじゃない?+4
-0
-
67. 匿名 2024/01/10(水) 15:52:15
学ばなくていいという誘導?+4
-1
-
68. 匿名 2024/01/10(水) 15:52:26
知識だけあるコミュ障がどんどん不要になるね+11
-0
-
69. 匿名 2024/01/10(水) 15:52:56
若いお母さんたちはPTAの役員、委員やらないのがもうデフォだからね
やらなきゃって思ってるのはある程度の高齢ママだけだと思うPTA「入退会については保護者の自由」参院予算委、岸田首相が答弁|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp岸田文雄首相は3日の参院予算委員会で、強制的な入会の仕組みなどが問題視されているPTAのあり方に関し「入退会については保護者の自由」との認…
+0
-3
-
70. 匿名 2024/01/10(水) 15:53:13
>>1
東洋経済オンラインね。+1
-0
-
71. 匿名 2024/01/10(水) 15:53:26
>>66
それでいいと思う
ただ大人になったころ自主的に考えて動ける子とそうでない子ですごい格差があるだろうけど本人らが望んだことだから仕方ない
+4
-0
-
72. 匿名 2024/01/10(水) 15:53:48
>>12
お前はガルしかないだろ…+2
-1
-
73. 匿名 2024/01/10(水) 15:53:53
>>3
新人類はもう児童生徒の保護者世代は少ないかと
1955〜64年生だから+4
-0
-
74. 匿名 2024/01/10(水) 15:54:30
>>6
こんな言葉を使うライターって信用できない。+5
-0
-
75. 匿名 2024/01/10(水) 15:55:44
子どもが田舎のマンモス中だけど二極化してる
何でもやりたい!できるようになりたいみたいな意識高い子達100人と都合悪くなったら親に丸投げか放棄みたいな子達が100人、あとはバラバラで中間層が少ないの
社会もこんな感じになってくと思うと恐ろしい…+9
-0
-
76. 匿名 2024/01/10(水) 15:56:09
>>74
斜陽とか使えよって思った
オワコンとか急に説得力なくなる+10
-0
-
77. 匿名 2024/01/10(水) 15:57:04
>>59
成り立たないから
早かれ遅かれクビじゃない?
会社に合わないから来ないのに
不当解雇だって裁判しても
勝てなさそう
パワハラでもあれば別だけど
+4
-0
-
78. 匿名 2024/01/10(水) 15:57:17
>>12
陰で悪口言うこと。
匿名掲示板で人を叩くこと。
集団でいじめること。
流行り物にのること。+4
-3
-
79. 匿名 2024/01/10(水) 15:58:41
日本白痴化進むね+6
-0
-
80. 匿名 2024/01/10(水) 16:01:17
>>79
頭脳流出加速化だね+2
-0
-
81. 匿名 2024/01/10(水) 16:02:04
>>72
おまえじゃんそれ+1
-0
-
82. 匿名 2024/01/10(水) 16:03:11
積極性とか独創的なノートや副教科にイキイキ取り組むさまなんかを重視してテスト軽視して内申つけるから本番出来なくて公立落ちた子クラスに何人もいた
昨年度神奈川
+2
-0
-
83. 匿名 2024/01/10(水) 16:03:36
この記事書いた記者は
ネットで調べて記事書いたの?+0
-0
-
84. 匿名 2024/01/10(水) 16:04:09
最低限の知識と常識があることはいつの時代になっても必要だと思うけど+5
-1
-
85. 匿名 2024/01/10(水) 16:04:14
>>1
女の子の親だけど
最近の女の子は資格職大人気だよ
ここで書かれてることなんてとっくの昔に皆わかってる
難関大学チャレンジできる子は頑張る
それ以外は中堅私大なんて行かずFランで資格職目指す+0
-2
-
86. 匿名 2024/01/10(水) 16:04:45
>>1
教師公務員は楽に高待遇を得るために自称ブラックを装う印象操作工作が盛んだね
自称ブラックを語る時は絶対データ出さないよね
待遇がすでに民間よりはるかに高いから出せないのかな?
出していいと思うよ+1
-5
-
87. 匿名 2024/01/10(水) 16:04:56
でも商品レビューとか見てると言葉選びや文法めちゃくちゃな日本語使ってる人多い
日本大丈夫?って本当に心配になる+3
-0
-
88. 匿名 2024/01/10(水) 16:05:28
>>67
そんな風にも捉えることできますよね
物事を判断するためには知識は必要だよね
全部わかっている必要はないけど検索方法だって知識のうちだよね
しりあいのおばさん、検索方法わからないっていつも私に聞いてきてうんざりする…+0
-1
-
89. 匿名 2024/01/10(水) 16:06:00
>>54
極論それでいいと思うよ
会社側が個人事業主と契約して特定の仕事をしてもらう形もある
(ただし社員より報酬支払う必要あるが)
どうしても社員に拘るなら社員が働きやすく退職せず長くいてくれる
ような環境を会社側が作り上げるしかない+3
-0
-
90. 匿名 2024/01/10(水) 16:06:49
そのZ世代の子供を育ててるのが今の50代40代じゃん+0
-0
-
91. 匿名 2024/01/10(水) 16:07:16
>>4
私立に通う中学生の子供二人いるけど、起立性障害で起きれなくて午後から来る子ちらほらいるみたい。午前中は家でスタサプしたりして自習してるんだって。アラフォーの私の頃はそういう病名なくて怠けとか心身症みたいに言われてた気が。
診断書出したら便宜図ってもらえるらしいよ。仕方ないよね体調悪いんだし。+9
-0
-
92. 匿名 2024/01/10(水) 16:09:14
>>43
スポーツが苦手な子にとっては運動会時代苦痛かもしれないから
やりたい人だけ運動会に参加する方式に変えたらいい。+5
-1
-
93. 匿名 2024/01/10(水) 16:11:19
学習の仕方でしょ?
詰め込み型より適性検査型が多くなっていくのかな?とはちょっと思ってる+0
-0
-
94. 匿名 2024/01/10(水) 16:12:50
>>20
そうだね
基礎知識があるからアイデアが思い付くと思う
完璧に深掘りして覚える必要はなくなるかもしれないけど+1
-1
-
95. 匿名 2024/01/10(水) 16:13:05
>>87
私、とある会社の日本酒飲み比べセットの商品レビュー見て星五つですごく評価がよかったから頼んだらめっちゃ悪い品物だった!発送にも何度も不手際があり、お酒もたぶん倉庫で保存されていたから品質劣化していて味も悪かった。
よく考えたらレビューも、ゴーストライターが書いたような綺麗で丁寧で整った文章ばかりなんだよね。レビューって短文だったり日本語おかしいの多いからあまりにも美文のレビューって絶対サクラだと思う!+0
-1
-
96. 匿名 2024/01/10(水) 16:13:35
>>68
ガル民大ピンチ+2
-1
-
97. 匿名 2024/01/10(水) 16:14:47
>>85
Fランで取れる人気資格ってなに?+0
-0
-
98. 匿名 2024/01/10(水) 16:17:38
>>34
そういう社会が淘汰される時代なのよ…
どこも人手不足で私たちの価値観が通用するまともな人をとか言ってられない+6
-1
-
99. 匿名 2024/01/10(水) 16:17:58
>>97
薬学部 看護学部 管理栄養士+1
-0
-
100. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:38
>>53
そんな高校卒業したとてなんの意味もなくない?
中卒で肉体労働したほうが稼げるんじゃないの+1
-3
-
101. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:58
兄が教師だけど、生徒指導と保護者対応がものすごい多いよ。記事書く人は進学校しか頭にないのかもしれないけど。授業は勉強に興味を持たせる為に楽しくないといけないし授業作りも忙しい。AIなら楽勝なんだろうか?+1
-1
-
102. 匿名 2024/01/10(水) 16:20:34
>>1
それよりまず教師への待遇を良くしてあげてください。
うちの子の行ってる小学校の先生は、熱心てよく指導してくれる。クラスのトラブルにも真摯に対応してくれる。
でも、夜遅くまで残ってるみたい。もう少し賃金や人を増やさないと、新しいことする以前に今後なり手が無いよ。
未来を担う子供たちを教育するんだから、能力のある人が教師になりたいと思うくらいの高待遇にしないとさ。どんどん日本の学力が落ちていく。+5
-2
-
103. 匿名 2024/01/10(水) 16:21:48
>>99
保健師+0
-1
-
104. 匿名 2024/01/10(水) 16:21:52
>>4
コロナで休んでもいいみたいなのやったから耐えるとか頑張るとか出来ないって聞いた+2
-0
-
105. 匿名 2024/01/10(水) 16:22:55
>>97
社会福祉士って簡単?+0
-1
-
106. 匿名 2024/01/10(水) 16:24:48
>>103
保健師は看護師取れてないと取れないしFランではほぼ取れない+3
-0
-
107. 匿名 2024/01/10(水) 16:25:26
というか、「やってみない」のが割とデフォみたくなってる子が増えた
すごく真面目に「できません」って言う
やってみたら?って言ったらほぼみんなやってたけど、やってみたら?って言ってやらないのが体感2割ぐらいいる
+0
-0
-
108. 匿名 2024/01/10(水) 16:25:37
>>2
世代間の対立を、故意に煽ってるのよ+5
-1
-
109. 匿名 2024/01/10(水) 16:26:58
>>60
熱血先生はサボりたい教師からは仕事を押しつけられパワハラで訴えられ、担任の尻拭いで保護者からクレーム受けて訴えられ、マジで大変みたい+4
-0
-
110. 匿名 2024/01/10(水) 16:33:15
>>39
全然いいと思う。
それでブラック企業は淘汰されるし
今の若者でさえ官僚や国会公務員辞めるよね
現場仕事も人手不足になって週休2日とかホワイトに変えて来てるし+2
-4
-
111. 匿名 2024/01/10(水) 16:35:03
まあいつの時代もこんな記事ばっかりだから+0
-0
-
112. 匿名 2024/01/10(水) 16:38:00
>>1
Z世代が親になる頃には先生もZ世代が中心だし問題なさそ+2
-0
-
113. 匿名 2024/01/10(水) 16:40:06
>>110
上司に叱られる→じゃあやめまーす
これじゃ何処に行ってもムリでしょ
転職の際に、前職に問い合わせされたら正直にアイツは問題ある人間でしたよと回答されちゃうし。+4
-0
-
114. 匿名 2024/01/10(水) 16:42:42
教育学部出てるような人は勉強一生懸命してきて、それは立派な事だと思う。それも評価されるべきだけどそれだけじゃダメ。勉強以外の事も色々経験してきて、挫折も知ってたり、社会の事も知ってたり、人を学力や学歴、地位だけで判断しない様な柔らかい柔軟な知識を持った人が教師に向いてると思う。頭でっかちでエリート意識しかないプライドだけ高い教師は子供にいい影響与えない。+0
-5
-
115. 匿名 2024/01/10(水) 16:44:00
>>32
怒ってくれるだけ熱心だったってことじゃないかな
嫌ならやらなくていいは放置と同じだし楽だよね+8
-0
-
116. 匿名 2024/01/10(水) 16:44:49
>>1
大型取ってトラック乗るのが良い+0
-0
-
117. 匿名 2024/01/10(水) 16:46:57
>>4
とはいえ、今の子もほとんどの子は学校ちゃんと通ってるよ
不登校が増えたとは言うけどせいぜいクラスに1人だよ+3
-6
-
118. 匿名 2024/01/10(水) 16:47:28
>>4
もはや古い考えなんだろうけど、学校に通うスケジュール管理とかも、社会人スキル的に必要なんじゃないのかなと思ってしまう。
ランチの数十分も「人と食事すると気を使いすぎてその後調子悪くなる」って人もいたし、どうせバイトだからとか言って急に気軽に休む人に、何がいけないのか説明しなきゃいけなかった。急病で休む(それはどうしようもない)のと、結果的に状況は同じって考えてたよ。
オバサン(私)がめんどくさいんだろうってのも認めるけど、もうちょっと若い男性とかにもそんな感じだし、なんか認識が違いすぎてて会話がすれ違うw+13
-2
-
119. 匿名 2024/01/10(水) 16:57:09
悪いことしても怒れないみたいだし、お生徒様みたい。+1
-0
-
120. 匿名 2024/01/10(水) 16:57:55
教師と言うより、日本の学校教育で学んだことと、社会人になってビジネスの場で求められることのアンマッチが多すぎるとは思う
一番改善してほしいのは、義務教育どころか大学ですら生徒が話す訓練をほぼしていないこと
教育現場ではライティングが中心だけど、仕事では書くことより話すことでのプレゼン力、交渉力のがよほど大事だと痛感する
この訓練を日本の学生の大部分は全くしないまま社会に放り込まれて、ディスカッションしないと死ぬような欧米民族に負けるんだと思う
日本の英語教育も決して低くくないのにspeakingは目立って弱いんだよね+5
-0
-
121. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:13
ネットありきだと、今回のような災害時は大変だね。+0
-0
-
122. 匿名 2024/01/10(水) 17:29:17
いい先生ってなんだろうな
学生のときに人気があった先生って統率力があったけど人間的にいま思うと幼稚だった気がする
逆に人気なかったり、めんどくさかったり、教育委員会から疎まれてる先生のほうがよく覚えてるわ+0
-0
-
123. 匿名 2024/01/10(水) 17:46:38
ガル民は文字が読めるだけで
内容が分からない人がふつうに居るようになって
怖いわw+1
-0
-
124. 匿名 2024/01/10(水) 18:31:05
>>1
タブレットやスマホに依存すると思考力、集中力が低下するんだよ
昭和教育が終わるのと同時に考えられる人も減る。仕事してても既に減ってるの感じるけど+2
-1
-
125. 匿名 2024/01/10(水) 18:42:14
>>82
ノートがきれいな生徒が内容はわかってないのはよくあることです。+1
-0
-
126. 匿名 2024/01/10(水) 18:43:37
>>83
記者じゃなくてライターがこたつで書いた作文。+0
-0
-
127. 匿名 2024/01/10(水) 19:20:18
>>2
けどこの場合は、それこそ親までSNS世代以降となるから今とは全体的にかなり違う価値観になると思うわ。+0
-0
-
128. 匿名 2024/01/10(水) 19:27:56
こんなイヤな仕事してくれてる人に「捨てられる」だの「末路」だの。
もういっそのこと、教師の方から捨ててやったらいいと思う。
AIとか有名講師のオンライン授業での時代に沿った教育wで成績上がらなかったり子供の人間性が低かったら誰に怒りをぶちまけるんだろうって感じだけど。+3
-0
-
129. 匿名 2024/01/10(水) 19:38:56
まずはz世代が親の器以前っていうか・・・+1
-0
-
130. 匿名 2024/01/10(水) 19:48:17
日本は何か変える時中身もなく上っ面だけリベラルだから間違うんじゃない?こういうの+0
-0
-
131. 匿名 2024/01/10(水) 19:52:11
>>4
社会人スクールみたいにフレックスになればいいね。+1
-0
-
132. 匿名 2024/01/10(水) 19:53:21
>>5
左翼教師と関わりたくない…+1
-0
-
133. 匿名 2024/01/10(水) 20:40:59
>>1
イジメのメカニズムは既に解明されています。
未だにイジメ問題に対応できない
オワコン教員、オワコンカウンセラーは
無能としか言いようがありません。+0
-0
-
134. 匿名 2024/01/10(水) 20:44:38
>>102
出た
自称ブラックで国民から搾取しようとする公務員とその身内+1
-2
-
135. 匿名 2024/01/10(水) 21:34:45
>>1
教員だけじゃなくて生徒も質が落ちてる
一部のめちゃくちゃ勉強する連中とその他の二極化
【最新版】東京一工医合格者の共通テスト平均得点(2023)(河合塾より)
東大理三 834
京大医 818
医科歯科医 813
東大理一 810
阪大医 806
九大医 803
東大文一 799
東大文二 795
東大理二 792
北大医 787
東大文三 782
『教養の壁』
一橋データ 757
一橋法 754
金沢医 747
一橋商 741
一橋経済 741
東工情報 739
一橋社会 739
東工工 725
東工理 717+0
-0
-
136. 匿名 2024/01/10(水) 21:39:03
無料の公教育に多くを望んでも無駄
普通より良い教育が欲しければ普通より金を払え+2
-0
-
137. 匿名 2024/01/10(水) 21:46:35
>>110
日本衰退する未来しか見えないね+3
-0
-
138. 匿名 2024/01/10(水) 23:22:21
>>7
どうせ役者+1
-0
-
139. 匿名 2024/01/10(水) 23:23:21
>>12
洗脳しやすいから軍人+0
-0
-
140. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:16
>>26
アメリカのように政権が変わるごとに解雇+1
-0
-
141. 匿名 2024/01/10(水) 23:26:46
>>34
転職自由、起業自由、無職自由!+0
-0
-
142. 匿名 2024/01/10(水) 23:33:08
>>134
横だけど公務員の身内や友達ぐらいひとりふたりもいないの?大学の同級生とか+0
-0
-
143. 匿名 2024/01/10(水) 23:41:41
>>142
いるけど嫌いだよ+1
-0
-
144. 匿名 2024/01/10(水) 23:44:29
>>135
あなた自身はどこの大学のどこの学部を卒業したの?ていうか大学は出てるの?+2
-0
-
145. 匿名 2024/01/10(水) 23:45:04
>>1
Z世代って、あまりにも言動が宇宙人みたいだから、見捨てられてしまった子が増えた世代だよね。
そのうち反動で学校は厳しくなるんじゃないかな。親に対しても。
+1
-0
-
146. 匿名 2024/01/11(木) 00:03:40
>>48
教師です。自分の事を言われているのかと思いました。時代は変わりましたよ。
運動会の練習も無理にさせることはしない、宿題もやりたくなければ無理しなくていい、宿題をしてこない子を休み時間に残してまでさせてはいけない、給食を時間内に食べられなくてもそこまでで食べ終わるまで食べさせることはしない、大声で指導してはいけない…一体どうすれば?教師なんて必要ないのでは?
+5
-0
-
147. 匿名 2024/01/11(木) 00:07:18
>>32
教師です。自分の事を言われているのかと思いました。時代は変わりましたよ。
運動会の練習も無理にさせることはしない、宿題もやりたくなければ無理しなくていい、宿題をしてこない子を休み時間に残してまでさせてはいけない、給食を時間内に食べられなくてもそこまでで食べ終わるまで食べさせることはしない、大声で指導してはいけない…一体どうすれば?教師なんて必要ないのでは?+3
-0
-
148. 匿名 2024/01/11(木) 00:21:29
>>135
あのさ、お婆ちゃん、偏差値至上主義はもう終わってるの。+1
-0
-
149. 匿名 2024/01/11(木) 07:53:56
人志松本も、教師になる人のインセンティブってもう子供の体しかないやろと思うのだろうか。
+0
-0
-
150. 匿名 2024/01/11(木) 19:10:44
>>48
小学校の教員免許だけなら小学校だけの付き合いよね。
中学教員免許を持っていても中学まで+0
-0
-
151. 匿名 2024/01/12(金) 12:24:02
>>4
そうだよ。
学校は無理をしないで、休んでください。っていうよ。
学校の先生も叱ったり怒ったりもしない。
部活も体育もゆるい。
教育環境がゆるい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出生数が100万人を超えていたころは60万人以上が大学進学していたものが、約46万人にまで落ち込む。 すると、医大などの一部の専科大学、東大・京大など難関国立大学、早慶上理、GMARCHの一部の学部までは入試による選抜が機能しても、それ以下の大学は「試験さえ受ければ誰でも入学できる」という事態になるでしょう。 つまり2022年生まれの子どもたちが17年後、高校を卒業する2040年、いわゆる「大学全入時代」が訪れると考えられるのです。それどころか定員割れを起こし、経営不振に陥った結果、自然淘汰される大学も出てくることが考えられます。…