ガールズちゃんねる

中高生のなりたい職業は「国家公務員・地方公務員」が人気

324コメント2024/01/14(日) 13:11

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 15:34:25 

    中高生のなりたい職業は「国家公務員・地方公務員」が人気 LINEリサーチの調査結果 - こどもとIT
    中高生のなりたい職業は「国家公務員・地方公務員」が人気 LINEリサーチの調査結果 - こどもとITedu.watch.impress.co.jp

    LINEヤフー株式会社は1月5日、全国の中学生・高校生の男女を対象に、なりたい職業やその理由、「大人になること」のイメージについて調査した結果を発表した。


    中学生

    高校生

    「大人になること」のイメージに関しては、中学生の多くが「忙しそう」と感じており、高校生は「義務や責任が増えそう」との認識が強いことが分かった。また、中高生ともに「不安しかない」という感情が共通している。

    +51

    -9

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:22 

    国家の犬になる事が将来の夢ってやっぱこの国終わってるわ

    +38

    -62

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:36 

    不安が強いんだろうな〜
    今の時代じゃどうしようもないか

    +238

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:38 

    どんな職業だろうとぶっ叩くガルちゃん民

    +68

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:38 

    YouTuberがどんどん低くなってきてて良かったよ

    +254

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:41 

    でもYouTuberも入るのか…

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:50 

    高校生になるとYouTuber消えるのおもろい

    +187

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:54 

    とりあえず新卒でやる仕事ではない

    +6

    -20

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:03 

    もし自分が中高生だったら同じように答えてると思う
    公務員=安定のイメージだもんね

    +86

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:04 

    お花屋さんとケーキ屋さんがどうして入ってないの?

    +27

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:07 

    安定の道を選ぶことは良いと思う👏
    公務員になりたいって子に反対する親もいないでしょうし

    +99

    -9

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:12 

    安定のイメージはやっぱりあるから納得だよ
    そうだよね、って感じ

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:26 

    頑張って日本を建て直して欲しい

    +71

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:34 

    どんな仕事なら安泰なんだろうか

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:41 

    介護士はないんだね
    多くのお年寄りたちを介護しないといけないのに

    +11

    -13

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:59 

    その割には公務員試験の倍率めちゃくちゃ下がってるよね

    +77

    -9

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:00 

    安定思考が強いのは良いことではあるけど、そんな夢見られる時代でもないんだなって子供が思ってるとしたら複雑だな

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:04 

    男子高校生はまだ夢を追いかけてるけど、女子高校生は現実みえてる感じがあるね

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:08 

    >>10
    花屋さんの賃金の低さ、ケーキ屋さんの長時間労働…

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:16 

    公務員なんてそのうち派遣にされるだろうに

    +26

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:31 

    国家公務員、転勤ばかりだけど大丈夫?

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:42 

    >>15
    もうそれはご家庭でって方向じゃないの…身寄りがない人は大変になるよね…

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:46 

    >>4
    そして公務員叩きが一番すごいからね
    よくあれで公務員のアイス休憩のクレーマー批判できたもんだ

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:58 

    正しい
    賢い
    地頭よくて心身ともに健康な優秀な人にはどんどん公務員になってほしい

    +9

    -9

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 15:37:59 

    >>15
    介護職が看護師くらい確立されればいいけどね
    難しいのかな

    +49

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:00 

    >>15
    大変な割に給料安いからそりゃね。まだまだ高齢者増えること考えたらもっともらっていいとも思う

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:06 

    >>1
    スポーツ選手はなんのスポーツが人気なのか気になる

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:13 

    アイドルとかYoutuberよりよっぽど良い
    堅実だし現実見てる

    +31

    -6

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:15 

    公務員人気なんて一昔以上前の話かと思った。
    30代の私の頃からそうだったし。つまんないね。

    +42

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:19 

    >>8
    転職して公務員のがまぁ良いよね
    公務員の人がうちの会社来ると、何か問題起こしたのかな?とかなんで辞めたんだろうとかすごい探られててかわいそうになる

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:19 

    >>4
    なんなら叩かれボリュームはYouTuberと大差ない

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:33 

    教師になろうとした友達、親兄弟に教師だけはやめてくれと泣かれて塾の先生になってた

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:46 

    >>15
    給料がまずね
    今の現役世代もやりたがらない職種になってるのに高校生が目指す職にはならんでしょう

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:47 

    地方公務員といっても田舎じゃなくて必ず都市部の自治体を受けるべき

    +37

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 15:39:46 

    >>27
    ブルーロックが人気みたいだからサッカーだと思う

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 15:39:46 

    >>27
    海外でも活躍できる野球やサッカーでしょ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:10 

    >>1
    40代氷河期世代だけど国家公務員なら30倍以上地方公務員は大卒30倍以上短大高専卒なんて80倍超えてたわ
    当時も不景気だから人気だった
    今人気なくて大量採用だから国家二種なら3倍くらいだよ
    旦那も公務員で職場20代だらけでうんざりしてる
    30〜40代が全然いない
    私の時代より社会保険料増税されてるから公務員手取りかなり安くなってるよ!

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:18 

    >>13
    公務員だと建て直せないのでは…

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:19 

    >>21
    転勤になったら辞める子多そう
    豆腐メンタル多いよね

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:24 

    優秀な人材が中央省庁に集まって欲しい。 政治家があれだし、実働荷なう人材が外資などに逃げてしまったらこの国は本当に終わる

    +35

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:28 

    >>13
    公務員だと建て直せないのでは…

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:35 

    >>4
    なんなら公務員叩きがひどい方

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:41 

    今朝ちょうど国家公務員のブラックトピあったけど本当に国家公務員でいいの?

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:48 

    不景気になると公務員が人気になる
    景気に左右されないのを子供ながらに理解してるんだなぁ

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:52 

    歌手がいいと思う
    一発当てれば印税で食べていけるし

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:56 

    >>4
    ニートのくせに

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:59 

    歳を取った時に潰しが効きやすいからか特に女の子には医療職(薬剤師看護師)が人気ある

    +27

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:14 

    >>2
    国や皆のために役立ちたいとか建前すら言わなくなったよね。公務員志望全員が楽と安定がほしいだけ。面接官すらそりゃそうよって思いつつ面接やってる。なんだかな。

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:23 

    元国家公務員
    2年で辞めました
    ナチュラルにおっさんセクハラ文化圏だから女子はしんどいよ

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:24 

    >>1
    公務員や教職員になりたがる人が多いと不景気

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:25 

    >>10
    わたしは地方公務員だけど、お花屋さんやケーキ屋さんになりたかったわ……

    +32

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:32 

    >>16
    しかも今は人物重視だから大して勉強しなくても受かるよ

    +19

    -8

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:40 

    パート先の大学生は30歳まで働いて資産運用でFIREすると言って金持ち父さん貧乏父さんみたいな本ばかり読んでるわ
    定年まで働くなんて馬鹿馬鹿しい的な思想のヤングが多い

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:46 

    >>16
    いざ受験となると、待遇の悪さや給料の低さにびっくりするんだろうな

    +95

    -4

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:53 

    高校生でYouTuberが一掃されてて安心w

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:59 

    >>40
    もうすでに逃げられてない?
    友達もほとんどは外資か民間の大手に行ったよ。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 15:42:23 

    >>16
    やっぱ大学生になると民間を目指すようになるのかな

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 15:42:33 

    >>44
    親が呪文を唱える

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 15:42:37 

    >>23
    税金泥棒だなんだ言う人が、
    アイス休憩叩きを批判してるのおもろすぎ

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 15:42:52 

    >>40
    日本人が英語が話せないのは海外に出ていかれたら困るから英語が話せるようになる教育をしないようにしてるからじゃないかと思う

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 15:42:55 

    ネットでは公務員を叩きながら、結婚相手は公務員がいいです!(男女ともに)みたいな人多いと感じる

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 15:43:14 

    >>56
    よこ
    10年前ですら既に逃げられてたらしい
    激務で残業すごいみたいだから
    ただ福利厚生は手厚いけどね

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 15:43:21 

    >>1
    YouTuberが下火になって安心したよ。
    税金や年金の未納が減るといいね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 15:43:39 

    >>21
    去年国交省の某出先に内定貰ったけどその後に政令市に受かったから辞退の電話をしたらすごいグチグチ嫌味言われた…

    +4

    -9

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 15:43:49 

    >>10
    いい意味でも悪い意味でもネットで職業の実態を知れるようになっちゃったから

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 15:43:50 

    >>60
    話せないというより、話す気ないだけでしょ。
    やる気ある人は学校の勉強だけでも話せてるよ。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 15:43:54 

    >>58
    親「エロイムエッサイム!エロイムエッサイム!」

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 15:44:06 

    女子は地方公務員がいいよ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 15:44:14 

    >>6
    中学生には好きなことしてラクして金が手に入るように見えるんだろうね

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 15:44:23 

    >>7
    子供もそこまでアホじゃないんやなって

    +67

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 15:44:56 

    >>62
    国だと福利厚生手厚いのか。
    地方だと福利厚生あんまり良くないなーと働いてる友達から聞いて思うこと多いけども。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 15:45:54 

    みんな堅実だ。
    私達の世代はフリーターが1位だった。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 15:45:59 

    >>27
    確かセパタクロー🥺

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 15:46:02 

    >>16
    ごく一部だろうけど住民に監視されてるとか聞くとこわーと思う。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 15:46:06 

    >>27
    スポーツ選手を育成できるのは平和で豊かな国の特権だと思う
    新たなスポーツ選手を生み出すためには国が発展し続けることが大事

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 15:46:17 

    YouTuberに夢見る人減ったね
    今はYouTuberは戦国時代になったしなぁ
    まじで頭の回転が速くて炎上しなくて面白い企画を編み出せる人しか残らない
    起死回生の希望だったVチューバーはもっと激戦区なんだけどね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 15:47:40 

    国家公務員なんて大体親に言われて目指すんでしょ
    自分の夢を持てないのか自信なくて諦めてるのか

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 15:48:37 

    >>16
    安定で選んでるんだろうけど…役所仕事はなかなかキツイ。
    鬱になる同僚多すぎてフォロー大変。

    +86

    -4

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 15:49:13 

    >>68
    家のローン組みやすいし、産休育休ちゃんと取れるしおすすめ。
    産後8週間までは給料全額出るよ。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 15:49:44 

    氷河期世代以上が作り上げた国の犠牲になるゆとり世代以下

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:15 

    公務員じゃない親が、公務員はいいよーって言ってるのでは

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:21 

    >>2
    社会主義まっしぐら

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:34 

    弁護士とか税理士や会計士って居ないんだね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:41 

    >>16
    何年何十年も社会人やると、安定した職場というのが魅力になるけど、若いうちは働く事に関してやり甲斐や楽しみを求めたりするからなぁ

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:43 

    もっと若いころに職業学ばせた方がいいよな
    何年も似たような職種上がったり、下がったり

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:45 

    先生になりたいという子どもは、
    きっといい先生に出会っているんだろう
    ちょっと嬉しい

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:49 

    >>72
    その時代はそれが一番稼げたりイケてたんでしょ
    そういうもんだと思う

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 15:51:03 

    >>10
    中高生の回答だから
    幼保、小学生だったら入ったかも?

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 15:51:27 

    >>78
    そこに、さらに育休と時短勤務のフォローが追加されてる感じなのかな
    そりゃ大変だわ
    住民のフォローもしなきゃならないのに

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 15:51:49 

    >>77
    夢追いで貧乏になって欲しくないって気もするからわかる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 15:51:50 

    >>1
    うちの中2娘も国家公務員になりたいって言ってる。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 15:52:23 

    >>16
    ネットの発達で超絶ブラックなのがバレたのかな?ガルちゃん見てても真実は遠のいていくけどさ

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 15:52:33 

    >>9
    量産系が増える時期かも

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 15:53:17 

    >>79
    それくらい民間でも普通になってるからなぁ…(産後8週間のは計算してないから満額だったのかわからんけど)

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 15:53:27 

    >>51
    はいはい、ケーキ屋さんです
    仕事楽しいよ
    地域の人に喜ばれて、やり甲斐がやるよ

    ただしクリスマスとひなまつりを除く…
    12月末から20連勤だったわwww

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 15:53:30 

    早死にする職業ランキングに乗ってる職種はマジでブラック

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 15:54:10 

    中高年でリストラされることないし。
    結婚考えると公務員がいい。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 15:54:11 

    >>61
    結局のところ、嫉妬もあるのだろうと思う。
    子供が公務員に憧れるのは、なんだかんだで親や親戚なんかを見て、そう思うんだと思う。
    特に女性が公務員の共働き夫婦は本当に羨ましい。安定して共働き出来るし。女子がなりたい看護師保育士教諭もほぼ公務員だものね、結局。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 15:56:11 

    >>2
    日本は教員とか介護系除いて公務員がめちゃくちゃ優遇されてるからな
    不景気なのに未だにバブル感覚でやってんのよ?
    そりゃ既得権益にしがみつきたくなるよね
    と同時に自民党みたいに甘い汁吸ってる人たちもあまり悪く言えなくなるわけだけど
    今じゃ正義心すら達観したようなバカにするくらいで国民性が終わってる

    +3

    -13

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 15:57:07 

    >>98
    保育士の公務員は減らしてるよ。

    安心して共働きって、子育てしながらの共働き前提なのがなかなか辛い時代だよね。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 15:57:20 

    >>1
    2コメに「終わりだよ、この国」というメッセージがあるかと思った。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 15:58:10 

    >>1
    公務員が蔓延る社会では国が腐る

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 15:58:45 

    >>72
    いまだにフリーターは憧れるわ…
    バイトの先輩がフリーターで、すごく楽しそうでキラキラして見えたから…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 15:58:49 

    >>9
    公務員でも、辞めたら終わりだよ。辞めても復職出来て、結婚しても全国で働けて、出産したら働き方を変えられる資格職の方がいいでしょ。公務員は若い時はしばらく給料めっちゃ低いから生涯年収低い。ローン組まされて利率いっぱい払ってるだけ。

    +27

    -9

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 15:58:51 

    >>83
    それは気になった
    自分から仕事取りに行くのは嫌ってことなのかな
    受け身?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 15:59:42 

    >>47
    薬剤師と保健師なら分かるけど、看護師は体力勝負…

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 16:00:25 

    >>1 問題起こす公務員ばかりなのはやめて欲しい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 16:00:53 

    田舎ほど公務員志望が多い

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 16:01:32 

    >>15
    介護士だけど、なりたい仕事になるわけないわ。
    私も他に選択肢があれば、他に転職するよ。
    田舎で子育てしながら正社員って他に選択肢があまりないだけだよ。
    認知症の人に罵倒されたり叩かれたりしながらシモの世話よ。やりたい訳ないじゃん。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 16:02:07 

    >>106
    70才の看護師さんとか元気な人いっぱい一緒に働いてたよ 大病院とかではないけど

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 16:03:14 

    >>98よこ
    地味だし薄給激務のイメージあるから嫉妬はないと思う
    公務員と結婚したいとかも聞かないような…w
    てか公務員叩きって公務員が犯罪したりいじめ助長でお咎めなしのトピくらいじゃない?
    それ以外でちゃんとやってる公務員はちゃんと賞賛されてるよ

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 16:03:20 

    国家公務員は無茶苦茶忙しそうだ。
    知人がなったが…配属先が悪かったのか氷河期で不動産営業で採用された私より忙しいしハードスケジュールだった。
    不動産営業も大概だったと思ってたが。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 16:03:22 

    >>25
    看護師と同じになったら困る人が大勢いる

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 16:03:53 

    >>110
    みんな夜勤やってるの?
    それはすごいな。
    うちは、日勤のみだから、75歳くらいの人もいるけど、使えないってこそこそ文句言われてて70歳くらいが限界なのかなーと感じてる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 16:03:59 

    親にたたき込まれてるんじゃ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 16:04:18 

    >>101
    私は「離婚しな」かなって🥹

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 16:04:19 

    >>3
    今の中高生くらいが生まれた頃の日本はまだ子供作る人も理解できたけどさすがに令和に産んでる連中はサイコか頭がアレだと思う。

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 16:04:55 

    地方公務員も配属ガチャあるからね~
    生活保護の部署とかなったら地獄
    子供には、看護師とか国家資格取ってそれから、公務員になれって言ってる
    そしたら、そんな部署には行かされないから

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 16:05:04 

    >>23
    本当すごいよねガルの公務員叩き
    ボーナス、給料が上がるってニュースが出ようものなら…

    +16

    -4

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 16:05:15 

    中央で徹夜で働いて頂く生贄がこんなに沢山

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 16:05:16 

    >>3
    昨日テレビで見たけど、中国でも国家公務員の希望者がすごいらしくて、試験勉強のために図書館にめっちゃ並んでた。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 16:05:45 

    >>6
    昔で言う芸人とかタレント枠なんだろうね

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 16:06:11 

    >>3
    >不安が強いんだろうな〜

    そうだね💦
    54年前の1970年の女子なりたい職業ランキングを見ると現在よりアクティブだった。
    (CAがスチュワーデス、看護師が看護婦なのに時代を感じる)

    中高生のなりたい職業は「国家公務員・地方公務員」が人気

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 16:06:31 

    国も地方もどっちでも働いたけど、
    国はつらいぞ…

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 16:07:03 

    公務員っていっても激務ブラックの能力も必要な職はめちゃくちゃ人気なくなってるのに、誹謗中傷される。ますますなり手がいなくなる、日本、没ってならないといいけど

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 16:07:26 

    >>1
    色々広く分散されていていいね。
    貧困国や紛争国の子供の夢はたいてい教師か医師に固定されているから。
    日本の子供はまだ夢があるんだよ。頑張ってもらいたい。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 16:08:29 

    >>21
    これ
    独身の頃は良いけど、子育てや親の介護とかで転職する人多し

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 16:08:45 

    >>117
    でも産む人いなくなったら日本は…

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 16:09:27 

    >>9
    公的書類をパワハラで偽造させられることもあるよ
    ニュースになってるかならないかの違いだけ

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 16:09:29 

    でも学生時代に現実を知るから倍率が下がる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 16:09:40 

    >>118
    コロナの時は保健師が疲弊しててかわいそうだったね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 16:10:02 

    >>104
    辞めても復職出来て
    結婚しても全国で働けて
    出産したら働き方を変えられる資格職って
    具体的に何?

    医者?弁護士?会計士?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 16:10:03 

    >>119
    一部の公務員以外はものすごい叩くよね。給料が下がってたのが元に戻るだけとかボーナスはカットとか細かい内容は無視でここぞとばかりに嬉々として叩いてる。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 16:10:34 

    >>132
    看護師とか

    +6

    -6

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 16:10:58 

    >>108
    田舎こそ公務員の倍率が下がっている
    都道府県庁の志願倍率トップ3は東京都大阪府愛知県だわ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 16:11:18 

    >>113
    そうなんだ、難しいところなんだね
    需要がある仕事だからもっと未来が見据えれる待遇になれば変わると思うんだけどね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 16:11:30 

    楽だと知ってるから教師が人気だね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 16:11:42 

    >>16
    公務員試験受かる実力あれば、給料も待遇も良い民間の方行けるからね

    +33

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 16:11:52 

    もう共産主義と変わらないねこれ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:06 

    >>134
    看護師って向き不向きない?
    給与が高いわけでもないし…

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:07 

    ちょっと前は会社員が一位だったのに

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:37 

    >>84
    コロナでやばい時期でも公務員の倍率が下がったぞ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:54 

    >>133
    そうそう!報道の仕方ももう少し考えてあげてほしいけど
    そもそも若いとお給料だって全然良くないのに
    叩きまくりだもんね〜。
    退職金がいいから、とか手取りの額で話すな、とか色々言われてるよね。

    +6

    -4

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 16:13:37 

    >>111
    女→男に求める職業で人気ナンバーワンは公務員だよ
    生涯未婚率でも公務員の男は結婚しやすいって数値で出てる

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 16:13:44 

    >>118
    生活保護の部署、病むらしいね。
    わたしの友人はそれで鬱になって退職した。。

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 16:14:16 

    >>109
    認知症の人の相手もだけど周りの親族の対応も大変だよね、下手したら命の危機にも関わるし
    給料が少し上がったところで変わらないよね…

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 16:14:31 

    >>134
    産後や育児後のアラフィフ看護師が給与高いって
    どこの地域なんw

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 16:14:55 

    >>118
    ほんとそれ。
    公務員看護師になったけど師長にターゲットにされてメンタルやられて辞めました。
    民間は労働条件がキツくて昇給もほとんどないし、ガチャ失敗パターンです。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 16:15:04 

    >>138
    同級生で毎年公務員試験受けて、落ちてる人とかいた。今はちゃんと他の仕事してるけど。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 16:15:46 

    >>16
    若い時、給料は民間の半分以下なのよ
    友達に給料聞いてびっくりした

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 16:16:14 

    >>145
    私の友人も病んだって言ってた
    くだらない説教の電話とか付き合ってられないってさ

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 16:16:28 

    >>1
    日本人って反共産口にする癖に共産主義の自民党とか権力大好きだよね

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 16:16:42 

    >>109
    私は職員の人間関係がストレス

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 16:17:12 

    若者が未来に夢も希望も持ってないの悲しいね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 16:17:35 

    >>52
    >大して勉強しなくても受かる

    ガルの専業やニートはチャンスだね‼︎笑

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 16:17:49 

    >>1
    YouTuberまだランクインしてるのか。
    ヒカキンチルドレンとか色々いたけど、多感な時期に人生を左右するレベルのアホみたいなものが流行った運の悪かった世代だよなぁ。
    うちはまだ保育園にも行ってない年齢だけど、堅実に真面目になるように育てよう。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 16:20:41 

    公務員って世間の人が知らない様な職もいっぱいあるから多種多様で、この前穴場で良さげなんじゃと思って調べた職業は、試験は引き算と足し算が出来れば受かりますって真面目に書いてあった。
    勿論学歴も問われない。

    +0

    -5

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 16:20:54 

    >>54
    地方公務員の平均年収は40歳で600万強

    ここで偉そうに公務員ディスってる中高年ガル民が、それ以上稼いでるとは思えないんだかw

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 16:21:46 

    >>155
    肉体的にキツいのでは…

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 16:22:44 

    >>157
    問題見る限りだと広範囲で難しそうだったけど。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 16:23:26 

    >>159
    マジレス草

    肉体以前の問題なw

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 16:24:43 

    >>155
    ブランク結構あったり、面接がうまくいかなくて、落とされてる人の話なら聞くよ。
    筆記通ったあとが問題なんじゃない。
    友達は筆記の成績かなり良いのに2年連続で落とされてたし。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 16:25:05 

    >>158
    上場企業の平均年収は管理職や上位級を省く
    だけど公務員は部長まですべての平均だから高く見える

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 16:25:58 

    今はガルちゃんやネットで教師ですって言っても〇されたりしないけど、15年前くらいは〇されそうだった。辛い辛いと若者が発信してくれてマスコミが急に取り上げて…人手不足も一目でわかるくらいになったけど、
    マスコミ次第だよね

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 16:25:58 

    >>95
    素朴な疑問なんだけど
    どうして地域の人がケーキ屋さんなんかに喜ぶの?

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 16:28:12 

    転勤がある仕事はやめた方がいいよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 16:28:30 

    >>16
    公務員受けるような人は今はどこを受けてるんだろう?やっぱ堅い業界かな?けど今はAIもあるしどこが手堅いのか分からん

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 16:29:02 

    >>160
    特別区は筆記4割でも合格

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 16:29:42 

    職員が公務員の介護の職場でパートで働いたことあるけど、良い感じだった。意地悪な人もあまりいないし

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 16:29:55 

    専業主婦になりたい

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 16:30:58 

    >>168
    そうなんだ。
    論文や面接は得意だから受けてみようかな〜。
    でも今の職場も残業ゼロでそれなりにホワイトだから、悩むな。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 16:31:32 

    >>167
    東大生は外資系とか行ってるらしい

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 16:31:39 

    >>95
    餅は餅屋と言うようにケーキ屋さんが家の近くにあるとすごく嬉しい。
    年を重ねると大手のケーキは甘すぎて胃に来るからケーキ屋さんには感謝しかないよ、連勤お疲れ様です。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 16:32:21 

    >>171
    ルーティンワークだけど、肉体労働だよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 16:33:19 

    >>7
    小学生はYouTuberだったよ笑
    大人になるんだな〜

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 16:34:40 

    >>174
    え?そうなの?
    体力はあるけど、ルーティンワーク好きじゃなかった…。
    営業的な仕事が一番好きだけど、公務員に向いてないかも。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 16:36:44 

    >>113
    介護職が看護職と同じくらいになったら 困る人がいるって何で?

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 16:40:43 

    >>6
    中学生にはいても、高校生では入ってこないのが皆大人だなーって笑

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 16:41:28 

    >>78
    民間から公務員になったけど
    冗談抜きに天国よw

    霞ヶ関の国家公務員とかなら知らんけど
    そういう人は結局能力高いから、サッサと商社や大手メーカーに転職してる

    +5

    -13

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 16:42:01 

    >>121
    でも東大生の人気の就職先 って国家公務員だったのは
    ひと昔前のことで今は外資系よね

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 16:42:56 

    >>179
    福祉系の部署でも天国なの?

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 16:44:02 

    >>177
    語弊があると困るんだけど、私は無職で困ってた時に介護の仕事を紹介してもらって働いたことがあってすごくありがたかったんだけど、つまり

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 16:45:05 

    東大の上位の人、前は官僚になりたがってたけど、今は人気なくて外資系とかに行く人が多いって聞いたけど…

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 16:47:12 

    芸能人が人気ない

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 16:52:10 

    >>48
    本当にそう思う
    高校生の志望理由書の添削をすることがあるけど、「安定した生活のために立派な事務員になりたいです」みたいな主旨の文章を書く子がいっぱいいる
    私はアラフォーだけど、私たちの頃は一応「社会の役に立ちたい」とかで無難にまとめてた気がする…
    ある意味正直な子が増えたのかな

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 16:54:19 

    >>182
    ハードルが低く 誰でもなれる仕事じゃなくなると困るっていう意味かな?
    看護師は看護学校に行って国家資格は取る必要あるものね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 16:57:02 

    >>180
    昔は東大首席の人が普通に公務員になってたらしいよね 就職氷河期の頃もまだ、試験は受かってもそのあとの面接が大変で東大生から採用されて何度も何度もふるいにかけられて落とされていったそうな…
    そして就職してすぐ命の危機を感じるほど激務で鬱になりながら働いてたり、年を重ねて落ち着いても大病したり徹夜連勤があったり…知人を見てて子供はこの公務員にだけはしたくない(なれないけど…)という感じ
    若いうちは自殺する人が多いそうで(労働基準法で守られてないので過労死、過労自殺と騒がれることはない)
    残業し過ぎて残業代が全部出なかったり とにかく酷い話ばかり見聞きする

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 16:59:28 

    >>9
    安定してるけど職種によっては過酷な勤務もある

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 16:59:42 

    >>181
    はい、そうです。

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 17:10:54 

    >>21
    ほぼ転勤がない国家公務員もあるよ〜区で採用決まるやつ。

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 17:11:57 

    >>189
    へー。ブラックな民間にいたんだろうね。
    よかったね!

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 17:13:04 

    >>1
    夢が無くなったね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 17:14:24 

    まあ、そういう結果になるわな。親御さんの職業が公務員でも会社員でも今の時代、公務員がいいって子供に刷り込むでしょ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 17:18:06 

    子供たちがなりたい職業の上位に公務員がくるってことは日本の成長が見込めないってこと

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 17:18:42 

    >>11
    そんな事ない。
    友達夫婦が子供に公務員なんてつまらないって言うてるって。
    うちの夫公務員。

    +13

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 17:20:20 

    元中学教員だけど、求められるのは体力・気力
    誤解されたらあれだけど良い意味で、仕事でめちゃくちゃ辛いことあってもそのあとの予定を全力で楽しめるタイプの人が残ってる。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 17:20:42 

    >>9
    みんななりたがるし、なってない人は羨ましがってるけど、実際になってる人はみんな文句タラタラだよね。

    +10

    -5

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 17:22:05 

    >>16
    公務員やめたほうが良い
    割に合わないし、変な人多すぎ

    +26

    -7

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 17:22:50 

    >>195
    うちも親から、公務員はつまらないよって言われた。
    そんな親は外資系の会社にいる。

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 17:27:22 

    公務員とか医療系が強くなった国は未来が無い。
    商売人に成りたい子を増やせる国にすべきである。
    まずは転売ヤーや中間搾取みたいなのを潰して創り出した人が最大利益を手にすることが出来るようにすべきである。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 17:30:02 

    >>3
    確かに公務員は安心
    旦那そうだけど大病してマジで公務員で良かったと思った。手厚いし、難病あっても復職できるし業務内容も配慮してくれる。子供たちにも公務員すすめたいけど確かに夢ないよね…

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 17:31:52 

    >>198
    公務員 変な人 多い 特に地方公務員
    そんな人に限って偉そうにしてたりする
    偉そうにするほどのステータスないっての

    なりたい職業 っていうのも 国が成長してないし
    貧しくなってるからってことよね 良くないね

    +21

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 17:32:35 

    >>191
    やっとわかったかw
    公務員の自称大変な部署なんて
    たかが知れてる

    +1

    -9

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 17:33:33 

    >>201
    ごめん 嫌な言い方だけど
    出世コースからは外れるんだよね?
    だけど居られるって言うことだね?

    +7

    -4

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 17:36:35 

    >>13
    なんかそう言う思いがあっての公務員ならいいけど、安定してるからって理由で公務員って答えてる子がほとんどだよね。。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 17:40:31 

    YouTuberはやめとけ

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 17:42:29 

    >>198
    そうだね。色んな意味で
    〇スペ 〇イコパス 〇能でないと定年まで働けない。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 17:43:33 

    >>1
    女子なら一度辞めても復帰できる医療資格職がいいよ

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 17:45:03 

    自分が芸大出て転職4回のあとフリーランスで仕事していたので公務員って真逆の人生だわ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 17:52:31 

    >>201
    仕事に夢を求めなくてもいいんじゃないの?
    堅実が一番じゃん。
    足元固まってないと公私の私が充実させられないよ。

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 17:52:57 

    >>1
    公務員は日本最強職ですからね
    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    公務員は現役で300万人以上いる日本最強職です
    中高生のなりたい職業は「国家公務員・地方公務員」が人気

    +3

    -6

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 17:55:18 

    >>1
    公務員とはわかってるね
    少子化と高年齢世代の大量退職、新卒の正規労働者率の減少が進んでほとんどどの職業でも労働者がまともに獲得できないのに公務員だけはあまり減っていない
    つまり今まで以上に超人気職職になっているということ
    民間企業とくらべて待遇の高さや安定感が段違いなことみんなわかってるんだよね

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 17:56:37 

    >>207
    有能で人格もいいなら どう考えても 民間や
    士業など資格職の方がいいし、そっちに行くでしょ
    公務員より 待遇の良い仕事はたくさんあるんだから

    このなりたい職業って 自分たちはこの程度しか
    なれない 自分の人生こんなもの みたいなそんな印象

    スティーブジョブズのような 起業家にはなれないし 医者や弁護士は多額の学費や高い能力が求められるからなれないし
    公務員 ぐらいなら ちまちま 努力すればなれるかもしれないみたいな

    きちんと国民の立場に立って 職務をされてる
    公務員の方は何の問題もないと思います。
    そういう方をディスる 気持ちはありません。

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 17:58:17 

    >>1
    賢いね。公務員や優良上場企業なら仮に細く長くでも安定する。考えてる。リアリストが増えたね。

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 18:00:45 

    就職出来て耐えられれば安泰。メンタルだけだね。人間関係恵まれればオッケーだが。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 18:01:47 

    >>211
    これ、同じのをよく見かけるな
    同じ人かしら

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 18:04:26 

    看護師と保育士は変わらず人気ですねえ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 18:08:18 

    >>199
    両親は元公務員なのかな?
    実体験に基づいてつまらないというのなら説得力あるけど、上辺しか知らないなら他の職業を「つまらない」なんて言うものじゃない
    民度低い両親ですね

    +5

    -6

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 18:10:05 

    >>218
    うん。公務員の仕事してた。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 18:14:51 

    公務員って大きく括ってるけど自衛隊とか教師とかはいらんのやろ?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 18:15:00 

    公務員試験は倍率が下がっているけど、結局は面接で決まるから
    そしてその面接は親や親戚が公務員かどうかで決まる要素も大きい

    つまり親が公務員なら筆記さえパスすれば誰でも通る出来レースなわけで
    それに気づいた学生がどんどん受けなくなってるのが本当の所だよ

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 18:22:47 

    >>219
    10人に1人 公務員の国だからね
    親族とか 知り合いの中に 公務員てほぼほぼ いるでしょ
    平凡な職業 なんだよ

    『私たちは選ばれた立場 』 はっ??? って感じ

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 18:29:28 

    >>11
    都会だと分からないけど、地方だと反対しないね

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 18:29:34 

    >>1
    公務員は離職率が民間より圧倒的に低いから当然ですね
    なぜかって高待遇安定で職務内容も民間よりソフトだから
    ちなみに26歳以下の民間正社員の離職率は5年前から2倍に増えてますが、公務員はほぼかわってません
    それだけ民間で将来を描くのは厳しいということです
    税金で強く保護されている公務員なら間違いないです
    中高生のなりたい職業は「国家公務員・地方公務員」が人気

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 18:38:40 

    >>7
    まぁ現実見るよね
    うちの子供も小学生の時はYouTuberになって〜言ってたけど、中学生になって公務員の仕事調べたりしてる。私の兄が自衛官で駐屯地にも行ったりしたことがあるから興味があるみたい。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 18:39:08 

    >>1
    公務員の待遇が大したことないといってる人たちがいますがとんでもない!
    公務員は統計からも明確に示されてる日本最強クラスの高待遇職です
    労働者の中は昔で言うところの貴族と同じです
    ガルちゃんやってる公務員さん!公務員の妻さん!
    大丈夫です!
    公務員は名実ともに高待遇安定職ですから!

    +5

    -5

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 18:41:38 

    >>57
    小中学生は親が勧めててそれをそのまま言ってるだけってのもありそう
    大学生くらいになると自分のやりたい仕事が具体的に明確になってくるし

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 18:44:02 

    保育士はやめとけ
    by保育士

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 18:44:06 

    >>15
    汚い、キツイ、危険の3Kに加えて低賃金
    最近では、家族から訴えられる危険性もある
    氷河期世代の私だってしたくないのに

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:02 

    弟の中学時代の夢はムキムキの特殊部隊隊長だった
    今は自衛隊の一個隊の隊長になってる😅
    恐ろしやー、、

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 18:48:26 

    IT土方はやめとけ
    日々進歩する技術を勉強しながら謀殺されて病むから

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 18:48:38 

    >>11
    私は地方住みですが反対しました。地方では1番人気の公務員ですが決まるのも遅いしやめたくなった時周りからせっかく公務員になったのにと言われたり自分もそういう気持ちになってかなり心身ともに無理をするんじゃないかと思って
    子供は今は公務員としてまぁそれなりに楽しく頑張ってます。ただ転勤が多いのでその度にそういう気持ちになるんじゃないかと…

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 18:57:50 

    >>10
    ネットで見たんだろうね。今の子はネットで職業事情知れるから羨ましい。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 18:58:58 

    >>15
    20年前は大袈裟な位に取り上げられてたよね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 19:10:39 

    >>16
    今は民間が売り手市場になってるからね。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:11 

    >>47
    そういえば薬剤師がランクインしてないね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:16 

    なんかお先真っ暗なランキング…
    公務員を目指す理由が安定だけなら悲しいね

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 19:25:34 

    >>51
    はーい、お花屋さんです。
    足腰強い人、肌めっちゃ強い人、筋力・体力ある人募集中。
    この時期でも暖房ほぼつけられない&冷蔵庫寒いので防寒必須!
    低賃金で有名なので、ひとり暮らしは茨の道かな…
    地域差や繁忙期等で変わってくるけど、家賃で給料の2/3か半分は飛んでくよ。
    幼稚園児には人気の職業なんだけどねぇ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 19:50:28 

    保育士も希望としては比較的いるんだけど、実習で現実見ると一般企業に行ってしまう子も多いらしいよね
    臨床心理士も大学院まで行かないと資格が取れないし、新しい資格は4年間大学に通えば良いみたいだけど、就職先がほとんど非正規なものしかなくて諦めて一般企業へということに…
    現実は結構厳しいよね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 19:51:47 

    >>236
    薬学部の学費考えると…ってところじゃない?
    国公立の薬学部って少ないし

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 19:55:06 

    >>3
    親がね。
    中高生で本当の意味で国家公務員になりたいなんて思ってる子供はいないと思うよ。
    子供は思った以上に親の意見に左右されるし、影響されてる。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:33 

    >>1
    教師も自衛官も消防も警察も公務員なんだから断トツで公務員だよね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:25 

    >>237
    安定高待遇です、公務員は
    民間に行ったら公務員に過剰搾取されるんだから公務員になる方がいいでしょ?

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:55 

    >>1
    工業高校の土木科は、国家公務員、地方公務員強いですよ!

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:56 

    >>34
    マジでこれ
    数年前まで田舎の地方公務員やってたけど大卒でも手取り15万とかからスタートよ

    しかも田舎になればなるほど体制も古いし未だに男尊女卑が根付いてて本当に働きづらい
    都市部とか政令指定都市に勤めた方がいい

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 20:32:51 

    地方公務員だけど、リモートワークとかできる大手ホワイトが一番いいと思う

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:06 

    >>3
    それはあると思う 
    公務員はいきなり解雇はないからね
    安定して働くには一番かも

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:33 

    >>211
    これは地方公務員の話
    国家公務員は民間より給与低いケースもあるみたい

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:58 

    >>1
    頻繁にある転勤と官舎暮らしはほんとに大変だよ〜

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:01 

    家の旦那は国家公務員で、一度急激に視力を失って仕事に支障をきたしても辞めさせられずに、通院のために特別措置で大きな病院のある所に転勤させてもらって治療も受けさせてもらえて、治療後は以前とは違う職種に配属されてとかなり手厚い待遇だったみたいだから、公務員は本当に安定してると思うよ。コロナで食いっぱぐれることもなかったし。

    配属や職種によっては本当に大変ではあると思うけれど、安定性は抜群だよ。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:28 

    母が一生食べていけるから公務員になれってうるさかった
    それ以外認めないから反発心で別の道行ったけど後悔してる

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 21:30:05 

    公務員もできる人とできない人でもっと給料に差をつけて欲しいし、あまりにも能力不足な人はクビにして欲しい
    うちの職場は安定が悪い方にいってるよ

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:14 

    公務員の給料は人事院が民間との格差を調査して勧告を出すんだけど
    平均に近づけるから、当然低所得の人よりは多くもらうことになるよ

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 21:58:54 

    >>2
    官庁公務員は大企業のお上様
    大企業とてヒトの集団
    利益本意の悪いヤツがわんさかいる
    官庁がその気になれば、民間企業1社なんていつでも潰せる
    (実際に悪徳企業には行政処分してる)

    +1

    -7

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 21:59:55 

    役所でも人口によっては働き方が全然違う
    多いところでは何人かいる係の1人だけど
    田舎では自分1人だけの担当や複数の業務兼任もあり得るよ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 22:04:55 

    >>83
    弁護士は恨まれやすい、税理士や会計士は個人の会社だから不安とか。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:07 

    >>78
    役所って人間関係の密度が濃くなりそう
    あと、尊敬できる上司がいなそうな…あくまでもイメージですが
    実際どんな感じですか?

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 22:16:26 

    >>106
    薬剤師も基本立ち仕事だから体力必要だって聞いた
    ドラッグストア併設の所だと商品の品出しもしないといけないし
    でも時給が良いしパートでも稼げるから女性にはもってこいの職業だよねぇ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:40 

    >>254
    恣意的な行政処分なんて出来ないよ。
    行政法ちゃんと勉強しなさい。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 22:42:10 

    国家公務員はガチで激務やで…

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 22:45:24 

    夫は事務系の地方公務員・義父も同じく地方公務員だった。
    中学生の娘、夫と同じ職業には就きたくないって言ってる。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 22:50:35 

    >>259
    もっと権力持たせてもいいと思うけどな
    甘やかすからデスマフィンみたいな下手物が生まれるのよ

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:55 

    >>258
    そこで「品出しなんかさせられるならお宅では働きません」と言えて「申し訳ありませんでした、そんなことはしていただかなくて結構です」と店側が謝るのが薬剤師

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 23:41:39 

    >>260
    霞が関は配属先や担当による

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 23:53:10 

    >>83
    儲からないことわかってきたから

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 23:53:22 

    公務員になりたい気持ちはわかるけど、こんな国は発展しないよね
    終わってる

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 23:53:46 

    >>106
    保健師の大半は行政職。
    コロナみたいな感染症や災害が起これば捨て駒のような扱いよ。
    今の管理職くらいの年齢の人が自己犠牲ありきで働いてきたせいで、若い人の離職が本当に多い。
    私は娘に保健師は勧めない。

    市町の保健師をやめたアラサーより。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/10(水) 00:03:37 

    >>131
    日付超えて帰宅しても、8:30には次の出勤。
    この生活がいつ終わるかわからなくて、鬱になりました。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/10(水) 00:12:11 

    >>3
    実態をよく知りもしない親が公務員は良いぞ〜って言うからじゃない?実際そんな良くないのに。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/10(水) 00:13:54 

    >>16
    給与が安い安いけど人気
    鬱ばかり、でも人気?
    鬱は人によるが、給与安い

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/10(水) 00:14:54 

    公務員、ネチネチよ。人間関係

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/10(水) 00:17:49 

    >>198
    確かに内部に変な人多い 
    うちの役所は管理職選考にペーパー試験があってそれなりに大変なのに、管理職になると残業代つかなくなるから管理職になりたがる人があまりいなくて、管理職に変な人多い 笑
    そして変な管理職の部下になると辞めちゃう若手もいて人材確保できずまた変な人が管理職になっていく悪循環

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/10(水) 00:19:32 

    専門職系の国家公務員は転職しやすいしまだおすすめできる

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/10(水) 00:23:15 

    >>51
    完全にマウント

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/10(水) 01:14:47 

    >>272
    どんな職場なんだろ…うちはそこまでじゃないな、まだ。田舎の役所かな?と思ったけど、うちも十分田舎だったわw
    仕事できない人もいるけど、それは民間も同じだったよ(民間歴が長いんで)。要領良くやろうとする人はどこにでもいる。人数が多いと尚更。

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/10(水) 01:17:29 

    >>11
    うちの父は公務員一族で、父だけサラリーマン。
    父曰く、公務員は世間知らずしかいないからお前は絶対なるなと言われて反対されたよ。笑笑
    旦那も公務員だったら許さないとまで言われたから、普通のサラリーマンと結婚した。

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/10(水) 01:18:45 

    >>51
    夢はあるな。その2つの職業は人を幸せにするイメージ。仕事は大変だと思うけども。
    公務員って生活が苦しい層のサンドバッグだもんね。ただ1番公務員のお世話になってる筈の人達から、サンドバッグにされるのは解せない気もするが。
    そもそも国民全員が生活自立できてれば、公務員なんか税徴収と建設関係くらいで、公務員の数もそんなに要らなかった筈なのよね。公務員が多い多いって、じゃあ各自自立して下さい、そしたら要らなくなるので、って話だと思う。

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2024/01/10(水) 01:23:10 

    >>118
    児童福祉もまあまあ病むかもだなあ、保護者対応があるから。
    自分保健師じゃないけど、保健師がコロナで取られて足りなくなった為、事務の私がケースワークやってたよ。
    生保は異動スパンが短いので(受給者と仲良くならないようにするため)、1〜2年頑張ればOK。蚊が飛んでるくらいに思って仕事すれば大丈夫。

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2024/01/10(水) 01:23:27 

    >>256
    税理士や会計士はAIに仕事を奪われる職業で上位だったもんね。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/10(水) 01:24:43 

    >>32
    何で?犯罪者と関わる警察や裁判所よりまだ良くない?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/10(水) 01:26:48 

    >>23
    税金泥棒って…公務員も税金払ってるのに
    よく警察官が税金泥棒って言われるよね
    でもいざとなったら棚に上げて警察のお世話になるんだろうな

    +6

    -3

  • 282. 匿名 2024/01/10(水) 01:28:58 

    >>10
    今もう辞めてるけど
    憧れのパティシエなって7年働いてたけど心身ともにボロボロだった
    給料も低いから本当に「ケーキ作るのが好き!」って気持ちだけで働いてた

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/10(水) 01:32:36 

    >>139
    お金持ちは海外に逃げるだろうね

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/10(水) 01:37:16 

    >>272


    管理職になるためにペーパー試験?ガルちゃんでよく聞くけど、それ本当?

    ドラマかなんかで知ったかぶりしてるだけでは?

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/10(水) 01:55:28 

    やっぱり公務員トピには必ず妄想叩きが湧いてくるね

    でも、以前ほどでもないのは、ブラック労働環境が少しずつ知られてきているからかな

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/10(水) 01:58:50 

    >>1
    会社員てなんか響きがダサいよな
    一流企業社員も、中小零細企業社員も会社員
    職業欄には会社員に丸を付ける
    就業者の9割が会社員だし、なんかダサいよな
    ダサくない言う人は、大手社員ですけど何か?とか〇〇勤務っですけど!って見栄を張りたがる笑

    +2

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/10(水) 02:26:38 

    >>273
    専門職というわけではないけど、うちの省の転職組は民間行く人の他に大学もちらほら

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2024/01/10(水) 03:04:04 

    >>9
    安定はしているけれど、災害が起こると出勤しないといけない。家族や自宅が損傷を受けていても休めず召集される。数年前の災害で新人が災害現場の出勤を嫌がって退職していた。覚悟もいるよ。

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/10(水) 03:15:30 

    >>44
    臨時職員やパートでも、コロナの時も解雇とかないし、いいよ。

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2024/01/10(水) 03:58:25 

    >>270
    鬱が多いから休職制度があるのか
    休職制度があるから鬱が多いのか

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/10(水) 06:05:19 

    >>289
    非常勤や期間業務員も仕事できない人は試用期間で終わったり、1年の任期を終えた後は再雇用されなかったりするよ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/10(水) 06:07:06 

    >>288
    災害時の対応するところって限られているけどね

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2024/01/10(水) 06:31:07 

    公務員は資格職がいいよ
    公務員薬剤師だけど40歳で年収750万くらい
    定時で帰れるし、難しい仕事はないから定年まで頑張るわ

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/10(水) 06:31:35 

    >>1
    安月給な地方公務員はやめた方がいい
    共働き必須だよ、贅沢なんて出来ないよ

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2024/01/10(水) 07:13:19 

    一周回って昭和化

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/10(水) 07:39:42 

    >>257
    尊敬できる上司もいますが、管理職としての役割を果たしていない上司もいます。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/10(水) 08:28:13 

    公務員とかで幸せかねぇ
    法律濫用したり特定の一部の利益の為に動く公務員ばっかでやってくの大変でしょう

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2024/01/10(水) 08:56:40 

    >>32
    心病んで辞める未来しか見えなかったんだろうな
    でも本当に教師になりたかったら可哀想な気もする

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/10(水) 09:21:20 

    >>32
    塾の先生になるなら一部のカリスマ講師を除いてさすがに教師の方が待遇もいいのに変な選択だね、教師を反対されて普通の公務員になったとかはよく聞くけど

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/10(水) 09:22:20 

    >>34
    これからの日本だとほぼ撤退戦だしね
    半分の自治体が消滅可能性都市だから吸収合併で大変だと思う

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/10(水) 10:18:22 

    >>177

    不登校ニート上がりの人も多いし、出所上がりの人もいるよ。貧乏で進学出来なかったとか離婚したけから取り敢えずすぐ働きたい人とかもね。
    命綱として存在してるからこそ成り立つ職業。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/10(水) 10:22:20 

    >>177

    視点を少し変えて考えてごらん。
    看護師目指してる学生たちがバイトに介護を選ぶか?と聞かれたら皆無だよ。
    そういうことのよ・・・・

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/10(水) 11:05:09 

    >>48
    「公僕中の公僕になる」って、オードリー タンさんが昔 言ってた。
    がこんな事を堂々と言えるのは天才で、実現できる実力があるから。

    世は凡人が殆どなんだから、そんなにおいそれと言えないよ。
    逆に、凡人を自覚できている「無知の知を知る以上の頭の持ち主が多い」と思えば良い。

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/10(水) 11:30:48 

    国家公務員は知り合いいないから全くわからないけど、地方公務員て地域によって給料違うから給料高い地域だと倍率も高くて狭き門
    給料高い他市に行く人多い

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/10(水) 11:43:03 

    >>57
    いま民間ホワイト企業すごく良いもんね
    残業はPCログ取られて公務員みたいにサビ残ないし、テレワークできるし、災害時に家族放り出して仕事なんてないし。

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2024/01/10(水) 12:03:14 

    >>1
    リストラないもんね
    うちの会社、毎年評価悪い人をリストラしてるので居心地悪い

    足元しっかりしてる方が精神的に安定するしおすすめ

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/10(水) 12:09:33 

    あ~こりゃ日本ガチヤベーな
    公務員志望が増える国は衰退がエグい

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/10(水) 12:32:48 

    >>52
    それも聞くけど、なんでこんなやつが受かったんだって人もいるよって公務員に転職した友人が言ってたから、なんだかんだまだ筆記の成績次第なのかと思ってた。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/10(水) 12:34:52 

    公務員倍率下がってるとはいえ、それなりに対策の勉強をしていないど特殊なものもあるしさすがにちんぷんかんぷんだと思う
    そしてそんな全くできない子は合格できないだろうしね
    大学も推薦入試とかほとんど勉強してこなかった子にはハードル高い

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/10(水) 14:18:33 

    >>95
    うちの近くのケーキ屋さんも、毎年知恵を絞った凝ったクリスマスケーキを色々出してくれてる。デパートで扱っている有名店よりも色々な味のクリーム・チョコレートや果肉・スポンジをギュッとホールケーキに詰めて、パティシエが長い時間かけて楽しんで考えて作ってるなと感じる。
    うちはクリスマス料理に凝ったものをしないので、このケーキがあると出ましたー!と気分があがる。
    173さんの仰るように本当に感謝しかないわ。それから、十分売れているのにより良いものをと探求している姿勢に尊敬する。連勤お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/10(水) 14:44:24 

    ある程度届く職業でしょう。弁護士公認会計士なんて普通無理だよ。中高生でもわかる。


    【公務員等2018】
    《消防官》
    国士館95、帝京50、日体大45、帝京平成43、京都橘30、杏林29、中京27、日大26、関西、千葉科学、東海

    《警察官》
    日大171、国士館129、東海118、帝京106、龍谷82、近畿75、専修・神奈川69、日本文化・関西・中京63

    《地方公務員(行政+教職)》行政職はやや高偏差値大学卒が多いが、低比率。多くを占めるのが教員で行政公務員より偏差値が低い傾向。
    日大856、北海道教育610、愛知教育568、文教556、新潟488、広島485、千葉484、早稲田470、立命館442、中央440、国士館、関西学院、福岡教育、関西、鹿児島、熊本、金沢

    (小学校教員)
    北海道教育291人、愛知教育278、大阪教育273、文教、岐阜聖徳、福岡教育、玉川、千葉、明星、四天王寺、長崎、佛教

    (中学校教員)
    文教138、北海道教育108、愛知教育107、日大106、福岡教育、信州、大阪教育、茨城、岐阜、広島、岡山理科、千葉、日体大、秀明、東海

    (高校教員2018)
    日大128、早稲田111、大阪教育107、広島103、日体大91、筑波・大阪体育67、愛知教育63、東海63、山口・理科大55、近畿、千葉、関学、福岡教育・熊本・国学院

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/10(水) 14:45:37 

    ★国家公務員Ⅱ種(国家一般職)大学別合格者数ランキング★

          1992年      2004年
    1位 日本大学 296   早稲田大 361 
    2位 中央大学 235   中央大学 240
    3位 明治大学 188   立命館大 224 
    4位 立命館大 173   明治大学 209
    5位 法政大学 154   名古屋大 180☆
    6位 関西大学 149   東北大学 178☆
    7位 同志社大 131   日本大学 177
    8位 新潟大学 122   北海道大 176☆ 
    9位 北海学園 114   同志社大 169
    9位 早稲田大 114    神戸大学 168☆
    11位 広島大学 110   九州大学 155☆
    12位 福岡大学 106   岡山大学 153
    13位 岡山大学 100   広島大学 151
    14位 千葉大学  96   関西大学 150

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/10(水) 14:50:32 

    東大から外資も多数派というわけじゃないし、官僚も多数派でもなかったけど。法曹、マスコミ、学者、メーカーとかいろいろだし。

    地方宮廷は目立たなくなった

    【東大】2020
    ・アクセンチュア38、SMBC31、楽天27、三菱UFJ19、三菱商事18、野村HD・日本生命・博報堂15、三井不動産・資生堂12、伊藤忠・丸紅11

    ・SONY38、野村総研37、トヨタ自動車32、日立27、富士通25、NTTデータ23、日本製鉄・富士フィルム19、三菱重工17、ヤフー16、旭化成15、三菱ケミカル・デンソー・JFE14、JR東・HONDA・中外製薬10


    【九州大学】
    ・ニトリ16、SMBC11、ANA10、三菱UFJ9、三井住友海上・凸版印刷6 

    ・日本製鉄・富士通23、トヨタ・日産20、日立19、JFE18、三菱重工17、Panasonic16、HONDA15、川崎重工14、NTT西・旭化成13



    【慶應】
    ・東京海上95、楽天82、SMBC66、三菱UFJ65、アクセンチュア62、三井住友海上42、JAL41、野村證券36、ANA32、三菱商事・日本生命30、日本郵政グループ28、第一生命・サイバーエージェント20、ファーストリテ19、伊藤忠商事18、丸紅・JR東海15、損保ジャパン・JR東14、伊藤忠商事13、三菱地所12

    ・富士通48、SONY・野村総研・NTTデータ47、キヤノン34、日立30、トヨタ23、Panasonic19、日本製鉄18、旭化成G・日産16、三菱重工15、HONDA14、富士フィルム・AGC12、JFEグルーフ11、三菱ケミカル・NECソリューション9

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/10(水) 14:54:06 

    >>138

    一流民間と公務員行政職は学歴水準とか違うよ。だから、待遇も違うし

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/10(水) 15:06:49 

    >>53
    そしてマルチにハマって行くんだよ。私に新しいビジネスだからとかマルチ誘って来た同僚もその本勧めて来たわ。結局社内で色んな人に声かけ過ぎたのか地方に飛ばされてそのまま辞めたみたい

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/10(水) 15:10:19 

    >>167
    AIを作るのが手堅いんじゃない?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/10(水) 15:16:17 

    確かに安定はしてるよね
    でも仕事的にはつまらなそう

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/10(水) 15:20:01 

    >>1
    へー!アラサーの私が学生の頃すでに「公務員=意外とブラック」って噂あったけどね。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/10(水) 16:46:45 

    >>267
    市町の保健師ってことは公務員ですか?
    素人考えだと辞めるの勿体ない感じがしますが、コロナ禍なんて相当大変だったんでしょうね
    保健師さんからの転職ってどんな職種があるんですか?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/10(水) 17:26:27 

    eスポーツ選手とか

    高学年で言われたけどなっても失敗したら困るから手に職はつけ大学は出て二足のわらじにしなさい
    って言ったら、最近はeスポーツ選手諦めたらしい。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/10(水) 19:01:25 

    >>1
    専門家 “災害後の自治体職員 過重労働防止の取り組みが重要”
    専門家 “災害後の自治体職員 過重労働防止の取り組みが重要”girlschannel.net

    専門家 “災害後の自治体職員 過重労働防止の取り組みが重要” 公務災害を認定する地方公務員災害補償基金によりますと、過去の大きな災害では、自治体の職員が精神的な負担感の大きさや基準を超えた時間外労働などで精神疾患や心疾患などを発症したケースが公務災害...

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/10(水) 21:01:37 

    >>319
    私は看護師に戻りました。
    産業保健師として企業への就職や、意外と多いのは他の都道府県や市町村への就職です。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/11(木) 23:56:26 

    夢がねえなあ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/14(日) 13:11:19 

    >>1
    地方公務員の倍率 過去30年で最低 - Yahoo!ニュース
    地方公務員の倍率 過去30年で最低 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2022年度の地方公務員の採用試験の倍率は5・2倍(前年度比0・6ポイント減)となり、過去30年間で最低となったことが総務省のまとめで分かった。少子化に加え、待遇などへの不満から受験者数が減ったこ


    自治体の職員採用試験、倍率最低 22年度、働き方に不満も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    自治体の職員採用試験、倍率最低 22年度、働き方に不満も(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     全国の自治体が2022年度に実施した職員採用試験の競争率は5.2倍で過去最低となった。就職氷河期世代が新卒だった00年前後は10倍を超えており、約20年間で半減した。少子化に加え、待遇や旧態依然の

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。