ガールズちゃんねる

ディズニーランドの暗黙の了解教えてください

473コメント2024/01/31(水) 17:38

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:32 

    今度子連れで初めてディズニーランドに行くことになりました。前回行った時は10年前なので、色々常識も変わっているかと思います。
    ディズニーの今の常識?マナーを教えてください。ちなみに前回行った時は何が悪かったのかわかりませんでしたが後ろで文句言われました。。。怖かったです。
    もう怒られたくないので常連さんの常識教えてください。

    +145

    -38

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:05 

    コスプレしない

    +370

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:19 

    スマホが必要

    +580

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:20 

    ミッキーマウスを殴ったり蹴ったりしない

    +231

    -16

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:20 

    お金持ちの子供だけクラブ33に入れる

    +230

    -26

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:20 

    >>1
    どんな文句言われたん?

    +271

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:21 

    レストランは予約しておく

    +293

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:29 

    後ろに人がいるアトラクションやパレードはカチューシャやファンキャップを取る

    +427

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:32 

    ディズニーランドの暗黙の了解教えてください

    +69

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:47 

    そんなんあるの?

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:47 

    初デートでは行かない

    +102

    -8

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:03 

    中の人なんていない

    +218

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:09 

    入場料(フリーパス代)がアホみたいに高くなっているけれど、驚いてはいけない

    +387

    -7

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:09 

    おっさんおばさんがカチューシャを付けていても受け入れる

    +496

    -14

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:10 

    キティーちゃんのプリントしたTシャツでは入れない

    +27

    -23

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:10 

    そんなのあるの?
    あんなに人数いるのにみんなが暗黙の了解わかってるわけなくない?
    一般常識もってれば大丈夫だと思うけど

    +194

    -13

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:20 

    スマホアプリ必須

    +185

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:31 

    >>1
    いつからディズニーランドは二郎のようになったのか?

    +247

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:35 

    閉園した時に万が一残ってるとミッキーに追いかけられたりするんかな

    +118

    -8

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:37 

    自撮り棒はダメと言われた。

    +151

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:42 

    ミニーちゃんの生首となぜかミニーちゃんの格好してタバコ吸うおっさん
    ディズニーランドの暗黙の了解教えてください

    +40

    -97

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:53 

    >>5
    それなに?

    +60

    -8

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:53 

    >>1
    迷惑かけてもない楽しんでる層にヤジ飛ばすキチはたまにいる

    20歳くらいの頃、その当時の彼氏とショップでグッズ選んだら30過ぎくらいのおっさんにダッッッサて言われた事あるwオッサンのが明らかにダサかったけど

    +307

    -7

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:04 

    すごい並んでて、何度も同じ人達とすれ違うときはみんなどうしてますか?

    +77

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:05 

    >>1
    普通にしとけば文句言われんやろ
    ディズニーだけ治外法権なん?

    +49

    -10

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:06 

    >>1
    後ろにいた人ってユ◯キーナ夫妻だったんじゃないの?

    +336

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:07 

    >>1
    いたずらに料金釣り上げたディズニーに行くやつは馬鹿。

    +31

    -32

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:24 

    キャラグリのガチ勢を怒らせると晒される

    +117

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:25 

    他人の自撮りに写りこまない

    +38

    -12

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:25 

    >>21
    最近この画像よく見るな。

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:27 

    ミッキーはこの世に1匹だけ

    +73

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:37 

    学校行事でディズニーあるけど行こうか迷ってる

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:41 

    今はチケットをプレゼントするのもアプリで色々。。
    でも昔の紙を景品としてプレゼントにしたのが良かったな

    +126

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:03 

    >>1
    「着ぐるみ」とかあんまり言わない方がいい。あくまでミッキーはミッキーだし王子様は王子様。

    +160

    -13

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:08 

    前はパス?を先に取ったりしてたけど、それは無くなって全て優先パス?は有料になった上にそれさえも売り切れると聞いた。私が行ったのは20年以上前なので、長くて2時間待ちレベルだった記憶。

    +110

    -6

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:37 

    猫を放さない

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:40 

    >>5
    いや、それはないよ。カードとかの問題や今や時代も変わってハードルも低く関係無い

    +17

    -28

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:43 

    >>1
    どこでなんて言われたの?
    あからさまに文句言われたのに心当たりもないって不思議だね

    +97

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:43 

    2列に並ばないで広がってくださ〜いのキャストさんの呼びかけにみんな全無視だったから
    スカスカに空いてるからスペースに移動したら若い集団に抜かされた…みたいにヒソヒソ言われたけどキャストさんにはご協力ありがとうございます言われたよ
    ちゃんとキャストさんの指示に従えば大丈夫
    わからなかったら聞けばいい

    +319

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:57 

    >>32
    学校行事って事は費用は親持ちなんだから、行ってくれば?

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:08 

    行きたいところやりたい事はきちんと調べておく
    流れで回っても馬鹿みたいに時間かかるし効率悪い
    昔のように誰でも楽しめる場所では無くなってる

    +92

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:26 

    夢から醒ますな
    ディズニーランドの暗黙の了解教えてください

    +3

    -42

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:29 

    >>22
    横だけど、権利を持つ人だけが入れる隠れレストランだよ

    +116

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:38 

    >>35
    私は6時間待ちとか経験あるけど今思えばすごい時代。お金あっても時間が悪いともう無理だし今って本当に楽しめない

    +105

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:48 

    >>26
    絶対そうだわ

    +92

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:48 

    ゴミをポイ捨てしない

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:55 

    >>21
    これ日本じゃないよね

    +145

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:55 

    40周年プライオリティパスは必須

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:01 

    モバイルバッテリーを持って行く又はアプリ課金で使えるモバイルバッテリーもある

    +63

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:45 

    子連れに文句言う人の方が少数派だから、
    大声出すとか、脱衣するとか、下品だとか、
    よっぽど人に迷惑かけるようなはしゃぎっぷりでなければ
    あんま気にしなくていいと思うわ

    +81

    -4

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:52 

    子供でディズニー嫌いの子っている?
    うちがそうなんだけど。

    何度か連れてっても午前中に「帰るー」って言い出すからもう連れてくことはないと思う

    +74

    -3

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:17 

    >>15
    入園拒否されるの?

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:32 

    本当の黒幕は黄色の熊

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:32 

    >>1
    盛れてる写真が撮りたくても、動きやすい服装で行くこと。かなり歩くし、大股で跨がないと乗れないアトラクションけっこうある。ミニスカでハイヒールのお姉さんが難儀してる(そして彼氏はそれ見てイライラしてる)の何回も見たことある。

    +122

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:32 

    >>1
    前嫌だったのは、パレードが終わったからといってすぐ立ってどこか行こうとする集団。後ろで見てる人もいるから完全にパレードが通り過ぎてから移動してほしい。普段行かない人は「終わった」と判断しても最後に歩いてるスタッフさんまでちゃんと見届けたい人はいる。

    +25

    -42

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:38 

    >>15
    コスプレじゃなきゃ入れるよ

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:52 

    お土産はアプリで買う
    入園日午後11時くらいまでに買わないとパーク限定の物ダッフィーなどは買えなくなる

    +55

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:08 

    兄が30年東京住みで昔からディズニーによく行ってたけど、もうここ近年は高すぎる、人多すぎる、とにかくお金かかりすぎる。もう気軽には行けないと言ってた。

    +14

    -9

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:19 

    ソーラン節はやらない

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:25 

    カチューシャで気分UP

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:28 

    >>19
    「ハハッ」て笑いながら追いかけられたらちびるかも

    +134

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:35 

    >>4
    昔某芸能人の番組にミッキーマウスが出てきて「中に人入ってるんだろうー!」って悪ノリで頭外そうとして全国の子供達からミッキーをいじめるな!って苦情が来てディズニーランド出禁になったって噂があったなー。

    +65

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:39 

    >>37
    JTBブラックの特典だったけどなくなったよね?

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:43 

    シーもなんだけど入園前は横に広がっていて入り口近くで段々2列、1列になるん時に、明らかに後にいたのにグイグイ割り込んでくる人にはイラつく。

    あとなかなか列に入れなくて困っている人追い越して行く人もイラってする。

    +79

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:44 

    >>51
    うちも小一女子だけど帰りたいの連発
    上の子が大好きだからなんとか宥めてるけどフォローするのに疲弊してます

    +39

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:45 

    キャラクターグリーティングで声掛けしたらキャラクターが手を引っ張ってくれたり指示があると一緒に写真が撮れるんだけど、一緒に写真撮らないで話し掛けたりして動画撮ってる人がいるから入らないように気を付けるかな。あと子供だと大人よりも優先的になるけどグイグイ行かないこと

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:53 

    >>34
    え…どういうこと?
    まさか中に人がいるの?

    +24

    -6

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:56 

    人気アトラクションに男1人が並んでて、
    「そろそろ順番だから来て!」って電話してて、後から母と子ども2人が来たのは狡いと思った。
    みんな家族揃って並んでるのに。

    +110

    -9

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:08 

    >>24
    どうもしないよw
    微笑んだり気まずそうに苦笑いしたりするの?

    +117

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:32 

    >>1
    去年久しぶりに行ったけど本当スマホ&充電器必要
    チケットもまとめて買ったからどうやって個人に分ければ良いか知らなくて入り口で焦ったよ笑
    あと昔よりお金が本当にかかる!

    +90

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:38 

    ディズニーランドの暗黙の了解教えてください

    +5

    -19

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:40 

    >>1
    中の人などいない、ということ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:47 

    知らないと損する事が多いので徹底的に調べた方がいい

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:01 

    >>51
    うちも全く興味ないよ。女子高生だけど。
    USJが近いからそっち行くけど、そっちも「キャラとかは別に。」って感じです。

    +49

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:34 

    >>37
    え、そうなの!?
    前はJCBのザ・クラスに特典にあったけど何年か前になくなった。JCBの最上位カードでも他社のカードに比べたら年会費安いし持つ人多くて本来のクラブ33の使用用途に支障が出たからだと思った

    +51

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:42 

    >>24
    なんもしないけど、子供とかにはすれ違いざまに手振ったりする。

    +32

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:43 

    >>32
    行けば良いのに
    うちの子供コロナで修学旅行中止になり行けなかったよ

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:44 

    園内は走らない
    混雑したところで日傘をささない

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:47 

    >>71
    その首を大将のところに持って行って褒美をもらうつもりか

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:48 

    >>3
    アプリを入れるんですよね

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:54 

    >>21
    ミニーちゃんのエレガントな仕草をオッさんがやっとるのか

    +61

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:11 

    >>35
    今あるプライオリティパスは無料だよ
    昔のファストパスみたいなやつ

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:54 

    >>80

    アプリ無いと基本チケットすら買えない

    +54

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:02 

    >>5
    予約抽選って3ヶ月前からだよねー
    春に行きたいからがんばろー

    +5

    -17

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:04 

    よくわからんがグリーティングしてる大人はキャラクターと会話してるから邪魔したら子供でもファン側に怒られる。着ぐるみで喋れないけどなんかファンからすると言ってるらしい

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:27 

    前はカメラは自分の頭の上を越えないようにと注意のアナウンスがあったけど撤回されて今は手いっぱい上に伸ばして撮ってる人多くて写真撮りにくい。あとカチューシャや大きな帽子は屋内でのショー中は取らないとだけど、野外のパレードやショーでは取らなくて良くなった。あとベビーカーも畳まないでそのまま見れるけど明らかに座り見の後ろの人の邪魔になるから元に戻して欲しい

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:29 

    >>75
    ヨコ。それでJCB解約したよ。意味ないから。

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:35 

    待ち時間待たなくて
    よく列に割り込みするけど
    意外と文句言われないよ
    変な人だとは思われてるだろうけどどうせ他人だし問題なし

    +1

    -36

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:38 

    >>1
    カメラの三脚禁止

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:59 

    「マリオどこ〜😭」とか言わない

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:06 

    レストランでモバイルオーダーする時は先に席取らないと詰む

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:15 

    >>51
    子供の頃は好きじゃなかった
    人混みすごいしキャラも好きじゃないし並ぶし着ぐるみ怖くて泣いたし

    友達と行くようになってから好きになったよ

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:39 

    >>1
    ミッキーのショーは以前は直接入れたけど今は事前にアプリで予約制になってるから気をつけて!去年それ知らなくて見れなかった!

    +32

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:44 

    遠くから見える乗り物(電車や船等)には、知り合いが乗っていなくても手を振ると楽しい。自分が乗り物に乗っている場合は、見えるところにいる人に手を振って、振り返してもらえると嬉しいから恥ずかしがらずに楽しもう。

    +82

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:55 

    >>91
    モバイルオーダーのせいでレストラン激混みとかになってないの?あれよく分からない

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:12 

    >>1
    うちも今度同じ状況で行くよ〜(10年ぶり、子連れは初めて)
    色々変わってるし予習と綿密な計画立てなきゃだけど楽しもうね!

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:23 

    >>3
    それは入場時?それ以外でも使うの?

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:36 

    >>57
    飛行機の距離だから、全部アプリで買おうと思ってたけどホテルに帰ったらぐったり、最終日も飛行機乗って家着いてみんな寝てる中、期限時間までに必死にぽちぽちしてきつかった。後からだとめちゃくちゃ吟味しちゃって。勢いで買うものかもしれない。

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:37 

    >>93
    予約ってか抽選だよね?

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:43 

    >>1
    アプリ必須
    あとは自由に遊んだらよろしい

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:53 

    >>80
    先に家で操作とページの確認しておいた方がいい。アプリ使い慣れてた方がスムーズに動ける

    +43

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:03 

    ディズニーランドの暗黙の了解教えてください

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:19 

    >>52
    されないよ
    全然問題ない
    なぜかサンリオ全面につけて来てる人とか見かけるし

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:29 

    >>1
    私はそこそこ常連なんだけど、カチューシャとか手当たり次第試して写真撮ってるのはちょっとマナー悪いなと思ってしまう。高校生くらいまでならしょうがないのかなという気もするが。その辺は夢の国だから大目に見るべきなのか。

    +66

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 21:44:14 

    ベイマックス乗る時は周りの人に負けないように気分上げ上げで乗る

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 21:44:47 

    >>32
    制服ディズニーが許される歳なんだから行ったほうがいい
    それに話すけど一緒に遊びにいく仲ではない同級生と遊べる機会なんて大人になるとまず無いんだから青春しておいで

    +79

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:13 

    >>3
    モバイルバッテリーも必須だよね

    +89

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:24 

    >>3
    このアプリが、また混んでると電波も混線して中々繋がらなかったりするんだわ。入場直前になってアプリ開かないとか。マジで気をつけた方がいい。
    完全アプリになってから昔ほど行かなくなった?

    +83

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:25 

    >>66
    子供だからってグイグイ行っちゃいけないのか。。確かに「どうせ優先でしょ」って内心思っちゃうけど、それが透けて見えるのは他のゲスト的には嫌だなって感じか。覚えとく。

    +0

    -16

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:32 

    >>23
    ディズニーでお土産選んでダサって
    意味わからんよね
    30過ぎて人に不快感与えるあんたの方がダサ言ってやれ

    +121

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:34 

    >>1
    10年前より数倍疲れ引きずる。1週間位。

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:03 

    >>48
    40周年と普通のプライオリティパスは何が違うんですか?

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:49 

    >>80
    ハードル高すぎる…

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:51 

    お土産の袋は有料。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:58 

    夫婦で行く時はミッキーサングラスかけるかける
    ディズニーランドの暗黙の了解教えてください

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:29 

    Todayはもう無い。

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:16 

    >>5
    職場の社長が株主だかOLCのお偉いさんと知り合いだかで社員旅行で行ったよ〜

    +75

    -4

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:23 

    >>1
    衣装、キャラクターをなんか汗臭くない?と言うの禁止

    +0

    -6

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:33 

    >>19
    ハハッ

    +31

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:35 

    昔も今も、

    ミッキーに中の人はいません!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:45 

    >>14
    おじいちゃんおばあちゃんになると逆に可愛いと思える

    +151

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:51 

    >>32
    都内の中学だけど時間なくてほとんど遊べなかった記憶あるわ。でも解散した後にみんな再入場するんだよね。一緒にまわる友達がいないかディズニー好きじゃないメンバーならパスしても良い気がする。将来気の合う友達か彼氏と行く方が楽しいかもよ。でもパスすると「なんで来ないの?学校行事なら普通来るよね?」とか陰口言われそうだね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:06 

    >>111
    風邪ひいても怪我しても治り悪い
    ディズニーなんて、ハイキングじゃなく富士登山

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:19 

    >>51
    友達にディズニー行ったことないって言ったら「お金無いんだ」って言われたらしく、先日行ってきたよ。中に入ってお土産だけ買って帰ってきた。「ディズニー行った」という実績だけ欲しかったらしい。

    +19

    -10

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:34 

    スティッチのお話のところの毎回最初のオジサンは仕込みですか?絶対にオジサン弄りから始まるよね?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 21:51:45 

    >>90
    ディズニーでUSJの話するの面白いと思ってるやつらいるのは確か。常連からすると寒い存在だよね。

    +9

    -4

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 21:51:56 

    >>117
    スポンサー企業に数枚ずつ割り当てられていて社長や役員が所有しているよ。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 21:52:28 

    チュロス食いてえ

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:01 

    >>9
    今はキャラクターだけじゃなくダンサーのおっかけみたいな人も多いよね

    +107

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:04 

    ミッキーに中の人なんていない

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:11 

    >>18
    とにかくスマホとアプリとバッテリーが大事らしい
    何もかも予約制になったらしい

    +114

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:39 

    >>95
    本当に激混み。夕食でモバイルオーダーで注文できたものの、時間より早く行ったのに席が全然空いてなくて(夕方だったから仮眠とか休憩してる人が多かった)家族分の食事を持ちながら彷徨うことになった。キャストに言っても自分でなんとかしろ的な扱いで座れた頃には料理も冷めてた。もう2度とモバイルは利用しない

    +19

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:43 

    お子さんが何歳かにもよるけど、女の子だったらディズニープリンセスの服着てったらいいよ。乗り物のとこで「いってらっしゃいプリンセス」って毎回声かけてもらえてめちゃくちゃ嬉しそうだった。
    あの中の何マン円の予約するやつでも良かったけど、バースデーとかに置いてあるの安いのでもいい。

    +47

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:49 

    >>123
    しょんにゃにたいへんにゃにょ??

    +1

    -8

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:56 

    >>113
    後から合流した友達が、入場チケットがうまく開かなくて入場に手間取ってた
    キャストさんもよくわからなかったみたいで合流に時間かかった思い出

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 21:54:15 

    >>129
    昔からいるよ
    バンドとかも

    +42

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 21:54:33 

    買ってもいない商品や被り物をかぶって写真を撮らない

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 21:55:39 

    >>14
    なごむ。

    +48

    -3

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 21:55:39 

    人のジャマになる場所でたち止まって映え写真撮らないこと

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 21:55:53 

    >>137
    芸能人やYouTubeやってる人も皆やってるから驚く

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:05 

    >>123
    ある意味アウトドアだよね
    最近パレード待ちでキャンプ椅子とか持ち込んでデイキャンもどきもたくさんいる

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:24 

    >>132
    モバイルオーダーしても大変なんだね。へとへとだしさ座って食べたいよなぁ…

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 21:57:01 

    >>137
    今激混みで被って写真撮るスペースすらない…

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 21:57:05 

    >>135
    ネットが繋がらないと詰むよね…焦ったわ

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/06(土) 22:00:52 

    >>109
    当たり前だよね

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 22:01:23 

    >>142
    でもレストランもなかなか予約できないから最近はイクスピアリ行ってる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 22:01:51 

    >>15
    ユニバにミッキー付けていったらキャストさんに控えめに突っ込まれたw
    さすが関西、何でも笑いに変えてくれるw

    +85

    -3

  • 148. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:30 

    >>67
    後ろに気をつけなよ

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:36 

    >>2
    久しく行ってないけどだめなんだ
    小さい子がプリンセスになってるのを見ると微笑ましかったのにな

    +35

    -2

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:46 

    >>109
    子供たくさんいるしね。ただパレードで前列赤ちゃんだと本当色んなキャラが構ってくれる

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:56 

    >>18
    一見さんお断りっていうか初心者そっちのけな雰囲気あるよね
    1年以内にディズニー行った事ある人をグループに1人いれておかないと、分からない事だらけでかなりキツい

    +149

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/06(土) 22:03:27 

    >>149
    小さい子は大丈夫
    大人はハロウィン期間しかだめ

    +71

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/06(土) 22:03:47 

    >>1
    気がつかないうちに横入りしてしまったとかじゃないんだよね?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/06(土) 22:04:09 

    >>97
    アトラクション待ち時間確認、ショーの抽選申し込み、レストラン予約とかができる
    ディズニーランドを満喫したいなら必須レベルだよ

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:31 

    >>68
    それ今出来ないんじゃなかった?

    +68

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:34 

    >>16
    ほかのレスを見て勉強するがよろしい

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/06(土) 22:06:07 

    >>68
    ええー、ひどいね。キャストも、全員揃ってから並んでくださいって声かけしてるのにね。

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/06(土) 22:06:16 

    ミラコスタに泊まるんだけど、シーの入園手続きってどやるの?ホテルで?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/06(土) 22:06:36 

    キャストのレベル下がってるって聞いたけど去年行ったら本当に変なキャストに遭遇したわ…なんか夢が壊れた。一部の人だけだと思うけど。

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/06(土) 22:06:49 

    お弁当はダメ

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2024/01/06(土) 22:07:14 

    >>20
    ゴープロみたいな短いやつは解禁になったよ

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/06(土) 22:07:27 

    >>1
    後ろから文句言う勢は一定数いるんだと思う。フィルハーマジックで横に広い列で人の流れに沿って進んだだけなのに抜かしたって後ろからグチグチ言われたことあるよ。同じ回に入れるだろうことは予測してたし、こちらも気分悪いから少し外れてそのグチグチ勢を先に行かせた。

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/06(土) 22:07:43 

    >>59
    炭坑節は?

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/06(土) 22:08:56 

    >>68
    行列を抜かして進むの不可能じゃないかい?

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/06(土) 22:10:13 

    >>24
    ウィンクくらいはしとくよ

    +48

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:21 

    >>140
    YouTuberはやりかねないけど芸能人でそんなことする人いるの?叩かれ案件じゃん
    例えば誰?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:49 

    >>115
    ぴーちゃん笑ってー!

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/06(土) 22:12:07 

    >>112
    ??
    普通のプライオリティパス??
    そんなのあるっけ??

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 22:12:37 

    >>159
    キャスト普通な人が増えたよね
    パレード待ちしてる時にキャスト同士で愚痴ってるの聞いてしまって、そりゃ大変だろうけど昔はそういうの全く無くて特別な場所感があったからなんかびっくりした

    +75

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/06(土) 22:13:06 

    >>143
    12月初めに見た時、24日とかも予約状況〇だったからなー
    どんどん人入れないといけないくらい儲かってないのかな

    購入もアプリだから人数コントロールできそうなのに、どんどん不便になっていく

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 22:13:22 

    >>160
    外で食べれば大丈夫

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/06(土) 22:13:49 

    >>5
    コース料理食べて、暖かい部屋でパレードとか花火見られる。パレードの時間になると、部屋の中の電気消して外から見えないようにして、カーテン開けて窓から見るんだよね。
    でもうちの子たちは、間近で見るパレードの方を喜んでいたよ。

    +117

    -25

  • 173. 匿名 2024/01/06(土) 22:15:20 

    行く数ヶ月前からえみりんとあいにゃんって人のyoutubeで勉強しまくった。自分で調べてもイマイチよく分からないんだもん

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2024/01/06(土) 22:15:50 

    >>27
    価値観の違いでしょ?
    トピズレだよ馬鹿はアンタ。

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 22:16:39 

    あと忘れるな!お土産の袋はもちろん有料だ!

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/06(土) 22:16:59 

    >>1
    ファーや毛皮は禁止。
    ってのは知ってるけどダウンだけ許される謎

    +5

    -6

  • 177. 匿名 2024/01/06(土) 22:17:26 

    >>98
    何日か前にチェックして、アプリ内のカートに入れておけばいいのよ。
    で、当日に決済するだけ。

    +39

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 22:20:07 

    >>21
    これ本物なの?顔とリボンが何か違うように見えるけど

    +46

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 22:20:48 

    >>172
    何気にマウント

    +143

    -13

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:04 

    >>173
    その数ヶ月の間に変わることもあるんだよね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:35 

    エプスタイン

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:58 

    >>21
    ミニーちゃん、こんなゴツくない🐀

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 22:23:02 

    >>152
    バウンドコーデなら一年中OKです。
    やりすぎは仮装とみなされるので注意が必要ですが、グループでテーマ決めて揃えていくと楽しいですよ。

    +26

    -3

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 22:23:40 

    他人を押さない、かけない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 22:24:48 

    >>145
    でも「ああいうのは子供のためにある」というのが世間の認識じゃない?私も子供いたらすっと身を引くようにしてるし。ディズニー慣れてない人は子供に譲らない大人を目にしたら戸惑うと思うわ。これはファンの中でも見解分かれるかもね。

    +7

    -7

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 22:25:01 

    >>161
    ゴープロいいんだ...
    あれかなりの広角だから写り込みするのやだな

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 22:25:13 

    アプリの「フォトスポット」ってとこ行くとカメラマンに良いカメラで写真撮ってもらえる。ちゃんとこっちのカメラでも同じように撮影してくれるけど、やっぱり良いカメラで撮影した画像が良くて、出来上がり見たらポチっちゃう。
    カメラマンさんに画像データとアプリと連携させてもらったら、自宅でプリントオーダーやデータ購入できるよ!

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 22:26:19 

    Dヲタは怖い

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 22:26:54 

    イライラしてはいけない。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 22:27:38 

    >>5
    前にクラブ33のことを話題にされたんだけど
    全然知らなくて「ふぅん」くらいに聞いていたら
    あとですごいキレられていたらしい
    クラブ33に行ったことを話した人には
    「すごいですね!!」って言わなきゃいけないルールがあるんだと思う

    +193

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 22:27:49 

    >>158
    普通に並ぶよ。特別な手続きはないよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 22:30:23 

    >>174
    ディズニーで無駄金捨ててる馬鹿はお前だ。

    +2

    -7

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 22:30:44 

    楽しそうにする

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/06(土) 22:31:14 

    画像や動画に残すのがメイン
    自分は楽しめない

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 22:31:45 

    ちょくちょくコメントにある単語がわからないや

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 22:31:49 

    サイリウムダメ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 22:33:03 

    >>185
    親が子供を使ってグイグイ行ってるのがわかるから嫌われるんだと思う

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/06(土) 22:33:14 

    >>192
    横だけど株主優待とかで行ってる人も多いよ。私も大した額の株主でもないのに40周年で今年はプラス4枚来た。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/06(土) 22:35:02 

    グッズや食べ物値段を冷静に考えない

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/06(土) 22:35:44 

    この10年で、チュロスとポップコーンの味バリエーションがすげぇことになってますw

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 22:35:55 

    コロナ禍で入場制限によってお客様満足度が上がったから入場制限継続するみたいなこと言ってたよね?
    あれって今も続いてます?
    この間行ったらすっごい混んでて楽しくなかった。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/06(土) 22:36:00 

    ミッキーやミニーその他仲間たち
    あれはああいう生き物が存在していて決して中に何かが入っているわけではない

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/06(土) 22:36:07 

    >>58
    なんだろ、文章の全てが田舎くさい笑

    +3

    -23

  • 204. 匿名 2024/01/06(土) 22:36:50 

    >>1
    土日はしんどいから平日に行ったんだけど、
    埼玉県民の日だったみたいで学生や家族連れで激混み&治安悪くて悲しかった(並んでる間後ろから押されたり食べ物で汚されたら)

    参考までに

    +38

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/06(土) 22:38:17 

    >>201
    チケット売り切れの日とかあるから一応制限はしてると思うよ
    混んでるって言っても、パスのやりくりで絶対乗りたいやつがならないってこともないし
    コロナ前の最大ほど混んでるようには思わないかな。
    月1で行ってます

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:14 

    >>68
    トイレとかアクシデントとかなら子連れならしょうがないんじゃない。というか、列抜けていく方が大変だよね。

    +30

    -5

  • 207. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:22 

    >>159
    去年行った時キャスト2人が今から休憩って感じでペチャクチャ喋りながら園内を歩いててがっかりした。

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:42 

    >>169
    スペースマウンテンでスマホで動画撮りながら乗り込んでる外国人に何も注意せず送り出しててドン引きした

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:52 

    >>191
    あ、普通に入園ゲートにいくのね。
    ありがとう

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 22:41:26 

    パレードの立ち見で待ってたんだけど、開始10分前くらいにベビーカー押したママさんが立ち見客と座り客かき分けてレジャーシートの家族まで辿り着いてたの見たときはこれくらい強い心ないとディズニーヲタになれないのかと思ったら

    +10

    -5

  • 211. 匿名 2024/01/06(土) 22:42:58 

    >>164
    それが不思議とできちゃうんだよね
    私もスペマン並んでたら前の修学旅行生に合流された。合間合間にキャストさん立ってるのにどうやってすりぬけてきたんだろう

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/06(土) 22:43:33 

    >>190
    これは確かに暗黙の了解かもw 災難だったね。

    +128

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/06(土) 22:44:15 

    >>210
    シートに家族いるなら普通では?

    +9

    -6

  • 214. 匿名 2024/01/06(土) 22:45:11 

    >>187
    このサービスも混雑で質落ちたよね
    前は1グループで何カットもポートレート風の写真撮ってくれたけど、今は少ないカットでささっと撮っておしまい。
    コロナ直後、空いてた時は1日で80枚とか買ってたけど、今はせいぜい10枚くらい。

    勿論、フレームありとか、ワンカット固定のキャストさんもいればポートレートのキャストさんもいてちゃんと把握してお願いしてる。

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 22:46:16 

    >>85
    喋れる設定のキャラってプリンセスとか??
    ジェスチャーで会話してるのかな
    アイドルの握手券みたいにその何秒でリフレッシュするんだろうね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/06(土) 22:47:40 

    >>88
    トラブルになって出禁になりますように

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 22:47:41 

    元キャストの人とか居ない?

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 22:48:56 

    >>213
    合流はなんとも思わないんだけど、ベビーカーなんて通れないくらい立ち見と座り客でぎゅうぎゅうだったんだけど気にせずベビーカー押してくのにびっくりしたの。わかりにくくてごめん

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 22:49:02 

    >>85
    身振り手振りで一生懸命伝えようとしてくれるよ。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/06(土) 22:50:29 

    >>94
    芸能人にでもなった気持ちになれる。
    全員味方だと錯覚するハッピーな瞬間

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/06(土) 22:51:27 

    >>3
    このルールが出来てから、子どもだけでの入場がしにくくなったよね
    出来なくはないけど、アプリないと何かと不便

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/06(土) 22:52:26 

    >>4
    ミッキー本当は人間より強いからね

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:20 

    >>217
    元キャストだけどレストランだから全然アドバイスとかできない

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/06(土) 22:54:13 

    ヴィヴィディでコスプレしてる女の子がJKなどから一緒に写真とって~🧡
    といわれたら、元々の容姿も可愛い証拠

    子どもも結局顔

    +2

    -12

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 22:54:28 

    >>168
    なかったっけ?やべーですw
    去年の10月から行ってないから色々調べてみます!

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2024/01/06(土) 22:54:56 

    パレードの前列は座って見る。なのでレジャーシート持って行ってください。慣れないと以外と忘れがち。

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/06(土) 22:55:13 

    現実の1万円の価値≠ディズニー内での1万円の価値

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/06(土) 22:56:38 

    ディズニーリゾートの通称

    表向き 夢の国
    裏の顔 ミッキーに化けたお金

    +1

    -10

  • 229. 匿名 2024/01/06(土) 22:56:38 

    >>15
    そりゃネズミのすみかにネコはあかんやろ。

    +49

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/06(土) 22:57:25 

    >>142
    ランチは10時台にするか、ポップコーンやチュロスで済ませる。夕食は〜16時までに入店すれば座りやすい
    事前予約すると前後に抽選が当たったら諦めるかレストランキャンセルするか悩むから、いつも時間ヅラして予約無しで入ってる

    ディズニーはアトラクション楽しむためで、ご飯は二の次勢です

    +31

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/06(土) 22:57:26 

    >>5
    今は喫煙所がクラブ33ばりに扉の向こう側、特別感ある場所になってるって本当?w

    +37

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/06(土) 23:02:05 

    >>4
    ディズニーランドじゃなくて人としての常識w

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/06(土) 23:03:44 

    食べ物持ち込みNGと公式ではあるけど、鞄の奥底に入れてれば手荷物検査ではバレない。レストラン難民になったときのために、カロリーメイトだけでも持ってると安心
    パックンチョとかミッキーのお菓子持っていって並んでるとき食べても楽しいけど、ゴミは持ち帰ろう

    +3

    -9

  • 234. 匿名 2024/01/06(土) 23:04:39 

    >>227
    魔法が解けてしまうワード「高い」

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/06(土) 23:04:59 

    >>223
    わー!元キャストさん居た!すごい!いつ頃、どのレストランなどに勤務されてたんですか?

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2024/01/06(土) 23:05:47 

    >>214
    野良カメラマン、まだいる?
    消滅したかと思ったよ…出会えなかっただけかな。
    場所固定のカメラマンも以前は色々ポーズ指示してくれてたけどこないだは1ポーズで終了だった。
    しかし画像は素晴らしい!

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/06(土) 23:05:58 

    >>18
    例えがわかりやすくてワロタw

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/06(土) 23:07:14 

    >>84
    それは企業のラウンジかな?

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/06(土) 23:07:56 

    >>229
    なるほど
    納得

    +31

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/06(土) 23:08:25 

    >>27
    人件費光熱費が上がってるんだから値段が上がるのは当たり前だし価格改定後でも世界のディズニーの中で最安値。だから過去最高益なんだよ。

    +9

    -3

  • 241. 匿名 2024/01/06(土) 23:08:45 

    >>234
    えっ!ポップコーンカップだけなら400円?!やっすうう!!!!→スーパー88円!!

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/06(土) 23:09:11 

    タイムリー。明日行きます
    知恵袋で色々きいたけど、ここでも勉強させてもらいます

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/06(土) 23:09:26 

    久々に行ったら年のせいか疲れ引きずった。ディズニー泊まりで行ったこと無いけど泊まりだったら帰りが無いから疲れ半減するものでしょうか?余計疲れるかな…

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/06(土) 23:12:16 

    >>42
    後ろにピーターパンがいるのかと思った、一瞬(笑)

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/06(土) 23:15:38 

    >>186
    YouTubeとかでクリスマスディズニー行ってきました!!とか見ると、通行人の顔がまる映りで、この日仮病使ってる人とかいたらバレてトラブルにならないのかなと心配してる
    SNSへの投稿する場合、他人の映り込みはNGにしてほしいよね

    +59

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/06(土) 23:16:50 

    >>4
    新宿にいっぱいいるんでしょ?ミッキー

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/06(土) 23:17:31 

    >>190
    わぁ‥めんどくさ笑

    +123

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:45 

    >>229
    なんか夢のある言い方

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:11 

    >>39
    それは日本語が通じないアジア人だったとか?
    並ばないとかもあちらの人は普通に思えるし。

    +4

    -9

  • 250. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:51 

    >>243
    ランドホテルかミラコスタあたりでないと、移動もそこそこかかるし部屋でゆっくりっていうのも数時間抜けないと無理だよね
    子供が小さいなら有効かもだけど、ある程度大きくなって来たらもったいない気もする
    私が最近行く時は、パレード待ちを休憩時間や食事にして1時間半から2時間くらい前からシート敷いてゆっくりしてます
    私がシートで休憩中に子供と夫でアトラクション乗ったりもしてる

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/06(土) 23:23:15 

    >>165
    格好いいw

    +51

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/06(土) 23:24:10 

    >>203
    書いてる私は超田舎住みだもん。そう思ってくれも全然いいです。ご自由に。

    +14

    -3

  • 253. 匿名 2024/01/06(土) 23:25:48 

    >>169
    えーそうなの?
    昔はディズニーって夢の国だからゲストが聞いてる可能性がある勤務時間外の通勤のバスや電車の中でもそういう話や内部のことは口外しちゃいけないっていうマニュアルがあったんだけどな。

    +41

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:02 

    >>101
    アプリ入れた
    中身確認したけど、入園しないと使えないので、どうなるやらって不安

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:21 

    >>170
    オリエンタルランドの決算見てみ。過去最高益で儲かりまくってる。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/06(土) 23:28:30 

    >>5
    ディズニーランドはお金を払った人のみに夢を与えてくれる資本主義の国だからな

    +168

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/06(土) 23:29:53 

    >>190
    似たケースでうちの甥っ子が〇〇大に受かって、あ、小学校から地元の国立なんだけどね、というのもわーすごい、が必要だよね。
    ディズニーからトピずれすみません。

    +12

    -23

  • 258. 匿名 2024/01/06(土) 23:30:56 

    >>242
    私も3ヶ月に一度のペースでいくけど行くのがシーだったら絶対ソアリン乗って欲しい。朝イチコースして課金してソアリンの優先パス買ってみてー

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:12 

    >>28
    小さい子どもがたまに晒されててかわいそうになる

    +50

    -2

  • 260. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:42 

    >>242
    あさイチ並ぶなら今日は寝て、明日並んでる時に読んだら?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:04 

    >>54
    ハイヒールは流石に考えなさすぎでしょ‥て思ってしまう
    時間長すぎ&混み混みなの分かるはずなのに

    +44

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:47 

    >>1
    フリーで見るパレードで「子供だから優先してもらえる」という考えは持たない方がいいです

    最近のディズニーは殺伐としてます
    立ち見最前列などを何時間も前から場所取りしている人も多いのでパレード開始の頃にひっこっりやってきて「子供だけでも隙間に入れて貰おう」なんてしようものなら大変です

    こっちは何時間も並んでるのにふざけるなと静かに怒り狂う人を何度も見た事があります

    トイレも個室が少なく行列のできるトイレもあります
    子供だからと割り込みさせてもらえないと心して早め早めにトイレをすませておく事をおすすめします

    +91

    -2

  • 263. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:31 

    >>5
    友達がそこで働いていたけど、それ聞くまで存在知らなかったよー。
    客層はマダムとか本当にお金持ちって感じって言ってた。

    +95

    -4

  • 264. 匿名 2024/01/06(土) 23:42:40 

    >>54
    さすがにハイヒールは向かないと思うけど、スニーカーでもヒールがあるブーツなどでも履きなれた靴が1番だよ。
    ヒールがある靴に慣れてる人はぺたんこ靴って逆に疲れる。

    +25

    -5

  • 265. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:20 

    >>1
    YouTubeやインスタの投稿で調べまくる。
    検索するとたくさん投稿されてるよ。
    ご自身にあったものを実践して。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:20 

    >>3
    Wi-Fi完備?

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2024/01/06(土) 23:44:54 

    トピズレかな
    詳しい人が多そうだから教えて

    ショーレストラン行ってみたいんだけど小学生連れならどこがおすすめ?園外になるけどシェフミッキーとか楽しい?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/06(土) 23:46:20 

    子供6歳なんですが、異様にトイレ近くて…並んでる際にトイレに抜けたらどうなりますか?おむつしてった方がいいのか本気で悩んでます。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/06(土) 23:49:21 

    >>268
    ここでは駄目ってなってるけど、前後の人にトイレ行ってきますー、って頭下げながら行けば大丈夫だったよ。心配なら合流の時キャストさんに言えばついて来てくれる

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/06(土) 23:50:29 

    >>172
    夏は涼しいのよね?

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/06(土) 23:54:11 

    >>254
    ぶっつけ本番なの不安よね😅

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/06(土) 23:55:37 

    >>28
    子供が待ってたら早めにどくよね。なんで大人が長々陣取ってるんだろ…って思うよ

    +61

    -10

  • 273. 匿名 2024/01/06(土) 23:57:16 

    >>204
    平日行ったのに修学旅行生だらけでめっちゃ混み。いっつもいる修学旅行生

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/06(土) 23:58:25 

    順番待ち中は隠れミッキー探したり、イケてる内装の感想言ったりするのが好き。

    高い入園料は細かいところまでこだわって作られてるから。余すことなく味わいたいなら全部のこだわりを見つける意気込みで

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/06(土) 23:59:28 

    >>104
    それプラス、ぬいぐるみを抱っこしたり顔近づけたりしてるところを写真だけ撮って買わない奴ほんと消えてほしい
    過去にも何回か炎上してるのに未だにプーさんショップやダッフィーショップでよく見る
    学生だけじゃなくて、20歳以上の女とか小さい子連れの親子とか平気でパシャパシャ撮っててほんと邪魔だし非常識

    +47

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/07(日) 00:01:24 

    >>268
    私が小学生時代頻尿だったんだけど、ディズニー凄く辛かったです。楽しいのに抜けなきゃ行けないし、常にトイレの心配していたし、トイレ混んでて並ぶこともあるし
    本人がそれでもすごく行きたいとかなら仕方ないかもだけど、そうでなければとても辛いと思う

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:29 

    今ってマーメイドラグーンシアターは休止中ですよね?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:33 

    >>272
    だいぶ前からその概念は無くなってる気がする

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/07(日) 00:06:30 

    >>273
    遠足とかもあるから仕方ないよ
    それだけ全国から集まる場所なんだろうね

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 00:12:08 

    >>109
    次は自分かな?って空気でもいきなり来た子供をほらっ!って背中押して無理やり行かせる場合もあって、キャラクターが次はあなたね!ちょっと待ってて!ってジェスチャーしてくれることもある。前にXで入り込まれたと晒し者にしてる人もいるからトラブル回避する為には人気キャラクターには近付かない、並べばグリーティング出来る施設に初めから行くといいよ。取り囲んでた円が段々小さくなって混み合うし、コロナの時みたいに呼ばれたら黄色い線に入って撮るシステムの方が安全かなって思う

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/07(日) 00:18:33 

    >>27
    コミケとやらに行ってくれば。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/07(日) 00:19:27 

    職場に月1で行くアピールする人いるけど羨ましいと思わない。
    なにアピールなんだろうか

    +2

    -4

  • 283. 匿名 2024/01/07(日) 00:20:02 

    キャスト?スタッフ?さんがすっぴんレベルで化粧が薄くてブだらけ

    +0

    -11

  • 284. 匿名 2024/01/07(日) 00:25:40 

    >>5
    大人も入れますよ

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/07(日) 00:26:26 

    >>16
    公式サイトの禁止事項見てから行けばいいのでは!

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/07(日) 00:27:33 

    パーク出てからオンラインでお土産買おうと思ったら×になって売り切れてたりするから欲しいのは早めに買うといいよ。午前中はまだあったのにっていうのもあるから気を付けて。あと12月に行った時にカチューシャや帽子売ってるお店に入る為に待ち列が出来てて大混雑だったから、欲しいものがあってパークに入れなくても買えるものは事前に購入してた方が時短になるよ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 00:29:33 

    >>277
    そう、悲しい。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/07(日) 00:46:27 

    >>57 >>286
    在庫って毎朝復活する?
    欲しかったお菓子があるんだけどパークもオンラインも在庫切れで行く日に復活するのか不安になった

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/07(日) 00:47:25 

    >>31
    ハハッ「匹」かい?

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/07(日) 00:50:56 

    >>288
    朝になるとリセットとして復活しないよ。初めはパーク入園した人限定だけど時間経ったらパーク未入園でも購入出来るお菓子や他のお土産もあるからこまめにチェックしてるよ。お気に入りにしてるとたまにカートに入れれる時がある。1万円以上買わないと送料無料じゃないし、1000円かかるんだけどね。お目当てのものが買えますように

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/07(日) 00:52:00 

    ゆっくりした乗り物乗る時に外の人に手を振らないといけない
    天皇になった気分になれる

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/07(日) 00:52:29 

    >>278
    勝手に無くさないで…

    +25

    -3

  • 293. 匿名 2024/01/07(日) 01:08:32 

    人間ファストパスみたいなことしてる人が前に並んでて最悪な気分になった
    今はファストパスなくなったんだっけ?

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 01:15:41 

    >>11
    え?なんでですか??

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/07(日) 01:26:16 

    >>169
    私はホーンテッドマンションの出口で、ホーンテッドマンションのスタッフと、普通に遊びに来てた友達が話してるの見たよ。飲食店のバイトかよって。

    +36

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/07(日) 01:28:10 

    プリンセスやピーターパンなどの顔出しキャラクターは、日本語が通じない、、、、、、設定w
    日本語で話しかけたら完全無視された

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/07(日) 01:29:19 

    >>1
    今は年パスがないから、昔みたいにタチの悪い常連さんは少ないよ。
    その代わりインスタ映え的な人が増えた。

    アプリとモバイルバッテリーは必ず持って行くといいと思う。
    充電機はパーク内でも借りられるけど。
    有料のプレミアムアクセス対象のアトラクションと無料のプライオリティパス対象のアトラクションは違います。
    日によっては無い日もあるので注意。
    冬のディズニーは寒いので防寒しっかり。

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/07(日) 01:33:55 

    >>258
    私はソアリンだめだった。酔ってしまって。1回目はたまたまかなって思って、別日にまた乗ったらやっぱり酔った。ほぼ目をつぶってたわ。
    大丈夫な人の方が多いだろうけど、ダメな人はダメだろうし、私はその後なかなか復活出来なくて、その後の予定ダメになったから気をつけてほしい。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2024/01/07(日) 01:54:24 

    すべてがアプリ頼りで、スマホを使えないお年寄り層を完全に切り捨てていると思う
    紙のマップなども配布していない

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/07(日) 01:55:01 

    急いで取りに行くファストパスがなくて金で買うかたちに変化!!もう夢の国でもなんでもなくお金を落とす国。まぁでも楽しいけどね。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/07(日) 02:02:02 

    >>236
    いるよ
    日によって午前だけとか天候に左右されたりもあるけど
    マップ参考にしてるよ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/07(日) 02:06:11 

    >>172
    パレード遠くない?
    パレード全然見れないやーって残念に思ったよ。まぁ立地的にももちろん目の前は通らないなってわかってはいたが。

    +29

    -2

  • 303. 匿名 2024/01/07(日) 02:16:56 

    >>5
    今入れるのはクラブ33のメンバーかまたはメンバーの招待、スポンサーの招待、またはすごい強いコネだけだよ。

    +53

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/07(日) 02:18:34 

    >>303
    お金をいくら積んでも入れないってことね。
    億単位なら分からないけど。

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/07(日) 03:38:02 

    明日から新しい大河ドラマ始まるの楽しみだー♬

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/07(日) 03:38:41 

    >>305
    ごめんなさい!雑談トピと間違えて書き込んじゃった!!!お邪魔しました!

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/07(日) 05:49:28 

    子連れなら特に、休憩はこまめにとる

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/07(日) 06:12:26 

    >>14
    オタクのおばはん達が集団で
    バウンドコーデとか痛い姿でも緩く見守る

    +4

    -9

  • 309. 匿名 2024/01/07(日) 06:46:23 

    >>15

    ユニバの入り口のキャストさんがモロ関西ノリでビックリした!
    ディズニーみたいにきっちり世界観がないのも楽しい。

    神奈川住みなのですなかなかいけないけど、今年はまた行きたいなー

    +19

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/07(日) 07:11:53 

    >>206
    トイレとかアクシデントでなく、最初から男1人が並んでたんだよ。
    1時間以上トイレにかかる?

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/07(日) 07:23:05 

    >>21
    中国のニセミニーちゃんじゃないの?
    ミニーちゃんの顔が中国っぽい。

    +38

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/07(日) 07:24:44 

    >>35
    そんなことない、3時間待ちとか当たり前だったよ。特に春キャン時期とかは。今は早くなったよ

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/07(日) 08:15:30 

    昔、ディズニーでたまたまフッと視線がそちらにいったら、芸能人夫婦(いまは元夫婦)が偶然いて、質の悪いヤンキーとか反社に絡まれたみたいなことがあったと聞いたが。(公衆の面前で口汚く罵られた)あんな事が起きたら、キャストに言えば助けてくれるんだろうか。
    もし自分があの夫婦に罵られたら、双方の事務所総出で追い込みかけられるんじゃないか、と恐怖でしかない。

    +3

    -5

  • 314. 匿名 2024/01/07(日) 08:21:39 

    長年行ってもないんだけど
    フリーグリーティングで他のゲストとキャラクターが話したり撮影してる所を
    親が割り込み?して子連れに邪魔されたみたいなポストをXでよく見かけるよ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/07(日) 08:49:48 

    >>179
    これをマウントって言うから息苦しい世の中だよ
    皆さま方ご存知ないでしょうがアタクシ知ってるザマスよ〜〜〜とでも言えばマウントだけどただの経験談じゃないの?

    +26

    -26

  • 316. 匿名 2024/01/07(日) 08:52:16 

    アトラクションの待ち時間に記念写真を撮らない。

    先日行った際に6人くらいの女性が入れ替わり立ち替わり
    並んでるところでほんの少し進んだら、
    記念写真撮って、列が進みにくく、
    後ろも考えず、とても迷惑でした。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/07(日) 08:55:29 

    >>18
    ミッキーマシマシダッフィーマシマシビッグサンダーマウンテン

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/07(日) 08:56:01 

    >>231
    タバコ吸うお金持ちの方が厚遇なんだね。面白い。

    +0

    -5

  • 319. 匿名 2024/01/07(日) 09:08:07 

    >>27
    ディズニー高い高い言われてるけど他のテーマパークも軒並み値段上がってるからね。USJの方がディズニーよりいろいろ高いし。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/07(日) 09:08:42 

    >>303
    普通のサラリーマンだけど、昔は取引先の接待で簡単にチケットもらえたわ。2度と行けないけど。

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:26 

    昼、夜のレストランは絶対予約すら
    混んでるから席を探すのが大変すぎる

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:03 

    >>314
    フリーグリーティング眺めてると、キャラクターが次に絡む人決めてるよね?スタッフもキャラから声かけまーすって言ってるの聞いたことある。割り込むっていうかキャラに選ばれがちって思ってた

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/07(日) 09:34:24 

    >>254
    家で今のアトラクションの待ち時間とかみるのけっこう楽しいよ
    ディズニーランドの暗黙の了解教えてください

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/07(日) 09:53:58 

    >>23
    ディズニーに居る時点で同じなのにねw(ディズニーがダサいとかではなく来ちゃってる時点で同じ括りなのに)

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/07(日) 09:55:37 

    >>68
    「パパ、ポップコーン買ってくるから並んでて」
    みたいな家族いて、スタッフの目をくぐり抜けてあとから父親が合流してた人いたよ。
    常識ないと思った。

    +30

    -4

  • 326. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:07 

    >>159
    TikTokでキャストの追っかけの女的な人が動画上げてるの見かけるけど、男側も俺目当てなんでしょ?って感じで夢を与えるキャストというよりもただの地下アイドルに見えてしまって萎える

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/07(日) 10:24:01 

    >>319
    食事とかお土産とか若干の値上げはあるけど、USJよりやすいと思うわ
    昨年はランドシー合わせて8回行ったよ
    USJも1回だけ行ったけどお土産高過ぎて何も買わず帰ったわ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/07(日) 10:25:29 

    >>321
    両方ともレストランだと時間も食うしお腹いっぱいになるから、レストランはいつもランチに一つだけ取ってるよ
    あとはパレード見ながらテイクアウトフード食べたりしてる

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/07(日) 10:33:26 

    >>15
    夏に行ったときに大きなスヌーピーのバッグ持ってる人いた。関西住みなのでユニバを思いだしたよ。長時間並びで同じ状況。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:18 

    >>57
    二泊三日で1日目はシー、2日目はランド。送料の関係でまとめようと思って2日目の夜に注文したらシーの限定お土産買えなかった。知らなかったのよ…。

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2024/01/07(日) 10:39:27 

    >>165
    アメリカ人?w

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/07(日) 10:40:05 

    >>204
    私も有給使って行ったら埼玉県民の日だったことある🤣
    (泊まりの地方民)

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2024/01/07(日) 10:45:09 

    >>268
    ずっと並んでたら前の人のことわかるし、トイレって伝えてくれれば全然大丈夫だと思うよ
    待ち時間長いもんね

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/07(日) 10:50:12 

    >>54
    そんなんでイライラする彼氏はやめた方がいい
    好きな人とのデートにおしゃれしたい気持ちを理解できる人がいい

    +6

    -16

  • 335. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:41 

    >>8
    これは本当にお願いしたい!

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:41 

    >>71
    やってることは大したことないんだけど最低だな

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:42 

    夜シーから出るときに、園内のホテルの客室から手を降ったりライトでハート作ったりしてる人たちいてこちらも手を降ったりするんだけどあの時間大好きだわ

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2024/01/07(日) 10:55:21 

    >>249
    きっちり並んでた事に対して列を崩すように、の誘導ですよ
    今どきの女子中高生って感じで日本語喋ってたから日本人

    列を崩したり動く最初の一人になるのが苦手なのか、話しに夢中で聞いてないのか
    数人で呼びかけてるにもかかわらず入場ゲートやアトラクションの列で度々似たようなことありました

    ちゃんと指示に従えば待ち時間もある程度緩和できそう

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/07(日) 11:21:49 

    最近パーク内で嫌だなと思うこと

    ●着席型の室内ショーはギャン泣きするような赤ちゃん、じっと座ってられない子供は正直迷惑…

    ●フリーグリーティングは次に撮影するゲストをキャラが選んでくれるのでそれまで待つ。他のゲストが撮影してるのに子供を前に行かせたり、キャラの衣装を引っ張ったりするのは危険。

    ●ミートミッキー、ミニーのスタイルスタジオは撮影スタジオ手前の部屋までは列を作ってないので、撮影してる人を抜かしてもOK。これは入口でキャストがちゃんと案内してるのに聞いてない人が多くて「抜かされた!」と文句を言う人が多い。

    ●ショー、パレードではカチューシャや大きな飾りの付いた帽子は外さないと後ろの人が見えない。昔は取るようにアナウンスしてたけど今はしなくなったため、けっこう無法地帯。

    ●パーク内は走らない。キャストも大声で注意してるのに走る人多すぎる。ベビーカー押しながら走る親、全速力で走る学生。ぶつかって怪我したら責任取れるのかな?

    ●待ち列での距離感。後ろにベビーカーや子供が並ぶと高確率でガンガンぶつかってきて地味にストレス。

    +24

    -6

  • 340. 匿名 2024/01/07(日) 11:39:41 

    >>152
    もし知らなくてコスプレして行っちゃったら、入れてもらえなかったりするの?

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/07(日) 11:53:29 

    >>303
    ネズミ小僧マウス動画を思い出した。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/07(日) 12:33:59 

    >>172
    入り口は知ってるんだけど、地下にあると思ってました。
    パレードが見れるって事は2階?

    +28

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/07(日) 12:48:48 

    >>294
    別れやすいのよ
    待ち時間とかねっ
    イライラしちゃったり
    こんなに待つなら〇〇に行けばよかったとか言い出すやつがいるムード壊す

    +16

    -3

  • 344. 匿名 2024/01/07(日) 13:05:17 

    >>334
    TPO

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/07(日) 13:06:57 

    >>198
    40周年のチケットは100株以上持ってれば4枚貰えるから今年は株主優待の入場者も例年より多いだろうね

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/07(日) 13:17:16 

    >>258
    ソアリンの席ガチャえげつないと思う…
    課金して端の最後列だった時にゃ運命を呪いたくなった。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/07(日) 13:18:09 

    >>160
    年末に行ったけど、アトラクション並びながらおにぎり食べていた家族いたよ。

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2024/01/07(日) 13:36:39 

    カヌーは一緒に乗るメンバーによる

    優しい人達のグループだと、多少水がかかってもお互い様になる。
    鴨の親子が近くを泳いでいた時も全員で「可愛いね!」と和気あいあい。

    が、少し水がかかっただけで「冷たっ!やだ水かかった!」と言い出す人(大抵おばちゃん)が1人いるだけで凄く冷めた雰囲気に。

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2024/01/07(日) 13:49:26 

    >>1
    充電器あった方がいい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/07(日) 14:00:08 

    >>339
    子連れが嫌なだけな

    +6

    -9

  • 351. 匿名 2024/01/07(日) 14:16:14 

    >>165
    ケンティー?

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/07(日) 14:21:51 

    >>169
    30年前は黒髪オンリーの採用だったけど、今はそんなこと言ってたらバイトが来ないから緩めたって、人手不足で質が低下

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2024/01/07(日) 14:31:58 

    >>41
    開園して数年だった頃だと思うけど、すごい昔は乗り物乗るたびにチケット買ってた気がする
    初めて行った時はなにがなんだかわからなくて、チケット買うのも並んだり、とにかく並んだりで満喫するとかはなかったような記憶
    それとは方向性が変わったけど、下調べない初心者はあまり楽しめないのは共通してるのかな
    当日フラっと行っていくつか乗り物乗ってなんか食べてパレードチラッと見てお土産買って帰るとか
    そんなんがよかったな

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/07(日) 14:51:18 

    去年とおととしと一回ずついったんだけどキャストの質が悪すぎる
    シーの海底2万マイルの近くのギョーザドッグ売ってるところのキャストが注文しようとするなり無言でブスッとたってて飲み物ほしかったんだけどメニューが見当たらなくて何ありますか?ってきいたら最初無視されてもっかいきいたらだるそうに答えられて真顔でずーっと嫌な目つきでガン見されてほんとに怖かった、なんだったんだろうあれは

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/07(日) 14:52:53 

    >>339
    子供とベビーカーが嫌いなのね

    +7

    -12

  • 356. 匿名 2024/01/07(日) 14:55:12 

    >>62
    とんねるずの石橋?

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/07(日) 15:11:20 

    リトルプリンセス、プリンスには勝てない

    +0

    -2

  • 358. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:47 

    >>353
    アフター6の時とかまさにそんな感じでゆるく行けてたけど今はチケット代も高いし年パスもないから色々できないと損した気分になってしまう

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/07(日) 15:25:04 

    >>3
    わたしも今度10年ぶりに行くので教えてほしいです。
    アプリが面倒なのですが
    ●小さい子供いるのでファンタジーランドあたりしか行かない
    ●カレー屋レベルの食堂でも予約はいるのか
    こんな感じですがアプリ入れないと無理ですか?

    チケットはホテル経由で買ったので紙のチケットを発行してもらえるそうです。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/07(日) 15:27:33 

    ディズニー興味ない5歳3歳の男児と明日行こうかと思ってるんだけど空いてるかな?
    都民だからいつでも行けるけどできたら空いてる日に行きたい

    +3

    -5

  • 361. 匿名 2024/01/07(日) 15:39:51 

    >>359
    ショーなどの抽選予約に参加しない、レストラン予約しない、アトラクションの待ち時間は現場確認、カメラマンに写真撮影してもらわない、お土産は現地で買うのみ。
    だったらアプリなしでもいいかも。
    ハングリーベアやグランマサラは予約いらないので並べばOK。

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/07(日) 15:42:24 

    >>360
    ディズニーに「空いてる日」は存在しない。
    混んでる日と、すごく混んでる日しかない。
    明日は祝日だから人多いんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:34 

    >>97
    昔で言うファストパスもスマホから課金して取得します。
    入場してパスを取るために走ることはなくなりした。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:57 

    >>66
    でもさ、グイグイ行く人優先されない?
    我先にって行動しない人でも手振ったり控えめアピールで選ばれることある?
    昔は他の人が写真撮ってる最中でも大きい声で話しかけて近くに寄る人が選ばれてる感じあったけど今は違うのかな

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2024/01/07(日) 16:04:40 

    >>11
    行ってしまった

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/07(日) 16:21:50 

    >>361
    ありがとうございます!
    ショーもアプリないとダメなんですね!
    そこだけ検討してショー見ないならアプリ無しで行こうと思います😊
    教えて下さってありがとうございました!助かりました🤗

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/07(日) 16:31:17 

    >>54
    そういうのは10年前も20年前も同じでは

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/07(日) 16:39:05 

    >>366
    昔は入園する時にもらえてた「マップ」も「Today(各スケジュール)」も、なくなってるよ。
    トイレどこかな、とか、パレード何時から?とかなりそうなら念のためアプリ入れてった方がいいかもよ。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/07(日) 16:51:03 

    >>340
    うん。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/07(日) 17:01:29 

    >>259

    こないだTwitterで、ワンショットでポーズしてるキャラクターがいて、「今がチャンス」とばかり横にぴったりくっついた小学生が、クソガキ、邪魔するな、小学生にもなれば分かるだろ、とか言われててかわいそうだった。
    ワンショット撮るなんてオタクしかしないんだから、ポーズ撮ってて隣に誰もいなければチャンスと思うよね。
    私はワンショット撮るくらいのオタクだけど、マナーのいいオタクと思われたいので子供優先を心がけている。

    +30

    -2

  • 371. 匿名 2024/01/07(日) 17:03:30 

    >>364
    キャラクターの正面から名前を呼ぶといいよ。キャラクターの視界に入ることを心がける。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/07(日) 17:04:10 

    >>18
    ホームページには書いてないような運用があったり、最近は人によってはキャストも強気で態度も悪いからまさに二郎って感じがする

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/07(日) 17:05:02 

    >>366
    11時前か、14時過ぎにお昼ご飯食べると、ほぼ並ばなくていいよー

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/07(日) 17:08:28 

    >>68
    別にあなたが損してるわけじゃないのに、ずるいって発想が日本的だなぁと思う。
    並び始めに全員そろっていて、トイレとかで抜けるのはアリなんだからぜんぜんそのパターンあると思うよ

    +5

    -13

  • 375. 匿名 2024/01/07(日) 17:09:37 

    >>14

    50代くらいのおばさんがカチューシャつけてるの見て楽しそうで可愛いなと思ったよ失礼かもしれないけど
    あの人いい歳して痛いよねーとか言ってる人より思い切り楽しんでニコニコしてる人のほうが素敵だなって

    +80

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/07(日) 17:11:55 

    >>364

    数年前だけど遠巻きに見てたらジャファー?に手招きされたことあるからキャラクターによるのかな
    女性ばかりに手招きしてた

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/07(日) 17:28:19 

    >>182
    日本のミニーちゃん細いよね
    女性か華奢な男性じゃないとミニーちゃんは無理そう

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/07(日) 17:31:12 

    >>370
    それは皆が順番待ちして、自分の番がきた時に一緒に撮影じゃなくワンショット撮影をお願いするの?
    順番待ちしたあとでの撮影で勝手に子どもが入ってきたら順番抜かし的な意味でイラッとしちゃうかも
    そういう訳じゃなく皆が自由に撮影していいタイミングなんだったら子ども可哀想すぎるね

    +13

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/07(日) 17:32:42 

    >>272
    もう何年も前だけど、車椅子の母といた時も抱っこ紐で子どもを抱いてた時もキャラクターの方から近づいてくれたり手招きしてくれたりした思い出

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/07(日) 17:35:22 

    >>359
    元年パスです。
    ショーパレみないとか、抽選しないとかなら最悪なくても大丈夫だと思うけど、あとからアプリ入れたいと思っても電波無かったり、バッテリーなかったりしたら積むから念の為、アプリは入れて置いた方が良いですよ。
    お土産もパーク出たあとアプリでも購入出来るし、何かとあったら便利な事もあります。
    現地で待ち時間確認するのはそれでも良いと思います。タイムラグあるから、15分待ちとか表示されてるアトラクションがかえって混み合うことなどよくあるので。
    楽しんで来てくださいね!

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/07(日) 17:43:14 

    >>360
    Xで、ディズニー垢たくさんフォローしてるのですが、昨日めっちゃ空いてるっていう投稿いっぱい見ました!
    年明けから何故かかなり空いてるらしく、お正月も空いていたようです。ちなみに今日はまだチェックしてないから分からないけど。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/07(日) 17:49:49 

    >>27
    むしろもっと高くしてド底辺を締め出して欲しいくらいなんだけど?

    +3

    -5

  • 383. 匿名 2024/01/07(日) 17:50:44 

    >>359
    アプリを入れる面倒くささよりも入れた方がメリット大きいですよ!アプリ難しくない。知り合いがアプリなしで入場してレストランどこにも入れずアトラクションも待ちぼうけばかりで全然楽しめなかったと言ってました。ディズニー出たら即削除すればいいし!

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/07(日) 17:54:04 

    >>288
    欠品は基本的には毎日は復活しないよ。特に季節物、イベント物なら、再販せずそのまま販売終了の流れだよ。
    定番品なら入荷すれば復活するけど、基本的にオンラインで買えなかった物は諦めるしかない。
    去年は一時的にお菓子不足になり、パークでもお菓子が売ってない時期があったよ。
    気になる物は見かけた時点で買う方が良いのかも。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/07(日) 17:54:38 

    >>44
    6時間、、?!それって誕生日のミトミとかの話だよね??それともソアリンがそれくらいいったっけ??トイマニができたころに180分とかは見たことあるけど

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/07(日) 17:58:49 

    >>347
    本当はダメなんだけど、見つかってないだけ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/07(日) 18:01:18 

    >>268
    元キャストです。
    最初に並ぶ時に人数を最後尾で聞きます。その時に乗る人数揃っていれば、途中でやむを得ずお子様のトイレなどで抜けるのは仕方ないので大丈夫です。ただし、抜ける際にトラブル防止のため必ずキャストにお声がけ下さい。戻る際もお声がけ下されば、スムーズに合流出来るように案内して貰えると思います。それから、並ぶ前にトイレに行くからと別行動して、お連れ様だけ先に1人で並んでもらって、あとから合流みたいな事は出来ないので、最初は必ず全員揃って並んで下さい。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/07(日) 18:01:52 

    >>1
    めちゃくちゃわかる
    10年前に家族で行ってパレードの場所取り良くわからなくて通行の邪魔にならない端のほうで立って観ようとしたら前列陣取ってる同い年位の主婦からそこはダメですよ!と夢の国とは思えない顔で注意された
    言い方あるやんって思ったし慣れてて詳しいならディズニーフィルター被せて注意してくれよと悲しくなった

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/07(日) 18:06:09 

    >>129
    ダンヲタは昔の方が多かった。
    今は年パスないから、入園して出演日じゃない場合があるし、そもそもダンサーの人数もかなり減らされてしまったし。。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/07(日) 18:14:08 

    >>353
    あ~A券からE券まであったね

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/07(日) 18:19:25 

    >>21
    いつも着ぐるみの中のオッサンとかの写真を見ると体力あるなぁと
    普通に関心する、実際かなり体力削られるよ
    球場マスコット達には尊敬しかない

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/07(日) 18:26:12 

    >>108
    入園時にアプリが開かない時は、機内モードにするとアプリが開いてチケットの表示が出来るようになります。
    それでも無理な時は購入時に【パークチケット二次元コードの送付】というメールが送られてくるので、それで入園する事が出来ます。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/07(日) 18:29:24 

    既に誰か書いてたらごめんなさい

    開園時間、公式では9:00からとされているが
    実際には8:30や8:45にオープンすることが多い

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/07(日) 18:34:16 

    >>345
    毎年娘にあげてたけど、今年は数年ぶりに行こうと思ってますが、何もかも乗り方とか分からないので結局娘と行くだろうな。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/07(日) 18:40:11 

    >>12
    中オタって言うのがいてな…

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/07(日) 18:41:48 

    >>5
    行ったことあるよ~!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/07(日) 18:42:49 

    >>83
    アプリ入れなくても買えますよ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/07(日) 18:51:00 

    >>20
    そうなの??
    廻りに人が少なくても駄目?(危なくない前提で)

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/07(日) 18:53:25 

    >>65
    体力なくてすぐ疲れて帰りたがるのかな?
    うちの子も万事そんな感じなので水泳でも習わせようかな…

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2024/01/07(日) 18:53:32 

    >>85
    Dヲタの過激派は恐ろしいw

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/07(日) 18:59:47 

    テレビなどで「このパレード、総勢〇人のキャラクターが出演」などと言われることがあるが
    何人?ミッキー達は動物だから、何匹では?
    と疑問に思ってはいけない

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2024/01/07(日) 19:08:04 

    昨日ランドに行ったけどなぜか9時の開園時間前に入場開始してたから、早く入りたい人は早めに並ぶといいのかも!

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/07(日) 19:20:47 

    >>21
    ロスの観光地とかにいる偽ミニーじゃない?うっかり一緒に写真撮ったらお金取られるやつw

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/07(日) 19:36:33 

    >>132
    外に持っていって食べればいいんだけど今は寒いしね
    並ばなくて済むのは便利だと思う

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/07(日) 19:42:04 

    >>61
    生きて帰れないよね
    パークのヘンな人形にされそう

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/07(日) 19:46:42 

    >>1
    会社の後輩曰く、お金を払える人とそうでない人での楽しめることの差が激しくなったって言ってた。
    まあ時間をお金で買うから当然なのかもしれないが。
    特にショーパレはお金払うか、バケーションパッケージで行ってないと人権ないって。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/07(日) 20:11:42 

    >>378
    順番待ちはするんだけど、一列に並ぶんじゃなくて、キャラクターを半円になって囲んで、キャラクターが「次はあなたね」って手を伸ばしてくれた人が写真を撮れる。
    そのとき、隣にさっと行くか「ワンショット撮らせて」ってお願いするか、2パターンなんだけど、ワンショット撮るって発想、普通のゲストにはないかなと思ってる。だから、隣に誰もいない=今いいのかな、って勘違いした子供が、キャラの横に並んだらめちゃくちゃ叩かれてて、かわいそうだった。

    +17

    -1

  • 408. 匿名 2024/01/07(日) 20:15:32 

    カップルとぶつかりそうになって前見て歩けよ!って女にどなられたわ
    そもそもこちらはお一人様で話す人もいないので前しか見てないけど

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/07(日) 20:18:40 

    >>402

    今は8時15分に開園するよ。
    ハッピーエントリーは8時。
    手荷物検査は7時05分くらいからスタートしてる。
    人気アトラクションはその時間からオープンしてるから、実質8時15分オープン。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/07(日) 20:26:19 

    >>409
    オープン時間早まってるのにキャストの給与が9時からしか発生してなかったらブラックだなとか思ったけど天下のオリエンタルランドがそんなわけないかw

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/07(日) 20:26:37 

    >>407
    グリの並ぶ動き方とかってガチ勢が勝手に決めただけだよね?久しぶりに来た年寄り子供は分からんのよ…自分の番っぽかったらサッと入ってしまうかもしれんけど怒らんといてほしい

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/07(日) 20:28:09 

    >>19
    に が さ な い か ら な ハハッ

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/07(日) 20:33:05 

    喫煙所で休憩してる時に、USJの話題出したグループが他のグループに怒られたそうな。
    ここディズニーだからさ。ディズニーの話しなよ。だってw

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/07(日) 20:49:55 

    >>190
    うわっ面倒くさすぎ
    興味なかったら知らんがなそんなん
    マウントが機能しなかったからキレるってただの救いようがないわ

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/07(日) 21:01:04 

    開演してアプリをピッとするとき若干もたついてしまって絶対後ろの人たちに悪口言われてたと思う。障害者用2枚と自分の分1枚に子供も連れてたからなあ。障害者用のゲートとかあったのかなー。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/07(日) 21:02:38 

    コロナ禍なってしばらく行かない間にファストパスとかなくなって、結構慣れてる方だと思ってたのに、今ではどうやって人気のアトラクション乗るかもわからない。
    ピーターパンのところできたら、今混んでるアトラクション乗れるだろうか。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/07(日) 21:08:53 

    >>51
    プーさんとミッキーわかるくらいの幼稚園の時連れてったけど、全然楽しんでなかった。
    男の子だったからかなぁ。
    動物好きだし恐竜も電車関係も好きだから、ジャングルクルーズ、ウェスタンリバー鉄道とかも乗ったけど反応うすかったー。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/07(日) 21:11:18 

    >>94
    ビッグサンダーに乗ってるときにウエスタンリバー鉄道に乗ってる人に手を降るの好き!もちろん逆も!
    シーだとエレクトリックレールウェイも!
    知らない人と一緒に楽しい空間を共有できるのが私は嬉しい!なんだか幸せな気持ちになる!

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/07(日) 21:13:56 

    グーフィーはキャラクターだけどもプルートは犬

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/07(日) 21:15:37 

    >>370
    テーマパークで子供優先できない大人ってキモすぎる。
    プリキュアショーとかに最前列で並ぶおっさん並みにキモい。

    +21

    -6

  • 421. 匿名 2024/01/07(日) 21:16:15 

    >>177
    こういうが知りたかった!
    行きたいな〜って思うだけで子供小さいからまだ行かないけど参考になるありがとう

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/07(日) 21:32:16 

    >>177
    すみません。アプリで買うってどういうことですか?
    チェックインさえすれば、その店の商品が全部アプリ内で買えるってことでしょうか??無知ですみません…

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:52 

    >>27
    施設設備の改修頻度が多い(客を飽きさせない為)から、その分回収する為に料金が頻繁に値上げされているから仕方無い。別に馬鹿扱いする必要は無い。行きたくなければ行かなきゃいいだけの事。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/07(日) 21:59:04 

    グーフィーはキャラクターだけどもプルートは犬

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/07(日) 22:27:31 

    >>159
    わかる〜去年ランドもシーも行ったけどかなり素っ気なかった。特にシーの若い女のキャスト方。
    自分がプライオリティパスの事を現地で言葉ド忘れして、昔で言うファストパスぽいのの乗り物の入口どこですか?って言っただけで
    「えっと…ファストパス?ですか…えっえっ?なになんですかそれ??」て言われたw
    思い出してプライオリティパスの事ですって再度聞いたら、「あぁ…それでしたらアチラです」って
    子供の前だからありがとう言ったけど、ある程度ニュアンスでわかるだろボケって心の中では悪態ついたけど今思い出しても腹立つ。

    +17

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:31 

    >>23
    はっ?ウザすぎ!
    あたしも友達と写真撮ってて勝手に隣でピースして写真に入ってきたり、こっちだよーって話してたらこっちーだよって真似してきたりウザイオヤジいて最悪だったよ

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/08(月) 00:10:20 

    >>261
    昔付き合っていた彼氏からのサプライズで、クリスマスにアフター6パスポートでランドに行ったことがあったけど、まさかディズニーに連れて行かれるとは思っていなくて(普通にレストランでディナーして帰宅という話だった)ピンヒールにヒラヒラのスカートという完全デート服だったものだから、とにかく寒いし足は痛くなるしで散々なディズニーだったことがあったよ!笑
    この彼氏はそれまでも空気の読めない言動が多々あったから、なんかもう嫌になって別れたわ!
    そんな私は今も独身アラフォー!笑
    今月末に母とシーに行ってソアリンに乗ってくるわ!

    +11

    -1

  • 428. 匿名 2024/01/08(月) 00:32:19 

    >>370
    「ワンショット撮る」というのは、ゲストとキャラクターとのツーショットではなく、キャラクター単体を撮影するということ?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/08(月) 00:49:48 

    >>370
    え!?
    自分はそれ、よく分からないけど、そんな言い方って‥
    子供は泣き出したりしなかったのかも気になるけど。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/08(月) 00:52:54 

    >>427
    嫌だな、そのサプライズ(笑)
    シー、楽しみだね〜!

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/08(月) 01:00:41 

    >>51
    それはディズニー嫌いでなくシンプルに落ち着き集中力のない多動です。

    +0

    -6

  • 432. 匿名 2024/01/08(月) 01:09:51 

    >>382
    こういうこと言う人って、普段ディズニー行かないし底辺とか言う割にはお金もそこまで無いんだろうなあと察する
    なぜならお金持っててディズニー沢山行く人はバケパ使ったりVIPツアー使うから

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/08(月) 01:20:28 

    >>159
    食堂でうどん食べた話してるキャストがいたり、別の場所でもシフトの話してるキャストもいて、ほんとに教育してるのかなあって不思議になった
    値上げしたチケット代どこに使ってるんだろう

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/08(月) 08:38:05 

    >>360
    楽しめたかな?
    私も明日5歳と3歳連れて一年半ぶりに行ってくるよ〜
    初めて親1人で連れて行くからどうなることやら

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/08(月) 09:12:03 

    >>432
    バケパ使ったりVIPツアー使うってどんな感じなの?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/08(月) 09:30:07 

    パレードのとき後ろにいた親子連れが「前の人背高すぎて見えない!」「邪魔にならないようにするから前行かせて欲しい」とか言ってて本当に頭来た。こっちはずっと前から待ってるしそんなに見たいなら早く来るなりお金の力でなんとかしろよって感じ。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/08(月) 12:31:20 

    >>346
    職場の同僚がソアリン激推ししてたけど、場所によって見えにくいとかある?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:26 

    ミートミッキーで自分入らないでワンショットの動画撮ってた人が凄い長くて。今日で会うの7回目だね!ミッキーに会える為に仕事頑張ってて良かった!また仕事頑張れるように応援してってずっと話しかけてミッキーも応じてたけど、もうそろそろ次って空気も無視でずっと話しかけてて狂気を感じた。フリーのグリでもサクッと写真撮るよりもワンショット狙いの人って長い人いるし周り見えてないのもダメだね

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/08(月) 15:06:04 

    >>334
    普通に考えてテーマパークなどではありえない
    めっちゃ動くのに。
    お洒落は別の場面でしなよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/08(月) 17:40:22 

    >>402
    なぜか、じゃないよw
    入場時間繰り上げは入り口でも並んでる時にアナウンスもされてるよ

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2024/01/08(月) 17:44:26 

    >>411
    元はキャスト(キャラの隣でその場を仕切る人)がアナウンスしていた公式のやり方だよ。
    ガチ勢にとっては当たり前のルールになってるからキャストが指示しなくても皆分かってて、まるでガチ勢が決めたルールのように見えるだけ。
    キャストに「これはどうやって並べば…?」って聞いたら元コメにあるルールを教えてくれるよ。

    +2

    -5

  • 442. 匿名 2024/01/08(月) 17:45:02 

    >>437
    ある
    2,3は前の人の足が気になりすぎて集中できない

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/08(月) 17:57:16 

    >>438
    横についてるキャストが退出促してないなら、
    規約時間内だったんじゃないの?

    慣れてない人って、あの空間、正直キャラクターは無言だから笑、こっちがそれに負けずに話し続けなくちゃいけない空間に心折れて、まだ時間あるのに退出しちゃうだけで、
    本当は前の常連ぐらい居座って良いんだと思うよ。その現場を見ていないから断定はできないけど。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/08(月) 18:24:26 

    >>439
    よこだけど、わたしぺたんこ靴よりヒールが歩きやすいし、ズボンよりスカートの方が楽なんだ。

    その人によって動きやすさって違うから、
    別にヒールにスカートで行っても良くない?
    (ヒールでスカートで「疲れたヒール無理もう歩けないスニーカーでくれば良かった」とか言ってるやつは別ね)

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/08(月) 18:48:53 

    >>441
    ガチ勢以外わからないんだから怒らないで欲しいよね。せめて怒らないで欲しいよね

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/08(月) 20:10:19 

    >>444
    まぁ、楽なら。
    ただアトラクション乗り降りする時の若干大股になる時の動作する時は億劫になる時ないの?と思ったが。
    言われてる通り、ヒールで疲れてる人間は別ですね

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/08(月) 23:23:24 

    >>373
    >>380
    >>383
    >>368
    みなさま色々教えて下さってありがとうございます!
    10年以上前ですが4年ほど年パスを持っていたこともあり大体把握してるからと思っていたのですが、アプリ入れた方が良いとの意見が多いのでアプリ入れてみます☺
    せっかく行くので時間を有効活用したいので。
    親切な皆さまに感謝します。ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/08(月) 23:48:27 

    >>433
    値上げしたチケット代は、財務諸表に反映され、株主や一部従業員に還元しています

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/08(月) 23:51:16 

    ランドの美女と野獣は、早々につまらんと見切ったけど、面白いと思ってる人まだいるの?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/09(火) 01:05:33 

    >>422
    そうですね、アプリでディズニーリゾート内のグッズが買えます!
    なんと今は、パークに入場していなくても買えるそうです。
    ただ、ランド限定やシー限定のもありますので、来園者限定グッズはインパしてない日の自宅からでは買えません。
    例えばダッフィーはシーに入場した日の時間制限までに決済するよう注意が必要です。
    また、ネットでは取り扱っていないグッズ(香水類やシンデレラ城のガラス製の物など)もありますので、その辺は現地買いと併用して下さい。
    逆に、オンライン限定もありますよ!

    10,000円以上購入で送料無料です。
    ピザなどの冷凍食品はクール便なので、普通のグッズとはカートが別になりますから送料に注意です。
    グッズは、購入から2、3日で届いたと思います。(東海地方住みです)

    長くなっちゃいました、読みにくくてすみません。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/09(火) 10:36:39 

    >>1
    先日子供2人つれて10年ぶりにシーに行きました
    絶叫系アトラクションは並ぶ前に身長はかってもらってリストバンド貰って置かないと面倒なことに
    あと1時間程度待つアトラクションに並んでたら、前の高校生に悪口言われ写真撮られ最悪でした
    子供向けアトラクションだけ周ればよかったと後悔

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/09(火) 19:06:57 

    >>451

    悪口言われたことないけど、仮にも、夢の国なので、言われると凹む
    小さい子供連れてこんなとこ並ぶなってことかな?
    迷惑なことしてないのに、民度低いと思ってスルーするしかないですね‥

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/10(水) 10:28:25 

    >>434です
    昨日シーに行ってきました
    子連れで絶叫系は一切乗らなかったからかもしれないけど、ものすごく空いてて最高でした!
    乗り物メインで18回は乗れたかな
    ビッグバンドやお昼のショーも見られてハッピーです
    キャストさんも余裕があったのか、色んなところで子供たちに話しかけてくれました
    天気も良くて最高な1日でした!

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/10(水) 12:21:46 

    >>440
    横だけど、入場時間繰り上げのアナウンスが入り口でされているなら、実際にそこまで行かないと繰り上げのことが分からない訳だから、何も知らない人が開園の9時に行ってすでに入場開始していたらびっくりすると思う。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/10(水) 13:59:07 

    今度4歳の娘と一緒に行く予定で、私自身も15年ぶりなのでこちらで色々勉強させてもらってます、ありがとうございます!
    調べたら絶叫系がほぼ102cm以上で乗れる感じだと思うのですが、ちょうど娘がそれくらいなので身長的にはギリクリア出来るんですが、ソアリンとか年齢的にはいけるもんなんだろう??もちろん個人差はあるとは思うけど‥

    バケパで行く予定なので、娘が乗れるかどうかでソアリン予定するか悩んでます。絶叫系大好きで尚且つ15年ぶりなので大人だけなら迷わずソアリン選ぶんだけど

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/10(水) 16:56:43 

    >>8
    肩車も本当にやめてほしい!!!
    いきなり前の親子にやられて全然ショー見えなくて最悪だった

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/11(木) 11:34:44 

    >>152
    小さい子可愛いのはわかるんだけど、パレード何時間も地蔵して待ってたのに、突然横や後ろにゴリゴリのミニー仮装のちびっこが来たらファンサ全部吸われて悲しみ。

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/11(木) 13:46:59 

    >>152
    ハロウィン期間中でも仮装ルール結構多いから、仮装したい人はちゃんと確認して行った方がよいよ。
    特に大人がディズニー以外のキャラクター(鬼滅とかのコスプレ系は特に)で行くと、常識ない人としてもれなくXや5chに晒される。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/12(金) 21:28:26 

    シーのリトルマーメイドのショーが見たいけど、休止してるの残念。再開してほしいな‥
    コロナが原因なんだろうけど‥(事情詳しくない)

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/12(金) 21:45:13 

    もしまだここを見てるディズニー常連の方がいらしたら教えていただけると助かります。
    1月の水曜日に未就学児の子供とシーに行くことにしたのですが、
    到着が12時過ぎくらいになりそうです。
    その頃になると予約など取れなくてなって楽しめませんか?
    インディージョーンズだけは乗せてあげたいと思っていて、できたらキャラクターと写真をとりたいのですが無謀でしょうか。。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/13(土) 06:13:59 

    >>456
    前に行った時はキャスト画繰り返し、外すように呼びかけていて、なんなら個別に声掛けていたけど、今はないの?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/13(土) 06:31:34 

    >>86
    >>456へのレスにも書いたけど、知らなかったわ…
    普通厳しくなることあっても、緩くなることないよね。
    以前行った時はパレードでもカチューシャなどは外してくださいって何度も繰り返して、みんなしたがっていたから見やすかったよ。背の高い男性がそんなのつけてたら何も見えない(泣)仕事量の削減なのか…がっかり

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/13(土) 07:15:20 

    >>460
    人気のソアリン、トイマニの有料パスは売り切れてる可能性はありますがインディは並べば乗れますしキャラクターのグリーティング施設に行くと確実に撮れますよ(^^)シーにしかいないダッフィーが人気です。1月になって混雑も落ち着いてると聞いてるので堪能出来るといいですね。海沿いで寒くなるので防寒対策しっかりして楽しんで来てください!

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/13(土) 09:48:28 

    >>463
    お優しい。。
    防寒して行きます!
    写真も並べば撮れるのですね、楽しみです。
    詳しく教えてくださってありがとうございました。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/13(土) 12:44:25 

    >>461
    最近あんまり注意されない…
    Xでもせっかく有料席にしたのに前の人カチューシャ外さないで最悪って動画みたわ
    なんなら夏なんてパレード中日傘オーケーになってめちゃくちゃ邪魔で危なかった

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/13(土) 14:17:51 

    風船を後ろの人が明らかに見えない位置に置きながらパレード見てる人いてどん引き。
    キャストももう少しちゃんと注意してほしい。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/13(土) 14:23:21 

    手持ちのバルーンも上に掲げて振る人がいるから邪魔で仕方ない。バケパで行った時にパレードを城前の座席指定の場所で見たけど、2列目で前の人達が振るから後ろから注意したけど止めて貰えなくて残念だった。自分達が楽しかったらOK!やったもん勝ちみたいで嫌な気持ちになる

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/14(日) 00:05:12 

    久しぶりに行く予定で、幼稚園児連れなのですが、パレードのお話聞いて絶句。マナー悪いですね。キャストもキッチリ注意して欲しいです。
    ところでマナーの悪い人が前列にいたら、子供を立膝させてはダメなんでしょうか。
    立膝しても大人の座る高さと同じくらいと思います。流石に立たせるのはどうかと思いますが、大人の座高を越えなければいいんじゃないのかなあと思うんですが…
    カチューシャの大人は何も言われないのに、立膝の子供が注意されたら、モヤモヤします。
    昼のパレードは有料席のつもりでしたが、後ろの列になると見えにくいと聞くし、困っています。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/16(火) 10:24:50 

    >>457
    承認欲求ゴリゴリのバリバリに子供に仮装させてる親子より、普通におとなしくして見てる子にファンサたくさんしてあげてほしい。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/17(水) 00:18:46 

    >>457
    承認欲求ゴリゴリのバリバリに子供に仮装させてる親子より、普通におとなしくして見てる子にファンサたくさんしてあげてほしい。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/21(日) 20:23:40 

    >>370
    「ワンショット撮る」の意味がわからん…
    今度久々に子ども連れて行くのに知らないルールあるなら怖いわ…

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/31(水) 17:36:17 

    >>471
    分かる、出遅れたけど専門用語が多過ぎて殆ど分からんかった…
    もしかしたらチケット買って閉園迄に入れるのかすらも心配になってきた
    1つも乗れずなのに1万も払うのかとw

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/31(水) 17:38:51 

    新しいトピ立たないかな?
    初心者用、久しぶりの方専用トピ、略語なしで
    ちょっと申請してみよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。