ガールズちゃんねる

復職する人のサポートについて

72コメント2024/01/06(土) 03:32

  • 1. 匿名 2024/01/04(木) 22:16:05 

    違う部署の方が長期療養から復帰されるにあたって激務だった前の部署ではなく比較的落ち着いている私の部署で復帰されることになりました。
    私はサポートする立場になります。
    復職経験者の方で配慮して欲しいことなどあれば教えて頂きたいです。
    復職された方のサポート経験者の方もアドバイスがあればぜひ教えて欲しいです。
    長く病気療養、治療を経ての復帰なので出来る限り力になりたいと思っています。

    +103

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/04(木) 22:16:57 

    理解するまでとことん教える

    +3

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/04(木) 22:16:59 


    Hey!Say!JUMP八乙女光が復帰 公式HPにコメント「ただいま!」1月から突発性難聴で休養 - ジャニーズ : 日刊スポーツ
    Hey!Say!JUMP八乙女光が復帰 公式HPにコメント「ただいま!」1月から突発性難聴で休養 - ジャニーズ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    左耳の突発性難聴の治療に専念するため活動休止していたHey!Say!JUMP八乙女光(31)が復帰すると12日、所属するジャニーズ事務所の公式ホームページで発… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +9

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/04(木) 22:17:01 

    女にしかサポートしない

    +1

    -17

  • 5. 匿名 2024/01/04(木) 22:17:03 

    >>1
    主の真面目な人柄が垣間見えるね

    +242

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/04(木) 22:17:23 

    >>1
    優しい主やなー。搾取されないと良いな。

    +250

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/04(木) 22:17:26 

    本人が心置き無く言える様に信頼関係を作る事

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/04(木) 22:17:36 

    >>1
    まずは普通に接して欲しいです

    +106

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/04(木) 22:17:43 

    わからないことを聞くのは恥ずかしいことじゃない。と伝える

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/04(木) 22:17:58 

    >>1

    もし鬱の人ならそっとしておいてあげて

    +10

    -15

  • 12. 匿名 2024/01/04(木) 22:18:19 

    当日欠勤されても怒らない

    +2

    -23

  • 13. 匿名 2024/01/04(木) 22:18:20 

    >>1
    甘やかしてはダメ。仕事を少なく振るとそれに慣れちゃう

    +29

    -26

  • 14. 匿名 2024/01/04(木) 22:18:25 

    復帰なされたお気持ちは?あなたが復帰してない間、私たちあなたの分まで忙しかったのよ
    とか言わない、
    言うやついるんだよ、こんな事言わないと思っていても

    +23

    -9

  • 15. 匿名 2024/01/04(木) 22:19:02 

    私、今年の4月に4年ぶりに復帰します、、
    こんな優しい方がいる部署にいきたいです。

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/04(木) 22:19:42 

    うちの会社は復帰訓練が1ヶ月くらいあるんだけど自分が休職していた間に変わったシステムや規定を教えてもらえたのはすごく助かった
    あとは働きながら勘を戻していく感じだから質問したことに答えてくれたら嬉しい

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/04(木) 22:20:18 

    >>11
    それなら辞めろやと言いたくなる

    +33

    -8

  • 18. 匿名 2024/01/04(木) 22:20:24 

    >>1
    追い込んで辞めさせて主のボーナスと給料を増やした方がいいのでは‥

    +2

    -21

  • 19. 匿名 2024/01/04(木) 22:20:39 

    >>1
    もし精神面での長期療養だったのなら主さん自身が引っ張られないように
    抱え込まずに上司への報告連絡相談は密にして、吐き出すことを心掛けてください

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/04(木) 22:20:58 

    >>15
    4年休職出来るの?
    すごいね

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/04(木) 22:21:35 

    >>14
    他部署からの移動復帰

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/04(木) 22:21:44 

    >>19
    サポートも気を遣って大変ですよね

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/04(木) 22:23:08 

    >>10
    何か迷惑かけられた?マイナスつくと思うけど嫌な思いさせられたんだったらあまり考え込まないでね!

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/04(木) 22:23:43 

    >>1
    前の部署でイジメに遭い、適応障害→他部署で復職した者です。
    変な気は遣わなくて良いと思います!
    うちは復職者は最初時短から始めるので、業務は必然的に少なかったですか、その方の業務も様子を見ながらで良いと思います。
    ほんとに普通に普通に接してくれるとありがたいです。
    私は新しい部署の人たちがほんとに普通に何事もなかったように転職した人みたいな感じで扱ってくれて、それがありがたかったです。

    逆にされて嫌だったことをひとつだけ。
    主さんは優しそうな方なので、絶対あり得ないと思いますが
    復職してから一度だけ全く関係ない部署の、仲良くもない人から野次馬的に「○○から聞いたんだけど休職してたの?」と休職理由や期間などラインで聞かれたことがありますが、それは凄く嫌だなと思いました。
    ただ、そんなことするのは本当に性格ねじ曲がった人だけだと思うので、あんまりいないと思いますが。
    ちなみにその人はのちに人間関係で本人も休職してました。

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/04(木) 22:24:23 

    ふるさと納税を始めようと思うんだけど、石川県とかのものを選んだら今の状況だと迷惑になるのかな。何かしらの形で支援したいって考えてるんだけど、どうなんだろう

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/04(木) 22:24:26 

    トピ主です。こんな早くトピが立つとは!
    全てに個別返信できないのですが、全て読ませていただきます。
    コメントを早々にくれた皆さんありがとうございます。
    健康診断で病気が発覚して療養後の復帰なのでメンタル面での休職ではないので尚更周りに経験者がいなくて。

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/04(木) 22:24:41 

    >>1
    サポートしてそれがリターンになる会社なら色々も働きやすそうだけれど、大半はそうじゃないから率先してサポートしちゃダメだよ

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/04(木) 22:25:10 

    これから復職します
    回復しきっておらず本当はあと三ヶ月くらい休みたかったけど、
    期限が来てしまった

    もう一度休職したら即クビなので、
    そうならないようにばんばん欠勤していくつもりです

    よって恐れ入りますが、仕事量はめちゃくちゃ抑えてください
    慣れるまで少し時間をください

    +8

    -16

  • 29. 匿名 2024/01/04(木) 22:25:17 

    >>25
    コメ主です、ごめんなさい書き込むトピを間違えました!トピ主さんごめんなさい

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/04(木) 22:25:52 

    >>1
    その気持ちがあれば大丈夫な気がする。
    どんなにサポートしても、復帰したらまた調子が不安定になることはあるので、自分のせいだと責めないようにしてくださいね。
    上司ともこまめに連絡取り合って、アドバイスを受けるなど、一人で抱え込まないことが基本です。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/04(木) 22:27:05 

    >>1
    復職と言うより出戻りだからちょっと違うかもしれないけど同じ職場に戻った初日から覚えてるでしょーって放り投げられたから辛かった
    4年近く前の細かな業務覚えてないし前と変わった事とかもあるから復職までの期間がどれくらいか分からないし新人レベルで無くていいからある程度教えて欲しい
    こんなトピ立ててくれる主は優しそうだから復職する人も安心だね

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/04(木) 22:27:19 

    >>15
    そうなんです。
    気づいたら4年たってました。

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/04(木) 22:29:16 

    復職する人のサポートについて

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/04(木) 22:30:46 

    >>1
    激務だった前の部署

    その方が長期休まれたことで、残された職場の人達が更に激務になったことだけは念頭に置いておいてください
    本人にその自覚がなければ、特に手を貸す必要はないと思います
    自責の念を持たれているのなら、しっかりサポートしたいです

    +2

    -12

  • 35. 匿名 2024/01/04(木) 22:30:47 

    >>1
    博報堂を激務で2ヶ月休職して、元いた激務部署にうまく復職できた経験あり。

    本当、普通に、今まで通りに接してくれるのがいちばん早く上手く軌道に乗るコツだと思います。
    変に心配されたり、気を遣ったりせずに、自然体がいちばん心地よかったし、嬉しかったです。

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/04(木) 22:32:05 

    >>6
    主優しいねー
    うちも病んだ人多い部署だけどぶっちゃけ必要以上に優しくしなくていいと思うよ。あくまで事務的に。キツいかもしれないけどこの手の人ってまた休職する確率高いし基本他責の人が多い。尻拭いさせられて損するのが見えてるからな…って思っちゃう。特に休職繰り返している人には同情できないわ。自身の問題なのに仕事のせいにしてる人ばっかりなんだもん。

    +50

    -13

  • 37. 匿名 2024/01/04(木) 22:34:08 

    >>10
    今年4月から法律変わるから、この言葉発して労基やハロワに訴えられたら、第三者委員会とか入れて調査されて懲戒になる可能性があるよ。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/04(木) 22:34:27 

    復職者が体力なくなる系、メンタルダメ系ならキツいけれどそうでもないなら仕事に対する勘を取り戻せれば大丈夫かも

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/04(木) 22:34:37 

    主です。
    皆さんありがとうございます。本人から了承を得て、上司含めてサポートチームとして人事とか総務の担当の方と状況は共有していくつもりです。本人も含めて私だけでなく数名で支えていくので相談も私以外に相談出来る環境にしています。
    とりあえず環境に慣れるまでは遅刻しても当日欠勤しても連絡くれれば大丈夫と伝えています。満員電車とか慣れないと辛いかなと思うので。
    幸い多めに人員を割いてくれている部署なので無理はさせないで済むと思うのですが、あんまり気を使い過ぎてもかえって居心地悪いかなと思い加減が難しいなと感じています。

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/04(木) 22:39:59 

    >>1
    主、優しいですね!
    復職経験者ではなく恐縮ですが、春に育休から復職予定です。
    私だったら、最初のうちは、どうですか?など声かけてもらえるだけで嬉しいかも。聞きにくいこととか、雰囲気とか、あると思うので。

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/04(木) 22:40:24 

    >>26
    メンタル面でないのであればあまり難しく考えず体調面は気にかけながらも普通の異動者への対応で大丈夫だと思います。

    急な体調不良でも無理せず休めるように、業務が属人化とならないように標準化を進めたり、分担も主担当と副担当を決めたりすると体調に不安があっても働きやすいと思います😊

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/04(木) 22:42:47 

    >>1
    優しいね、こういう心で迎えてくれる人がいるのはありがたいね

    私は昨年4月より2年取ってた育休が終わり、久々に職場復帰しました
    仕事も忘れててモタモタして処理は遅いくせに残業できないから、勘を取り戻すまで&生活に慣れるまでらキツかったな
    そんな中、直接的でないけど気にかけてくれたり、早く帰るように声をかけてくれる人などに助けられました。

    主さんのサポートを受ける方が、仕事にやる気満々で復職するなら、早く帰るように声かけするのは効果がないような気もするし、かと言って、療養を経ての復職だから無理はさせたくないですもんね…
    どういうタイプなのか早めに把握できればいいですね!

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/04(木) 22:45:35 

    >>24
    横です
    休職した人に対して聞く社員を2人くらい見たけど、みんなその後に本人が休職してる。
    多分計画的になおかつ利益を最大にして休職するための情報収集。
    まじで勝手に休んだらいいのにと思う

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/04(木) 22:48:27 

    >>1
    最初は体力も頭の回転も落ちてるから、一ヵ月くらいは新人と同じように扱えばいいと思う。
    だんだん体も慣れてきたら前みたいに動けるから。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/04(木) 22:52:27 

    メンタル面で長く休職してたけど、復帰した時、質問に優しく対応してくれるとすごく嬉しかった。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/04(木) 22:52:29 

    >>34
    残された職員が大変だったのは、会社の問題であって、病気を患った本人のせいではない。
    病気になりたくてなる人なんかいないし、働く意欲があるから退職ではなく復職してくれる。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/04(木) 22:52:47 

    >>43
    そういう理由だったんですね。休職なんて年収下がるし、しないに越したことないのに。
    やむにやまれない人が利用するものであって、「いいや、サボっちゃお」で使うような制度ではないと思います。
    ただ、そういう人って上も分かってると思いますけどね。言わないだけで。徐々にやりづらくされるだろうなと予想。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/04(木) 22:56:34 

    1年以上休職してからの復職は出勤率80%以上しないと会社から再度休職命令出されると復職は困難
    とにかく休ませないことかな

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/04(木) 22:59:54 

    >>1
    復職者へのサポート(面談)やサポートする人への指導をしています。
    気を使いすぎずに、率直にお話しするといいかと。
    どの程度の業務量や内容、業務水準が適度と感じているか、定期的に確認、相談するといいですね。
    これまで違う部署にいて、お互い気心が知れた関係というわけでもないのであれば、定期的にミーティングの時間を取ると話しやすいですよ。
    困ったら言ってね、だと、なかなか言い出せないものなので。

    また、あなたの上司(管理職)とも状況を共有しておきましょう。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/04(木) 23:04:09 

    >>20
    私も有給消化+休職1年+育休1年+ちょい復帰+有給消化+育休1年半+有給消化で実質4年ほど休んでたなー
    結局辞めたけど

    +1

    -25

  • 51. 匿名 2024/01/04(木) 23:22:39 

    >>50
    すご

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/04(木) 23:27:33 

    主優しいなぁ。そういう気持ちを持って接してくれるだけで有り難いよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/04(木) 23:31:27 

    >>5
    休職経験者だけど、その気持ちだけで嬉しい。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/04(木) 23:36:31 

    心に病を持ってる方が半年の休みを経て復職を希望しており、外部と接することがなくても成立する事務作業がある私が所属する部署での復帰を本部が検討している。ということで、上司からその方のサポート役をやってもらえないかという打診があった。
    .15歳くらい年上の男性、サポート役には女性を希望している
    .前部署でサポート役の人にキレて、物を投げつける事象を起こした。サポート役の女性は社内で問題視されるべき事象として上司等に言うも、精神的に混乱していたという本人の主張と産業医から守られている為本人に罰則なし。
    .期限のある仕事は向かないと言っているため、期限のない仕事のみ可


    他にも条件あったけど、そんな条件の人のサポートなんかできないわと思って「自信がありません」と言ってサポート役を断りました(笑) 普段は割となんでもやりますって言っちゃうタイプだから私に話が回ってきたんだろうけど、なんか直感的にこの案件やばいと思った(笑)
    断ったことで誰かが犠牲になっちゃうかもと思ったけど、うちの上司直属?の部下扱いという結果に。上司が頑張ってる。上司は大変そうだけど、やっぱりそれくらいのレベルのやばさだったからちょうどよかったと思う。

    復帰されるのがこんな人もいるから、主さんも引っ張られないように、やばいと思ったら早めに上司に言って自分の心の健康を保ってね。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/04(木) 23:52:49 

    >>36
    そうそう。
    私も最初こそ主さんのようにサポートしようと思ったけど心が折れたしコイツらこんな思考だから休職なんかするんだわって呆れて見る目が変わった
    頑張る気がない人から頑張りを引き出すほど面倒見がいいわけじゃないから私にはもう無理でーす向いてませーんって言ってさっさとサポート役を降りた
    自分の仕事をしながら子泣き爺を背負ってる気分だったよ

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/05(金) 00:32:06 

    >>1
    肉体的なのだったら「無理しないで休んでくださいね」とか「今日暇だから早退OKですよ」とか言われたい。
    精神的なのだったら病歴を知らない体で新入社員みたいに普通に扱ってほしい。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/05(金) 05:59:36 

    精神疾患で3ヶ月や半年程度で復職してるのは詐病に近い。休めるラッキーと思って休職したものの、傷病手当じゃ生活厳しく仕方なく復職する。

    ホントに重い精神疾患だと1年以上復職できなく傷病手当の期間が無くなり退職していく

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2024/01/05(金) 07:01:23 

    メンタルになってから復職する人のフォロー疲れる。言葉選ぶし仕事教えてまた休んだら自分のせいって思ってしまうし。転職して欲しいのが本音。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/05(金) 07:50:58 

    >>28
    >回復しきっておらず本当はあと三ヶ月くらい休みたかった
    >もう一度休職したら即クビなので

    あなたの職場あまり良いところじゃない気がする。
    本人が休みたい期間休ませた上で次休職したらクビなら1万歩譲ったら少しは言いたいこと分かるけど、
    本人が休みたい期間休ませない上にもう一度休職したらクビってまた調子悪くなった時の休む選択肢塞いでるじゃん。
    戻ったところで心も身体もすり減りそう。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/05(金) 07:54:25 

    >>53
    そうだね
    主みたいな人の元で働きたいね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/05(金) 08:25:52 

    >>36
    私の会社にも、行く先々でメンタル理由に病休取っている人がいる

    最初は上司と合わないなって大変だなと、同情気味だったけど、毎回だと、本人にも問題あるんだなぁって感じた

    医師には「◯◯さんは真面目な性格だから、仕事を1人で抱え込んでしまう」と言われたと言っているけど、ホントに真面目なひとは、何回も病休取って会社に迷惑かけている事を申し訳なく思うはずでは?と私は思っています

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/05(金) 08:31:44 

    >>1
    接する態度は、特に気を遣いすぎることなく普通が良い気がします。主さん、普段から朗らかそうですし。

    振る業務に関して、出来れば期限が無いまたは遠い、その人のペースで進められるものだと、焦りが生まれないかなと思います。

    元はバリバリやっていた方ということなので、細やかな気遣いは有り難く感じながらも、「新人扱い、できない人扱い」は、ちょっと気落ちしてしまうはず。
    あくまで、「勘を取り戻すまで」「部署移動によって、初めて行う業務に関して」を丁寧にサポートし、体調を鑑みて無理しないように尊重してあげる。

    書きながらも少し難しいなと思いましたが、産休明けの人の悩みをよく聞いていたので、そんな感じかな、と思いました。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/05(金) 09:24:09 

    >>28
    回復し切らない自覚がある状態での復職は危険です
    私はもう大丈夫!と思って復職したけれどその後半年間アップダウン繰り返して結果的に2度目の休職中だよ。
    身体が大事だから、復職は諦めて療養に専念した方がいいのでは、と思います。。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/05(金) 09:28:16 

    >>57
    会社の就業規則で休業期間が最長で半年と定められているのでその期間で復帰を余儀なくされているんです。
    年単位で休める会社がうらやましい。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/05(金) 10:10:44 

    >>59
    皆さんも知っている企業ですが、
    入ってみたら超ブラックでした

    しかし、一年弱続けた転職活動は実を結ばず、
    経済的には限界で頼れる身内もいません
    そういったわたしの事情から、復職せざるを得ません

    現在のわたしには、復職するか首を括るかの二択しかないのが現実です

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/05(金) 10:16:54 

    >>64
    傷病手当使えば1年半は解雇できない。
    大手は更に半年延長で2年のとこ多い。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/05(金) 10:20:53 

    >>63
    わたし自身の経済的困窮状態から、
    復職することが最善だと考え、結論を出しました
    療養はもう選べないのです

    そのため、復職したらとにかく無理をせず、
    とにかく逃げまくるしかありません
    ちなみに、できなーい!と、
    かわいらしく逃げまくっている人がヨシヨシされ昇格する職場です
    そんなメンバーたちを辞めさせないために、
    わたしはキャリアを悪利用され、
    ずっと最底辺で過労を強いられてきました

    今度は、わたしが図々しくなる番です
    とことんやります
    やらなければ、命を取られます

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/05(金) 10:27:41 

    >>66
    傷病手当はあくまで健保の制度であって会社は関係ないのでは?
    退職後、任意継続のもとで傷病手当が1年半申請できる権利があるものと認識してた

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/05(金) 12:16:16 

    >>11
    そっとしとかないといけないなら、復帰しないほうがいいよ。
    何しに復帰したんだろ?仕事する為だよね…

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/05(金) 13:41:14 

    >>13
    それは産休育休明けの人へだよ。
    特に子どもを理由に悪気もなく休む人、子どもいるから当たり前な人。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/05(金) 20:44:37 

    復職支援プログラムの担当者です。
    復職支援前の作業所等でも勤務歴があります。

    会社は知識や経験の無い方になぜか、任せるけれど共倒れになったり、お互いが気を遣いすぎたり、とても難しいです。
    可能なら、担当は複数人で、付きっきりは日が経つと厳しいです。
    会社の人事にも持ちかけて、経験者やノウハウの本を購入してもらう、等心構えが必要です。

    主さん、引っ張られないように仕事とプライベートは分けて。依存もだめです。
    応援しています!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 03:32:42 

    >>71
    本当にそうですよ。主さん、無理せずに。

    私は転職してますが、その先々で精神疾患からの復帰者の担当を任されます。どの職場でも自己都合退職して欲しいのが本音と上司から聞かされます。

    復帰者に配慮するのが当たり前だけど、担当者にも配慮するっていうのが忘れられてると感じます。
    会社に復帰支援の計画などを聞いても回答無しです。だってさっさと退職して欲しいから。
    それに巻き込まれる身としては結構辛いです。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード