-
1. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:10
主は釜揚げ桜海老を乗せて砂糖醤油を付けて食べるのが大好きです!
みなさんの好きな食べ方も教えてください。+71
-11
-
2. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:32
ノリくるんで食う+251
-5
-
3. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:40
餅なんか食べない+11
-87
-
4. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:41
きなこまぶして+207
-0
-
5. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:46
きな粉
ずんだ+57
-5
-
6. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:49
磯辺+161
-0
-
7. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:49
チーズとバター醤油+132
-2
-
8. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:50
揚げてお醤油かける!+93
-5
-
9. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:55
醤油に砂糖+248
-3
-
10. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:59
餅にとろけるチーズをのせてトースターで焼いて醤油をかける。+98
-4
-
11. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:00
き な こ+42
-1
-
12. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:06
焼いてそのまま+48
-1
-
13. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:08
+4
-63
-
14. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:10
砂糖醤油最高+157
-5
-
15. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:11
お砂糖たっぷりのお醤油味+93
-5
-
16. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:19
切れてるチーズのせて海苔巻いて醤油で!+47
-0
-
17. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:26
+67
-19
-
18. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:35
雑煮
うちのは餅菜とお餅だけ
母が丁寧に煮てくれる餅は格別+107
-6
-
19. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:40
>>1
焼いてお吸い物に入れる
焼くのが良い+97
-2
-
20. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:43
+58
-0
-
21. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:47
モチチーズケチャップハム+16
-3
-
22. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:49
+20
-5
-
23. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:54
+15
-4
-
24. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:56
くさやに添えて+1
-17
-
25. 匿名 2024/01/03(水) 13:01:15
>>1
静岡人?+2
-5
-
26. 匿名 2024/01/03(水) 13:01:16
味付け海苔で巻く+12
-1
-
27. 匿名 2024/01/03(水) 13:01:19
焼いた餅をオリーブオイルと塩混ぜたものにつけながら食べるの美味しいよ+75
-2
-
28. 匿名 2024/01/03(水) 13:01:25
餅数年買ってないんだけど何個入っていくらくらい?
久しぶりに買ってみようかな+20
-0
-
29. 匿名 2024/01/03(水) 13:01:29
餅を水に潜らせてチーズバターと砂糖醤油と一緒に600w1分半チン
悪魔的美味さ+30
-3
-
30. 匿名 2024/01/03(水) 13:01:44
ごま油で焼いて塩+26
-2
-
31. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:07
甘い系ならくるみだれ、ごまだれ、ずんだが好き
しょっぱい系なら小エビ+おろしか納豆
餅文化の宮城出身です+36
-1
-
32. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:12
焼くんじゃなくて濡らしてレンチンするとつきたてみたいになるからそこにきな粉+77
-0
-
33. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:21
細かく刻んだのを何日かザルで干して揚げて醤油かける
美味しいよ!+19
-1
-
34. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:27
大根おろしとしょうゆ、みりんを絡めて食べる。+38
-1
-
35. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:28
辛子醤油でチーズ挟んで海苔で巻く+5
-0
-
36. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:40
たらこバターのパスタソースつけて海苔巻くか乗せて食べてる+33
-1
-
37. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:40
彼氏のち◯ぽに挟んで+3
-34
-
38. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:40
フライパンに輪切りにしたレンコンをごま油で焼いて上にモチを乗せて上下焼き、醤油をたらして食べます。
レシピ本にのってたの年中食べてます。+22
-1
-
39. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:44
砂糖醤油+19
-1
-
40. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:06
七味と醤油+7
-0
-
41. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:16
納豆餅ばっかり!+32
-3
-
42. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:21
丸呑み+1
-8
-
43. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:27
きなこ、黒胡麻、はちみつ!+7
-1
-
44. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:33
ワッフルメーカーでモッフルにハマった時は太ったー。基本的に何でも合うよね。+43
-0
-
45. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:37
シンプルに、醤油にのり。
砂糖は入れない+54
-3
-
46. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:39
ラーメンに入れる。+18
-1
-
47. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:46
大根おろしにめんつゆ+40
-1
-
48. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:48
>>28
ピンキリだと思うけど1人暮らしの自分は小さい角モチ8個入り500円位の買いました。余らしてて美味しい食べ方知りたくてトピ覗いた^^+49
-1
-
49. 匿名 2024/01/03(水) 13:04:00
やっぱ雑煮だろ
美味すぎる+54
-0
-
50. 匿名 2024/01/03(水) 13:04:37
ケチャップとコチュジャン混ぜてトッポキ風にするのが子供達は大好き+12
-12
-
51. 匿名 2024/01/03(水) 13:05:30
フライパンに油を引いて焼いて麺つゆかけて食べるのが好き。+12
-0
-
52. 匿名 2024/01/03(水) 13:05:32
バターで焼いて蜂蜜かけたら美味しいよね+19
-0
-
53. 匿名 2024/01/03(水) 13:05:39
安倍晋三は◯されて当然のクズだったしな+6
-33
-
54. 匿名 2024/01/03(水) 13:06:07
>>1
美味しそうだね!
やってみようかな+6
-0
-
55. 匿名 2024/01/03(水) 13:06:15
>>1
海苔餅にたっぷりバターを付けて食べる+27
-0
-
56. 匿名 2024/01/03(水) 13:06:47
ぜんざい!朝から3杯食べたわ。+44
-1
-
57. 匿名 2024/01/03(水) 13:06:58
きな粉とお砂糖にお塩をほんの少し入れたきな粉餅+37
-0
-
58. 匿名 2024/01/03(水) 13:08:18
餅、卵、バター、醤油しかないんですが何かレシピありますか?+3
-0
-
59. 匿名 2024/01/03(水) 13:08:20
>>9
これ
砂糖多めのドロドロがいい+90
-0
-
60. 匿名 2024/01/03(水) 13:09:32
>>3
じゃあ後から来なよ!
何なら来なくてええやろ!
私は餅なら何でも良いけど、
カロリーが高ければ高いほど好きかも!
揚げ出し餅食べたい!+9
-6
-
61. 匿名 2024/01/03(水) 13:09:37
ココアパウダーふりかけて食べる
我が家では大人気+12
-1
-
62. 匿名 2024/01/03(水) 13:09:59
焼いて醤油をつけてチーズを包んで海苔で巻く+20
-0
-
63. 匿名 2024/01/03(水) 13:10:20
レンチンして九州しょうゆつけて
たまにそれに焼き海苔か味付け海苔を巻いて
夫婦とも生まれも育ちも名古屋です😃+10
-1
-
64. 匿名 2024/01/03(水) 13:11:25
>>9
食べちゃおっかな+15
-0
-
65. 匿名 2024/01/03(水) 13:11:31
焼き餅にチーズ🧀乗せて海苔で包んで醤油付ける
太る+14
-0
-
66. 匿名 2024/01/03(水) 13:11:31
納豆餅一択!
簡単だし美味しいし最高!
全国区じゃないと知ってめちゃくちゃ驚いた+31
-13
-
67. 匿名 2024/01/03(水) 13:11:42
角もちを細切りにして、ベーコンで巻いてフライパンで焼く
ほりにしかけて食べます+7
-2
-
68. 匿名 2024/01/03(水) 13:11:58
醤油つけてチーズと海苔を巻く+4
-1
-
69. 匿名 2024/01/03(水) 13:12:11
>>8
少量の砂糖もお願い!+13
-2
-
70. 匿名 2024/01/03(水) 13:12:17
バターで焼いて軽く塩ふって海苔で巻いて食べるの美味しい+9
-0
-
71. 匿名 2024/01/03(水) 13:12:17
正月実家に帰ったら、父が私が好きだからっていう理由でモチを11袋買って持ち帰らせてくれたのよ
私確かにモチ好きよ、大好きなんだけど11袋は無理じゃない?😀
でも父の気持ち無駄にしたくないから頑張って消費するねこのトピの食べ方を参考に+110
-0
-
72. 匿名 2024/01/03(水) 13:12:32
>>61
揚げパンのココアパウダー美味しかった☺️+4
-0
-
73. 匿名 2024/01/03(水) 13:13:54
あんこをたっぷりつける
ここまであんまりあんこってコメント見ないけど、みんなあんころ餅嫌いなの(´;ω;`)+35
-2
-
74. 匿名 2024/01/03(水) 13:14:54
>>71
パパの愛情もちだね!
冷凍出来るから冷凍してゆっくり楽しむといいよ!+76
-0
-
75. 匿名 2024/01/03(水) 13:15:21
茹でた餅をグラタン皿に敷きつめてピザ用チーズをたっぷりかけて焼く。
醤油とタバスコかけて箸で食べる。+10
-1
-
76. 匿名 2024/01/03(水) 13:15:45
餅をフライパンで焼いて、さらに明太子とチーズとネギのせて焼く。
お正月以外にも年中これやってる。+18
-0
-
77. 匿名 2024/01/03(水) 13:16:20
焼く時はコンロの弱火でじっくり時間をかけて。時間がかかる程おいしく焼ける。+6
-0
-
78. 匿名 2024/01/03(水) 13:16:22
>>7
おいしそー!
やったことないから作ってみるー+15
-1
-
79. 匿名 2024/01/03(水) 13:16:39
餅をベーコンで巻いて焼き、塩・胡椒振りかけて食べる。+11
-0
-
80. 匿名 2024/01/03(水) 13:17:17
>>1
釜揚げ桜海老!見たことない!
なんかおしゃれなかんじ
食べてみたい♡+47
-2
-
81. 匿名 2024/01/03(水) 13:17:17
>>73
あんこ良いよね!
こしあんも、粒あんもどっちも大好き😊+27
-0
-
82. 匿名 2024/01/03(水) 13:17:23
初詣の屋台で食べた辛味大根餅が美味しかったのでハマりそう。屋台のおばあちゃんとおじいちゃんもいい人で元日からほっこりしました。+16
-0
-
83. 匿名 2024/01/03(水) 13:17:29
チョコをくるんでトロ〜っとなったやつを食べる
確実に太る+10
-0
-
84. 匿名 2024/01/03(水) 13:17:51
>>18
名古屋の人かな?+20
-1
-
85. 匿名 2024/01/03(水) 13:18:11
あんこ+きなこ+9
-0
-
86. 匿名 2024/01/03(水) 13:19:02
>>8
面倒臭いけど美味しそう。+12
-1
-
87. 匿名 2024/01/03(水) 13:19:26
トースターが、もう少しで焼けるってところでいつも灯りが消えちゃうんだけど、そうならないトースターある?+16
-0
-
88. 匿名 2024/01/03(水) 13:19:39
焼いてしょうゆバターにノリ巻き!
ぷーっとふくらんでカリッとなったとこへ穴開けて、そこへバターとしょうゆを入れるのが染みて好き+20
-2
-
89. 匿名 2024/01/03(水) 13:20:06
>>71
餅ピザどう?
角餅5個を半分に薄く切る
フライパンに油敷き10枚の餅を並べる
水を大匙1程度入れる
大匙2のケチャップとソースを混ぜ塗る
塩胡椒する
コーン🌽ブロッコリー🥦
半分に切ったミニトマトとピザ用チーズ🧀を乗せてチーズが溶けたらフライ返しで取り出し頂く+24
-0
-
90. 匿名 2024/01/03(水) 13:20:08
>>73
家もあんこが定番だよ!😊+15
-0
-
91. 匿名 2024/01/03(水) 13:21:17
何もつけないのが一番好き
+4
-2
-
92. 匿名 2024/01/03(水) 13:21:24
明太子とバター
お好みでレモンや青ネギも入れたり+6
-1
-
93. 匿名 2024/01/03(水) 13:21:34
あんこ餅+8
-1
-
94. 匿名 2024/01/03(水) 13:21:52
お餅はぜんざいが好き。
うますぎるでいかんわ。+20
-1
-
95. 匿名 2024/01/03(水) 13:22:20
油で焼いて醤油をたらす
+6
-0
-
96. 匿名 2024/01/03(水) 13:23:53
餅にクリームチーズのせて海苔で巻いて醤油。+6
-0
-
97. 匿名 2024/01/03(水) 13:24:30
お雑煮とぜんざい+14
-0
-
98. 匿名 2024/01/03(水) 13:24:58
>>1
初めて聞いた
美味しそう!+6
-0
-
99. 匿名 2024/01/03(水) 13:25:56
>>47
美味しそう+8
-0
-
100. 匿名 2024/01/03(水) 13:25:59
大根おろしって定番なの?+14
-0
-
101. 匿名 2024/01/03(水) 13:26:49
黒豆の甘煮かけて食べるのが好き。+3
-0
-
102. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:03
>>74
おお!賞味期限が3月だったからそれもあって追い詰められていたの😭
冷凍すればいいね!ありがとう!!+17
-1
-
103. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:05
>>27
へー初めて聞いたけど美味しそう!
オリーブオイルって意外と何にでも合うよね+35
-0
-
104. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:19
>>28
私がいつも買っているのは1kgで598円くらいだよ
個包装で20個くらい入ってる
なくなったら買うので一年中食べてるw
正月に売っている杵付き餅(生餅?)は
1000円くらいするんじゃなかったかな
こっちのが断然美味しいけど
私は普段買っているので普通に満足してるよ〜+28
-0
-
105. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:27
>>46
インスタントラーメン(サッポロ味噌ラーメン)
にキャベツ・玉ねぎ・人参・もやし・等
具沢山の中に、焼き餅を入れて今日のお昼に
美味しくいただきました。合うんですよね~+24
-0
-
106. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:29
話題になってた稲荷あげ餅美味しかったよ
普通のお稲荷さん用のあげ買って
中に小さくした餅入れてレンジで1分!+25
-0
-
107. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:30
>>63
九州人ですが甘い醤油にさらに砂糖を加えてます笑+5
-0
-
108. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:30
ぜんざいに焼き餅が好き。+8
-1
-
109. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:37
汁物に入れたり、力うどんにしたり+7
-0
-
110. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:06
納豆もち
納豆とポン酢かノンオイルの大根おろし入ったドレッシング
ハマります+6
-0
-
111. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:47
去年の12月にカルディでかったぜんざいの素まだ食べてない
ぜんざいで食べるお餅おいしい+11
-1
-
112. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:25
>>89
美味しそう!しかも一気に5つ消費出来るのも素敵👏
詳しいレシピをありがとう😊+12
-0
-
113. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:26
主さんなんだかオシャレな食べ方〜!
私はなんだかんだでお雑煮が好きです
関東です+6
-0
-
114. 匿名 2024/01/03(水) 13:31:15
きな粉餅
必ず塩を入れること+8
-0
-
115. 匿名 2024/01/03(水) 13:31:30
>>71
11袋!
お父さん愛情たっぷりだねー+23
-0
-
116. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:00
>>82
いい風景☺️
読んでいる私も温まる+9
-1
-
117. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:09
今、小豆煮てる🫘
お汁粉食べるよ+8
-0
-
118. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:32
>>47
美味しそう
大根おろしと餅の組み合わせが1番好き+14
-0
-
119. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:44
>>27+19
-1
-
120. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:30
お皿に乗せて+2
-0
-
121. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:33
>>18
うちもそれ。鰹節たっぷりいれる。+17
-0
-
122. 匿名 2024/01/03(水) 13:34:05
邪道ですがパリパリに焼いたソーセージ挟むとめっちゃうまいー+13
-0
-
123. 匿名 2024/01/03(水) 13:34:18
ごま油で焼いて醤油つけて海苔でくるん+5
-0
-
124. 匿名 2024/01/03(水) 13:34:21
こんがり焼いて熱々の番茶に入れて塩少々
お餅が美味しいのはもちろん、この香ばしいお茶がたまらんのです+9
-0
-
125. 匿名 2024/01/03(水) 13:35:24
>>1
砂糖、醤油、七味唐辛子+焼き海苔+8
-0
-
126. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:20
水いれたお皿に600w1分、水捨ててふやふやのお餅に納豆とか、わかめスープに入れたり。
ふやふやお餅がとろけて何個でも食べれる!
食べてる感覚がない感じ。アイスみたいに口のなかでとろけてる。
砂糖醤油も最高。バターもオススメ
あーまた食べようかな
豚になってまう+11
-2
-
127. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:27
ここ見てチーズ、しょう油、海苔にカニほぐし身をプラスしたら感動的に美味しかった。カニはお正月だからたまたまあったけどそのまま食べるには薄味だったから美味しく食べられて満足。ありがとうございます。+6
-0
-
128. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:34
ここ見てたら食べたくなって、今さっき網に3つ乗せてやったわ(。-∀-)!!
醤油つけて食らうわ(。-∀-)!!w+16
-2
-
129. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:11
今年はじめて稲荷揚げ餅食べました、ちいかわから来ました+13
-0
-
130. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:15
コメダ珈琲のあんバターつける+6
-0
-
131. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:50
レシピ本からだけど
モチの上にスライスハムとチーズのせてチン
レタスで巻いてしょうゆつけて食べる
野菜とタンパク質とがあって朝食にも良い+6
-0
-
132. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:22
>>4
きなこと黒蜜か蜂蜜。
+19
-0
-
133. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:13
お雑煮からの、デザート:あんこを添えて
+5
-0
-
134. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:06
お正月の黒豆が余るから、
焼いたお餅に大量にのせて食べます。+5
-1
-
135. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:49
年取って量食べられなくなったので
1つの切り餅を包丁で4つに切って食べる
チンしたりオーブントースターで焼いたりして
きなこ、あんこ、醤油のり、砂糖醤油の4種類の食べ方を、一つの切り餅で楽しむ+11
-0
-
136. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:27
>>105
横
今度の休みそれやってみる!サッポロ味噌ラーメン買いに行かねば+10
-0
-
137. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:00
餅寿司
+1
-2
-
138. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:34
>>31
私も宮城です。
あんこ餅も食べるよね?ぜんざいとかお汁粉ではないあんこ餅。
東京で同僚と餅の話しをした時に、元日は雑煮とあんこ餅と磯辺、納豆などなど食べると言ったら、餅食いすぎだと笑われました。+15
-0
-
139. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:42
醤油しか勝たん+1
-1
-
140. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:31
永谷園のお吸い物に入れちゃう+19
-0
-
141. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:13
砂糖を付けて食べます。+1
-0
-
142. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:21
結局あんこで食べるのが1番好き
だけど、今年は納豆餅にハマった+6
-0
-
143. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:22
納豆に叩いた梅干しと刻みのりとカラシとかつおぶし入れて、餅と食べる。最高+1
-0
-
144. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:45
オーソドックスな磯辺巻き
海苔はちょっといいのを使いたい+8
-0
-
145. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:56
>>138
31です、あんこ餅は正月で食べますよ!つぶあんのお汁粉よりも濃いめのあんこで、なんならたった今食べたところですw
私も東京在住なので毎年年末に四谷のわかばであんこだけ買ってあんこ餅にしてます。祖母が作ったあんこに一番似てて美味しいです+12
-0
-
146. 匿名 2024/01/03(水) 13:54:18
>>27
洒落てるわね!試してみたい。+20
-0
-
147. 匿名 2024/01/03(水) 13:54:26
>>17
おばあちゃんちが宮城の農家なんだけど、付きたてのおもちで目の前で刷ってくれたずんだもちが最高だった+31
-0
-
148. 匿名 2024/01/03(水) 13:55:27
ごま油で揚げ焼きして醤油で+5
-0
-
149. 匿名 2024/01/03(水) 13:55:50
お餅に醤油に浸したベーコンをのせ、その上にこんがりチーズ。黒こしょうをまぶしてトーストへ。
めちゃくちゃ美味しいから毎日食べちゃう♪+3
-0
-
150. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:29
おいしそうな全然知らなかった食べ方がいっぱい!
1人暮らしで売ってるのは容量多くて高いから消費できないと思って買うの諦めて、米粉とか片栗粉で何ちゃって餅にしたんだけどこのトピ見てたら買えばよかったと後悔してる!
年明けたらお餅値下がりするかなー。+6
-0
-
151. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:14
つきたてのお餅にイチゴやミカン、こしあんを包んで食べる!+6
-0
-
152. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:45
>>115
ありがとう😎
ちなみにチーズあられも9袋あるんだ😇
好きって言ったらそればかり用意してくれる父に感謝して食べます+22
-0
-
153. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:04
>>14
食べた事ないや、美味しそうだね
ためしてみる〜+8
-0
-
154. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:04
>>4
昼ご飯はきな粉餅だったよ。美味しかった+13
-0
-
155. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:10
>>2
巻いて、でしょ+1
-13
-
156. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:17
炊き込みご飯に入れて食べるのが好きー+4
-1
-
157. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:10
こんがり焼いて澄まし出汁に入れて食べる+7
-0
-
158. 匿名 2024/01/03(水) 14:03:38
>>152
娘の喜ぶ顔が好きなんだよお父さんは+16
-0
-
159. 匿名 2024/01/03(水) 14:05:00
固くなった餅って焼いたり煮たりするの面倒くさくて結局食べなくなっちゃう。
つきたての柔らかい餅食べるほうが多い。+3
-2
-
160. 匿名 2024/01/03(水) 14:05:03
あまってた大福をおしるこにするのよかった!
あんこ+6
-0
-
161. 匿名 2024/01/03(水) 14:10:08
>>87
質問の答えにはなりませんが私もそれでイライラしてトースターやめて
餅を水で濡らしてラップの上に置いて、少し柔らかくなるまで電子レンジかけて
油ひかないフライパンで焼いたら全部で3分位で良い焼き具合のお餅になりました。+14
-1
-
162. 匿名 2024/01/03(水) 14:10:28
大根おろしポン酢+7
-0
-
163. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:18
焼いてポン酢
お鍋した時に入れる+6
-0
-
164. 匿名 2024/01/03(水) 14:13:42
子供の頃から砂糖醤油一択+7
-1
-
165. 匿名 2024/01/03(水) 14:14:36
このトピ見て餅焼いてきた
フライパンでじっくり焼いて砂糖醤油に仕上げにチーズ乗せた
うんまい+7
-0
-
166. 匿名 2024/01/03(水) 14:17:25
>>18
煮たら、お鍋の中で最後はドロドロじゃない?+14
-1
-
167. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:34
>>66
初めて知ったわ
納豆の有名な県?+7
-0
-
168. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:38
余った餅とか固くなった餅は
ワッフルメーカーで焼くの楽しいよ
見た目とかウエハースみたいな食感になるけど、噛んで口の中で溶けるとお餅に戻る
ベーコンチーズ挟んだり、おそばやうどんに乗せてちょっと溶かしても美味しい
普通のお餅より喉に詰まらせるリスクも減るから子供やお年寄りにもおすすめ
+32
-1
-
169. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:21
>>87
うちもそれだ。外だけ膨らんで中は硬いままとなってしまうのよ。電子レンジで加熱してから焼くのはどうかな+9
-0
-
170. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:12
めんつゆバター+4
-0
-
171. 匿名 2024/01/03(水) 14:28:23
>>44
私も大好き!サクッとモチっとのび〜としていて、甘くしてもしょっぱいのにも合う。100均で売ってるみたらしのタレかけたら美味しかったです。アイスクリーム・きな粉・黒蜜も相性良かった。+5
-0
-
172. 匿名 2024/01/03(水) 14:36:42
切り餅をサイコロみたいに切って、茶碗蒸しの具にするのが我が家の定番!!年中お餅冷蔵庫に入ってる。+13
-1
-
173. 匿名 2024/01/03(水) 14:37:35
餅大好きなのに食べたら逆流性食道炎が悪化して気持ち悪くなっちゃった
食べたいのに食べられないの悲しい😭+5
-1
-
174. 匿名 2024/01/03(水) 14:44:23
細かく切った餅を油で揚げておかきにする
糖質と脂質が幸せ+11
-0
-
175. 匿名 2024/01/03(水) 14:44:33
>>9
というか、砂糖に醤油+12
-0
-
176. 匿名 2024/01/03(水) 14:46:42
>>1
何それ!見たことないからイメージわかないけど、美味しそうだね!!+8
-1
-
177. 匿名 2024/01/03(水) 14:47:24
>>8
揚げたらパリパリなっちゃう!?+1
-1
-
178. 匿名 2024/01/03(水) 14:48:12
一番好きなのは、つきたてのまだ熱いお餅ちぎったのに、辛めの大根おろしとお醤油絡めて食べるおろしもち。
でも実家離れてからお餅つきしてないから何年もたべてない。
つきたてのじゃないと美味しくないんだよね。
+8
-1
-
179. 匿名 2024/01/03(水) 14:48:14
>>1
ただただ砂糖くっつけて食べるの
かじっては砂糖つけてかじっては砂糖つけてモグモグ
美味しい+13
-1
-
180. 匿名 2024/01/03(水) 14:48:59
>>27
フランスパン的な+15
-0
-
181. 匿名 2024/01/03(水) 14:51:39
>>140 うちは焼き餅を永谷園のお茶漬けで食べる。こちらもオススメ+15
-0
-
182. 匿名 2024/01/03(水) 15:00:36
>>181
やってみるね!+3
-0
-
183. 匿名 2024/01/03(水) 15:00:46
>>19
レンジでチンでは物足りないよね+3
-3
-
184. 匿名 2024/01/03(水) 15:03:41
板チョコいいよ+0
-0
-
185. 匿名 2024/01/03(水) 15:09:08
磯辺揚げ+2
-0
-
186. 匿名 2024/01/03(水) 15:10:36
選べねえw+7
-0
-
187. 匿名 2024/01/03(水) 15:24:01
>>152
いい父ちゃんだねー
大事にしてね☺️+10
-1
-
188. 匿名 2024/01/03(水) 15:26:36
雑煮
うちの方ではあれこれ入れません
+15
-1
-
189. 匿名 2024/01/03(水) 15:26:52
>>159
小さく切って油で揚げる+7
-0
-
190. 匿名 2024/01/03(水) 15:27:34
鶏肉焼いて、お餅を揚げ焼きしたものを大根おろしと麺つゆで煮たやつを昼に食べた。美味しかった!+5
-0
-
191. 匿名 2024/01/03(水) 15:28:37
>>1
私が一番好きなのは豆腐餅(真ん中の刻み海苔のやつ)
炒った豆腐を醤油で味付けして和えたもの
練くるみを足す地域もあります
左下つゆ餅がいわゆる雑煮ってやつかな、あまり食べないけど+13
-1
-
192. 匿名 2024/01/03(水) 15:30:09
>>141
>>179
私も砂糖オンリー!
きび砂糖みたいな、サラッとしつつもコクのあるものが特に美味しく感じる。
黒砂糖でも試してみたい。+8
-1
-
193. 匿名 2024/01/03(水) 15:32:09
昨日テレビで見た、トースターで軽く焼いて、松茸のお吸い物に入れてお雑煮にするって物を作ってみたら凄く簡単で美味しかった+8
-0
-
194. 匿名 2024/01/03(水) 15:32:14
>>71
ミートソース、お餅を切ったもの、じゃがいもや茄子を薄くスライスしたものを入れてチーズ乗せてオーブンやトースターで焼く。
実家に帰ると母が作ってくれる。美味しいよ!+12
-0
-
195. 匿名 2024/01/03(水) 15:34:25
キャベツの千切りをフライパンに乗せて、お餅を一口サイズに切ったものを並べてその上に豚バラ肉乗せて卵割って蓋して蒸し焼き。ソースかけてどうぞどうぞ。
美味しいけど太る+6
-0
-
196. 匿名 2024/01/03(水) 15:39:54
>>167
ヨコだけど、山形は納豆餅よく食べる!+10
-2
-
197. 匿名 2024/01/03(水) 15:42:46
>>177
フライパンで油しいて焼くと周りは揚がって中はもちもちになるよー+12
-0
-
198. 匿名 2024/01/03(水) 15:42:49
大根おろしに醤油かけたのを絡めて食べる。 餅の王道に飽きてきたらうちではこうして食べるよ。+7
-0
-
199. 匿名 2024/01/03(水) 15:45:13
餅が余ったら、インスタントラーメンに焼き餅いれる。スープを吸った餅が上手い。+8
-0
-
200. 匿名 2024/01/03(水) 15:55:08
>>18
餅菜ってのがあるんだねー+31
-0
-
201. 匿名 2024/01/03(水) 15:56:25
>>62
ウチはお醤油ないけどほぼいっしょ+2
-0
-
202. 匿名 2024/01/03(水) 15:57:20
>>159
電子レンジでチン!+2
-0
-
203. 匿名 2024/01/03(水) 16:05:53
>>167
福島県も食べる+11
-1
-
204. 匿名 2024/01/03(水) 16:09:50
>>167
山形県民です!
納豆に多めの醤油を入れて温めたお餅を入れてネギをトッピングするだけです
お好みで一味や酢や柚子の皮をかけても美味しいです
お試しあれ!+11
-1
-
205. 匿名 2024/01/03(水) 16:28:26
>>87
質問の答えではないんですが、明かりが消えるのは熱が冷めているのではなくて温度を維持しているという意味です。熱がそれ以上上がらない、もっというと到達温度に達したら明かりは消えます。だけど熱は出続けてるってことなんです。+25
-0
-
206. 匿名 2024/01/03(水) 16:30:09
>>166
そこまではならない。焼き餅と煮餅の文化両方あるからね、関西圏にいくと煮餅多いと思う。+9
-0
-
207. 匿名 2024/01/03(水) 16:36:39
砂糖醤油かな+8
-0
-
208. 匿名 2024/01/03(水) 16:36:57
白のすりごまに砂糖、塩をちょびっと!最高!+3
-0
-
209. 匿名 2024/01/03(水) 16:47:07
>>166
ドロドロになった部分もそれはそれで美味しいのです+16
-2
-
210. 匿名 2024/01/03(水) 17:06:25
>>167
納豆餅は東北では定番+17
-1
-
211. 匿名 2024/01/03(水) 17:14:01
>>9
いろいろ試すけど、最終的にこれに戻るよね!!
+13
-0
-
212. 匿名 2024/01/03(水) 17:20:02
少量の油で揚げてかき醤油とマヨネーズかけて食べるのが好き。+3
-2
-
213. 匿名 2024/01/03(水) 17:21:16
お正月の余った切り餅で!超簡単包丁まな板いらず!サクッ!もちっ!の餅だけチヂミの作り方 - YouTubeyoutu.be2022年新年あけましておめでとうございます。本年も Koh Kentetsu Kitchenをよろしくお願い申し上げます。新年1発目のコウケンテツキッチンは、のんびり過ごしたい年始にぴったりな副菜シリーズ「これ添えて」!お正月に余ってしまったお餅を使った餅だけチヂミをご...
【お好み焼き風!チーズ餅】キャベツたっぷり激ウマ|フライパン1つ|我が家は絶対これ作ります|お餅レシピ|野菜たっぷりチーズ餅|餅アレンジ - YouTubeyoutu.be子供達から何度も『作って〜』と言われる超美味しいお餅のレシピです。昨日も作ったのに、今日も食べたいと言われたので作ろうと思います(笑)子供達が小さい頃からよく作ってました!たっぷり作れるので朝ごはんやお昼ご飯に最高です!しかも作るのも楽チン!フラ...
+3
-0
-
214. 匿名 2024/01/03(水) 17:25:04
味噌だれで五平餅風にする+3
-0
-
215. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:23
きなこ餅!ごま餅!
正月は、きなこ餅をよく食べる!+3
-1
-
216. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:26
>>48
表に杵つき、裏面の原料に餅米と書いてあるものが比較的安定して美味しいと思います。あんまり安いと原料餅粉ってあるんですけど美味しくない。モチーーッと伸びる感じというか歯ごたえが違うと思います。+8
-0
-
217. 匿名 2024/01/03(水) 18:04:02
>>125
simple is the Best
お餅の味を引き出す最高のアイテム!+1
-0
-
218. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:31
>>161
ありがとう!+3
-1
-
219. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:49
>>169
なるほど+0
-0
-
220. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:38
>>66
けっこうオーソドックスで全国的でしょ。納豆好きな人は一度はやってると思う。+5
-4
-
221. 匿名 2024/01/03(水) 18:25:51
>>106
さらにスライスチーズ入れたらヤバいですよね。+7
-0
-
222. 匿名 2024/01/03(水) 18:28:11
>>83
私もこれが好きすぎて、一気に3つは食べちゃうから太るの確定w+3
-1
-
223. 匿名 2024/01/03(水) 18:31:15
テフロン玉子焼き器にアルミホイールをかぶせて焼いて、大根おろしとおかか醤油で食べる
大根おろしを多めにすると身体にいいものを食べている気分になれる+2
-0
-
224. 匿名 2024/01/03(水) 18:36:47
>>167
納豆と大根おろしを混ぜてお餅を入れるのも美味しいよ。+10
-1
-
225. 匿名 2024/01/03(水) 18:55:26
>>1
桜海老のせたことなかった。
おいしそう!
前にテレビでみた、はちみつと黒胡椒かけたお餅。
今試してみたらおいしかったよ。
+2
-1
-
226. 匿名 2024/01/03(水) 19:14:55
タバスコ塗ってチーズ乗せて焼く!+1
-0
-
227. 匿名 2024/01/03(水) 19:22:38
揚げて塩振る+2
-0
-
228. 匿名 2024/01/03(水) 19:47:16
お餅めっちゃ好き。
我が家の主食の1つだから切らしたこと無い。
よく、レシピ付き雑誌でお正月過ぎて「余ったお餅の活用法」とかあるけど、余るって表現ナニ!?
お雑煮、きなこもち、海苔チーズ巻き餅、お汁粉、ずんだ餅、お鍋にIN…などして無くなる。
何も付けずに素餅で食べるのも好き!!
+11
-0
-
229. 匿名 2024/01/03(水) 20:03:54
バター醤油に海苔巻いて食べる
もう何枚でも食べられるわ
というか今年も食べまくったわ+7
-0
-
230. 匿名 2024/01/03(水) 20:14:36
餅巾着
油揚げに入れておでんに加える
ちいかわのいなり揚げ餅もジューシーなみたらし団子ぽくておいしかった
+4
-0
-
231. 匿名 2024/01/03(水) 20:27:12
>>155
間違えました。すみません+1
-0
-
232. 匿名 2024/01/03(水) 20:37:32
砂糖醤油はみたらしみたいな味なのかな+3
-0
-
233. 匿名 2024/01/03(水) 21:26:25
>>150
お餅、冷凍出来るよ!
このトピ、知らない食べ方(方言?も)いっぱいで楽しいね!+8
-0
-
234. 匿名 2024/01/03(水) 21:30:21
子供は納豆餅がお気に入りです。+2
-0
-
235. 匿名 2024/01/03(水) 21:45:51
醤油、ちょっとお高めの塩かけて焼いて、海苔で包む。美味い♪+2
-0
-
236. 匿名 2024/01/03(水) 21:46:33
>>14
砂糖醤油ってレンジ掛ける派?掛けない派?
家族は砂糖と醤油がしっかり混ざったのが好きでレンジにかける(砂糖を溶かす)んだけど、
私は砂糖のジャリジャリと味の濃淡が好きで、砂糖を塊で置いて醤油を垂らしたものにつけて食べるのが大好き!!+9
-0
-
237. 匿名 2024/01/03(水) 21:54:58
大根おろしとポン酢か醤油をかける
ジャム(特にマーマレード)をつける
どちらも邪道かもだけど、ぜひお試しあれ+5
-0
-
238. 匿名 2024/01/03(水) 21:57:04
>>224
納豆大根おろし餅大好き〜
納豆だけのより美味しいと思っている…+5
-0
-
239. 匿名 2024/01/03(水) 22:18:28
>>14
福岡の使う、ねっとり甘い醤油に更に砂糖を追加して砂糖醤油にして食べてる。
醤油が濃ゆくて美味しいよ♡
コクを感じる。+8
-0
-
240. 匿名 2024/01/03(水) 22:19:10
>>166
地元福岡の雑煮はお餅煮てました。たまに食べる時にはたれぱんだみたく巨大化してたけど、それが普通だと思ってました。+5
-0
-
241. 匿名 2024/01/03(水) 22:23:30
焼き鮭をほぐして、餅を1口サイズにして、くっつけて食べるの最高に美味しいです!!+3
-1
-
242. 匿名 2024/01/03(水) 22:41:34
焼いた餅に板チョコ突っ込んでたべる+2
-0
-
243. 匿名 2024/01/03(水) 23:03:13
>>1
焼き餅に醤油と海苔が多いけど、お正月はお雑煮。
後は「永谷園のお茶漬けの素」や「松茸の味お吸い物」に入れて食べるのも好き。
うどんやラーメンに1個追加するのもたまらん!+3
-0
-
244. 匿名 2024/01/03(水) 23:49:37
茹でてポン酢
茹でるとつきたてみたいでおいしくなる
めっちゃおいしくてびびった+5
-1
-
245. 匿名 2024/01/03(水) 23:54:51
納豆(小口ネギ入り)乗せ、
バター醤油、安倍川餅、おしるこ
レパートリー少ないけどこれをループしてるかんじです
おしるこは買う時もあれば作る時もある!
作ったらあっという間になくなっちゃう
あとはラーメン・うどんにお餅乗せるw
めちゃくちゃおいしい+2
-0
-
246. 匿名 2024/01/04(木) 00:03:10
>>1
焼いた餅に醤油をつけて、
パリパリに割れたところにバターを入れて海苔で巻いて食べる。
おいしすぎて6個は行けちゃうほどのデブメシ😍+5
-3
-
247. 匿名 2024/01/04(木) 00:03:44
温かいそば、うどん、ラーメンにもちを入れる+2
-0
-
248. 匿名 2024/01/04(木) 00:19:20
バターとかして
あんことバターで食べるの大好き+3
-0
-
249. 匿名 2024/01/04(木) 00:47:37
磯辺チーズ。
あと、今年はじめて揚げ餅作ったら美味しかった!+2
-0
-
250. 匿名 2024/01/04(木) 01:18:05
>>1
クラシルの「旨ねぎ塩だれのおつまみ切り餅」が美味しくて、今年も作る予定。
糸唐辛子無くても美味しい。お酒無くても美味しい。+2
-0
-
251. 匿名 2024/01/04(木) 01:25:49
>>32
私はその2個目に、砂糖と醤油!
食感がすきでいつもそれ🤭
+2
-0
-
252. 匿名 2024/01/04(木) 02:43:31
青じそドレッシング。
だいぶ前にお願いランキングかなんかで餅に合うランキングで紹介されてて試してみたら何個でもペロリといけた😋+7
-0
-
253. 匿名 2024/01/04(木) 07:54:35
>>1
今は出来ないけどストーブの上でアルミ引いて焼いて醤油と海苔で食べるの好き。+12
-0
-
254. 匿名 2024/01/04(木) 08:29:11
>>66
普通に全国区だと思ってたけど違うんだ😲+5
-1
-
255. 匿名 2024/01/04(木) 08:51:08
チョコ包んで食べる+2
-0
-
256. 匿名 2024/01/04(木) 09:11:04
『ねったぼ』という鹿児島の芋餅が好きです。
餅つきの最後にさつまいもを茹でたのを入れて、一緒についたお餅です。
つきたてはほぼ液体のようにとろ~んとしてて、あんこやきな粉を付けて食べます。
わたしはあんこの方が好きです。+5
-0
-
257. 匿名 2024/01/04(木) 10:00:48
>>62
これが最高!!+1
-0
-
258. 匿名 2024/01/04(木) 11:10:07
>>3
んーまあ昔から貧乏で正月の餅も買えないってよく言うからねえ…+1
-1
-
259. 匿名 2024/01/04(木) 11:28:21
>>124
あ〜!子供の時にその食べ方が大好きだったのに全く忘れてた!
思い出させて下さって有難うございます。塩昆布を入れるのもアリですよね。+4
-0
-
260. 匿名 2024/01/04(木) 13:00:03
>>1
チーズ+お餅+しょうゆ+海苔+3
-1
-
261. 匿名 2024/01/04(木) 17:57:16
>>106+7
-1
-
262. 匿名 2024/01/06(土) 09:47:31
>>159
さっと水潜らせてレンジチン+3
-0
-
263. 匿名 2024/01/06(土) 20:26:22
お正月は終わったけど、まだこちらのトピを何度もじっくり読んでいます。
そして、我慢できずに今日またサトウの切り餅を買ってきてしまったw
私は丸餅が主流の地域に住んでいるので、サトウの切り餅の四角いところが新食感で好きです!焼くとカドがカリッカリになるのが大好きで…(丸餅だとあのカリッカリがなかなか出来ない)
めっちゃ太るけど、サトウの切り餅をバターを敷いたフライパンでカリカリに焼いて、その上につぶあんを乗せてホイップクリームをたんまり乗せて食べるのが好きです。
接客業なので、ストレスがたまって発狂しそうなときに夜な夜な食べてますw まじで太るよ+8
-0
-
264. 匿名 2024/01/06(土) 22:13:11
晩酌のつまみに2cm角ぐらいに切って、揚げ焼きにして塩かけたらやばかった。揚げたての香ばしさと油のジュワッとした感じとモチモチ感、塩気がレモンサワーに最高に合った。一つでやめた自分を褒めたい。+3
-0
-
265. 匿名 2024/01/08(月) 18:23:46
バターで焼いたお餅にスライスチーズを乗せて、ベーコンで巻いて醤油を垂らして食べるレシピがすごく美味しかった!でも太る!!+1
-0
-
266. 匿名 2024/01/08(月) 20:12:06
ゴマ油 粉チーズ&醤油+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する