ガールズちゃんねる

「キャプテン翼」を語りたい

417コメント2024/01/30(火) 23:28

  • 1. 匿名 2023/12/31(日) 19:04:52 

    キャプテン翼好きな方で語りましょう!
    漫画、アニメ、ゲーム何でもOKです

    私の推しは岬くんです
    「キャプテン翼」を語りたい

    +65

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/31(日) 19:05:20 

    推しw

    +8

    -10

  • 3. 匿名 2023/12/31(日) 19:05:32 

    国民的を超えて国際的アニメ

    +56

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/31(日) 19:05:37 

    こんな体形の人いるわけないじゃんwwwって思ってたのに大谷翔平が出てきてビビった。

    +107

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/31(日) 19:06:37 

    サッカーボール「友達と思ってるのは
    翼だけです」

    +32

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/31(日) 19:07:10 

    岬太郎くん好きだったな
    あと若林くん

    +59

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/31(日) 19:07:28 

    「キャプテン翼」を語りたい

    +45

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/31(日) 19:08:09 

    石崎くんが好きです

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/31(日) 19:08:25 

    ちょっとあれ見な!エースが通る

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/31(日) 19:08:34 

    三笘薫と田中碧がリアルキャプテン翼って言われてたよね

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/31(日) 19:08:34 

    ちょっとアレ見な〜

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/31(日) 19:08:43 

    >>3
    世界的プレーヤーでもキャプテン翼の影響を受けたって言ってる人多いし、作者の高橋先生が来てるって知ったら祝賀会だったかなにかそっちのけでサインもらいに行ったり、凄い漫画だと思う。

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/31(日) 19:09:35 

    新年を迎えるにあたり、いい歳して漫画の話は控えたいものです

    +2

    -20

  • 14. 匿名 2023/12/31(日) 19:09:40 

    みんな同じ顔

    +6

    -8

  • 15. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:03 

    >>1
    いろいろネタにされてるけど、大好きなんだよキャプ翼!
    私も岬くんが1番好きです。

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:04 

    >>5
    ガル男渾身の年末ぼっちボケw

    +2

    -7

  • 17. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:04 

    「キャプテン翼」を語りたい

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:05 

    何十億も稼ぐスーパースターが高橋先生に会えるとなると目をキラキラさせているのすごい。

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:06 

    当時岬くんは女子から絶大な人気があったそう……

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:17 

    日向小次郎小学生の時貧乏すぎんか?

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:25 

    GKやっているヤツは若林、それ以外はみんな翼ファン。
    当時イタリア中がそうだったが、俺だけは違っていたぜ。俺のお気に入りはひとりの勇敢なディフェンダー石崎だ!!

    顔もイマイチで、サッカーだって決して上手くなかった野郎だが、でも間違いなく最高に好感の持てるアイツのことが俺はたまらなく好きだったんだ。仲間を思うアイツの優しさに俺は心打たれていた。

    サッカーだけじゃなく、人生においてもまた、あんなヤツの存在が絶対に必要さ。ああいうヤツがいてこそ仲間の輪ってものができあがるってことを、あの野郎が、まだガキだった俺に教えてくれたんだ!

    byガットゥーゾ

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:26 

    >>9
    優れものぞと町中騒ぐ〜

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:44 

    わたしの初恋は三杉くんだったw
    マネージャーのやよいちゃんには嫉妬した!

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:50 

    スカイラブハリケーン

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/31(日) 19:10:54 

    オフサイドトラップをこの漫画で知った

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/31(日) 19:11:12 

    昔のキャプテン翼のオープニングテーマ
    沖田浩之が歌ってた歌好き

    竹本孝之バージョンもあるんだよね
    「キャプテン翼」を語りたい

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/31(日) 19:11:25 

    好きなシュートは立花兄弟のスカイラブ・ハリケーン

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/31(日) 19:11:29 

    私の推しは松山光くんと岬太郎くんで
    愛犬に光太郎と名前を付けました。(柴、めす)

    +65

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/31(日) 19:11:52 

    岬くんいいよね。サッカー上手くて、親孝行で、友達がたくさんいて、フランス語もペラペラ。わたしもいちばん好きだわ

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/31(日) 19:12:11 

    ⚽だらけの部屋

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/31(日) 19:12:42 

    それにつけてもオヤツはカールうぅぅ
    「キャプテン翼」を語りたい

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2023/12/31(日) 19:12:55 

    もうすぐ発売のキャプテン翼マガジンで高橋先生から超重大発表があるとか…。
    まさか先生漫画家引退??
    あとはnext dreamで続きかな。。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/31(日) 19:13:17 

    日本がアジア最終予選でさえなかなか勝ち進めなかった時代にワールドカップ優勝を夢見る主人公を描いたのは革命的だった

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/31(日) 19:13:42 

    >>30
    うわ!!
    「キャプテン翼」を語りたい

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/31(日) 19:14:31 

    >>8
    顔面ブロックは自殺行為。
    良い子は真似しないでね。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/31(日) 19:14:57 

    男がひ弱になってると世間はいつもの噂
    そんなことばかり言われてねえ
    悔しくない?

    今なら一部の輩が大騒ぎする歌詞

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/31(日) 19:15:10 

    ぱちんこの話もOK?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/31(日) 19:15:28 

    日向小次郎はヤングケアラー

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/31(日) 19:15:28 

    私の好きな彼、三杉くんです

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/31(日) 19:15:32 

    日本サッカーの躍進はこの漫画のおかげと言っても大袈裟ではない。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/31(日) 19:15:39 

    パリ・サンジェルマンが来日した時、世界のスーパースターたちが会見の時間が終わっても高橋陽一が絵を描くのに見入っていたんだよね
    「キャプテン翼」を語りたい

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/31(日) 19:16:02 

    アニメ3クールまでやってくれて嬉しい☺️
    でもアニメ化は無印までだろうね。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/31(日) 19:16:29 

    蝶々🦋サンバ(蝶々🦋サンバ)
    ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)

    ダッシュ💨ダッシュ💨ダッシュ💨
    キックエンドダッシュ💨
    いつか決めるぜ 稲妻⚡️シュート
    そんとき俺が スーパーヒーローさ〜〜

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/31(日) 19:16:32 

    >>22
    蝶々サンバ♩ \蝶々サンバッ/
    ジグザグサンバ♩\ジグザグサンバッ/

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/31(日) 19:17:04 

    >>9

    ちょうちょうさんばって、どんな意味なの?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/31(日) 19:17:26 

    >>39
    心臓に持病を抱えててフル出場できないって設定だっけ?
    でもオフサイドトラップとか頭脳プレーでチームを引っ張っていく

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/31(日) 19:17:50 

    >>45
    町長さんがサンバを踊る

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/31(日) 19:18:03 

    ワールドカップはキャプテン翼のファンが連覇中なんて言われているね。
    ちなみにキャプテン翼が放送されていなかったイングランドは優勝から長く遠ざかっている

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/31(日) 19:18:19 

    三杉くんは幸が薄いけど美青年だよね

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/31(日) 19:18:33 

    翼→交通事故
    若島津→交通事故
    日向父→交通事故
    マリー→交通事故
    美子→交通事故
    岬→交通事故
    カレン→交通事故

    交通事故多いなw

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/31(日) 19:18:52 

    >>45
    ガル民が誹謗中傷して捕まる意味

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2023/12/31(日) 19:18:53 

    ダイソーにいっぱいキャプ翼グッズ売ってて靴下とタオル親子で愛用してる

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/31(日) 19:18:56 

    なんだっけ
    ブラジル人のコーチだっけ?ハーフの子とかいたっけ?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/31(日) 19:18:58 

    >>8
    ワールドユースでは若林くんを差し置いて彼女ができてて草

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/31(日) 19:19:39 

    何頭身なんだこれww
    「キャプテン翼」を語りたい

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/31(日) 19:20:02 

    >>1
    私は松山くんが好き!!
    岬くんもイイよね😄

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/31(日) 19:20:04 

    >>53
    いるよ
    星メンドーサ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/31(日) 19:20:52 

    >>29
    他人を思いやれる優しい性格、勉強も出来る、爽やかイケメン と言う事なしの岬くん。

    ただ、良い子過ぎる故にいろいろ背負わされてるよね。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/31(日) 19:20:53 

    カミソリシュート
    タイガーショット
    隼シュート
    イーグルショット
    ドライブシュート
    ファイヤーショット
    キャノンボールシュート

    どれが、誰の必殺シュートですか?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/31(日) 19:21:04 

    サッカーに興味ないからこの漫画はテンポが遅くて苦手。

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2023/12/31(日) 19:21:20 

    髙橋陽一先生にそのつもりはないのに、随所にツッコミどころが満載。
    ゆでたまご先生と良い勝負。

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/31(日) 19:21:29 

    >>26
    ゴーゴサンバ あ、ジグザグサンバ〜

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/31(日) 19:21:32 

    翼のモデルは水島武蔵さんと言われてましたね。
    だからライバルの名前は小次郎になったとか

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/31(日) 19:21:46 

    >>1
    私も岬くん好き❣️初めて好きになった二次元キャラでした!

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/31(日) 19:21:58 

    >>17
    安心してください!!
    履いてます!

    何これどういうシーン??

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/31(日) 19:24:32 

    キャプテン翼は週刊少年ジャンプに掲載された大人気サッカー漫画であるが
    原作者である高橋陽一は連載当初…
    サッカーのルールを知らずに描き始めて人気が出て慌ててサッカーのルールを調べた

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/31(日) 19:24:50 

    強敵に打ちのめされる度に海や山に籠り必殺技身につけてた日向君のが主役みたい

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/31(日) 19:26:44 

    >>24
    立花兄弟のやつね
    兄弟なのに、何で技にラブが付くんだろう?って思ってた記憶

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/31(日) 19:27:28 

    >>1
    日向くんもいいよね、兄弟多いけど…

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/31(日) 19:27:59 

    >>61
    セグウェイドリブルとかよく思いつくよね笑
    あの天然さがまた陽一先生の魅力だね。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/31(日) 19:28:19 

    それまでのスポーツものは才能に劣る主人公が努力で才能の差を超えていくものが多かった。
    誰よりも努力する天才が主人公なのはキャプテン翼が多分初めての漫画。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/31(日) 19:31:01 

    ゴールキーパーといえば若林くんだろうけど
    若島津くん派だったな
    三角飛び(実は反則)が好きだった

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/31(日) 19:31:48 

    能力高すぎていつも怪我してる若林くん

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/31(日) 19:31:58 

    プライベートでキャプテン翼のコスプレをする、超一流プレイヤー
    「キャプテン翼」を語りたい

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/31(日) 19:32:49 

    作者は本当に「漫画」のうまい人だと思う。
    高橋陽一と矢口高雄が、私のなかで「漫画」のうまい二大巨頭。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/31(日) 19:33:38 

    ロベルト本郷が公園の木を蹴ってぶっ壊したのは引いた。普通に器物損壊罪じゃん。ブラジル人だからって許されると思うな!

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/31(日) 19:34:17 

    >>1
    南葛トリオの井沢くん大好きでしたw
    中学時代は翼に次ぐゲームメーカーで大活躍してたなあ。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/31(日) 19:35:08 

    >>1
    スピンオフ作品の僕は岬太郎持ってたわ(^^)

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/31(日) 19:35:21 

    子供のころは石崎くん、あんまり好きではなかったけど大人になった今は石崎くんみたいなキャラ重要だと思って評価かわった、

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/31(日) 19:36:02 

    武田が真似した完コピしたやつがおもろくて忘れられない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/31(日) 19:37:23 

    >>75
    三平も足が長くてやたらと脚が上がる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/31(日) 19:37:51 

    「キャプテン翼」を語りたい

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/31(日) 19:38:23 

    夏になると日向くんの袖のまくり方を真似してる。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/31(日) 19:38:40 

    >>75
    絵そのものはそこまで上手くないから誤解されがちだけど動きを感じさせるもんね。
    構図やコマ割りは巧み

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/31(日) 19:38:57 

    >>50
    あとサンターナの養父母とクライフォートの兄貴もね
    もう逆にこの設定を活かして交通安全、事故撲滅啓蒙のポスターのイラストとか描いて欲しい

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/31(日) 19:39:34 

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/31(日) 19:39:47 

    >>1
    うん、翼くん!
    それ、翼くん!
    ぼくは岬太郎!

    岬くんはだいたいこの3つのセリフでまわせるキャラという、1990年頃に読んだ解説。
    いまだに忘れられない。

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/31(日) 19:40:14 

    タイガーショットを真似して足を痛める

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/31(日) 19:40:28 

    ユベントスと日向小次郎のコラボシャツ。
    背番号が78なのは「虎」の中に七と八があるかららしいです
    「キャプテン翼」を語りたい

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/31(日) 19:41:36 

    >>88
    トッティだっけ?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/31(日) 19:42:04 

    >>5
    変形するほど全力で蹴られてるもんな…

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/31(日) 19:42:41 

    スカイラブハリケーンを失敗したらお互いキンタマを…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/31(日) 19:43:31 

    20等身!!

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/31(日) 19:43:37 

    >>82
    これショートコーナーだったらどうするんだろうね。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/31(日) 19:43:49 

    一試合で連載が数年かかる

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/31(日) 19:43:59 

    >>59
    キャノンボールシュートって……

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/31(日) 19:44:50 

    >>95
    あったっけ?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/31(日) 19:45:56 

    カール・ハインツ・シュナイダーが好きだった。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/31(日) 19:47:27 

    >>56
    松山くんいい男だよね。
    翼よりキャプテンに向いてると思うけど…。

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/31(日) 19:47:30 

    翼君には16歳年下の弟・大地がいる
    「キャプテン翼」を語りたい

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/31(日) 19:48:09 

    >>59
    カミソリ→早田。上位技に逆に曲がる二枚刃カミソリ
    タイガー→日向。上位技にネオタイガー、雷獣シュート
    隼→新田。ゲームだと低い浮き球で隼ボレーも
    イーグル→松山。ゲームだと遠くから撃っても威力が落ちない隠し効果あり
    ドライブ→翼、三杉、ディアス。ゲームだとトニーニョ、ジェトーリオら使い手多し。翼くんのみ上位技に斜め下に落ちるフライングドライブシュート
    ファイヤー→シュナイダー。ゲームだと上位技にネオファイヤーなど
    キャノンボール→ナポレオン。正しくはキャノンシュート。実在の名選手ボビー・チャールトンのシュートがこう呼ばれた

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/31(日) 19:52:19 

    TVで見てる
    westの主題歌もいいよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/31(日) 19:53:25 

    三杉くん、弥生ちゃんに少し亭主関白っぽくてカッコいい

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/31(日) 19:53:53 

    美少年の佐野くんも好き

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/31(日) 19:55:26 

    若島津くん、少年時代は推しだったのに成長したらなんか選手としても人格的にもいまいち輝く機会を与えてもらえなくなってしまってつらかった思い出
    一番有名なセリフが「俺は若林の噛ませ犬じゃねぇ!」になってしまったのが悲しい
    「キャプテン翼」を語りたい

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/31(日) 20:01:01 

    >>23
    パシィッ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/31(日) 20:03:31 

    >>9
    ちょっとアレな私が通る

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/31(日) 20:07:01 

    缶バッジとカード集めてた
    「キャプテン翼」を語りたい

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/31(日) 20:10:06 

    >>2
    私の推しはタイガーショットの日向小次郎🐯✨

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/31(日) 20:10:21 

    とんでも技が多かったけど、私の中の一位はこれ!
    「キャプテン翼」を語りたい

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/31(日) 20:13:10 

    岬くん、家庭環境良くないし、転校ばかりなのにグレずに真っ直ぐに育っていて素晴らしい。
    理想の息子だわ。

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/31(日) 20:13:19 

    燃えてヒーローは沖田浩之も竹本孝之もどっちも好き

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/31(日) 20:16:37 

    >>94
    それ以前に、反則だけどね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/31(日) 20:18:30 

    大人になると翼の父親はおかしいのではと思うようになった。
    なんでロベルトみたいに若い男を自分の留守中に下宿させるんだろう。
    妻が心配じゃないの?

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/31(日) 20:19:24 

    友達が岬くん推しで、自分の子供に「岬」と名付けた。友達曰く「考えてみたら岬って苗字だった。でもかっこいいからいいや」とのこと。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/31(日) 20:19:33 

    何度このトピを立てたことか!!
    今やってるジュニアユース編のアニメさ、エンディングがジャニになったよね。
    声優さんが歌うエンディングが豪華で、「今日は誰だ!?」って盛り上がってたからジャニになって悲しかった。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/31(日) 20:20:24 

    >>114
    それめっちゃ思うw w
    自分はめったに帰宅できないのにね

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/31(日) 20:20:53 

    >>111
    理想の親が育ててるんでしょうな

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/31(日) 20:20:54 

    キャプテン翼 1981年連載開始

    全日本少年サッカー大会(現 JFA 全日本U-12サッカー選手権大会)
     1978年 準優勝 FC町田、1981年 優勝 FC町田、1982年準優勝 FC町田、1984年 3位 町田SSS

    てキャプテン翼連載開始前後に大活躍してた町田がキャプテン翼にスルーされてるのが町田市民としては納得いかない

    サッカー氷河期の70年代とかに清水、浦和と並んで少年サッカーの盛んな地域として有名だったのに

    作者は東京出身で地元のチームが町田のチームに阻まれて東京代表になれなかった恨みでもあるんだろか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/31(日) 20:21:07 

    大空翼の元ネタになったのは、「10歳にブラジルに渡った」伝説のサッカー小僧・水島武蔵。
    だけど、水島武蔵自体がまるで知られてない
    「キャプテン翼」を語りたい

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/31(日) 20:21:19 

    >>29
    お母さんが再婚して幸せそうな姿を見てお父さんについていくことにしたんだよね
    何年か前にたまたま読んで母親目線になっちゃっていじらしさに涙出たわ

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/31(日) 20:22:16 

    映画見に行ったなー
    実家にパンフレットあった

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/31(日) 20:26:35 

    >>119
    70年代は、むしろサッカー人気の時代。
    68年メキシコ五輪の銅メダルの影響で、サッカー少年が激増。
    釜本人気などで、日本リーグが唯一盛り上がった時代。
    赤き血のイレブンや飛び出せ!青春などのサッカーを題材にしたテレビ番組も大人気。

    全国高校サッカーは、76年から「ふりむくな君は美しい」を用いて、年末年始の風物詩に。

    氷河期はむしろ80年代。
    サッカーの話題が、世間に全く通じなかった

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/31(日) 20:29:38 

    >>121
    この前のアニメでもボクは岬太郎やってて、大人になって観るとなんて残酷な話なんだと思ったよ。
    写真でしか知らないお母さんと再婚相手に種違いの妹と一緒に暮らせとか、そりゃ放浪しまくりのお父さんに付いていくよね。

    岬くんは続編でこれでもかってくらいに不幸ばかりで、お願いだから幸せになって欲しい。

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/31(日) 20:30:52 

    >>124
    そのアニメって何だよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/31(日) 20:31:04 

    >>119
    ウィキで全日本少年サッカー大会見てきた
    最初の頃はSSS結構あるね
    FC町田も強いねー

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/31(日) 20:31:53 

    >>114
    それは誰もが突っ込むネタ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/31(日) 20:33:27 

    >>111
    あんなのが身近に居たら、襲ってしまうよ。。

    +1

    -6

  • 129. 匿名 2023/12/31(日) 20:37:01 

    >>25
    そもそもオフサイドを知った。
    アニメでも漫画同様に、武蔵のオフサイドトラップのところで説明したくれてた。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/31(日) 20:37:51 

    ボクは岬太郎で教育ママの
    ガル民みたいキャラが出ててワロタ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/31(日) 20:40:57 

    >>41
    選手達の視線がw

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/31(日) 20:41:22 

    年の瀬に黒歴史を告白する。

    松山くんが好きすぎて、コミックから例の彼女のシーンだけをコピーしてライターで燃やした。
    自分ヤバすぎた。
    確かあの時母が家にいたけど、覚えてないといいな。
    こんなのが娘だったら嫌すぎるわ。

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/31(日) 20:41:47 

    やっぱコレw
    「キャプテン翼」を語りたい

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/31(日) 20:45:30 

    >>111
    この間のアニメ見てて「なにこの超絶良い子」とびっくりした
    お母さんが太郎を引き取りたいと言った回

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/31(日) 20:46:38 

    >>8
    世界代表にまでなったんだからなあ。
    第一話を思うと感慨深い…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/31(日) 20:47:47 

    >>17
    ここはいっそ褌で良かった

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/31(日) 20:48:40 

    >>21
    泣けた…

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/31(日) 20:50:05 

    葛飾にキャプテン翼ショップがあったので覗いたら元々高橋先生が葛飾写真でオフィスだったらしい
    店内に地球儀があって、訪れた外国人ファンが何処から来たかその地球儀にピンを刺していくんだって
    日本も昔から人気あったけど、外国の人気もものすごいらしいね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/31(日) 20:51:06 

    で、これ何よ
    「キャプテン翼」を語りたい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/31(日) 20:51:18 

    >>138
    葛飾写真ってなんだ
    葛飾出身です

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/31(日) 20:52:49 

    ジュニアユース編、ボロ負けしてた日本との練習試合をドタキャンしたイタリアを翼がドリブルで全員抜いてゴール決めたシーンはスカッとした
    翼くんは優等生なイメージだったけど、今見ると負けん気が強いな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/31(日) 20:53:11 

    で、拡大する
    「キャプテン翼」を語りたい

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/31(日) 20:54:49 

    >>136
    日向の裸って、中学生編からあった。
    やっぱり腐女子からの要望かな。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/31(日) 20:55:05 

    >>26
    沖田浩之では?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/31(日) 20:55:08 

    >>23
    三杉くんと弥生ちゃんの辺りはめっちゃ盛り上がったなあ。三杉くんのために必死な弥生ちゃん、一瞬迷う翼くん、嫉妬しつつ真相を知りながら全力で応援するアネゴ、誇り高き三杉くん、それぞれがピカピカに光ってた。

    全国大会の厳しい戦いの最中にこういうドラマをぶっ込んでこれる、高橋陽一先生の真骨頂だった。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/31(日) 20:56:16 

    >>24
    さすがにあれは一緒にアニメ見ていた親の爆笑をさらった。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/31(日) 20:58:00 

    黄金世代は、税リーグのお陰、カワブチのお陰で生まれた──

    93年度、彼らは既に中学二年生から高校三年生。そこからサッカーにハマっても手遅れ。
    彼らは、税リーグ開幕前のずっと前からサッカーに打ち込んでいた。

    黄金世代の源泉は、キャプテン翼である。
    そのテレビアニメ化に伴うサッカーブーム大爆発で、当時の小学生たちは一斉に野球からサッカーに切り替えた。
    それは1984年度のこと。その時の二年生から五年生が、後にマイアミの奇跡を起こすアトランタ五輪の世代。(六年生は年齢オーバー)

    そしてブームから初めて迎えるW杯が、86年メキシコ大会。
    このとき、黄金世代はみな小学生!
    マラドーナの大会を知り、サッカーに打ち込む決意をした者が大半なのは明白。

    1990年には、サッカー少年の数が野球少年のそれを上回ってました!

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2023/12/31(日) 20:59:20 

    >>41
    なんやこれ!

    女子の視線が真剣佑に集中してた写真に勝るとも劣らぬ視線集中www

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/31(日) 20:59:51 

    キャプテン翼に感化されてサッカー始めた少年たち多いよね。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/31(日) 21:00:37 

    >>108
    私はシール集めてた
    そして過去の自分から20歳の時に手紙が届くやつで
    小学生の私から来た手紙に多分いらなかったシールが入ってた。

    難波FCの中西君
    あねご
    ロベルトが入ってたわ

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/31(日) 21:01:31 

    >>134
    岬くん、あの回はかわいそうだった
    心の準備もないまま妹って…
    親父、そういう大事なことは先に言っとけよ

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/31(日) 21:01:51 

    >>50
    みんなボール蹴りながら歩いてるから…

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/31(日) 21:02:06 

    >>17


    これは今年最後の衝撃

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/31(日) 21:02:18 

    スコアメモにシュートだ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/31(日) 21:08:41 

    >>115
    雑すぎひん?ww
    本人が満足してるならいいか。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/31(日) 21:09:24 

    連載当時は編集部にキャラ宛のバレンタインチョコとか届いてたんだろうな
    私は翼君と早苗ちゃんのカップルのファンだった

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/31(日) 21:10:08 

    超貴重
    岬くんと翼くんの全裸
    「キャプテン翼」を語りたい

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/31(日) 21:11:47 

    >>111
    転校先が全国大会出場レベルのサッカーの盛んな地域ばかりなのはお父さんのおかげよね。日向くんとも「小次郎」呼びできるほどの仲だし。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/31(日) 21:16:55 

    >>150
    中西くんとはまたレアなw
    美形多い中で結構太めなキャラだったよね

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/31(日) 21:20:21 

    2018年にやってたアニメ見てた時は若林派だったけど、岬くんもいいよねってジュニアユース編見てて思う
    ボクは岬太郎やってくれたのありがたかった

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/31(日) 21:30:24 

    >>125
    今新作でTVアニメやってる

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/31(日) 21:31:22 

    ザンギリブラザーズの見分け方

    岬 優しそう
    松山 ツリ目、眉毛繋がってる
    三杉 髪が掛けあみ
    反町 それ以外

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/31(日) 21:34:30 

    登場人物全員寝ぐせ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/31(日) 21:36:39 

    「キャプテン翼」を語りたい

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/31(日) 21:38:29 

    高杉くんの貫禄!
    わちゃわちゃしている修哲トリオをまとめるお兄ちゃんという感じ。同い年なのに。
    普段は優しいけど怒ると怖そう。
    そしてさらに彼ら4人の上に立つ若林さんはお父さんというよりボスという感じだね。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/31(日) 21:39:21 

    >>145
    『ガラスの貴公子』ってワードがたまらんよなwww
    今読んでもときめくわwww

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/31(日) 21:40:01 

    >>162
    三杉くんは前髪の中央に分け目がある。
    反町くんもあるけど、後髪がちょっと長い。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/31(日) 21:42:55 

    翼くん、君は僕の心臓のことを知っているのかい?フェイント

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/31(日) 21:47:40 

    >>121
    母親と再婚相手との間に生まれた妹を救うために大怪我を負うんだよね
    「キャプテン翼」を語りたい

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/31(日) 21:49:35 

    >>169
    どうしてこんなに交通事故が多いんだろう?
    あまりにひどすぎる。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/31(日) 21:50:37 

    >>79
    何気に岬くんと並んでチーム1の陽キャだよね
    誰とでも気さくに話してるし冗談も言える

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/31(日) 21:55:07 

    >>145
    三杉くんと弥生ちゃんの教室での最初の出会いが好き。
    たしか一目惚れした三杉くんが、僕が守る、みたいなこと言ったよね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/31(日) 21:56:57 

    周りでも岬くんファンが多かったけど、どこに惹かれたのか分からなかった。そんなに出番もないよね?
    性格も男らしいとかではなかったような

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/31(日) 22:02:51 

    >>169
    今の感覚で見ると異世界に行ってしまいそう

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/31(日) 22:03:28 

    >>173
    ガツガツしてなくて落ち着いた人柄が好きな人には刺さるんじゃないでしょうか
    性格よくてサッカー上手いし

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/31(日) 22:04:10 

    >>171
    コミックスが出た頃はわたしはまだ子供で、石崎くんの良さがわからなかった。
    ただ単にサル顔でカッコよくないと思ってたから(笑
    でもアラフィフの今は最高に熱くてカッコいいナイスガイだと思ってる!
    どんなタイプの人とでも(若林くんでさえも!)すぐ打ち解けて本音で接することができる、並外れたコミュ力は天性のもの。そこに努力が加わって、Jリーガーにもなれて、日本代表にも選ばれて活躍し続けているから最高!でも、顔面ブロックはほどほどにしてもらいたい。パンチドランカーになりそうで心配。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/31(日) 22:04:47 

    >>143
    高橋陽一先生は昔、『キャプテン翼』の腐女子向け二次創作を見て、激怒されたと聞いてます。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/31(日) 22:05:53 

    >>173
    男らしさは他キャラほどではないけど優しくて賢い
    ちょっと毒入ってる父親にも文句一つ言わない
    誰とでも仲良くなれる最強コミュ力
    名字のカッコよさ

    このあたりが好きだよ

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/31(日) 22:07:20 

    >>174
    異世界に行っても岬くんなら順応してしまいそう

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/31(日) 22:07:33 

    四ツ木駅は通勤ルートです

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/31(日) 22:10:52 

    >>169
    このシーンがトラウマ。

    そしてこの話以降からジャンプの掲載がほぼ最下位になってしまったよね。
    作者は岬くんの怪我で話が盛り上がるとでも思ってたんだろうか。
    WY編好きな方には申し訳ないけど、私的には不満ばかりの内容で黒歴史だわ。

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/31(日) 22:12:29 

    >>181
    WYはアジア予選までは良かったよ
    お前こそがスーパーがんばりゴールキーパーだ森崎!の超名言も生まれたし

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/31(日) 22:12:38 

    次藤はラグビー選手並に体格がいいとされているけど、実際のラグビー選手と比べるとかなり細い。

    大人になった次藤の公式設定 185cm 84kg

    現実のラグビー選手の例
    五郎丸歩 185cm 99kg
    姫野和樹 187cm 108kg

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/31(日) 22:13:30 

    ガル子には石崎とゆかりのカップルが
    現実的に見えるよねw

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/31(日) 22:15:19 

    >>173
    作中で一番可愛い顔してるし、石崎くんの自殺点でチームメイトから非難される中、真っ先に庇ったのがキャプテンの翼ではなく岬くんだよね。
    あのシーンで惚れたな。

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/31(日) 22:15:23 

    歳を取ると石崎くんと、幽遊白書の桑原の良さが分かるようになる。
    男気があって魅力的。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/31(日) 22:15:24 

    日向を小次郎呼びするのは岬くんだけw
    貧乏人同士で通じ会える仲なんだよね。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/31(日) 22:17:26 

    確かに!
    100㎏くらいあってもいいよね。高杉も。
    中西やメキシコチームのガルシアなんて120㎏くらいありそう。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/31(日) 22:17:50 

    >>185
    ああ、それは惚れるね

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/31(日) 22:19:39 

    >>175
    落ちついた感が良いのね。キャプ翼では少数派なタイプですね

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/31(日) 22:20:49 

    >>184
    でも一番幸せそう!
    結婚したら石崎そっくりの坊やが何人も生まれそう。
    で、みんなでサッカーをやるの。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/31(日) 22:21:08 

    >>184
    石崎くん現実にいたらモテまくってると思う

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/31(日) 22:23:47 

    >>177
    だってあまりにも原作のキャラを汚しまくりのやおい本ばかりだからね。
    まさに努力、友情、勝利のお手本と言える健全な熱血スポーツ漫画を、やおいお姉さん達が過激なBL同人誌作りまくられたら先生もキレるよ。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/31(日) 22:23:57 

    >>178
    優しそうだね。全国大会には出てなかったようだけど、すごい知名度だなぁって思ってた

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/31(日) 22:24:45 

    >>187
    若林、三杉、ピエールとの貧富の差が激しすぎる。
    でも貧乏に負けずに、小学生なのにバイトしてた日向は偉い。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/31(日) 22:25:41 

    三杉くんの弥生ちゃんへのビンタ。いけないけど三杉くんならいい

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/31(日) 22:26:53 

    >>193
    女体化もあるらしいけどもう気持ち悪くて想像もしたくない!
    (好きな人ごめんね)

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/31(日) 22:27:54 

    松山くん好きだった
    北海の荒鷲
    マネージャーとくっついて子供ながらもスッと気持ちが冷めたのを覚えてるw

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/31(日) 22:28:24 

    >>193
    マーガレットに堂々とキャプテン翼二次創作を連載してた尾崎南のBRONZE…

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/31(日) 22:28:36 

    びっくりしたナンバーワンw
    「キャプテン翼」を語りたい

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/31(日) 22:31:33 

    小学生の全国大会の食堂で
    ちょっとヒジが当たっただけで
    キレて松山に強烈にビンタ喰らわせた
    日向が小次郎呼びの岬を受け入れてるのが
    凄いよねw

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/31(日) 22:32:34 

    先生お気に入りの葵を出したいために同じポジションの岬を消したかったらしいけど、ファンの熱い思いのために復活したらしい

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/31(日) 22:34:25 

    当時のインタビューで先生は結構楽しく読んでいると言っていた記憶。そのときはあまり酷いものはなかったのかもですけど。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/31(日) 22:35:27 

    >>17
    日向推しの私絶句…
    常にネタキャラ扱いみたいなの本当に止めてほしい(涙)

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/31(日) 22:35:37 

    葵慎吾を出すために事故で退場にしたかったらしいですよ。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/31(日) 22:36:22 

    >>199
    尾崎南は同人誌がバカ売れしてて、それなら集英社の売り上げに貢献するようにマーガレットで連載していたと聞いた事ある。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/31(日) 22:37:24 

    >>202
    最近はDFも曽我と井川入れるために次藤くん怪我させたのかな?と思う展開があったね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/31(日) 22:38:00 

    岬くんが日向を「小次郎」呼びするのが好き。なんか意外性があって(笑)

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/31(日) 22:40:23 

    >>193
    ブロマンスが良いのにね
    私もやおいは無理

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/31(日) 22:42:11 

    >>199
    当時から苦手でした…
    他人のキャラを改変してプロ名乗って金稼ぐのはあまりに邪道では?とモヤモヤしてた

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/31(日) 22:43:03 

    >>8
    ドラゴンボールでいうとクリリンみたいなポジション

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/31(日) 22:44:03 

    翼は石崎や岬、若林は決して呼び捨てにはしないw

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/31(日) 22:45:09 

    >>55
    じとう君デカいな

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/31(日) 22:46:56 

    >>201
    食堂の恨みを三年忘れない松山くん
    粘着質呼ばわりされてたね

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/31(日) 22:49:31 

    >>8
    努力と人柄の人よね
    私も好きだわ

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/31(日) 22:51:23 

    >>214
    6年超えても言ってたからねw

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/31(日) 23:01:10 

    >>203
    いやいや、当時もえげつないのありましたよーー

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/31(日) 23:02:54 

    >>213
    計算すると頭のサイズはショートホープよりも小さいらしいw

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/31(日) 23:03:21 

    >>202
    ファンの熱い思いよりも岬ファンからかなり怒りを買ったのだと思うよ。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/31(日) 23:06:01 

    >>170
    「先生、いい加減交通事故多過ぎですよ!」と物申せる編集者は居ないのか…。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/31(日) 23:15:08 

    >>210
    私は当時ピュアだったのと元キャラとかけ離れすぎてて全然気づかなかった…

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/31(日) 23:16:38 

    原作のあづみちゃんってちょっと苦手だったけど、新作アニメはめちゃくちゃ可愛くない?
    明るく元気なあづみちゃんに、苦労ばかりの岬くんを支えて欲しいなと思うようになった。
    やっぱり岬くんファンは彼女作られたら嫌かな?

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2023/12/31(日) 23:17:54 

    >>203
    それはBLではない同人誌じゃないの?
    ジャンプ本誌の巻末に編集が怒りのコメントをあげているよ。(その後の尾崎南の扱いにこの編集は呆れただろうなあ)
    「キャプテン翼」を語りたい

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/31(日) 23:21:29 

    >>38
    私もこのイメージが強く残ってる。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/31(日) 23:27:42 

    >>223
    このコメントから、キャプ翼やおい同人誌の事を通称8割と呼ばれる様になった と、昔のキャプ翼ファンサイトで読んだ事ある。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/31(日) 23:27:45 

    >>9
    ちょっとハレンチな

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/31(日) 23:29:36 

    チャンバって何

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/31(日) 23:33:29 

    >>157
    Jの岬くんは妙に気が強かったよね。
    お父さんに反抗したり、小次郎に強気だったり

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/31(日) 23:34:17 

    >>34
    自分のタイトルロゴ貼るんだ…

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/31(日) 23:34:26 

    高橋陽一氏は子供の頃、ドカベンや巨人の星が大好きだったとか。
    ライバルの1人が天才タイプのお金持ち、他のライバルが貧乏で弟妹がいるというのは巨人の星の影響かもしれません。
    そう言えば巨人の星の原作・梶原一騎のサッカー漫画「赤き血のイレブン」には天才と謳われる攻撃型ミッドフィールダーの美杉純というキャラが登場します。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/31(日) 23:35:20 

    >>37
    あったね。
    サンセイだっけ?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/31(日) 23:36:38 

    >>45
    昔白い蝶のサンバって歌があったからじゃない?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/31(日) 23:37:09 

    >>86
    横だけどありがとうwww
    ひとりぼっちの年越しだけど、呼吸困難になるかと思うほど笑ったwww

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/31(日) 23:39:19 

    >>227
    ばあちゃん→ちゃんばあ→ちゃんば

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/31(日) 23:39:21 

    >>79
    チームスポーツには絶対必要な人の1人だと思う。
    ゆかりちゃんは男を見る目がある!

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/31(日) 23:40:57 

    北斗の拳でケンシロウらの頭身が変化したのはキャプテン翼の影響
    「キャプテン翼」を語りたい

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/31(日) 23:42:49 

    >>23
    病気さえなけりゃ、多分翼より三杉最強だと思う

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/31(日) 23:47:13 

    >>228
    小次郎に対して強気なのは元の漫画でも、アニメ第1作でもそう。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/31(日) 23:48:35 

    NHKのサンデースポーツで12月上旬に中澤佑二さんが選ぶ今年のJリーグのスーパーゴール集というコーナーがありました。
    グランパスのマテウスカストロ選手の威力抜群のロングシュートのことを弾丸シュートと説明せずに「タイガーショット」と称していましたよ。それでみんなが納得してしまうぐらいにタイガーショットは知られているんですよね

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/31(日) 23:50:41 

    2018年バージョンのアニメ最近見たけど、翼くんが現代に合わせてわりとちゃんとした人になってる?

    昔アニメ見てた時は、なんか翼くんて天才だけどすごい変人って印象あったんだけど。新バージョンは、ちゃんとキャプテンとしてみんなをまとめたり、あれ?翼くんてこんなにまともな人だったっけ?ってなった。原作は読んだことない。

    そして、あたらめてみると日向くんの人間性が凄すぎた。あんなキャプテンはイヤだ、私は松山くんが良いw

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/31(日) 23:52:19 

    >>132
    では私も黒歴史を・・・

    体育祭の時同クラ女子でクラスTシャツみたく白ハチマキ作ったんだけど、1本だけ白い布に白い布で例の彼女の告白を縫いました。
    それも自分の名前じゃなくて『YOSHIKO』といれていたという・・・

    何がしたかったんだ当時の自分。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/31(日) 23:53:35 

    >>110
    スーーー が、じわるww

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/31(日) 23:53:59 

    かつて自衛隊がイラク支援をした時に敵ではないことを示すために給水車にキャプテン翼の絵を貼り付けていました
    「キャプテン翼」を語りたい

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/31(日) 23:58:20 

    >>240
    そんな日向くんが翼くんの凄さ〜どんなに厳しい状況でも翼が一緒なら何とかなると感じる〜を改めて感じるのがジュニアユース編のアルゼンチン戦です。
    もうすぐアニメで放送されるのが楽しみ。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/01(月) 00:04:54 

    あけおめ🎍
    2024年もキャプテン翼が盛り上がる年になると良いな❗️

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/01(月) 00:14:55 

    >>245
    👍

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/01(月) 00:21:27 

    >>177
    わたし、二次創作サイトでもノーマルカップリングの作品を探し出して鑑賞しているよ。 
    探すのがまた難しいんだなあこれが!広い海の中で一本の海藻を見つけるみたいに。
    で、やっと見つけると安心するの。

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/01(月) 00:22:05 

    松山くんと美子の空港での抱きしめたり、膝で泣いたりだったよね。熱々で羨ましい

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/01(月) 00:24:01 

    若島津って彼女いるの?

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/01(月) 00:26:26 

    シュートする時、ほぼみんな
    「くっそー」か「くそったれー」って言うのが気になる。
    台詞変えればいいのに。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/01(月) 00:31:34 

    >>1
    さっき、YouTubeで少林サッカーみてて、
    シュートした時にボールが豹に変身してキャプテン翼思い出した!そしたら、監督が日本のキャプテン翼みて、この映画を思いついたと書いてあったよ!!

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/01(月) 00:34:53 

    >>84
    躍動感が半端ないよね。
    1巻読んだだけで、サッカーって面白そう、ボール蹴ってみたい、と子供達にサッカーの楽しさを伝える描写が上手いよ。そりゃ80年代の子たちは夢中になるよな。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/01(月) 00:39:20 

    サッカーの才能なら三杉君が1番だという思いを未だに捨てきれない

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/01(月) 00:50:23 

    >>211
    そして森崎はヤムチャ。
    愛すべきやられ役。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/01(月) 00:51:53 

    >>254
    翼は悟空、日向はベジータ、若林はピッコロ、松山は天津飯って感じかな

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/01(月) 00:53:40 

    >>235
    石崎はゆかりをとても大切にしてくれると思う。
    あの医務室での会話が全てだよね。
    一語一句全て若林に丸聞こえだったのがまた二人らしくていい。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/01(月) 00:53:52 

    >>138
    前回のYOUは何しに日本へ?で、キャプ翼ガチファンのドイツ人が四ツ木駅やら南葛飾高やら南葛SCやら行けてめちゃくちゃ嬉しそうだったね。
    いろいろグッズ貰えて羨ましかった。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/01(月) 01:01:52 

    エッフェル塔をバックに再会する翼くんと岬くん。
    好きなシーンの一つ。
    ゴールデンコンビが全日本で復活!

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/01(月) 01:24:40 

    >>45
    何かのインタビューで作詞家さんが「特に意味はない」みたいに言ってたような。
    当時のアニメの歌詞なんてまあそんな扱いだったしね。当時のエンディング「冬のライオン」とかも虎なら小次郎だし、翼くんがライオン…?と首を捻った。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/01(月) 01:50:47 

    >>233
    すけべなタラちゃん

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/01(月) 01:52:30 

    >>17
    中学生全国大会を連載していた当時、東邦の、特に日向さんの人気は凄まじかった。主人公が不人気になるレベルだったから、嫌がらせを疑っている。

    +7

    -5

  • 262. 匿名 2024/01/01(月) 01:56:06 

    >>52
    ダイソー行く度に、日向君のグッズなら買うのになぁと横目で見てるわ

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/01(月) 02:02:02 

    >>99
    タイトルなってるし笑

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/01(月) 02:03:28 

    >>7
    ごめん、どういうこと?
    誰か説明して

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/01(月) 02:04:44 

    >>14
    みんなではない
    9.5割くらい

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/01(月) 02:08:34 

    >>172
    それはどこのシーンですか?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/01(月) 02:17:18 

    無印時代の絵柄が好きだった。
    今のは頭身がネタすぎる。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/01(月) 02:26:29 

    中学生編までしか読んでないかも。
    そこまででも充分おもしろいというか

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/01(月) 02:51:14 

    >>1
    岬くん好きすぎて、「ぼくは岬太郎」を買ってしまった者です!

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/01(月) 03:09:00 

    >>59
    スライダーシュートあらへん

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/01(月) 03:12:16 

    南葛対東邦の決勝戦前、弱気になってる森崎を翼が叱咤激励する場面は涙ものです。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/01(月) 04:56:37 

    >>17
    ブリーフきも。

    +1

    -4

  • 273. 匿名 2024/01/01(月) 05:45:39 

    子供の頃見てたんでうろ覚えなんだけど、ステファン・レヴィンってキャラいなかったっけ?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/01(月) 06:39:13 

    去年のW杯でリアルにオーバーヘッドキックをやった選手のニュースに翼くんだ!とコーフンしました😄

    そして僕は岬太郎の回も涙。父さんの言うように本当に出来た子ですね。
    才能ある画家なのに、アパートの部屋に描いてる絵が全然無かったのが気になりましたが。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/01(月) 06:49:36 

    >>223
    連載マンガが名作ばかり、豪華絢爛
    そこにシビれる憧れる

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/01(月) 07:20:53 

    >>165
    わーい、今ちょうどプラスの数が6!
    高杉くんの背番号!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/01(月) 07:26:17 

    >>14
    今では見分けついてた自分にビックリする

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/01(月) 07:27:32 

    >>271
    「今までこの南葛のゴールを守ってきたのは、若林源三じゃなくて森崎有三なんだ!」

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/01(月) 07:39:08 

    >>256
    結婚披露宴では若林には必ずスピーチを頼もう!
    ドイツから帰国できなければリモートで!

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/01(月) 07:50:24 

    キャプテン翼ファンの皆様、明けましておめでとうございます⚽
    今年の目標は、セリアで売ってるキーホルダーで、日向小次郎を引き当てる事です!

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/01(月) 07:58:12 

    南葛対修哲の対抗戦の後、翼に握手を求めた時の若林の顔!
    憑き物が落ちたような穏やかで優しい顔になってた!
    あの描き分けは本当にすごいと思った。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/01(月) 07:58:12 

    テレビでサッカーの試合を見ていて、オーバーヘッドのシュートとか双子の選手が出てくると、無駄にテンションが上がる

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/01(月) 08:01:39 

    >>273
    ワールドユース編のスウェーデンチーム!
    カタリーナ・カレンという綺麗な婚約者がいたんだけど、交通事故(また!)で亡くしてしまった。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/01(月) 08:02:27 

    >>266
    「大空家の引っ越し」第4話 
    らしい。

    最初の方では?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/01(月) 08:26:06 

    >>247
    ナカーマ。
    中にはノーマルとBLを混在させる人もいて探すのに苦労する。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/01(月) 08:27:14 

    >>251
    あの監督はミスター味っ子アニメ版にも相当影響されたらしい。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/01(月) 08:28:42 

    >>255
    石崎がクリリンを忘れてますよ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/01(月) 08:35:50 

    「体のどこかにあたってくれ!」
    「もりさきくん ふっとんだ〜!」
    いろいろとネタにされがちなSuperGanbariGoalKeeper森崎。
    でも誰よりも熱くて一生懸命な彼が大好き!
    人柄も頭も良さそうだし、話し方も上手そうだから、現役を退いても解説者などの仕事に事欠かなそう。
    またはエスパルスに残ってフィジカルコーチか、ひょっとしたらJ2かJ3あたりで監督になるかもしれない。
    収入も将来も不安定と言われることが多いプロスポーツ選手だけど、森崎なら結婚しても家族のことをきちんと考えて、堅実な生活設計をして穏やかに暮らしそう。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/01(月) 08:37:49 

    >>285
    混在!そう、それそれ!
    困っちゃうよね!

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/01(月) 08:44:25 

    賀茂監督は一体何がしたかったのだろうか?
    全日本を引っ掻き回しただけのような気が…。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/01(月) 08:50:17 

    若林くん好きすぎて私服はadidasです

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/01(月) 08:51:09 

    引退したら芸能界入りしそうな人

    早田と石崎 この二人は確実!
    早田は関西仕込みの喋りで、石崎は体当たりのロケで。
    浦辺は始めのうちは髪型をいじられるけどすぐ飽きられて消えそう。
    滝はトークが面白そう。
    井沢は意外と硬派で芸能界入りはしないかも(願望)。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/01(月) 08:56:03 

    >>291
    何年か前に出た白地にフルーツ柄のウィンドブレーカーが今もお気に入り!
    画像検索すると出てくるよ。
    adidasもこんなに可愛いのを出すんだ〜と嬉しくて即ゲットだったよ。
    着心地も良くて軽くて最高!

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/01(月) 08:59:05 

    翼が南葛に残ったのは石崎への恩義

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/01(月) 09:13:53 

    アニメで今やってるワールドジュニアユース編が大好きです。昔、衛生アニメ劇場でしか放送してなかったOVA以来のアニメ化で、今回のテレ東の再アニメ化には本当に感謝。
    岬くんとエッフェル塔の前で再会するシーンは面白さと友情がある大好きなシーン。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/01(月) 09:18:15 

    高橋さんがサッカーやってなかったからここまで思い切ってフィクションで面白いとんでも展開ができるんだと思う。経験者だとつい真面目につくりがちになるし、コミケで二次創作広げたのはキャプテン翼と言われてるのよね。
    テニプリのとんでもテニスも参考はキャプ翼だろうし、

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/01(月) 09:26:11 

    >>264
    横だけどリアルキャプテン翼ってことなわんじゃない?

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:37 

    日向小次郎が初恋
    今でも好きなのに扱われ方がネタ枠になってて悲しい…

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/01(月) 09:56:29 

    >>142
    これ何ですか?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/01(月) 10:03:26 

    わたしも雪国在住なので松山くんの気持が分かる。
    「一年中、土の上でサッカーができる奴らに負けてたまるか!」は名言。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/01(月) 10:05:56 

    >>299
    だから、それを訊いてるの

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/01(月) 10:29:31 

    >>275
    漫画家には休載なんてしようものなら一気に人気が落ちる恐怖があったらしいよ。
    ちなみにキャプテン翼で南葛対東邦が激闘を繰り広げている頃、北斗の拳はケンシロウとラオウらが南斗の最後の将を巡る死闘の真っ最中だったとか

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/01(月) 10:33:25 

    >>294
    翼が南葛に引っ越してきて最初にできた友達が石崎だったかな🙄

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/01(月) 10:37:05 

    南葛対東邦は長すぎた!
    あれほどひっぱってひっぱってその挙げ句に両校優勝だなんて、ヘナヘナと腰が抜けたよ。

    +3

    -3

  • 305. 匿名 2024/01/01(月) 10:38:12 

    >>301
    まあ、背景担当のアシスタントさんのちょっとしたイタズラ描きでしょう。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/01(月) 10:46:25 

    >>297
    頭身がね。
    大谷選手の人間離れしたプロポーション!

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/01(月) 10:47:53 

    >>295
    昔やってたワールドジュニアユース、名作ですよね。オープニングもかっこよくて、so long dear friendのCD買った。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/01(月) 10:48:24 

    舞台は静岡県なんだけど、何となく旧清水市辺りだと思ってる。港のある街だし。

    岬くんのお父さんの描いた富士山を見ると、あんな風に富士山が見えるのは静岡県東部なんだけど、東部はそこまでサッカーが盛んじゃなかったんだよね。サッカーが盛んな地域の東限という意味でも清水。
    あと私学の小中学校がありそうなとこも(本当にあるかは置いといて)。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/01(月) 10:49:58 

    >>287
    そして妻ゆかりは人造人間18号。気風の良さが似てる。
    翼悟空の妻早苗は夫に一途なチチね。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/01(月) 10:54:23 

    若林のお気に入りブランドのadidasは今ちょっと微妙。
    ポリコレで女性用水着の広告に男性を起用したものだから。
    若林の感想を聞いてみたいかも。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/01(月) 11:08:44 

    >>309
    ぴったりwww

    中学生編までしか読んでないけど、ゆかりって南葛中マネージャーだったっけ?南葛中にもイケメン結構いたのに、石崎を選ぶとは見る目あるなあ!

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/01(月) 11:14:55 

    >>296
    野球ものを描くつもりだったけれど、編集さんがサッカーものを勧めたと読んだことがあったような…。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/01(月) 11:16:29 

    翼が無双するようになってから
    つまらなくなったよねw

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2024/01/01(月) 11:22:42 

    >>303
    サッカーのためなら何でも躊躇わないような、人間離れしてる(身体能力のことではなく)翼くんの珍しく人間っぽいところで好き
    岬くんや若林くんがいなくなっても石崎くんだけはずっと一緒にいたんだよなあ

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/01(月) 11:23:04 

    >>313
    MAJORもそうだけど、スポーツ漫画は主人公が強すぎるから主人公を怪我させるみたいな展開になりがちはなりがちたよね。強さのインフレ問題は処理難しいね。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/01(月) 11:23:56 

    >>311
    ゆかり、よく翼や井沢に惚れなかったね。
    さらに高校では岬くんも入ったのに。
    対外試合でも日向、若嶋津、三杉、松山など百花繚乱だったのに。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/01(月) 11:24:14 

    >>99
    翼くんは天才過ぎてキャプテンに向いていない
    松山か若林の方が向いてるな〜ってずっと思っていました

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/01(月) 11:28:21 

    石崎くんのコミュ力って、家業(銭湯)も関係しているのかな。
    毎日多くのお客さんと接する両親を見ているから、人との接し方や人を見る目が養われてきたのかな。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/01(月) 11:30:50 

    >>316
    マネージャー経験から保育士志望するぐらいだから翼井沢森崎のような温厚な優等生よりアホで面倒見がいがある石崎の方が世話してて楽しかったんだろうね
    ただゆかりは高卒でどうやって保育士になったんだろう…

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/01(月) 11:45:51 

    若林くん、西ドイツに留学してたよね
    西ドイツ…時代を感じる

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/01(月) 11:53:02 

    >>287
    あと岬くんは孫悟飯、三杉君は青年トランクス

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/01(月) 11:53:10 

    >>1
    奇想天外過ぎて笑える

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/01(月) 11:54:54 

    >>320
    昭和47年度生まれだけど、連載始まったときに同学年だったんだよね。しかし試合してるうちにこっちは年を取ってったんだけど、中学生編でまた同学年になった。

    というわけで勝手に彼らとは同い年と思ってる。
    まあ大人編で多分時空が乱れてるとは思うんだけど。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/01(月) 11:55:02 

    >>255
    若林や日向はライバルって共通点は似てる

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/01(月) 12:03:04 

    岬くんの女性読者人気が異常

    完全に翼くん喰ってた

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/01(月) 12:08:25 

    >>255
    若島津はナッパ かな、日向さんって言ってるから

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/01(月) 12:14:29 

    ゲームの若島津はいっぱい技持ってるけど、技が殆どない若林の方が有能って設定だね

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/01(月) 12:17:07 

    ゲームの設定も若林は世界最強GK、若島津は日本最強GKだからかな

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/01(月) 12:37:02 

    翼くんて、四六時中クチ開いてない?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/01(月) 12:37:43 

    >>328
    森崎くんは?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/01(月) 12:43:02 

    >>327
    >>328
    ゲームだと若林くんはペナルティエリアの外からのシュートに対して補正がかかったり、クリティカルが出やすいとかの隠し能力があるんですよね
    若島津くんは必殺技使うとガッツ(スタミナみたいなもの)を大量に消費するから一回二回だけなら若林くんより強いけど何度も必殺技使われたらバテる
    なお森崎くんは経験値稼ぎのためにわざと負けたい時くらいしか出番なし。レベルMAX近くになると若林くんに近いパラメータになるけど普通にプレイしてたら無理

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/01(月) 12:51:28 

    >>328
    そういやゲームの4に、なぜか若林くん並にパラメータ高い土屋ってモブGKがいたなあ。2だとサウジアラビアのGKが名無しなのにやたら強かったし、なんだったんだアイツら

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/01(月) 12:52:42 

    推しはシュナイダーと若林君
    「キャプテン翼」を語りたい

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/01(月) 12:55:28 

    >>295
    この頃の作画が好きで、キャプテン翼Jはうけいれられなかったです
    新キャプテン翼 OP - YouTube
    新キャプテン翼 OP - YouTubeyoutu.be

    So Long Dear Friend作詞:池上 久、作曲:穴倉州吾、歌:JETZT">

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/01(月) 12:57:29 

    >>328
    ファミコンのキャプテン翼2だとこのセリフが出ると90%はセーブしてくれる。
    ふっ飛ばされない限り。
    「キャプテン翼」を語りたい

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/01(月) 12:58:06 

    早苗ちゃんはジャンプ漫画史上最大級の成り上がりキャラだと思う。最初はあねごと呼ばれてて名前の設定すらなかったのに今や主人公の妻

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/01(月) 13:08:43 

    ゲームオリジナルのキャラだとアルゼンチンのバビントンくん(サンパウロでは翼くんのチームメイトでナンバー2の実力者)とブラジルのコインブラくん(2のラスボス。ワールドユース編のナトゥレーザの役どころ)が人気キャラの双璧らしい

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/01(月) 13:32:11 

    地平線が見える…

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/01(月) 13:48:53 

    >>114
    大っぴらには言えないけど、ロベルトはゲ○設定だったのではと思ってる。妻子はいないよね。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/01(月) 14:10:52 

    >>334
    わたしはJはまったくの別物でオリジナルだと思ってるよ。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/01(月) 14:18:39 

    浦辺のお店の豆腐を食べてみたい!

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/01(月) 14:22:12 

    >>340
    なんだかんだで、Jの打ち切りはショックだったな。
    うちの地域は小学生編で終わったよ。

    だから、2018年版のアニメリメイクでずっと観たかった中学生編、2023年にはジュニアユース編と生きてて良かったと噛み締めて視聴してるよ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/01(月) 14:36:29 

    この子もサッカーをやるようになるのかな?
    翼の子供たち(疾風と大舞)のことは甥じゃなくて弟のように思うようになるよね、きっと。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/01(月) 14:42:39 

    >>333
    源三のキャップのロゴはアドミラル?逆さミツカン?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/01(月) 14:48:42 

    >>38
    かあちゃん
    たける
    なおこ
    まさる

    これだけなぜか覚えてるwww

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/01(月) 14:50:35 

    >>83
    そうそう!
    半袖の袖まくると日向小次郎って言いたくなる(笑)
    でも分かってくれる人は少なそうだから心の中で言う😂

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/01(月) 14:56:12 

    >>336
    初めての出会いからわずか7年で初恋を実らせ、短大を中退して19歳の若さで結婚。
    働いた経験は、後にも先にもブラジル行きの旅費稼ぎの「デミーズ」でのバイトだけ!
    そして今や誰もが羨むセレブだからね〜。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/01(月) 14:58:14 

    >>305
    横だけど名前らしいものも書いてあるし、アシスタントのお遊びで合ってると思う
    昔の漫画だと特に珍しくはない

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/01(月) 14:59:07 

    >>339
    プロスポーツ選手(特に海外)では珍しくないものね。
    オープンにしている人も普通にいるしね。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/01(月) 15:06:21 

    >>209
    ブロマンスやバディ的なものだよね、この作品は。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/01(月) 15:08:50 

    >>267
    わかる!
    私は無印14巻から15巻頃の絵柄が一番好き

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/01(月) 15:37:59 

    >>317
    それは部活の部長じゃないかな。
    メンバーの長所を引き出し、チームを勝たせる能力は翼がダントツ。他のメンバーにあのキャプテンについていけば勝てると思わせる力がある。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/01(月) 15:46:52 

    テクモ版オリジナルキャラベストイレブン

    GK サビチェビッチ(5ラスボスチームの守護神)
    DF クスタ(全選手中最強の守備力)ディウセウ(ヘディングも強い)ジェトーリオ(ドライブシュートの使い手)リブタ(ドリブル突破力もある)
    MF アルシオン(5ラスボスチームのエース)サンタマリア(フリーキックの名手)カペロマン(サイド攻撃のスペシャリスト)ミルチビッチ(守備力が高くパスも下手ではない)
    FW コインブラ(2のラスボス)ストラット(超強力な弾丸シュート)

    明らかにファンバステンのパチモノなのでファンベルグは除外

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/01(月) 15:49:38 

    テクモ版といえばサイクロン

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/01(月) 15:54:37 

    >>77
    私も一番の推しでした、お仲間がいて嬉しい!
    長髪で爽やかで可愛い見た目なのに、意外と男らしくてギャップにもえてましたW

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/01(月) 15:56:08 

    >>91
    ボロボロになったら買い替えられるしねW

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/01(月) 15:56:26 

    だいぶ前の旧2chのスレッド「キャプテン森崎」がなかなか面白い。
    テクモのゲームをベースにして、みんなで書き込んでいくリレー小説仕立てになってるんだけど、まとめサイトもあるから見たい人は見てみて。
    原作やアニメとはかなり違う野心的で強気な森崎に会える。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/01(月) 15:58:36 

    >>272
    日向くんのうちは貧乏だからね…

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/01(月) 16:02:00 

    >>24
    youtubeでも検証する系の人によくネタにされてるよねWWW

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/01(月) 16:06:30 

    >>29
    大人になって岬くんの父親の職業に疑問を持った

    何も全国旅しなくても絵は描けるでしょって思った
    あと子供のために真面目に働けよ、とも
    父親は岬くんに甘え過ぎ

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/01(月) 16:07:56 

    >>34
    うわぁ…

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/01(月) 16:36:19 

    キャプテンとマネージャーのカップル多すぎて…
    高橋先生、恋愛経験少ないのかと思ったわ。

    高校時代、リアルでサッカー部の人気者とくっつくのってチア部とかテニス部の可愛い女子だったわ。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/01(月) 16:58:58 

    >>330
    森崎くんは補欠GKって感じだね

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/01(月) 17:22:57 

    >>363
    でも森崎君は常に日本の3番手キーパーの座はキープしているんだよね

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/01(月) 17:59:33 

    >>339
    それだと翼が危ないね

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/01(月) 18:17:57 

    >>360
    画家を真面目にやってるじゃん。
    お金には困ってないよ。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/01(月) 18:18:03 

    若林くんの夢女やってたよ…

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/01(月) 18:37:34 

    >>337
    2のバビントンは背番号8だったかな。ミッドフィールダーで翼のサポート役てけっこう活躍。
    守備で強かったのははアマラウ。
    コインブラはジーコの本名。アルツールアンチネスコインブラ。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/01(月) 18:39:06 

    >>360
    岬くんはプロの転校生だから

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/01(月) 18:51:20 

    >>99
    全日本Jrユースの時は松山君がキャプテンだったけど、怪我であとから合流した翼君がチームを鼓舞したり明るい雰囲気になって、実力も申し分ないから、松山君から監督に「キャプテンは翼の方がふさわしい」って辞退してるよ。そんな事を言える松山君もやっぱりかっこいいけど。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/01(月) 20:07:48 

    >>82
    練習でで失敗して、チ○コを蹴り合うのをイメージすると恐ろしい・・・

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/01(月) 20:09:29 

    >>358
    父ちゃんの形見なら泣けるかも・・・

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/01(月) 20:25:20 

    >>372
    あるあるあ…

    いや、ねーな。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/01(月) 21:25:01 

    >>152
    階段でリフティング、とかね。
    あれ、水島武蔵が実際にやってた。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/01(月) 21:27:11 

    >>212
    中学生編で、練習のとき「石崎!!」と呼び捨てしてたこと、あったような

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/01(月) 21:30:19 

    三杉くんの彼女になりたい

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/01(月) 21:32:50 

    >>251
    逆にいえば、その程度の作品

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2024/01/01(月) 21:35:10 

    >>258
    これですね。
    BL全開
    「キャプテン翼」を語りたい

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2024/01/01(月) 21:36:39 

    >>88←そんなの♂

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/01(月) 21:38:50 

    >>239
    ずいぶん前からスーパーサッカーでは、地を這うような弾丸シュートを「イーグルショット!」と呼んでいた。
    加藤浩次だけだったのかも知れないけど。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/01(月) 21:41:34 

    >>94
    だからボールを高く舞い上げる。
    あと、あんなに高い位置からだと、角度が無くなってゴールに入れづらい。というより、入りやしない(笑)(笑)

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/01(月) 22:25:24 

    >>173
    アニメ第1期作では、魅力薄いのだよなあ。
    漫画見たらもう、岬くん以外はあり得ません♥️

    翼くんですら、近寄られたら汚ならしく感じそう。汗すごいだろうし。
    でも岬くんに穢れは一切ありません❗

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/01(月) 22:55:52 

    >>331
    若嶋津もいくら必殺技でもたまにゴール入れられる

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/02(火) 00:06:38 

    >>360
    あの父親の風貌のネタ元は、カールおじさん?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/02(火) 10:20:51 

    >>384
    カールおじさんはもうちょっと鬼瓦権三(昔々ビートたけしがコントでやっていたおじさん)みがあるよね。
    口の周りにぐるーっとヒゲ?の剃り跡?がある感じ。
    岬一郎さんにはそう!量・長さともにヒゲが足りないのよ。
    もっとモサモサさせれば似てくるかも。

    高橋先生が描く大柄な人は目が細くてだいたいあんな顔になるっぽい(次藤は例外)。
    高杉(明和や東邦にそっくりさんがいる!)とか中西、その他チームの大柄なモブ選手ね。


    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/02(火) 10:38:30 

    ここでカールおじさんと書くとシュナイダーがおじさんになった姿が想像できそう。
    たぶんかっこいいイケおじかな。禿げたり太ったりはしなさそう。
    ブロンドがきれいな白髪に変わるかな。口元や目元の皺にも色気が出てきそう。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/02(火) 12:37:56 

    翼が抜くつもりで1対1の勝負をして、抜けなかったばかりか一瞬でボールを失うという完敗を喫した数少ない人物の一人、奥寺康彦さん。
    ドイツで9年プロとして活躍した実在の人物。
    「キャプテン翼」を語りたい

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/02(火) 16:01:08 

    >>79
    子供の頃は日向にパスするだけと思ってたタケシ。
    リアルサッカーを観ると贔屓のクラブにタケシがいてくれたら良いのにな~と思うようになった。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/02(火) 16:13:16 

    ジュニアユースで翼と同じチームになった日向や松山らが練習で翼からのパスを受けた時に密かに感動していたであろうこと。
    「なんてシュートを打ちやすいパスなんだ!」

    で、こっそり思ってそうなこと
    「こんなパスをいつも受けている割には南葛のFWのゴール数は……」

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/02(火) 18:25:43 

    >>384
    カールおじさんw

    交通事故に遭いかけたところをヘルナンデスに助けてもらったマリー。
    やがて恋が芽生えて結ばれて子を授かり、その子にヘルナンデスがわざと「カールおじさん」と呼ぶように躾けてシュナイダーが怒りながらも笑う様子が目に浮かぶw
    「コラっ!おじさんじゃないだろ!カールお兄ちゃんと呼びなさい!」
    「もう、お兄ちゃんったら!いいかげんあきらめなさいよ〜!」 

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/02(火) 19:55:39 

    おじさん呼びだと若林が危なそう。
    無邪気な子供たちが、若島津の兄ちゃん、日向の兄ちゃん、松山の兄ちゃんなどと呼ぶ中で若林のおじさんと言われそう

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/02(火) 20:05:13 

    >>391
    「な、なにィ!?お、おじさん!?なんでだ〜〜〜!」
    激しく落ち込む源三

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/02(火) 20:31:02 

    「キャプ森」あんなに長く続いてすごいなあ。
    足かけ11年近くもみんなよく飽きずに書き込んでたよね。
    外伝や派生スレもたくさんあって、キャプ翼ファン層の厚さを感じるよ。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/03(水) 04:29:10 

    >>390
    シュナイダー家はミュンヘン、ヘルナンデスはミラノ在住(バイエルン・ミュンヘンとインテル・ミラノ所属)だからたまに会ってても不思議はないのよね。妹の命の恩人だし
    そういやシュナイダーのモデルとなったのはミスター・ヨーロッパの異名をとった名選手カール・ハインツ・ルムメニゲ氏。彼も太ったりせずイケオジになってますね

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/03(水) 09:06:09 

    >>394
    ルンメニゲ氏カッコいい!
    しびれるエピソードがいっぱい!
    その中のひとつ↓

    「まだ無名だった頃、1975年1月にバイエルンミュンヘンの一員として来日、1月7日の日本代表との試合では開始1分でゴールを決めている。(Wikipedia) 」

    まさにMr.Europeの愛称がピッタリ、というよりこれしか呼びようがない感じ!
    シュナイダーの愛称「皇帝」のようにね😍

    シュナイダー兄妹とジノの縁が本当にできてほしいなあ。
    394さんのおっしゃるとおり、ミュンヘンとミラノはあまり遠くないしね。





    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/03(水) 16:23:07 

    >>314
    サッカー選手としては雲泥の差

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/03(水) 19:11:50 

    >>392
    同じようにおじさん呼びされた次藤が肩を叩いてきそう

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/03(水) 21:17:17 

    >>397
    そこにカルツもやってくる。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/03(水) 21:18:05 

    >>398
    そしてミューラーも。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/03(水) 21:21:41 

    >>396
    サッカー選手として以上に、人として、友人としての心の結びつきの方が強いよね。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/03(水) 23:22:07 

    最新のキャプテン翼マガジン読まれた方居ますか?

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/04(木) 10:42:56 

    >>396
    選手としては雲泥の差だけどそれでも一番の親友であり続けたのが凄いんだよ
    片方が天狗にならず疎遠にせず、片方が妬まず恐縮もせずにいられることがどれだけ稀なのか成人したガル民ならわかるはず

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/04(木) 22:22:15 

    「キャプテン翼」を語りたい

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/04(木) 22:28:26 

    >>403
    このゲームのパロディ動画で、高杉がハンドスプリングスローでシュートを決めて、なぜか森崎を吹っ飛ばして、レッドカードで退場になるのがシュールすぎた!

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/05(金) 00:13:30 

    なにィ!!
    「構想実現には40年以上必要」 キャプテン翼、漫画連載終了へ 「物語」制作は継続 - 産経ニュース
    「構想実現には40年以上必要」 キャプテン翼、漫画連載終了へ 「物語」制作は継続 - 産経ニュースwww.sankei.com

    昭和56年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始し、これまで世界中で人気を博した高橋陽一さんのサッカー漫画「キャプテン翼」について、集英社は4月初旬発売予定の「キャプテン翼マガジンvol・20」で最終回とすると5日付で発表した。


    +6

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/05(金) 11:05:46 

    >>405
    ひと試合描くだけでもかなりの期間かかるから、最後まで物語を伝えたいって気持ちを優先するのも仕方ないと思うよ
    ガラスの仮面もそうしてほしいくらい

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/05(金) 11:07:00 

    先生の引退発表が公開されたね。
    ファンとしては寂しいけど、ネームを残してくれるのは嬉しいな。
    ただ、作画は今リメイク漫画描いてるあの漫画家さんがやるの?
    どうもあの絵柄は生理的に無理…。
    (ファンの方ごめん)

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/05(金) 11:13:02 

    >>405
    オリンピックも2002の後にサクサク描いてくれたらなぁ。
    CL編もW杯編も読めれたかな。
    翼と岬くんのCL対決とか超読みたかったのにぃ…。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/05(金) 11:43:16 

    >>404
    これね。
    ハンドスプリングスロー!!【キャプテン翼バージョン】 - ニコニコ動画
    ハンドスプリングスロー!!【キャプテン翼バージョン】 - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    ハンドスプリングスロー!!【キャプテン翼バージョン】 [スポーツ] sm205301に見やすいように音楽とSEを付けてみたあくまでやっつけなので,音ズレまくり素人にはこれが精...

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/06(土) 14:06:10 

    >>405
    まだかなりの物語が残っているみたいだからネームにする前にラストまでのプロットを作っておいてほしいな。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/09(火) 08:49:24 

    「皇帝」崩御(涙
    松山の好きな選手だったかな?
    「皇帝」ベッケンバウアー氏が死去 サッカー元西ドイツ代表、78歳 - 産経ニュース
    「皇帝」ベッケンバウアー氏が死去 サッカー元西ドイツ代表、78歳 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ドイツのDPA通信は8日、サッカーの元西ドイツ代表で、「皇帝」と呼ばれたフランツ・ベッケンバウアー氏が7日死去したと報じた。78歳だった。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/30(火) 09:32:31 

    このトピは明日で終わってしまうね。
    主さんが大晦日の夜に立ててくれて、まさかの大災害と航空機事故というあまりにも暗く、言葉では言い表せないくらいの悲しい年明けが来て、高橋先生の連載終了発表があって…
    わずか1ヶ月の間にいろいろありすぎて心が追いつかず、もう大晦日を迎えたような気分だけど、気を取り直してこれからも翼たちを応援しましょう!
    アニメではジュニアユース編真っ只中。ワールドユース編のアニメ化も願いたい!

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/30(火) 15:48:07 

    >>222
    岬君ファンだけど彼女全然OK!
    見た目もよく、あんなにお人柄もよい男性が現実にいたらすごくモテるだろうし、彼女ぐらいいるはず。
    むしろあづみちゃんと結ばれてほしいと思ってます。

    でも原作者は、
    岬君は人気キャラなので恋人を作らない(ファンに怒られるから?)ようにしてるとか・・・。
    聞いたことがあります。(どこで聞いたかは忘れましたが)

    本当のことかはわかりませんけどね。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/30(火) 20:14:22 

    >>413
    わたしも!
    岬くんが大好きだからこそ、岬くんだからこそ、あづみちゃんみたいな素敵な女の子と幸せになってほしい。
    一見ドライに見えても、好きな女の子とは我を忘れるくらいの恋をしてほしいな。

    申し訳ないけど、どうしても腐女子界隈では定番の、翼くんや若林くんやその他男性キャラとの恋愛カップリングが気持ち悪くて想像できない!
    男の子同士ではあくまでも(ちょっと熱すぎるくらいの)友情、バディとしての関係が好き。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/30(火) 23:11:13 

    >>413
    岬くんとあづみちゃんは続編になるゲームのnext dreamでちょっと良い雰囲気でしたね。
    高橋先生的にはくっつけてあげたい気持ちなのかな…と期待してます。
    私も岬くんにBL扱いされるのは苦手で、あづみちゃんと健全なお付き合いして欲しいです。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/30(火) 23:17:00 

    >>412
    本当に大晦日から始まったトピが怒涛の出来事ばかりか高橋先生の引退にもめちゃくちゃショックで…。
    でもアニメもまだまだ続くし、キャプテン翼をこれからも愛して行きます。
    またキャプ翼トピで語りたいですね。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/30(火) 23:28:56 

    >>416
    〽︎燃〜えて〜青春〜駆〜け抜〜け〜ろ〜

    昭和生まれの「チャンバ」の一人として、永遠に変わらないキャプ翼愛を!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード