-
1. 匿名 2020/05/26(火) 19:55:43
好きなキャラは松山くん。
努力家でチームメイト思いな所がいい。+55
-0
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 19:56:53
ボールは!トモダチッ!!!+15
-0
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 19:57:38
「GKやっているヤツは若林(BENJI)、それ以外はみんな翼(HOLLY)ファン。当時イタリア中がそうだったが、俺だけは違っていたぜ。俺のお気に入りはひとりの勇敢なディフェンダー石崎(Bruce Harper)だ!!
顔もイマイチで、サッカーだって決して上手くなかった野郎だが、でも間違いなく最高に好感の持てるアイツのことが俺はたまらなく好きだったんだ。仲間を思うアイツの優しさに俺は心打たれていた。
サッカーだけじゃなく、人生においてもまた、あんなヤツの存在が絶対に必要さ。ああいうヤツがいてこそ仲間の輪ってものができあがるってことを、あの野郎が、まだガキだった俺に教えてくれたんだ!」
by元イタリア代表ガットゥーゾ+63
-0
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 19:57:42
岬太郎くんが好きでした+72
-0
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:00
単行本を弟が持ってた。足の描き方が独特。+12
-0
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:02
出典:image-srv2.k-manga.jp
+18
-0
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:07
キャプテン翼のお菓子、よく買ってもらった思い出+4
-0
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:17
バランス(笑)+50
-0
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:34
シュートからゴールまでとんでもない時間が掛かる。+42
-0
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:05
蝶々サンバ!!+24
-0
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:06
等身がおかしい+21
-0
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:10
翼にはイマジナリーフレンドが存在する+43
-0
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:17
若島津くんが好きで人気者の若林くんの事を密かにライバル視していた+31
-1
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:20
岬くん+18
-0
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:25
それぞれの必殺技がなかなかの難易度+14
-0
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:36
いくぞ!タケシ!
はいっ!日向さん!+39
-0
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:37
初めての妄想彼氏は若林くんだった。
でも、中学生まではかっこよかったのにいつのまにか熊みたいになってしまって冷めた。+13
-0
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:53
サッカーは格闘技+16
-0
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:02
もはやギャグ漫画+11
-3
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:09
オフサイドトラップ+14
-0
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:47
冬のライオンが好きだった
すごく良い曲+29
-0
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:15
貧しい家庭を助ける為に幼少期からバイトして、強敵に打ちのめされる度に海やら山で特訓して必殺シュート身に付ける日向君のが主役っぽい+73
-1
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:24
ボールは友達
痛くない、訳がない+9
-0
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:30
はじめて本当のオーバーヘッドを見た時は、えっ?宙返りしないの??ってがっかりした。+21
-0
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:30
男子が翼くんのヒールリフトを真似してた+2
-0
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:45
日向小次郎
家が貧しい
新聞配達のアルバイトしている(小学生なのに)
半袖なのに袖めくりがち+57
-0
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:14
あのバルサのイニエスタが日本のJリーグに来てくれたのは、絶対キャプテン翼の影響も大きい
+36
-0
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:38
キャプテン翼のせいでイギリスやイタリアが弱いと思われる+6
-0
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:40
若林君が能力高すぎて怪我しがち、決勝戦とかじゃないと出てこない+43
-0
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:41
小学生なんだっけ?
中学生バージョンもあった?
なんか、体のバランス変よね。+3
-0
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:05
そういえば最近は自殺点って言わなくなったね+12
-0
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:12
顔面ブロック!!+14
-0
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:27
ダイマルくんがでてくると、我が家は盛り上がる+1
-2
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:38
昔、日向くんが好きで半袖のシャツの袖をめくってノースリーブ状態にしてた+20
-0
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:47
>>32
石崎くん!+8
-0
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:48
小学生の日向がアルバイトするのは、今の時代なら大問題+21
-0
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:15
日向小次郎はボールで壁に穴開けれるよね+18
-0
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:17
気持ち悪い+37
-1
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:17
>>8
>>11+14
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:36
もうすぐキャプテン翼マガジン発売ですね。
延長戦終わるかな?
私は昔っから若林君が1番好き‼️
アニメの声はJの三木さんの若林君がドンピシャ❗️
ワールドユース編前の対オランダのアニメは神だと思う。+10
-0
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:58
キャプ翼大好き!
初恋の相手は三杉くん!ガラスの貴公子😭+25
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:59
体育とかで男の癖に体力無く、サッカーやドッジボールで役に立たない男子を「出たガラスの心臓」「マジじゃま」
と貴公子三杉君を的はずれにディスってた事を懺悔します。+4
-3
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:07
ゴールポストの上に滝くんときすぎ君乗ったけどだめだよねー+28
-0
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:34
>>11
3メートルくらいあるよね?みんな。+8
-0
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:50
手首から血が出たり、ゴールネットが破れたり、人がぶっ飛ぶシュートは有り得ない。+10
-0
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:39
ドイツではライバルの若林くんの人気のがすごいらしい
ドイツはサッカー大国で、特にゴールキーパーが大人気で皆やりたがるらしいから
+31
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:14
チョット荒れ身なエースが通ーるー+1
-4
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:49
>>37
そのシュート若林君キャッチするよね+9
-0
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:10
ユーロ2020は早々に中止?延期?になったけど、中止にならなかったら、この大会とキャプテン翼のコラボ企画ってどんな物だったんだろ?
あとポケモンgoみたいなゲームも…。+3
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:33
南葛の滝一くんが好きでした(笑)+11
-0
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:10
井沢君、好きだけどアニメの5メートルダイビングヘッドは笑ったわ+13
-0
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:19
>>21
誰の歌ですか?
ジャニーズWESTの傷だらけの愛って主題歌すごくカッコイイ(^^)
しばらくハマってた!!!+2
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 20:14:11
>>8
北斗の拳の登場人物も途中から脚長になったけど、キャプ翼に影響されたと作者がカミングアウトしてたな。+4
-0
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 20:14:43
三杉君が好きだったのに…。+11
-0
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 20:14:57
>>36
え!そうなの!?うち別に生活苦でもなかったけど、弟小6から地域の新聞配達やってたよ。
少年野球の子たちとか男はやってる子結構いたけどな。。
20年前辺りの田舎だったからかな?一年勤めたら新聞社からご褒美でディズニーご招待、てのあってそれ目当てで友達同志でやってる男子が結構いたわ。
確かに今小学生新聞配達見ないな…w+10
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:10
プレステ4の新しいゲーム買おうか迷ってる
ファミコンのやつは名作だったけどプレステ2のはクソゲーだった
+1
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:06
ファミコンやってた。チャララーララララ、チャッチャッチャー、チャラララー
誰かわかってくれ+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 20:21:45
翼くんは二次元では初恋の人❤
ちなみに次は星矢+3
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 20:22:11
>>23
友達のはずだったのにw+44
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:02
>>53
それ前もここで言われてて調べたら、作者がそう言ったまったく根拠がないらしいよ。
+2
-0
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:20
>>31
オウンゴール?+9
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 20:24:36
ジュニアユース編、アニメでやって欲しい。
最終回、声なしだけれどシュナイダー君出てた。
+15
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:20
>>57
2のサンパウロのBGMか?+1
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 20:27:48
日向君のシュートはコンクリートに穴開けて、大波を突き抜け、大木をなぎ倒す、人間じゃない+26
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 20:28:36
>>12
危険領域w+4
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 20:30:37
>>62
新キャプテン翼、悪くないんだけど、音楽がスーパーのBGMみたいで嫌なんだよなぁ。
2018年版の続編作って欲しい。+4
-0
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 20:31:51
>>64
翼やシュナイダーやナポレオンもだよね+4
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 20:33:12
>>30
中学生までは、そこまで変なバランスではなかった。
ワールドユース編辺りからなんかおかしなことになった。+25
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 20:33:41
>>53
それガル憎とかいうパチスロライター?が勝手にそうに違いない、みたいなこと言ってただけだよ。
作者はそんな事言ってないよー
+0
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 20:34:35
松山くんと反町くんがそっくりというか同じ+21
-4
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 20:37:12
>>70
いや、見分けつくよ。
真面目で熱い雰囲気なのが松山くん。
ちょっとチャラくて冷めてそうなのが反町くん。
慣れるとまるで違う。+23
-1
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 20:37:49
秋田の花輪兄弟だっけ?双子の
子供の頃弟とスカイラブハリケーンとか実際にやってみたけどアクロバット過ぎて全く出来なかった(笑)+27
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 20:38:12
鳥籠っていう技?作戦?の真似を友達としていた+4
-0
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 20:38:28
>>70
反町君が似てるのは、松山君というより岬君じゃない?
松山君は眉が太めで、岬君は前髪がすだれ(少なめ)っぽい。+19
-0
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 20:40:00
似たような顔が多いから、区別できないことが結構ある。+21
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 20:40:09
>>9
そうなんですよね…。
だから子供の頃よく父親に「こんなに進まないアニメをみて何が面白いんだ」って言われてよくチャンネル変えられてました。
+19
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 20:41:06
スラムダンクと違ってダラダラ連載しすぎ。+3
-2
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 20:41:51
>>11
キャプテン翼のマネージャー+2
-2
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 20:42:39
シュナイダーのノンファイヤーに吹いた
燃えないんかい!+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 20:44:05
小学生の翼が遥か遠くの若林邸までサッカーボール蹴ってそれが届くのは絶対有り得ない。大人でも無理。+25
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:09
>>22
実写版なら松村雄基に。+9
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:57
キャプテン翼を見てサッカー始めた有名選手ってけっこう多いよね!+29
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 20:48:13
物静かな岬くんがタイプだった。+27
-0
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 20:49:27
中学までは良かったけどキャラが固まって来て配慮しあうからつまらないよね ハングリー要素0 まぁこの漫画だけじゃないけど+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:26
なんで森崎くんは日本代表なの?+19
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:52
>>80
そんなのみんな分かってるよw
トンデモ設定を楽しんでるんだよ
+17
-0
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 20:52:10
>>1
私も。富良野という地名は「北の国から」ではなく松山くんのチーム「富良野SC」で覚えた。+40
-0
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 21:06:06
三杉くんのオフサイド、僕の心臓まだ動いてるが衝撃だった。+14
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 21:07:16
翼くんの家がおしゃれな感じで、いいなーと、思ってた+8
-1
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 21:12:49
>>54
フィールドの貴公子だっけ?+4
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:40
>>86
若林くんのうちって金持ちだった?+20
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 21:14:45
新聞配達しながら、海に向かってシュートの練習してた子いたよね。
兄弟多かった。+12
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 21:42:42
>>1
才能のない奴は努力するしかない
素晴らしい台詞です。+15
-0
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 21:44:44
荒野の叫びや、友情フォーエバーを知っている人✋+10
-0
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:03
2018年版では日向は魚屋とか酒屋(猛虎という酒がw)のあくまで手伝いで、現物支給みたいな感じだっけ?翼もスマホで若林君とやりとりしたり(岬君とは音信不通に😢)キャプ翼世界も変わって来たんだなあ😗
+17
-0
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 21:59:52
昔の方が絵が上手かったよね+20
-0
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 22:01:11
翼、岬、石崎の三人組が好き。
特に小学生編の頃の3人がとにかく可愛いくて仕方がない。
この3人で恋ダンスやアンパンマン体操やケボーンダンスとか踊られた日にゃ萌え死にするよ。+11
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 22:05:28
マニアックですが、石崎と浦辺のケンカしながらも仲良しコンビも好きです。+15
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 22:09:49
私が監督ならキーパーを森崎じゃなくチームで一番大きいの高杉を指名する。んでストッパーに翼にさせる。オフェンス陣は岬、井沢、来生、滝だけで充分。+2
-1
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 22:18:55
>>94
明日に向かってシュート、冬のライオン、明日に向かって走れはカラオケで今でも歌うよ。
+5
-0
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:08
中学生の話までで終わりにするか、さっさとワールドカップ編やって完全に完結させれば伝説のサッカー漫画だったのに、だらだらやってたせいですっかりネタ漫画になっちゃったよね。+5
-2
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 22:27:49
翼くんと岬くんのゴールデンコンビ大好きでした。同時に打ったシュートが入った時は、泣きそうになった。+10
-0
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:31
>>101
南葛と東邦の同時優勝にはめちゃくちゃ感動したのになぁ。
あれが最終回だったなら良かったのにと思ってます。+17
-1
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:26
>>22
貧乏で兄弟が多いのは巨人の星の左門豊作から来ているのだろうか?+4
-0
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:56
>>28
80年代以降、ワールドカップを制するのはキャプテン翼が放送された国ばかり。
イングランドではキャプテン翼が放送されなかったから長いことワールドカップで優勝できていないというジョークがあるらしい+10
-0
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:36
>>34
現実の日本代表のFWにもいたね+5
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:55
翼と岬が偶然再開した場所がエッフェル塔の下。そして、互いの名を叫び、熱い抱擁をした時に、ねーよ‥と超さめた思い出。+5
-3
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:19
その昔、スポーツ雑誌のNumberに日本サッカー界には中盤に才能が集まっているがFWは人材不足。
それを覆す、絶対的なストライカーになるかも知れない若手FWの特集が組まれた。
その特集のタイトルは「日向小次郎を探せ」だった。+11
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:29
>>27
イニエスタのカジュアルウェア+16
-0
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:38
三杉「なんでマネージャーうちにいるの?しかもお手伝いまでするの?」+4
-0
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:01
岬くんの名前が太郎だったことの衝撃+12
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:00
>>52
沖田浩之が、歌ってました
冬のライオンはB面です
最近の人は知らないと思いますが+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:34
>>103
私は小学校で最終回でもよかったわ+0
-5
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:09
>>111
最初に描かれた読み切りのキャプテン翼の主人公の名前が翼太郎ですからねえ+3
-0
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:45
>>114
若林源三と石崎了は、このデビュー作の読み切りからのキャラなんだよね♪
+5
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 23:51:00
>>71
私外見では松山君と岬くんの方が区別つかなかった
岬くんの方が少し物静かだよね闘志はあるけど+5
-0
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 23:51:19
最初のキャラデザインが好き。
私の中ではジュニアユースとファミコン版キャプテン翼2のストーリーが完璧すぎた(TECMO監修)。
あれを越えるものはない。+12
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 23:53:22
>>3
相変わらずガッチャンって熱いやつだなw+1
-0
-
119. 匿名 2020/05/27(水) 00:24:53
ナトゥレーザ好きだわ+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/27(水) 01:02:29
>>57
心臓にハンデのある三杉くんはガッツの減りが早いんだっけ+1
-1
-
121. 匿名 2020/05/27(水) 01:29:42
>>60
そう?わたしはそのガルちゃんでのコメントも見てないし、ネットでも話題を見たことないけど、(年がバレそうだけど‥)昭和61年に買った『北斗の拳 SPECIAL』って本でケンシロウの脚の長さの遍歴を取り上げていた記事を記憶してたんだけど。
+2
-0
-
122. 匿名 2020/05/27(水) 05:28:26
>>64
それをとめるキーパーね。やばいw+3
-0
-
123. 匿名 2020/05/27(水) 05:57:50
>>103
本当は東邦の優勝だったのにね+4
-1
-
124. 匿名 2020/05/27(水) 06:59:10
ワールドユース編では葵シンゴを目立たせる為に、岬くんの扱いが雑になっていた。+5
-0
-
125. 匿名 2020/05/27(水) 07:02:54
>>56
スイッチ版買うつもり
今日から予約開始みたいね
プロモの映像よかったからファミコン版以来です+3
-0
-
126. 匿名 2020/05/27(水) 07:11:01
>>57
パスワード入れる時の曲しか浮かんでこない+1
-0
-
127. 匿名 2020/05/27(水) 07:36:06
>>1
中学時代に翼と対戦した時に空中戦でもつれて、落下時に翼が傷めてる肩を強打しちゃうんじゃないかと気づいてとっさに翼の肩を庇うというフェアプレーをしたところが好き!+5
-0
-
128. 匿名 2020/05/27(水) 07:52:46
中学生編が一番好き。
次に、ジュニアユース編。まだドイツ統合前だもんね。
ネタにもよくされるけど好きだったよ!+5
-0
-
129. 匿名 2020/05/27(水) 07:56:11
今は読んでないけど、翼、岬、三杉、松山、反町、日向、若林、若嶋津、井沢この辺りのいわゆるメインのイケメン枠それなりに見分ける自信あります。コツはイメージ!です。+7
-0
-
130. 匿名 2020/05/27(水) 08:02:48
>>80
それも練習中の若林のところにピンポイントで打ち込むからね。+2
-0
-
131. 匿名 2020/05/27(水) 08:05:54
>>91
横だけど目印になるほどの大豪邸。私立の小学校に進み、個人レッスンのコーチがつき、中学で西ドイツにサッカー留学させてもらえるほどには金持ち。+8
-0
-
132. 匿名 2020/05/27(水) 08:08:58
キャラはそれなりに見分けがつく。立花兄弟は、ほっぺたの輪郭がちょっと角張ってるかな?って方が和夫の場合が多かった。松山はつり目気味のしっかり眉、岬は目蓋が真っ直ぐで眉毛意外としっかりめ。反町はその中間で眉細め。+4
-0
-
133. 匿名 2020/05/27(水) 08:22:45
ネタにされまくりだし、どこか小馬鹿にされる漫画なんだと思い込んでいたけど、最初から読んだらすごく面白かったよ
とくに中学生まで
一読をすすめます+9
-0
-
134. 匿名 2020/05/27(水) 09:42:59
ほんとに小、中学生編は神がかったくらいおもしろいと思います
小学生編の南葛VS明和を読んだ時のワクワクドキドキ感は忘れられません+10
-0
-
135. 匿名 2020/05/27(水) 10:13:57
ワールドユースの一次予選のあたり割と好き。
今までスポットあまり当たらなかった選手達が活躍するから。+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/27(水) 13:52:14
年下なのに主力出でるタケシ凄いなと思った+7
-0
-
137. 匿名 2020/05/27(水) 14:55:49
+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/27(水) 17:50:50
早田誠のカミソリシュートは二枚刀+4
-0
-
139. 匿名 2020/05/27(水) 18:25:35
>>27
詳しくないから大興奮してた旦那に、日本にイニエスタが来る事がどんだけ凄いことなのか何かに例えて説明してみてと言ったら
小学生のブラバンにYOSHIKI正式加入位凄いて言われて凄さがわかった。
そ、そんなにぃー!!?
+1
-0
-
140. 匿名 2020/05/27(水) 19:22:38
>>139
モブキャラしかいないチームに翼が入るようなもの+1
-0
-
141. 匿名 2020/05/27(水) 23:28:52
家に初期アニメ(中学生編)のセル画が数枚あります。兄が関係者からもらったらしく
「お前昔キャプテン翼好きだったやろ」
とか言って渡されました。
どうして良いかわからずに引き出しに入れっぱなし…+7
-0
-
142. 匿名 2020/05/28(木) 08:35:52
>>141
いいな~。うらやましい。+5
-0
-
143. 匿名 2020/05/28(木) 10:03:57
>>141
そんなお宝!欲しい!!
捨てないでね〜
売ったらすごいプレミアついてそう+5
-0
-
144. 匿名 2020/05/28(木) 15:00:19
スペインでキャプテン翼の日本代表を選んだそうです3-6-1の最強布陣? 「キャプテン翼」日本人選手ベストイレブンをスペインメディア選出(Football ZONE web) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本が誇る世界的な人気サッカー漫画「キャプテン翼」は、スペインでも多くのサッカー少年を魅了し、現在ヴィッセル神戸でプレーする元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタらに影響を与えてきた。英サッカー
+3
-0
-
145. 匿名 2020/05/28(木) 16:32:30
>>117
この(新キャプテン翼)のOP曲と絵コンテカッコいいから好き‼️+2
-0
-
146. 匿名 2020/05/28(木) 16:42:16
2018年版の放送が終了する頃、若林君の声の人(鈴村健一さん)の朝のラジオで、よくキャプテン翼のネタをぶっこんで来る時あって、突然の若林君声で「ドイツで待ってるぜ」とか言われて朝から血圧上がった事あったなぁ。
ラジオといえば、日向小次郎のwebラジオはなかなかに楽しかった。+2
-0
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 12:50:55
日向くんのラジオ聞きたかったかもw
オデンとコーラを見ると、今も日向くんを思い出す+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する