ガールズちゃんねる

キャプテン翼好きな人

128コメント2020/01/11(土) 21:36

  • 1. 匿名 2020/01/07(火) 12:50:36 

    キャプテン翼好きな皆さん、語りましょう!

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/07(火) 12:51:19 

    キャプテン翼好きな人

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2020/01/07(火) 12:53:47 

    あの画像来ないかなー

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2020/01/07(火) 12:54:10 

    ドライブシュート!!

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/07(火) 12:54:45 

    松山くんがかっこいい!

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/07(火) 12:55:19 

    岬太郎好きだった

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/07(火) 12:55:41 

    >>3
    これでしょうか?
    キャプテン翼好きな人

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/07(火) 12:56:19 

    岬くんだな

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/07(火) 12:56:48 

    キャラが見分けられなくて挫折したんだけど、ファンは全員見分けられてるの?

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/07(火) 12:57:40 

    源三さん
    キャプテン翼好きな人

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/07(火) 12:58:05 

    >>3
    これ?
    キャプテン翼好きな人

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/07(火) 12:58:57 

    漫画みてたけど、なかなか
    ゴールまでが遠かった笑

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/07(火) 13:02:42 

    >>3
    セグウェイ?

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/07(火) 13:02:48 

    子供のころは真剣に見てた。
    けど、大人になって見たらコントかな?って思うようなシュートシーンを隣で子供が真剣に見てるから笑いそうになるのを我慢我慢して見てる。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/07(火) 13:04:41 

    今ピッコマで原作読んでます。小学生編決勝で、勝利を確信した日向が人差し指を高々と掲げる所が好き。
    去年はアニメで三杉君LOVEでしたが、今はなぜか明和推しです😅
    キャプテン翼好きな人

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/07(火) 13:04:58 

    キャプテン翼の絵柄好き。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/07(火) 13:05:46 

    最近、若林くんがシュナイダー君に背中引き裂かれ、三杉君の心臓止まって、打ちきりになったように終わったよな、しかも試合途中で

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/07(火) 13:06:28 

    岬くんが癒し

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/07(火) 13:07:24 

    アニメの主題歌は自殺した沖田浩之でしたね

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/07(火) 13:07:48 

    貧しい家庭を助けるため小学生からアルバイトして、強敵に打ちのめされるたびに海や山で特訓し、必殺シュート身につけて帰ってくる日向君のが主人公みたい

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/07(火) 13:08:13 

    友達の小学校では
    スカイラブハリケーン禁止令が出たらしい。
    やった人いたんだろうね。
    キャプテン翼好きな人

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/07(火) 13:14:54 

    >>21
    これ実際のルールでも禁止なはず
    若林くんか忘れたが帽子でボールをふせいたがあれも禁止

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/07(火) 13:15:08 

    >>21
    足の裏に着地だからね。
    失敗してお腹を思いきり踏まれてしまって
    泣いた子が居た。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/07(火) 13:16:05 

    >>3
    画像ないけど、武田かな(笑)

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/07(火) 13:16:15 

    アニメのヨーロッパ選抜と日本代表の戦いは無茶苦茶

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/07(火) 13:16:21 

    最近全然見てないけど海外の最強ライバルは今でも帝王(皇帝だったかな?)シュナイダーなの?でもユースワールドシリーズ(普通の少年週刊ジャンプ)ではさほど御活躍なされてなかったよう。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/07(火) 13:18:06 

    >>7
    いつからこんなことになっちゃったんだろう。
    小中学編は上手くはないかもしれないけど、もっとバランスいい絵だよね。
    あの頃の絵が好きだった。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/07(火) 13:19:11 

    漫画で若林くんがドイツに行った時はまだ東西ドイツだったのよね
    歴史を感じる

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/07(火) 13:20:37 

    >>3
    どれだよ
    キャプテン翼好きな人

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/07(火) 13:21:03 

    中三のトーナメントは強豪が南葛に偏り過ぎ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/07(火) 13:23:30 

    今、「キャプテン翼 ライジングサン」っていう五輪が舞台の国際戦、連載してるよ
    しかも、日本対ドイツ戦だから、シュナイダーとかカルツとか、中学生編に出てきた選手がいっぱい出てきて、熱い
    ただし、今年創刊する「キャプテン翼マガジン?」とかいう雑誌に連載を移すらしくて、今は休載してる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/07(火) 13:26:14 

    >>3
    結婚式の画像かな?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/07(火) 13:27:32 

    みなさん誰が1番好きですか?
    昔は若林くんが1番好きで、次に岬くんだったけど、大人になった今はトータルで見て松山くんが1番イイ男だなー、と思います♡

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/07(火) 13:28:41 

    >>21
    ヨーロッパのプロでもやってました。審判に叱られてました(笑)

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/07(火) 13:29:51 

    >>29
    たけしどないしたんw

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/07(火) 13:29:52 

    >>27
    すごく素直な、優しい絵柄でしたよね。作者の性格が滲み出る。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/07(火) 13:31:28 

    ネットを突き破ったり、壁にめりこんだりするタイガーショットを顔面で受けてピンピンしてる石崎くんは、どういう身体してるんだ?

    しかし、あんな強烈な技を使いまくるみんなが、日本代表よりも弱い設定の時代あるよね。
    んなわけないって笑

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/07(火) 13:33:23 

    >>30
    しかも得点のほとんどが翼。フォワードの滝、来水の得点シーンなし。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/07(火) 13:38:13 

    >>37
    石崎くんは体中鋼鉄

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/07(火) 13:43:25 

    なんで森﨑は日本代表なの

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/07(火) 13:53:17 

    小学校の時はみんなに君付けで呼んでたのに中学に上がったてキャプテンになったら呼び捨てになってのはちょっとショックだった。しかも全員呼び捨てにしてないとこも。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/07(火) 13:53:18 

    >>21
    これ太っちょの従兄弟同士がお腹とお腹をバインドさせて、スカイデブハリケーンって名付けてよくやってたのを今も忘れられない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/07(火) 13:54:09 

    イタリアでキャプテン翼がすごい人気あった時(今も?)、サッカーの試合であまりにもシュートがない状態を、キャプテン翼、と表現することがあったと聞いて笑ってしまった
    アニメ30分ずっとドリブルしたり、シュートしてもゴールに届く前に終わっちゃったり、あれにツッコミいれたくなるのは万国共通なんだね

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/07(火) 14:02:21 

    >>38
    決勝の東邦対南葛なんて全得点が双方のキャプテン
    東邦は若島津なんで翼以外は難しいはわかる
    南葛は今まで散々決められてたのに日向しか点が取れないってどうこう事よ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/07(火) 14:08:29 

    ドライブシュートは実は簡単に打てる
    ただ人を無理やりゴールネットに押し出したり、ネット突き破る威力が無理

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/07(火) 14:10:24 

    >>37
    そんなシュートを取れないからと無能扱いの森崎くんが可哀想

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/07(火) 14:12:50 

    >>3
    これかな
    キャプテン翼好きな人

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/07(火) 14:15:18 

    >>3
    翼くんの部屋?
    キャプテン翼好きな人

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/07(火) 14:16:12 

    >>21
    こんなことが出来るなら普通にシュートうってもゴール出来るのでは?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/07(火) 14:16:15 

    井澤くん好き

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/07(火) 14:17:28 

    フィールドの貴公子

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/07(火) 14:18:01 

    >>3
    あの画像ってコメント1つでこんないろんな画像がw

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/07(火) 14:19:11 

    作中で誰一人「大空」と名字だけ呼ばれ翼くん
    後輩すら「翼先輩」
    ヨーロッパ遠征の発表すら「大空翼くん」と一人フルネーム

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/07(火) 14:19:36 

    >>34
    アホやなw

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/07(火) 14:21:55 

    >>21
    これ意外と難しい
    二人が合わせるのも難しいが、ボールを高く上げてそれに合わせて飛びヘディングしないといけない

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/07(火) 14:28:28 

    キャプテン翼のディヘンダーはほとんど無能
    なんでいつも敵がノーマークでゴール側にいるんだ
    ゴールキーパーはあれで取れとか気の毒


    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/07(火) 14:37:07 

    >>3
    違うと思いますがこれかな
    キャプテン翼好きな人

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/07(火) 14:51:44 

    翼君、ボールは友達なんだよね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/07(火) 14:55:41 

    去年あってたアニメを見て懐かしかったな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/07(火) 15:23:56 

    先日の捜査一課長に澤穂希が出てたんだが
    役名が玉賀友代(たまがともよ)だった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/07(火) 15:31:58 

    マネージャーとの恋愛が多すぎる
    しかもみーんなめちゃくちゃ一途

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/07(火) 15:55:09 

    >>59
    続編やらないのかな?
    今年オリンピックあるし盛り上がりそうだけど。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/07(火) 15:57:34 

    >>61
    今ってみんな二十歳くらいの設定かな?
    女子アナやモデルの彼女がいてもおかしくなさそう。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/07(火) 16:03:59 

    >>33
    若島津くんのロン毛のイケメンなのに女人禁制な感じが好きだった。でも現実にはそこそこ美人が寄ってきたら適当に相手しそうだな~。
    あと若林君の良さって若いうちはわかりにくいのに、昔から好きって見る目ありますね!
    どの辺に惹かれました?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/07(火) 16:06:07 

    >>21
    スパイクって凸凹あるでしょ?はまらない?接触部分が凸同士ならちゃんと飛ぶけど。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/07(火) 17:04:04 

    >>27
    あの頃は上手くはないけど
    試合中の絵は躍動感が凄かったし
    コマ割りもしっかりしてたよね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/07(火) 17:12:24 

    >>66
    上手くはないけど人物の表情に色気があった気がする。
    感情移入して描いてる感じ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/07(火) 17:31:17 

    え?打ち切りなの?
    春まで休載かと思ってたわ。
    源三君の様態も気になるし、早く試合終わって淳さまを早く病院に連れて行ってあげてほしい❗️
    ドイツ戦長すぎ❗️
    シュナイダー君の口調が最近おかしいのも気になるわ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/07(火) 17:40:43 

    >>68
    専門の雑誌が創刊になるし期待してるけどね。
    確かに今までの掲載誌はジャンルが違ってて意外だったww

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/07(火) 17:44:20 

    >>68
    うーむ若島津がGK兼任した辺りから話やキャラが崩れて来たような。
    成人してプロになったから心境の変化でって事なのかも。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/07(火) 18:05:51 

    >>3
    お待たせ
    キャプテン翼好きな人

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/07(火) 19:04:42 

    >>15
    私は海のシーン(中学生偏)
    今見ると笑える笑

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/07(火) 19:15:18 

    オーバーヘッドキックをキャプテン翼で初めて知ってめっちゃカッコいいと思った。
    でも実際のサッカーで見たらなんかちょっと違くない?って思っちゃった。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/07(火) 19:32:46 

    >>62
    やってほしいよね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/07(火) 19:55:20 

    >>74
    あとはドラマ化とか。まだ実現してないよね?
    CGも使えば再現できそうだけどアニメよりも難しそうだな・・・。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:03 

    >>73
    当時のサッカー選手に「オーバーヘッドキックやって!」という子供が多くて大変だったと聞いたことがありますよww

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/07(火) 20:09:10 

    >>20
    70年代のスポ根漫画なら断然主人公だよね。
    80年代ってバブル期で、夢や楽しさが優先されてたから明るくて屈託のない翼を主人公にした方が受けたのかも。
    ただ、圧倒的に強い翼よりもひたすら努力する日向さんの方が男女ともにファンが多いと思うよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/07(火) 20:37:41 

    美咲くんが好きだったけどかお父さんと全く似てないよね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/07(火) 20:48:57 

    >>41
    使える奴は君付け、石崎は例外

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/07(火) 21:02:36 

    >>78
    美人の母上にそっくりだったような。
    あの環境なのに良い子すぎて不安になるよね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/07(火) 21:05:02 

    >>77
    今の時代なら日向さんが人気になりそう。
    不況だと過酷な環境に強いキャラが受けそう、

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/07(火) 21:11:55 

    >>10
    若林君を思いだそうとすると熊が浮かんで来るww
    ちなみに翼と岬君が子犬の兄弟。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/07(火) 21:17:07 

    源三君ってゴツいから😅

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/07(火) 21:51:15 

    >>60
    ボールは友達…。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/07(火) 22:27:39 

    >>82
    小次郎はやっぱり虎?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/07(火) 23:40:40 

    >>85
    虎というか黒ひょうみたいなシャープでしなやかな感じ。性格も動物占いの黒ひょうっぽい!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/07(火) 23:44:19 

    >>83
    俺物語!!の猛男っぽい。
    現代では絶滅寸前のオットコ臭いイケメン!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/07(火) 23:47:09 

    >>86
    少数派かもしれないけど、日向さんは男装の麗人みたいなイメージがある。オスカルみたいな。
    しっかり者の美人が男社会で大活躍してる印象が!

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/07(火) 23:50:52 

    >>9
    小学生時代はかき分けしようと作者も努力していたし、個性が違う

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/08(水) 00:00:14 

    小学二年生からサッカーやってて、友達に勧められて読んだ。
    日向さんに憧れて試合もそでまくりして、早く同じ年になりたかった。
    高校進学の時に趣味はサッカーと書いたら、教師にバトミントンとかにしとけと訂正された。
    Jリーグもなかった時代で、女子サッカーも対戦相手かいなくて大変でした。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/08(水) 02:00:31 

    >>19
    ヒロくん、ホントはアニメの主題歌歌うのイヤだったと当時言ってたような
    B面の 冬のライオン はエンディング曲だったけど、私はこっちが好き
    振りとコールもある

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/08(水) 02:07:33 

    >>91
    私も冬のライオン大好きです
    最初の映画のエンディングも好きだったな
    ロンゲストドリームだったかな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/08(水) 11:33:03 

    >>47
    作者、描いてておかしいって気が付かないのかw

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/08(水) 12:45:34 

    >>88
    う~んやっぱり日向さんは男性的なイメージだわ。
    若島津くんみたいなアンドレ的なキャラが側にいたからそう見えるのかも。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/08(水) 12:46:59 

    >>91
    竹本孝之?も歌ってたような・・・。
    うろ覚えだけど。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/08(水) 13:21:38 

    翼って主人公なのに女性ファン少ないよねww
    でも旦那としては最も理想的な気もする。
    仕事でほとんど不在だしサッカー馬鹿だから無駄遣いもせず浮気の心配もないしww

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/08(水) 14:32:18 

    >>96
    結婚するなら若林君て思ってたけど、怪我が多いんですよね。在宅時間も長そうだな~。収入もあまり期待しない方がいいかも。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/08(水) 14:48:52 

    高橋先生、松山千春のファンなんだよね。あとミスチルもお好きだと聞いたことが。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/08(水) 15:15:18 

    >>97
    サッカーに限らずスポーツ選手って大ケガする可能性あるから、いざとなったら家族を養えるくらいの女性でないと大変そうだよね。
    弥生ちゃんとか姉御ならいいのかな。頼もしい感じで。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/08(水) 17:00:32 

    >>97
    源さんヨーロッパNo.1キーパーなんだから、契約金は億越えてそうだけど。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/08(水) 17:09:32 

    >>97
    源三さんは実家も大地主のお坊ちゃまですよ😄

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:05 

    >>100
    なるほど~。
    でも出ていく額も大きいですよね。
    常に収入がないと不安な気も。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:42 

    >>101
    彼の性格上、実家の援助は受けたがらない感じがするんですよ~。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/08(水) 21:17:38 

    >>97
    逆に結婚したら大変そうなのが若島津くん。
    礼儀作法に厳しいご実家、いずれ道場の女将としての苦労、契約金は日向さん行き。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/09(木) 14:21:05 

    >>95
    小学生編が沖田ひろゆきさんで
    中学生編が竹本孝之さんです。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/09(木) 18:32:49 

    フランスのサッカー協会とのコラボって何するんですかね?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/09(木) 18:37:33 

    >>105
    二人ともサッカー経験者なんですよね。
    小学生編と中学生編てやっぱり違うんですかね?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/09(木) 23:46:03 

    >>103
    いや、彼は普通にお父さんの権力駆使してるよ。
    子供の時の専属コーチもサッカー留学も、パパマネーでしょ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/09(木) 23:51:54 

    >>108
    プロになって自分で稼げるようになったら親の力は借りないような・・・。
    でも結構ちゃっかり者の所もあるかもねww末っ子だし。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/10(金) 00:03:08 

    >>79
    弥生ちゃんが石崎を呼び捨てにしてた方がビックリww

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/10(金) 00:06:58 

    >>69
    確かにお色気漫画だらけの雑誌に、突然翼や岬くんが出てくるのってスゴいインパクトあったww

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/10(金) 00:10:31 

    >>101
    若林君あの実力とルックスだったらモテモテだろうに、彼女どころか女の気配もないよね。
    確かに女と会話したり行動を共にするの苦手そうだけど。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/10(金) 13:04:56 

    >>37
    そういえば最初のキャプテン翼をリアルタイムで読んでいた世代の人によるとキャプテン翼の一番ファンタジーなところは数々の必殺技ではなく、日本が世界の強豪相手に五角に戦うことだったとか。
    あの時代の日本のサッカーはワールドカップはおろかワールドカップアジア地区予選の最終予選にすら行くことが稀だったそうだから

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/10(金) 13:17:11 

    >>113
    横だけど、どんなに不利な試合でも翼が登場すると勝ってしまうのもかなりのファンタジーかと。
    あとライバルが敵に回すと強いのに、味方になるとあんまり頼りにならないのも。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/01/10(金) 13:33:06 

    >>112
    確かに若林君がデートで彼女の荷物を持ったり、彼女のトイレ待ちで女子トイレの近くで待ってるのって何か違うww

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/10(金) 16:07:53 

    よく実写化するなら誰かって話題になるけど、なかなか意見がまとまらないね。
    翼なら若い頃の藤原竜也がダントツに似てたけど。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/10(金) 16:28:19 

    翼や若林君や日向さんなどの主要キャラに父親意外にお手本となってくれる年上男性が出てくるのも面白いなと。
    男の子には目標となり指導者になってくれる男性が必要だと思うので。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/10(金) 21:02:46 

    >>112
    高橋先生が各キャラに彼女を作ってあげた時に「若林は..いいかな」だそうです😅今も彼女はいないんでしょうか。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/10(金) 21:38:07 

    >>118
    現地で親しくなったドイツ人女性とくっつくのが一番しっくり来そう。
    若島津くんと言い、キーパーって女にうつつを抜かすイメージがないですよね。やたら硬派なイメージがあります!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/10(金) 21:52:13 

    >>118
    若島津くんには彼女いるんですか?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/10(金) 22:19:23 

    >>120
    横だけどいないはず。
    理想高そうだし、女を見る目が厳しそうだから作者もどんな女性をあてがったらいいのか思い付かないのかも。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/10(金) 22:27:49 

    >>121
    若島津くん実家も空手道場だし、男社会の人だから女性と並んでる姿とか想像つかないなあ~。
    でもトップアスリートと釣り合う女性ってマネージャーみたいに相手の身の回りをする女性、もしくは相手と同じくらいずば抜けた才能を持ってる女性じゃないと難しいかも。
    特に自分には出来ないジャンルで優秀な女性。そのくらいの人じゃないと対等な関係になれないような。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/10(金) 22:32:53 

    >>121
    ありがとうございます
    ほっとしました

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/11(土) 08:11:56 

    >>123
    若島津君の兄弟構成って、兄姉妹だったかな?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/11(土) 10:06:37 

    >>116
    2.5次元舞台化ってどこかで見たけどどうだったんだろう

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/11(土) 16:00:03 

    >>124
    おそらくそれで正解かと。
    中間子なんだよね若島津くん。
    この時代兄弟多いのが普通なんだよね。翼にのちに弟が生まれたのは一人っ子が珍しいからかも。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/11(土) 21:09:54 

    >>125
    見に行った人によると、日向さん役の男の子が超格好良かったそうな。
    テレビにも進出とかもあるのかな?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/11(土) 21:36:38 

    >>125
    見たいな~と思ってるうちに終わっちゃったんですよ~。
    かなり好評で、ハマって数回観に行った人もいたみたい。やっぱり行けば良かった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード