ガールズちゃんねる

寒さに弱い人

98コメント2015/10/05(月) 20:40

  • 1. 匿名 2015/10/01(木) 15:03:04 

    すっかり涼しくなりましたね。
    これからどんどん寒くなるかと思うと憂鬱だ…という方いませんか?

    朝布団から出られなくなり、お風呂入るのもつらい…

    おすすめのあったかグッズや、寒さを乗り切る方法など、いろいろ語りましょう。

    +97

    -1

  • 2. 匿名 2015/10/01(木) 15:04:02 

    寒いの嫌
    寒さに弱い人

    +171

    -3

  • 3. 匿名 2015/10/01(木) 15:04:07 

    寒いの苦手だけど無職ひきこもりだから平気

    +62

    -11

  • 4. 匿名 2015/10/01(木) 15:04:11 

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2015/10/01(木) 15:04:24 

    大人なのに、あまりの寒さに泣く事あるww

    +106

    -4

  • 6. 匿名 2015/10/01(木) 15:04:33 

    冷え性です(T . T)

    +113

    -1

  • 7. 匿名 2015/10/01(木) 15:04:35 

    一年中湯たんぽ必須です

    +17

    -8

  • 8. 匿名 2015/10/01(木) 15:05:05 

    事務職です。
    会社でムートンブーツ履いて仕事してます。

    +43

    -6

  • 9. 匿名 2015/10/01(木) 15:05:23 

    弱い。
    東京だけど、もう既にヒートテックに、首に薄手ストールグルグル巻き。
    たぶん私だけ。

    +44

    -4

  • 10. 匿名 2015/10/01(木) 15:05:39 

    やっぱり、昔ながらの湯たんぽ。
    寒すぎる時は抱きしめるwww

    +36

    -4

  • 11. 匿名 2015/10/01(木) 15:05:57 

    お風呂場のシャワー出しっぱにして温めてからじゃないと、お風呂に入れない。

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2015/10/01(木) 15:06:28 

    貼るカイロは最強

    +114

    -0

  • 13. 匿名 2015/10/01(木) 15:06:54 

    痩せて体脂肪が落ちたらとにかく寒い!
    冬は、レッグウォーマーが欠かせないし、
    夏は、冷房の効いたオフィスが南極のよう。
    いまは、エアコンがとにかく苦手です。

    +44

    -3

  • 14. 匿名 2015/10/01(木) 15:07:00 

    彼氏とか旦那さんに温めてもらいなよ
    (そういうのいない人ごめんね〜笑)

    +7

    -30

  • 15. 匿名 2015/10/01(木) 15:07:11 

    皆様、低体温ですか?

    +56

    -4

  • 16. 匿名 2015/10/01(木) 15:08:06 

    こたつ最強!

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2015/10/01(木) 15:09:22 

    朝起きるのも素っ裸で風呂場に入るのも寒くて辛いけど
    温かい風呂に入るときの喜びはひとしお

    +56

    -2

  • 18. 匿名 2015/10/01(木) 15:09:27 

    今日めちゃくちゃ寒い
    ダウン着たいけど着たら変な目で見られるんだろうなー

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2015/10/01(木) 15:09:32 

    本当寒いの苦手…

    冬眠したーい!!

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2015/10/01(木) 15:09:45 

    カシウエアが気持ちいい

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2015/10/01(木) 15:09:51 

    私も寒がりで困ってます(´;ω;`)
    なので、彼氏の腕の中であっためてもらってます!
    あったかいんだから~♪

    +11

    -22

  • 22. 匿名 2015/10/01(木) 15:10:34 

    末端冷え性です。

    足が特に冷えます。

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2015/10/01(木) 15:10:51 

    低体温 末端冷え性
    寒がりなのに厚着出来ない(笑)
    寒いの大嫌いだけどスノーボード好きだから雪山には行くという矛盾(笑)
    滑ってる時は暑いくらいだけどリフトは地獄(笑)

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2015/10/01(木) 15:12:46 

    弱いです!
    真夏に 窓開けて扇風機とか耐えられなくて、家族で一人毛布かけてます。
    これからの季節はヒートテック様々!ダサいと言われてもムートンブーツ様々!

    +28

    -3

  • 25. 匿名 2015/10/01(木) 15:12:54 

    湯たんぽって自分の冷たい足の体温でだんだん冷めてきませんか?
    その前に体があたたまるものなんでしょうが、私は結局寒くて起きちゃうので使うのやめました。

    +10

    -8

  • 26. 匿名 2015/10/01(木) 15:14:18 

    寒くなると片頭痛も、毎日の様になるし、冬は本当、鬱々してる

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2015/10/01(木) 15:17:05 

    長野だけどもう電気毛布で寝てるし、今ストーブつけちゃった(>_<)
    長野って冬マイナス10とかいくし夏は30℃越えるし(。´Д⊂)

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/01(木) 15:17:10 

    冬は寒いのも嫌だけど、
    朝、明るくなるのが遅いのが、寒さに追い討ちをかける。
    5時とかに起きると、まだ夜だし!ってなる。

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2015/10/01(木) 15:17:11 

    >>15
    低体温で寒がりだよ。
    冬場はどんなにデザインがよくてもペラペラなアウターとか着てられない。
    寝るときは首元や顔が寒いからマスクと薄手のネックウォーマーみたいなのつけて、ゆたぽんしてる。日中はお腹や腰に貼るカイロでサンド。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/01(木) 15:17:55 

    ジッポーのオイル懐炉を、家の中でも愛用。
    ちょっと手間がかかるけど、経済的であったかい。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2015/10/01(木) 15:17:56 

    >>15

    低体温です。
    平熱35,2℃

    末端冷え性もあり、夏でもスーパーとか冷房が寒くて レジで手がかじかんで お金出すのにモタモタするw



    +26

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/01(木) 15:18:04 

    朝、ファンヒーターの前からなかなか動けない。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/01(木) 15:18:19 

    みなさん夜寝るときもう毛布は使ってますか?

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2015/10/01(木) 15:19:05 

    古くなったシルクのスカーフを、家の中でも首に巻いている。
    おばあちゃんと一緒…。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/01(木) 15:19:46 

    ネコがいれば、あったかなのに~。

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/01(木) 15:21:10 

    南アジアの暑い国生まれ.育ちなので日本の寒さに弱いです。もうケーブルニットとか着てます。とにかく寒すぎます。これからもっと寒くなるのかと思うと気が重くなり泣けてきます。湯たんぽをバカにしていましたが、昨年は湯たんぽに助けられました。部屋にいる時は床暖房つけっぱなしにしています。部屋の全体が暖まり空気も汚れず本当温かいです。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2015/10/01(木) 15:22:57 

    もうコタツ出そうかなと悩み中。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/01(木) 15:24:23 

    平熱はずっと36.5度だったんだけど、子宮筋腫の摘出、右卵巣摘出してから平熱が36.1度に。
    冬は寒くて、低体温で死ぬんじゃないかと思うように。
    女性は体を冷やしちゃだめだよ。
    子宮筋腫も冷えからくるというから、みなさんくれぐれも体を冷やさないように。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/01(木) 15:26:20 

    猫と一緒に 沖縄移住しましょう 但し仕事見つけるの大変ですよ
    寒さに弱い人

    +20

    -3

  • 40. 匿名 2015/10/01(木) 15:29:10 

    今日ファンヒーターつけました(._.)

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/01(木) 15:29:16 

    入浴剤使うならバブやバスキング等の発泡入浴剤がやはりいつまでも身体が温かいですよ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/01(木) 15:29:59 

    冷え症が年々酷くなり漢方を試してみようなと考え中
    長~い冬が本当毎年憂鬱(>_<)

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2015/10/01(木) 15:32:09 

    ほんっっとに、寒いのムリ!
    それでも、仕事に買い物、もう毎年毎年イヤ過ぎて
    誰かが言ってるように、泣きそうになる(TT)
    寒さであちこち体調不良が出るのよ。
    超薄手の全身カイロスーツとやら発明して欲しい。
    お願いシヌ~(TT)

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2015/10/01(木) 15:33:07 

    東京は寒くなってきました。

    北海道は今日は氷点下になったとか?

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/01(木) 15:35:24 

    寒さは苦手です。制服で仕事をしてますが、どんなに寒くても足元はパンプスしか履けません。外に立っていると感覚がなくなるしトイレも近くなって困ります。
    腰と背中に貼るカイロ、靴には中敷きタイプのカイロを使用してます。足元が暖かいと違いますよ。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/01(木) 15:39:54 

    めんどくさがってないで衣替えしておけばよかった…

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/01(木) 15:48:16 

    腹巻とネックウォーマーおすすめです
    うち猫2匹いるけど、猫同士で暖をとってるから飼い主はポツンです…

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/01(木) 15:53:06 

    >>33
    東京ですが、すでに羽毛布団です。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/01(木) 16:03:28 

    寒いのイヤですね~(´・ω・`)

    とにかく首と腰は冷やさないようにします!

    今まではネックウォーマーと腹巻きをしてたんですけど、ネックウォーマーはカジュアル過ぎて
    外では恥ずかしかったので

    今年はスヌードにします♪

    オシャレだし、あったかいし、イイですよね~(*^^*)

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2015/10/01(木) 16:04:14 

    東北住みですが、こたつ出したし部屋着はモコモコ。
    指先も冷えて料理も苦痛

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2015/10/01(木) 16:14:27 

    低血圧で冷え性です。

    冬場はヒートテックは欠かせません。
    それにタイツ下用のフットカバーと靴用カイロが標準装備です。
    それでも寒いときはイスの座面にカイロ、もしくはよもぎ蒸しのカイロを使います。
    冬場はカイロ代が結構かかって大変です…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/01(木) 16:29:38 

    もうリビングやら寝室は冬仕様にしてる。
    で、すでに風邪引くし。弱いわ~

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/01(木) 16:29:49 

    寒いってだけで、具合悪いです
    昔の人は強いよね田舎のお婆ちゃんは強いよ。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2015/10/01(木) 16:32:21 

    すでに風邪をひいてます。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/01(木) 16:32:43 

    仲良しの友達が長年ショートカットで、輪郭をスッキリ見せたいからって言って冬でも深めのVネックとか、何ならオフショルダーもいっちゃう子なんですが、隣で見てるだけで寒くてクシャミ出そうになります(笑)
    私はロングヘアにニットキャップ、首元グルグル巻き、ダウンに手袋で恥ずかしい。
    隣同志で沖縄と北海道くらいファッションが違うので困ります‥。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/01(木) 16:33:29 

    さっきムートンブーツ買いました。
    使い込んで春になったら捨てるので毎年買っています。
    冬になるとお尻が冷えすぎて眠れないのでホッカイロ貼ります。
    出かける時は毛糸の帽子。
    股引きとババシャツは必須アイテム。
    外出中、うっかり防寒が足りないと直ぐに頭痛がします。
    冬は外出したくない。
    11月から3月はハワイか沖縄で過ごしたい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/01(木) 16:59:05 

    寒さも辛いけど冬の乾燥が本当に辛い、、、 肌もパリパリで静電気バチバチでコンタクトレンズを入れている目もシパシパしちゃう (´・_・`)

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/01(木) 17:00:33 

    トピ主です。
    よく人に「寒がりすぎ!」と言われるので、たくさんお仲間がいて嬉しいです。ありがとうございます。

    今日寒いですよね…冬が近づいてきていると考えると泣きそうです。
    冬はカイロ箱買いが定番になっています。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/01(木) 17:01:41 

    天気予報で、沖縄の気温見るとえええ!となります。
    寒い時期はお邪魔したいー。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2015/10/01(木) 17:04:12 

    >>47
    飼い主さん ドンマイ (*^_^*)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/01(木) 17:10:24 

    毎年、冬はコタツ虫になってます。熊さんみたいに冬眠したい…と思う今日この頃。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/01(木) 17:12:38 

    私は、秋の急な冷え込みに弱いです!!今ツライ(>_<)
    すべてが冬使用になってやっとなんとか慣れてくる…
    暖房器具出すまでが…

    夏は夏で、暑さに慣れるまでぐったり…
    慣れたところで秋…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/01(木) 17:29:15 

    北国です。
    我慢してたけど堪えられず火を炊いてます。
    腰に貼るカイロ最強です。ツライ時はお腹にも貼ってます。
    家には猫もいるのですが猫も冷え症みたい。
    お互い手、足冷たくて(^^;)
    ストーブ前の一番いい場所で猫もくつろいでます。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/01(木) 17:37:19 

    寒いと動きたくなって、体動かさないから余計冷えて悪循環。
    動かさねばー。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/01(木) 17:39:55 


    今年の冬は、暖冬気味と聞いています。

    灯油価格が安い今のうちに、何缶か
    買い置きしておこうと思っています。


    寒さに弱い人

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/01(木) 17:47:59 

    私も冷え性、虚弱なので寒いのは弱いです。
    毛布は9月から寒いな、と感じた時にはかけてますよ~。
    本当に寒い時、ユニクロのヒートテックを下に敷いて寝るとかなり暖かいのでおすすめです。
    生理とか寒い時とかの身体の痛みも和らぎますよ(*^^*)

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/01(木) 17:48:55 

    66だけど、間違えましたごめんなさい(>_<)ユニクロのブランケットです!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/01(木) 17:49:55 

    寒いの苦手で今年はカナダグース買おうか悩み中…。
    さすがにモンクレは高すぎて買えないので笑

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/01(木) 17:50:57 

    >>64さん

    厚着になるから、動きにくいですよね…
    エクササイズやりにくくて、いつの間にか
    やらなくなる…(;゜∀゜)
    そして冬太り!!(о´∀`о)ぷくーっ

    私は、家ではレッグウォーマー必須です☆

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2015/10/01(木) 18:12:41 

    アラフォーになり寒がり治ってきましたが。20代の頃は毎年冬になるたび、今年こそこの冬を越せないかもと思っておりました。そのころは毎朝着替える度に死ぬかと思っていて、いろいろ考えた結果、翌日着て行く服を着て寝るという方法を編み出しました。ブラジャーだけがちょっと鬱陶しかったけど、着替えるよりはマシでした。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2015/10/01(木) 18:14:36 

    >>67
    ヒートテック敷いて寝る姿を必死に想像してた(笑)

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/01(木) 18:26:41 

    私、こたつでは物足らなくて、
    布団乾燥機の稼働中の布団に潜り込むのが好き。
    極楽とはかくやあらん、と思うくらいに気持ちいいよ。
    でも、本来的ではない使い方なので、される場合は自己責任で。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2015/10/01(木) 18:34:57 

    冬が近づくと、冬眠したいと常々思っている。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2015/10/01(木) 18:38:42 

    30代半ばにさしかかった頃から、お腹が凄く冷えやすくなった。
    夏でもクーラーが強いとピーピーに...(T-T)

    今もアンゴラ入りのゴツい腹巻き巻いてまーす!(笑)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/01(木) 18:46:05 

    >>71
    うおお、恥ずかしい…(ノД`)ヒートテックにも毎年お世話になってます(笑)。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/01(木) 19:01:10 

    ここのみんなと同じように、ほんっっとうに寒がりで、冬なんてお風呂で湯船に浸かっても全然暖まらなかった。

    でも、甲状腺機能低下症って言われて、薬飲み出してからまったく寒がりじゃなくなったよ。

    もしかしたら私と同じ病気の人がいるかも
    健診でひっかからなかったらそんな病気だと思わなかったからさ。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/01(木) 19:33:47 

    私高体温(平熱37度)なのに寒がりです。
    低体温さんの方が寒がり多いんですね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2015/10/01(木) 19:59:53 

    おもいっきり寒がりです!。
    雪の中のロケなど使い捨てカイロを10個くらい着込んでます。
    でも野生動物など雪のなかでもダイナミックな輝きを見せてくれるので、
    がんばって撮ってます。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/10/01(木) 21:34:23 

    冬大嫌いです!
    あまりの辛さに泣きたくなります…
    体に悪いと思いつつ、コタツで寝てしまう。
    冬って四季の中で一番長いような気がする…。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2015/10/01(木) 22:11:30 

    東京住みです。今日買い物行くのにセーターにストール巻いて行きました。半袖の人がいてビックリ。寒いの本当に無理です。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2015/10/01(木) 22:30:04 

    道民です。
    今から雪かきが嫌でしょうがない。
    雪が絶え間なく降るなか2時間とか…憂鬱

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2015/10/01(木) 22:54:45 

    昨日、こたつを出しました( ´ ▽ ` )ノ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2015/10/01(木) 22:56:50 

    ヒートテックとか類似品あるけど、どこのが最強なのでしょうか?とりあえず
    ユニクロ➕
    シマムラ➖
    その他お勧め商品名詳細コメお願いします。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2015/10/01(木) 23:11:27 

    雪の降らない県から雪の降る盆地のある県に嫁ぎ今だに寒さには慣れません。貧血も加わり寒いのは苦手ですが、日頃から有酸素運動心がけてたら、基礎体温があがり血のめぐりが良くなり過ごし易くなりました。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2015/10/01(木) 23:32:47 

    寒くなるとパニック発作が出やすくなるから、苦手になりました(泣)

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2015/10/01(木) 23:44:53 

    夏も苦手だけど冬も苦手
    冷え症、しもやけ、ひびあれ、手湿疹と皮膚に辛い季節
    あと生理痛が倍増するのでカイロと腹巻必須
    冬になって良い事は猫が一緒に寝てくれる事くらいだわ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2015/10/02(金) 01:09:44 

    年々タイツぬぐ時期が遅くなり6月くらいまで普通に履いてます。
    冬は80デニールのタイツの下にさらにタイツ履く2枚履き、ヒートテックももちろん2枚重ね着です!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/10/02(金) 01:18:15 

    76さん、数値はどれくらいですか?私は基準値をすこし超えてる程度なので薬は飲まず経過観察なのですが、みんなが引く位とっても寒がりで、薬を飲んだらそれがなくなるのかな〜と毎年思いながら冬を過ごしています。人それぞれだとは思いますが教えて頂けると嬉しいです。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/10/02(金) 01:30:54 

    平熱36.6で手足冷えてないに寒がり
    誰か教えて❗

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/02(金) 02:19:12 

    平熱36度4分くらいですが、寒がりです
    寝ている間に、自分の手足の冷たさにびっくりして目が覚めたりします
    湯船に浸かって温まっても、髪を乾かしているうちに末端はヒンヤリ
    暑いのはまったく平気なのに…これから寒くなるのが憂鬱で仕方ありません

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/10/02(金) 08:09:41 

    もう10月なのにまだ半袖だしクーラーつけてる。九州だからかな。暑がりだから早く涼しくなってほしい…寒がりの皆さんごめんなさい

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2015/10/02(金) 09:30:23 

    雪の多い土地に住んでいます。
    最近は腹巻とズボン下とレッグウォーマーと冬物靴下で下半身をモッコモコにしてます。
    特に腹巻で内臓を温めたら寒さがましになったような気が。
    制服のない職場だからできるんだけど…。

    あと、寝るときは鼻が冷えて夜中に目覚めてたんだけど(笑)近所で適当に買った500円のおやすみ用マフラー巻いてからというもの快適です。
    今年は売ってないから去年のをもうワンシーズン使うしかない…。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/02(金) 12:59:14 

    寒冷じんましん持ちなので、寒いと外出が恐怖です…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/02(金) 18:45:41 

    手土産は高級スイーツよりも灯油が嬉しいくらいの冷え性です。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2015/10/02(金) 22:47:51 

    >>91
    同じく九州住まいですが、こっちもクーラーかかってます!
    寒いですよね…
    10月になったんだからクーラー切ればいいのに…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2015/10/03(土) 00:04:24 

    >>88さん もう見てないかな? 76です。

    数値は聞いたことないからわからないけど、健康な人の10分の1しか甲状腺ホルモンが出てないと言われました。

    薬飲んで改善できたらいいですね。
    寒いのは本当に辛いですもんね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/03(土) 15:50:44 

    76さん、88です。
    返信ありがとうございました。
    今度受診の時に先生に相談してみようかと思います。
    どうかお身体に気をつけて、少しでも暖かく冬を過ごされますように。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/10/05(月) 20:40:45 

    暑いとギャーギャー寒いとギャーギャー人間本当
    勝手な生き物ですね。でも今年の暑さは異常だったし何時もは
    10月くらいまでは暑い日が続いてたのに。
    まさか冬は豪雪なんてこと無いでしょうね。こわい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード