- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/12/28(木) 20:11:28
SENDAI光のページェントは寒いから地元民はあまり行かないらしい![宮城県について知っていること]()
+220
-24
-
2. 匿名 2023/12/28(木) 20:11:57
マンゴー🥭+2
-40
-
3. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:11
意外と牛タンは食べない+268
-14
-
4. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:15
>>1
んなことないよ。+135
-8
-
5. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:16
🥭?宮崎??+5
-19
-
6. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:29
仙台駅は都会だった+158
-32
-
7. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:40
笹かまぼこ+105
-1
-
8. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:48
>>2
宮崎と見違えた、、、+6
-21
-
9. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:50
松島の牡蠣がうまい
萩の月美味しいけど意外と高い+187
-4
-
10. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:52
>>1
めっちゃ綺麗だよね
しかもそんなに混んでない+100
-7
-
11. 匿名 2023/12/28(木) 20:12:58
アイリスオーヤマ+100
-8
-
12. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:03
萩の月+83
-2
-
13. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:08
東北地方の中では面積がコンパクト。+99
-3
-
14. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:10
>>1
おしてまいる!!!+6
-2
-
15. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:18
>>1
行ったことあるよ+19
-2
-
16. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:24
仙台駅前のペデストリアンデッキを作ったのはうちのお爺さんの会社+135
-5
-
17. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:28
>>1
昔は大晦日まで点灯してたのに最近は資金不足で25日で終わるんだよね。
毎日の消灯時間も数時間早くなってる。
そこまでしてやらなくてもいいのになと思う。
そういえば最終日の25日に定禅寺通周辺道路激混みであそこ車で抜けるのに40分もかかった💢😠💢+120
-13
-
18. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:34
アーケードの商店街が長くて楽しい+98
-4
-
19. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:48
仙台駅周辺だけ都会+180
-6
-
20. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:49
猫の島がある+92
-2
-
21. 匿名 2023/12/28(木) 20:13:56
羽生結弦+110
-5
-
22. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:03
>>3
牛タン、仙台より松島の店のほうが美味かった+4
-17
-
23. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:06
マンゴー🥭+1
-20
-
24. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:07
意外に雪はそんなに降らない+205
-8
-
25. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:13
>>1
今年初めて行った+12
-0
-
26. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:31
>>1
ヒカペ+43
-2
-
27. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:42
麻婆焼きそばとかテレビで仙台名物と紹介されるまで知りもしなかった+182
-3
-
28. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:46
池袋のアンテナショップが来年閉店する+39
-2
-
29. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:46
>>3
高いからね〜
+54
-2
-
30. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:47
萩の月がおいしい!+28
-8
-
31. 匿名 2023/12/28(木) 20:14:51
ささかま+12
-1
-
32. 匿名 2023/12/28(木) 20:15:17
みち乃くせんべい。食べてみたい!通販でもない!+15
-1
-
33. 匿名 2023/12/28(木) 20:15:23
震災の時に辛い思いをした人がたくさんいたこと。
+145
-2
-
34. 匿名 2023/12/28(木) 20:15:43
>>24
ただし強風が吹きまくる+148
-1
-
35. 匿名 2023/12/28(木) 20:15:46
>>1
光ペだけじゃなく七夕祭りとか青葉まつり
地元民あんまり行かない気がしてる
たまたま買い物行ってやってたら寄るくらい+123
-3
-
36. 匿名 2023/12/28(木) 20:15:46
ずんだもち+65
-1
-
37. 匿名 2023/12/28(木) 20:15:52
東北の中で都会度は一位だが、観光は弱い+160
-4
-
38. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:01
>>3
しょっちゅう食べてる+28
-1
-
39. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:14
松栄堂のごま摺り団子
美味しい+44
-10
-
40. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:15
気仙沼ちゃんというタレントがいた+52
-0
-
41. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:17
美味しすぎる〜〜!!![宮城県について知っていること]()
+55
-15
-
42. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:18
>>1
高校の時にカップルで光ペ見に行くと別れるってジンクスが流行ってたな
アラフォーです+112
-0
-
43. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:31
>>29
高いよね。普通にちょっと余裕ある時にしか食べない。本当はもっと食べたいw+24
-0
-
44. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:34
>>37
たしかに、宮城に入るのは蔵王くらいかなー+5
-2
-
45. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:35
>>3
県民だけど、専門店で食べたのなんて20年位前かも。+18
-3
-
46. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:44
多分総理大臣を輩出してない。+33
-0
-
47. 匿名 2023/12/28(木) 20:16:49
>>38
あなたがレアなタイプ+24
-0
-
48. 匿名 2023/12/28(木) 20:17:01
物心ついた時からさとう宗幸+157
-1
-
49. 匿名 2023/12/28(木) 20:17:39
>>17
大昔20年くらい前って青葉通りもやってなかったか?
大晦日ペデストリアンデッキから消えるのを見てた記憶が🤔+75
-0
-
50. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:00
>>41
シーラカンス最中も美味しいよね!+27
-4
-
51. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:05
>>37
コンサートとかで東北といったら仙台は絶対外されないから羨ましい+87
-6
-
52. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:09
東北地方で唯一、アウトレットが存在する県
しかも複数ある+103
-1
-
53. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:10
>>1
豆知識ピンクの電球が一つだけある+21
-0
-
54. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:10
>>27
地元民だけど知らなかったよw+43
-1
-
55. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:20
ずんだスイーツ美味しいですね+21
-4
-
56. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:23
>>8
どげんかせんといかん+2
-14
-
57. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:46
伊達政宗+49
-0
-
58. 匿名 2023/12/28(木) 20:18:55
>>24
でも放射冷却でキンキンな朝+58
-1
-
59. 匿名 2023/12/28(木) 20:19:03
時は巡りまた夏は来るけどあの人はもういないこと+37
-0
-
60. 匿名 2023/12/28(木) 20:19:30
>>44
蔵王も半分は山形+50
-1
-
61. 匿名 2023/12/28(木) 20:19:56
わりとイケメンがいる![宮城県について知っていること]()
+113
-2
-
62. 匿名 2023/12/28(木) 20:20:02
>>3
私は県外に出たから帰省のタイミングで年に数回食べるけど実家の両親は誘っても来ない。
あの値段出すほど好きじゃないんだって。+33
-0
-
63. 匿名 2023/12/28(木) 20:20:24
>>50
なのになんでマイナスなんだろう+5
-4
-
64. 匿名 2023/12/28(木) 20:20:51
>>47
え、そうなんだ!!みんな食べないの?+6
-0
-
65. 匿名 2023/12/28(木) 20:21:30
>>60
いや言ってるのは宮城のほうだから+3
-9
-
66. 匿名 2023/12/28(木) 20:21:48
![宮城県について知っていること]()
+110
-0
-
67. 匿名 2023/12/28(木) 20:21:54
名取、利府、泉も休日めちゃくちゃ混んでる
人増えた気がする+77
-2
-
68. 匿名 2023/12/28(木) 20:22:10
>>39
岩手県一関市の銘菓です。+47
-1
-
69. 匿名 2023/12/28(木) 20:22:19
セリを沢山生産してる
最近セリ鍋を名物化し出したのを白い目でみてる+58
-1
-
70. 匿名 2023/12/28(木) 20:22:35
>>50
シーラカンス最中人気で中々買えない+18
-1
-
71. 匿名 2023/12/28(木) 20:22:43
仙台は標準語だけど、一歩市外に出ると方言になるの不思議だっちゃ+22
-17
-
72. 匿名 2023/12/28(木) 20:22:58
>>3
昔は1000円くらいの定食食べることもできたくらい手頃だったけど今やすっかり観光客向けの価格帯になってしまったからなぁ+60
-0
-
73. 匿名 2023/12/28(木) 20:23:04
>>64
しょっちゅうは食べないかな
年に1回程度+9
-2
-
74. 匿名 2023/12/28(木) 20:23:17
>>6
ふつーに大都会
池袋、名駅、天王寺に肩を並べる+6
-38
-
75. 匿名 2023/12/28(木) 20:23:18
>>37
松島あるやん!+37
-0
-
76. 匿名 2023/12/28(木) 20:23:19
土地高い+4
-3
-
77. 匿名 2023/12/28(木) 20:23:35
気仙沼市は生鮮カツオの水揚げ26年連続日本一だよ〜!!!今年も日本一達成出来そう!!!
めちゃくちゃ新鮮で美味しいよ🐟シーズンは6月頃〜9月頃!みんな食べに来てね〜👌🏻+65
-1
-
78. 匿名 2023/12/28(木) 20:23:43
>>7
白謙の笹かまもらうと嬉しい♪+44
-0
-
79. 匿名 2023/12/28(木) 20:23:55
ホヤが美味しい+40
-3
-
80. 匿名 2023/12/28(木) 20:24:43
>>56
ありのまま東は何した?+0
-0
-
81. 匿名 2023/12/28(木) 20:24:46
津波+1
-9
-
82. 匿名 2023/12/28(木) 20:24:49
>>40
今は気仙沼の大島って所で民宿経営してて泊まりに行ったことがある
面白かったし宿も良かった+24
-1
-
83. 匿名 2023/12/28(木) 20:26:19
>>1
ページェントの電球💡の中に一つだけピンクの💡があるんだよね?+41
-0
-
84. 匿名 2023/12/28(木) 20:26:20
「いずい」っていう便利な方言
+102
-1
-
85. 匿名 2023/12/28(木) 20:27:18
>>71
標準語ではないwww+29
-2
-
86. 匿名 2023/12/28(木) 20:27:29
>>37
地元の人観光嫌いだからね。
来なくていいのに、って言ってたよ。+2
-15
-
87. 匿名 2023/12/28(木) 20:27:37
>>84
東北全域つかうよ+14
-3
-
88. 匿名 2023/12/28(木) 20:28:29
>>1
行きたい。とは毎年思うんだけど、
「何かのついでに」みたいな感覚なので 結局行かないで終わるパターンが多いです。
「わざわざ」は行かない。+42
-1
-
89. 匿名 2023/12/28(木) 20:28:31
![宮城県について知っていること]()
+30
-0
-
90. 匿名 2023/12/28(木) 20:28:48
>>85
わかるようには喋ってるよ。イントネーションご違うだけで。+1
-0
-
91. 匿名 2023/12/28(木) 20:30:18
田舎+7
-2
-
92. 匿名 2023/12/28(木) 20:30:21
ハイキューのモデル
たしか?+26
-0
-
93. 匿名 2023/12/28(木) 20:30:30
食べ物美味しくてびっくりした。果物安いね+19
-0
-
94. 匿名 2023/12/28(木) 20:30:55
岩出山に美味しい納豆がある+11
-0
-
95. 匿名 2023/12/28(木) 20:31:33
>>87
岩手出身の私はえんずって言います+6
-0
-
96. 匿名 2023/12/28(木) 20:31:43
浅田次郎のエッセイで読んだんだけど、アパレル業界が東京以上に意識するのって仙台市民のファッションなんだって。伊達政宗のお洒落好き(伊達者、伊達や酔狂、の伊達の語源は政宗)が現代まで残っているんだそう。昭和の話だろうけど。
+46
-1
-
97. 匿名 2023/12/28(木) 20:32:08
焼肉ひがしやま+17
-0
-
98. 匿名 2023/12/28(木) 20:32:10
>>61
わたし伊達政宗やってる人の顔結構好きw+27
-0
-
99. 匿名 2023/12/28(木) 20:32:15
私の故郷。懐かしく楽しい思い出、大切な人が住んでる。大切な所。行きたいな。+23
-2
-
100. 匿名 2023/12/28(木) 20:32:19
スパメッツァ仙台
愛子天空の湯そよぎの杜
汗蒸幕のゆ
サンピアの湯
ゆ~とぴあ仙台南
全部行きました♨️
アクアイグニスだけ行ってない。
+13
-0
-
101. 匿名 2023/12/28(木) 20:32:47
>>37
確かに。ライブでしか行かない。+1
-3
-
102. 匿名 2023/12/28(木) 20:33:05
>>72
そうそう、20年前はランチ1000円だったよね
トロロつけて1200円しなかったくらい?
今じゃ3000円近くだし高いわ+45
-0
-
103. 匿名 2023/12/28(木) 20:33:26
![宮城県について知っていること]()
+28
-0
-
104. 匿名 2023/12/28(木) 20:33:44
ジョジョ、ハイキュー、呪術廻戦(喜久福くらいだけど)の聖地があったりする+32
-0
-
105. 匿名 2023/12/28(木) 20:34:20
>>98
渡辺謙?+2
-1
-
106. 匿名 2023/12/28(木) 20:34:23
>>89
八木山橋?+33
-0
-
107. 匿名 2023/12/28(木) 20:35:19
宮城県の県南エリアが気になります。
名取、岩沼、白石あたりでしょうか。
どんな雰囲気ですか?住みやすいですかね。
県北だと大崎も気になります。
県南と県北だと地域性も違いがあるんでしょうか?+15
-0
-
108. 匿名 2023/12/28(木) 20:35:20
>>105
あ、ごめん
伊達武将隊っていう地元の観光大使的な人がおるんだ![宮城県について知っていること]()
+44
-0
-
109. 匿名 2023/12/28(木) 20:35:47
>>96
仙台の人お洒落だよ。緑が多くて住んでる人も美意識が地味に高い。東北美人が集まるから、エステの姉ちゃんが凄くきれいだったわ。+33
-15
-
110. 匿名 2023/12/28(木) 20:35:57
仙台には三越もあるし、叙々苑だのキルフェボンだの鼎泰豊だのもある
ハンズやロフトもあるし、IKEAもある
でも不思議と大きなスーパーがないような気がする
山形のヤマザワとか福島のヨークベニマルみたいに、周辺の県にも進出しているようなスーパーってある?+45
-0
-
111. 匿名 2023/12/28(木) 20:36:15
声優の山寺宏一と島崎信長が宮城県塩竈市出身+35
-0
-
112. 匿名 2023/12/28(木) 20:36:31
>>92
そうだよー!
あと呪術廻戦、ジョジョ、宇崎ちゃんは遊びたいも!+14
-1
-
113. 匿名 2023/12/28(木) 20:36:38
+34
-1
-
114. 匿名 2023/12/28(木) 20:36:47
おばんでがす〜🙋♀️+37
-0
-
115. 匿名 2023/12/28(木) 20:37:16
紅葉が美しいくりこま高原+19
-0
-
116. 匿名 2023/12/28(木) 20:37:44
>>51
でもアリーナライブは利府のセキスイハイムスーパーアリーナ(今は名前変わってる?)なのがね…
交通も不便だし。
アーティストが歌ってる途中に盛り上げでライブ地元名を叫ぶ時に「仙台~~!!!」って叫んでると「うぉーー!!!(ここ仙台じゃないんだけどね…)」とって内心思ってしまう。
最近は長町のゼビオアリーナでもライブやること多くなってるのかな?+67
-0
-
117. 匿名 2023/12/28(木) 20:38:52
>>1
仙台市がめっちゃでかい+28
-0
-
118. 匿名 2023/12/28(木) 20:39:45
>>3
実はほとんど外国産+18
-2
-
119. 匿名 2023/12/28(木) 20:39:58
>>16
これにプラスってどういう意味なんだろw+27
-0
-
120. 匿名 2023/12/28(木) 20:40:31
ベニーランド+32
-0
-
121. 匿名 2023/12/28(木) 20:40:38
>>1
というか通勤経路にあるのよ+7
-1
-
122. 匿名 2023/12/28(木) 20:40:57
よし、仙台市内の小学校の敷地内に駐車してた教員の自動車をガル民のみんなでぶっ壊してやれ!ポピュラーな遊びとは言わせないぞ!
仙台いじめ小学校「爆サイ5チャンネルから特定か」ポピュラーな遊び | mirimariニュースサイトmirimari.net仙台市立の小学校で男子児童がいじめによる不登校があったことで、市教育委員会は重大事態と認定しました。今回は集団暴行を「ポピュラーな遊びだった」と答えた小学校はどこで、校長は誰、加害者や校長の実名氏名をバクサイや5chから見ていきます
キチママ「あなたの愛車借りてあげる!」断ると車を破壊されたが!?→「その車私のじゃない・・・」 - YouTubewww.youtube.comイッチの車をしつこく貸してクレクレするキチママとキチ旦那。貸してもらえないとわかると無断で借りようとしたが、ドアが開かないのでなんと破壊!→しかしその車はイッチの車ではなかった・・・!?その後の展開はいかに!キチママ夫婦の運命は!?【2ch×スカッと系...
+3
-10
-
123. 匿名 2023/12/28(木) 20:41:32
菅原文太は広島のイメージが強いけど宮城県出身+28
-0
-
124. 匿名 2023/12/28(木) 20:42:26
![宮城県について知っていること]()
+70
-0
-
125. 匿名 2023/12/28(木) 20:42:45
>>71
仙台人は訛ってない、標準語だと訛りながら言う+45
-3
-
126. 匿名 2023/12/28(木) 20:43:05
何だかんだで羽生結弦+35
-1
-
127. 匿名 2023/12/28(木) 20:43:11
伊達政宗+31
-0
-
128. 匿名 2023/12/28(木) 20:43:31
東北では一番なんだと言うプライドで回りの県民からは嫌われがち。+21
-25
-
129. 匿名 2023/12/28(木) 20:43:58
>>86
そう言う人って県外のどこにも観光に行かないのかな。+5
-0
-
130. 匿名 2023/12/28(木) 20:45:33
でかい動物園ある遊園地ある水族館あるイオンモールある+15
-0
-
131. 匿名 2023/12/28(木) 20:46:02
>>100
スパメッツァとサンピアしか行けなかった~
新しくオープンした愛子の気になる+2
-0
-
132. 匿名 2023/12/28(木) 20:46:24
>>3
贈答品とか観光客向けって感じだけど、たまにランチで安く食べたりはするかな
徒歩圏内の近所に牛タン屋さんが5軒ある+8
-0
-
133. 匿名 2023/12/28(木) 20:47:18
>>109
そうなんだ。じゃあ今もかな。余談だけど戦国~江戸幕末のお殿様の家系の性格が県民性とかで伝わってることも多いんだって。仙台市民はお洒落で趣味人なのかも。+15
-3
-
135. 匿名 2023/12/28(木) 20:48:00
>>87
秋田は使わないよ!
私は元宮城県民だから堂々と使うけどw+17
-0
-
136. 匿名 2023/12/28(木) 20:48:05
宮崎とどっちだっけってなっちゃう、、ごめんなさい
覚え方ないかな+1
-14
-
137. 匿名 2023/12/28(木) 20:49:05
>>26
光のペー+4
-0
-
138. 匿名 2023/12/28(木) 20:49:15
>>1
JR仙台駅には東北新幹線🚄と秋田新幹線の列車が全部停まる。
ただし山形新幹線は仙台駅を経由しない。![宮城県について知っていること]()
+50
-0
-
139. 匿名 2023/12/28(木) 20:50:28
>>83
ピンクの電球今年もあったのかな?
前(数年前行ったとき)は真下に人集りあってすぐ分かったんだけど、人の流れがすごくて見つけられなかった😂
+14
-0
-
140. 匿名 2023/12/28(木) 20:51:23
>>129
いや、自分達は観光に行くんだよ。地元は観光に来るとこではないと思ってるんだ。+1
-0
-
141. 匿名 2023/12/28(木) 20:51:24
>>1
東北大学は東大や京大ほどではないものの、かなりの名門大学である!
特に理工系![宮城県について知っていること]()
+103
-0
-
142. 匿名 2023/12/28(木) 20:51:53
夏に旅行に行きました。
瑞巌寺と円通院すごくよかったです!+28
-0
-
143. 匿名 2023/12/28(木) 20:51:55
>>69
30年前まで宮城県に住んでたけど、せり鍋食べたことない
+32
-0
-
144. 匿名 2023/12/28(木) 20:52:19
>>82
昔、亀山リフトがあって行ったり来たりした思い出。
民宿も、目の前が海で楽しかった。+13
-0
-
145. 匿名 2023/12/28(木) 20:52:21
>>97
タンタンタンタン タンを焼け〜
カーカーカーカー カルビ焼け〜
モーモーモーモー もっと焼け〜
焼肉焼け焼け 東山♪+26
-1
-
146. 匿名 2023/12/28(木) 20:52:28
>>61
最近活躍してる宮世琉弥(漢字合ってるかな?)も入れて!
+34
-2
-
147. 匿名 2023/12/28(木) 20:53:07
>>38
同じく
牛タン好き+6
-0
-
148. 匿名 2023/12/28(木) 20:53:24
>>1
宮城県出身の内閣総理大臣(首相)はいない
しかし大蔵大臣の高橋是清は仙台藩士の養子だった
※本人は江戸(東京都)生まれ![宮城県について知っていること]()
+16
-0
-
149. 匿名 2023/12/28(木) 20:53:31
>>1
今日宮城県からの荷物が届きました+15
-0
-
150. 匿名 2023/12/28(木) 20:54:57
>>1
白石蔵王駅を通過する新幹線の列車はかなり多い
なぜJR東北本線と乗り換えられるようにしなかったのか![宮城県について知っていること]()
+34
-2
-
151. 匿名 2023/12/28(木) 20:55:09
>>142
秋もなかなか
写真下手くそでごめん![宮城県について知っていること]()
+29
-0
-
152. 匿名 2023/12/28(木) 20:55:46
サンドウィッチマンと狩野英孝+61
-0
-
153. 匿名 2023/12/28(木) 20:56:02
>>141
ちなみに旧帝国大学の序列
東京>京都>大阪≧名古屋>東北>九州≧北海道+9
-7
-
154. 匿名 2023/12/28(木) 20:57:23
クドカン+33
-0
-
155. 匿名 2023/12/28(木) 20:57:23
ずんだもん+5
-0
-
156. 匿名 2023/12/28(木) 20:58:20
>>1
古川駅は元々は陸羽東線しか停まらない小さな駅だったが、東北新幹線が停まるようになって県北のターミナル駅になった。
その代わり小牛田駅が寂れてしまったが…。![宮城県について知っていること]()
+34
-0
-
157. 匿名 2023/12/28(木) 20:58:50
穴の空いた靴下を「おはよう靴下」と言うらしい。
ちなみに生まれてから26年間ずっと宮城にいるけどある時期まで全くと言っていいほど聞いたこと無かった。
ケンミンショーに取り上げられたのとネットで広まった時期あたりから急に周りで言い出す人増えて怖かった。ステマなんじゃないかと思うけど捨てましたところでなんの得あるのかも分からん。+32
-4
-
158. 匿名 2023/12/28(木) 20:59:19
>>131
サウナ好きならそよぎの杜オススメだよ~!
岩盤浴にサウナみたいな岩盤浴があるんだけど、ロウリュウアトラクションがあってサウナ並みに汗かけるし、大浴場のサウナ2種類もどっちも熱くて汗めっちゃかけていいよ😃+6
-0
-
159. 匿名 2023/12/28(木) 20:59:41
>>146
津波の被害にあってしまった子だね。
他県だけど応援します。+9
-0
-
160. 匿名 2023/12/28(木) 21:00:27
>>3
美味しいけど高いもんね+17
-0
-
161. 匿名 2023/12/28(木) 21:01:08
むすび丸は最高+35
-1
-
162. 匿名 2023/12/28(木) 21:01:18
>>34
風強くて電車遅れたりするよね+21
-0
-
163. 匿名 2023/12/28(木) 21:01:24
>>133
未だに五月人形は三日月だからね。古い人達は、伊達者。って誇らしげに今でも言うよ。お洒落だけど古い物を大切にするのも宮城の人。+21
-0
-
164. 匿名 2023/12/28(木) 21:01:56
>>1
PARCOが2つある![宮城県について知っていること]()
+75
-0
-
165. 匿名 2023/12/28(木) 21:02:39
>>67
住みやすいからかな?人多いよね+16
-0
-
166. 匿名 2023/12/28(木) 21:02:43
>>61
佐藤健のお父さんも宮城県出身らしいね
目が大きい中性的なイケメンが多いイメージ+42
-1
-
167. 匿名 2023/12/28(木) 21:02:44
>>1
赤痢菌を発見した志賀潔は宮城県出身。
赤痢菌は細菌性赤痢の病原体で、激しい腹痛や血便の下痢(下血)などの症状を引き起こし、最悪の場合、腎不全や脳症などの合併症から死亡することもある恐ろしい感染症、食中毒。
ちなみに赤痢菌が産生するベロ毒素は腸管出血性大腸菌O157の毒素とほぼ同じ。![宮城県について知っていること]()
+27
-0
-
168. 匿名 2023/12/28(木) 21:02:52
>>63
画像のところとシーラカンス最中のとこの関係知らないとか?+6
-1
-
169. 匿名 2023/12/28(木) 21:03:19
>>157
年齢によるのかな
私42歳だけど小学生の時はみんなで言ってたよ
下駄箱で「今日おはよう靴下なんだ」みたいな感じで+42
-0
-
170. 匿名 2023/12/28(木) 21:03:36
>>168
カズノリイケダ+12
-0
-
171. 匿名 2023/12/28(木) 21:03:54
レゲエパンチは宮城の人しか通じない。+33
-2
-
172. 匿名 2023/12/28(木) 21:04:10
伊達政宗のお墓
カラフル。+12
-0
-
173. 匿名 2023/12/28(木) 21:05:57
アーティストがコンサート来た時泊まるホテルは仙台ロイヤルパークホテル+24
-0
-
174. 匿名 2023/12/28(木) 21:06:39
>>1
今年、数年ぶりに初日に行ったら定禅寺通りに大量の改造車が大集結しててびっくりしたけど何なのあれ!?
タイヤがハの字とか車高がベタベタに低い車とかマフラーが爆音とかとにかくうるさくていかにも高級車やスポーツカーが集結してて異様だった
乗り手はみんな20代位で半グレみたいな感じ
ページェントってこういう人達が集まるイベントだっけ?カップルやファミリーがイルミネーション見て「わー綺麗ー」ってやるほのぼのイベントじゃなくなったの?ってビクビクしながら歩いた
ガルで↑この光景見た人いないかな
もしかして毎年当たり前の光景なんだろうか+9
-1
-
175. 匿名 2023/12/28(木) 21:06:49
>>84
方言基本使わないけど、いずいは使う。
+12
-0
-
176. 匿名 2023/12/28(木) 21:07:25
>>1
地元だからこれが1番だと思ってたけど表参道とか御堂筋、海外のイルミ見ちゃったらちっぽけに思える
そこが仙台クオリティなんだけどねww+15
-6
-
177. 匿名 2023/12/28(木) 21:07:52
萩の月より喜久福のほうがうまい+43
-1
-
178. 匿名 2023/12/28(木) 21:08:11
>>3
土日に行列出来てて、かつキャリーケースの人みると
観光とかLIVEで来た人達だな?って思う😂
本当にそれくらい地元ほど行かないイメージ+25
-0
-
179. 匿名 2023/12/28(木) 21:08:41
>>177
喜久福の美味しさもっと全国区になってほしい!
抹茶大福とかいくらでも食べれるわ+38
-0
-
180. 匿名 2023/12/28(木) 21:08:47
>>173
キンプリが昔ライブできた時に国分町でキャバしてる友達が
そのホテルに行って飲んだって言ってた
+24
-0
-
181. 匿名 2023/12/28(木) 21:09:00
羽生くん⛸️❄
+9
-3
-
182. 匿名 2023/12/28(木) 21:09:32
>>171
え!そうだったのか!衝撃、、+14
-0
-
183. 匿名 2023/12/28(木) 21:10:47
>>176
御堂筋には負けるけど表参道よりは綺麗だと思う+16
-2
-
184. 匿名 2023/12/28(木) 21:12:07
>>1
私立の東北医科薬科大学は元々は薬学部しか無かったが、2016年に医学部が新設された。
東北地方の私立医科大学は岩手医科大学(ちなみに岩手県には国公立医学部が無い)と東北医科薬科大学の2校だけ。![宮城県について知っていること]()
+15
-1
-
185. 匿名 2023/12/28(木) 21:12:08
>>48
ちょっと笑っしまった。せんぱち先生は仙台出身なんですか?+22
-0
-
186. 匿名 2023/12/28(木) 21:12:42
>>182
横だけど、そうだよー!
他県ではピーチウーロンw+12
-0
-
187. 匿名 2023/12/28(木) 21:14:33
>>179
本当だよね!!
知らない人多くて悲しい!+10
-0
-
188. 匿名 2023/12/28(木) 21:14:55
>>179
常温じゃないからお土産としてあげにくいからだよね
+35
-0
-
189. 匿名 2023/12/28(木) 21:15:02
>>1
光ぺって木が大きいからかイルミネーションのライト?の間隔が広いんだよね
ライトが密集してないからなんか高さは高いのに明度が低い気がするんだよ+19
-0
-
190. 匿名 2023/12/28(木) 21:17:05
>>3
いや、普通に食べるよ?+6
-5
-
191. 匿名 2023/12/28(木) 21:17:55
>>119
ありがとうの意味で➕押した😊+30
-0
-
192. 匿名 2023/12/28(木) 21:18:16
>>70
6月に仙台駅構内の催事販売に並んだけど、織田信成のSNSがバズったのと羽生結弦のアイスショーが被ったタイミングだったから、羽生結弦ファンの人達でめちゃくちゃ凄い行列だった
今日からまた3日間催事販売してるみたいだよね
+19
-2
-
193. 匿名 2023/12/28(木) 21:18:38
>>48
広瀬川恋歌+8
-5
-
194. 匿名 2023/12/28(木) 21:19:49
>>24
東北旅行した時に、日本海側はエアコンに傘?みたいなのしてあったり埋まらない様に高い位置に取り付けてあったけど太平洋側は普通に置いてあったから雪が(比較的)多くないんだなーと思った+8
-0
-
195. 匿名 2023/12/28(木) 21:20:52
>>173
日韓W杯の時イタリア代表も泊まったホテル+23
-0
-
196. 匿名 2023/12/28(木) 21:21:17
>>49
やってたよー。大晦日の年明けで最後に消灯する時は車は一斉にクラクション鳴らしてたよ。+21
-0
-
197. 匿名 2023/12/28(木) 21:21:41
水道民営化したアホな県+43
-2
-
198. 匿名 2023/12/28(木) 21:22:42
>>191
なるほど!かわいい理由だったw+24
-0
-
199. 匿名 2023/12/28(木) 21:23:16
>>125
これねw
札幌と仙台は頑なに訛ってることを認めない
ちなみに私は札幌だから気持ちは分かる
すまんな…+23
-2
-
200. 匿名 2023/12/28(木) 21:23:21
>>1
この光のページェントの電球の中に1個だけ赤い電球があったんだけど今もあるのかなぁ+2
-0
-
201. 匿名 2023/12/28(木) 21:24:14
>>13
とは言え広い笑+8
-0
-
202. 匿名 2023/12/28(木) 21:24:30
>>3
わたしは逆で意外と地元民も牛タン食べるよなーと思ってた+8
-1
-
203. 匿名 2023/12/28(木) 21:24:51
シーラカンスモナカ+1
-1
-
204. 匿名 2023/12/28(木) 21:26:18
いじめ多すぎ+28
-0
-
205. 匿名 2023/12/28(木) 21:26:20
>>29
ここ数年で高くなったよね。
前は普通に食べたくなったら食べに行ってたけど、今は高いしなかなか行かなくなった。+15
-0
-
206. 匿名 2023/12/28(木) 21:26:26
>>152
本郷奏多と千葉雄大もね+21
-1
-
207. 匿名 2023/12/28(木) 21:26:49
>>152
とパンサー尾形+26
-0
-
208. 匿名 2023/12/28(木) 21:27:10
>>48
古川の大スター+21
-0
-
209. 匿名 2023/12/28(木) 21:27:27
>>60
現地以外の人は蔵王=山形のイメージが強いんだろうなーって思う
まさに宮城蔵王の麓の温泉地の旅館で働いてたけど、山形だと思って来てるお客様が一定数いた
やり取りしててここが山形じゃなく宮城だって理解すると「え!?ウソでしょ!?俺が行きたかったのは山形なんだけど!」ってキレられたことある+27
-0
-
210. 匿名 2023/12/28(木) 21:27:29
仙台市長と県知事が不仲+40
-0
-
211. 匿名 2023/12/28(木) 21:28:10
仙台市で雪が降る地域(区)はどこになりますか?+0
-0
-
212. 匿名 2023/12/28(木) 21:28:14
>>1
ただの電飾だもん+3
-0
-
213. 匿名 2023/12/28(木) 21:29:31
ジョジョ博物館とかできてほしい、歴代ジョジョの銅像とかズラリって並んだらテンション上がるわ+26
-0
-
214. 匿名 2023/12/28(木) 21:29:57
>>211
仙台市のくくりなら泉区がわりかし降ると思う☃+22
-0
-
215. 匿名 2023/12/28(木) 21:30:04
>>87
道民も使うよー+7
-1
-
216. 匿名 2023/12/28(木) 21:30:29
>>41
おいしいですよね!
私もわざわざ実家の方に行って買います。
シーラカンスのも美味しいのかな?まだ食べたことない。+4
-0
-
217. 匿名 2023/12/28(木) 21:30:56
>>210
不仲なんだけどコロナ関係は手を取り合って協力しあっていたのは感心した
それ以外は分かり合えないって感じの2人+25
-0
-
218. 匿名 2023/12/28(木) 21:31:56
お米がおいしくて、お酒がおいしくて、海鮮がおいしくて、お肉がおいしくて、お菓子がおいしい仙台が大好き‼️
温泉も秋保と松島に行ったよ+49
-1
-
219. 匿名 2023/12/28(木) 21:32:21
>>84
いずいを標準語にしようとしたら何ていう言葉になるんだろう、誰か教えて+10
-0
-
220. 匿名 2023/12/28(木) 21:32:57
>>219
横
しっくり来ない、とかかな?難しい+13
-0
-
221. 匿名 2023/12/28(木) 21:33:34
>>157
30歳だけど学校とかでも結構使ってたよ
仙台市ではないですが、、+23
-1
-
222. 匿名 2023/12/28(木) 21:33:56
仙台七夕まつり!+8
-0
-
223. 匿名 2023/12/28(木) 21:34:32
>>219
しっくり来ない
あと居心地が悪いことに対して言うよ
+10
-1
-
224. 匿名 2023/12/28(木) 21:36:11
>>48
自分の行ってた大学でさとう宗幸を講演で呼ぼうとしたら、東京で活躍してる芸能人呼ぶより金額高かった
ので東京のタレントさん呼んだってことがあった+31
-0
-
225. 匿名 2023/12/28(木) 21:37:27
新鮮なせりで作る、仙台せり鍋が最高!
転勤で今は他の地方に住んでるけど、スーパーに売ってるのがシナシナで残念😢+9
-1
-
226. 匿名 2023/12/28(木) 21:37:46
>>107
大崎市以外の県北住みです。大崎市とても良いところです。結構店が充実していてよく行きます。あと、道の駅が好きでロイズのチョコレート買いに行ったり結構見る場所ある。温泉もあるし。(新たに伊達な道の駅、道の駅おおさき、道の駅三本木があるよ)+14
-0
-
227. 匿名 2023/12/28(木) 21:38:09
>>51
でも駅からのバス結構高いし周りに食べるところも少ないし不便。+7
-0
-
228. 匿名 2023/12/28(木) 21:38:58
>>176
光ペーってページェントの先駆者みたいな感じだからそれで良いのよ+28
-2
-
229. 匿名 2023/12/28(木) 21:39:23
>>61
阪神入る仙台育英の山田キャプテンもイケメン+55
-0
-
230. 匿名 2023/12/28(木) 21:40:45
>>110
もはやヤマザワもベニマルも宮城に馴染みすぎててそれがあれは満足かも+30
-0
-
231. 匿名 2023/12/28(木) 21:40:51
アンコヤのどら焼き
元々人気だったけどせっかくグルメで紹介されてからますます買えなくなった
今は午後から買いに行っても買えるかなぁ![宮城県について知っていること]()
+31
-1
-
232. 匿名 2023/12/28(木) 21:40:55
>>128
それは仙台市民ね。宮城県の他の地域の人達はそこまでプライド高くない。+14
-5
-
233. 匿名 2023/12/28(木) 21:41:02
>>41
これこの前初めて食べた!めちゃくちゃ美味しかったよ!!+5
-0
-
234. 匿名 2023/12/28(木) 21:41:44
>>48
オーバンデス+35
-1
-
235. 匿名 2023/12/28(木) 21:42:55
>>152
羽生結弦と福原愛+1
-7
-
236. 匿名 2023/12/28(木) 21:44:06
>>1
白松がモナカ
九重本店玉澤の霜柱
支倉焼き+16
-0
-
237. 匿名 2023/12/28(木) 21:44:34
>>210
病院問題でバチバチだよね+23
-0
-
238. 匿名 2023/12/28(木) 21:44:40
>>174
見た見た、車線1つつぶしてたよね、メディアテーク前にずらっと。+14
-0
-
239. 匿名 2023/12/28(木) 21:46:12
>>231
これ休日にめちゃくちゃ行列になってた
列が2つに分かれてて最初なんの行列だか分からなかった+9
-0
-
240. 匿名 2023/12/28(木) 21:47:23
>>41
羽生くんの差し入れで有名になる前から好きだったんだけど混みそうだからしばらく行ってないけど普通に買えるようになったのかな?
本人はこういうの知らなそうだからお母さんかお姉さんが決めたんだろうなと思ってた。もしかしたら元奥さんかもしれないけど。
+10
-2
-
241. 匿名 2023/12/28(木) 21:47:35
>>49
やってたよ。西公園のSLも光ってた。市民会館のガラスに映る光もキレイだったのに、資金不足でメディアテークあたりから市民会館まで点灯しなくなった。+27
-0
-
242. 匿名 2023/12/28(木) 21:48:35
花山学習だっけ?
県民が小学校で行くやつ+17
-0
-
243. 匿名 2023/12/28(木) 21:48:37
こたつホースあったかいし節電になるスグレモノ![宮城県について知っていること]()
+34
-1
-
244. 匿名 2023/12/28(木) 21:49:12
>>243
実家にあるやつ!+14
-0
-
245. 匿名 2023/12/28(木) 21:49:34
>>218
大崎市もいいからいつか来てみてほしい。海鮮はないけど米、酒、肉、菓子おいしいし温泉もあるし。道の駅おおさきのソフトクリームがとても旨い。+10
-0
-
246. 匿名 2023/12/28(木) 21:49:48
![宮城県について知っていること]()
+22
-1
-
247. 匿名 2023/12/28(木) 21:49:50
>>242
行った行った、5年生のとき!笑
バス酔いした思い出…。+9
-0
-
248. 匿名 2023/12/28(木) 21:50:14
立憲民主党が強い県。![宮城県について知っていること]()
+7
-12
-
249. 匿名 2023/12/28(木) 21:50:56
南三陸町良いとこ一度はおいで
季節のキラキラ丼、お高めだけど新鮮で美味しいよ。+16
-0
-
250. 匿名 2023/12/28(木) 21:51:09
>>245
鳴子温泉また行きたい
温泉の手前に道の駅あるから便利よね+14
-0
-
251. 匿名 2023/12/28(木) 21:51:45
>>11
アイリスの炊飯器好きだったんだけどなぁ〜が近所のダイシンで延々とかかってる+3
-0
-
252. 匿名 2023/12/28(木) 21:52:00
>>245
私も鳴子温泉大好き!去年行ったとき巨大こけしの頭が転がってたな。+14
-0
-
253. 匿名 2023/12/28(木) 21:52:37
>>246
大河原のあたりから見える千本桜ですね+12
-0
-
254. 匿名 2023/12/28(木) 21:54:34
さいちのおはぎ![宮城県について知っていること]()
+45
-2
-
255. 匿名 2023/12/28(木) 21:54:34
>>234
電話に子どもや赤ちゃんが出たりすると
「ジジだよ〜〜(^^)」+25
-1
-
256. 匿名 2023/12/28(木) 21:54:54
>>245
鳴子温泉の温泉水にハマってる+3
-0
-
257. 匿名 2023/12/28(木) 21:55:15
>>234
ハイアンドロー+27
-1
-
258. 匿名 2023/12/28(木) 21:55:16
かのおがに二回出たことある+8
-0
-
259. 匿名 2023/12/28(木) 21:55:36
>>254
秋保行ったら必ず買う+7
-0
-
260. 匿名 2023/12/28(木) 22:00:51
>>11
韓国+14
-9
-
261. 匿名 2023/12/28(木) 22:01:35
>>254
これってそんなに美味しいの?
この前のぼんやりーぬテレビでマツコと島崎和歌子が仙台来たときにもロケバスの中で出して食べさせてたけど…
マツコもお腹いっぱいだったのもあって反応微妙だったよね?+18
-0
-
262. 匿名 2023/12/28(木) 22:02:59
>>152
POISON GIRL BAND 阿部(今活動休止してる)+2
-0
-
263. 匿名 2023/12/28(木) 22:04:57
>>87
福島も使います!+1
-0
-
264. 匿名 2023/12/28(木) 22:06:24
>>89
心霊スポットだけど普通に仕事で通ってる。
でもここ本当歩いて通ったら高所恐怖症の人はガクブルだよね。めっちゃ断崖絶壁。+19
-0
-
265. 匿名 2023/12/28(木) 22:06:45
>>231
大好き
いつ見ても混んでてしばらく食べてない+9
-0
-
266. 匿名 2023/12/28(木) 22:08:06
病院の移転問題、なんで揉めてるかわからない+20
-3
-
267. 匿名 2023/12/28(木) 22:12:52
>>41
こないだ秋保のさいちで売ってました!
美味しかったー。
シーラカンスの方は未だに行くと完売で買えてません。。。+18
-1
-
268. 匿名 2023/12/28(木) 22:14:11
くるまんとんてんかん+0
-1
-
269. 匿名 2023/12/28(木) 22:14:31
ダルビッシュ有の高校生当時を知る人からはめちゃくちゃ評判悪い+49
-2
-
270. 匿名 2023/12/28(木) 22:14:47
>>261
横。私はおいしいと思う。まあさすがにお腹いっぱいになってから出すものではないな。+25
-2
-
271. 匿名 2023/12/28(木) 22:15:21
>>242
お化けが出る部屋っていうのがあったな
私の時代はカッコウの部屋でした😗
+10
-0
-
272. 匿名 2023/12/28(木) 22:28:40
>>171
東京だけどレゲエパンチ普通にカラオケや居酒屋のメニューで見るよ+9
-1
-
273. 匿名 2023/12/28(木) 22:37:04
>>84
私は「うるかす」も使います
いずい、うるかす、だから は多分一生使うと思うw+53
-0
-
274. 匿名 2023/12/28(木) 22:39:20
>>74 それはないわ+22
-0
-
275. 匿名 2023/12/28(木) 22:40:19
東北一の都会があるけど南海トラフで沈む+0
-9
-
276. 匿名 2023/12/28(木) 22:40:31
>>250
いい場所にあるよね。あそこロイズとかも買えるし好き。野菜やハーブとかもよく買う。+7
-0
-
277. 匿名 2023/12/28(木) 22:44:11
>>154
宮城に縁がないですが
「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」を聴いてるお陰でここのネタに割とついていけてる私のようなリスナーは意外といそうな気がするw+7
-0
-
278. 匿名 2023/12/28(木) 22:47:35
>>96
たしかに、田舎のばあちゃん達もオシャレしてると「あら、めんこいな」と褒めてくれたり、大人同士でも普通にオシャレな物は褒める。
オシャレしてると嫌味を言われる人がいるってのがよく分からなかったけど、他県から来た人に初めて言われて分かったわ。+21
-0
-
279. 匿名 2023/12/28(木) 22:47:59
結構ミーハーだと思う
新しく店が出店して飛びつくも、一度行ったら満足して行かなくなる…そのうち気づいたら店が撤退してる
+32
-0
-
280. 匿名 2023/12/28(木) 22:48:43
ジョジョの作者の出身地とモデルになった場所
行ったことないからいつか聖地巡礼したい!+20
-0
-
281. 匿名 2023/12/28(木) 22:50:03
>>74
マイナス多いけど、大阪なら天王寺よりは都会だよね。
大阪にも住んだことあるから、個人的には難波と同じくらいの都会レベルと思っていた。
難波を綺麗にしたのが仙台って感じ。+12
-12
-
282. 匿名 2023/12/28(木) 22:51:58
>>110
ウジエは宮城県だけだもんねぇ。
コープや農協が幅をきかせて(?)る感じもする。
サンマリがほぼ閉店してちと寂しい。+38
-0
-
283. 匿名 2023/12/28(木) 22:52:14
>>152
ガルちゃんの各都道府県出身の美人な有名人トピで必ずあげられる鈴木京香+20
-0
-
284. 匿名 2023/12/28(木) 22:53:44
>>152
八乙女光+20
-0
-
285. 匿名 2023/12/28(木) 22:53:47
>>124
補修終わったんだっけ?
まだ見に行ってなかった。+7
-0
-
286. 匿名 2023/12/28(木) 22:53:54
>>273
いずいは方言だって知ってたけど、うるかすが標準語じゃないって大人になってから知ったよ!+11
-0
-
287. 匿名 2023/12/28(木) 22:56:40
サンドさんのお二人が好きです。+9
-2
-
288. 匿名 2023/12/28(木) 22:58:45
>>11
ブラックよりのグレー+11
-0
-
289. 匿名 2023/12/28(木) 22:59:34
>>242
いつだったか、かのおがで花山のやつ放送してて懐かしすぎてテンション⤴⤴で見てたw
そしてその時に狩野が子どもが産まれた報告しててびっくりした+9
-1
-
290. 匿名 2023/12/28(木) 23:03:56
>>261
けっこうボリュームあって一つでお腹いっぱいになる。あんこの粒が大きいし腹持ちも良い。コスパが良いのを大変好む宮城県民の心をついてると思う。
美味しさに全振りして小さくて値段の高い物はあんまり好まないよね、宮城県民。+14
-2
-
291. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:09
>>48
文化祭に来てよ。学生よりその親や祖父母が沢山ライブ会場の体育館に集まってた。
oh!バンデス、元気に続いてほしい♪+4
-0
-
292. 匿名 2023/12/28(木) 23:12:53
>>266
簡単に言うと働いてる人や利用者が通いづらくなる。移転先が近場なら分かるけど、無駄に遠くなる。仙台からわざわざ富谷に通院は大変でしょう。
精神医療センターは老朽化が酷いので、移転や建て替えは必要と思うけど、どさくさに紛れて四つもの大きな病院を移転するは無茶苦茶。
政治で土地が絡む問題は裏で金が絡んでる事も多いし、なんか怪しい話だよね。+41
-2
-
293. 匿名 2023/12/28(木) 23:13:29
>>28
サンド伊達が支援して続ける方向探ってるんじゃなかった?+8
-0
-
294. 匿名 2023/12/28(木) 23:14:53
訛デレラは石巻のじょこちゃん+3
-0
-
295. 匿名 2023/12/28(木) 23:18:05
金華山に三年参ると金持ちになる
って知っててもなんでか行かない+8
-0
-
296. 匿名 2023/12/28(木) 23:18:10
>>67
利府のイオンモールいつも凄い人がいる
正月は駐車場の空きが全然無くて帰った事があるくらい+26
-1
-
297. 匿名 2023/12/28(木) 23:21:17
ミヤギテレビの天気予報の曲を聴くと
1日が終わるようでセンチメンタルになる
FRANCK POURCEL - A Demain Sur La Lune 明日は月の上で - YouTubeyoutu.be※古いWindowsで作ったもので、Win10以降では画像が正確に動かない事があります。">&l...
+12
-0
-
298. 匿名 2023/12/28(木) 23:21:28
>>295
金華山に三年お参りするとお金持ちになるなら、地元の人はみんな大金持ちになってるでしょって言われて
それもそうか…ってなったw+7
-0
-
299. 匿名 2023/12/28(木) 23:23:28
キツネ村は隠れた名所。隠れ過ぎている感は否めない。+20
-0
-
300. 匿名 2023/12/28(木) 23:25:12
>>186
県外に住んでたんだけど、そこではピーチウーロンはクーニャンって名前だった
仙台の飲み屋さんはクーニャンないしピーチウーロンもないし、???ってなってた
まさかレゲエパンチって名前のお酒がそれだとは思わなかったよ+6
-0
-
301. 匿名 2023/12/28(木) 23:27:11
>>266
知事が反対意見を全く聞かない
今まで通ってた人の医療アクセス問題は放置
仙台市民がめっちゃ苦労するから仙台市長は反対するよね
+41
-4
-
302. 匿名 2023/12/28(木) 23:29:00
ドムドムを食べに利府イオンまで行く+18
-0
-
303. 匿名 2023/12/28(木) 23:38:51
>>61
今年のジュノンボーイグランプリも宮城出身の子だったね
菅原文太、中村雅俊から今の千葉雄大、本郷奏多、渡邊圭祐とイケメンを多く輩出するのはなぜなんだろうと思うw+43
-1
-
304. 匿名 2023/12/28(木) 23:41:05
コアなファンがいる黒砂糖まんじゅう
次に来るのはこれだと思ってる![宮城県について知っていること]()
+54
-0
-
305. 匿名 2023/12/28(木) 23:45:18
斉藤ブラザーズ!+15
-0
-
306. 匿名 2023/12/28(木) 23:48:40
>>303
男子は層が厚いのに女子は鈴木京香以来そんなにいないよね、何でだろう+24
-2
-
307. 匿名 2023/12/28(木) 23:49:20
>>304
これ美味しいよね
ミニの方がより美味しく感じる+25
-0
-
308. 匿名 2023/12/28(木) 23:51:16
>>89
最恐の心霊スポット、とかのTVの特集で見たことある
夜になると橋の下から幽霊の手がたくさん伸びてきて引っ張られそうになるって
でも東北大学に通ってた子は何とも思わないでこの辺通ってたよーって言ってたけど+16
-0
-
309. 匿名 2023/12/28(木) 23:51:47
>>116
2013年位まで学生で仙台いたけどヨドバシのところZepp仙台あったけど無くなっちゃったんだよね?ツアーとなると仙台絶対あるから高校生の時、秋田から仙台よく通ってました!+23
-0
-
310. 匿名 2023/12/28(木) 23:52:27
>>96
ルーズソックス発祥の地らしいし
諸説あるが+21
-0
-
311. 匿名 2023/12/28(木) 23:55:50
>>306
どうする家康で五徳やってた子綺麗だなと思って調べたら宮城出身だった。
乃木坂の人なのね。+20
-0
-
312. 匿名 2023/12/28(木) 23:58:49
久保?+6
-1
-
313. 匿名 2023/12/28(木) 23:59:18
>>307
私もミニが好き
問題なのが、美味しくて小さいからかついつい食べすぎてしまうこと+8
-0
-
314. 匿名 2023/12/29(金) 00:00:24
色々なところで森下千里さんが演説してる。昨日見かけました。+3
-3
-
315. 匿名 2023/12/29(金) 00:03:02
>>97
元々は青森市なんだよー☺️
本店に勤めてました!+8
-0
-
316. 匿名 2023/12/29(金) 00:03:15
吉野作造の出身地が大崎市+4
-0
-
317. 匿名 2023/12/29(金) 00:05:56
>>35
地元にいたときはほとんど行かなかったけども、他県に引っ越してから仙台のイベントが気になるようになったよ。一生懸命色んなイベント頑張っているよね仙台。+38
-0
-
318. 匿名 2023/12/29(金) 00:07:14
県北にも無印良品がオープンしたこと。場所�は美里町小牛田のベニマル。+12
-0
-
319. 匿名 2023/12/29(金) 00:07:40
>>1
光ペにいこ!って誘いがほぼ告白みたいなもんだから、わちゃわちゃいちゃいちゃ若いもんがやってる中、社会人連中は忘年会がてら見に行くってのが仙台人じゃん
見に行かない!行く!とかじゃなく、まぁ若い時に通ってきた道よな〜くらいに感じてる元仙台人+24
-0
-
320. 匿名 2023/12/29(金) 00:09:44
パプリカの生産量日本一+11
-0
-
321. 匿名 2023/12/29(金) 00:13:06
定義山の三角の油揚げが美味しい+21
-2
-
322. 匿名 2023/12/29(金) 00:13:49
>>100
アクアイグニスは行くほどのところじゃなかった。おすすめしない。+7
-0
-
323. 匿名 2023/12/29(金) 00:18:51
>>193
青葉城恋唄のこと言ってる?+14
-0
-
324. 匿名 2023/12/29(金) 00:39:46
>>320
毎回見てるわけじゃないので私が見落としてるだけかもしれないけど、何ヶ所か行くスーパーで宮城県産のパプリカほとんど見かけない…
どこに売ってるんだろ
直売所みたいなところに行けばいいのかな
ここのスーパーには売ってる!って所あるかな?+3
-0
-
325. 匿名 2023/12/29(金) 00:42:04
>>281
いや、大阪にも住んで仙台に今いるけど、天王寺の方がはるかに都会+9
-3
-
326. 匿名 2023/12/29(金) 00:47:59
>>257
3歳の息子は寿司券チャレンジも好き(笑)+8
-2
-
327. 匿名 2023/12/29(金) 00:49:10
知事が暴走気味
代わりにやれそうな人もいないんだけどさ+15
-2
-
328. 匿名 2023/12/29(金) 00:49:43
>>21
先日初めて仙台に旅行に行ったら、青葉城趾の最寄駅に羽生さんと荒川静香さんのメモリアルプレートがあって、中国から来たと思しき羽生結弦ファンらが少なくとも2時間は撮影などで独占してた(ずっと同じ人たち)
こういうのってあの場では日常風景なの?![宮城県について知っていること]()
+15
-2
-
329. 匿名 2023/12/29(金) 00:51:59
>>320
イオンモール、わくわく広場(イオンのテナント)、生協あたりは売ってる。ベニマル、あいのやは無いです。(ベニマルは地元生産者の方のコーナーはあるかも)+2
-0
-
330. 匿名 2023/12/29(金) 00:54:53
ankoyaというどら焼き屋。
スタッフ入れ替わり激しくて上はクソお局の管理もしないクソ会社。+17
-1
-
331. 匿名 2023/12/29(金) 00:56:46
蔵王のきつね村。まじで天国だった。+22
-0
-
332. 匿名 2023/12/29(金) 00:57:42
>>156
これいつ頃の写真なんだろう?今こんなにタクシー止まってないよね?PIVOTも無くなっちゃったし…。駅前も寂しい感じ…。+11
-0
-
333. 匿名 2023/12/29(金) 01:07:19
水道が民営化して何か変わりましたか?+0
-3
-
334. 匿名 2023/12/29(金) 01:07:55
>>254
左上のは納豆?初めて見た!+6
-0
-
335. 匿名 2023/12/29(金) 01:52:17
白鳥が空を飛んでいる
+11
-0
-
336. 匿名 2023/12/29(金) 02:00:48
ひょうたん揚げ
年々値段が上がってるのが残念+13
-0
-
337. 匿名 2023/12/29(金) 02:12:07
>>248
この人この間東口でマイク持ってなんか喋ってたわ。
真剣に聞いてる人いなかった。
宮城の恥晒し+31
-0
-
338. 匿名 2023/12/29(金) 02:17:07
>>294
え!!!!
石巻の人だったんですね!!!
県北の山の方の人だと思ってました。
最近、訛デレラYouTubeで観て
笑い死にました。
+4
-0
-
339. 匿名 2023/12/29(金) 02:29:49
>>9
菓匠三全の大河原工場で、萩の月パンク品が安く買えるよ〜土日限定+17
-0
-
340. 匿名 2023/12/29(金) 02:29:59
>>83
ウェディングチャペルの前にあるんだっけか+2
-0
-
341. 匿名 2023/12/29(金) 03:02:53
>>324
コープ+4
-0
-
342. 匿名 2023/12/29(金) 03:08:24
お前 どこ行くの?
思い出 馳せる国分町
お前 どこ行くの?
契り交わした青葉城+0
-0
-
343. 匿名 2023/12/29(金) 03:08:33
>>87
青森県は使う+2
-1
-
344. 匿名 2023/12/29(金) 03:37:48
>>16
ペデストリアンデッキって同じものが全国色々な地域にあるけど、おじい様の会社が独占的に作っているの?ビックリ!+2
-6
-
345. 匿名 2023/12/29(金) 03:42:24
地元の人は「日本三大ブスの産地」と自虐してる。国文町の美人ママは漏れなく秋田か山形出身。+18
-3
-
346. 匿名 2023/12/29(金) 04:38:13
>>27
私も。あれ無理やり登場したよねw+27
-0
-
347. 匿名 2023/12/29(金) 04:41:28
>>325
天王洲それほどでもないよ。盛りすぎ。+1
-8
-
348. 匿名 2023/12/29(金) 04:51:58
>>157
そもそも穴があいた靴下を見たこともないw+3
-1
-
349. 匿名 2023/12/29(金) 05:08:51
はらこ飯+17
-0
-
350. 匿名 2023/12/29(金) 05:14:48
>>174
田舎だなって思った+6
-0
-
351. 匿名 2023/12/29(金) 05:15:21
>>228
違うんだな それが+1
-0
-
352. 匿名 2023/12/29(金) 05:19:21
>>345
でも事実、秋田美人って見たこと無いんだよね。色白だけど皆どこか男顔で垢抜けてない。
大正時代の美人って感じで古い感じ。中高年男性にはウケそうだから飲み屋にはいいかも。
佐々木希みたいに可愛い人は見た事ない。
山形はヤンキーなんだわw特に日本海側出身はひどい。
+5
-12
-
353. 匿名 2023/12/29(金) 05:30:05
>>107
名取おすすめです!
愛島とか家建てるのにいいなーって思いました
仙台市指定の燃えるゴミ袋が400円で名取、岩沼、亘理、山元町のゴミ袋が120円くらい
仙台に拘る必要ないなーってぶっちゃけ思ってます
車あれば関係ないし✌️
でもたまに街中にも遊びに行きたいので
名取は丁度いいです🫶🏻
+23
-2
-
354. 匿名 2023/12/29(金) 05:48:17
>>293
そうしてほしいよね+7
-0
-
355. 匿名 2023/12/29(金) 05:48:20
>>297
私もこの曲に癒やされてた!
イントロが「夢の中にいる」って感じがして好き。
去年久々に仙台に行ったら今もこの曲が使われてて、何だかホッとしたw+11
-0
-
356. 匿名 2023/12/29(金) 05:55:06
>>3
私は好きだから結構食べます+8
-1
-
357. 匿名 2023/12/29(金) 06:03:53
>>74
駅がもっと欲しい
電車や地下鉄をもっと作って+7
-2
-
358. 匿名 2023/12/29(金) 06:04:45
>>254
あんこも勿論美味しいけど、
きなことごまもすごく美味しい‼︎
仙台駅や長町モールでもたまに売るけど
買えたことがない…+6
-1
-
359. 匿名 2023/12/29(金) 06:23:16
>>306
美人モデルの森絵梨佳さんもいるよ+18
-1
-
360. 匿名 2023/12/29(金) 06:59:57
>>234
レシートナンバーズに何度か出ました笑
姉は寿司券当たりましたよ🎯寿司勘美味しかったです!+9
-1
-
361. 匿名 2023/12/29(金) 07:23:02
うみの杜水族館
みちのく杜の湖畔公園
縄文の森広場 等々
杜、森、付いていて子供の遊び場を探すときに、何の杜だっけなといつも検索しちゃう+3
-0
-
362. 匿名 2023/12/29(金) 07:24:41
今日から最高気温10度超える日がちょいちょいあるね。
朝晩は寒いけど。
雪はチラッと舞ったけど積もる気配ないし、なんだか温暖化を感じるよ。
実家の大崎市も私が子供の頃はけっこう積もってたけどね、母に聞いたら今年は全然積もらないって。+18
-0
-
363. 匿名 2023/12/29(金) 07:27:42
>>324
イオンモール、わくわく広場(イオンのテナント)、生協あたりは売ってる。ベニマル、あいのやは無いです。(ベニマルは地元生産者の方のコーナーはあるかも)+3
-0
-
364. 匿名 2023/12/29(金) 07:40:31
>>214
ありがとうございます⛄+1
-0
-
365. 匿名 2023/12/29(金) 07:46:37
鳴子温泉大好き丸です+11
-0
-
366. 匿名 2023/12/29(金) 07:48:23
>>352
よこ
山形県は置賜地方に美人が多い。ただし訛りがきつい。+0
-0
-
367. 匿名 2023/12/29(金) 08:16:04
今度仙台に行くのですが仙台駅付近でおすすめの居酒屋はありますか?🙏+1
-0
-
368. 匿名 2023/12/29(金) 08:20:40
>>261
マツコ美味しそうに食べてなかった?
私、あれを見て買ってみようと思ったもの
素朴な味でおいしいと思うよ
安いし+9
-2
-
369. 匿名 2023/12/29(金) 08:24:22
>>41
この前母にもらって食べたけどめちゃくちゃ美味しかった。
シーラカンスと同じらしいね。+9
-0
-
370. 匿名 2023/12/29(金) 08:48:49
空襲と度重なる震災のせいで他の東北に比べると歴史的建造物が市街地に残っていない+10
-0
-
371. 匿名 2023/12/29(金) 09:00:07
>>367
蔵の庄というお店、せり鍋とか牛タンや名物もあるし、旬の野菜の天ぷらとか美味しいです。個人の好みですが参考になれば。+7
-0
-
372. 匿名 2023/12/29(金) 09:01:44
>>297
タイトル初めて知ったよ。ありがとう。+6
-0
-
373. 匿名 2023/12/29(金) 09:10:10
>>27
地元民だけど私は未だかつて食べた事ないよ
急に現れた謎の飯
まずそうでもないけど、美味しそうにも思えない+22
-1
-
374. 匿名 2023/12/29(金) 09:15:50
>>345
県北だと秋田とか山形の血が入りやすいのか、私の地元はけっこう可愛い子多かったよ。
高校で仙台に通い出して、あんまり可愛い子いない?って印象。同級生に1人飛び抜けて可愛い子はいたけど。
震災後は色んなとこから人が住み着いたから、色んな人がいる。
多様性が出てきて子どもの同級生はスラッとして小綺麗な子が多い。
秋田や山形がルーツの人ってなんか肌の白さやきめの細かさのレベルが違うのよね。羨ましい。+9
-2
-
375. 匿名 2023/12/29(金) 09:18:26
>>128
東北1番の都市には変わりない
1番だと言わずとも1番だから他県が勝手に僻んでるだけでは?+13
-2
-
376. 匿名 2023/12/29(金) 09:18:40
牛タン、米どころで米がおいしい(らしい)、仙台がある+2
-0
-
377. 匿名 2023/12/29(金) 09:23:02
>>174
田舎だからね
フェラーリが並ぶ東京とは違って田舎にはダサい改造車が並ぶんですよ
リベンジャーズの影響で増えたと思う+0
-0
-
378. 匿名 2023/12/29(金) 09:24:21
>>248
宮城の恥
+34
-0
-
379. 匿名 2023/12/29(金) 09:29:28
>>362私も大崎市だけど少なくて本当に助かるよ。昔は毎年庭にミニスキー場作れるくらいだったけど、今は山のスキー場さえ中々降らないね。
+8
-0
-
380. 匿名 2023/12/29(金) 09:38:07
>>248
この人が読んでたFM仙台の夕方のニュース、よく聞いてたよ。まさかこんな風になるとは思わなかったよ。+24
-0
-
381. 匿名 2023/12/29(金) 09:41:33
仙石線の発車のチャイムはハウンドドッグのフォルティシモ+4
-0
-
382. 匿名 2023/12/29(金) 09:42:33
>>324
どこかの道の駅で見たけど1つ300円ぐらいで高級食材だと思ったよ。
でも普段スーパーで見る外国産と色艶形が段違いに良くて、これは絶対美味しいんだろうなと思った。+4
-0
-
383. 匿名 2023/12/29(金) 09:59:59
ペネストリアンかペデストリアンか何十年住んでても言う時一瞬迷う+0
-3
-
384. 匿名 2023/12/29(金) 10:02:13
上杉の東北農大跡地のイオンやっと着工始まるよ、やっぱり厚生病院の工事終わるの待ってたんだね+12
-0
-
385. 匿名 2023/12/29(金) 10:06:41
全身ピンクで着飾ったおじさん?男の人にたまに遭遇する、この間数年ぶりに見かけた+11
-0
-
386. 匿名 2023/12/29(金) 10:10:59
OH!バンデスの後継者はサンドウィッチマンな気がしてる、いずれにせよサンドウィッチマンは晩年は仙台を軸にしてそう+21
-1
-
387. 匿名 2023/12/29(金) 10:12:27
アーケードでよくモンキーマジックを見かける。この間ボーカルの人をエスパルで見た、奥さんと子供と一緒だった+15
-0
-
388. 匿名 2023/12/29(金) 10:16:15
>>84
全く意味が分かりません。by西日本民+3
-0
-
389. 匿名 2023/12/29(金) 10:20:11
仙台市太白区は無駄に広い。+11
-0
-
390. 匿名 2023/12/29(金) 10:41:20
>>388
しっくり来ない
例えば
厚着したらニット下のTシャツがたごまっていずい
靴下が脱げかかっていていずい
こんな感じ!+3
-0
-
391. 匿名 2023/12/29(金) 10:43:38
>>1
マイナーだけど、美声で有名な女性歌手の遊佐未森さんは宮城県出身。![宮城県について知っていること]()
+16
-0
-
392. 匿名 2023/12/29(金) 10:52:38
>>196
ださっw時代を感じますね+5
-4
-
393. 匿名 2023/12/29(金) 11:03:45
ホヤぼーや+9
-0
-
394. 匿名 2023/12/29(金) 11:05:06
>>365
湯が最高だよね+6
-0
-
395. 匿名 2023/12/29(金) 11:08:18
>>390
ありがとうございます!たごまる、もなんとなーく、なんとなーく分かるような分からないような…笑。でもありがとうございました!+6
-0
-
396. 匿名 2023/12/29(金) 12:04:33
>>330
ねぇ、従業員?あたいもだけど。まだ新米。そうかなクソとは思わないが。+1
-2
-
397. 匿名 2023/12/29(金) 12:08:08
>>385
仙台ローリーね、錦ケ丘のバス停で見たんだけど、あのへんに住んでるの?働いてるの?+0
-0
-
398. 匿名 2023/12/29(金) 12:12:56
白松がモナカ+9
-0
-
399. 匿名 2023/12/29(金) 12:13:40
>>332
仕事で古川よく行くけどこんなにタクシー止まってるのは見たことない
ここ最近で駅前の商店街もどんどん店閉まってるよね?
市役所の建て替えとか色々やってはいるけど…+7
-0
-
400. 匿名 2023/12/29(金) 12:48:42
東北大学の呼び方は「トンペー」+14
-0
-
401. 匿名 2023/12/29(金) 12:50:36
>>78
私は阿部かま派!+6
-0
-
402. 匿名 2023/12/29(金) 13:23:55
この間、クリスマスマーケットにネオンを身につけて派手な、個性的な服装をしてヘアスタイルがとさか?みたい頭の男女がいたんだけど。有名人?+5
-0
-
403. 匿名 2023/12/29(金) 13:25:03
>>302
利府イオンといえばさ、vsパークつまらないよね?内容と価格が全くあってない+9
-0
-
404. 匿名 2023/12/29(金) 13:28:03
海沿いで無くても風が強い日が多い。3月になると気温は上がってくるが冷たい強風が吹く日が多く気温よりも寒く感じる。加えて寒暖差が激しいので4月の花見時期位まではウールコートの人も多い。+11
-0
-
405. 匿名 2023/12/29(金) 13:34:09
>>371
せり鍋気になりますし、牛タンも天ぷらも大好きなので候補に入れます!回答ありがとうございます✨+6
-1
-
406. 匿名 2023/12/29(金) 13:51:22
>>369
栄泉堂のは国産バター、メゾンシーラカンス(カズノリイケダさん)のはフランス産 バター。栄泉堂はカズノリイケダさんの実家。+13
-0
-
407. 匿名 2023/12/29(金) 13:54:54
>>382
スーパーだと宮城県産は税抜218~228円位で売ってるから300円はなかなか高いな。サイズとか何かしら違うやつなのかな。+4
-0
-
408. 匿名 2023/12/29(金) 13:57:31
>>341
>>363
ありがとう!
生協は確実っぽいですね
イオン、わくわく広場もたまに行くので今度ちゃんと見てきます
>>382
私も以前一度見た時に高いなと思って買わなかったら、それから見なくなっちゃって…
そう、すごい美味しそうだから今度見つけたら是非買って食べてみたい
+3
-0
-
409. 匿名 2023/12/29(金) 14:03:46
気仙沼のマスコット
ネーミングが可愛いすぎやろ![宮城県について知っていること]()
+35
-0
-
410. 匿名 2023/12/29(金) 14:15:57
>>279
色んな店が出来すぎて、逆にあまり飛びつかない気がする。東京も昔より近いし。
あと仙台は流行ってから上陸するから廃れるまでが短く早く撤退することになるのかも。+13
-0
-
411. 匿名 2023/12/29(金) 14:19:09
さいちのおはぎが有名+9
-1
-
412. 匿名 2023/12/29(金) 14:22:56
>>248
岩手宮城は元々が小沢の民主党が強かったからね。70代辺りはその恩恵を義理に感じてそう。
もっと大臣とか出さないとひっくり返るのは難しいと思う。+6
-0
-
413. 匿名 2023/12/29(金) 14:40:26
>>166
佐藤健の最近のあか抜けない役柄は、宮城弁ぽい時があってちょっと影響あるのかなと思ってる。
今とんびやってるけど、昔はうわずった若く聞こえる話し方だったよね。
とんびの景色が昔の三陸に似てて涙でちゃう。+8
-1
-
414. 匿名 2023/12/29(金) 14:55:26
>>385
ぴんくのゆーじさん、よくアーケードで見かける。ピンクの自転車に乗ってた。+11
-0
-
415. 匿名 2023/12/29(金) 14:56:41
>>107
名取は電車も結構走ってて仙台まで15分くらいで着くから、便利ですよー。アクセス線が地味に強くて強風で常磐線が止まっててもアクセス線で名取まで帰れます。隣駅の南仙台とかは仙台市だけど人も多くて道も混んでるし、土地も高いから名取市がちょうど良いです。
欲を言えばイオンモールがあるのは良いけど、もうちょっとそれ以外のカフェとかご飯屋さんが欲しいかなー。+16
-0
-
416. 匿名 2023/12/29(金) 15:03:51
>>107
415ですが連投失礼します
あと名取は車あれば遊べる所が結構近いです。八木山動物園、海の杜水族館、仙台港アウトレットも30分くらいです。仙台駅とかアンパンマンミュージアム、秋保温泉は40分くらいで着きます。
他県から引っ越してきましたが、雪も少ないし住みやすくて気に入ってます。+16
-0
-
417. 匿名 2023/12/29(金) 15:08:22
>>176
青森出身の私は初めて見に行った時に、「燃えている・・・!!」って感動したよ~とても綺麗だった+7
-0
-
418. 匿名 2023/12/29(金) 15:09:09
>>1
たしかに笑
分町に飲みに出た時に、定禅寺側近いとチラ見する程度かな笑+6
-0
-
419. 匿名 2023/12/29(金) 15:09:45
>>410
PARCOが出来たあたりから、東京に行かなくてもある程度のお店があって買い物困らなくなって来た気がする
専門的な分野のものはそんなにないけど、仙台も昔から比べるとかなり便利になったよね+20
-0
-
420. 匿名 2023/12/29(金) 15:13:46
今年初めて仙台行ったけど良かった!
また来年行こうと思ってる+15
-0
-
421. 匿名 2023/12/29(金) 15:23:54
>>385
数ヶ月前アーケードの横断歩道で見たよ。チラッとしか見なかったから間違ってるかも知らないけどウーバーのバッグ背負ってチャリ乗って独り言言ってた。+1
-0
-
422. 匿名 2023/12/29(金) 15:29:08
>>325
天王寺がはるかに都会??
感じ方は人それぞれなんだね。
天王寺駅が勝ってるのってハルカスのみだけじゃない?
+2
-4
-
423. 匿名 2023/12/29(金) 15:36:50
>>35
つまんないよね
七夕祭りとかおもしろいことある?
ジャズフェスとか桜まつりがまだ面白いね+14
-1
-
424. 匿名 2023/12/29(金) 15:56:30
>>84
地下鉄に方言解説?のボードがあって、
「たごまっていずいっちゃ」で笑える
コンプリートしてる
+7
-0
-
425. 匿名 2023/12/29(金) 16:00:25
ずんだもん
YouTubeで増殖中+1
-0
-
426. 匿名 2023/12/29(金) 16:11:37
![宮城県について知っていること]()
+12
-2
-
427. 匿名 2023/12/29(金) 16:13:18
>>100
この中で男性と別々になってて、合わなくてて済むのって有りますか?+0
-0
-
428. 匿名 2023/12/29(金) 16:14:27
ヤマザワで、サンドの伊達さんお勧め。みたいな写真貼ってあるお煎餅美味しかった。+2
-2
-
429. 匿名 2023/12/29(金) 16:17:50
>>7
牛タン入り笹かますごいおいしい😋
近くに住んでないのですぐ買える人羨ましいなあ。+3
-0
-
430. 匿名 2023/12/29(金) 16:18:14
>>119
私は凄い❗で+押した+8
-0
-
431. 匿名 2023/12/29(金) 16:22:03
>>38
お店混んでるから地元民は食べない+2
-0
-
432. 匿名 2023/12/29(金) 16:22:38
>>1
道路が悪い
仙台は常に渋滞
追い越し車線がいきなり右折専用レーンになるみたいな初見殺しの道路も多い
+16
-0
-
433. 匿名 2023/12/29(金) 16:32:17
ジョジョ第四部のM県S市杜王町の元ネタ+8
-0
-
434. 匿名 2023/12/29(金) 16:32:56
>>9
萩の月の何が高いって、一個一個の箱がなにげに高い
気の知れた相手や自宅用なら個装の箱無しをオススメする(ない店舗もあるかも)+24
-0
-
435. 匿名 2023/12/29(金) 16:36:34
>>302
利府イオンといえばさ、vsパークつまらないよね?内容と価格が全くあってない+3
-0
-
436. 匿名 2023/12/29(金) 16:36:51
>>1
クマが出る+0
-0
-
437. 匿名 2023/12/29(金) 17:03:39
>>379
子どもの頃はテンション上がったけど、やっぱり通学や通勤が大変だから雪が少ない方が生活の負担は少なくていいなと歳とってから思う。+3
-0
-
438. 匿名 2023/12/29(金) 17:25:11
>>27
突如現れた名物に宮城県民ざわついたのが懐かしい+11
-0
-
439. 匿名 2023/12/29(金) 17:31:19
よくコンビニで見かける生どら焼き
発祥は塩釜
20〜30年前から食べてたけど最近パチモンよく見る
東北なのに雪降らなくて人は少なくて仙台行けば大体何でもあるから私的に一番住みやすかった(地元)+9
-1
-
440. 匿名 2023/12/29(金) 17:32:41
>>35
七夕も青葉まつりも作ったり参加する側になると楽しいのかもね
一般客の地元民は眺めて飲み食いするだけだからねw+3
-0
-
441. 匿名 2023/12/29(金) 17:33:44
>>78
お豆腐かまぼこ美味しいよ!そのままでも玉ねぎの味ついてて美味しい+6
-0
-
442. 匿名 2023/12/29(金) 17:34:15
一般道路で4車線があるのは仙台市中心部のあの道路だけ+4
-1
-
443. 匿名 2023/12/29(金) 17:39:17
>>35
青葉まつり、楽しいよ。私は好きで毎年見に行く。+4
-1
-
444. 匿名 2023/12/29(金) 17:39:47
みんな意外に多賀城推さないのか…?
気仙沼石巻地域出身だと塩釜多賀城あたり安心する
駅も綺麗だしアウトレットやら近いし利府イオンもすぐだし仙台駅前まで車なら15分くらい
今は他の地方に出て行って結婚して半年に一回帰省するくらいしかできないけど、帰るたびにやっぱ住みやすかったなー帰りたいなーって思うよ+10
-1
-
445. 匿名 2023/12/29(金) 17:41:52
プライドが高い。
東京に近いマウントされた。
東京って言うより栃木に近いじゃん
っていつも思う。+2
-5
-
446. 匿名 2023/12/29(金) 17:42:00
>>110
つかさ屋オススメです!+5
-1
-
447. 匿名 2023/12/29(金) 17:42:04
>>100
スパメッツァ仙台、気になってます。
どうでしたか?+3
-0
-
448. 匿名 2023/12/29(金) 17:51:11
>>403
横だけど、高い割にはそれほど楽しめ無いよね…。
夏休みに行ったら劇混みで並ぶ時間のほうが多かったから平日行くのがいいんだなと思った。+2
-0
-
449. 匿名 2023/12/29(金) 17:53:19
>>427
休憩エリアがってことかな?
汗蒸幕のゆはリクライニング休憩のマイナスイオンルームってあってそれが男女別脱衣場の先にあるから休憩も男女わかれてていいよ!
+1
-0
-
450. 匿名 2023/12/29(金) 17:55:49
相手を上か下かを判断して相手によって態度を変える
やたらマナーや常識を守る事にこだわる、他人にも求める
訛ってる
テレ東がない
車の運転マナー悪い
+7
-3
-
451. 匿名 2023/12/29(金) 17:57:04
価値観が昭和+9
-1
-
452. 匿名 2023/12/29(金) 17:58:36
>>1
私の姉妹が住んでる+1
-0
-
453. 匿名 2023/12/29(金) 17:59:22
小心者でプライド高い
+9
-7
-
454. 匿名 2023/12/29(金) 18:08:08
秋頃、テレビ放送してた(高橋藍などが話題になった)男子バレーでメンバー達に慕われつつも癌で夭逝した名セッター藤井選手は、石巻出身だった+3
-0
-
455. 匿名 2023/12/29(金) 18:09:25
>>48
転勤族で15年振りに住んでるんだけど変わらずテレビ独占してて笑った+15
-0
-
456. 匿名 2023/12/29(金) 18:11:54
おむすび丸とホヤボーイは可愛い+12
-1
-
457. 匿名 2023/12/29(金) 18:16:24
>>305
TAXIめし、めっちゃ面白い
来年の放送も楽しみ+7
-0
-
458. 匿名 2023/12/29(金) 18:17:31
>>176
大阪も転勤で住んで今は東京だけど、仙台のページェントが一番好きだよ
そこまで混まないから子供連れでも行きやすいしね+11
-0
-
459. 匿名 2023/12/29(金) 18:21:02
ずんだ餅と牛タン+2
-0
-
460. 匿名 2023/12/29(金) 18:26:15
>>449
横ですが
汗蒸幕のゆの、あのマイナスイオンルーム、やけに居心地いいよねw+1
-0
-
461. 匿名 2023/12/29(金) 18:28:16
>>359
岩手じゃなかったかな。+1
-0
-
462. 匿名 2023/12/29(金) 18:30:26
>>3
自ら買って食べないけど焼くだけのは貰う機会は多い+0
-0
-
463. 匿名 2023/12/29(金) 18:39:50
>>415
名取と言えば、4号線沿いにびっくりドンキーがあるけど南側から入ろうとするとすごく行きづらいところにあるのよね…+7
-0
-
464. 匿名 2023/12/29(金) 18:47:57
>>434
年末年始だとこの状態のがイオンで売ってる。(多分もっと少ないやつかな)![宮城県について知っていること]()
+13
-0
-
465. 匿名 2023/12/29(金) 18:52:13
>>451
地元民だけど窮屈。皆ではないけど僻みとかも普通に口にしてくる人も多いし、宮城県以外の人と接している方が楽(向こうも気は遣ってくれてる部分もあるからなんだろうけど)。+3
-6
-
466. 匿名 2023/12/29(金) 18:52:28
アジアの国々に迷惑を掛けたので津波という罰を受けた。
日本は世界の恥ですね。
放射能国家、侵略国家。自民党を解体せよ+0
-17
-
467. 匿名 2023/12/29(金) 18:57:17
30年前に東京出身で、親の転勤で仙台に転校になって、何もなくて本当に何もなくて、テレビ東京も映らなくて、ローカル感満載だし、方言もわからなくて、嫌で嫌で辛くて、早く東京に戻りたいってずっと思ってたんだけど、30年ぶりに観光で仙台行ったらめっちゃ便利になっててびっくりした。
今ならあんなに嫌だ嫌だと思わずに暮らせると思う(笑)。+14
-2
-
468. 匿名 2023/12/29(金) 18:57:40
![宮城県について知っていること]()
+8
-0
-
469. 匿名 2023/12/29(金) 19:02:35
ちょうど送ってもらった佐々直の笹かま食べてます美味しい+5
-0
-
470. 匿名 2023/12/29(金) 19:05:00
たまに彼と仙台行きます。
彼はチロルのペペロンチーノが好きで、ランチはチロルに行くことが多い。+11
-0
-
471. 匿名 2023/12/29(金) 19:17:23
宮城県庁を訪れて県知事に向かってやたら粋がっていた勘違い爺のイメージ
+15
-2
-
472. 匿名 2023/12/29(金) 19:20:57
>>399
横だけど、市役所周りの古川再開発って滑ってない?
市役所庁舎は立派になったし周辺の古い商店立ち退かせて大きいマンション2つくらい作って再開発って言ってたけど
前に古川行ったらそのマンション下もテナント入ってなくて寂しさしかなかった
数年前に何故か市役所近くの半端な所に作った道の駅(車の旅行者はここ通らないだろっていう)も小さくてショボくて不評だったし
何がしたいのかよくわからん+7
-0
-
473. 匿名 2023/12/29(金) 19:22:11
>>470
チロル大好き!
仙台で一番古いイタリア料理屋さんかな?
すごく落ち着く+5
-0
-
474. 匿名 2023/12/29(金) 19:23:11
無責任なオヤジがいる街、松島。
20も年下に孕ませて養育費ねぎってくるとかグズ以下+3
-0
-
475. 匿名 2023/12/29(金) 19:23:55
パンサー尾形さんの出身地!+8
-0
-
476. 匿名 2023/12/29(金) 19:26:18
>>219
靴を左右びっこちゃっこに履いた感じ+0
-0
-
477. 匿名 2023/12/29(金) 19:27:05
>>456
むすび丸とホヤぼーやだよ!
ちょっとずつ間違っとるw
私はねじりほんにょが好き![宮城県について知っていること]()
+8
-0
-
478. 匿名 2023/12/29(金) 19:27:22
>>64
店では食べないけど直売とかでよく買って食べるよ!!+0
-0
-
479. 匿名 2023/12/29(金) 19:27:45
性格が悪い+1
-5
-
480. 匿名 2023/12/29(金) 19:29:47
仙台メディアテークは建築家の伊東豊雄さんが設計した代表作
実物見て素敵だった。+8
-0
-
481. 匿名 2023/12/29(金) 19:31:00
>>120
ヤンヤンヤヤ〜ン八木山の〜ベニーランドででっかい夢を←地元ソング+9
-0
-
482. 匿名 2023/12/29(金) 19:32:20
>>472
再開発になってるのかなあそこ
そもそも古川駅からあのマンションも遠いしね
大崎市って道の駅なぜかたくさんあるよねえ
市長の利権臭が…+2
-0
-
483. 匿名 2023/12/29(金) 19:32:43
>>464
よこだけど普段からこれくらいでいいのに!+9
-0
-
484. 匿名 2023/12/29(金) 19:33:08
男性の身長が高い気がする
仙台に出てきた元岩手県民の感想+3
-0
-
485. 匿名 2023/12/29(金) 19:33:33
>>157
普通に使ってたけど+4
-0
-
486. 匿名 2023/12/29(金) 19:35:18
>>261
甘いものがよっぽど好きじゃないときついなあと思った
すごい甘い、そして大きい+4
-1
-
487. 匿名 2023/12/29(金) 19:35:38
>>171
レゲパンは仙台発祥です+6
-0
-
488. 匿名 2023/12/29(金) 19:39:52
>>152
耳でっかくなっちゃったの人も忘れないで+2
-0
-
489. 匿名 2023/12/29(金) 19:41:56
>>28
そんなのあるんだ!😳知らなかった!!+0
-0
-
490. 匿名 2023/12/29(金) 19:42:16
>>231
ずっしりしてるからしっかりお腹を空かせて気合いを入れてから食べる+1
-0
-
491. 匿名 2023/12/29(金) 19:42:40
>>152
山ちゃんと大友康平も+1
-0
-
492. 匿名 2023/12/29(金) 19:43:11
>>48
ヒロセガワハハハハハハハハハハハハ+1
-1
-
493. 匿名 2023/12/29(金) 19:44:25
>>390
横だけど、仙台市営地下鉄の車内ポスターのマナーを呼びかけるやつで
乗る人が困るから車内入口で固まるのはやめて、っていうのに
「あらー、入口でたごまんないでけさい」
って書いてあって「?」だった
たごまる って服の袖とか裾とかタオルケットとか毛布みたいな、クシャッと寄ったり丸まったりする物質に使うもんだと思ってた
人間が集まってるのをたごまるって言うかなあ??
+8
-1
-
494. 匿名 2023/12/29(金) 19:46:16
>>492
ナガレルキシベヘヘヘヘヘヘ+3
-0
-
495. 匿名 2023/12/29(金) 19:47:46
>>153
序列ってか偏差値順だよね?
ちなみに東北大学は旧帝の中では東大京大の次に出来た古い大学だと知った時は驚いたな+7
-0
-
496. 匿名 2023/12/29(金) 19:48:08
ずんだ餅+1
-0
-
497. 匿名 2023/12/29(金) 19:48:11
>>3
仙台住んでます。この前職場の集まりで5年ぶりに利休に。+1
-0
-
498. 匿名 2023/12/29(金) 19:49:45
>>385
ローリー!
全身ピンクの服着て、ピンクの自転車に乗って、ピンクのウーバーのリュック背負ってるの時々見るよ。
間近で見た事はないけど、20年以上前から容姿が変わってない。昔は東北本線や南仙台駅で目撃情報が多かった。
見ると幸せになれるって都市伝説+5
-0
-
499. 匿名 2023/12/29(金) 19:49:52
仙台+0
-0
-
500. 匿名 2023/12/29(金) 19:50:52
>>482
ね
岩出山のア・ラ・伊達な道の駅はいつもすごい混んでて大人気だけど
三本木の道の駅やまなみは人いない
それでもその2つは大きな道路沿いにあるけど
道の駅古川は存在意義が謎すぎて
Go◯gleの口コミでも地元民から散々低評価だったなあ
ほんと利権か何かなの?って言ってる人もいた+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する































