ガールズちゃんねる

恩を仇で返す人の特徴

990コメント2023/12/31(日) 18:32

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 00:02:37 


    教えてください。

    主は【情のない冷たい人】と【己のことしか見えていない欲深い人】だと思います。

    +740

    -59

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 00:02:47 

    A B型

    +146

    -307

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 00:03:29 

    嘘を平気でつける人かな。

    +931

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 00:03:39 

    >>2
    AB型?天才だよ?

    +68

    -171

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 00:03:40 

    恩を返すという発想がない人
    驚いたけど本当に考えが思いつかないらしい

    +1027

    -7

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 00:03:41 

    恩を恩と思ってない

    +1008

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 00:03:49 

    >>2
    マジでやめろ

    +204

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 00:03:57 

    恩と思ってもないし
    仇も気付いてすらない

    +665

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:01 

    >>3
    それな

    +22

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:06 

    ジャンヌダルクのシャルル7世とか?


    ガルちゃんは教養ある人多いから、分かるかな?

    +32

    -23

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:07 

    特徴分かってるなら回避せよ

    +5

    -11

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:09 

    恩の押し付けだった可能性は無いのかな

    +394

    -51

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:09 

    口先だけの人

    +240

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:16 

    異性を紹介されて(こちらは頼んでいない)短期間で別れたら周りからそう思われるのかな?

    +3

    -12

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:28 

    恩を仇で返す人の特徴

    +218

    -16

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:29 

    >>1
    結婚祝い出産祝い渡したけど私の時は一切なし
    そのくせsnsでは仲良しアピールされて縁切った

    +466

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:46 

    >>5
    うんないよね
    そんなこと考えてる時点でお前が欲深いんだよ

    +24

    -70

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:48 

    逆に良かれとやり過ぎて迷惑がられた事ある

    +145

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:48 

    自分が恩を売る側の立場になれない人

    +171

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:51 

    お金無い人。パート先でこれやられた

    +146

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:54 

    >>1
    親から甘やかされまくった自分本位な人間

    +237

    -29

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:05 

    >>3
    AB型がそう
    自分をよく見せる嘘が得意

    +40

    -75

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:07 

    何でもかんでも特徴あると思うなよ

    +70

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:14 

    そもそも何が恩で何が恩じゃないかって人それぞれ違うと思うし、恩を仇で返されたって思うこと自体が恩着せがましいと思うんだけど。

    +44

    -23

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:24 

    自己愛性パーソナリティ障害の人。自己中さが病的。自分の為なら本当に恩を仇で返してくる。

    +376

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:34 

    そもそも恩に気付いていない

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:36 

    >>1
    天然な人
    恩に気づかないからねアイツら

    +13

    -42

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:38 

    >>1
    そういえば自己愛強い人がそんなこと言ってたの思い出した。

    +96

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:43 

    特徴とかあるんかなぁ?
    関係性とタイミングとかの方が要因としては大きいのでは

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:44 

    金貸して返金要求すいたら逆ギレするクズ

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:52 

    恩着せがましいという言葉があるように
    恩なんて与えるほうと受け取る方で考えが違う
    金と一緒で返ってこなくえもいいと思って与えること

    +207

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 00:06:36 

    他人を自分と同じ人間だと思ってない人

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:02 

    感謝しない人

    +124

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:05 

    >>1
    自分の仕事が済んでないことには敏感で「私ばっかり損してる!助けてもらって当然!」なのに他人の大変さは共感しないし「大変なら断れば良いじゃん」ってマインドの人。

    +245

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:23 

    人付き合いが長続きしないけど次の場所に行ったらまたそこでだれかに世話焼いてもらえる甘える上手な人
    世話焼いてくれた人にはどんどん塩になる
    続ける気がないから恩返しなんかしない
    離れるときは実は我慢してた!モラハラされた!と触れまわる
    ハタから見ててびっくりする

    +97

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:28 

    >>4
    AB型でもめっちゃいい人いるよ
    ABっていじわるで性格悪い人とピュアでいい人の二極化が多かった
    Bもそんな感じかも

    +31

    -38

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:38 

    >>21
    親から虐待受けまくると
    頼まれてもいない批判という名の単なる押し付けストーカー発狂うんこおしっこ生理大好きクリスマスひとりぼっち惨め変態犯罪者ドブスババアストーカーになっちゃうのかにゃあ?^ ^

    +2

    -33

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:40 

    >>1
    「ごめんなさい」「ありがとう」が、スッと言えない人

    +202

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:56 

    韓国行く前→HKTメンバーに私が帰ってくるまで卒業禁止・韓国に行くのはHKTのため・HKT10周年を盛り上げたい

    韓国行った後→帰ってきて後上記の発言を忘れて
    メンバー達に「結構一期生が残ってる」
    HKTのスポンサーを知らないで同業他社の名前を出す
    帰ってきて1ヶ月で即卒業発表

    恩を仇で返す人の特徴

    +10

    -20

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:57 

    >>1
    相手の気持ちが読めない、想像力の欠如したヒト科

    +141

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:03 

    >>16
    結婚式に参加してもらったのに参加しない人謎
    参加しないならしないなりに祝儀ぐらい渡せと思う

    +214

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:17 

    ガルちゃんをやってる

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:25 

    メリットデメリットを考えて付き合う人を選ぶ

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:29 

    貸のある海釣り好きな人がイカが釣れたらこの前のお礼と言ってくれます
    恩をイカで返す

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:32 

    関西人

    +4

    -16

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:38 

    教養がない人

    +50

    -4

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:50 

    発達

    脳の障害で人の気持ちがわからないから

    +59

    -21

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:59 

    自分大好きなひと。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:01 

    「恩」というのはどういう恩ですか?そこをはっきり書かないとちょっと警戒する

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:06 

    打算的

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:31 

    >>31
    受けた方が恩に感じるんであって
    与える側がこれは恩です!ってなんか違う気がするよね

    +88

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:34 

    >>25
    本当これ。
    よくそんな人間になれたなと軽蔑するわー。
    自己愛に期待など一ミリもしてはいけない。

    +129

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:34 

    >>27
    例えば?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:38 

    >>27
    そのクズそのものの言い草の時点で、てめえのしたことは恩じゃなく、単なる押し付けやろ? 

    +25

    -6

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:38 

    裏切り者

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:40 

    >>37
    気持ち悪いからやめて

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:46 

    主は恩を売ったつもりだが、受け取った側はありがた迷惑だと思ってるパターン

    +62

    -4

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:50 

    >>1
    主、陰湿

    +27

    -18

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:07 

    >>1
    真っ先に韓国人を思い浮かべた

    +90

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:11 

    いただき女子

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:17 

    日頃から小さいことで言動不一致が出てる人

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:34 

    逆にそういう人間だと知っていてどうして恩を売るの?

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:52 

    >>1

    そもそも、『助けてもらったこと(恩)』を覚えてない。

    助けてもらった瞬間から感謝が薄いからそういう事になる。

    親から甘やかされて育った人に多い。

    ※親が無償で何でもやってくれたから、外の世界でもそれが当たり前だと信じ切ってて感謝が薄い

    +159

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:52 

    >>56
    気持ち悪いよね
    でもうんこおしっこ生理大好きクリスマスひとりぼっち惨め変態犯罪者なのよ
    お風呂覗くのも好きなの
    自分じゃ風呂に入らないくせにww
    惨めこの上ない^ ^

    +1

    -19

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:15 

    >>34
    うわめっちゃ分かる……
    そういう人って相手に対してはすごく冷たいよね
    大変なときに助けようとしないくせに、いざ自分が大変になると被害者ムーブになる

    +102

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:24 

    >>2
    こういう人

    +110

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:26 

    >>25
    ブスに多いよね

    +60

    -14

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:37 

    >>2
    え??
    AB型の友達沢山いるけど、みんな気さくで優しくて一番信頼できるな

    +105

    -37

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:43 

    徳を積まずに得を追う

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:54 

    >>1
    主と価値観の違う人が所謂主の思う恩を仇で返す人だよ
    私は人に対してそう思ったこと一度もない、人に期待しないし
    逆に誰かには恩知らずと思われてるかもね

    +54

    -12

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:03 

    >>17
    横だけどまさにこういう事言うんだよねw

    +37

    -9

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:16 

    見栄っ張り

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:27 

    ヤクザ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:29 

    >>1
    自分の仕事しただけでしょ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:32 

    すぐ裏切られたーとか言う人嫌い。こっちはあなたの事信頼してませんし信用もしてませんし良い上司だとも思ってない。ただ長年お前の下で働いてたってだけ

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:37 

    >>1
    自己愛性人格障害の人は間違いなくこれ。
    恩とかの概念や感情持ってない。
    テイカー。

    +103

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:19 

    >>61
    2年くらいすると周りからおやおや?って嫌われ始める人ね

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:20 

    >>40
    おうむ返しの発達障害のとり科

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:22 

    >>13
    本当にそう思う。
    口先だけ「会いたーい」「楽しい」とか言える人は信用しない方が良い。

    +52

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:27 

    恩返ししなくていいから
    仇はやめて
    なにもしなくていい

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:46 

    >>63
    具体的に教えて欲しい

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:01 

    偏見で申し訳ないけど日本以外のアジア系の人ってそのイメージがある。見た目日本人っぽいけど義理人情とか恩って感覚がなくて平気で裏切る

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:13 

    >>12
    お節介で頼んでもないのに親切にして「あげてる」人がよく言ってる。恩を仇で返したよあの人、って。
    側から見るとそりゃそうなるわって感じ。
    向こうからしたらその人にどう思われようが、もう関わりたくもないんだろうなと思う。

    そういうパターンもある。

    +201

    -8

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:26 

    >>70
    私もあなたと同類
    だから、主みたいな依存的だったり見返り求める人は怖い

    +42

    -10

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:42 

    >>57
    なんか勝手に想像されてますけど逆恨みでは無いですよ

    +5

    -7

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:48 

    >>64
    同じこと何度も書くんじゃねえよ 
    メンヘラ変態

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 00:15:18 

    >>63
    親から愛されないで育った変態犯罪者ストーカーうんこおしっこ生理大好きクリスマスババアストーカーは自分がストーカーしながら余計なお世話ぶっこいてんのを恩を売った気になってる勘違いクソブスストーカーババア しんだほうがよいっ!^ ^

    +1

    -21

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 00:15:19 

    頭悪いくせに要領だけは良い女。

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 00:16:24 

    保証人になってくれたり何かと世話になった方が亡くなったのに葬式に行かない人とか?
    葬儀はともかく、後からでも香典持ってくとか墓参りするとか何かあっても良いと思う方は居る 遺族にだって迷惑かけてるのだし。

    とにかく都合のいい時だけ人に頼るような人間。

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 00:16:32 

    人を利用する人

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 00:16:48 

    >>84
    勝手に見返り求めてると言われましても
    そんじょそこらの関係の人に恩を仇で返されたなんて思いませんよ
    こちらこそ勝手に妄想されて迷惑です

    +14

    -12

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:02 

    >>37
    自己紹介?

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:03 

    >>21
    むしろ毒親育ちの人ほどそうやって他人に攻撃的じゃない?気づいてないみたいだけど

    +60

    -22

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:19 

    >>59
    中国人も

    +33

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:49 

    >>86
    だよねー
    夜も眠れない鬱病交通事故PTSD母が作った目玉焼き食べたい戸籍汚したおままごと結婚自作自演アカウントで自作自演相談箱で自作自演のファンの書き込みした自作自演アカウントで臭いブスババアがうんこソムリエするのはメンヘラクソババアストーカー発狂だよねぇ

    +1

    -10

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:56 

    >>16
    私も相手にはスピーチ(しかも真夏の式で朝早め)受けたのに、私の式は前日に体調不良でドタキャンされて、そこまでは仕方ないと思ってたけどその後あったときにご祝儀渡したいと言われて数年渡されてない。(言われたときに「普通は送るだろ」とパフォーマンスに感じたのでいらないとはいったけど)
    キャンセル金かかることくらいわかるし、恩仇すぎてホント幻滅しちゃって数年経ってても共通の友だち何人もいるからモヤモヤ晴れずつらい。
    結婚式でされたことってホント忘れられなくてしんどいよね。

    +105

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:03 

    >>15
    このトピにこの画像www
    天才だわ笑

    +131

    -9

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:09 

    そういう人はそもそも恩を受けたと思っていないんじゃない?してもらって当然みたいな。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:37 

    悲劇のヒロインのマイナス思考の子
    されたことも私は可哀想なんだから当たり前で恩と思ってない
    ほんと自覚なく嫌われてさらに悲劇のヒロインのループ

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:42 

    >>87
    オスは出てけ
    幼稚な痴漢野郎が

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:42 

    >>5
    「相手が勝手にやったことには返さなくていい」て言ってる人いたなー。まさしく恩を仇で返す人で全然関係が積み重ならなかった。
    あとやって欲しそうな素振りするくせにハッキリ言わない人もそんな感じだった。文句言ったら「あなたが勝手にやったことでしょう」だってさ。

    だから何も返ってこなくても全然許せる範囲でしか労力使わないことにした。あと信頼できる人にしか関わらない。

    +233

    -14

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:44 

    >>1
    恩を受けてる自覚がない
    仇で返してる自覚もない

    ただ、これを客観視した会話はフツーに噛み合う

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 00:19:00 

    >>1
    「助かったー!よかったー!」

    で終わっちゃう人ってほんとにいる
    たぶん人を助けたことがない人なんだと思うけど、そういう人は これからも人を助けない
    「困ってるの助けて!」だけは言う

    +85

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 00:19:01 

    パート先の社員お局

    クリスマスと大晦日人が居ないからって出てあげてたけど、それ以外の日の時にめちゃくちゃ私に態度悪いから今年は出ませんグチグチ言ってるけど無視、勝手に残業しとけ。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 00:19:07 

    >>81
    聞けば教えてもらえることがアタリマエになってるねー

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 00:19:08 

    >>1
    そもそも人の心の器の大きさは様々だし、どの程度のことを『恩』と感じるのかも違うよね

    そこんとこの価値観の差が大きいと『恩を仇で返された』って現象が発生するんだと思う

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:03 

    甘やかしてきた人
    付け上がってきて金づるにされかけた
    さすがにキレたしもうこいつと今まで通りに付き合うのは無理、でも何も言わずに切るのはムカつくから嫌がらせで仕返しして撃退した
    向こうもまさか私がこんなことやってくるとは思わなかっただろうから暫く黙っていたけど私が何度思い返しても今後付き合い続けるのは嫌だから向こうが離れるまで嫌がらせ続行
    最近やっと離れてくれたわ
    まぁ甘やかしてくれた私を手放すのは向こうも惜しかったんだろうけどね
    あとここまで自分が強気になれる相手が私しかいなかったから自信も何もかもガタガタになってるのは間違いないんだよね

    私、本当は彼女のことが大嫌いだったんだな
    離れるきっかけを向こうから作ってくれたことだけは感謝だわ


    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:28 

    >>85
    立派な加害犯罪行為だけど
    自分はせんまいつまんないしょうもない暗い部屋でPC画面にうつるドブス顔みながらしぬ用意してるとこだもんね^ ^
    はやくしにたいよね誰からも必要とされてない暇人の弱くてつまらない日本語不自由なドクズなんてさ!

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:30 

    >>15
    鼻の真ん中ぶん殴りたい顔してる

    +9

    -59

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:45 

    国です

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:55 

    >>2
    母親がまさにそうだわw

    +8

    -28

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:08 

    一生のお願い!って言う人は大抵裏切ってヘラヘラ笑いながら仇で返してくるね

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:23 

    >>10
    あいつ腹立つわ

    +30

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:48 

    人からもらった良い物を、良かれと思って他の人にあげる

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:53 

    親切な人=無条件で許してくれる人と脳内変換
    それで結局周りにろくな人間が残らないことをコミュ障が原因と自己変換
    ただ類友なのよ

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 00:22:20 

    >>25
    やって貰って当たり前どころか、嫌味言ったりケチつけたりキレたりするよね。良いアドバイスしてるぐらい思って。そしてまた人を使おうとしてくる。

    自己愛てほんと凄い性格。

    +159

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 00:22:24 

    >>101
    お礼も感謝もなくて二言目には「私は頼んでない」の人、周りから人が離れて最後は離婚してたな

    +99

    -4

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 00:22:25 

    ずるい人ってそうだよね
    自分は人に助けてもらえる立派な存在とか本気で思ってた人は、自分が格下って思ってたり自分に尽くしてくれる人の恩を仇で返してた
    自分は立派で人望があり周りに助けてもらえるのであって、格下達は人として劣っているので助ける必要もないって発想みたいだったよ

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 00:22:38 

    >>91
    恩を仇で返された!って経験がない人からしたら、具体例がないともしかしたら主も恩着せがましい感じの人なのかな?って思ってしまうのは仕方無いかと

    +28

    -6

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 00:22:57 

    ギブアンドテイクできない人って、相手が勝手にやったこと、好きにやったことって受け止めてるよね。恩を仇で返すひとも好きでやったことなんだから私がどうしようが勝手でしょ?恩を返せなんて、恩着せがましいとすら思ってそう。世の中の理とかマナーとか常識とか何も身に着けずに大人になったんだろうね

    +12

    -11

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 00:22:59 

    >>1
    「自分だけが不器用で損ばかりしてる、周りはみんな器用に生きてて恵まれてる」
    思考の人

    +19

    -4

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 00:23:56 

    >>1
    これ実際にあった人でいうと、自己愛性人格障害の人だった。

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:01 

    メンヘラで自己中

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:11 

    >>117

    具体的にどんな内容だったのか聞かないことにはどちらが非常識か判断しかねる。
    恩着せがましい人も中にはいるし。そういう人には関わりたくない。

    +24

    -12

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:35 

    やってあげるよーって積極的な人に対してはそう思われる機会あるかも
    やった本人は小さなやってあげた事覚えててやってやったのにって愚痴ってるけど半分おせっかいも混じってる
    やってあげるよを全部返してたらきりない
    仇では返さないけど恩は全部返せてないかも

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 00:26:07 

    >>119
    恩着せがましい人なのかな?と思っても普通は飛躍して主を決めつけて書きはしないと思うのですが
    特徴のトピですし特徴を例にあげて書きましたしね

    +7

    -10

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 00:27:10 

    同じ愚痴を繰り返す人は良かれと思って親身に聞いてもたいして感謝なんてしてくれないし、なんなら疲れて聞くのをやめるとキレてくる

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 00:27:53 

    時間にルーズで、テイカー気質な人

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 00:28:03 

    >>5
    結婚して旦那の地元で生活してるんですが、まさに地元民がそういう考えのようです
    義母が地元民でもちゃんとしてる人なので子供が幼稚園に入園するまでそういう地域性のある事に全く気づきませんでした
    やってもらって当たり前
    ありがとうすら言わない、言ってもサラッとしか言わない
    結構大変な事してもそれで後に恩返しする事はない
    私は良くも悪くもギブアンドテイクの地域性で育ったので、親切にしたのにお礼すら言われないんだ?!とカルチャーショックが続きました
    遠方から通勤してる職場の上司から最近になってこの地域性の話を聞いてすごく腑に落ちて割り切るようになりました

    +75

    -9

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 00:28:18 

    >>122
    私も
    こういうことしてくる人は大体そう
    あとアスペルガーの人も

    +28

    -5

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 00:28:36 

    >>117
    ドブス変態犯罪者貧乳ドブスクリスマスひとりぼっち変態犯罪者なんだろうなぁ

    +1

    -14

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 00:29:13 

    見返りありきの優しさならいらない
    もらっても有難迷惑、返さないしそれで察して
    こっちの労力を削ることを強制しないでほしい

    +15

    -5

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 00:29:26 

    ものすごい偏見だけどデブ
    物理的に動けないから自分のためにも人のためにと動けない、口は動かせるから文句だけは一丁前

    +16

    -7

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 00:29:40 

    >>121
    めっちゃガル民ぽい思想

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 00:29:44 

    >>103
    そういう何で助かったのか理解してない人っているよね
    誰かが動いてくれたのにそれを分かってないの
    そういう人って何でピンチになったかという事も理解してないから何度でも同じ失敗繰り返して助けて~って言って来る
    そして助けて貰ったらもうその事に興味ないの

    +43

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 00:30:34 

    マウンティング好きな子とか

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 00:31:16 

    >>118
    いつか落ちていくタイプだね

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/27(水) 00:31:27 

    とにかく自己中
    自分の都合しか考えないタイプ
    やってくれたからお礼、はない
    やってくれたから次は押しつけられる、と考えるタイプ

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/27(水) 00:31:35 

    >>118
    劣ったバカでも害がなきゃ助けるが
    劣った攻撃的なクソババアストーカーは見下して捨てて終わりよ バカだから助けられません^ ^

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 00:32:41 

    >>133
    デブって言い訳の塊だもん

    +7

    -7

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 00:33:01 

    >>12
    確かに恩って受けとる側が感じることだからね。

    +116

    -4

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 00:34:08 

    >>15
    おおおおぉぉぉぉん!!?(恩)

    からの
    アダァァーーーー!!(仇)

    +57

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 00:35:23 

    渡り鳥のように色んな人に泣きついて、あの人が悪いこの人が悪いってやってるから誰も信用しなくなってる
    よくよく話を聞くとソイツの為に耳の痛いことも言ってくれてたりしてるのに
    ソイツが勝手に被害者意識持ってるだけだったり
    こういう人は治らないだろうなと思ってる
    もう障害だと思う

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 00:35:49 

    >>87
    ねぇ?病気の方?
    おしっこうんこってなに?

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 00:36:12 

    >>1
    私かも
    情はあんまりないし、人に大して興味無い
    アダで返すかはわからないけど、恩は返してないと思う
    昔を振り返って恩返し出来てない事がたくさんあると後悔してる

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 00:37:58 

    >>5
    そんな人いないと思ってたけど過去に1人だけいたわ
    「相手が勝手にしたこと」としか思ってないんだよね。
    だからありがとうの一言も無いし、謝罪もない
    育ってきた環境なのか、サイコパスみたいに潜在的なものなのか…

    +92

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 00:38:20 

    >>1
    恩ではなく当然のことだと思っている、してもらうだけの関係だと思っている、そもそも恩だと思っていない、恩なのだろうけど返す返さないは自分の自由で返す必要がない(返したくない)と判断した。

    こんな感じなのかな。してあげたいと思う人に自分が無理なく出来る範囲で返さなくていいよってことしかしないようにしている。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 00:38:57 

    一見人当たりは良いし別に嫌われてない。
    でも本当は人に序列つけてて自分より格下は適当に利用する。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:04 

    >>1
    韓国人だな。
    何度もスワップなど金融関係で
    日本に助けてもらったのに
    お礼すら言わないバカ。

    あとは宮城県人らだな。
    震災で沢山のいろんな人から助けてもらったのに
    いまだにお礼すら言わないバカ。

    +25

    -4

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:29 

    >>99
    ちょっとトピズレになるけど悲劇のヒロインタイプにはまず近寄らない方がいいし、関係をすぐ断つべき。
    この人達の自己愛強い愚痴悪口は何年経っても同じような内容が続く上にエスカレートしていく。あと皆さん自分に言われた言葉には妄想被害ぎみに敏感でキレるのに、こちらにはいくらでも無神経なことを言い放つ。目の前の相手には無関心だから。
    ほんと付き合っても疲れるだけだった。そもそも「愚痴悪口聞いてー」とかよく言えるよ。くそ面白くないネガディブな話を人の時間奪ってダラダラ話して厚かましい。

    +38

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:43 

    >>2
    私AB型だけどしてもらった恩は2倍にして返すよ。
    心の中でこの優しい人が死ぬまで幸せでありますようにって祈ってる

    +118

    -16

  • 152. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:46 

    >>106
    どんな些細な事でも自分のしてあげた事は100%恩で返って来ないと気が済まないみたいな人いるしね
    だったら何にもしなけりゃいいのにわざわざ自分からあれこれ世話焼いて、謝礼が返って来ないと「あの人は非常識」とか文句言ってたり

    +31

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 00:42:13 

    >>36
    そうなの?
    きっとAよりのABだとメチャクチャいい人で
    BよりのABなら糞意地悪いのかもしれない

    +6

    -25

  • 154. 匿名 2023/12/27(水) 00:42:52 

    >>124
    やって欲しそうな素振りするのにお礼しない感じの人だったんでしょう。コメントの流れ見てたらわかりますよ。

    +15

    -7

  • 155. 匿名 2023/12/27(水) 00:43:39 

    >>1
    私ちゃんのことを思って言ったのよー!
    だってさ。嘘ばっか。
    最後には私を傷つけた三つ編みババア
    おまは妖怪だ!

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/27(水) 00:43:57 

    >>12
    期待してた見返りがないと怒る人いるよね

    +139

    -5

  • 157. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:06 

    >>63
    何を助けてあげたの?

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:14 

    >>17
    私は人から助けて貰ったらお礼をするよ。それが当たり前だと思うから。
    あなたは違うの?

    +41

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:39 

    >>116
    なんで自己愛ってあんな上から目線なんだろうね。
    自己評価高すぎてむかつくわ。
    自分ばっかりっていう思考にたどり着くのも意味不明。
    周りだって我慢したり、やりたくないことやったりしてるのに。
    あいつらにはお互い様とか助け合いとかいう言葉が存在してない。
    自分がいかに得をするかっていうことだけ。

    +87

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:53 

    >>151
    わかる
    AB型って本当にいい人が多いと思うよ
    絶対友達にしたいって思う人ってAB型だもん

    +38

    -21

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:02 

    端から見て「あの人は"してもらって当然"だと思ってるな」と思う人はいる
    たとえば上司が部下に仕事をぐいぐい押しつけていて、片付けた部下にお礼を言ってないところを見たりするなど

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:07 

    自己中な人に多い気がする。
    適当に交わしてるけど、早く退職してくれないかなぁ

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:17 

    >>101
    相手がやりたくてやってるから私はお礼を伝えるだけでいいと思う

    +29

    -10

  • 164. 匿名 2023/12/27(水) 00:47:00 

    >>117
    そりゃそうだよね。みんな離れるよね。
    相手もそんな不義理な人と付き合い続ける義務はないし。
    そもそも「勝手にやったこと」て言うけど、相手もいきなりサプライズでやる訳ないし、それが迷惑なら最初にハッキリ断れば良いのにしないでやって貰った後で言うのが狡いよね。

    +45

    -4

  • 165. 匿名 2023/12/27(水) 00:48:14 

    >>12
    親切の押し売りってやつか

    +96

    -4

  • 166. 匿名 2023/12/27(水) 00:48:33 

    >>19
    してもらってばかりで、相手のために何かしようとしない人だね。 むしろ、してもらって当たり前くらいに考えてそう。

    +31

    -4

  • 167. 匿名 2023/12/27(水) 00:49:13 

    >>153
    Bも無自覚に性格悪い奴とピュアで優しい奴の二極化なんだよなー
    ABで性格悪い人はBの前者タイプ+Aの悪いところ(陰湿)が混ざったタイプなんかも

    +4

    -14

  • 168. 匿名 2023/12/27(水) 00:49:46 

    >>137
    そうであって欲しいけどね、こういう人ほど類友と一緒に楽しく生きていきそう

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/27(水) 00:50:11 

    >>156
    マジで面倒くさいよね

    +41

    -3

  • 170. 匿名 2023/12/27(水) 00:50:23 

    >>154
    具体的にお願いします

    +4

    -9

  • 171. 匿名 2023/12/27(水) 00:51:29 

    >>160
    AB型の人個性的

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:08 

    >>2
    ABが一番一括りに出来ない
    めちゃくちゃ自分勝手な嫌な子もいたし、めちゃくちゃ人の為に動くいい人もいた

    +87

    -4

  • 173. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:16 

    >>3
    息を吐くように嘘を付く人って何なんだろうね
    それも、付かないでいいような嘘

    +131

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/27(水) 00:55:20 

    昼パートの1人がパート先にお菓子を持ってきて、皆に配った。数日後、もう1人のパートさんが同じように何か待ってきて配った。そしてもう1人…
    昼のパート内で1人だけ何も持ってこない人がいて、「〇〇さんは何も持ってこないよねw」とか陰で言われてて、うわーって思った。
    私からしたら、最初に持ってきた人が1番迷惑。

    +18

    -2

  • 175. 匿名 2023/12/27(水) 00:56:37 

    >>159
    自己愛て自他の境界が曖昧な差別主義だからね。
    自分より下の人(しかも勝手に判断した)には、いくらでも自分の奴隷のように使ってストレスぶつけて良いと勘違いしてる。
    だから逆に自分より上の人には気持ち悪いぐらい尽くすし奉仕する。そして「同じようにやれ」とまた下にぶつけてくる。エンドレス。

    島流しにしたいよ。害虫と同じ。人をぶち壊すだけだし。

    +68

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/27(水) 00:57:18 

    >>12
    元彼だけど、めちゃくちゃ尽くしてくれてありがたかったけど自分はそんなに返せないから、俺ばっかやってあげてる!って言われたりして怒られてたの思い出した
    それ言われるとこっちは頼んでないのにってなっちゃうんだよね
    与える方のキャパって個人差あるから、同じ量求められると困る

    そうなると自分が恩を仇で返す人って事なのかな

    +105

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:25 

    >>101
    どんなことなんだろう?
    例えば仕事でその人の休んだ分をカバーしたとか、それなら何かしらの行動で返すべきだとは思うけど、お土産あげたのに向こうはくれない、とかは恩着せがましいなと思っちゃう。

    +24

    -4

  • 178. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:35 

    >>29
    そうかもね
    常習的に誰にでも恩を仇で返す人は別として、
    関係性→相手を自分より下に見ていてやってもらって当たり前と思っている(下僕認識)
    タイミング→疲労困憊精神状態ギリでお礼どころではない
    とか

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:58 

    >>163
    こういう人達て礼すらマトモに言わないのよ。
    でもやって貰って有り難いから断らないみたいな。

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/27(水) 01:00:01 

    >>8
    その場、その場、本能で動いている。

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/27(水) 01:00:39 

    >>176
    モラハラかも。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/27(水) 01:01:15 

    世話になりたがる人
    泊まりたがる人

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/27(水) 01:03:01 

    何にせよなにかするときは相手のためでも自分の気持ちでやってないと後悔や不満が残るよね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/27(水) 01:03:58 

    人の優しさに気づけない人

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/27(水) 01:04:23 

    >>177
    例えば仕事でその人の休んだ分をカバーしたとか

    そういうことよ。いろいろ困ってそうだから手伝ったのに「やってほしいなんて頼んでない」的に言われたから、じゃあ最初に断れよ!こっちもわざわざ労力かけたのにやって貰った後から言うなよ狡い!と思いました。

    +35

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/27(水) 01:04:24 

    >>31
    なるほどね~
    金品だと「あげる・貸す・返す」ってそれぞれハッキリしてるけど、恩は「あげる・貸す・返す」って与える方も与えられる方も人それぞれだもんね

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/27(水) 01:04:50 

    >>16
    自分が結婚する時は来てくれってしつこかった。
    結婚して住んでいるところが遠方で、みんな交通費かなりかかってるのにケチって式を挙げたホテルで一泊できるように部屋を取ったから交通費は出せないって言われた。
    しかも友達4〜5人で一部屋。
    ケチだからみんなの交通費を出すよりホテル一室の方が安かったんだと思う。
    数年後、私が結婚して式は挙げなかったんだけどお祝いをスルーしてきた。
    前々からズルい性格だと思ってたけど、本当に腐ってると思った。

    +79

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/27(水) 01:05:35 

    >>139
    私もそんなに割り切れてたらと後悔しかない
    今ならできるのにな

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/27(水) 01:05:59 

    >>93
    これは親から甘やかされまくった『自分本位な人』がそうなだけで、親から甘やかされまくった『全員』じゃないから毒親育ちの人と比較するのは違うと思うの

    +39

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/27(水) 01:08:29 

    >>63
    親の愛は無償だからね。
    こういう子にとっての「親切」って、
    ペットボトルのミネラルウォーターじゃなくて、
    湧き水なんだと思う。
    オアシス的存在。

    +33

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/27(水) 01:08:53 

    >>173
    いたんだよね、ツラっと嘘つくやつが

    私が札幌の親類宅に行ってきた話をしたら
    知り合いが3回位札幌に行ったことあるっていうから
    ススキノ 大通り公園 等どこ行ったのか聞いても
    しどろもどろで答えられない
    ちょっと突っ込んだらすぐわかるような嘘をどうしてつくのか
    すぐに縁切ったわ

    +42

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:07 

    恩を仇で返されたとまで言わないかもだけど
    仕事関係で、相手が明らかにできない事を(上司に相談されたため)黙ってサポートしていたけど
    その出来ない事を通り越して次のステップに進もうとするから制止したら、上から目線で反論された事がある
    人間苦手なことがあるのは仕方ないが、そういう人って周りが見えてないんだなとつくづく思った

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:20 

    人の話聞かないタイプ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/27(水) 01:12:29 

    >>1
    実際に目を合わせた時の目付き
    そうとしか言えない

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/12/27(水) 01:13:46 

    恩を返さない人、なら恩って何よ!ってなるのもわかるけど、恩を仇で返す人、ってなったら「あー嫌な奴いるよね」ってならない?
    なんでそこまで主にキレてる人が多いのか謎

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/27(水) 01:15:19 

    周囲の不幸を喜び周囲の幸福にケチをつける人は、恩を仇でかえす。

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/27(水) 01:16:19 

    平野紫耀

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/27(水) 01:18:26 

    くそプライド持ち主の男

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/27(水) 01:18:43 

    >>1
    私の身近にいた人は主さんが書いてる特徴二つを合わせた人でした
    そしてある事でその人は凄い勘違いしていて、逆恨みされました
    説明しても取り付く島もなかったです
    その件がその人の勘違いだとわかった時も私に謝罪の言葉や態度もなかったです
    その人は親族ですが、疎遠にしてます

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/27(水) 01:19:36 

    >>150
    これに尽きる。楽しいギブアンドテイク出来ない人はダメだ。
    多少の愚痴は聞いてもずっと聞き続けるのは時間の無駄

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/27(水) 01:19:56 

    >>156
    良いことしたから感謝されると思い込んでる人いるけど、実際は引っ掻き回して「余計なことしてくれたな」って事も…。首突っ込みすぎなんだよね。

    +60

    -6

  • 202. 匿名 2023/12/27(水) 01:20:42 

    >>2
    科学的に考えらえる癖を付けた方が良い

    といっても、もう遅いか

    +24

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/27(水) 01:21:46 

    元旦那がそんな感じ
    自分がインフルで微熱出して早退した時は車運転して帰宅途中で病院寄れば良いのに帰ってから病院連れていってって、病院への問い合わせ、運転、受付、会計、薬局全部させたくせに、私がインフルで高熱出した時は一人で病院行けるよね?って返事待たずに会社行って帰宅後俺の食事は?って飲み会に行ってた

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/27(水) 01:22:22 

    いいことしか言わない人はヤバい
    後から裏切られる可能性大

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/27(水) 01:23:27 

    >>200だけど追記。

    >>150この手の人たちは、相手に対し平気で嫌な事し続けてくるのに、
    こちらがすると縁切り覚悟でぶち切れて罵ってくるのが最大の特徴だね。ザ矛盾って感じ。
    これで許すとつけあがるから1、2回目できっちり縁切りしないとターゲットにされる。

    +27

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/27(水) 01:26:11 

    >>12
    恩の押し付けされた側
    あれだけしてやったのに!とか言い出して攻撃的になるから関わりたくない
    こちらの見返りを強要するの何様なんだと思う
    むしろそういう思考が怖い…

    +105

    -7

  • 207. 匿名 2023/12/27(水) 01:27:16 

    うつ病なった時にはそうなったかも

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/27(水) 01:27:33 

    >>2
    血液型とは一切関係ないってこういうの辞めよ
    私A型だけどこれっぽっちも几帳面じゃないもん
    それと一緒

    +63

    -3

  • 209. 匿名 2023/12/27(水) 01:29:08 

    基本、お金や借りた物を返さない方だよ。
    返してというと少しずつ返すと言って結局返さない。
    借用書もあるのに平然としてる。
    返さないというと詐欺になるのでそれは言わない。一回でも少しでも返したら詐欺は成立し難い。それが分かってるから悪質。
    貸す方が悪く損するのが日本の法律。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/27(水) 01:33:02 

    愛知県出身の加納あ◯美さん。
    どんだけ尻拭いしたと思ってんだ。この女ほど人の恩を仇で返してきたバカ女はいないと思う。生まれて初めて人の不幸を心から願った相手だわ。

    +5

    -6

  • 211. 匿名 2023/12/27(水) 01:38:29 

    >>39
    自己中だね
    所詮は自分が可愛いだけだ
    どこがHKTのためだよww

    田島芽瑠に対してのパンパン事件
    こういう人だしね
    恩を仇で返す人の特徴

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/27(水) 01:44:23 

    やっぱ少し変わってる人
    自己中な人

    近所の人と付き合いなくて、変わった人だと有名だったけど、可哀想で手を差し伸べた結果、利用されるだけ利用されて、不要になったらLINE未読スルーして私のせいで鬱病になったとか言い出した60代のおばさんには唖然としたな…
    ご近所さんや自治会長たちにもあのおばさんはもうダメだと言われてたわ

    +10

    -3

  • 213. 匿名 2023/12/27(水) 01:46:49 

    >>34
    いるいる!
    自分が仕事でいっぱいいっぱいになると、上司に泣きついて(マジで泣く)人に手伝い求めたりするくせに、他の人がいっぱいいっぱいになると「要領悪い」とか言って全く手伝わない人。

    +52

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/27(水) 01:49:34 

    何かをしてもらう事ばかり考えている
    人を利用しようと企んてる人

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/27(水) 01:50:35 

    >>1
    助けたときに「ガル子ちゃん さっすが〜!」「やっぱガル子ちゃん」みたいな持ち上げかたしてくる人

    +20

    -6

  • 216. 匿名 2023/12/27(水) 01:52:27 

    今、まさに、もう十分恩は返したかなという気持ちと
    不義理かなと思う気持ちで揺れてる

    でも、痛い目見るかもしれないけど
    やっぱりやりたいことはやりたいしな…

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/27(水) 02:00:59 

    >>6
    そうそう、ほんと図々しいよねw
    だからもちろん感謝もない

    +81

    -8

  • 218. 匿名 2023/12/27(水) 02:03:58 

    >>160
    私はAB型ヤバいと思う
    内弁慶だから外面はかなり良いけど家庭内では最悪だよね

    +16

    -14

  • 219. 匿名 2023/12/27(水) 02:04:18 

    >>173
    自分に自信がないくせにプライドだけは一人前でも周りや人からチヤホヤされたい注目を浴びたいって気持ちは強くてでも才能やお金も力もないから嘘ついて人の気を惹こうとするんだよただの見栄っ張りの小物だね

    +43

    -3

  • 220. 匿名 2023/12/27(水) 02:10:04 

    自己防衛の塊の人は平気で裏切る

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/27(水) 02:10:52 

    相談する時だけ毎日連絡してきて、寝ずに時間を割いても解決したら結果報告もしない人
    こっちが悩んでる時は時間割かない人

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/27(水) 02:12:13 

    最初から人を下に見ていて、利用価値があるかどうかで付き合いを決めるという方向性の発言がある人。
    内心そういうスタンスの人はいるだろうけど、去るものは追わないから私!と豪語したりするタイプはヤバい。去る人がたくさんいた上で言ってるだろ感。

    +21

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/27(水) 02:13:46 

    >>160
    そういうのもどうだろ
    血液型とか関係ないのよ

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/27(水) 02:19:56 

    >>150
    うちの母だ
    風邪ひいてたからお粥作ったり薬買いに走ったりしたのに次の日不倫相手と旅行行ってた
    いつも自分は可哀想って泣いてたけど良い事があるとすぐ調子に乗るタイプ
    自分の欲望最優先だったな

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2023/12/27(水) 02:41:44 

    ヒステリックで何を話しても私は間違えてない❗❗って自分を正当化して間違えも、人の話しも聞かない人。
    私は正しい❗って思い込みって怖いわ。

    +17

    -2

  • 226. 匿名 2023/12/27(水) 02:46:07 

    >>12
    勝手にお節介して「してあげたのに〜」怒る人居るよね。ありがた迷惑な時もある。受け取った方がどう思うかだから。

    +77

    -4

  • 227. 匿名 2023/12/27(水) 03:04:53 

    >>12
    恩と自分が思ってても、恩の押し売りどころか、邪魔でしかなかったなんて場合もありそうだよね。

    +60

    -4

  • 228. 匿名 2023/12/27(水) 03:14:09 

    >>8
    THE 最強ww

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/27(水) 03:15:57 

    一重の人

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2023/12/27(水) 03:17:22 

    なにか言われたらすぐに恩着せがましいって言う人。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/27(水) 03:17:28 

    わたしなりの結論はアスペ
    アスペでも恩を感じられる人もいるかもしれないけど
    私が優しくするんじゃなかったと思った人たちはアスペだった

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/27(水) 03:17:30 

    >>21
    甘やかされたから自分本位になる、とは思わんな
    孤独から自己愛を高めすぎちゃったパターンも多い
    孤独が事実であれ主観であれ

    自己愛高めな奴は総じてやばい
    こちらにプラスに作用すれば良し、なのは低めも同じ
    主観で自分本位と捉われた時点でアウトではある

    +35

    -7

  • 233. 匿名 2023/12/27(水) 03:18:03 

    >>15
    やったるわーーーーい!

    +33

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/27(水) 03:18:47 

    >>1
    自己愛性人格障害

    少しでも気に入らない事があれば、
    恩など一切忘れて、逆恨みし、
    一方的な嫌がらせ(パワハラ等)を延々と繰り返す

    異常者

    +57

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/27(水) 03:20:28 

    >>230
    恩を仇で返してる自分のこと棚に上げて、恩着せがましいって言って相手を黙らせる。
    返さなくていいから迷惑かけないでよって思う。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/27(水) 03:29:18 

    仇で返す人は人として良いわけない

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/27(水) 03:30:05 

    >>16
    分かるわー。相手の結婚式参列して、こっちの結婚式しなくても配慮ある人は御祝儀くれる(式はしてないので1万ぐらい)。おめでとうだけで済ます人もいる。後者は正直モヤモヤする。

    +56

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/27(水) 03:30:15 

    >>1
    礼節を弁えない

    何かしてもらえれば『ありがたい』と思う
    それがお節介であっても余計な世話でも
    役に立とうと時間を割いてくれたことには感謝すべきと思う
    小言や難癖であっても当人が『あなたの為』と言い張るなら丁寧にお礼してニ度と関わらなければいい
    それを仇と言うなら言わせておけ、と思う
    礼も節度も大事
    エンパシーシンパシーの話でもある

    これらを理解出来ない人

    +8

    -4

  • 239. 匿名 2023/12/27(水) 03:31:28 

    >>229
    なるほど

    まったくわからない

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/27(水) 03:31:54 

    他人の話しに必ず首をつっこみ情報を得る
    自分が特になりそうな話しは根掘り葉掘り聞く
    それ以外は基本的に会話泥棒な自己中タイプ。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/27(水) 03:36:13 

    いっぱいいっぱいの人
    自分だけは助かりたいって気持ちだけで頭がいっぱいになっていて、助けた人を踏み台にしてでも助かろうとする

    子どものころ、いじめを見たら助ける方だったけど、たいていの場合、いじめられっ子にはこちらに感謝する余裕がない
    もうこれ以上いじめられたくないという気持ちが先に立って、次からこいつを自分の代わりにいじめてくれと、私をスケープゴートに差し出そうとした
    溺れてる人は、助けようとする人にすがりついて沈め、自分だけが助かろうとしてしまうけど、その時は必死すぎて恩を仇で返してる自覚はない

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/27(水) 03:42:56 

    中国人

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/27(水) 04:03:38 

    アスペルガー

    利益になる人だけにいい顔する

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/27(水) 04:05:16 

    時間にルーズ
    だらしない

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/27(水) 04:05:53 

    >>1
    毒親育ちや機能不全家族育ちで貧乏
    更に不幸自慢する妬み深い自信が無いプライドだけは高いコンプレックス強いタイプは役満なので二度と関わらないと決めてる

    苛めから助けても、
    困った時に窮地を救っても、
    「自分は不幸で貧乏で恵まれていないから自分より恵まれている人から助けて貰うのは『当たり前』」
    「助けて貰えるのは自分にそれだけの『魅力』があるからで、助ける奴が自分に入れ込み立場が下だから見下して雑に扱っていい人!」
    …扱いしてくるキチ○イだから

    浅ましさと恥知らずに開き直り迄加わっていたら一切関わらない方が良い
    自分達は人から散々優しくされながらケチや文句しかつけず
    受けた恩は全て仇で返す、心も貧しく賎しい最低な人達だった


    +17

    -10

  • 246. 匿名 2023/12/27(水) 04:06:25 

    恩を受けたら、その相手から一生同じ恩を受ける権利を得たとばかりになる

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/27(水) 04:09:39 

    >>241
    わかる
    私も同じことをされた
    苛めっこに背を向け一緒に離れる選択をせず子分や配下になってヘコヘコした挙げ句、複数人で攻撃までされたので一抜けして加害者の元に置き去りにしてやった
    心からザマアミロと思っているし、それからは苛められてる人を助ける気も無くなった

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/27(水) 04:13:59 

    >>238
    小言や難癖にお礼言う必要は無いしそれは礼節関係無いよ
    受け入れたくないものに対して謝礼はしなくても礼を欠いた行為にはならないと思う
    その辺りは個人の好き好きで良いかな
    態々餌巻いて嫌な人間を肯定してやる必要も無い

    礼は礼を尽くしてくれる人に返せば充分かと

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/27(水) 04:17:02 

    >>16
    新居と新しい名前だけは教えてほしい
    それから贈ろうと待っていたのに連絡切れてしまった早とちりさんがいる
    渡す気満々で待ち構えていたんだが

    +3

    -9

  • 250. 匿名 2023/12/27(水) 04:20:45 

    🇰🇷?

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/27(水) 04:23:47 

    人を都合よく利用しているだけで、全く感謝していない。

    +24

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/27(水) 04:25:27 

    >>1
    自分だけが可愛い(大切)
    その反面被害者意識が強い(だから自己防衛本能が強い)
    あとは自己評価が高いナルシスト(自分に都合よく過去を改ざんして記憶してる)

    愚痴や相談に乗ってあげても、他人のことはめんどくさいってポイするよ
    でも自分の記憶の中では自分は優しくていい人になってる

    +48

    -2

  • 253. 匿名 2023/12/27(水) 04:26:21 

    >>2
    >>252に書いた人ばっちりその通りです

    +10

    -3

  • 254. 匿名 2023/12/27(水) 04:33:15 

    >>34
    「大変なら断れば良いじゃん」

    その割にすぐ仕事押し付けてくるし、文句が多い

    +35

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/27(水) 04:35:11 

    >>63
    真逆の貧困、機能不全家族育ちも似たようなもの
    親切にされたら次は自分が同じように返す教育を家庭で受けてないのかも
    だから搾取魔になりがち

    +15

    -6

  • 256. 匿名 2023/12/27(水) 04:36:37 

    >>2
    血オタ🩸

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/27(水) 04:37:42 

    >>87
    典型的なガル民だね
    掲示板って意味不明な人が多い

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/27(水) 04:39:17 

    >>12
    スルドイ
    見返り求めすぎないパターン

    +5

    -6

  • 259. 匿名 2023/12/27(水) 04:40:19 

    >>142
    おぉんってヤクザかよ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/27(水) 04:41:36 

    心のない人

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/27(水) 04:42:19 

    >>28
    わたしも
    今考えると自己紹介だったなと思う

    +9

    -3

  • 262. 匿名 2023/12/27(水) 04:43:43 

    >>3
    根掘り葉掘りには嘘を教えるよ
    真実を教えてあげる義理はないし、初対面でプライベート根掘り葉掘りってあり得ない

    +36

    -2

  • 263. 匿名 2023/12/27(水) 04:44:54 

    >>12
    自分で恩って言っちゃう心の狭さが嫌
    ナチュラルに親切に出来ないのか

    +66

    -7

  • 264. 匿名 2023/12/27(水) 04:46:20 

    韓国人みたいな人
    日韓請求権協定で平気で裏切る

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/27(水) 04:46:36 

    >>97
    猫画像をこんな風に使って欲しくないかな
    他人の心がわからないサイコパスだね

    +7

    -21

  • 266. 匿名 2023/12/27(水) 04:47:26 

    >>12
    些細なことでも恩恩言ってそう

    +27

    -5

  • 267. 匿名 2023/12/27(水) 04:48:14 

    人に借りた金で飲み歩き、たまたま出会した時もとくに気不味そうな顔もせず、一緒に飲もうよ!などと平気でのたまう輩
    もう2度と貸さない

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/27(水) 05:07:07 

    >>1
    後輩が仕事でミスして落ち込んでたから、大丈夫だよ〜、私なんてこうだったよ〜って自分の失敗話をして慰めてたつもりが爆笑されたばかりかバカにされた時……

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/27(水) 05:30:58 

    >>25
    退職まで追い込まれ人生をぶち壊してくれたよ。

    +52

    -2

  • 270. 匿名 2023/12/27(水) 05:52:35 

    >>269
    それは酷い

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/27(水) 05:58:28 

    >>2
    この血液型はめちゃくちゃ両極端だなって思う。
    フレネミー気質な人が多いのは確か。

    +15

    -27

  • 272. 匿名 2023/12/27(水) 06:04:22 

    >>259
    極道の妻よ。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/27(水) 06:07:02 

    >>5
    「やってもらって当たり前」
    「別に頼んでないし勝手にやっただけ」
    「損したくない」
    こういう思考回路の人。

    お姫様気質なのか、平気で人を使用人扱いする人っているよねー

    +120

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/27(水) 06:09:59 

    >>1
    >>5
    >>101
    すごい押し売り

    要らないと断ってるのに「してやった」迷惑だと言うと「あんなにしてあげたのに恩を仇で返す」と言われましたが……

    ちなみに要らないと丁寧にお断りしたもの「捨てきれない服」「破れた布製の犬のケージ」「食事の奢り(いいからいいから私が出す」「手作りの料理」

    相手の人は50代後半女性、私は当時30代前半。20近く離れてる人の服は欲しいと思わない。破れた布製ケージもそもそも必要ないしゴミなのでいらない、食事の奢りや手作り料理も丁寧にお断りしましたが全てが強引。丁寧に敬意を払ってハッキリと言ったら「断ればいいじゃない!恩を仇で返す人ね!」と言われ、言いふらされました。

    恩って何ですか?自称「恩を売った、してやった」その相手の人が「恩がある」と言って初めて成立することであって、相手が迷惑してるのに「自称、恩がある」ってどんだけ自己中なワガママなん。自称「お客様は神様」と同じ「恩がある」か否かは自分から言う言葉ではなく、相手が言う言葉で相手が感じることだよ。

    自ら率先して「恩を売りました」って言うくらいだから相手のためではなく自分のためで自分によかれと思ってしたこと押し売りしてる。そして思い通りにならないと仇で返されたと被害者面。

    +92

    -15

  • 275. 匿名 2023/12/27(水) 06:10:31 

    >>160
    でも些細な事で一旦嫌いになると容赦なく切ると思う

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/27(水) 06:11:57 

    >>275
    横。AB型ってどの血液型よりも減点方式な人多い気する。

    +6

    -4

  • 277. 匿名 2023/12/27(水) 06:13:33 

    >>273
    あ、私これかも。

    だから自己中にならないよう
    恩を意識するよう、ありがとうとごめんなさいをめちゃくちゃ言ってるけど
    ちょっと気を抜くとボロが出る

    根本的にめちゃくちゃ自己中なんだろうな…

    +27

    -9

  • 278. 匿名 2023/12/27(水) 06:13:53 

    >>1
    ほんとにほんとに正にそれ。
    優しくないよね。

    職場同期が、長く一緒に働いているし、
    大事に思っていたから、ご両親が入退院した時や本人の体調不良の時は心配だったし、
    誕生日だったらおめでとうと本気で声を掛けていた。
    ミスをした時は大丈夫だよと声も掛けた。
    こう文章にするとおせっかいみたいに見えるけど笑
    人の顔色見る方だからしつこくしてはなくて。

    だがしかし相手はそうでもなかったようで
    私が逆の立場の時にいつもなんの一言もなかった。

    何年もかかったけれど気持ち的に距離をとりました。
    会社の同僚であって友達ではないってことだね。

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/27(水) 06:18:30 

    >>218
    よこ。AB型って少ないと言われてるけど、前職、上司とリーダーと先輩が悪いほうのABタイプでめちゃくちゃ病んだ。
    自分が良い人に見せかけるのが上手く、立ち回りがめちゃくちゃ良い割に、見えないところで嫌がらせされた。
    先輩も周りから良い人に見られてるけど私の陰口吹聴するタイプで、私の陰口お局リーダーと話してる時めちゃくちゃイキイキしていた。

    +13

    -3

  • 280. 匿名 2023/12/27(水) 06:19:28 

    >>31
    良くしたのに返って来ないだけなら、恩を仇で返すって言わないよ
    良くしたのに被害もどきを返される事を言うんだと思うよ
    何もしてない人から被害もどきを受けるのも嫌なのに、良くした人から受けるなんて最悪だよね

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/27(水) 06:20:45 

    >>5
    感謝の気持ちは大事だと思うけど、“恩は返すものだろ”って発想は危険な気もする

    +44

    -3

  • 282. 匿名 2023/12/27(水) 06:25:52 

    >>1
    5人以上の体験談に基づく人物特徴
    調子が良い人
    金大好き
    ◯◯してあげると、実際やらないが優しさや恩を売りアピをする
    誰それに◯◯をしてあげたと言う人
    活動的で自慢が多い人
    人間関係、人脈を自分の装飾品感覚で見ている人
    自分がいかに人に慕われているか、奢ったみたいな話をする人
    声が大きく、自分勝手のペースで話す人

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/27(水) 06:28:48 

    人付き合いや結婚に対してコスパ悪いとか言う人

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/27(水) 06:29:01 

    >>16
    高橋ひ●み

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2023/12/27(水) 06:30:56 

    >>274
    要らないものを押し付けて恩はないよね

    +50

    -4

  • 286. 匿名 2023/12/27(水) 06:31:03 

    すごく人当たりのいい人でした
    話し方やメールも丁寧でした
    でも自分が嫌われるのが嫌なだけな人でした
    いざと言う時に我関せずの人

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2023/12/27(水) 06:32:45 

    >>12
    わかる。
    恩って自分で言っちゃってる時点でなーって思った。

    +53

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/27(水) 06:32:55 

    >>15
    なでなで気持ち良さそうな顔〜からの突然の猫パンチ!

    +58

    -2

  • 289. 匿名 2023/12/27(水) 06:33:12 

    >>274
    恩は相手から言われることであって、自分で言うものじゃないよね

    +42

    -4

  • 290. 匿名 2023/12/27(水) 06:35:27 

    >>286
    加藤まりに嫌われたい
    何年も何年もウザイし掲示板で本音書くわけねーだろ💢

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/12/27(水) 06:36:30 

    〇〇してあげた!
    ヒーローごっこの自己愛

    私が私が
    うちの50代の娘の方が
    うちの孫の方が
    が病的過ぎて嫌われている
    そんな事より終活したら?

    毎年、年末には毎年30万抜かれていた
    今年は大騒ぎしつまびらかになったので
    お金抜かれていなかったよ


    +3

    -2

  • 292. 匿名 2023/12/27(水) 06:36:51 

    >>286
    いざという時って何なの?
    奴隷じゃねーしふざけんな

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2023/12/27(水) 06:37:56 

    >>283
    両親を全否定してるよね

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2023/12/27(水) 06:38:09 

    >>63
    覚えてもないし、何も一人で出来やしないのに、かなり助けて貰ってても迷惑かけてても、自分一人でやったと思い込んでるんだよね。だから感謝も出来ないよね。恩を仇で返すとも思ってない。
    恩着せがましいとさえ思ってる。
    親が構ってやって甘やかされてるから、社会に出た時、何一つ思い通りにならず自分からやった試しないも無いから、何も自分で努力しようとせず、思い違いの親の愛情不足にすり替えてしまって、親を恨んだり。そういう人は他力本願な上に何かと他人のせいにしてるよね。

    +37

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/27(水) 06:39:39 

    >>292
    それ

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2023/12/27(水) 06:41:59 

    >>1
    恩を与えて奴隷扱いするクズ男もいる
    優しいのは最初だけ

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/27(水) 06:43:20 

    >>223
    O型は大らかとかね
    関係ないよ

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/27(水) 06:44:32 

    あの子は癌なの
    あの子は子供は発達なの
    あの子には家がないの
    などなど虚言を撒くだけ撒き

    家が助けてるの!をやっている

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/27(水) 06:48:03 

    >>272
    ガルちゃんのリーダー格、寒🥶

    +0

    -5

  • 300. 匿名 2023/12/27(水) 06:49:15 

    >>298
    虚言、ガルメンバーにいたね
    恩を仇で返す人の特徴

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2023/12/27(水) 06:52:18 

    >>286
    いざという時って、仕事上の付き合いだけなのに絶対的なピンチを救ってもらえるって思ってるってこと????

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2023/12/27(水) 06:53:10 

    >>258
    見返り求めすぎ、でした

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2023/12/27(水) 06:53:23 

    >>273
    何かと「頼んでないのに勝手にやった」って言う人いるね
    度が過ぎた押しつけでもなく常識の範囲やコミュニケーションとしては普通に誰でもやってることを「押し付けられた」と言う人
    自己中なんだよね
    人の意思も好意も無視、他人は自分の都合のいい時だけ動けばいいって思考
    そのくせきちんと断らないからストレスためて嫌がらせするのよね
    「頼んでないのに押しつけた向こうが悪い」とか言って

    恩に恩で返さなくてもいいけどわざわざ仇で返す人はおかしいよ
    与えられた恩に納得いかなかったとしてもまともな人なら平和的解決を目指すわ

    +11

    -11

  • 304. 匿名 2023/12/27(水) 06:55:34 

    >>172
    たぶん接する相手によると思う 好意の持てる人になら何でもしてあげたくなるけど、何度も許そうとしても許せない事があると物凄く嫌になってとことん嫌うし、どんな酷い目に合おうがこの世から消え去れくらいな気持ちになる

    +19

    -2

  • 305. 匿名 2023/12/27(水) 06:56:38 

    >>303
    たぶん嫌われてるだけだと思います

    +5

    -8

  • 306. 匿名 2023/12/27(水) 06:57:07 

    恩着せがましい人も苦手だけどな。

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/27(水) 06:57:39 

    >>38
    こういう人に優しくしたら後悔することになる。

    図々しくなり人の会話に割り込み、話と話し相手を奪う。普通の人は避けるから優しくしてくれる人がその人しかいないので。

    挨拶をする意味、謝る意味がわからない、教えてもらってない人だと思う。

    +33

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/27(水) 06:58:03 

    >>218
    それはある。
    私、ABだけど自覚ある。
    外面良く見せようとするから凄く疲れて、家に帰ると素が出まくる。
    家族に対して甘えがあり過ぎるのかな。反省。

    +11

    -4

  • 309. 匿名 2023/12/27(水) 07:00:31 

    >>303
    恩の押し付けと捉える人もいると思います。
    おせっかいだと思ったわ 自分の価値観だけで判断してると思います。私もきっと同じ事思ってしまうとわ 放っといてくださいって思う

    +9

    -4

  • 310. 匿名 2023/12/27(水) 07:00:32 

    >>303
    そういう自己中が周りにいないのでわからない
    「頼んでないのに押しつけた向こうが悪い」ってどういうシチュエーションなんだ

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/27(水) 07:00:45 

    自分の事で、いっぱい。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/12/27(水) 07:02:14 

    >>303
    揉めると面倒なタイプだから話すのも嫌なのでは?

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2023/12/27(水) 07:06:44 

    酷い裏切りばかりで悪魔に心を売ったAB型もいますよ 本当にひどい裏切り方を何度もされると普段は普通に人として接する事は出来ますけど、牙を向けてきた人に対してはとことん追い詰めてこの世からいなくなるほどの事をしてあげます。本人に相手の気持ちを分からせるために そんな悪魔なAB型もいますよ

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2023/12/27(水) 07:06:58 

    >>305
    論点がずれてる
    恩を受け取るかどうかは好き嫌いでは決まらないよ
    たとえば超貧乏でお金が一銭もない餓死しそうな状況にいたら嫌いな人からの1万円冊でも受け取るでしょ
    不本意でもそれで生き延びれるなら恩には違いないの
    その恩を後日あなたはどうします?
    「嫌いな人からもらったものだからと何もしない」ならそれもアリ、ただ恩知らずと言われる可能性はある
    「生き延びれたけどあいつ嫌いだったし良い機会だから嫌がらせしてやろう」←こういうのが仇

    +11

    -2

  • 315. 匿名 2023/12/27(水) 07:07:12 

    マウント体質の人。下に見てる人からの恩は返さない、相手が勝手にやっただけだから。(その割に匂わせで再度要求する)
    上に見てる人には律儀に返す、縁を繋いでおきたいから。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/27(水) 07:07:15 

    >>21
    私立大学に行くお金やヤマハのピアノには出すけど身体的、心理的虐待やネグレクトで小学生にご飯も用意せずに仕事から帰って来たらアル中で小学生の頃から家事を押し付ける親から、「アンタは感謝が足りない」っていつも怒ってたわ。
    妹には家事も一切させず、幼児の頃から可愛がって私以上にお金掛けて育ててた。

    +4

    -2

  • 317. 匿名 2023/12/27(水) 07:08:48 

    >>312
    ね、非を認めないでしょ?そういうとこだと思う
    自分で良かれとした事でも相手には不愉快に思う事もあるって事です。自分が正解と言う前提の話がそもそもおかしな事だと思うわ

    +4

    -8

  • 318. 匿名 2023/12/27(水) 07:08:49 

    >>313
    どうした朝から
    頭、大丈夫?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/27(水) 07:09:03 

    >>3
    不倫、ギャンブル
    嘘の説明をする夫と再構築だの
    離婚しないだの、不可能だよね

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2023/12/27(水) 07:09:20 

    長年で見抜けるようになったのは贈り物を返さない人は大体恩仇

    +8

    -8

  • 321. 匿名 2023/12/27(水) 07:09:30 

    >>303
    仇が読めないか、意味がわからないのかもね

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2023/12/27(水) 07:09:41 

    >>174
    昔働いてたパートでは一人が始めたお菓子配りがきっかけて
    全員毎日お菓子を自腹を切って配るみたいな暗黙のルールがあった。
    暗黙のルールだから公には強制じゃないんだけど
    配らないとベテランたちからの当たりがきつくなるからみんな持っていく感じ
    おかしな会社だったからすぐ辞めたけどパートなんて少ない給料なのに
    よくやるよねみんなって思った

    +17

    -1

  • 323. 匿名 2023/12/27(水) 07:10:01 

    >>318
    アンカーの付け忘れです
    AB型は良い人が多いと思ってる人へです

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2023/12/27(水) 07:10:56 

    >>310
    親の見栄で習いたいなんて一言も言っていない習い事を強制的にさせて、辞めたいと何度も言ってるのに子供の意見は無視して「月謝払ってるんだからありがたく思え、もっと感謝しろ」とか。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/27(水) 07:11:04 

    >>8
    脳の構造が人間ではなく限りなく野生動物に近いんだろうね。

    +30

    -3

  • 326. 匿名 2023/12/27(水) 07:11:09 

    >>320
    その意味を察してない方がどうかと思います

    +9

    -4

  • 327. 匿名 2023/12/27(水) 07:11:14 

    不愉快に思った事
    まんまは犯罪なんで出来ませんが
    法律に引っかからない嫌がらせは
    まんま返します

    人一倍騒ぐけど想定内
    やっぱり頭が悪いなって
    傍観している

    +0

    -8

  • 328. 匿名 2023/12/27(水) 07:11:54 

    マイナス魔朝からウザー

    +4

    -6

  • 329. 匿名 2023/12/27(水) 07:12:05 

    >>1
    人への感謝の気持ちがない人

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2023/12/27(水) 07:13:56 

    >>314
    アンタがおかしいんだわ

    +2

    -8

  • 331. 匿名 2023/12/27(水) 07:14:21 

    自分がお礼しなくて済む噂話を流して相手に恩を返さなくて良い人物と思わせる、周囲にまで悪影響を与える人。して貰う事が当たり前でお礼の気持ちも持てない人。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/27(水) 07:14:23 

    >>316
    モラハラも「感謝が足りない」でブチ切れる

    足りてても「足りてない!」と言いがかり

    「足りない」と言う事は感謝の言葉があったという事で「一切感謝してない」という言いがかりは付けられない様子

    こちらが謝っても「謝れば許されると思って!」と言い聞く耳を持たない事により責め続ける事が可能



    要するに「感謝が足りない」とはキ◯ガイ発言

    +10

    -2

  • 333. 匿名 2023/12/27(水) 07:15:15 

    >>314
    は?嫌な人からの助けなんていらないわ
    押し付けとしか感じない 頼むから私のことは放っておいてくれと思う人もいるんだよ

    +9

    -6

  • 334. 匿名 2023/12/27(水) 07:16:15 

    ほんと、これききたかったわ!

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2023/12/27(水) 07:16:20 

    そもそも恩だと思ってないからだよ。
    なんならこいつなんでもやってくれる〜と漬け込む隙だと考えてるからエスカレートする場合もある。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/27(水) 07:16:56 

    >>303
    具体的にどんな状況?

    社内でバレンタインデーに義理チョコ配る風習が無かったのに、敢えて復活させた人が同じ事言ってたけど。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2023/12/27(水) 07:17:29 

    >>1
    自己中かな

    恩を仇で返されたらもう二度と関わらない
    頭がおかしい奴とはバイバイです

    +18

    -2

  • 338. 匿名 2023/12/27(水) 07:17:45 

    恩の押し付けは話ても無駄だって理解できた
    どうしても相手が嫌だと認められないんじゃ話ても理解してもらえそうにないわ 本当にお世話好きって迷惑だし正直ウザいんだわ

    +2

    -4

  • 339. 匿名 2023/12/27(水) 07:17:58 

    >>320
    いいんだよ
    返さない=今後交流なし、縁切りましょう
    ってことだから大変喜ばしい

    問題は、数年後に何事もなくお願い事や
    面倒を押し付けに連絡してくるクソ親戚

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2023/12/27(水) 07:18:17 

    >>38
    >>307
    職場の中国人のことだ…

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/27(水) 07:19:09 

    助けてもらったり、お世話になったりしても、仇で返す人いますよね。嘘を顔色変えずつき続ける人。一般常識に欠けている人。八方美人で、あちこちでいろんな顔を見せて、調子のいい人。世渡り上手と思ったけれど、バチは当たるはず。そういう人たちって、固まるし、求めあうのよね。

    +19

    -3

  • 342. 匿名 2023/12/27(水) 07:20:15 

    親に追い出された時とかお金無くて大変な時にご飯食べさせたりいろんな事に協力した親友だった人に彼取られた 

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/27(水) 07:21:23 

    >>341
    でもさそう言う人って上手く立ち回るからなかなか本性見抜く人いないのよ

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/12/27(水) 07:23:25 

    >>6
    やたら大量の生ものをくれる人にはこうかな
    釣りが趣味の人がウロコも取ってない小魚を大量にくれた時は恩なんか感じなかったし

    +12

    -4

  • 345. 匿名 2023/12/27(水) 07:23:42 

    関わらない!
    →毎日観察、監視

    バカ?
    関わらないと相対の事してるから
    周りにイカれてる認定されてるのに

    +4

    -2

  • 346. 匿名 2023/12/27(水) 07:23:58 

    >>6
    私なんてそんなの求めてないと言われた

    +12

    -4

  • 347. 匿名 2023/12/27(水) 07:24:47 

    >>320
    他人が気の利いたプレゼントくれる場合と、毒親が子供が遠方に行って、孫とは関わる自分じゃないと惨めだからとか老後の面倒みてもらいたいからとかで今更 正月に数の子とか送ってくる場合で話が全く違うよね。

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2023/12/27(水) 07:26:34 

    自分さえ良ければの人
    損得勘定で動くケチ

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2023/12/27(水) 07:27:40 

    >>332
    あなたいいこと言うわ。心に刻んでおくね。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/27(水) 07:35:07 

    強欲な欲深い人人間がやるね、7つの大罪を凝縮した様にガメツイ女性ね、何がなんでも逃がさない支配気質や女王気質で自分の物に何でもしたいのよ。他人なんかその為には道具でしかないとか。
    強欲な人は自己愛障害

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2023/12/27(水) 07:35:26 

    恩を仇で返す自体よくわからん
    見返り求めてる関係ってなんだかなぁ
    困ってるときに助け合うのは信頼関係があるなら

    仲違いしてる人たちを取り持というとする人は迷惑
    相手方から頼まれたのだろうか
    私とあなたの仲なんだから顔をたててと言われても
    ソリの合わないから距離取ってるのにね
    何十年もそれが続いて疎遠になったわ
    めんどくさいのよ
    私が誰と仲良くするか決めることであって
    古くからの友人だからって
    余計なことされたら縁切りたくなるわ

    恩を仇で返す
    相手に期待しなければ傷つかないし
    そういう人なんだって割り切ったほうが楽

    相手を変えることなんてできないんだし
    合わない人とは
    それなりの付き合いでいい

    +13

    -6

  • 352. 匿名 2023/12/27(水) 07:37:33 

    >>176
    その場合は、彼氏にいっぱいお金出させて優しくしてもらってるのに、裏で浮気してたとかが恩を仇で返すってことになるんじゃない?

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/27(水) 07:37:56 

    >>274
    このコメントにマイナスが付くって不思議。
    このコメ主さんの体験は恩知らずな行為をしている、と見なす人がいるって事?こわっ

    +48

    -4

  • 354. 匿名 2023/12/27(水) 07:38:24 

    >>264
    この掲示板にも韓国人いっぱいだよね
    日本探しねせ

    +5

    -8

  • 355. 匿名 2023/12/27(水) 07:39:38 

    >>303
    あなたのその押し付けが、相手は嫌だったんじゃない?w

    +4

    -5

  • 356. 匿名 2023/12/27(水) 07:40:13 

    韓国人、中国人
    差別主義者が湧いている

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/27(水) 07:41:56 

    図々しい人だよね

    助けてもらったらありがとうって言うし
    仕事上困ってたらお互い助け合うし
    いちいち詮索したりさ
    異性助けたら気があるとかめんどくさいこと言う人嫌い

    職場恋愛なんてめんどくさいこと
    みんながしたいわけでもないのにね
    仕事に集中しろよって思うわ

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/27(水) 07:42:16 

    無自覚に他人を利用する人
    本人は甘えてるつもりだから許されてると思ってる

    +19

    -1

  • 359. 匿名 2023/12/27(水) 07:42:35 

    >>273
    都合いい時しか話しかけてこない人いるよね
    それなのにびっくりするくらいこっちに要求してくるんだよ
    「私はあなたにそこまでするほど親しくないし優しくしてもらったりした事もないんだけど?!」というくらいちょっとやってあげようか、レベルじゃない要求

    +38

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/27(水) 07:42:51 

    劣等感が強すぎて依存性人格障害みたいになってる人
    ・「自分は無能なので一人で何かすると必ず失敗する」と思い込んでいる
    ・だから常に誰かに判断してもらい、全部やってもらおうとする
    ・でも恩ばかり貯まって返せない状態だと、劣等感が高まっていき耐えられない
    ・そうだ、私の心が辛い原因は、いつもあの人に頼らないといけないせいだ
    ・あの人が純粋な親切心で助けてくれてたら引け目を感じてしまうから、あの人の心は汚れていないといけない
    ・こちらを見下して恩を押し付けていることにしよう。きっとそうに違いない
    ・はっきり頼まず匂わせるだけで手を出すのは、チョロいバカで私にマウントを取りたいからだ
    ・周りから私が一方的に世話になっていると思われないよう、この人の性格の悪さを皆に知ってもらわなければ
    ・この人は、私が操ってるのにも気付かうまく利用されるバカ。私の方が生き方が上手い

    自分のことは自分でするようにといくら言ってもしない同僚や知人に、何か月かかけて少しずつ聞き出した思考回路です

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2023/12/27(水) 07:43:23 

    >>310
    反省してるけど精神的な余裕がなかった時期にそうなってた

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/27(水) 07:46:32 

    恩を仇で返す非常識な人の特徴を挙げるトピだから
    何かを押しつけられて迷惑した人たちは専用のトピを立てたらいいと思う
    スタンスが真逆だから共存できないし荒れるだけだよ
    荒らしにきたのではないならトピズレしてる自覚を持って

    +6

    -7

  • 363. 匿名 2023/12/27(水) 07:49:52 

    >>362
    ほぼ具体的な例がないコメントばかりだから共感得られないのでは?具体的なエピソードが聞きたい。

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2023/12/27(水) 07:51:40 

    自己中

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/27(水) 07:52:17 

    >>15
    悪い顔w

    +59

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/27(水) 07:52:25 

    自分は被害者面が大きいやつな
    人を巻き込む奴 
    されて来たことには根に持ってる
    庇ってくれたことには無視
    本人らはあなた誰ですか?状態やのに


    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/27(水) 07:53:21 

    職場恋愛してる人がいてみんな知ってたけど黙ってあげてたのに
    盛大な分かれ方した人
    職場に迷惑かけんなよ
    めんどくさい

    大人なんだから
    自分等のことは自分で決着つけて

    +4

    -4

  • 368. 匿名 2023/12/27(水) 07:54:57 

    >>1
    図々しい人
    人が自分に何かして当たり前

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/27(水) 07:55:29 

    恩を仇で返す人の特徴

    +3

    -3

  • 370. 匿名 2023/12/27(水) 07:57:11 

    母子家庭育ち

    +7

    -2

  • 371. 匿名 2023/12/27(水) 07:59:26 

    いる!身近にいる!
    自分の欲求に自分自身抑える事ができない。
    まわりが見えなくなる人いる。
    がめつい!

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2023/12/27(水) 08:06:03 

    損得勘定の人
    すぐ裏切る

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2023/12/27(水) 08:07:04 

    有る宗教をやってる人

    私見だけど教義なのか相見互いで信者同士助け合う事が大事だと教えられてるんだと思う
    そうする事で信者同士の結束力も高まる
    そういう事に慣れているのか自分が他人(信者以外の人)にやって貰う事に慣れてる
    「返せないけれど来世でどうにか出来るでしょう」
    と言った信者さんが居た
    100万単位のお金を借りていてその事以外にも色々お世話になってたんだけどその人が亡くなっても
    宗派が違うから葬式にも行かないし香典すら包まない
    だけど宗教団体には寄付はする

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/27(水) 08:10:26 

    ギブ&テイクができない人
    テイカー
    貰うばかりで与える事を知らない人

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2023/12/27(水) 08:12:22 

    >>3
    仕事の取引先の相手2つは許せない。

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/27(水) 08:15:26 

    >>274

    わざわざコメントリンクしてるあなたも自分の意見押し付けて押し売りする人と同じことしてるよ。
    他のコメントの内容まともに読んでないのが、よくわかるし。

    +8

    -13

  • 377. 匿名 2023/12/27(水) 08:19:11 

    >>362
    本当にそう思う。。どっちがトピズレだと思ってるんだか。
    しかもわざわざこちらのコメントに長文で書いてきた割にはコメントの内容には全く関係ない個人的な恨み書いてくるし。

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2023/12/27(水) 08:21:39 

    >>15
    これを見に来た

    +69

    -3

  • 379. 匿名 2023/12/27(水) 08:25:35 

    >>356
    差別じゃないよ
    歴史的事実があってそう実感してるんだよ
    中韓は日本人とは感覚が違うから
    中国人に親切にすると弱い奴認定してくるし、韓国人に親切にすると恨まれる

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2023/12/27(水) 08:26:23 

    見返りを求める時点で同じ穴の狢

    +5

    -6

  • 381. 匿名 2023/12/27(水) 08:29:59 

    友人に結婚のお祝いや誕生日プレゼントを毎回5000〜10000円くらいの予算で渡してたんだけど、毎回ありがとうねーの言葉だけで1回もお返しされたことないw
    別の事で少し険悪になってしまった時に、悪いけどこっちはあなたと違って旦那と楽しく暮らしてるんでwって言われて独身の私のこと見下してたことが判明した
    結婚してからマウント気味になったとは思ったけど、悲しかった
    お返しが欲しかったとかじゃなくてお互いの誕生日を理由に少しお茶をするきっかけになったらなと思ってただけなんだけど、重かったのかも…

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2023/12/27(水) 08:31:37 

    >>129
    どこ?神戸?
    参考までに知りたい。

    +9

    -4

  • 383. 匿名 2023/12/27(水) 08:31:54 

    >>1
    韓国中国のかた?
    思いやりという言語はない?
    又思いつかないとか

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2023/12/27(水) 08:33:54 

    >>211
    アイドルなんて自分が1番だから他メンバーを蔑む感情があるのは当然だろうけど、それを隠せないあたり馬鹿だなぁと思っちゃう。

    +12

    -1

  • 385. 匿名 2023/12/27(水) 08:48:36 

    >>15
    猫よりも
    犬のイメージある 「飼い犬に手を嚙まれる」って諺があるくらいだし

    +19

    -2

  • 386. 匿名 2023/12/27(水) 08:53:12 

    相手を都合の良い道具だと思ってる人。人からどう思われようと気にしない。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:15 

    人が教えたネタをSNSで自分が考えたことのように発信してる。

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2023/12/27(水) 09:07:36 

    そもそも恩なんてのは恩を受けた人がそう思うから恩であって見返りを求める為に恩を売るってのは何か違う。いくら良かれと思ってしても相手はそう思わないってのもあるんだから相手の事も考えるべき。何か親切をしたいと思うなら相手の見返りは求めないのを前提にやるべきだと思う。

    +6

    -4

  • 389. 匿名 2023/12/27(水) 09:14:01 

    どんなに言い訳しても単なる自己チューでしかない

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/27(水) 09:15:08 

    >>5
    恩を返すのが当たり前って思う人が多いのも怖い。それを逆手に取ってこちらが望んでもないことを勝手にしてきて一応お礼は言うけど本音では感謝なんて全くしてないけど、そんな私にに恩着せがましく去年あれしてあげたよね?だから今年はよろしく、みたいに言ってくる人もいるし。

    +20

    -7

  • 391. 匿名 2023/12/27(水) 09:17:23 

    >>120
    自分はしても見返りを求めないからでは

    +4

    -3

  • 392. 匿名 2023/12/27(水) 09:19:15 

    >>79
    そう思う。
    本当に会いたかったら次の約束取るもんね。
    行動を見ろってこういう事だね。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2023/12/27(水) 09:20:20 

    鈍感すぎる人

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/27(水) 09:21:12 

    お礼や挨拶の発想すらなくて、渋々やる時ですらコスパばかり気にして少しでもケチろうとする人。

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2023/12/27(水) 09:21:45 

    言葉通りに受けとめていい時と悪い時がわからない人

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/27(水) 09:22:04 

    裏表が激しい人が多い気がする

    好きな人には媚び売りまくり、嫌いな人には意地悪や嫌がらせをする

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/27(水) 09:24:12 

    人を振り回す事に躊躇がない。振り回されて嬉しい人がいると根っから勘違いしてることも。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/27(水) 09:25:30 

    >>1
    今まで見てきて思ったのは
    【己のことしか見えていない欲深い人】
    【感謝できない人(有り難い事と気付けない)】
    かな。
    数十年経ってどうなったか。私は縁切ったなぁ。お金も家もなく良い話聞いたことはないけど周りにいる人だけは恵まれたねーと思ったけど、集まってきてくれるその人たちを大切にしないんだし。自分のことだけ考えるなら自分で頑張るしかないんじゃないかなぁ。けどまた誰かはいるだろうし、人の幸せを喜んでお祝いできるようになれば自分も幸せになれるのかも。

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2023/12/27(水) 09:25:43 

    >>377
    ちょっと調べてみました
    >>303についたレスのうち
    305、309、312 が同一人物
    312にレスしてる317も同一で一人二役の自作自演だったことがわかりました
    ほとんどのコメントが罵りや嘲りなのでおそらく荒らしだったのでしょう
    他にも>>314にレスをした330、333どちらもこの人物でした
    トピズレな主張をしている338もこの人物
    また荒らすようなら相手にせず通報&ブロックが良さそうです

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/27(水) 09:28:52 

    >>12
    義母がそれ。

    旦那も義母は昔から恩着せがましいから絶対に世話になりたくないと言って、食事に行くと義父母の分も絶対に出す。

    割り勘でも恩着せられるから、こっちが払ってあげた方がよっぽどマシなんだと。

    30年前に義母が旦那の車を勝手に乗って、車庫から出す時にぶつけてバンパー外れたから修理に出した時についでに元々あった傷も直してあげたという話を嬉しそうにまだ話してる。

    普段も断っても留守の時間狙ってうちに物置いて行って、それをずっと持って行ってあげたと言ってる。

    +9

    -2

  • 401. 匿名 2023/12/27(水) 09:28:56 

    >>1
    昔話だけどボッチの先輩を部活の昼食にグループの仲間に入れたら
    その時こそ感謝はしたが、段々とグループでのボスになりたがってた
    (そういう人が、グループにはいなかった)
    段々と、うわあって雰囲気になってきたので
    外す前に気が付いたら違うBグループ(そちらも後輩で私達を疎んじてるグループ)に移動した
    ヤレヤレ、じゃあ向こうで頑張ってねと思って3年生が引退後に
    先輩は部活から去ってしばらく見ることはなかったが
    移動教室で
    すれ違ったらまたボッチになってた
    私達グループと先輩はその時に、目が合ったが
    先に目をそらした顔が忘れられないわ

    +3

    -3

  • 402. 匿名 2023/12/27(水) 09:35:49 

    >>3
    本当これだわイコールになってる

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/27(水) 09:36:26 

    返したほうがいい恩と返さなくていい恩がある
    友達とか対等な立場だったら返したほうがいいし上司や親など目上の人からの恩はそのまま受け取るほうが礼儀正しいとされることもある
    その見極めを間違えなければ常識から外れない

    見返りを求めて恩を売る人もいることはいるけどほとんどの人はそんなの求めてないよ

    +6

    -3

  • 404. 匿名 2023/12/27(水) 09:39:50 

    親切にする人は見極めた方がいいと思う
    つけあがるタイプに優しくしたらめんどくさい

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/27(水) 09:42:19 

    >>269
    逆に根回しして退職にもっていってやったよ。
    それが社会のため。

    +2

    -9

  • 406. 匿名 2023/12/27(水) 09:47:38 

    人格破綻者

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/12/27(水) 09:49:17 

    恩を仇で返す人は論外で関わりたくないけど、見返りを求めてる人もあまり人生で関わりたくない。一緒にいると神経使うから。

    +11

    -3

  • 408. 匿名 2023/12/27(水) 09:50:17 

    私みたいなの

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2023/12/27(水) 09:50:48 

    ポリコレや男女平等をゴリ押しする風潮に乗って、実力や実績に見合わない地位についた人。コツコツとした努力や気遣いの大変さ等の価値を理解できないから、悪気なくそれらを軽んじ、下手すると嘲笑ったりする。
    そういう人がトップに据えられてしまうと、周りの人は「骨折り損だ。気を利かせるのも時間を割くのも馬鹿馬鹿しい」となって、空気は殺伐とし、周囲からの協力も得られなくなり、組織はいずれ空中分解する。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/27(水) 09:50:57 

    >>12
    わかるー。
    人に何かする時って喜んで貰いたいからだし助けたいとか自分の意思でしてる分には見返り(仇の部分?)なんか発想もないわ。喜んで貰ったら嬉しいで完。頼まれても出来る範囲でしかしないし無理なら断る。
    うちの母親と義母が恩ぎせがましいからもの凄く嫌なの。そういう人って無意識に「○○してやったのに」を凄く使う。卑しいなって思うよ。気持ちよくできないの?って。ただ、私はそれで仇討ちされた事もないし嫌な思いした事ないから仇で返す人の仇がどんなもんか知らない。

    +21

    -2

  • 411. 匿名 2023/12/27(水) 09:53:07 

    >>1
    自己中心的な人、自己愛強めな人、何に対してもだらしない人

    +9

    -2

  • 412. 匿名 2023/12/27(水) 09:53:56 

    >>1
    ➕口だけで行動しない人も特徴かも。
    私は最近親戚でそうなったからもうその親戚には期待しないし葬式にも絶対出ない

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2023/12/27(水) 09:54:54 

    >>1
    恩を売らなきゃええやん?最初から嫌な想いせんでええやん。主、よう断らへんの?もしくは見返りの範囲が広いん?

    +3

    -5

  • 414. 匿名 2023/12/27(水) 09:55:33 

    >>1
    うーん
    私もだけど
    相手がやってやったのにって思う事に関心が薄い
    え、ああ…ごめんなさい
    みたいな

    +1

    -3

  • 415. 匿名 2023/12/27(水) 09:58:20 

    >>12
    これモラハラタイプは気をつけた方がいい

    +21

    -1

  • 416. 匿名 2023/12/27(水) 09:58:41 

    子育てがそうだと思うよ。
    どんなに尽くしても見返りはないから。でもそれは尊いものだし特別なもの。無償の愛ってやつ?旦那にはできないもんな

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2023/12/27(水) 09:59:16 

    >>4
    血液型関係ないよ
    自称正義の塊的なAでも普通にそんな人は居るし

    +19

    -2

  • 418. 匿名 2023/12/27(水) 09:59:20 

    想像力のない人

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/27(水) 09:59:58 

    真っ先に浮かんだのは知り合いの創価信者

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/27(水) 10:00:33 

    見返り求め過ぎな人に速攻でマイナスついてるやんwwそういうとこやで。ウケる

    +1

    -6

  • 421. 匿名 2023/12/27(水) 10:01:02 

    >>6
    人からしてもらったことを、忘れちゃうんだよね。そんなことあったっけ?って。
    それで人からされた嫌なことは、何年でも覚えていつまでも恨んでる。
    自分のことにしか興味がない人なんだと思う。

    +35

    -4

  • 422. 匿名 2023/12/27(水) 10:01:36 

    >>2
    ベッキー(AB)を家に招待したりかわいがって仲良くしてたのにメインで番組やり始めたらステージが変わったんでもう遊べませんと電話してきてすごいショックだったと千秋がいってた。
    ゲス不倫で落ちぶれた後ファッションのイベントで若槻千夏が取り持って仲直りしたとかでまた付き合い復活して媚び始めた。
    同じく島田紳助(AB)が昔なんかの番組で仲良くしてたのに急に裏切って相手がなんでって顔するのを見るのが面白いって言ってた。

    +8

    -18

  • 423. 匿名 2023/12/27(水) 10:02:16 

    自己中で被害者意識の多い人はありがち
    無意識に記憶がすり替えられちゃってるのかな?

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2023/12/27(水) 10:04:42 

    >>353
    根性悪い婆さんが顔真っ赤にして必死にマイナス押してるだけよ。

    +0

    -5

  • 425. 匿名 2023/12/27(水) 10:06:42 

    普通見返りなんて求めない。

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2023/12/27(水) 10:06:51 

    >>411
    自己紹介?

    +0

    -4

  • 427. 匿名 2023/12/27(水) 10:08:14 

    半年間、真剣に悩み相談を聞いて丁寧にアドバイスをしてたんだけど、違う場所で「見下されてる、不幸を楽しんでる」と言われてるのを知った時のショック!
    恩とはおもわなかったけど、人間不信になったww

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2023/12/27(水) 10:09:06 

    いい顔したい人、見栄っ張りは自分の器のキャパ超えて引き受けたり断らないから『恩を仇で返す』って思考になるんじゃないの?嫌な想いしたならすぐ距離置けばいいしできないなら次から引き受けない、しないをすればいいだけ。
    この人、非常識って人の分別は最初の恩でわかるでしょ。

    +0

    -3

  • 429. 匿名 2023/12/27(水) 10:09:52 

    >>424
    図星やんwウケるw
    朝からありがと

    +0

    -5

  • 430. 匿名 2023/12/27(水) 10:12:15 


    安倍総理と外遊中のニューヨークでこんなことがあった。

     総理が突然、洋服店に入った。ネクタイを3本選び、「萩生田君も買えよ」と言うから、1本選んだ。総理はその4本を手にレジに向かったが、大きな声で「俺、ドルを持ってなかった」と言われ、私が払った。「すぐに返す」と言われたが、その日、その次の日も返す気配はなかった。

     帰りの飛行機に乗る前、ネクタイ代はプレゼントすると伝えた。そしたら、「ごめんね。日本円に換算したらいくら?」と面倒なことを言うので、贈り物にすると伝えると、「萩生田君とアメリカに来た思い出。このネクタイ大事にする」と言ってくれた。

     この10日後、国会の廊下で、このネクタイを着けた総理と会った。ネクタイをほめたら、「誰かにもらったんだよ」。それは私があげた、と申し上げた。(自民党千葉県連の会合でのあいさつで)

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2023/12/27(水) 10:13:01 

    >>101
    めっちゃわかるわ。
    そうもっていきたいのがバレバレな言い回ししてくるのよね、バレてないと思ってるのか
    周りが大人だから気付かないふりしてあげてるのにね

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2023/12/27(水) 10:15:03 

    見返り求める人もアレだけど恩仇とは種類が違う
    いじめられっこを助けたのにその子が手の平返して加害者側についていじめてきた、みたいなのが恩を仇で返した典型じゃないかな
    もっと簡単な例だと物を貸したら壊された状態で返ってきたとかそういうの

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/27(水) 10:15:29 

    >>83
    しかもやんわり断っても分かってくれない
    それが積み重なって人が離れていくのに、私はこんなにしてあげたのに!って言ってる
    しっかり断らない側も悪いけど、片側だけが悪いわけじゃないだろって思う

    +34

    -6

  • 434. 匿名 2023/12/27(水) 10:15:56 

    自己愛性人格障害

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/27(水) 10:16:10 

    仮にさ、恩を仇で返されたって嫌な気持ちになったとして(私はあんまりわかんない感覚だけど)切り替えたらいいだけじゃね?

    心の中で「うわこいつ下の下レベルだわ、退散」でそれまでの事は神に試されたのねで終わる。
    そんな嫌な相手にいつまでもくっついてる必要ないもん。

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2023/12/27(水) 10:16:13 

    >>362
    「恩を仇で返す人」のトピなのに、なぜか「恩を返さない人」のトピだと勘違いして、「見返りがー」ってずっと言ってる人いるね

    ◯ 恩を仇で返す人…プラスに対してマイナス(意地悪や誹謗中傷などの加害)で返す人
    ✕ 恩を返さない人…プラスに対してゼロ(何も反応しない)の人
    ✕ 恩に見返りを求める人…プラスに対してプラス(お礼とか)を求める人

    で下ふたつの話はしてないのにね

    +5

    -4

  • 437. 匿名 2023/12/27(水) 10:17:06 

    >>116
    人にしてもらってるのに文句言える人間性が信じられない
    文句言うなら自分でしろって思うし、その発言で凍った周りの空気もわかってない

    +11

    -4

  • 438. 匿名 2023/12/27(水) 10:17:30 

    >>432
    恩を仇で返すって言葉一つじゃ捉え方も人それぞれだからね。

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2023/12/27(水) 10:17:49 

    >>1
    気持ちは、わからないでもないけどねえ。

    ほら、ケチっていうほうが、ケチ、
    自己中っていうほうが、自己中って言うじゃない。

    察してちゃんで、やきもきするくらいなら、
    お墓参りでも行ってきたら?

    自分にだって、返してない恩がいーーっぱいあることに気が付いたら、
    少しは、心安らがないかな。

    お守りとしては、
    予め出世払いでいいよ!って伝えとくとか、
    未来の子どもたちや後輩たちへ、
    恩送りしてくれるかな?って程度の期待に、
    留めることじゃないかな。
    気持ちはわかるけどね。

    確実に取引を交わしたいなら、
    金銭を介すなり、法律に則るのが一番だよ。

    +2

    -7

  • 440. 匿名 2023/12/27(水) 10:18:23 

    >>437
    そのまま言えばよくね?

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2023/12/27(水) 10:21:39 

    >>5
    受け身の人だよね。
    自分には助けが与えられるのは普通のことで、好意で助けてくれた人が困っていても我関せず、本人か他の人が何とかするでしょうくらいにしか頭が回らない。

    +7

    -4

  • 442. 匿名 2023/12/27(水) 10:22:04 

    >>436
    共感だけして貰いたいならそうやって書けばよくない?エスパーじゃないんだよ。いろんな人がいるから捉え方なんて同じな訳ないでしょ?みんな同じ人生生きてる訳じゃない上でいろんな人の意見が聞けるのはありがたいけど?

    +0

    -5

  • 443. 匿名 2023/12/27(水) 10:22:14 

    >>2
    A型の一人っ子も

    +2

    -19

  • 444. 匿名 2023/12/27(水) 10:25:54 

    >>5
    うちの父がそう。
    おっさんなんだけど超お姫様気質。
    年の離れた兄姉がいる末っ子でお願いすれば叶えられてきたから断られるとびっくりする始末。
    お金貸しても返さないし(そもそも娘に借りるなや)
    母が私の誕生日を外のレストランでやってくれる際に私の誕プレ用に渡された金を普通にパチンコですってきて
    「パパがきてくれたことが誕生日プレゼントでしょ?」って普通に言ってた。まだ未就学レベルの幼い娘の誕生日でこれ。
    今は縁切ってる。

    +41

    -1

  • 445. 匿名 2023/12/27(水) 10:26:05 

    外国に住んでいた時、遊びに来た親戚の子供に「お金がない」と言われて金を貸した。いつまで経っても返さないので催促したら、その子供の母にあたる人から「ガル子はケチだ」と言われ、夫が切れた。
    帰国したら、他の親戚はもちろん、私の家族もどういうわけか彼らの味方になっていて、夫婦で孤立した。でも「孤立上等!」と思って、10年くらいその親子が来る親戚イベントは欠席し、泊まりに来ていた実母がこともあろうに私の家へその親子を招こうとした時には長時間外出して帰らなかった。絶対に会わなかった。
    「ガル子夫婦は親戚付き合いをちゃんとしない」と責められ続け、遂に「もういいや」と思って、従姉妹の結婚式で何事もなかったかのように顔を合わせて現在に至る。でも心の中では「こいつらには絶対に関わらない」とビシッと一線を引いているし、彼らと気が合うらしい兄にもすごく用心している。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/27(水) 10:26:19 

    >>442
    「恩を仇で返す」って言う日本語の意味だよ
    「共感だけしてもらいたい」なんて一言も書いてない

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/27(水) 10:26:40 

    >>101
    去年、絶縁した奴がそうだったわ
    だからアイツ友達いなくて底辺の生活して困窮してるんだ

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/27(水) 10:27:24 

    >>1
    何があったの?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/27(水) 10:29:43 

    やってもらって当たり前と思ってる
    友達は、暇つぶしの道具だと思ってる
    人に寄り添うという発想自体がない

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/27(水) 10:30:49 

    >>436
    ほんそれ
    恩を仇で返すって日本語がこんなに通じないのかとまじめにショックなんだが…
    見返りのことじゃないよと何人かが何度も説明してるのに理解しようとしないし頓珍漢なレスきたり誹謗してきたり一体なんなんだろう
    トピの主旨に沿った話がしたいのにね

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2023/12/27(水) 10:31:03 

    恩人のことが好きではない。

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2023/12/27(水) 10:34:08 

    あの時は助けてくれてありがとう、という気持ちはもちろんあるんだけれど、「あの時助けてやったんだから」と物凄い要求をしてくる人もいるからなぁ

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2023/12/27(水) 10:35:07 

    小学校の時だけど、誰もが手を焼くそのうち人殺しそうな強烈な他害児がいて、私だけは好かれていたので大丈夫だったから病院へ行くように促してあげてマシになったのに、ヤバイ男とつるんでるとか、他害児に話しかけたのは実は嘘とか、悪い意味で大騒ぎされてた。
    私がいなかったらどうなってたと思ってるんだろう。しかもその件での悪口がものすごーくしつこかった。高校卒業までずっと。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/27(水) 10:36:25 

    >>2
    何か人間関係でイザコザがあった時にその問題発生源を辿ってみると、AB型が関与してる場合が多い。
    主犯にはならないけど上手く人を利用してターゲットを追い詰めるタイプ。まじで厄介

    +15

    -32

  • 455. 匿名 2023/12/27(水) 10:39:37 

    アイプチ貼り付けて白目になりながら私は偉大だとか言ってるドブス

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2023/12/27(水) 10:40:50 

    全部に当てはまるわけじゃないけど、悲劇のヒロインになりたい人

    まず最初にAが「私が困っているのに誰も助けてくれない」というシチュエーションで悲劇のヒロインになろうとする
    周囲のひとりのBが、巻き込まれるのは面倒くさいと思って助けてあげる(見返りは求めてない)
    Aは「私が困っているのに誰も助けてくれない」が使えなくなったので、なんとかして別のシチュエーションで悲劇のヒロインになろうとする
    そのためにBを加害者扱いして、こじつけみたいな文句を言って大騒ぎする

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/27(水) 10:41:28 

    AB型は何げに人の悪口言う人が多い。
    今まで出会ったAB型の人みんな人のこと気になるみたいで表面上ニコニコしてるけど、裏では悪口大会してた

    +2

    -4

  • 458. 匿名 2023/12/27(水) 10:48:59 

    >>16

    私は友達の妊娠も出産もおめでとうって言ったし、赤ちゃん見に来てって言うからお祝い持って行ったよ。それなのに、私が妊娠した時は一言もお祝いはなくて「縁起でもないこと言って悪いけどお腹のなかで赤ちゃん死ぬかもよ」「ちゃんと子育てできんの?」て言われた。子供が生まれたことは年賀状で知らせたけどなんのお祝いもなかったよ。まあそんな人から貰ったらそれこそ縁起悪いからいらないけどね。でも自分がお祝いもらったら普通は贈るよね。マジで信じられないわ。

    +55

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/27(水) 10:52:37 

    >>141
    病気で入院するからと新生児を何ヶ月も預かる事になって、会った時や連絡取り合ってる時にありがとうございますの一言も無ければこちらでかかった費用を渡されるわけでも無く、当然的な態度され続けて大事な連絡もまともに取れずに揉めた

    恩って受け取る側が感じる事だよね〜とか抜かしてたら殺意だわ

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2023/12/27(水) 11:00:10 

    自己中じゃないかな? 親切な人でも一度そういうことがあると、もう相手にしなくなるよね

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/27(水) 11:00:35 

    いつまでも自分が一番、自分にだけ固執してる弱者

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/27(水) 11:01:24 

    周りの誰かがやってくれるといつも思ってる人。自分発信で何かしたことがない、する気がない、する人の気持ちが分からない受け身の人生の人

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/27(水) 11:02:34 

    後で分かればまだいいよね
    あの時はあの人優しくしてくれてたんだなとか大人になれば普通分かる

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2023/12/27(水) 11:02:57 

    >>419
    創価の人が困ってる時に周りのリアルな知り合いが助けてくれてるのに、
    ああ信心してたからだー信心のおかげたーって言われた時には心底軽蔑した。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/27(水) 11:03:46 

    日常でよく感じてたのは、自分の話を聞いてもらって当たり前だと思ってるマシンガンタイプの話し方する人に多いかな
    トゲトゲしい人もそうかも

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/27(水) 11:06:08 

    自分は話さなくても平気 とかでずっと黙ってる人は大人気ないなーって思うかな
    普通大人ならさ、雑談ぐらいはしようとするよね
    もう初めからずっと黙ってて、相手をシャットダウンしてる人有名人にいたんだけど、いくら秀才で賢くても尊敬はしないと感じた

    +0

    -9

  • 467. 匿名 2023/12/27(水) 11:07:01 

    >>462
    ほんとこれ
    友達グループの一人が病気になったんだけど、自分から何も病状を聞きに来ない行かないから最後まで状況を分かっておらず、亡くなってから「こんなに悪いと思ってなかった」とか言っててマジで何この人って思った

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/27(水) 11:07:48 

    >>1
    誰かに何かしてもらうことを当たり前だと思っているひと
    そもそも「恩を受けた」と感じていないから失礼な態度も平気でとる
    こういう人は誰に対してもこうなので最終的には誰も相手にしなくなる

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/27(水) 11:08:36 

    誰も言えそうな文句ばっかり言ってる人かなー

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/27(水) 11:09:42 

    これ難しいのがさ、気が利く人同士って案外仲良くならない場合が多くない?どちらかが気が利いて、どちらかが自己中みたいなさ

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/27(水) 11:10:39 

    こういうのは後で気づくんだよね
    子供じみてた時期を今になって恥ずかしく思うわ

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/27(水) 11:12:01 

    >>173
    誰にでも、なら病気じゃないかな?
    そうじゃないなら相手と仲良くなる気がない人だと思うよ。気が合わない人に本当のことを話そうとはしないと思う。

    +3

    -4

  • 473. 匿名 2023/12/27(水) 11:12:48 

    >>6
    まーただのおせっかいで恩の押し売りみたいな人もいるしね
    こっちは迷惑でしかないのにさ

    +10

    -7

  • 474. 匿名 2023/12/27(水) 11:12:57 

    若い時期ならまだしも、年とってもいるからなあ
    もう宇宙人と思うしかないんだよね
    頭のどこかがおかしい人

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/27(水) 11:13:48 

    >>174
    最初に持ってきた人が1番迷惑なんだけど、2番目に誰もやらなかったら消滅したと思うんだよね。

    継続させるような事した人も同じぐらい迷惑だわ。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/27(水) 11:14:10 

    トピタイで頭に浮かんだのはジョン失地王
    味方してたお父さんより敵対してたお兄さんが有利になったらすぐ寝返ってるとこ、ショックでお父さん亡くなるとこまでセットで面白すぎる

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/27(水) 11:14:18 

    >>173
    いる
    本当になんで?っていうどうでもいいことを嘘ついててびっくりした
    あれって何かの障害か病気なのかな?

    +23

    -2

  • 478. 匿名 2023/12/27(水) 11:15:03 

    >>467
    それはもう友達じゃないよ その人はその人のこともあなたのことも多分友達だと思ってない 知り合い程度だね

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/27(水) 11:15:33 

    言動と行動がともなっていない人
    ごめんと言いつつ同じことを繰り返す
    がんばります!と言いつつ努力はしない
    最終的に後ろ足で砂かけられて終わる

    +5

    -3

  • 480. 匿名 2023/12/27(水) 11:16:39 

    他人を振り回すタイプの人だね
    周りがいつも助けていることに気が付いていないお気楽な人だよ
    誰かが優しいから、その人が成り立ってる
    いつもそうやって優しい人といるんだろうね
    似たようなタイプとは絶対に一緒にいないんだよ
    自分が1番でいたいだろうからね

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/27(水) 11:17:01 

    たぶん私が近所の子供の同級生親にトピタイのように思われてると思う。
    マイナスつくだろうけど、子供が保育園の時に悪口風に目の前で~してやったせいでうちの子が~と伝えられた。
    その後も断ってるのに押し付けて来たり、嫌味言ってくるし、うちが恩を仇で返して?なくても、イライラして合わないからいずれ不仲になってたと思う。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/27(水) 11:18:01 

    お互い様だよねと思える状況の関係性でもないのに、勝手に甘える人かな
    末っ子に多そうだね

    +8

    -3

  • 483. 匿名 2023/12/27(水) 11:18:08 

    そもそも恩に感じてない。
    感謝なんかしてない。当たり前だと思ってる。

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2023/12/27(水) 11:19:38 

    >>3
    その嘘も下手でつじつまが合ってないしね。

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2023/12/27(水) 11:19:40 

    相手のことを大事に思ってない証拠だろうから、それでイライラする関係なら離れたほうがいいと思う。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/27(水) 11:20:18 

    >>3
    放置子。

    +3

    -4

  • 487. 匿名 2023/12/27(水) 11:20:21 

    要はソシオパスの人なんだろうけど、口がうまいのが特徴。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2023/12/27(水) 11:21:22 

    嘘つく人は嘘つかない人とは絶対に長続きしてないよ
    嘘つき同士だろうね

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/27(水) 11:21:35 

    自分のことしか、考えられない人
    自分を常に被害者だと思ってる人
    自分のダメな所を反省しない人

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2023/12/27(水) 11:22:58 

    いつも誰かが自分のことを受け止めてくれていたな、と思うなら反省したほうがいいよね
    その人が人生うまくいくのは当たり前なんだよね
    人のことを考えて生きていける人なんだから、幸せになるにきまってるわけよ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/27(水) 11:30:53 

    >>456
    こういう人は弱ってるアピールが過剰で優しい人を同情で釣って利用するだけしたら敵に仕立てあげるよね
    人を見下してるから手の平返し、恩仇返しにまったく罪悪感ないみたい
    激怒したり号泣したり前触れもなくいきなり全開でくるからびっくりする
    注意深く見てると人を小馬鹿にしたような失言が普段からちょいちょいある
    ママ友洗脳事件も恩仇のパターンよね
    ボッチ可哀想と思って友達になったら洗脳されてあんな事に

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2023/12/27(水) 11:33:09 

    一見優しそうに見えて実は…ってことあるよね。私も今されて落ち込んでる。
    ハメられたなって思ったよ。
    もう誰も信じられない…

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2023/12/27(水) 11:34:40 

    >>234
    私のバイト先、そんな人しかいない。

    +4

    -0

  • 494. がる 2023/12/27(水) 11:39:13  ID:56KeZFPskO 

    やってもらって当たり前、相手に何も返さない人いるけど別に性格悪いとかじゃなくて単純にバカなんだと思う
    そういう奴は人の時間も何とも思ってないから平気で待たせるし待たせたことを謝らない。
    平気で浮気する。

    ただの馬鹿。
    友達もいない。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/27(水) 11:41:17 

    >>466
    それとこのトピなんの関係があるの?

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/27(水) 11:42:20 

    >>205分かるわ〜
    自己愛の人って自分が同じことされると怒るよね…
    かまって貰えてるうちは調子良く無礼な物言いやドタキャンなど平気で他人をぞんざいな扱いしといて
    こちらがもう相手し切れないし丁重に断ると気に食わないという態度を平気で出す
    むしろ、構ってやってたのに恩知らずが!ぐらい思ってそうで怖いw

    +17

    -2

  • 497. 匿名 2023/12/27(水) 11:46:34 

    >>1
    他力本願且つ卑怯な人

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/27(水) 11:46:54 

    >>159
    横、分かる、分かる。自分が楽、得する為に人使って、その人が困ってる時は雲隠れや居留守、逆ギレ。

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/27(水) 11:49:54 

    >>455
    笑った

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2023/12/27(水) 11:50:28 

    >>1
    羽生弓弦がそうみたいでした。残念。

    +2

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード