-
1. 匿名 2023/12/26(火) 23:07:07
最近転職した職場では、患者にタメ口(子供に話すような※相手は大人です)で話す看護師が多いです。皆さんの職場ではどうですか?+1769
-88
-
2. 匿名 2023/12/26(火) 23:07:35
仕方ない
バカばっかだから+1484
-1147
-
3. 匿名 2023/12/26(火) 23:08:02
看護師は頭は良くないよ
医療知識習ってあるだけで偏差値は低い+1700
-960
-
4. 匿名 2023/12/26(火) 23:08:17
優しい感じでいいと思うけど
+135
-329
-
5. 匿名 2023/12/26(火) 23:08:20
+941
-27
-
6. 匿名 2023/12/26(火) 23:08:33
>>1
小児科の受付は総じて塩対応で性格悪い。+2162
-104
-
7. 匿名 2023/12/26(火) 23:08:48
入院してる患者の家族側です
何故タメ口なのか?普通に不思議+2361
-47
-
8. 匿名 2023/12/26(火) 23:08:55
ちょっと嬉しい+38
-122
-
9. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:04
タメ語で話されるのが嫌な患者はこなくなるよ
きてるってことは気にならない人達
別にいいんじゃないの+48
-198
-
10. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:06
患者として、一個人の意見だけど、余程言葉遣いが悪いとかではなければ、怪我や病気の看護をきちんとしてくれるならタメ口でもいい。+1234
-288
-
11. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:11
タメ口の人にはタメ口でしゃべるから気にならない+854
-64
-
12. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:24
>>1
大人の人には大人に接します。
子供っぽい性格の方には大人でもタメ口で話しますね。+20
-116
-
13. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:24
あれ気になるよね。
違う職業の私からしたら凄く違和感がある。+1773
-41
-
14. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:24
状況によって使い分けてる。
ど田舎だからタメ語ってより方言だわ。+476
-15
-
15. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:30
性格キツい人じゃないと向かない仕事だから
癖ある人多いよ、裏で患者の悪口言ってる
ICUにいたとき、麻酔切れて目が覚めてたけど
看護師2人が悪口言ってて私は目を瞑っていた+1164
-21
-
16. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:32
医者もタメ語だよね
それが温かい感じならいいけど、なめてる感じのおっさんだと殴りたくなる
お前と友達じゃないんだぞ+1164
-28
-
17. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:39
敬語が使えない人なんでしょう+504
-17
-
18. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:41
看護師さんじゃないけど初めて行った整骨院の整体師のひとりがタメ口(若めの男)で、腕は良かったけどなんか馴れ馴れしいのがイライラして行くのやめたな。
アレなんなの?
本人は親しみやすいキャラクターなオレ☆とか思ってんのかな?+777
-10
-
19. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:47
この人感じいいなあって看護師さんのが珍しい。+677
-33
-
20. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:53
>>1
嫌がる患者さんが多いよね
強めのクレームきたよ+535
-18
-
21. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:54
今日初めて薬局に行ったら薬もらうとき
タメ口だった
若い女性だった+260
-10
-
22. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:59
どこの病院の受付もなぜか感じ悪い+626
-24
-
23. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:05
>>3
でも自分がやろうと思ったら無理じゃない?看護師さんすごいと思うけどな+1275
-135
-
24. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:10
ありえない・・
ましてや、医療看護に携わる人なのに+143
-57
-
25. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:12
>>1
老人系と小児科はその雰囲気あるけど
それ以外は感じた事ないな+28
-28
-
26. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:16
看護師さんて気が強いし偉そうだしタメ口だしだいたいそんな印象なんだけどそういう人多いよね?+474
-14
-
27. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:18
>>2
正直バカは多いと思います。いろんな生い立ちの人がいます+591
-130
-
28. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:47
>>3
医者よりできると思って勘違いしてる看護師が一番痛いです。+1027
-60
-
29. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:47
老人の患者にはタメ口、その付き添いの家族には敬語の人が多いね+401
-7
-
30. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:54
医者もタメ口ばっか+144
-8
-
31. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:58
>>3
数字強くないと無理よね
ミスなんて許されないし
全部に数字絡んでくるし+329
-108
-
32. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:59
看護師さんって昔から割とそうじゃない?
子どもの頃から不思議に思ってた。けど優しい看護師さんもいるし、別に気にならない。+358
-27
-
33. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:05
年寄りに敬語使っても聞き取りにくいだけだしそれがクセになってる人はいるね+382
-9
-
34. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:05
先月、子どもの入院で一週間付き添ったけど、女性看護師はほぼタメ口でしたね。
男性は敬語の人もちらほらいた。
お年寄りにはとくにタメ口の人が多かった印象です。+259
-6
-
35. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:09
高齢者が聞き取りやすいように話してるとは聞いたことがあるけど、仕事してるような年齢の大人には仕事相手くらいの口調にしてほしいよね+346
-3
-
36. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:25
敬語じゃない方がいいってジジババもいるし、畏まった言い方だと話通じ難いとかあるらしいね。
全員がそこまで考えてるかも分かんないけど。+171
-15
-
37. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:26
>>1
医師も多い。ため口の医師ならすぐ違う病院にかえる。+157
-34
-
38. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:26
建築現場や工事現場で働いてる人とか危険と隣り合わせの現場とかだと敬語とか周りくどい表現してる暇なくて簡潔な言葉になったりする+235
-20
-
39. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:28
>>27
元看護師です+23
-23
-
40. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:32
>>1
やめて下さいって言ったらやめた。+158
-2
-
41. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:32
>>1
私気にならん。
救急の世界は客商売ではない。
適切な処置をしてくれれば、言葉遣いなんてどうでもいい。
逆にめっちゃ丁寧でも採血とか失敗されたら怖いは。+238
-109
-
42. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:37
○○っすね!
の方が嫌い+142
-11
-
43. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:39
>>23
みんなお金のためじゃん
それは悪い事じゃないしお金のために働くのはいいこと
だけど、私は患者のために!とか言ってるの偽善者+23
-134
-
44. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:40
患者耳聞こえなくて大きい声で言ってたのをみて仕方ないと思う。~だからね、ご飯食べないんで来てねとか大変そうだった。+105
-15
-
45. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:44
私は看護師では無いけれど…。一緒に仕事をしています。ナースと言うだけで。みんな上から目線で話しかけてきます。みんながそれぞれ気が強く、噂好き……なんなん?正直 むかつきます、朝なんかも挨拶せんし ナースである前に…人としてどうなん?+396
-35
-
46. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:44
>>1
高齢者にそんな感じで話す看護師さんとか介護士さんいるよね。
耳も遠いし動きもゆっくりだけど、自分がどう扱われてるかは分かるんだから現役世代と同じ話し方しなきゃダメじゃない?と思う。+289
-38
-
47. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:48
そういうプレイなら行きたい+1
-17
-
48. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:51
嫌がってる人が多いのに直さないのはクレームがこないからなのかな+119
-3
-
49. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:54
>>15
こう言っちゃあなんたけど、
うちに込めるタイプの方どんどん肥えてくよね。
ストレスで食べて自分を守ってるような気がしたよ。+171
-25
-
50. 匿名 2023/12/26(火) 23:11:59
>>43
?
思春期?+64
-2
-
51. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:17
看護師さんのキツイ口調はまだ嫌ではない
厳しい現場だしね
歯科衛生士のキツイ口調は我慢できない
なんでアンタが偉そうなの?+43
-31
-
52. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:17
介護士もだよ、祖母にむかって。育ちがあまり良い環境では無かったのかと耳を疑った。+69
-44
-
53. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:26
タメ口する人って中年以降の人が多い気がする。
20代でタメ口の人って今まで遭遇したことがないかも。+8
-27
-
54. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:30
>>43
何言ってんの?怖いんだけど。+84
-5
-
55. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:31
絶対に敬語じゃないとダメって怒ってる人って発達障害だよね+10
-44
-
56. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:33
>>38
簡潔とため口は違うんじゃない?+80
-16
-
57. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:36
分かります
アラフィフ夫婦なのですが夫が入院した時、担当看護師が恐らく20代後半位だったけどずっと夫にも私にもタメ口で上から目線のキツい人だった
私がムッとした態度を取ったら夫への看護に影響するのではとグッとこらえとこちらはにこやかに敬語で対応したけど本当にストレスでした+215
-9
-
58. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:38
>>1
医者と付き合いたくて看護師になったけど医者はモテるからやめた+4
-24
-
59. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:49
>>2
あなたは採血とか出来るの?+27
-125
-
60. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:50
私は下のトピにある銀行の窓口がタメ口でビックリした。
奥の方のちょっといい椅子でゆっくり話すところはきちんとしてるんだよね。振込とかの手前の窓口はパートなのかな?
こちらは敬語で話し続けたら敬語になった。+67
-0
-
61. 匿名 2023/12/26(火) 23:12:51
うん〜うん〜
そ〜だよね〜ぇ
そ〜なんだぁ〜(大きい声)に
うれしそうな爺さんもいる+69
-1
-
62. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:00
+21
-3
-
63. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:04
>>6
子どもが熱あったから車で待たせて、私だけ受付に行って「検査できますか?」って聞いたら、「今すぐはできないので!」だって。そんなん分かっとるわ!誰が今すぐやれって言った⁈初めから長く待つ気で来とるわって思った。+630
-70
-
64. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:05
敬語すぎても、逆に
「冷たい!」とか、「患者に寄り添ってない感じがする!」とか「事務的だ!」
って言うんでしょ笑+49
-43
-
65. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:22
>>2
うんバカは多いよ
ほんといつまで経っても仕事できない子多すぎる
しかもやめない+254
-73
-
66. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:23
関係性がわかりづらいと言えばわかりづらいね
患者であって客ではないし
+4
-3
-
67. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:27
>>1
父が入院した時タメ口きいてる若い看護師さんがいた
自分が入院した時にもお年寄り相手にタメ口きいてるのがいてあまりいい気持ちはしなかった
でも耐性が出来てたのか孫娘との会話みたいでほのぼの見れたわ
それよりこないだ「こっちを聞いてるんだけど」と前の質問に答えてるのを遮って喧嘩腰で言ってのけた年増のババアに未だにムカムカきてる
加賀まりこか、お前が更年期診てもらって来なって感じだった+77
-7
-
68. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:27
>>6
これはもう七不思議のひとつだよ。ほんとに。なぜ総じて全国各地でこの現状?が起こるのか。+682
-4
-
69. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:32
>>60
派遣もけっこういるよね+20
-0
-
70. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:32
>>2
ため口は婆も多い
若い子は結構敬語使えてる
ほんと婆ってのは偉そうにするよね+303
-34
-
71. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:38
入院してたとき看護師タメ口だったけど気にならなかったし、ちょっとした不安や愚痴とかも聞いてくれて嬉しかった
病棟だとそういう距離縮めてメンタルに寄り添う意味もあるのかと思う+117
-15
-
72. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:48
タメ口にタメ口で返すと一瞬固まる人がいるのは何で?+114
-4
-
73. 匿名 2023/12/26(火) 23:13:51
>>3
とはいえ誰にでも務まる職業でもないと思うが。あなたの方が頭は良くても、務まらないんじゃない?+534
-49
-
74. 匿名 2023/12/26(火) 23:14:03
自閉傾向があったり発達の人って誰に対しても敬語だよね+3
-24
-
75. 匿名 2023/12/26(火) 23:14:17
>>1
看護師ってデブ多くない?なんで?+26
-44
-
76. 匿名 2023/12/26(火) 23:14:29
>>68
実際イライラすることが多いんだろうなーとは思う+243
-9
-
77. 匿名 2023/12/26(火) 23:14:30
>>63
まあでも、患者側が図々しい人だらけなんだろうなってのは正直理解できる
長時間待ったら待ったで機嫌悪くなるのは子供と親側ではあるだろうしね+406
-12
-
78. 匿名 2023/12/26(火) 23:14:44
>>1
看護師だけどたまにそういう人いるよね
私の働いてる部署にはタメ語で話す人いない
言葉使いは普通に注意されるしね+88
-5
-
79. 匿名 2023/12/26(火) 23:15:07
入院してた時は、敬語タメ語両方いた+8
-1
-
80. 匿名 2023/12/26(火) 23:15:23
同僚間でも、勤務中ならタメ口はダメだよ。他の人がそのやり取りを聞いて不快に思う。+36
-2
-
81. 匿名 2023/12/26(火) 23:15:30
身体障害者にタメ口、高齢者に赤ちゃんに話すような声かけ、耳のいい高齢者に大声とかね
まぁ人に配慮ができるような看護師はやめていくからね+47
-6
-
82. 匿名 2023/12/26(火) 23:15:34
看護師のタメ口くらいでピリピリしてる人って生きづらそう+30
-42
-
83. 匿名 2023/12/26(火) 23:15:40
>>5
これいつ見ても笑える+442
-2
-
84. 匿名 2023/12/26(火) 23:15:44
>>67
そういえば老人ホームとかの介護士さんもタメ口じゃない?
なにかそういう決まりでもあるのか?笑+46
-1
-
85. 匿名 2023/12/26(火) 23:15:50
>>2
看護師はバカでもなれる
ただ体力が無いと続けるのキツい+276
-135
-
86. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:00
職場は高齢者が多い所なので、簡潔に方言で話さないと通じない。敬語だと何回言ってもハァ?何?
仕方なくタメ口になってしまう
若い方には敬語だよ+122
-1
-
87. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:14
>>3
頭良い奴でも常識ないやつはいる。都内に住んでるけど近所のクリニックの女医はノンアルの缶チューハイ飲みながら診察してた。+210
-10
-
88. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:16
>>3
あなたには看護師は無理だね
医者もね+202
-40
-
89. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:36
看護師いなきゃどれだけの人が困るかわからんのにガルって看護師に厳しい人多いね
+55
-20
-
90. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:53
>>15
わー、やっぱ患者の悪口言ってんのか。
私入院してた時たまたま看護師が「ガル山が、、」って言ってんの聞こえたから、「え?呼び捨て?」ってその看護師に言ったら、「呼び捨てしてないですよ〜(ニコ」て言われたんだけど、、裏で呼び捨てしてるんだろうーな。。
たまたま「さん」をつけるタイミング失ったとかではないかな、、+330
-2
-
91. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:54
>>1
少数派かもしれないけれど
自分が入院しているときのタメ口は、孤独な入院生活がさみしくなく過ごせて良かった。「◯◯さん体調どうー?」「ごはん食べられたー?」とか。
はじめましての看護師さんにタメ口で話されると馴れ馴れしいと思ってしまう笑+168
-3
-
92. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:04
何をタメロって?貯金かな?+0
-1
-
93. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:13
専門職で客商売じゃないとタメ口おおいよ。保育士も一部タメ口、警察官も。私は気にならないけど、自分がその職についてもタメ口はきかないと思う+3
-1
-
94. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:15
>>1
お腹痛いみたいなおじぎが伝播するのと同じでそれに流された子や元からの性格でやっちゃう子がいるんだろうね
話し言葉でその看護師さんの姿勢が見て取れるよね
総じて言葉遣いの綺麗な看護師さんは仕事が出来てたよ+34
-1
-
95. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:15
>>9
タメ口の病院多いから選択の余地はあまりない+19
-1
-
96. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:28
>>7
看護師です、家族に敬語使わないんですか?+6
-112
-
97. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:28
>>6
私は運がいいのか小児科ならどこでも親切にされる…+242
-35
-
98. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:30
>>15
患者の悪口って何があるんだろう?そんな悪口言う事ある?大した接点もない人のことなのに。+265
-12
-
99. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:34
トピズレだけど
私の近所のクリニックの女性看護師は
毎年、年に一度の血液検査の採血やインフルエンザワクチンの注射のとき
「は〜い、大丈夫ですよぉ〜〜〜、痛くないからねぇ〜〜〜。」言って、終わったら「は〜い、終わりましたよぉ〜、頑張りましたねぇ〜。」ってメッチャ幼い子供に話しかけるような口調が気になる。
私、アラフォーなんですけど
他の患者さんも中高年からお年寄りが多いクリニックなのに
なぜだろうか?
+40
-7
-
100. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:56
>>85
看護師の国家資格って簡単なの?
学校通ってたら普通に努力なしで受かるレベル?+20
-72
-
101. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:57
>>43
社会に出た事ないんか?+61
-2
-
102. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:59
>>46
赤ちゃん言葉使うのなんでだろうね
+35
-2
-
103. 匿名 2023/12/26(火) 23:17:59
ため口でも別にどうでもいいかも
客じゃないし
+12
-14
-
104. 匿名 2023/12/26(火) 23:18:17
>>1
うんこみたいな店員がたくさんいる地域だからまだマシに思ってしまう
ちなみに昨日ディオールの店員に足踏まれて苦情いれたら責任者にだるそうに謝罪された😂+9
-2
-
105. 匿名 2023/12/26(火) 23:18:22
>>1
母が入院してる時
看護師「〇〇さん、これできるー?」
母「んー…ちょっと無理かもしれないです」
看護師「あーしんどいか?これできるように頑張らなね」
母「はい」
って会話聞いた時イラっとしてしまった
母が50歳くらいでその看護師は30歳くらい、私は20歳
若かったのもあるけど、受け答え全部「うん、ううん」って答えて無駄な抵抗したのを今でも覚えてる+167
-30
-
106. 匿名 2023/12/26(火) 23:18:32
看護師ってお年寄りにだけタメ口かと思ってた
私が入院した時は敬語で話し掛けられてた+15
-2
-
107. 匿名 2023/12/26(火) 23:18:35
>>1
自分はbba化してから結構ため口出てしまう。そういう看護師は心がbba化してるのかもね。+71
-2
-
108. 匿名 2023/12/26(火) 23:18:59
>>85
しつこい+51
-15
-
109. 匿名 2023/12/26(火) 23:19:03
>>1
私が通ってる眼科の医師は、だよね〜口調だけど、いつもゲロ混みでお年寄りも多いよ。
私も馴れ馴れしいとは思いつつ、クレーム入れる程では無いし、もう慣れた。+18
-2
-
110. 匿名 2023/12/26(火) 23:19:10
>>1
四人部屋に入院したとき、わたし(40)以外は、70ごえのご老人でした。わたしには、普通にですます調で、
「その後、お変わりありました?」とか大人として対応してくれていて、同室のおばあちゃんたちには、
「○◎さぁーん、来たよーう!どぅお?ちーとはよくなったかねぇ?」って感じだった。
また、公共スペースでうるさいじいさんには、
「こらーーっ!いい加減にしないと、ベットにしばりつけるよっ!!私が戻るまでうごくなっ!」とか。
相手に合わせたコミュニケーションがすごいなぁと感心しきりだった!
いつもご苦労様です!+198
-16
-
111. 匿名 2023/12/26(火) 23:19:17
>>1
それ大嫌い。久しぶりに60代の母の病院について行ったら、まるで子供扱いだよ。
イライラしたけど、毎回付き添えるわけじゃないから後で母が嫌な思いしないように我慢した。+98
-12
-
112. 匿名 2023/12/26(火) 23:19:21
>>32
看護師さんは採血でもノリノリでうちの子供を誘いにきて何をするのかわかったら暴れて泣いて申し訳ないくらいだった
親近感わくようにため口でも良いと思う+29
-2
-
113. 匿名 2023/12/26(火) 23:19:37
>>82
入院したことある?
入院で看護師を嫌いになる人は多いよ+31
-12
-
114. 匿名 2023/12/26(火) 23:20:18
>>100
難しくないよ。過去問とけばできる。
ただ勉強するクセがない人は大変かもね。+64
-20
-
115. 匿名 2023/12/26(火) 23:20:27
別に良いじゃん?
高級レストランでもないんだし、フレンドリーの方が安心感もあって良いじゃん
儒教の申し子でもあるまいし+16
-19
-
116. 匿名 2023/12/26(火) 23:20:36
老人にタメ口は本人さえ良ければ気にならないかも
短くわかりやすくって考えれば
〇〇ですよね?より〇〇だよね?の方が短いといえば短い+32
-1
-
117. 匿名 2023/12/26(火) 23:20:39
>>1
70代の母が入院してた時もそうだったよ
母は何も気にしてなさそうだった
入院て孤独だから、タメ口の方が身近に感じて安心するのかな?
退院手続きしに行った私には敬語でした+69
-1
-
118. 匿名 2023/12/26(火) 23:20:55
>>6
同意だわー
小児歯科の受付は優しい人ばかりなのに+238
-10
-
119. 匿名 2023/12/26(火) 23:20:56
>>43
やらない善よりやる偽善
あなたも偽善でいいから人のためになることをしたら?+53
-3
-
120. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:00
患者側だけど、そう言うときは、私もフランクに返すようにしてるよwノンストレス+20
-1
-
121. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:01
>>105
そういう人って丁寧語で答えられてるうちは絶対気がつかないよ。少しぶしつけなギャルのお友達かよってくらいのタメ語(声大きめ)すると、ハッとする人はいるかもね。+79
-4
-
122. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:02
看護師もだけど、それ以上の確率でタメ口の医者が多いのが気になる。
世話にはなっても主従関係を結んだわけではないぞ。+17
-1
-
123. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:03
>>5
病院へ行くときに
この画像をTシャツにしたらええのかな+308
-1
-
124. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:23
>>90
急に退院が決まって申し送りが出来てなかったのか
あまり良くない感じに話してた看護師がいて、直後自分の所に来たから「全部聴こえてた」って伝えたら、その人罰悪そうな顔したけど謝らなかったな
ナースステーションの真ん前の病室にいる患者のことデカイ声で喋るんだから頭の程度も性格も知れてるよな+278
-1
-
125. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:31
>>57
身内を人質に取られてるからこっちも強く言えないよね
それを知っててやってるのかな、向こうは+123
-3
-
126. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:40
>>13
敬語で接すると、勘違いして偉そうな態度に出る患者が増えるから。+12
-41
-
127. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:44
>>7
家族相手にはどうかと思うけど、入院中にメンタル崩壊してる高齢者を結構見たから、患者相手だと自然にそうなるのかも+253
-11
-
128. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:53
コンビニ店員もうんうん言っててハイぐらい言えないのかよって思っていたら自分のこと店員さんと言ってて呆れた+2
-0
-
129. 匿名 2023/12/26(火) 23:22:13
自分の親がやられると嫌だよね+12
-1
-
130. 匿名 2023/12/26(火) 23:22:24
>>42
○○っすねもそもそも敬語じゃないし。
今の若者が敬語だと思って使ってるだけ。でも敬語使おうとしてる時点でタメ口よりマシ+5
-5
-
131. 匿名 2023/12/26(火) 23:22:47
>>105
でもどこの病院でもそんなもんじゃない?そんなイライラしたことなかったわ。ばあちゃんなどその他家族も入院などでお世話になってたけど、看護師のタメ口なんて家族誰も気にしてなかったし、毎回看護師さんありがとうって、ばあちゃんなんか何度もお礼言ったり。+76
-20
-
132. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:07
自分の言葉使いはタメ口じゃなくフレンドリーだと言った人がいて唖然とした。タメ口の看護師さんもそう思っているかもね。+23
-1
-
133. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:23
医療系だけど看護師に限らず確かに多いよね。私は抵抗あって使えないなぁ〜。耳が遠いとか理解力悪い人にはあえて使うような時はあっても。使ってる人凄いと思う。+9
-0
-
134. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:28
家かwって感じのため口の人いるよね。リラックスして勤務できるのはいいけど、口調だけは敬語にしておいてくれるとこっちのストレスがちょっと減る。+8
-1
-
135. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:30
>>5
タメ口に関するトピのトピ画って高確率でこれだよねw
+315
-0
-
136. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:35
>>7
高齢だけどまだボケてない両親に対して、子どもにするようなタメ口+大声(耳遠いと思われてる)
バカにしてる?+471
-26
-
137. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:37
>>2
チャラい子沢山でもなれるからね+31
-11
-
138. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:37
>>13
私は看護師ですか、まず学生実習の時に患者さんにタメ口聞く看護師多すぎて衝撃を受けました。
就職してからも染まらないように気をつけてます。認知機能に問題があって直接的な表現じゃないと伝わらないとか以外は今もまずは敬語です。どうしても病棟勤務で入院患者さんに対してだとよくない馴れ合いになりがちですよね…+245
-3
-
139. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:40
>>98
カルテとか個人情報で色々言うのよ+125
-2
-
140. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:43
>>63
言い方ってあるよね。言い方を知らなくて頭悪い上に態度悪いと、いくら良い病院でも行きたくなくなる。+242
-10
-
141. 匿名 2023/12/26(火) 23:24:01
どっちでもいいわ
入院してるときはメンタル落ちてるからタメ語で寄り添ってくれてる感の看護師さんも好きだし、敬語の人も普通だし+18
-1
-
142. 匿名 2023/12/26(火) 23:24:09
大変な仕事だとは思うけど繊細な人は少ない。+3
-2
-
143. 匿名 2023/12/26(火) 23:24:29
>>19
そんな事ないよ!村田さんは優しい看護師さんだよ!+11
-2
-
144. 匿名 2023/12/26(火) 23:24:36
私は逆に嬉しいけどな
子供の時から、お姉さんお母さんみたいな安心感あるしタメ口の方が色々相談しやすかった
今も家族に言われてる感じでむしろ敬語だとこちらが緊張してしまう+16
-6
-
145. 匿名 2023/12/26(火) 23:24:38
>>76
まーでもそれを態度に出すのは働く大人としてどうなのかね。事が起こる前からイライラされても困っちゃうね。+129
-8
-
146. 匿名 2023/12/26(火) 23:24:43
>>16
本当に体調悪くて病院行った時におっさんの知恵袋みたいな話をタメ口で話された時に普通にキレたわ
馴れ馴れしい雑談大好きおっさんたまにいるよね+58
-1
-
147. 匿名 2023/12/26(火) 23:24:51
>>22
だからこそたまに感じ良い受付の病院に行くとすごく印象に残る!良い意味で!+48
-0
-
148. 匿名 2023/12/26(火) 23:25:03
>>113
よこ
2度と入院したくないくらい嫌な目にあった。
今なら絶対泣き寝入りしない+25
-1
-
149. 匿名 2023/12/26(火) 23:25:05
>>123
いいねそれw
そうしようw+109
-0
-
150. 匿名 2023/12/26(火) 23:25:22
>>85
職場の人間関係に弱い人は淘汰されてくんだろうな+46
-1
-
151. 匿名 2023/12/26(火) 23:25:23
ちゃんとしてる人もいるけど、ハラハラする感じの人もいるよね+10
-0
-
152. 匿名 2023/12/26(火) 23:25:24
まぁ、子供を嗜めるような話の仕方をする人もいるけど、そういう人には患者の我々もナメてかかってる。
地元で名医と言われる人は完全に敬語。+10
-2
-
153. 匿名 2023/12/26(火) 23:25:38
>>105
確かに年齢的にかなり微妙だよね。それは違和感ありすぎる。+70
-2
-
154. 匿名 2023/12/26(火) 23:25:48
患者側だけど年上の看護師はみんなタメ口
医師はほぼ敬語
私はサービス業じゃないけど、タメ口は違和感というか失礼だなと思う
むしろお互いタメ語で話せばいいの?+13
-1
-
155. 匿名 2023/12/26(火) 23:25:53
>>2
流石に馬鹿ではなれないよ。
実習とかもすごい大変だろうし仕事内容もハードだろうから私は看護師さん尊敬してる。
私はタメ口の方が寄り添ってくれてる感あって安心するから良いと思う。
看護師さん、いつもお疲れ様です。
そしてありがとう。
+301
-136
-
156. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:02
タメ口にはタメ口で返せばOK+13
-0
-
157. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:30
>>87
Googleの口コミに書いて欲しい。絶対行きたくない。+119
-0
-
158. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:34
こちらがタメ口で話してるならまだわかるけど、こちらが敬語で話してるのにタメ口なのは何様ですか?って内心思う。美容院とかもある。+42
-0
-
159. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:52
>>19
かかりつけの内科は珍しく
みんな優しい。+27
-0
-
160. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:53
>>100
うん受かるよ
国家資格って他にもたくさんあるし
看護師
保健師
管理栄養士
介護福祉士
歯科衛生士
登録販売者
社会福祉士+22
-20
-
161. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:59
>>28
大きめの病院で、看護師で変に出世しちゃうと勘違いしちゃう人いるんだよね。
医者をアホバカ呼ばわりしていたりさ。
他のコメディカルを下に見ていたり。
母親がT会の看護部長だって娘が、検査技師(うちは系列病院で、まぁ要するにコネ就職)で入ってきたんだけど、すっごい医者の事をアホとかバカとか言ってて、薬剤師も薬数えてるだけとか言うわけ。こりゃ家で母親が日常的に言ってるんだなと。
そもそもお前専門出たばかりの半人前だし、医師がいないと何もできない立場なんだけどね。
人間的に問題がある人は一定数いるけど、医師にしろ薬剤師にしろ、その職業になるまでに必要な学力や勉強量が全然違うじゃん。
なりたいかどうかは別にして、看護師や検査技師は全然ハードル低いし。
私はバカにされる放射線技師ですが。
+215
-9
-
162. 匿名 2023/12/26(火) 23:27:02
絶対年上でも年下でも敬語心がけてます
本当の子供以外
友達じゃないんだから
だけど患者さんも年関係なくタメ口の人いる
なんかもう職業関係なく人間性な気がする+24
-0
-
163. 匿名 2023/12/26(火) 23:27:03
>>57
柔らかい口調のタメ口なら安心感を与える為かなと思えるけど、キツいのは駄目だ
そいつの人間性だなとしか思えない+116
-1
-
164. 匿名 2023/12/26(火) 23:27:06
>>1
親近感を演出してるのはあると思う
ちょっと話が違うかもだけど、一時期の「患者様」呼びブームは良くなかった
横柄な態度になる人が増えてたっぽい+90
-0
-
165. 匿名 2023/12/26(火) 23:27:23
>>103
間違わないで私の病状医者に伝えてくれたら、裏で何言おうが問題ないわ、採血は失敗しないでね+3
-0
-
166. 匿名 2023/12/26(火) 23:27:37
>>136
ワシは赤ン坊じゃねーよ💢って怒ってる爺さんがいてその通りだなって思ったわ+208
-5
-
167. 匿名 2023/12/26(火) 23:27:40
私も病院スタッフのタメ口は気になる
入院患者でもなくただの定期検査のための採血で初対面なはずなのに、なんでこんなフレンドリーなタメグチで話されるんだろうか
もちろんこんなことで怒ってクレーム入れるほどの事じゃないけど、でもモヤモヤはしてる+19
-0
-
168. 匿名 2023/12/26(火) 23:28:03
看護師さんの耳が遠い患者さんに対して分かりやすく言ってる説は嘘だと思ってる。声が大きいのは仕方ないにしても。特養とかも酷いよね。
それよりも外来での医師のタメ口は言語道断。アタイまだ30代だよ。甘やかされて育ってきたんだろうな、と思うし、それ一般社会で通用しない。+7
-1
-
169. 匿名 2023/12/26(火) 23:28:05
>>100
合格率90%くらいだったかな?受かる前提でみんな受けるけど、勉強はしないと落ちます。
うちの大学は受験に即した授業は4年間まったくなくて、対策講座とかもなく野放しだったけど一応全員受かりました。
他の学校を出た方々の話を聞くと1年生の頃から過去問対策やってたとか、講座があったとか、予備校があったとか、みんなで集まって勉強会を開いたとかさまざまですね。+69
-0
-
170. 匿名 2023/12/26(火) 23:28:21
>>100
専門学校で授業受けて試験勉強すれば、誰でも受かるよ。学力レベルは高卒レベルだし。+29
-16
-
171. 匿名 2023/12/26(火) 23:28:31
>>113
医者って美人でもない限りは絶対看護師狙わないらしいね。ビッチだし性格悪い子が多いから。
でも美人な子はモテモテだけど。その代わり可愛い子はすぐやめる。+28
-5
-
172. 匿名 2023/12/26(火) 23:29:05
今度看護師がタメ口だったらこっちもタメ口で話そー。+10
-0
-
173. 匿名 2023/12/26(火) 23:29:34
うちの近所の開業医は看護師さんも先生も親切だし丁寧だよ、タメ口で話す人いない。
市民病院なんかは、大きな総合病院だけあって事務的だったり高圧的な看護師さんも多いね。
かなり前だけど、祖父が入院してる時、食事中に咽せちゃって口からこぼした時に看護師さんにきつく叱られてて、仕事増やして申し訳ない気持ちと、わざと咽せたんじゃないのに…ってちょっと悲しかったわ。
先生に伝わったのか食事がゼリーみたいなやつになり、最終的には点滴になってた。+8
-0
-
174. 匿名 2023/12/26(火) 23:29:39
>>2
医者狙いの貧乏育ち多いよね
自分もそれだけど笑
今は放射線科の先生狙ってる+31
-69
-
175. 匿名 2023/12/26(火) 23:29:49
>>139
えー?!この人独身だねーとか?仕事こんなことしてんの?とか?
悪口いう人って、他人に異常に興味があるんだろうね。+112
-1
-
176. 匿名 2023/12/26(火) 23:29:55
お年寄りに赤ちゃんをなだめるようなタメ口きく看護師は不快。
馬鹿にしてるの?
あと医者のタメ口も多いね。
患者のおかげで生活できてるのに神にでもなったつもりなの?
一回接客業で修業した方がいいよ皆。+13
-9
-
177. 匿名 2023/12/26(火) 23:30:04
>>115
大怪我で大部屋に入院したとして
「115さーん、おしっこでたかな?あーうんちたくさん出てるね(周りにひびきわたる大声)
オムツ変えるね、よいしょ!あーあ!もれちゃってるわ!」
実際には配慮のある敬語の方が好まれるけど、115はフレンドリーが好きなんだねー!+4
-9
-
178. 匿名 2023/12/26(火) 23:30:13
>>124
それは病院の上層に伝えるとよいかもね。+103
-0
-
179. 匿名 2023/12/26(火) 23:30:21
看護師だけど
基本は敬語。難聴の人にはタメ語になってるかな。
後は、入院してると、看護師に対して、馴れ馴れしくなる患者や甘えてくる患者がいるから、そういう場合はちょっと砕けてタメ語になりやすいかもしれない。特に男性が多い。あとフランクに話すことで喜ぶ高齢者も多い。+28
-2
-
180. 匿名 2023/12/26(火) 23:30:26
>>135
最後はチョッパリタピオカでワロタ+131
-1
-
181. 匿名 2023/12/26(火) 23:30:42
>>7
相手に敬意を払うのが人間関係の基本。近い間柄でない大人対大人の会話では、敬語を使うことで相手に敬意を払っていることを示す。それをしないということは、患者に敬意を払わなくていいと思っているように見えるから。+341
-8
-
182. 匿名 2023/12/26(火) 23:30:48
>>105
ゴメン
イラッとする要素が全く無い+25
-49
-
183. 匿名 2023/12/26(火) 23:30:49
>>6
いや、むしろ小児科より…耳鼻科の受付って感じ悪い!あれは何故なんだ?+296
-16
-
184. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:36
メンクリの看護師さんほんわかして優しい
1人しかないけど
多分普通の病院だと人間関係キツくてやっていけないのかな+7
-1
-
185. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:42
>>148
優しい人は優しいけど感じ悪い人はビックリするくらい悪いよね。寝てる時にナースコースをくださいと言ったら、ナースコースのコードを持って頭付近に置かれて驚いた。普通は手渡しでしょう。めっちゃ感じの悪い人だった💦+6
-2
-
186. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:43
>>115
いいんじゃね?アンタが良いなら。ここは気になるっちゅー人らのトピなんだしー。+7
-2
-
187. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:55
今通ってる産婦人科の助産師さんは私は赤ちゃんか?!ってくらいの話し方だけど気にしてないよ+5
-0
-
188. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:59
元看護師ですが、看護師から見てもタメ口の看護師は気になります。
私が勤務していた大学病院では接遇教育が厳しかったのであまりいませんでしたが。
ただ、長年通院されていて関係が築けた方にのみ親しげな対応をしてしまうことはあったかもしれません。+18
-0
-
189. 匿名 2023/12/26(火) 23:32:06
>>174
だいたい遊ばれて終わる+38
-2
-
190. 匿名 2023/12/26(火) 23:32:12
>>63
インフルエンザ?今すぐできないっていうのは、発熱してすぐだと陽性反応出ない場合あるからそういう意味じゃなくて?+85
-12
-
191. 匿名 2023/12/26(火) 23:32:34
>>1
威圧的な態度じゃなきゃタメ口でもいいよ。
言葉遣いは敬語だけどなんかイヤな看護師さんより、タメ口でも話しやすい看護師さんがいい。+93
-3
-
192. 匿名 2023/12/26(火) 23:32:52
>>1
私が入院してた時にもいたけど、そんな看護婦さんにはなんでも相談しやすかったよ。+22
-2
-
193. 匿名 2023/12/26(火) 23:33:56
>>135
夢に出て来そう+39
-0
-
194. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:04
父が入院して見舞いに行った時
「ケンちゃーん♪(本名ケンジ)」って呼んでくる看護師いてビビった記憶がある
割と年でボケもあった父だけど、あの人苦手やねんて言ってた。もう他界したけどさ
あのノリなんなんだろ+30
-2
-
195. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:29
>>1
こちらはちゃんとした大人ですので敬語で返します
親しき仲にも礼儀あり。こちらは親しくする気は微塵も無いですが。の意を込めて+23
-0
-
196. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:29
性格歪んだ奴多いから仕方ない+6
-1
-
197. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:33
>>1
接客業出身の看護師ですが言葉遣いや態度には気をつけています。
医療業界は看護師に限らず患者に対しやってやってるという考えを持っている方が多いので
私は逆に医療保険からお給料をいただいている使ってもらってるという気持ちを忘れずに患者様やお医者様の要望をできるだけ応えようと意識してます。+20
-14
-
198. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:37
>>15
先輩が悪口言ったら同調しとくのがルール。
じゃないと仲悪くなって仕事に支障でるからね。
あまり悪口ひどいと師長に報告するけど改善なんかしないよね。+84
-10
-
199. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:47
>>90
接客業してる人は客の文句言ってないと思う?
その他の職業でも取引先の人の文句は絶対に言わないのかな?
どんな職業でもストレス発散はさせてあげようよ
命を預かる仕事なら尚更だよ
誰でも出来る仕事じゃないんだから+6
-66
-
200. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:48
>>187
最後に甘えたらいいんだよ。
母になったあなた、これからは甘えられる立場になるんだからさ。+4
-0
-
201. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:52
>>10
子どもに話すみたいな口調の人いるよね
私40歳なんだけどw
でも優しい対応だから気にならなかった+153
-3
-
202. 匿名 2023/12/26(火) 23:34:59
>>155
じゃあヤブ医者ってなんでいるん?+5
-23
-
203. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:07
>>1
私は凄いいいと思うけどな。ご飯ちゃんと食べたー?もうちょっと食べちゃおうね!みたいな感じでおじいちゃんとかに話してる看護師さん素敵だと思う。もちろん家族には敬語じゃないとまずいとは思うけど。+64
-7
-
204. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:10
>>82
そもそもなんだけど、看護師で育ちの良いお嬢さんてほぼいないから。高学歴家庭だと医師薬剤師か、大学の医学部看護学科とかかな。現場の看護師にペーパー看護師とか理屈ばかりの頭でっかちと揶揄されがちだけど、研究職を目指す人も多い。
とりあえず手に職ってなもんで、ヤンキーとかも多いよ。実際シングルマザーとかも多いし(すぐ離婚する)
なので、ガラの悪い人も一定数いる。+19
-11
-
205. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:13
>>1
嫌な看護師や医師にあたると早く機械化しないかなと毎度思う…待ち遠しいな+7
-7
-
206. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:14
>>111
私も。うちの母も60代の時に入院して、若い看護師さんの話し方が子供扱いでショックだった。
しっかり敬語で話せとかは思わないし、本当普通に大人同士の話し方でいいのに。
+12
-6
-
207. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:23
>>28
看護師を尊敬した事ないや
+23
-34
-
208. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:39
>>175
それ
夜間暇らしくてずーっと悪口言ってた
ナースステーションの隣だと丸聞こえだよ
入院中って身動き取れないからきついよ+75
-4
-
209. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:39
>>27
日本人バカばっかり+9
-37
-
210. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:40
>>186
めっちゃタメ口で草+5
-0
-
211. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:52
看護師
美容師
警察
三大何故かタメ口きいてくる職業+22
-1
-
212. 匿名 2023/12/26(火) 23:35:52
切迫で入院した時多分年下?の看護師さんがめちゃくちゃ上からタメ口で気になった。向こうはこちらの情報分かってるから向こうのが年上なのかな?と思ってたら初心者マーク付けてたからきっと大分若かったと思う。もやもやしたけど入院も初めてだったし妊婦だったから今の自分がナーバスになり過ぎてるんだとスルーしたけど後から考えてもやっぱりいきなりタメ口は気になるな。友達ではないもんね。+5
-0
-
213. 匿名 2023/12/26(火) 23:36:32
>>211
何がダメなの?+2
-6
-
214. 匿名 2023/12/26(火) 23:36:54
私は看護師だけど仕事できない医者いてつらみ+1
-1
-
215. 匿名 2023/12/26(火) 23:37:15
>>3
友人に看護師さん3人いるけど、努力家で要領もいいよ。
お医者さんから患者さんについて聞かれたらすぐ返せないといけないし、患者さんからの唐突な要望にも応えているし、優先順位を決めつつさばいていて、頭の回転が早くないと務まらないと思う。+374
-28
-
216. 匿名 2023/12/26(火) 23:37:15
>>1
子供や耳の遠いお年寄りに分かりやすく話すタメ口は仕方ないと思うけど、それ以外の人にタメ口は高圧的印象か馴れ馴れしい感じでクレームにならないのかな?
おばちゃん看護師なら「まぁ年いってると若者には敬語使いたくないのか?」と諦めるが、同年代の若い看護師は「友達かよw何コイツ」ってなる
社会人としてどうなん+25
-0
-
217. 匿名 2023/12/26(火) 23:37:48
医師や看護師ってなぜかタメ口だよね
祖母が入院してる時下の名前のちゃんづけで呼ばれてて、私がお見舞い行った時「〇〇(祖母の名前)ちゃんのベッド高くね?」とか話しかけてて驚いた
それ後日母親に話して「失礼千万だね」なんてキレられた+8
-0
-
218. 匿名 2023/12/26(火) 23:37:54
看護師だけどわかる
あれまじで不快だよね
医療者や医療事務って何であんな偉そうなんだろう
一度ファミレスやデパートで接客研修してから現場に出た方が良い気がする
あまりにも人としてどうなのって対応してるやつ多すぎ+35
-6
-
219. 匿名 2023/12/26(火) 23:37:58
>>97
私もー
転勤とかかかりつけ探しとか救急とかで6箇所経験したけど、内科、皮膚科、泌尿器化も兼ねてる複合病院でそもそも全体的に口コミが最悪だったけど色々あって仕方なく行ったクソ病院1箇所を除いてみんな優しかった記憶しかない+13
-7
-
220. 匿名 2023/12/26(火) 23:38:14
>>199
患者の前で患者の愚痴を言うのはなしでしょ。
お客様の前でお客様の愚痴を言う人なんている?+66
-0
-
221. 匿名 2023/12/26(火) 23:38:20
>>75
ストレスで太るんだよ。
胃酸を抑えるために本能で食べてしまう。
夜勤もあるし。
早く食べないといけないし。
ほっといてくれ笑+27
-8
-
222. 匿名 2023/12/26(火) 23:38:40
気にしたこと無かった。接客じゃないし、むしろこっちが医者や看護師にお世話になってるから横柄な態度じゃなければいいや+10
-0
-
223. 匿名 2023/12/26(火) 23:38:43
耳が遠い患者さん、認知症や高齢者で理解力が低下してる患者さんには敬語では文が長すぎて通じない時があります。その時は短文にわかりやすい様にタメ口になっちゃいます。+9
-1
-
224. 匿名 2023/12/26(火) 23:38:44
>>15
やっぱり、あるんだね。私もICUに入院した時、若い看護師が数人で私を笑いものにしてた。口調(なまり)を真似て爆笑してたのがショックだった。
だからタメ口くらいは全然気にならないよ、もう。+315
-1
-
225. 匿名 2023/12/26(火) 23:38:49
看護師もだけど医者や歯医者ってタメ口の人多くない?
明らかに私より年下なのにタメ口でこられるから不思議というか+7
-0
-
226. 匿名 2023/12/26(火) 23:39:03
タメ口で来る看護師や医師には同じようにタメ口で返答してるよ+6
-0
-
227. 匿名 2023/12/26(火) 23:39:03
>>123
がる民てバレるw+51
-1
-
228. 匿名 2023/12/26(火) 23:39:12
>>202
受験勉強特化型の発達障害。
あと、甘やかされすぎて医者以外は人間扱いしなくていいなんて思っちゃってる人格障害。
小さな頃から塾→私学エスカレーター→医学部または医大という、育った環境が金魚鉢の中のような多様性に欠けた環境ゆえに、社会不適格者は多数。+17
-4
-
229. 匿名 2023/12/26(火) 23:39:18
>>213
友達になった覚えないよ?
プライベートならともかく公式の場ではむしろ看護師は国民の保険料でご飯食べてる人、警官は税金で食べてる人、美容師はサービス業なんだからタメ口は論外+10
-13
-
230. 匿名 2023/12/26(火) 23:39:52
>>135
そもそもどんだけタメ口語りたいのよ笑+80
-0
-
231. 匿名 2023/12/26(火) 23:40:04
>>202
医者と看護師の区別つかないの?
まあヤブ医者と言っても医師免許は更に頭良くなくちゃとれないでしょ。
ヤブ医者は免許とる為に頑張って後はおカネの為に適当にやってるんじゃないの?+6
-6
-
232. 匿名 2023/12/26(火) 23:40:43
>>6
やっぱりそうなんだ!
私が保育士さんのような対応を心のどこかで期待してるせいで冷たく感じるのかなって思ってたけど
あるあるなのね+164
-14
-
233. 匿名 2023/12/26(火) 23:41:20
>>97
私も
大阪だけど忙しそうなのに感じ悪いことはない
歯医者は愛想悪い
+42
-2
-
234. 匿名 2023/12/26(火) 23:41:45
>>1
男にだらしないイメージ
専門学校時代からいろんな男と合コン持ち帰りが日常
それで途中で合わなくなって辞めた
同じように真面目な子はやめていった
真面目でも続く人は子持ちで資格取りに来たとかなんて言うか18歳で入ってきてない人が多かった。+9
-15
-
235. 匿名 2023/12/26(火) 23:41:47
ナースでデイサービスにいるけど失礼に当たらない程度のタメ口は使ってしまう。
といってもはじめましての人とかそんなに親しくなってない人や家族とかには敬語だけど、慣れてきて、完全な顔見知りとかになると、もちろん使ってほしくないような人とかにはきちんと話すけど、少しくだけた方が信頼してくれたり話をしてくれたりする人も多いから使ってることも多い。
同じ理由で、病院にいた時も外来とか初見の人とかには使わないけど長く入院してる人とかとはタメ口になることもありますね+12
-0
-
236. 匿名 2023/12/26(火) 23:42:17
>>75
もともと育ちが良くないから。
学会で看護師も参加できる学会あるんだけど、懇親会でモト取るぞと言わんばかりにローストビーフやお寿司に駆けつけて山盛りにしてるの、大抵看護師w+10
-25
-
237. 匿名 2023/12/26(火) 23:42:19
タメ口できたらタメ口で返すよ
だいたいの人らとはそのままタメ口での会話になる+6
-0
-
238. 匿名 2023/12/26(火) 23:42:25
>>171
看護師と恋愛沙汰になってるとこって病院自体質の悪いイメージ
もう先のないお年寄りばかり集めたとことか暇だから遊ぶことしか考えないんだろうなって
昔殺人事件にまで発展したケースもあったし+16
-1
-
239. 匿名 2023/12/26(火) 23:42:31
>>229
いや、警察も税金払ってるしw
+7
-1
-
240. 匿名 2023/12/26(火) 23:42:44
>>29
お年寄りって耳が遠くなってるので、きちんとした敬語使うよりもタメ語で端的に話したほうが伝わるんだよな…
+215
-9
-
241. 匿名 2023/12/26(火) 23:42:47
>>5
なんかこういう顔のお面あるよね+123
-2
-
242. 匿名 2023/12/26(火) 23:43:02
>>1
今に始まった事ではなく昔から思ってた。お年寄りには親しんでほしいからなのかな?とか思ってたけど‥+1
-0
-
243. 匿名 2023/12/26(火) 23:43:08
思い出しただけでも嫌な気分
中絶した子同じクラスに3人はいたよ+4
-2
-
244. 匿名 2023/12/26(火) 23:43:14
>>13
良い悪いとかじゃなく、そんないきなりタメ口きけるなんてコミュ力凄いなって思う。
+2
-15
-
245. 匿名 2023/12/26(火) 23:43:32
相手の口調や態度で自分も同じように返すからタメ口は気にしない
そもそも丁寧語だろうが愛想の無い相手とタメ口でもにこやか対応してくれる相手だったら前者が良い人なんていないでしょ
一番重要なのは話し言葉よりも対応する雰囲気+9
-0
-
246. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:20
入院中に舌打ちされたよ
あれは人間じゃないわ+5
-0
-
247. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:36
>>239
あのね
税金を資源に給料もらってる公務員と民間は違うわけ
わかる?
医療従事者も同じくね
+2
-8
-
248. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:41
>>241
こんな顔つきの看護師さんいる+5
-2
-
249. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:42
>>231
ヤブ看護士もたくさんいそう
注射下手なやつ本当に無理
+7
-4
-
250. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:50
>>5
この画像と、たかみな具合悪いんだから〜って画像すき+118
-1
-
251. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:56
単にお育ちの問題です。+4
-1
-
252. 匿名 2023/12/26(火) 23:45:16
+14
-0
-
253. 匿名 2023/12/26(火) 23:45:48
>>221
周りの痩せた医療関係者の目が気にならないかだけ気になる+3
-7
-
254. 匿名 2023/12/26(火) 23:45:58
フレンドリーを履き違えてる人っているよね+10
-1
-
255. 匿名 2023/12/26(火) 23:45:58
>>1
地方の銀行員だけど、お客様(おばあちゃん等)にタメ口で話すパートさんいた。
親しみをこめてもあるんだろうけど年下のお局に「友達じゃありません。プロ意識を持ちなさい」って怒られて数年バトルしてた。+24
-0
-
256. 匿名 2023/12/26(火) 23:45:59
>>28
寿退社しそう
働くことにはなから興味なさそう+4
-15
-
257. 匿名 2023/12/26(火) 23:46:45
>>239
警察偉そう!歩合制にしろ+5
-4
-
258. 匿名 2023/12/26(火) 23:46:52
>>110
「こらーーっ!いい加減にしないと、ベットにしばりつけるよっ!!私が戻るまでうごくなっ!」
プラスしちゃったけど、自分の家族がこんな暴言吐かれてたら嫌過ぎる…何様だよ+15
-35
-
259. 匿名 2023/12/26(火) 23:47:16
今の職場に元看護師の人いるけどすごいおっとりしてるんだよね
気は強いんだけど多分看護師合わなくて辞めたんだろうなと想像できる+5
-0
-
260. 匿名 2023/12/26(火) 23:47:20
>>214
医者からもそう思われてるかもよ?+7
-0
-
261. 匿名 2023/12/26(火) 23:47:23
教養ない女も多いからな+9
-2
-
262. 匿名 2023/12/26(火) 23:47:30
>>40
私も老母の初診で一緒に病院に行ったら、看護師さんが母親にタメ口で話してて注意しました。
私も看護師ですが学校では親切・丁寧にと教えられて来ました。
問診票の確認に、いくら准看さんで地方でも違うと思ったからです。
外来でタメ口は絶対にあり得ない。
個人病院だったからかな?
+90
-15
-
263. 匿名 2023/12/26(火) 23:48:09
>>226
それでいいんじゃない?そんなに怒ることでもないよね。敬語で聞いたりしてもタメ口どころか早くしろ!いつまで待たすんだ!って怒鳴ってる爺婆もよくいるし!+6
-0
-
264. 匿名 2023/12/26(火) 23:48:19
神経質な人は態度や喋り方で分かるし、大きい病院ではクレーマーの人は目印があります。天下り刑事が見張ります。そういう人は病院を転々とさせられます。いてほしくないから、家族も同様+1
-2
-
265. 匿名 2023/12/26(火) 23:48:20
>>59
採血とバカは関係ない+101
-6
-
266. 匿名 2023/12/26(火) 23:49:12
>>243
そんな人が看護師になって何やるんだろうね+5
-0
-
267. 匿名 2023/12/26(火) 23:49:15
>>5
マジで可愛い 好き❤️+11
-31
-
268. 匿名 2023/12/26(火) 23:49:19
>>6
近所に複数ある小児科の年末年始の休診日を調べてたら
「うちをかかりつけにしてる患者以外の奴からのクレームやトラブル多すぎ!そんな品位のないやつはお断り!近くの〇〇病院へ行け!」を敬語にした文章がホームページのお知らせに掲載されててドン引きしてたところ
緊急事態で目の色変わった親相手に本当に大変なんだろうなとは思うけど、余計なことをホームページで言っちゃう時点でどちらも香ばしい感じが滲み出てるよなー。と…+177
-14
-
269. 匿名 2023/12/26(火) 23:49:29
>>3
コールをセンターで止める速さは職人技やった+3
-5
-
270. 匿名 2023/12/26(火) 23:49:44
>>78
うちの病院も徹底している。
タメ口もってのほか。
師長さんの采配一つで決まるよね。+29
-0
-
271. 匿名 2023/12/26(火) 23:50:28
>>257横
歩合制にしたら点数稼ぎの交通違反検挙率は爆上がり、性犯罪とか立件難しい犯罪捜査は被害届出させないよう圧力かけるのが横行とかになりそうw+9
-1
-
272. 匿名 2023/12/26(火) 23:50:32
看護師だけど、基本敬語
本当に言うこと聞かない認知老人にはタメ口になっちゃう+9
-2
-
273. 匿名 2023/12/26(火) 23:50:37
>>60
元銀行員だけど苦情にめちゃくちゃうるさかったからタメ口とかありえませんでした。ましてや今なんかクレームとかすぐ入りそうなのにタメ口の人いるんですね、ある意味強い…+26
-0
-
274. 匿名 2023/12/26(火) 23:51:20
>>232
そういう、ほんわかにこやかな対応期待してるのではなく、普通の知らない大人同士が事務的にこなすような感じを想像していたら、めっちゃ殺気だたれてたみたいな感じよ。+28
-0
-
275. 匿名 2023/12/26(火) 23:51:24
接遇研修やり直そうね。+3
-0
-
276. 匿名 2023/12/26(火) 23:51:40
医者は最近敬語使えるようになってきてるのにね
まだ看護師はタメ口多い+7
-1
-
277. 匿名 2023/12/26(火) 23:52:49
>>26
そうじゃないとやってけない
でかい病院とかほんと地獄だもん
たまーに仕事もできて優しい天使みたいな人もいるけど+9
-10
-
278. 匿名 2023/12/26(火) 23:52:51
>>221
何が面白いの?+2
-11
-
279. 匿名 2023/12/26(火) 23:53:21
>>227
ばれるってことは看護師もガル民なんだよなあ+52
-2
-
280. 匿名 2023/12/26(火) 23:54:01
>>20
当たり前じゃない?それをクレームと取る方がどうかしてる。病院じゃなくても大人なんだし初対面の人にタメ口話すとかおかしいよ。
タメ口で話す看護師は、自分が客側で店員からタメ口されたらキレるだろうに+321
-6
-
281. 匿名 2023/12/26(火) 23:54:03
>>261
お股が緩い+5
-2
-
282. 匿名 2023/12/26(火) 23:54:06
治してやってる、お世話してやってる
感謝されるから上から目線なんかな
でもタメ語で話されるといらっとくる
何様?ってなる+4
-2
-
283. 匿名 2023/12/26(火) 23:54:23
正直ガル民はタメ口に異様に敏感な人多いよね笑
私は正直タメ口できたらタメ口で返すだけだからあまり気にならない+4
-2
-
284. 匿名 2023/12/26(火) 23:54:37
>>68
笑ったw
看護学校のマニュアルに書いてあんのかな+104
-5
-
285. 匿名 2023/12/26(火) 23:54:37
母が入院してた時、総合病院の看護師さんがタメ口でやっぱり気になったけど大学病気へ移ると敬語まではいかなくともタメ口ではなかった。+2
-0
-
286. 匿名 2023/12/26(火) 23:54:41
>>249
看護師さんをやたら貶したいみたいだけどそんなに言うなら二度と看護師さんにお世話にならなければ良いんじゃないの?
お世話にならなければあなたが言うヤブ看護師さんにも会わなくなるだろうし。+16
-4
-
287. 匿名 2023/12/26(火) 23:55:09
>>29
耳の遠い老人や認知症のある人にはシンプルな言葉(まぁ要するにタメ口に近い言葉)で話さないと伝わらないんだなぁ。
痛いですか?→痛い?痛くない?
どのあたりが痛いですが?→どこが痛い?頭?肩? みたいな
+181
-3
-
288. 匿名 2023/12/26(火) 23:55:26
>>89
皆とれだけ大変な仕事か分かってるし感謝してるんじゃない?
だからってどんな人でもどんな態度取られても仕方ない看護師様なんだから敬って当然というのは違うと思う+11
-1
-
289. 匿名 2023/12/26(火) 23:55:28
今は居ませんね。白衣の天使とやら+2
-2
-
290. 匿名 2023/12/26(火) 23:55:34
>>11
わかる!
タメ口で来られたらこっちもタメ口
敬語の人には敬語だね
私はタメ口失礼だなと思った事はないけれど
明らかに年配の人に最初からタメ口はまずいと思うなー病院の常連でよく話すとかでなければ+122
-1
-
291. 匿名 2023/12/26(火) 23:55:42
看護師ですが、患者に敬語を使わない看護師は本当に多い。同業としてはずかしい。+5
-0
-
292. 匿名 2023/12/26(火) 23:55:43
>>243
うわぁ友達も看護師だけど専門学校行ってからすごい変わっちゃったよ。乱交っていうの?あれやったよって聞いてもないのに話してきてドン引き+11
-0
-
293. 匿名 2023/12/26(火) 23:55:44
>>282
医療従事者からしたら何人もいる中の1人でしかないからね
患者なんていくらでもいるだろうし
だからやってやってるって意識が強いんだと思うよ+4
-0
-
294. 匿名 2023/12/26(火) 23:55:45
>>15麻酔から覚めた時に「コイツもう起こそうか?」と女性の声が聴こえた。母には幻聴では?と言われたけど、確かにコイツと聴こえた。
+324
-1
-
295. 匿名 2023/12/26(火) 23:56:00
>>1
高圧的なタメ口は許さない
こっちは病気や怪我で弱ってんだからそんくらい察して優しくしてよ+3
-4
-
296. 匿名 2023/12/26(火) 23:56:05
>>41
どんな仕事でも仕事ができる人ほど丁寧な対応だよ。人を害させる事を防ぐのも仕事のスキルの一つ。そんな単純な事すら出来ない人は仕事できない人だよ+53
-18
-
297. 匿名 2023/12/26(火) 23:56:49
病棟勤務の看護師です。本来は敬語を使うのが正しいのですが、認知症があったり難聴の方はタメ語で話す方がコミュニケーション取りやすい場合が多々あるため敬語を使わずに接することも多いです。ただしこれは全ての患者さんに対してではなくその人に合わせて対応しているので決してバカにしているわけではありません+10
-2
-
298. 匿名 2023/12/26(火) 23:56:57
>>1
親しみやすさ?
ぐだけた言葉遣いをすることで、
話しやすくなってほしいのでは+0
-3
-
299. 匿名 2023/12/26(火) 23:57:19
>>279
ガルちゃんって看護師多いよね+34
-0
-
300. 匿名 2023/12/26(火) 23:57:43
初めての妊娠で産婦人科の看護師さんに何かあったらすぐ連絡してね😊と言われた時違和感感じた😅+0
-2
-
301. 匿名 2023/12/26(火) 23:57:54
>>277
冗談抜きで戦場だからね病院は
はっきり言って1人1人にそこまで気を遣ってられない+9
-17
-
302. 匿名 2023/12/26(火) 23:58:18
先日手術したけどタメ口の看護師さんは居なかったな
昔はタメ口と言うか子供に話すような口調の人多かったよね+3
-0
-
303. 匿名 2023/12/26(火) 23:58:21
>>7
普通に学、教養、思いやりが無いだけだと冷めた目で見てるよ。
逆にそれらを兼ね備えている看護師さんにも遭遇する。あれだけ看護師人口が多ければ、いろんな人がいると思うね。+204
-2
-
304. 匿名 2023/12/26(火) 23:58:39
>>45
全員ではないですが、割と気が強い人は多いです。あと、意地悪な人もちょこちょこいます。
私は新卒から看護師でしたが、社会人から看護師になった人は皆一般職?とのギャップにビックリしていますね。やってられねぇ!って、元いた業界に戻る人も多いです。+82
-1
-
305. 匿名 2023/12/26(火) 23:58:51
>>277
夫の身内に看護師さんになった子がいるけど小さい頃から愛想がなく気が強かったなあ+14
-1
-
306. 匿名 2023/12/26(火) 23:59:03
>>1+13
-13
-
307. 匿名 2023/12/26(火) 23:59:21
>>57
すごいわかるけどクレームしたら実際にはどうなるんだろうね
担当看護師につかないようにしてくれるのかな?
それで看護の質下げるとかあったらやばいよね
看護師の人いたら教えてほしい+76
-0
-
308. 匿名 2023/12/26(火) 23:59:50
逆にタメ口の看護師さんは患者側からタメ口で話されるのは別に気にならないのかな?+4
-0
-
309. 匿名 2023/12/26(火) 23:59:55
看護師ってなんであんな偉そうなんだろうね
看護師になってから友達変わっちゃったよ+12
-2
-
310. 匿名 2023/12/27(水) 00:00:03
>>34
年寄りにタメ口なのは、敬語、謙譲語使ってると言葉数多くて理解して貰いにくいからだと思う。本当に耳の遠い人には単語で区切らないと聞き取れないよ+82
-1
-
311. 匿名 2023/12/27(水) 00:00:04
>>7
患者側だけど、どんなに若い看護師からタメ口で口聞かれても絶対に敬語で話すようにします。
風習なのかほぼほぼタメ口の方しか出会ったことがありません。+273
-3
-
312. 匿名 2023/12/27(水) 00:00:09
>>1
威圧的な奴らがいなければ、もっと早く治りそう+3
-0
-
313. 匿名 2023/12/27(水) 00:00:16
受付だけどすごく耳が遠い人には短い単語を組み合わせて話してるからタメ口みたいになってしまっているかもしれない
不快にさせないように気をつけます+2
-2
-
314. 匿名 2023/12/27(水) 00:01:11
>>160
この中なら栄養士か歯科衛生士がよいな
可愛い子多そう+2
-18
-
315. 匿名 2023/12/27(水) 00:01:20
そもそも医師がタメ口で上から目線だし、それを見てその環境に染まってしまったのではないかと。+8
-0
-
316. 匿名 2023/12/27(水) 00:01:29
私病院好きじゃないから優しくて話しかけやすい、仕事もちゃんとこなす看護師さんならタメ口でも派手髪でもなんでもいいや
私より年下のハイトーン衛生士さん思いっきりタメ口だったけど優しかったし上手だったから気にならなかった
言葉遣いがちゃんとしていても冷たかったり愛想なかったりする看護師さんの方が嫌だなぁ+7
-3
-
317. 匿名 2023/12/27(水) 00:01:36
馬鹿と鋏は使いよう
低学歴の看護師なんてタメ口させておく方が使いやすい
どうせほとんどが医者の慰安婦なんだから適当にあしらっておけばいいのよ+4
-8
-
318. 匿名 2023/12/27(水) 00:01:56
>>309
自分が偉いって勘違いしちゃうんじゃない?+7
-3
-
319. 匿名 2023/12/27(水) 00:02:05
>>174
無理だよ看護師は相手にされない
薬剤師ならよかったかもね+29
-7
-
320. 匿名 2023/12/27(水) 00:02:50
>>113
病棟の看護師より救急外来の看護師の方が嫌いだわ+1
-1
-
321. 匿名 2023/12/27(水) 00:03:25
介護の講座みたいの受けたけどタメ口は絶対NGだって教えられたよ。患者さん本人がウェルカムだったとしても
ご家族が不快になる事多いって+1
-2
-
322. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:13
>>174
何人おつきあいまでごぎつけた?+4
-2
-
323. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:21
>>3
そりゃ体力お化けじゃなきゃ務まらないもんな+79
-2
-
324. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:21
>>11
職種や年齢に限らず私もこれやる
こっちもタメ語で返すと「やべ」と思うのか敬語になる人多い+133
-3
-
325. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:46
タメ口の私かっこいいとかあるのかもしれないけど紳士淑女的な対応してくれる人のがよほどカッコいい+0
-1
-
326. 匿名 2023/12/27(水) 00:04:50
>>6
どこの受付も性格悪くない?
なんで?
この世の中では楽な方の仕事だよね?+176
-114
-
327. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:16
長く勤めてるだけで医者になった気分も看護師さんもいる+5
-2
-
328. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:42
>>7
祖父が入院してましたが私も気になってました。
大丈夫そう〜?とか
+202
-3
-
329. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:55
>>197
自分自身も各種税金を納めているわけだからそこまで遜る必要はないと思うし、医師に対しても同僚の一人としてフラットに接してるよ。
ただ、言葉遣いは失礼がないように誰にでも丁寧語で話すけど。+19
-1
-
330. 匿名 2023/12/27(水) 00:05:58
>>76
たかが受付で…
他の接客業だってみんなイライラしながら出さずに仕事してるのに+113
-14
-
331. 匿名 2023/12/27(水) 00:06:12
>>99
患者さんに寄り添ってるつもりなんですよ(実際、中高年や高齢者でも注射が怖い人は多い)+4
-0
-
332. 匿名 2023/12/27(水) 00:06:19
>>309
感謝されて調子に乗るのかな
人としての礼節を自分が偉くなったように受け取り傲慢になるみたいな+8
-0
-
333. 匿名 2023/12/27(水) 00:06:35
スーパーの店員、看護師、こういった連中ほどタメ口使うよね
世間知らず、学が無い、感情で生きてるだけ、喫煙者多い、もうまさにだよね+5
-6
-
334. 匿名 2023/12/27(水) 00:06:50
入院中ナースコールしたら、「呼んだー?」って入ってきてビックリしたw+5
-0
-
335. 匿名 2023/12/27(水) 00:06:55
>>100
試験だけなら普通に受かるよ。私の学生時代は実習が辛過ぎてリタイアする子がまあまあいたな。
あとは現場に出てからの話。使いものになるかならないか。メンタルやられる人多すぎ。+53
-0
-
336. 匿名 2023/12/27(水) 00:06:55
>>318
誰でもできる仕事のくせになんで?
命操れますみたいな?+4
-3
-
337. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:27
>>76
お前らのイライラをぶつけんなと+68
-3
-
338. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:48
>>2
タメ口はそうかも+33
-2
-
339. 匿名 2023/12/27(水) 00:07:57
看護師になってみて思うのは、患者さんがタメ口で来るほうがよほど多いこと。
医者には敬語だけど看護師にタメ口な人が本当に多い。
よく「看護師がタメ口で」って聞くけど、そうかな?っ思ってる。+17
-4
-
340. 匿名 2023/12/27(水) 00:08:08
>>327
新人の医者にやたらと偉そうなお局看護師+2
-0
-
341. 匿名 2023/12/27(水) 00:09:18
>>46
赤ちゃん言葉は使わないけど、タメ口で話すよ。
敬語だとなんだか変とか、私にそんな敬意を表さなくていいよとか言ってくる人もいるから。
私の職場はタメ口で話すようになってる。
もちろん親しき仲にも礼儀ありだけどね。+15
-19
-
342. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:05
タメ口の人は患者に同じようにタメ口使われても当然気にならないってことですよね+4
-0
-
343. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:13
>>11
そうかこれからそうするわ
歯科衛生士の人に何故かタメ口叩かれるのめちゃくちゃ嫌だったんだよね
歯科医師は普通に敬語なのに+151
-1
-
344. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:50
>>84
私の職場はタメ口で話すようにっていう決まりだよ。
祖母も施設に入ってるけど、フレンドリーに話しかけてくれる方がいいから、タメ口でいいわ。+16
-2
-
345. 匿名 2023/12/27(水) 00:10:57
患者に年寄りが多いからじゃない?
年寄りはタメ語で話した方が伝わりやすい+1
-0
-
346. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:45
>>100
看護師国家試験受ける迄に地獄の実習1年間をクリア出来なかったら無理やで。実習と並行しながら就活、国試勉強、卒試勉強、卒論制作をやる+36
-5
-
347. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:10
社会人経験してから今看護学生だけど、びっくりする看護師がいるからね…。
機嫌撒き散らしみたいな人がまあ多いこと。医療の世界と一般企業は違うなあと思うよ。
+5
-0
-
348. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:11
>>301そうよ
+0
-0
-
349. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:25
>>336
常日頃からありがとうございますとか言われてたら偉くなったと勘違いするんだろうね+3
-2
-
350. 匿名 2023/12/27(水) 00:12:37
>>15
出産した産婦人科も看護師同士仲が悪くギスギスして嫌だったわ。
授乳室の隣がナースステーションで、悪口ばかり言ってた。
大変な仕事だからストレスは溜まるだろうけどさ。+147
-1
-
351. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:23
赤の他人にタメ口を使う連中は御里が知れる
こういった連中ほど扱いやすいんだから感情的にならず利用するのが一番+3
-2
-
352. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:40
>>348
ためになるねぇ~+1
-0
-
353. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:51
看護師より受付の方が態度悪いなあ、来院して早々体温計とバインダーをポンっと雑に出されてとにかく人の顔を見ないようにしてる感じがある。
別にサービス業のように愛想良くしろとは思わないけど最低限のコミュニケーションも取れないのかと思ってしまうわ。+11
-2
-
354. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:59
人としてちゃんとしてるなら別に気にならない
むしろ冷たくあしらったり、無表情だったり、つっけんどんだったり、不機嫌だったり、小馬鹿にしてくるほうが嫌だ+7
-0
-
355. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:59
検査とかで緊張している時は相手がタメ口の方が少しリラックスするから話しやすい+6
-0
-
356. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:59
>>46
◯◯ですとか逆に丁寧過ぎても回りくどくて伝わらないからズバッと言うらしけどね。+75
-0
-
357. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:05
>>7
私は入院してた当事者だけど、看護師たちタメ口だなぁ〜と思ってた。「横向いてくれる?」それに応じると「そうそうそう!」とか友達みたいな口聞いてきた。あえての親しみ演出なのか?
あからさまに新人っぽい若い看護師たちは敬語だった。+279
-2
-
358. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:05
>>336人は鏡だからね。無学な偉そうなババアに優しくしようなんて思わないよ
+3
-2
-
359. 匿名 2023/12/27(水) 00:14:45
>>262
嫌がらせされそうで言えないです、、、+62
-5
-
360. 匿名 2023/12/27(水) 00:15:10
おばあちゃんのお見舞いに行った時にタメ口だったのは何も気にならなかった。もちろん私には敬語。これが夫は両親が相手だとまた変わるのかな。毎日のことだし本人が受け入れているならいいんじゃないかとも思うのだけど、私自身は入院したことないからわからんのよね+2
-0
-
361. 匿名 2023/12/27(水) 00:15:32
>>3
他の学部と同じように大学によるでしょ。人気の国立や有名大は頭良くないとまず入れないけど…。+124
-11
-
362. 匿名 2023/12/27(水) 00:15:49
個人病院とかGoogleの評価悪いとだいたい態度のことだよね笑
患者は大人しく待合室で待ってるのに看護師と事務の人の私語や笑い声がうるさいところめちゃくちゃある。+7
-0
-
363. 匿名 2023/12/27(水) 00:16:10
>>1
タメ口看護師は大体デブのおばちゃん
若くてタメ口の看護師はバカそうでビッチ臭いのが多い+12
-7
-
364. 匿名 2023/12/27(水) 00:16:11
>>46
私は当事者じゃないし病院でもなかったけど、
何回同じこと言っても理解しない、お子さんに説明するから連れて来てねって言ってるのに理解できてない姿をみるとタメ語にもなるよ
見た目が年老いただけの中身子供以下だもの+74
-4
-
365. 匿名 2023/12/27(水) 00:16:44
それで怒る患者もいるけど
その人にだけ変わるだけで
他の人にはタメのまま+0
-0
-
366. 匿名 2023/12/27(水) 00:16:55
>>160
登録販売者って国家資格?+0
-5
-
367. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:02
結構年上の看護師さんになら何も思わないかも!
同年代とか年下の方ならビックリするだろうけど
優しかったら別に何でもいい😗+4
-0
-
368. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:11
>>3
だから?+20
-11
-
369. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:47
>>6
患者の親に殺気立ってるのが多い
こちらにそれを向けるのやめてほしい
恐いんだよ+164
-4
-
370. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:05
>>13
そう、コイツ等自分を患者より格上だと思ってるんだろうなって思うわ
たかが看護師の分際で+115
-54
-
371. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:48
優しい対応だから全然気にならない+3
-0
-
372. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:49
>>310
これはそう習うよね。認知がしっかりした人には敬語だけど、認知入ってる人や耳が遠い人は召し上がりましたか?より食べた?の方が伝わりやすい。+33
-0
-
373. 匿名 2023/12/27(水) 00:18:54
地方出身者だと思う。
東京圏で生まれ育ち最低限の素養があれば、
大丈夫?ではなく、大丈夫ですか以外口から出ないはず。+0
-3
-
374. 匿名 2023/12/27(水) 00:19:12
>>18
整骨院も整体師いるんだ+3
-0
-
375. 匿名 2023/12/27(水) 00:19:19
>>7
私の父親の時もそうだった。末期で寝たきりだけど
〜なのかな?〜しちゃった?とか幼児に対する言葉使いの看護師さんいた。ちゃんと敬語の看護師さんもいたから、余計に止めてほしかった。
余談だけど、そこの病院の1番偉い人が父の友達で、お見舞いにきてくれて、担当医と婦長さんに一言挨拶してくれたら、医師までも丁寧な敬語になった。私達家族にも。+188
-3
-
376. 匿名 2023/12/27(水) 00:19:25
>>65
発達も多い+30
-9
-
377. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:04
タメ口でも感じのいい人もいるし言葉遣いが丁寧でも冷たい、こわいと感じる人もいるからタメ口かどうかはそこまで気にしてないな+3
-0
-
378. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:21
育ちを察してあげて
他人に平気でタメ口を使えるような連中はつまりはそういうことだよ+1
-2
-
379. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:22
看護師の立場から言わせてもらうと患者もタメ口使ってこないで欲しいわ。友達じゃないんだから。
馴れ馴れしいのはもっと無理。+17
-5
-
380. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:38
私20代で今はほとんど自分より年上の人だから、タメ口気にならないけど、自分が30代になって、20代の若い人にタメ口で話されたら確かに気になるかも…??+0
-0
-
381. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:49
>>18
すみません。
整体系の仕事をしてるんですが
筋肉もかなんやらで頭を使うのでついトークが適当というか…1日に何人もマッサージ入るのでバグってきます。
その担当さん腕がいいならマッサージにある意味集中できてていいと思う。+15
-3
-
382. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:10
>>379
いちいち患者に文句言わず、黙って医者のを咥えとけ
あんたたちの存在なんてその程度でしょーが+4
-14
-
383. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:41
>>353
ブスは基本的に愛想悪い+3
-1
-
384. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:59
>>3
ちゃんと専門の勉強した人達によくそんなこと言えるね。+240
-28
-
385. 匿名 2023/12/27(水) 00:21:59
医療関係ではないうるさい老人相手の仕事してるけどどんなにうざくてもタメ口にはならんなあ。
周りの目もあるし。
心の中で勘弁してくれやあとは思うけど、、+1
-0
-
386. 匿名 2023/12/27(水) 00:23:41
>>363
看護師は基本ほとんどがビッチだよ。
現看護師の私が言うのだから間違いない。+12
-10
-
387. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:03
>>15
自殺未遂して入院した時、私も酷いこと言われた。「○にぞこない」とか「○ねばよかったのに」って聞こえるように。当時は精神ズタボロだったから何言われてもスルーできたけど、後から思い出して傷付いた。でも、命を救ってもらったのも事実なんだよね。今こうして生きてることを感謝しないとね。優しい看護師さんならタメ口でもいい。全然気にならない。+181
-18
-
388. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:03
入院してたとき看護師さんたちタメ口だったけど全く気にならんかったわ。
気になる人多いんだね+3
-0
-
389. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:21
>>376
発達に点滴とかやらせるの怖すぎる+36
-3
-
390. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:32
病院でタメ語で話された事はないが、あんまり気にしないかな。専門じゃないし。服屋とか小売の店員で初対面でタメ語だと「なんだこの人」とは思う。+2
-0
-
391. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:36
>>320
しょうもない内容で救急外来に来る患者には医者も看護師も厳しいよ。裏でめっちゃ文句言ってる。+5
-2
-
392. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:40
>>1
距離を詰めて自分のペースに持っていこうとしてる+8
-0
-
393. 匿名 2023/12/27(水) 00:24:46
>>309
世の中で自分達は必要不可欠な存在だと思ってるから
だから院内でも事務員やクリーナーに対しても基本偉そうだよ
辞められると困るから猫被ってるけど、休憩室に入ればすぐ剥がれる
+8
-1
-
394. 匿名 2023/12/27(水) 00:25:24
気にした事なかった。なんなら親しみやすいとすら感じてたw+3
-1
-
395. 匿名 2023/12/27(水) 00:25:31
>>1
前行ってた歯科の衛生士さんがそんな感じだった
患者さんが子供や高齢者が多いみたいで
+2
-0
-
396. 匿名 2023/12/27(水) 00:25:50
>>262
内容よりも注意って言い方がさ…
あなたの後輩じゃないのよ+34
-49
-
397. 匿名 2023/12/27(水) 00:25:51
>>136
耳が遠いと思ってないよ。ただ、こちらのスピードについていけてないと思うから、ゆっくり大きな声で話してる。若い子ほど話すスピードは速いし、世代間の共通事項があるから行間読んで理解するんだよね。世代が離れると行間読むのむずかしい
+24
-34
-
398. 匿名 2023/12/27(水) 00:25:54
>>384
勉強したからこそ言えるんじゃない?
看護師は偏差値ピンキリだよ。
国立大もいれば受ければ受かるような専門もいるし。+10
-26
-
399. 匿名 2023/12/27(水) 00:26:02
>>386
やっぱ自分もビッチ?+5
-1
-
400. 匿名 2023/12/27(水) 00:26:18
>>373
田舎の看護師さん優しい
都会の看護師さん冷たい+1
-0
-
401. 匿名 2023/12/27(水) 00:26:39
>>87
でもノンアルだったらジュース飲んでるみたいなもんじゃないの?+25
-28
-
402. 匿名 2023/12/27(水) 00:26:53
>>384
医者もダメダメな人いるから+17
-2
-
403. 匿名 2023/12/27(水) 00:27:06
>>1
関西の方に転職したの?
それとも関西まみれの職場?+0
-6
-
404. 匿名 2023/12/27(水) 00:28:27
>>15
私も悪口言われた!!
隣の部屋だから聞こえてないと思ってたのかな。
ムカついたから隣の部屋に出向いて話しかけたよ。+141
-0
-
405. 匿名 2023/12/27(水) 00:29:07
>>399
経験人数は90人くらい?私は真面目な方だよ
もっと荒れてる+3
-1
-
406. 匿名 2023/12/27(水) 00:29:17
>>379
じゃあまずお前等がタメ口使うなよ
たかが看護師じゃん
偉そうに
看護するのが仕事なんだから患者を不快にさせるな
+8
-18
-
407. 匿名 2023/12/27(水) 00:29:34
>>366
はい。私がそうです。小売やってないけどw+1
-1
-
408. 匿名 2023/12/27(水) 00:30:11
私の通っている病院の看護師さんはみな敬語だな
患者って心の余裕ないこと多いし、医師には丁寧でも看護師には横柄な人もいるから、みなさんメンタル強いなと尊敬してる+8
-0
-
409. 匿名 2023/12/27(水) 00:30:19
わたしの向かいのベッドが看護師に冷たい美人で、いったんわたしにため口叩いてワンクッションおいてから向かいの美人に敬語で話してたわ。
+1
-0
-
410. 匿名 2023/12/27(水) 00:30:23
>>1
わたしの父も行っていた。なぜ子供扱いするかのように話すんだと。+19
-0
-
411. 匿名 2023/12/27(水) 00:30:27
看護師さんって最初の頃は白衣の天使って感じするけど、年齢が上がるにつれて迫力が出てくるよね+8
-0
-
412. 匿名 2023/12/27(水) 00:31:13
>>379
患者に分からない流れ作業みたいなのをやめて、タメ語きかなきゃ良いよ。舐めるなよ。すぐクレーム入れるからな。+3
-7
-
413. 匿名 2023/12/27(水) 00:31:17
20代看護師です
病棟や老人施設ではタメ口ナース(介護やリハビリも)多いですよね
外来じゃあまり見かけないんだけど、いざタメ口で接されるとイラッとしてしまう+8
-0
-
414. 匿名 2023/12/27(水) 00:31:30
>>65
横からですが
辞めたら行く所が無いからしがみ付いてるんじゃ無いかなぁ+48
-7
-
415. 匿名 2023/12/27(水) 00:31:47
初対面でいきなりタメ口だったらこっちもタメ口でとっつきにくいモードになるかな
威圧感出すから敬語になるけど、向こうは+1
-0
-
416. 匿名 2023/12/27(水) 00:32:13
>>398
>>402
そうなんだね、、でも知識とか体力とかたくさんの能力がいるお仕事だと思っていて、尊敬しているよ。
+11
-5
-
417. 匿名 2023/12/27(水) 00:32:13
>>387
え??聞こえるように??ありえなくね??
あなたは優しいね。
頑張りすぎないでね。
+169
-5
-
418. 匿名 2023/12/27(水) 00:32:41
でもいちいち丁寧語で喋ってる暇がないのもわかるけど
余裕ないからタメ口になる人って無能だけどね+4
-0
-
419. 匿名 2023/12/27(水) 00:33:03
義母が入院した病院の看護師さん、若い人は皆さん感じが良い
中年の人は全員感じ悪い
+4
-0
-
420. 匿名 2023/12/27(水) 00:33:04
>>15
もしかしたらそれせん妄かもよ。私も入院したときに悪口みたいに聞こえた現象があった+10
-32
-
421. 匿名 2023/12/27(水) 00:33:11
>>34
病棟で働く事務員です
私は基本的に全員に敬語だけど、ボンヤリしたお年寄りだけは敬語だと何度も聞き返されるから、看護師の真似してタメ口にしたら、やっと会話成立したよ。
そうしないと仕事終わらないから、ボンヤリしたお年寄りだけは申し訳ないがタメ口にしてる+86
-2
-
422. 匿名 2023/12/27(水) 00:34:35
>>7
病院受付やってたけど、高齢者、小児が敬語だととにかく言葉を聞き取って貰えない。
「診察前に血圧を測って頂けますか」も「血…?」てなるから最終的に「血圧測ってねー!」になった。
忙しい中「この人は敬語が通じる人がどうか」って考えてる余裕が無いからタメ口がデフォルトになりがち。特に看護師さんは受付以上に忙しいから仕方無いと思うよ。+245
-81
-
423. 匿名 2023/12/27(水) 00:35:01
>>13
違和感あるよね。相手からしたら仕事で接する相手なのにタメ口って。しかも初対面でも友達みたく話しかけてくる看護師さんも多い。別に不快ってほどでもないけど、なんでそんな親しげなの?とは思うw+30
-3
-
424. 匿名 2023/12/27(水) 00:35:14
>>402
この前やっと、ダメダメ医師が最後の砦と言われてる病院に移ったから皆のイライラが収まってホッとした+6
-0
-
425. 匿名 2023/12/27(水) 00:35:51
>>420
違います、はっきり悪口言っていた+22
-1
-
426. 匿名 2023/12/27(水) 00:36:13
今の時代は、敬語を使うようにと指導されてる所が多いかな。
介護施設とかだと、私のは大事なおばあちゃんにタメ口聞かないでとかクレーム出たりする。
むしろ、
「よっこいしょ」「してください」「1.2.3」「やめてください」「立たないでください」「ちょとまってて」とかのNGワードがダメダメ多すぎてこちらもしても。
「無理」って思ってるから、上が注意しても響かないよ。
その上声掛けはして下さいとか言うし。
+7
-0
-
427. 匿名 2023/12/27(水) 00:36:43
結局患者さんとの関係性とか患者さんがどう感じてるかじゃない?
別に一律で敬語にする必要はないと思うけど、誰にでもタメ口使うのも違うと思う。
精神科で働いてるから長期入院のかた多くてタメ口かなり使うけど、長期入院でも壁のある人とかは敬語で話すよ。+2
-0
-
428. 匿名 2023/12/27(水) 00:36:50
>>16
ついにあだ名までつけられた私…
フレンドリー過ぎて距離感おかしい笑
こっちはずっと敬語なのに+27
-0
-
429. 匿名 2023/12/27(水) 00:36:59
タメ口の看護師さん以外いたかな‥?
ひどい人多いから、もうそういうものだと思ってあまり視界に入れないようにしてる
看護師さんって気の強さが異常だよ
+2
-0
-
430. 匿名 2023/12/27(水) 00:37:13
インフルエンザの検査で鼻に突っ込まれて涙ぐんでいた時に「頑張ったねぇ」と言われた私はアラフォー。
うん、私は頑張った、と思って終わったな。+4
-0
-
431. 匿名 2023/12/27(水) 00:37:23
>>1
看護師は
性格悪くて女の醜さだけを凝縮した職業
母子家庭育ち、低学歴、喫煙率高い
これらの育ちが悪いのばかりよ。+8
-18
-
432. 匿名 2023/12/27(水) 00:37:25
いきなりタメ口は無理かなぁ。特にハッキリ歳の差がわかる場合以外はムカついちゃう。+2
-0
-
433. 匿名 2023/12/27(水) 00:37:29
>>60
奥の椅子に座れるのは金がある人のみだよ
敬語なんて当たり前+10
-1
-
434. 匿名 2023/12/27(水) 00:38:05
看護師はわかるけど受付が一緒になってキツくなるのが意味わからん。
この前行ったところはレセプト業務を1人しかやってなくて
他の事務の人はケラケラ笑ってて診療後の方が待ち時間長かったわ。+6
-0
-
435. 匿名 2023/12/27(水) 00:38:28
>>175
生活保護の癖に偉そうに、命令口調でしゃべんしゃねーよ。
とか。
糖尿病の治療の為に入院してるのに、コーラとか飲むのふざけんな、やる気ないなら家に帰れよ。
とか言うよ普通に+55
-2
-
436. 匿名 2023/12/27(水) 00:38:33
しかも看護師より難しい国家資格持ってるから別にあなたより下じゃないし。
年下でもない。あなたより学歴低くない。持ってる資格も上位資格。こっちは敬語
タメ口聞かれる筋合いないですが?+1
-9
-
437. 匿名 2023/12/27(水) 00:38:36
>>406
もしかして看護師にタメ口で喋っちゃう人ですか?w
因みにご存知だと思いますけど、看護師はサービス業じゃないので変に愛想とか求めないで下さいね。
敬語では対応しますけどそれ以上に愛想とか笑顔振り撒くつもりないので。+12
-9
-
438. 匿名 2023/12/27(水) 00:39:14
>>419
私は中年の人にめっちゃ励ましてもらったよ。心強かった+1
-0
-
439. 匿名 2023/12/27(水) 00:39:26
>>262
看護師ということを伝えたらお母さんのことも、気にかけるように丁寧になるからおすすめ
本来はそんなの関係なしで仕事をしないといけないんだけど+28
-5
-
440. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:05
コロナ禍みたいに医療従事者がめちゃくちゃ大変な時期ならわかるけど、平日昼間人も少なく予約もして行ってるのに態度悪くされるとイラッとする。+0
-1
-
441. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:13
>>436
看護師目線、どんな立派な資格が有ろうが無かろうか患者は患者だよ+3
-0
-
442. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:19
>>405
90人が真面目な方とかほぼ売春婦やな
性病えぐそう+2
-1
-
443. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:22
>>437
看護師って感じだね!笑+6
-5
-
444. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:23
>>352勉強したら?
+2
-0
-
445. 匿名 2023/12/27(水) 00:41:12
>>435
これ面白いよね。よく試して遊んでるよ
スーツ着てバッチ付けて行ったら完全敬語でめっちゃ下にも置かない扱いしてくれるのに(話聞きます系の態度)
バッチ付けないでスーツ着ないで無職っぽく行ったら完全タメ語で話聞いてくれない+24
-2
-
446. 匿名 2023/12/27(水) 00:41:35
>>16
タメ口に腹が立ったから、「なんでタメ口なのか説明して下さい」って注意したら、医者と看護師が固まってた。その場が凍りついたけど、仕方ない😗+97
-5
-
447. 匿名 2023/12/27(水) 00:41:37
>>421
人によるけど、敬語よりシンプルなことばでないと理解できない方がいますよね。召し上がられましたか?より食べましたか?これでもダメなときは食べた?になります。
+31
-1
-
448. 匿名 2023/12/27(水) 00:41:38
>>412
老害で草+3
-2
-
449. 匿名 2023/12/27(水) 00:42:22
>>441
じゃあこっちもタメ語でいいんだね?
いいなら良いよ。めっちゃ冷たく当たるけど良い?+2
-2
-
450. 匿名 2023/12/27(水) 00:42:35
>>199
そういうことじゃないんだよ、極論だな
あなたは悪口言われてもいいんだね
言うのなら患者や客の耳に絶対に入らない場所で言うべきだと思う+33
-1
-
451. 匿名 2023/12/27(水) 00:42:42
医者や看護師は自ら身分高いと思い込んでるんじゃないの?
「あたし達がいなきゃアンタら助からないんだよ」ぐらい思ってそう。見下されてるんだろな。
それとも何?親身になってる印なの?
+8
-5
-
452. 匿名 2023/12/27(水) 00:43:03
>>437
いるいる、こういうのw+10
-5
-
453. 匿名 2023/12/27(水) 00:43:19
>>437
別に言い分はわかるんだけどじゃあこっちもタメ語でいいんだね?
めっちゃ偉そうにするけどいい?+5
-5
-
454. 匿名 2023/12/27(水) 00:43:42
>>445
そんなの当たり前じゃん
いちいちそこまで人のことなんて見るほど暇じゃない+1
-18
-
455. 匿名 2023/12/27(水) 00:43:52
>>3
その医療知識が莫大なんだよ。
各看護学の他に、解剖生理、薬理学、心理学、統計学とかいろんな知識を専門だと3年で詰め込まなきゃいけない。思い出すだけでしんどくなる。+197
-23
-
456. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:03
>>449
良いのでは?
冷たく当たろうが何だろうが、やる事はやるし。
優先順位が下がるだけだし。
+9
-2
-
457. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:07
>>443
ありがとうございます!変な患者の対応は日常茶飯事なので、性格も悪くなります+9
-1
-
458. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:16
>>420
そういう人もいるかもしれないけど、私は言われたのは確実。
実際働いてる人も悪口言ってるって書き込みあるし。+32
-0
-
459. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:46
>>453
横だけど、勝手に偉そうにすれば良いと思うよ
全部電カルに残されるだけだし+8
-0
-
460. 匿名 2023/12/27(水) 00:44:46
>>46
全員にそういった態度なわけじゃないけど、認知症入ってる人とかには現役世代に接するときのような言葉遣いだと回りくどくうまく伝わらないことがあるから端的でわかりやすい言葉にするときあるよ
高齢な人ってしっかりしてそうに見えてちょっと理解力落ちてる人もいるし+108
-2
-
461. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:17
>>454
面白いよね人間って+8
-1
-
462. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:20
>>457
褒めてないけどね笑+1
-5
-
463. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:44
>>135
夜中にめちゃくちゃ笑ったw+46
-0
-
464. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:54
>>462
分かってますよ?嫌味なのは。+5
-2
-
465. 匿名 2023/12/27(水) 00:46:05
かなり年下なのに入院初日からタメ口の人ばかり。たまに敬語の看護師さんが担当してくれる日は上がる。
ほんと、なんなの?あのタメ語。
主治医の女医さん(も年下)は終始敬語だった。+6
-0
-
466. 匿名 2023/12/27(水) 00:46:25
>>34
お年寄りを、小馬鹿にした口調の人っているよね。
あれ、お年寄りってどぉ思ってんだろ。+2
-12
-
467. 匿名 2023/12/27(水) 00:46:38
>>26
むしろそんな人ばかりです。下手すると若手の医者達なんかはビビり散らかして土下座する勢いでペコペコしてます。+22
-0
-
468. 匿名 2023/12/27(水) 00:47:01
>>456
何で下がるの?
だからそのプライド合戦してあなたよりこっちが上だよって言ってるんですが?+3
-6
-
469. 匿名 2023/12/27(水) 00:47:24
>>46
現代世代と同じ喋り方じゃ通じないよ。
簡潔にわかりやすいく、短く話すのが1番伝わりやすい。
+84
-2
-
470. 匿名 2023/12/27(水) 00:47:42
>>3
いやいや国家試験受かるの難しいよ+133
-32
-
471. 匿名 2023/12/27(水) 00:48:11
敬語使うのもしんどい時ある
忙しすぎてそこまで頭回らない
+2
-0
-
472. 匿名 2023/12/27(水) 00:48:15
>>466
普段年寄りをガルだって馬鹿にしてんじゃん。
そして、都合が良い時にはすり寄るよね。
+14
-2
-
473. 匿名 2023/12/27(水) 00:48:18
>>199
お前看護師?+6
-1
-
474. 匿名 2023/12/27(水) 00:49:22
>>468
横だが、単なる病人が上とは?+6
-2
-
475. 匿名 2023/12/27(水) 00:49:37
>>458
私も悪口言われたと思ったんだけど、入院時にせん妄になる人がいるって言われて自信がなくなった+7
-2
-
476. 匿名 2023/12/27(水) 00:49:38
>>13
世間一般としては、目下にしか使わないような言葉遣いだもんね
病院を一歩出たら通用しないよね+70
-3
-
477. 匿名 2023/12/27(水) 00:50:11
>>468
看護師も貴方だけを見てる訳ではなく、他の人も見てるから、入院してる場合貴方の対応を最後の方にするだけだよ。
+3
-3
-
478. 匿名 2023/12/27(水) 00:50:26
>>470
私はそれほど難しく感じなかったな。+17
-17
-
479. 匿名 2023/12/27(水) 00:50:36
>>468
横。優先順位さがるの意味わからないですか?+1
-1
-
480. 匿名 2023/12/27(水) 00:50:40
>>379
馴れ馴れしくても患者さんが名前覚えてくれたり声かけてくれたりすると嬉しいけどな。まぁ、こっちもついタメ口になっちゃうこともあるよね。+4
-2
-
481. 匿名 2023/12/27(水) 00:50:45
>>474
病人は下なの?+2
-4
-
482. 匿名 2023/12/27(水) 00:51:32
>>477
横だけど、看護師より頭良いらしいから、流石にわかるでしょ。
馬鹿にしたら怒られるわよ+2
-1
-
483. 匿名 2023/12/27(水) 00:51:38
>>46
年寄りの身内には分からないと思う
だって、身内なんだから敬語話さないでしょ
+22
-1
-
484. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:01
>>5
これってダレノガレ悪い?
初めて会う若いスタッフが、タメ口で馴れ馴れしい感じだったから言ったんだよね。
ダレノガレの方が年上みたいだったし別に悪くないよね。+16
-38
-
485. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:16
>>465
育ちや学の違いもありそう
賢い人は言動も品があるよね
+7
-0
-
486. 匿名 2023/12/27(水) 00:53:02
>>481
上下の話じゃないと思うけどな。
+5
-0
-
487. 匿名 2023/12/27(水) 00:53:36
>>479
レベル低いから感情に任せて後ろに回すって事でしょ。看護師なんてそのレベルだよね
こっちが敬語でコミュニケーションを円滑にしましょうね?って言ってるのに「私は忙しいから、医療従事者だからタメ語しか使えない」ってコミュニケーション取る気ないレベルの低さで、それを指摘されたらそれだったら私も敬語でコミュニケーション取ろうかなって思わないで私が正しいって言う感情論で優先順位下げるっていう報復をしてくるレベルの低さってことね
だから看護師って馬鹿だって言われてるんだと思いますが?+5
-4
-
488. 匿名 2023/12/27(水) 00:54:57
>>481
横、上とか下とか言い出したのあなただよw
+3
-0
-
489. 匿名 2023/12/27(水) 00:55:06
タメ口の看護師見ても周りがバカの中でちょっと勉強ができたから図に乗ってるんだね としか思わん
何様だと思ってんだろうか このバカは+2
-3
-
490. 匿名 2023/12/27(水) 00:55:30
>>487
うん、なんか物凄くプライド高くて面倒だからあまり読んで無いけど。
貴方がそうしたいなら、どうぞご自由にに。
+5
-1
-
491. 匿名 2023/12/27(水) 00:55:45
>>448
患者をあからさまに馬鹿にしてる看護師は要らない。何様よ。金を払っている対等な関係が前提でしょ。
患者が常識知らずなら、まだ分かるが、いきなりタメ語で話すな。+7
-1
-
492. 匿名 2023/12/27(水) 00:55:53
>>453
勝手にすればいいんじゃない?
病院でヤバい人扱いされて最悪受け入れ拒否されるだけだし
カルテに書かれたら結構アウトだよね+9
-2
-
493. 匿名 2023/12/27(水) 00:56:00
>>459
この人も程度低いよね
こんなのが看護師なんだね+10
-4
-
494. 匿名 2023/12/27(水) 00:56:33
>>487
業務内容分かってないから安直にそうとるよね。+2
-1
-
495. 匿名 2023/12/27(水) 00:57:13
>>490
まあ別に看護師なんか変えて貰えばいいだけの話なんでどうでもいいが
医師になればよかったねw なれないだろうけど+4
-0
-
496. 匿名 2023/12/27(水) 00:57:16
>>478
すご。そもそもあなたの偏差値高そう。+1
-5
-
497. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:09
>>199
接客業長年やってたけど、お客様の悪口言ってたのは自己愛の人ただ一人。
せっかく来て頂いているお客様の悪口言うなんて品のないことしません。+13
-3
-
498. 匿名 2023/12/27(水) 00:58:35
>>494
敬語でコミュニケーション取ったらお互い円滑に進むと思いますが?
それがホスピタリティだと思いますが?
違うっていうなら反論してもらっていいですか?+1
-2
-
499. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:01
>>479
緊急を要する所じゃなさそうだね。優先とかそんなこと言ってられなくない?+0
-0
-
500. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:09
>>495
医師ならタメ口でも良いの?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する