ガールズちゃんねる

郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に

153コメント2023/12/26(火) 10:14

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 10:39:39 

    郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に | 毎日新聞
    郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に | 毎日新聞mainichi.jp

     郵便料金の大幅な値上げ方針が18日示された。総務省は、現行料金のままでは4年後に日本郵便の郵便事業の赤字が3000億円超に膨らむと見込む。ただ、想定通りの値上げが実現しても...


     郵便物は263億通あった01年度をピークに毎年3%程度の減少が続いている。22年度は144億通とピークに比べてほぼ半減した。インターネットやSNS(ネット交流サービス)の普及に伴って、企業が販売促進のダイレクトメールを減らしたり、各種手続きのウェブ化が進んだりしたことが、郵便物減少の背景にある。

    企業への年賀状の利用勧奨などの取り組みも進めているが、デジタル化の流れには逆らえず、郵便物は28年度にさらに2割減の115億通まで落ち込むとみている。

     一方、全国に約2万4000ある郵便局のコストは増加傾向が続く。

    郵便事業の営業費用の4分の3は人件費が占める。
    事業の効率化だけで人件費をカバーするのは難しくなっている。配達に使う車やオートバイの燃料費の高騰もコストを押し上げている。

    想定通り値上げをしたとしても、25年度に67億円の黒字を計上するだけで、郵便事業は26年度に再び400億円の赤字に転落する見通し。それ以降も赤字幅は拡大し、28年度には1232億円に達するという。1994年の料金改定では3年間は赤字が生じない値上げ額として、62円から80円に改めたが、今回は1年しか黒字を確保できない計算だ。
    定形郵便、84円から110円に30年ぶり値上げへ 24年秋ごろ
    定形郵便、84円から110円に30年ぶり値上げへ 24年秋ごろgirlschannel.net

    定形郵便、84円から110円に30年ぶり値上げへ 24年秋ごろ 現行の封書料金は84円(25グラム以下)と94円(50グラム以下)に分かれている。日本郵便は今回の値上げでこの重量区分をなくして料金を110円に統一する方針。はがきのほか、定形外なども基本的に約3割の値上...

    +3

    -19

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:23 

    >>1
    地方と弱者は切り捨てる
    民営化万歳!!
    郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に

    +87

    -12

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:36 

    仕方ないよね、紙も資源だし
    電子化で無駄が省ける
    まあそれでいいことばかりじゃないとは思うけど

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:37 

    仕事以外で手紙なんて全然出さないもんな

    +121

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:41 

    郵便物も予定通り届かなくなってきてるし、色々限界だよね。

    +160

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:41 

    年賀状やめよう

    +164

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:48 

    電子化したのは良いことなんじゃ?エコだし

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 10:42:04 

    衰退国家日本

    +9

    -7

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 10:42:15 

    >>1
    郵政民営化って正しかったの?
    郵便はある種のインフラでは?

    +158

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 10:42:24 

    電子化ってより郵便局の古い体質を改善しないとなかなか黒字にはならんだろうなぁ
    値上げしたら余計郵便局離れも進みそうじゃない?

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 10:42:33 

    翌日着ならレターパックの料金払わないと難しい事が多いから利用者としては辛いね。

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 10:42:39 

    今年で年賀状じまいすることを決めました。

    +92

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 10:42:47 

    確かにDMとかカタログとか減ったよね
    全然来なくなった

    +99

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 10:43:10 

    郵便局って公務員なの?結構縁故採用あるよね

    +4

    -16

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 10:43:40 

    焼石に水ってこと?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 10:43:54 

    要らないからそのうち無くなるよ

    +1

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 10:44:11 

    郵便減ってるのに郵便のサービスは低下してるし

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 10:44:35 

    >>2
    地方はそもそも地元育ちの地元民にそっぽ向かれてるのがなぁ
    だから人口が減って郵便局にも見捨てられてるわけでしょ
    郵便局じゃなくて色んな悪い慣習を変えないとダメだと思う

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 10:44:39 

    ガラケーの時代とか、「0:00にあけおめメール送る人多いから少し時間置いて送るね~」みたいなやりとりよくしてた。懐かしい。
    年賀状より楽だよね。

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:04 

    >>13
    快適だからいいんだけどね。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:25 

    民営化が無理なんだよ

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:31 

    それこそ家康や秀吉だってお手紙が現代に残ってるよね
    特攻隊員の方々のお手紙とかも...
    デジタルだと多分こういうやりとりって何百年後には残らないんだろうなあ...と思うとなんか寂しくなる時はある

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:41 

    ゆうちょ銀行のATM
    時間外とか手数料とか
    小銭も引き出しにくいし
    解約しようか
    ほぼ0円にして
    マイナンバーカードの紐付けのみに使おうか悩み中

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:48 

    50円の定額小為替買うのに200円の手数料はたけーよ

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:53 

    >>2
    ここから日本の衰退が加速したね

    +84

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:16 

    年賀状ってもういらないよね
    出すのも出されるのもメンドクサイ

    +53

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 10:46:49 

    ハガキは斜陽でも、通販需要がすごいから、宅配便やメール便的な事業は儲かってるのでは??
    通販買うと日本郵便の時結構あるもん
    オフィス近くや自宅近くで郵便局受取、あと会社の書類とかも事業所(郵便局)がそこかしこにあるから何だかんだよく使うわ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:02 

    >>14
    民営化したから公務員ではないよ

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:07 

    人手不足だし人件費が~って言ってるのにクロネコヤマトのメール便の委託請け負ったのはなぜ

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:17 

    84円になったの30年前だっけ?
    もっと最近な気がした

    +4

    -5

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:26 

    >>9
    水道の民営化もどうかと思う

    +111

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:37 

    >>9
    民営化は小泉の愚策だったと思うよ

    +121

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 10:47:42 

    年賀状って結局は自己満足じゃない?
    返事をメールで済ますとムッとされる。

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 10:48:19 

    >>31
    インフラこそ国が守って欲しい。

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 10:48:41 

    >>31
    これは民営化するべきじゃないよね。命に関わることだから

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 10:48:46 

    メルカリや通販あるからまだ生き残れはするだろうね
    ヤマトとか他社は配達員不足みたいだし

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:02 

    >>6
    郵便物の値上げの発表が年賀状を意識するタイミング
    年賀状終いを考えている人に決断を促しているなって思った

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:02 

    年賀状も来ないけど
    あけおめメールもLINEも来ないw

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:32 

    >>33
    うーん、紙で来た場合は紙で返すのが礼儀かなぁ…

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 10:50:02 

    >>15
    余計に手紙やハガキを出さなくなる
    110円って結構高い

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 10:50:19 

    >>30
    84円は2019年だよ
    消費税が上がったからね

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 10:50:41 

    >>17
    それもそうだし郵便窓口の人って愛想無い

    +11

    -9

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 10:50:56 

    >>9
    反対したなに皆さんが賛成するから

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 10:51:29 

    郵便料金値上げを機にカード会社とか店とかが冊子やカタログ送付してくるのをやめてほしい
    結構かさばるゴミになるんだよね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 10:51:55 

    年賀状とLINEギフトは拒否設定(拒否表明)する権利がほしい

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 10:52:27 

    >>25
    ジワジワが最近になって顕著にあらわれてきた

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 10:52:53 

    >>33
    年賀状が来たら一応
    きちんと返そうよ

    来年からはメールでと
    相手に伝えたらいいと思うよ

    +5

    -9

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 10:53:01 

    >>9
    民営化しなかったらもっと前に高額な送料を取られる時代が来てたと思う
    もしくは税金で郵便税みたいなやつがあったりとか

    +6

    -15

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 10:53:13 

    増税して下さい!
    国民は耐える覚悟できてます!!!

    +0

    -15

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 10:53:39 

    >>38
    年賀状やめたからといってわざわざLINEであけおめなんて送らないよね。何もしない、が一番いい。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 10:54:28 

    信書を他所の業者に開放して下さい
    郵便事業は他との協業以外では撤退という事で

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 10:56:30 

    近くのちょっと大きめの郵便局
    全く仕事できないきったないお局が客をたまに威嚇しながらダラダラ仕事してる
    あんなのに高給を払ってるから赤字になるんでしょーが
    あー実名出して叩きたい

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 10:59:21 

    >>31
    これに関しては絶対に反対
    これを推し進める政治家達にだけ得があると思ってる

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 10:59:26 

    >>14
    昔の郵便採用試験では
    問題用紙と回答用紙の回収をさせられてた。
    答え合わせをされると困るって事で、
    後は書かなくても分かるよね?

    今は使えなくてもコネで採用をしてる。
    使えるバイトAとコネと口ばっかりで役立たずのB、
    正社員となったのはBだったりする。
    Aは使えるからバイトとしてずっと雇っていたいって事だけど、
    それを見抜けないAじゃない。
    Aみたいなタイプは愛想を尽かして辞めていく。

    で、使えないバカばっかりの職場と化したのが今の郵便局だよ。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 11:01:06 

    >>6
    今年買ってない・・・早く買わなきゃ

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 11:01:24 

    >>9
    逓信をインフラにした前島密が草葉の陰で泣いてるね

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 11:01:36 

    >>23
    使わなくなったて残金もほぼゼロだから
    マイナンバーカードの紐づけ用口座にしてるー

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 11:01:54 

    値上げしてもって…

    値上げしたからでしょ
    残念ながら値上げしても今まで通りに使える財力は今の庶民にはないのよ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 11:02:17 

    郵便局って今郵便窓口よりも保険のが混んでる

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 11:02:35 

    インボイスで紙で請求書出すのも
    やらなくなったしな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 11:03:51 

    >>27
    メルカリとかもねー
    あと、うちの母は羽生結弦や大谷翔平の切手セットみたいなのよく買ってるわ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 11:03:53 

    とりあえず役員報酬から削減してはいかが

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 11:04:15 

    >>29
    郵便物が激減してるから。

    2023年は910億円以上の赤字だし。
    少しでも穴埋めをしたいんだよ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 11:04:50 

    >>38
    ない方がよくない?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 11:05:08 

    私が学生の頃はパソコンもケータイもない時代だったから年賀状のやり取りはしていたけど、年が明けておめでとうって感じたことなかったな。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 11:06:00 

    切手集めたり海外文通が趣味だったけれど値上がりしたのもあって最近は前からやり取りしてた人としか手紙を書かなくなったわ。切手代が半端すぎていつも金額を余分に貼るはめになるし、封筒やポストカードが切手まみれになる。それにヨーロッパ系に手紙を出す時は手書きの宛名書きが不可になってめんどくさい。郵便局のアプリをスマホに入れて宛先登録して郵便局までわざわざ行ってその登録したものを専用機械で出力しなくちゃいけない。本当に改悪。ちなみにヨーロッパからは普通に手書きの宛名でやってくる。世界基準で一斉に手書きやめようってなったわけではなさそうです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 11:06:02 

    >>10
    まず来年の年賀状は激減するだろうね

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 11:06:05 

    都市部の郵便局の数が多過ぎるんじゃない?
    うちから徒歩圏内だけでも郵便局が中央郵便局と小さい郵便局合わせて4〜5つもあって、そんなに要る?って思う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 11:06:13 

    >>1
    インターネットがこんだけ普及してるのに
    今だにCM使って年賀状を買わせようとする
    日本郵便は経営能力がなさすぎるから
    これからやっていけないと思う。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 11:06:51 

    1日1通しか回収のないポストが全国に1/4あるって記事出てたよね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 11:07:44 

    田舎の思考停止した高齢者どもが郵便局=神みたいにやってるから調子に乗るんだよ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 11:08:06 

    >>9
    民営にしてなかったら
    何もしてないのに高給取りな奴がもっと増えてた。

    今も局に何しに来てるの!?ってバカが
    局にはびこってるからね。
    局員の仕事ぶりの監視とか言って、
    道順組み立てもしてないくせに
    月給50万越えだし。

    +6

    -8

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 11:08:09 

    国民の年賀状離れ→販売員の自爆営業も批判され、ハガキ本格的に売れなくなったからかな?
    通販の配送とかは儲かっててもハガキ手紙のほうの事業がやばいから、そっちはそっちで別個に立て直す必要があるんだろうね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 11:09:23 

    >>67
    2025年は巳年
    巳年って元々年賀状が減るらしいよ
    ヘビがかわいくないからね
    更に輪を掛けて大激減だね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 11:09:34 

    >>5
    届かないどころか無くされる場合もあるし。
    不着申告をしても
    調べますと言いつつ
    見つかる気配が無い。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 11:09:57 

    >>9
    どこの国も国営化してる。鉄道だってドイツは国営。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 11:11:08 

    >>6
    たいして儲かってないからぜひ止めて下さい。
    あとノルマ制度は廃止されてるので、その分ですでに結構な売上が落ちてますから。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 11:11:34 

    >>5
    韓国資本入ってしまったしね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 11:12:06 

    >>68
    都市部のはちゃんと必要があって採算も取れるから沢山作るんでしょ
    狭い地域でも人口多いから利用者も多い
    うちは小さい住宅街だけどよく使うし、いつ行っても結構人いるもん

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 11:13:00 

    >>6
    どうしても残したいのは
    印刷業界と郵便局だけだよね?
    局員同士で出し合えば良いのに。
    35万人以上居るって話だし。

    局員の内訳
    2023年3月の従業員数 227,369名 (前回報告 -4,743 名)
    臨時142,436 名(前回報告 -2,499 名)

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 11:14:43 

    >>5
    支払い期日お知らせの葉書受け取ったけど、その日だったから凄く慌てて支払ったって事がある
    葉書出す方が翌日到着してた昔の感覚だと混乱するよね

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 11:17:05 

    切手造るのもお金かかってるからなぁ
    日本の切手はきれいで凝ってるから収集家には良いんだろうけど

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 11:21:15 

    >>16
    無くならない。
    民営化したけど日本郵便の筆頭株主は財務大臣。

    郵便って減ってるけど企業が出す郵便は無くならないし、メール便で参入したヤマトが嫌になって日本郵便に押し込んだくらいだから手紙なんて日本郵便くらいしかやる企業がない。
    宅配もヤマト佐川が配達地域外で日本郵便だけの僻地があるので、日本郵便が無くなったら地方切り捨てで騒ぎになるからその為に国が潰さない。

    あと特別送達や選挙郵便、国際郵便みたいに日本郵便しかできない郵便があるし。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 11:21:44 

    >>5
    届けてないのに届けたことにされたりね
    うちは何度かあったから、選べる時は自分のところで過去問題のなかった会社にしてるわ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 11:26:41 

    書留の再配達とか、ポストを工夫すれば投函でもいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 11:27:45 

    >>80
    そんな事ない。
    世間で年賀状止めると騒いでるのを聞いてみんな喜んてるもん。
    印刷屋はわからないけど。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 11:28:56 

    配達員いつも募集してるけど関係ないのかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 11:30:20 

    >>25
    人口数が最も多かった氷河期が就職、結婚、出産していたら今の少子化なんてなかったのにね

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 11:32:08 

    そもそも郵便局多くない?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 11:34:27 

    郵便物が減らなかったとしても、今まで高卒で働きに来てくれてたような人が大卒で来ちゃうから人件費の問題がある。

    配達員や郵便物の処理みたいな事をするソルジャーの数がめちゃくちゃ多いけど、高卒+社内教育でできるようになるのに大卒で来てそれなりの収入を期待されても赤字。
    雑な言い方をすると仕事の内容的には自分の子供を高校まで出せるくらいが妥当な賃金なので、そこへ大卒できて大卒なんだから子供を大卒にできるくらいの賃金を欲しいって押し売りだから。
    現状では高卒もOKで大卒は高卒に毛が生えた程度だけど。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 11:35:11 

    >>29
    ヤマトが止めたくなって日本郵便に押し付けた。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 11:37:41 

    >>9
    郵政大臣のときに恥をかかされた小泉の私怨から始まった郵政民営化だったことがわかってる

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 11:46:32 

    >>92
    後納郵便のヤツ?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 11:48:03 

    レターパックとかはフリマアプリの需要で多いんじゃない?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 11:49:24 

    ダイレクトメールなどの紙媒体扱う会社では大手に派遣でいたけど若い社員がみんな辞めていく。営業もあまり相手にされない。社員は50代がメイン。何とか定年まで逃げ切れるから辞めない。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 11:58:50 

    衰退しても別にいいよ
    時代の流れ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 11:59:52 

    >>13
    きたところですぐゴミ箱だからいらなかったわ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 12:03:21 

    早く閉まりすぎ、届くの遅くなりすぎ、改悪がすごすぎて。
    遅く開いていいから、もっと遅くまで開いててほしい。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 12:06:19 

    燃料費高騰に売ってる資材なんかもインボイス関係ありそう
    岸田のせいで

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 12:06:30 

    >>88
    モロその世代だけど、友達とか不妊治療で貯金無くなってたもん。
    普通に妊娠しても検診なんて今みたいに何の補助もなかったよね。
    産休明けは辞めろっていう無言の圧力とか。
    これから産む世代にお金を出すのはもちろんいい事だと思うけど、
    第二次ベビーブーム世代が2、30代の時に対策しておけば
    もう少し違う世の中だったのかもね。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 12:11:49 

    年賀状まだ買ってないや
    このままシレッとやめちゃおうかな

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 12:16:35 

    私はメールより郵便派だな。手書きのほうが心こもってるし。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 12:23:19 

    >>13
    いいことだよね、チラシはウザイ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 12:24:51 

    >>60
    電子帳簿保存法とインボイスは別の話だよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 12:25:45 

    >>59
    かんぽなんてやらかしたくせにね

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 12:27:06 

    >>2
    コイツらのせい💢

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 12:28:24 

    >>9
    電気、ガス、電話、インターネットもインフラだよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 12:28:33 

    >>48
    でもそれで良いと思う。
    郵便はインフラだし、正当な料金払って維持する事にはなんの問題もないよ。

    ただ、甘い蜜チューチュー吸いに来る人ばかり組織の中に入れてたり、変な中抜きとかしてなければだけど。
    郵便事業維持するために正当な料金請求されるのは納得ですよ。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 12:31:22 

    >>70
    マジでスーパーのとこだけでいいと思う、コンビニは多すぎるからポツンと一軒家以外は近くにスーパーか商店みたいなとこあるでしょ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 12:34:09 

    >>2
    じゃあ、地方の超田舎の手紙1枚のために税金で維持するのが正しいっていうの?
    こんなに財政厳しいのに?
    小泉嫌いな人多いのは分かるけど、郵政民営化否定しとけば良いって思ってない?
    民営化しなければ公共サービスとして維持するために税金が使われるんだよ
    どう考えたってあの時民営化しなくたって、こんな電子化進んだ時代に赤字確実で公務員抱えて殿様郵便局(民営化しなければサービス向上なんてしようとしない)維持してたら、それこそ郵便なんかに税金使うな!って反発しまくってたでしょ

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 12:39:54 

    >>110
    民営化した結果国民の負担倍増してるんだけど

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 12:39:57 

    >>1
    今、郵便の株を持ってる人は
    売却しようとしてるんじゃないかな?
    持ってるのって局員だけだったりして。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 12:41:00 

    >>9
    アメリカの保険会社が日本に進出するために簡保が邪魔だったんだっけ。
    お役所だった頃は、郵便貯金簡保の三本柱、税金投入することもなく経営されていた。
    民営化されて見事にサービスが劣化した。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 12:43:22 

    >>111
    国民の負担、なんて勝手に言わないで欲しい
    うちは今年で言えば1枚も郵便出してない
    使ってない人にとってはもう必要ない事業になってるんだよ
    必要な人が相応の料金を払えば良いだけのことでしょ
    NHKに対しては散々もう見てない、スクランブル化しろって声高なのに、なんで郵便局だけこんなみんなご贔屓なの?

    +3

    -6

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 12:46:56 

    >>108
    民営化されていろいろな企業が入り込んで、チューチューされましたね。
    かんぽの宿の売却の時とか。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 12:47:28 

    >>10
    赤字だからって商品を堂々と値上げできる感覚がすごいと思う
    親方日の丸の精神がまだまだ根付いているね
    自分たちの身を削って統廃合したりはしないんだ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 12:48:19 

    あのかんぽ事件で営業手当なくなったらしいけどまだ続いてるの?
    どのくらい手取り減ったんだろう

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 12:52:29 

    >>114
    あなたが郵便物を出さなくとも、郵便物が自宅に届かないと言うことはないでしょう。この時期だと喪中の欠礼はがきも届かないのですか?

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 12:56:08 

    >>118
    だからそれすらももはや必要となくなってきてるんだから、ますます公共事業としての価値はないでしょ
    結婚式の招待状なんてURLで送られてくるのが主流になってる
    喪中のお知らせだって紙である必要がない

    +1

    -8

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 13:06:14 

    >>119
    じゃあ、選挙の投票権は?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 13:17:10 

    >>6
    年賀状じまいの踏ん切りがついた
    迷ってたんだけど、数年先延ばしにして85円になってからやめるより今年でおしまいにする

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 13:17:58 

    >>17
    郵便が減ってるからサービス低下してるんでしょ

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 13:20:35 

    LINEみたいなアプリを日本郵便がつくればよかったのに

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 13:30:40 

    >>120
    いや、そういうことじゃないでしょ
    そもそも今回の値上げに対してそれがさも小泉政権の民営化のせいだと言わんばかりのコメントにそれはおかしいって言ったのであって
    郵便の需要が確実に下がっていて人件費輸送費は高騰してる時代において国営だろうと民営だろうと郵便料金の値上げは避けられるはずない
    それを民営化の弊害と何をもって言ってるの?
    むしろ需要がなくなって公共事業としての価値がなくなっていく郵便事業をまだマシな早い段階で民営化しておいたことで財政ダメージも、民営化後の舵取りもリスクヘッジできたと思うよ
    あの時民営化しないでずるずる続けて、郵便の需要もなくなってから切り捨ててたら、それこそ全国の郵便局が廃墟になるだけだよ

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 13:39:56 

    明日郵便配達のバイト面接に行くからタイムリーなトピ
    多分採用になるだろうけどキツい仕事ではあるらしい

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 13:52:30 

    >>3
    別に電子化ってエコじゃないよ
    サーバー熱くなるから空調欠かせないし
    デジタルってノーコストだと思ってるのヤバイ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 13:55:38 

    普通郵便めっちゃ届くの遅いよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 14:04:57 

    20〜30年前に同人活動やっていて、その時も定形内50g90円くらいだったのを思い出したら、消費税分しか値上がってないし仕方ない…
    今はメルカリで定形外使ったりしてるが、どのくらい値上がりするんだろう…120円→170円くらいかな

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 14:25:18 

    >>114
    論点ずらさないでくれる?
    民営化の文句はサービスが安くなって良くなるって話だったけど負担倍額なんだけど?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 15:21:46 

    >>6
    お年玉付き年賀状が高くて腹立たしい。よくセットで売ってる5枚800円て、一枚160円だよ。高くない?

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:55 

    >>30
    30年前は50円?60円?だったような

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 17:02:42 

    >>80
    でも正直ハガキって薄利多売すぎるよね
    50円でどこにでも届けるなんて割が合わないから、実は普通郵便の数は減ってもそこまで問題ないのでは
    小包はコロナ禍で増えてそうだしそっちで利益だしてった方がいいはず

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 17:05:55 

    >>5
    「機械に巻き込まれて破損しました。
    修繕して配達します」って内容の付箋があるけど
    これのいくつかは配達員が誤配して
    誤配先が開封してしまったのを
    正規配達先に届ける際に
    誤魔化す為って聞いた事がある。

    そもそも機械が郵便物を破損する事なんて
    ほぼ無いんだって。

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 18:56:17 

    >>75
    郵便局に限った話じゃないけど、
    こちらの不備じゃない問い合わせも割高なナビダイヤルなのが納得いかない‥

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 19:19:53 

    >>9
    でもあの時は国民の支持率高かったんだよ。郵政解散選挙だったね。その時私は20前半。そして私も改革いいね!って思って自民党に入れてしまった。郵政民営化に反対しているのはお爺ちゃん議員と野田聖子だった。若い議員、若者は支持していたんだよ。それから20年?近くたってるけど、今はボロクソだよね。あれは何だったんだろうなぁってずっと自問してるよ。
    結構投票した人は多いはず。私が言う事じゃないけど国民も反省したり、考える事必要だよね。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:44 

    >>2
    左の奴のバカ息子もなんとかして欲しい。首相候補の筆頭だと馬鹿メディアが称しているぞ。
    右の奴も、ご高所からいまだにあれこれご意見垂れ流していらっしゃいますね。
    嫌いなんだけれど、パソナだか何だかの特別顧問だっけ? 日本の何とか戦略会議のメンバーだよね。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 19:34:36 

    >>124
    横だけど、あなたの意見は正しいと思う。
    国営でやるメリットが弱いのに、少数派の利用者のために運営費として多額の税金が使われる。
    それならその分、他の重要なことに税金使ってほしいよね!まあどうせそのお金も無駄なことに流れるんだろうけど(*_*)

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 21:19:17 

    でも紙送る用事ってなくならない
    信書ならなおさら
    公営が適当だよね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 22:00:15 

    郵便局って市に一個ぐらいで良くないか?と思うけどあっちこっちにあるね
    ATMない小さい郵便局とか何のためにあるんだろ…と思う

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 22:01:22 

    >>125
    この時期にバイトしたら年賀状買わされそう…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 00:03:13 

    >>9
    国営に戻せないかな。
    イギリスは一度民営化して国営に戻ったんじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 01:57:43 

    >>141
    郵便局ってさ、全ての国民の住所と名前のデータを持ってるんだもんね
    国営にしてほしいわ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 02:05:55 

    >>142
    そう福祉的な役割もしてたよね 昔は 生存確認みたいな 違ったら御免

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 09:56:40 

    >>92
    親子で要らんことしてくれたよなー

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 10:02:58 

    >>139
    貯金保険郵便やってるから窓口必要なんじゃないの?
    市に一つじゃめちゃくちゃ不便だろうことは想像できるけど

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:56 

    >>70
    ポスト一つ減らそうとすると地元の偉い人がしゃしゃり出て来て反対する
    移動してもジジババが遠くなったと文句言う
    まあこんな感じっすよホジホジ(´σ_`๑ )

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 21:50:26 

    >>133
    機械の巻き込みはたまにある
    破れやすい紙とかショボい窓付き封筒とか

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 21:53:01 

    >>142
    そうだよー
    なのに配達員に非正規いっぱいいるんだよ
    個人情報漏らしません郵便捨てませんって誓約書書かせるけどやる奴はやるからね
    身辺調査して全員正規社員で雇うべきだと思うわ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/21(木) 16:51:00 

    >>6
    母が亡くなった15年前から年賀状出すのやめたわ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/22(金) 02:53:33 

    >>8
    早くヨーロッパにもで移住すれば?

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/22(金) 14:51:49 

    最近企業のエコ活動でハガキや封書を出す企業も減ってきた。紙を作るのに木をたくさん切ってどんどん森が無くなってきている。それが原因で夏のような沸騰しているような異常な暑さにつながるし。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/26(火) 01:58:43 

    >>13

    お店やメーカーの公式LINEがそれに近い役割をするようになってきてるよね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/26(火) 10:14:00 

    郵便物って届かない場合もある。届くか届かないか分からない物よりもスマホを使った方が効率がいいし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。