ガールズちゃんねる

職場恋愛ってリスク高くないですか?

335コメント2023/12/23(土) 10:01

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 19:09:23 

    パート先の社員たちが三角関係になり、関係のない我々は気を使いまくりで最悪でした。
    裏ではバチバチに言い争い(その間を通らないとロッカールームに入れない)など、いろいろ重なり結局三人とも異動させられ、ようやく働きやすくなった所です。
    私の職場は極端な例かもしれませんが、通常の職場恋愛でもお別れしたら気まずくなるのに、そのリスクを背負ってまで職場恋愛する気持ちがいまいちわかりません。

    +155

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 19:09:49 

    やめな

    +32

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 19:10:00 

    下のどこで出会ったかトピと関連してるのか?

    +15

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 19:10:11 

    仕事に集中できなそう

    +85

    -9

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 19:10:27 

    職場恋愛ってリスク高くないですか?

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 19:10:35 

    私のゼリー食べたの誰?

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 19:10:51 

    >>1
    隠せないなら付き合うなって思う

    +145

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:02 

    芸能人は職場恋愛→結婚の流れが多いのにね

    +81

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:08 

    >>1
    バレないようにするのがコツやで
    職場恋愛の達人より

    +107

    -12

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:18 

    普通に社内恋愛禁止だよ
    バレたら飛ばされる

    +14

    -20

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:23 

    お別れするかもしれない未来より、楽しい今優先なのよ
    恋愛てそんなもん

    +177

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:30 

    男性関係をペラペラしゃべる人は職場恋愛してはいけません

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:43 

    >>1
    恋は盲目

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:47 

    前の職場は女性が多い中1人だけ凄いイケメンの男の人がいた。
    でもその人はオープンなオネエだったの。
    平和だったよ

    +179

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:52 

    >>1
    声優はヤバいらしい
    共演者、全員元カノだらけだった人もいるんだと

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:02 

    >>4
    一緒に家で仕事やって違う部屋から同じ会議入るのめっちゃ楽しい

    +9

    -14

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:06 

    >>1
    リスクはあるけど出会いとしては手っ取り早いよね。仕事ぶりもわかるし。

    +167

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:08 

    人によるかもね。
    真面目な人なら、迷惑かけないでこっそりやれるんじゃない?
    迷惑かけるような人ばっかが悪目立ちしてるとこもあるとおもう。私はめんどくさいからムリだけど。

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:18 

    ちゃんと1対1で付き合えないヤツは面倒起こすね。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:19 

    >>1
    たまたま好きな人が職場の人間ならありだけどわざわざ職場で男探しするのもどうかと思う
    職場恋愛ってリスク高くないですか?

    +73

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:22 

    職場結婚も多いし。
    毎日通って、同じ人と会うものね。

    +93

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:25 

    上司と付き合ってた女社員が自分まで偉くなったかのような態度取り出して迷惑でしかなかったな
    この二人なんかあるなって雰囲気を隠せない人達も嫌だ

    +137

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:36 

    >>8
    お食事会よりは続くよねドラマの共演の方が

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:41 

    良い雰囲気になり、付き合う前にエッチして付き合えなかったら気まずそう。
    どんなに本人たちが気をつけようが体の関係が過去にあっただけでも周りにバレてしまいそう。

    +35

    -4

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:59 

    >>13
    それがいいんよ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 19:13:31 

    >>6
    名前書いてた?
    冷蔵庫入ってたら誰のかなんてわかんないから。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 19:13:37 

    本人達はバレてないと思ってるのか分からないけど普通にバレてるし、周りも「あの二人最近よく一緒にいるよねぇ」「仕事終わってからにすればいいのに」って冷ややかな目で見てる。

    周りに配慮できない人間はやっぱりダメだよ。
    結婚したけど結局離婚したし。

    +16

    -14

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 19:13:42 

    やってる事がガキくさい

    +9

    -14

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 19:14:11 

    職場恋愛狙って、婚活目的で転職する人はすごいなと思う

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 19:14:17 

    独身男性はめんどくさいよ
    既婚男性と恋愛するのが後腐れなくていい
    ただし、不倫のドキドキ感は1度味わうと癖になってしまうから、ハマりすぎないように要注意

    +4

    -24

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 19:14:21 

    >>1
    わからなくていいんだよ
    わかったからどうだということもないし

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 19:14:35 

    >>1
    今ってまともな会社ほど社内恋愛消極的だよね

    +18

    -10

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 19:14:58 

    >>9

    周りが気を使って

    『気付いてないフリ』

    をしてあげてるのに、それを自分の手柄、自分の要領がいいからバレてない〜って思ってる人っているよね。

    普通に周りは気づいてるから

    +124

    -12

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 19:15:02 

    職場恋愛するなら結婚までは周りにバレないようにしてほしいね
    周りからしたらあっちと付き合った、こっちと付き合ったってあまり知りたくない情報だもん

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 19:15:05 

    >>20
    そう言う人はモテません。
    逆にそんなつもりじゃなくて外でも仲良くしてる男がいるような人がモテる。
    しかしモテると妬まれてあのこ職場に男探しに来てるじゃん〜って職場に男探しに来たのにモテない女に言われる

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 19:15:25 

    >>1
    リスクというかマジで周りはどーでもいいのに本人達は芸能人のゴシップの如くバレたくない、でも匂わせるみたいな雰囲気漂わせてるのが痛い

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 19:15:48 

    周りからいじられたり、交際内容をバラされたり、喧嘩した時別れた時に気まずいから、社内恋愛しない派だわ。取引先ならセーフかな...。

    +7

    -7

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 19:15:50 

    同僚の男性と付き合う前にデートしたことを全部同僚に話す子いた
    喪女のくせに手を出されなかったとか喪女同士でワイワイ話してた
    そういうところですよ

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 19:15:56 

    >>33
    よこだけど
    手柄って何?言葉選びしっかり

    +32

    -5

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 19:16:09 

    >>1
    職場恋愛で結婚した者ですが、結婚することになり報告した際驚かれました。
    でもそれは、二人共とにかくばれないようにしたからであって、性格的に、とはいえバレたい、イチャイチャしたい、みたいな気持ちを抑えられないタイプ(承認欲求が強い人とか)は、やっぱりボロが出て、めんどくさいことになってましたね。

    +78

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 19:16:29 

    私も職場内、出入りしている業者さんなども絶対対象外にしようと決めてましたー。同じくリスクを恐れて。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 19:16:37 

    外にいくらでも人間がいるのにわざわざ職場の人間と恋愛するってリスク管理がなあと思う

    +8

    -17

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 19:16:40 

    私に一方的にストーカーしてた男に何故か勝手に接近して「略奪してごめん♡」みたいな感じで、わざと私の前で二人で仲良さそうにしてた同僚がいた。
    その様子を他の社員も見てて「ちょっとみっともないよね」「社会人としてさぁ…」って言ってた。

    バカなのかな?

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 19:17:03 

    >>1
    高校か大学で結婚相手をみつけられなかったら
    恋愛はやめたほうがいいんだけどね
    打算だけで動くから離婚率があんなに高いんだよ

    +6

    -13

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 19:17:13 

    >>1
    私はアプリで彼氏できたからアプリ派なんだけど、ガルちゃんの婚活トピは学生時代か職場の出会いを推してくるよね。

    普通に考えて、仕事中に恋愛脳になるってないよね?
    学生時代は狭いコミュニケーションの中で選択するから、マジックかかりそうだし。

    +9

    -12

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 19:17:27 

    上手く行かなくなった時のリスクは高いけど、相手の内面を知れるのは職場恋愛だと思う。

    別れて職場を退職する覚悟が出来る(それぐらい素敵な相手)なら良いと思う。
    ただ、軽い気持ちではやらないほうが良いと思う。

    +78

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 19:17:37 

    >>37
    取引先怖くない?5股くらいしてるかも

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 19:18:16 

    >>42
    わざわざしてるんじゃないよ
    職場恋愛してる人は恋に落ちちゃったの

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 19:18:37 

    公私分けたい派で、勤務中は仕事に集中するし、さっさと帰るし、職場の男を恋愛目線で見ないから、職場恋愛しようがない。

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 19:18:49 

    >>24
    なんとなく雰囲気でわかる時あるよね。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 19:18:55 

    職場というか院内恋愛だけど職種も部署も違うから特に問題なかった、結果結婚したし。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 19:19:28 

    >>29
    地元の市役所のパートで働いてた時それだと思われて迷惑だった。
    自分にどんだけ自信持ってんのか分からないけど、誰も狙わねーよ…。

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 19:19:29 

    >>35
    わかるー私も仕事しにきたのにたまたまモテたらモテない女に男好きとか職場に恋愛しにくるなって言われた!しかも一方的にモテてるだけで私は好きじゃなかったのに。モテない女怖い〜

    +25

    -6

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 19:19:31 

    「職場の人」以外に見えない

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 19:19:32 

    >>48
    いい人いるなーとなってもそこでストップするわw

    +1

    -13

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 19:19:48 

    >>1
    可愛い新人入るたびに、内面わからないうちから周囲使ってアプローチする同僚がいる。


    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 19:20:13 

    うちの会社も社員(男)と派遣(女)の社内恋愛多いわ
    若くて可愛い女と付き合えたのが嬉しいみたいで、男の方が嬉しそうに周りに報告してるけど、こっちはそんな話聞きたくねーんだよって感じ

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 19:20:21 

    私、「この人とこの人がイチャついてるのか」って思っちゃうから絶対自分は職場恋愛したくない…
    その辺のカップルには思わないんだけどね
    イチャついて当たり前だし
    こうやって公の場で関係ない顔してるけどこの二人が…みたいなの考えちゃうわ。大人なのに

    +11

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 19:20:25 

    >>45
    アプリなんて全く知らない人と会うリスクよりも職場の方がよっぽどいいよ

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 19:20:42 

    公認職場不倫してる人がいる今の職場って…

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 19:21:00 

    >>55
    ストップできる時点で恋ではないの。止まらないのよ。本当の恋したことないでしょ?

    +15

    -9

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 19:21:26 

    >>35

    コメ主さんはモテるかどうかの話はしてないよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 19:21:36 

    >>61
    いやありますけど、、既婚者だし、、ちょっとコメントの内容が気持ち悪いです。

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 19:21:56 

    >>60
    結婚後に気の合う人見つけちゃったんだろうね
    ちゃんと配偶者を選ばないからこうなる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 19:22:06 

    >>6
    下ネタ禁止

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 19:22:10 

    >>52
    男目当てにわざわざ市役所選ぶ人なんていなさそう
    どうせ選ぶなら商社とか行くわ

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 19:22:18 

    夫が転職先で初日に、あの女の人は危険、社内の男と次々と付き合って既に8人くらい関係持ってる、声掛けられた人はもっといる、絶対に拒否しろと言われたらしい
    その職場はすでに辞めたけど、その女性のせいでみんな険悪だったと言ってた

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 19:22:19 

    うちの職場は多い。社員3000人くらいで一割は社内結婚。女性は旧姓使用も多いから誰が誰の配偶者か分からなくなるよ。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 19:22:30 

    >>47
    相手が女慣れしてそうだったら、声かけられても本気にしないし、受け流すさ。
    協力業者の人と一緒に仕事するうちに仲良くなるパターンがいいけど、一緒に仕事してしまうとストッパー掛けて、恋愛目線で見れなくなるな。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 19:22:48 

    絶対嫌だなー
    仕事のミスとか見られたくないし

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 19:23:03 

    >>58
    いちゃつかないのがコツだよね
    2人の時にいちゃつくので

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 19:23:05 

    >>5
    職場恋愛ってハイフリスクなんだよね〜

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 19:23:30 

    >>1
    そのリスクがあるからか私のパート先は社内恋愛禁止になってるよ

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 19:23:58 

    >>42
    何のリスク管理?w

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 19:24:04 

    >>29
    大手企業で派遣やってたけど、社内結婚した人達こそそういうの狙っていない人達だったな。
    転職時点では真剣交際の彼氏がいた、社内恋愛なんてありえない、正社員が派遣を選ぶかねみたいな人達。

    ありえないけど、相手があまりにも魅力的だったからアプローチorそれを受けた感じだった。

    狙ってるんだろうなという人に限って、交際までは行くけど結婚までは行かない感じだった。

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 19:24:22 

    >>24
    エッチしてどちらかが惚れて片方がなんとも思ってなかったら
    いろいろとメンドクサイことになる

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 19:24:23 

    >>74
    ねー思った

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 19:24:33 

    口が固い人、まともな人ならいいけど、ヤッたのヤッてないのって、職場で喋る男が嫌。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 19:24:43 

    >>34
    日テレの郡司アナの元カレと結婚したあの女子アナは凄いメンタルだよね。
    日テレのアナウンス部が本人達が会わないように出勤時間をズラしたりしてるらしいよ。
    周りが大変だよね。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 19:24:58 

    大企業は異動という手があるから辞めなくても済むしけっこうドロドロ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 19:24:59 

    あっちこっちでカップルいたみたいだけど私気づかなかったwだから迷惑かけられたことも被害うけたこともない〜

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 19:24:59 

    家族経営の会社思い浮かべれば想像しやすいよ
    じじ社長 ばば専務
    長男店長 その嫁副店長

    姑の嫁いじめを職場で毎日見たし
    店長と若い販売女が話してると 嫁がじっと見てるw
    愚痴も色々聞かされる

    家の中が丸見えって感じ
    変な会社だったわ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 19:25:42 

    >>1
    病んでる時に、職場の評判の悪い人と付き合ってしまったことがある。寂しさは人をおかしくするね。

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 19:26:03 

    >>75
    むしろ付き合うにも至らないと思う。略奪婚という結果になった人いたけど男がすごくこの子の事好きで結婚したし。後子なしじゃないとね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 19:26:04 

    >>52
    20代前半の市役所パートの子
    専業主婦狙いで男捕まえてたよ
    まぁ地方だから公務員狙いだったんだと思う

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 19:26:08 

    >>1
    リスク高いのわかってるけど、好きになっちゃうから仕方ないんだよね。私も結婚して転職したしね。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 19:26:46 

    こっちは全然興味ないのにアプローチしてくるわまわりもくっつようとしてくる人出てくるわで嫌
    職場で女探しすんな仕事しにこい 

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 19:26:48 

    >>78
    いやほんとこれ
    聞いてもないのに飲み会で男側からいろいろきかされて女の人のイメージガラッと変わってしまった

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 19:27:09 

    出会いが職場しかないのよ

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 19:27:40 

    >>57
    話してる時点で遊びだよね

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 19:28:42 

    >>53
    非モテの思考って怖いよね
    自分がモテにきてるのに実際にモテてる人をあの人会社で色目使ってる〜とか自己紹介してくるから
    本当ブスは無理

    +19

    -3

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 19:29:15 

    >>78
    語らないのは既婚者だけだよ
    独身はすぐバラしてる

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 19:29:22 

    >>61
    スナックのママ?

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 19:30:02 

    >>91
    仕事しにきですよね?みたいな
    男と話してたら明らかに不機嫌になるし、めんどくさいから愛想悪くしてるけどそれでも数人からはモテちゃうからまたブスに言われんだよ

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 19:30:26 

    カップル+私で新人研修の班に
    なった時は本当にストレスだった
    話し合いしなきゃいけないのに
    ずっと女が男に絡んでて蚊帳の外
    ケンカしたらしたで私経由で話す

    別れた時は心の底からガッツポーズ
    ってか女がベラベラ喋ってて
    絶対把握してるはずなのに人事も
    なんであんな組み方するんだよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 19:30:49 

    >>92
    既婚者でも本気で好きならバレちゃうけどね🥰

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 19:30:59 

    >>16
    きも

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 19:31:01 

    私の会社は職場結婚、恋愛、不倫結構います。
    私も職場恋愛は面倒くさそうで全然憧れ無いけど、大人になると職場以外での出会いが無いからね。
    ちなみに不倫してる人は隠してるけど、やっぱりみんなに知れ渡ってるわ。
    男の人でも噂好きな人っているのよね。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 19:31:46 

    別れたら最悪
    結婚してもいろいろめんどくさい
    社内に気を遣って生きてる
    会社倒産したら夫婦二人とも職失うしね

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 19:31:47 

    >>87
    くっつけるのはセンスないな。
    自然と発生するものなんで

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 19:31:57 

    >>35
    モテた訳じゃないのに、お局や女上司とお気に入りの男と仲良くなると、女の嫉妬でいびられるから、面倒臭かったですわ。

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 19:32:34 

    転職すればいいのかもしれないけど
    自分の生活を支える為のお金をもらってる場所なのによく社内恋愛とかできるなって思うわ

    +8

    -7

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 19:32:40 

    職場恋愛は1回だけだと思う。

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 19:32:43 

    病院勤めだったけど不倫とかそういうの多くて嫌だった

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 19:32:55 

    >>29
    4月にうちの職場に入った新人がやばかった。
    女子社員を見る目がギョロギョロしていたよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 19:33:18 

    人格者は職場や学校の恋愛に発展すること多いよね

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 19:33:39 

    同期と付き合ってたけど結婚のらりくらりと交わし続けて女が痺れ切らせてブチ切れてそのまま別れた職場カップルいた
    結構派手にモメていづらくなったのか別れた後女の方が退職、男はしばらくしてから後輩と結婚してある意味伝説ぶち立てた

    流石に結婚式は身内だけでやってたけどドヤ顔で寿退職した嫁の図太さがすごかったのを覚えてる

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 19:33:52 

    大企業勤めだけど
    付き合ってるって公表して邪魔者を寄せ付けないようにする人が多いよ
    実際それで結婚してるし
    年齢期的に30過ぎが多いのと大企業の肩書きの強さからか
    別れ話は聞かない

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 19:35:11 

    >>29
    特定の職種の人を狙うなら、相談所に行くけどな。
    職場恋愛は上手く行かなかった時が大変そうだし、周りの目があるから何人もとの交際は難しいよね。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 19:36:11 

    >>8
    反町も松嶋菜々子もそうだよね
    しかも反町は稲森いずみとと付き合ってたけど乗り換えて菜々子。それでもずっとラブラブで続いてるし美男美女だしね。

    菅田と嫁もそうだし、瀬戸康史と嫁もそうだよね。ここも仲良い。

    +29

    -5

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 19:36:43 

    好きな人がいない限りわざわざしたいとは思わないけど魅力的な人がいたら好きにはなるかな

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 19:37:21 

    片想い中だけど、2人で仕事終わりに飲みに行ったりしてて、他の人には内緒にしてる。お互い内緒にしようとはいってないけど、暗黙の了解みたいな感じ。
    だけど、この前飲み会で彼は参加してなかったけど、上司から彼と私がいい感じに見えると指摘されてびっくりした。
    咄嗟に否定してしまったけど、雰囲気出てるのかな。
    今年の最終日も2人でご飯行く約束してるけど、その前に忘年会あるし、変ないじりをまたされないか不安。

    +22

    -4

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 19:37:27 

    >>105
    それは非モテ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 19:38:05 

    >>16
    リモートのオンライン会議?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 19:38:09 

    >>27
    職場でもそういう雰囲気出すから、みんなソワソワして集中できなくなるよね

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/16(土) 19:38:51 

    >>108
    イケメンの場合取られるしね
    芸能人もリークするよね

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/16(土) 19:39:04 

    私は同じ会社の他部署だったよ。さすがに同じ環境にいる人は近すぎて対象に入らなかったな。そんで結婚となりそうな時にはすぐ転職した。で、結婚式くらいで公表して結構驚かれた。でも若かった&会社に未練も何もなかったからこそ出来たことかも。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/16(土) 19:39:19 

    >>29
    社宅があるような会社だと
    女は婚活目的で入社するよ
    将来安泰だもん

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2023/12/16(土) 19:39:36 

    男も女もモテない(会社の外では相手にされない)人が社内恋愛や職場結婚しがち。職場では同性の友達も作らないほうがいいし社内恋愛もオススメできません。

    会社の人間関係なんて騙し合いだから絶対に信用しちゃいけないしプライベートの事は話したら絶対ダメ!、会社はただ金を稼ぐだけのところと割りきって自分のやるべき事だけやったらサッと帰るのが健全。

    友達も恋人も、土日のプライベートで作るのが一番健全だし、友達の紹介とかもいいよ。

    会社っていうの権力闘争や出世の妬みや陥れ工作とか裏で目に見えない所でドロドロ渦巻くものがある所、会社の人間関係は絶対深入りしてはいけないしドライに徹するのが良い。会社に感情を持って人間関係作ってしまうと変な派閥に巻き込まれて結局自分の立場が危うくなって結果退職する事になる。

    会社での噂話や悪口陰口は大概どれも嘘。会社の噂話陰口は絶対信用してはいけないし巻き込まれないうように割りきってドライに会社の人間関係は付き合うべき

    +13

    -15

  • 120. 匿名 2023/12/16(土) 19:40:26 

    まさに今社内の男の子にアタックするか迷ってる。。。。

    先月入社して来た28才の男の子でマスクしてるから顔は分からないけど、アートメイクしててめちゃくちゃかっこいいって女子の間で話題になってる

    +1

    -7

  • 121. 匿名 2023/12/16(土) 19:40:45 

    職場の先輩をデートに誘おうと画策中。
    ご飯はいけても、休日デートは誘うのハードル高い。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/16(土) 19:41:01 

    めんどくさいからやめてほしい
    別れられた時とかさ。

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2023/12/16(土) 19:41:06 

    >>1
    職場恋愛は多くの企業においてコンプライアンス違反となっています

    +2

    -9

  • 124. 匿名 2023/12/16(土) 19:42:24 

    >>1
    友達が20代の頃に職場内三角関係不倫してて
    修羅場になったみたい
    友達(独身)男(妻子持ち既婚)もう1人の女(夫子供孫あり既婚)
    もう一人の女とその仲間のおばちゃんから嫌がらせされ精神病んで職を失ってた

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/16(土) 19:42:38 

    >>118
    商社の一般職ってそんな感じだよね。てか総合職でも最近の若い子はそれ考えて就活してるしね。18くらいから色々考えて生きてる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/16(土) 19:43:23 

    >>17
    人間性もわかるし、将来どれくらいの年収かも大体わかるし
    納得して結婚できるから一番手堅い相手だと思う
    他にも社内恋愛してる人いるしリスクなんか気にする必要ない

    +62

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/16(土) 19:43:53 

    職場恋愛→結婚が多い職場で働いてるけど多いが故に勘違い野郎や勘違い不倫願望女がいてウザい

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/16(土) 19:43:56 

    彼氏は将来有望株、正社員同士で付き合ってて、彼女が「30歳になる前に結婚したい」と結婚の方向に進んでた社内恋愛カップル。
    ある日突然現れた美人派遣さんに男たちが夢中になり、正社員カップルの彼氏のほうも美人派遣さんにメロメロに。1年ちょっと後にその彼氏と美人派遣さんが結婚してた。
    社内メールで定期的に進捗状況が送られて無駄に色々知ってしまったw

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/16(土) 19:44:32 

    >>1
    全然タイプじゃない男からグイグイ来られて結局折れて結婚したけどうまく言ってるかな。惚れられる方がいい。それまで外のイケメン追いかけてたけど

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/16(土) 19:44:57 

    職場恋愛もだけど職場結婚して離婚して男の方がまた職場の人と再婚したんだけど元妻と現妻が同じ部署でなかなか周りが気遣う。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/16(土) 19:45:33 

    >>10
    そうなんだ?
    大企業の本社2つ、省庁1つでバイトしましたが職場結婚すごい多いと聞いた。
    陽キャも陰キャもけっこう付き合い多くて、ランチしたり帰りに飲んだり。みんなお互いの大学知ってたしプライベートな話してたな。入ってすぐ普通に大学どこ?って聞かれ驚いたよ‥。
    なんだかんだ繋がってて紹介したり飲み会したり。エリートって人付き合い大変なんだなって。
    飛ばされるというか結婚後は同じ課にはいないようだけどね。なんか男も女も同レベル求めるっぽい。良い職場に入れる力、良い大学出た環境、そういうのが似てるんだろうね。

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2023/12/16(土) 19:47:28 

    >>128
    コレあるあるだよね。社内の場合は聞いたことないけど。他部署の彼女ならありあるかも

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/16(土) 19:47:35 

    >>107
    でもこうゆう男と結婚して後々後悔すると思うよ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/16(土) 19:48:35 

    >>130
    大手は職場夫婦多いからね。子供できても辞めない

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/16(土) 19:49:29 

    >>131
    社内で婚活させたりとかね。社員を逃さない対策だって聞いた。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/16(土) 19:50:13 

    >>128
    残酷だなー
    彼女には悪いけど、美人の人生ってトントン拍子だよね

    うちの会社の美人も20代前半で結婚、旦那はやり手で若いのに部長だってさ
    家も建てて子供もいてそりゃそうだよなーって感じ

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 19:50:35 

    医療業界もかなり多いよ
    普段は爺さん婆さんの相手ばかりしてるから
    医者と看護師のカップル多い

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/16(土) 19:50:43 

    >>1
    三角なのが問題なんじゃないの?
    普通にありえないんだけどw

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/16(土) 19:51:50 

    >>17
    リスクはゼロじゃないけどメリット多いよ。仕事への姿勢で責任感の有無や誠実さも測れるし、周り(特に女性)との普段のコミュニケーションの取り方を見れるのは大きいかも。

    +54

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/16(土) 19:51:55 

    >>118
    社宅住んだことある?社宅ほど面倒な事ないよ。
    私の経験上。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:15 

    >>137
    カップル多いけど医者の不倫率は高いよね。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:45 

    美人な友達転職3回くらいしてるけど毎回職場恋愛してたわ。彼氏いるのに社内の人からモテてしまって前の彼氏とお別れしてる。最終的に30くらいで働いた会社の人と結婚したけど。
    旦那が束縛激しくて男のいる職場で働かせてくれなくて女の多い職場でパートしてる。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:53 

    >>135
    横だけどテレビでやってたよね
    社員同士で結婚すると特別手当が会社から出るとか。
    大手家電店だった気がする

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:49 

    美容室だけど
    35歳以降くらいの先輩方はみんな
    あの人とあの人はセフレだよ

    オーナーに抱かれてるよ
    あの人たち昔付き合ってたよ
    取り合いしてたよ
    お客さんに誘われてたよ

    とかとにかく伝説いっぱい聞いた
    今の若い子たちは逆に全然社内恋愛しない
    出会う選択肢が増えたからかな?

    キモすぎて無理だった笑

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:59 

    >>8
    熱愛撮られてるのが本当だと仮定すると1人目で結婚してる人少ない?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:28 

    >>135
    外で出会うよりは安心できる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:35 

    職場恋愛しない派の男性を好きになってしまった。
    お互い誘い合って、周りには秘密で飲みに行ったりしてます。
    職場恋愛しないって言ってるけど、一か八か告白しようか迷ってる。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:57 

    >>22
    うちの場合、それで偉そうにしてくるのが不倫女でウザかったわ。他部署に奥さんいるのに。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/16(土) 19:56:01 

    >>140
    社宅は持ち家を建てるまでの繋ぎだよ
    だいたい5年で貯めて出ていく
    いつまでも住み続けるものじゃない

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/16(土) 19:56:20 

    >>136
    田舎?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/16(土) 19:57:29 

    共通の話題や人間関係が多い分、お互いの見解がズレると喧嘩の種になりやすい。

    異性にだけいい顔するタイプの女性の先輩に無視されたりいびられたりして悩んでた時に、彼氏に相談したら
    「あんなにいい人なのに、想像できない。気にしすぎじゃない?何か事情があるんじゃない?」って信じてもらえなくてすんごいモメた事ある

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/16(土) 19:58:34 

    >>107
    それ、二股してたんじゃ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/16(土) 19:59:20 

    飲み会で他の人の前でも
    俺の●●(私の名前)って言ってくるの何で!?

    +0

    -5

  • 154. 匿名 2023/12/16(土) 19:59:51 

    既婚者がほとんどの職場で
    年も近い独身の男女がいると
    その二人を絶対くっつけさせないように男女それぞれに有る事無い事吹き込んで恋愛に発展させないようにしてる既婚女いるんだけど
    あれってなんなんだろう??

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/16(土) 20:02:24 

    >>14
    全員女子なら平和よね

    +47

    -2

  • 156. 匿名 2023/12/16(土) 20:03:15 

    >>154
    自分以外が仲良くするのが許せない
    私が中心♪

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/16(土) 20:03:57 

    男ばかりの職場だけど、ほんとに社内恋愛興味ない。めんどくさいし。彼氏できる前、うちの職場で唯一独身彼女なしの男性のこと、どう思う?いいと思う?付き合っちゃえ〜ってまわりからすごい言われた。向こうも、言われてたんだろうな。ちなみに私がその人よりも七歳も上だから申し訳なくて仕方ないわ。
    今彼氏いるの公言してるから、何も言われなくなったけどね。
    こういう職場に恋愛持ち込もうというか、他人を巻き込んで面白くしようとする連中がほんと嫌い。お前らの話のネタにするんじゃねーよと思う。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/16(土) 20:04:36 

    >>8
    連ドラなんて3〜4ヶ月で終わって次の現場かお休みにはいるから、普通の会社とはぜんぜん違うよ。映画だって現代劇でセット無しなら2週間で撮り終わるとかザラにある。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/16(土) 20:04:59 

    >>101
    横だけど
    普通に仲を裂こうとしてくる
    悪口ばら撒かれたしシフトも勝手にいじってきたり
    男側にやたらと話し掛けて他の女性と接触させないようにしてたりするよ

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/16(土) 20:05:24 

    >>154
    コンビニバイトしてた時にいたなー
    大学生バイト同士の恋愛絶対許さないBBA

    疎外感かな?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/16(土) 20:06:13 

    >>158
    恋愛もそれくらいの期間で発展しないとダメだよ
    鉄は熱いうちに打てというでしょ?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/16(土) 20:09:16 

    なんとかきっかけ作ってはなそうとしてくるよね
    他部署の場合
    それが可愛かったりする

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/16(土) 20:09:35 

    >>157
    付き合ったら裏で
    夜のあれどうだった?って男同士で盛り上がってるの想像つくわ

    ちなみに私は乳首レーズンってバラされてた
    最悪

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/16(土) 20:10:11 

    >>162
    そう言うの見て頑張ってくれてて好きだなと思う
    懐かしいな旦那もそんな感じだった

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/16(土) 20:11:19 

    >>163
    質の悪い会社なんですね

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/16(土) 20:13:30 

    >>132
    会社が社内恋愛推奨してたよ。部署の忘年会いったら知らない男性ウジャウジャしてどうやら合コンみたいなこともあった。
    働き方改革の前なんか160時間以上残業してる人とかもザラにいたから、社員にとにかく長時間労働させるために結婚させるのが上司の仕事だったっぽい。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/16(土) 20:14:18 

    社内恋愛ならまだしも、うちの会社は遊び人の男女が多くて、あっちこっちで取っ替え引っ替えヤリまくってる。気持ち悪いわーー

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/16(土) 20:14:23 

    >>165
    建築業の女一人事務だから
    セクハラばかりだったよ
    1年で辞めた
    でもその元彼は岡田准一似のめちゃくちゃイケメンだったから後悔はしてない

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/16(土) 20:14:32 

    >>33
    なんかひねくれてるなー

    +21

    -3

  • 170. 匿名 2023/12/16(土) 20:14:48 

    >>10
    恋はおちるものなのにね〜
    おちたことある人ならわかる
    止められないと、、、
    そして職場に長い時間いてどこで
    恋をしろというのか。

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:34 

    >>72
    ワロタ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:54 

    >>7

    明らかにイチャイチャとか贔屓してるとかじゃなければええやん
    嫉妬でしょ

    +7

    -7

  • 173. 匿名 2023/12/16(土) 20:16:49 

    >>45
    アプリがいちばん狭いコミュニティに見えるわ

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/16(土) 20:17:08 

    >>73
    アイドルかよ…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/16(土) 20:17:27 

    >>72
    ハイフリスクハイリターンだよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:12 

    コソコソ隠れて付き合ってる時がピーク
    バレたら地獄
    結婚する予定になってるなら勝利

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:23 

    >>29
    狙ってるかどうかなんて外野から見て分かるの?

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:35 

    >>159
    職権濫用すぎる。
    そういえば、女上司とお気に入りの男(ベテラン)の休みが同じ曜日で、困った経験あったわ。ずらしてくれたらいいのに。勤務日を重ねたいのかね。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/16(土) 20:19:08 

    >>70
    自然とお互いの良いとこ悪いとこを見極められるけどね

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/16(土) 20:19:15 

    >>9
    新卒の男性をゲットした先輩はデートまで持っていき、うまくまわりにバレるかバレないかを絶妙に匂わせてたよ。
    それでまわりから固めて告白させる→プロポーズさせるまで持っていった。
    結構年上だし、可愛いスタイルがいいとはかけ離れてるタイプだけど頭良い人だと思った。

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/16(土) 20:19:39 

    職場でベイビーが生まれたらちょっと嬉しい
    うちの職場は大手じゃないからあまり職場恋愛ない
    友達の会社では職場ベイビー何人か生まれてるみたい

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/16(土) 20:19:51 

    >>89
    自然な出会いだから良くない?
    アプリや合コンよりは

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/16(土) 20:21:33 

    >>32
    大企業に派遣として働いてたけど、職場恋愛ばっかだったよ

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/16(土) 20:22:00 

    >>180
    そんなに美人じゃないのにかなり年下いける女や略奪する人って計算高いからね

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/16(土) 20:24:28 

    職場恋愛はバレたら異動の話にも繋がりそうですよね。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/16(土) 20:26:46 

    >>177
    ガルちゃんでよく見るよ
    「今の会社は女性が多いので、男性の多い職場に転職して婚活しようと思います」ってコメント

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/12/16(土) 20:27:52 

    社内不倫からの略奪婚したカップルがいる。
    いまも夫婦揃って同じ会社に勤めてるけど、凄い神経だなって思う。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/16(土) 20:28:02 

    新卒で入社した会社が社内恋愛と不倫がすごかった。
    私は当時彼氏いたことない歴=年齢だったから誰と誰が付き合ってるとか察せなかったから、
    食堂で上司と先輩がヤッてるのを見た時衝撃だった。
    それ以降食堂ではご飯食べられなくなった。
    他にも色々なエピソードがある。辞めてよかった。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/16(土) 20:28:39 

    >>70
    ミスの多い方や仕事のできない方はアプリよ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/16(土) 20:29:38 

    >>186
    大体そう言うやつはモテないよ
    モテなくて会社の美人に嫉妬してる

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/16(土) 20:31:42 

    >>186
    女が多い職場でも美人は彼氏できますし彼氏がいて転職しても狙われてしまうのが美人の人生だと思う。
    大学の先輩がそれでどこ行っても好きになられてた

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/16(土) 20:32:24 

    >>154
    くっつけようとしてくるおばさんしか知らない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/16(土) 20:32:51 

    >>61
    わかる。興味持たないようにしようとしてても気になってしまう。←これの繰り返しの果てが恋。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/16(土) 20:33:04 

    >>45
    マイナスついてるけど、私もアプリで結婚したからアプリ派だよ。
    社内の男性を異性として見たことがない。
    よくマッチングアプリで付き合った人はマッチングアプリで浮気するとか言われるけど、
    社内恋愛で付き合った人は社内恋愛で浮気しそうだなと思う。

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2023/12/16(土) 20:33:57 

    >>33
    過去に同僚たちの職場恋愛で嫌な思いをし、転職先で職場恋愛中の者が失礼します。

    正直とてもわかります。
    そのため社内では、彼とは必要最低限の業務連絡以外の会話をしません。
    それでも気づく人は気づいていると思います。

    楽しいのは自分たちだけであって、正直周りからすると迷惑ですよね。
    職場を変えたいですが業務上今すぐは厳しいため、極力表に出さないようにしたいです。

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/16(土) 20:34:37 

    職場で好きな人いるけどその人との仲を弄られて、恋愛対象ではない的なことを他の人に言ってしまった。
    噂好きの女がいて、それを好きな相手に言いそうで怖い。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/16(土) 20:36:40 

    >>33
    バレないように努力してるだけ偉いよ
    昔の職場は隠す気ない人達ばかりで、喧嘩とか仕事に持ち込むし最悪だった

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/16(土) 20:37:30 

    >>154
    わかる!
    私のことは、バツイチの女。
    私といい感じの男とのことが気に入ってるみたいで、勝手に私がその男性は恋愛対象じゃないって言いふらしてる。
    本人の耳入ったら嫌だな。
    私も焦ってきて、その男性に告ろうか迷ってる。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/16(土) 20:38:07 

    >>194
    職場は恋愛をしようと思ってするんじゃなくて落ちてしまうものだからなぁ。しようと思ってする人は社内で不倫しそうだよね。そのために妻も同じ会社で働き続けてるのかも

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/16(土) 20:39:36 

    >>23
    だから恋愛ものドラマ見ない。
    興ざめするもん

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/16(土) 20:41:29 

    >>17
    私は職場恋愛で結婚したけど、身元は保証されてるし結婚前提ならマジでおすすめ。
    遊ぶなら他行くけどねw

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/16(土) 20:42:40 

    >>183
    あら?笑

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/16(土) 20:42:44 

    >>1
    あなたの言う通り、リスク高いよ。
    だから最近は敬遠する人が増えて、そういう人がアプリに流れてる。
    私もアプリで結婚したよ。

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2023/12/16(土) 20:43:23 

    >>1
    恋愛ってリスクとか考えてするものでもないし
    一緒に過ごす時間長かったら好きになってもしまうでしょ
    それがご縁ってものかもとも思うし
    こっそりやるしかない

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/16(土) 20:44:45 

    >>17
    婚活で結婚したから、最初は内心怖かったんで職場のがリスクないと思うわ。
    傍のものとしては、職場なら結婚を視野にいれて真面目に付き合って欲しい。
    別れた人たちのギスギスを経験したから

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/16(土) 20:45:29 

    40のおばさんが新卒の22歳の子を言いくるめて囲って貢いでたんだけど
    別れた後も追いかけ回して、その子に新しい彼女ができても悪口言いふらして本当に凄かった。
    男も悪いけどさ、いいおばさんが何やってるのよって感じ。
    男が結婚したのが悔しいのか、独身なのに左手薬指に指輪して仕事してる‥。辞めたら負けだからと言って辞める気はないらしい。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/16(土) 20:47:32 

    >>1
    好きになってしまったから始まったんだよね。
    でも周りにはバレてないし誰にも言ってません。
    自分が気づかないだけと言われそうだけどほんとにバレてない。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/16(土) 20:47:38 

    片思いの職場恋愛してて、お局がなんか怒って相手の悪口吹聴してるし陰で私のことも言ってるみたいだけど、周囲はほっといてくれるし特にリスクとか感じたことないなー
    基本お互いちゃんと仕事してるし
    一週間挨拶だけとかザラにあるし
    喋る時は喋っちゃうけど

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/16(土) 20:49:15 

    職場結婚は大概女が部署異動させられるしめんどい
    結局退職ってなる

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/16(土) 20:51:39 

    >>126
    同意だ。
    この年齢でこの収入で、とか読めるんだよね。
    夫が地方転勤になっても、私もグループ会社へ出向とかで働けるなとか。そういう先輩も多いし。

    私は損保勤務で、今後も合併とかで将来は分からないけど、それは他社他業界でも起こり得る。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/16(土) 20:54:45 

    >>1
    男一人女2人の職場で、
    LINEのアイコンを匂わせ的に変えるおばさんいて、うるさそうだし邪魔されそうだし、とても職場恋愛する気にならなかったな。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/16(土) 20:55:37 

    >>159
    へ〜やっぱりどこでもいるんですね〜
    私は頭きたんで(女側に)男性👨側にあの女性ふたりの前では話せないんです。とだけ言いました。雑談を楽しみたいだけなのにその楽しみを奪う女達。またおしゃべりな男性社員には女は女がライバルになるから仲良く出来ないんですよ。と話しました。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/16(土) 20:56:24 

    絶賛職場恋愛中
    もう少しで五ヶ月目だけど全くバレてません。
    ただ、ほとんど喋らないので付き合う前のが楽しかったな

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/16(土) 20:56:31 

    >>156
    たとえ既婚でも男が自分以外の女を見てるのが嫌なんだよね
    従業員ではなく「女」が嫌なんでしょ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/16(土) 21:02:19 

    >>203
    アプリ?変な血筋中国人とか掴まされそうで怖いわ😱

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2023/12/16(土) 21:08:29 

    >>215
    あなたの発想の方がよっぽど怖いわ。
    プロフィール、メッセージのやりとり、会ってから違和感を感じたらお見切りすればいいのでは?

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/16(土) 21:08:57 

    >>21
    結婚までいったら祝福なんだけど大体悲惨な終わり方が多い。
    ほぼ公認カップルだったのに後輩女子に乗り換えられて破局…とか、
    後輩男子と付き合ってたら二股されて、後輩男子は浮気相手と即結婚…とか。
    実際どっちもあって、八つ当たりされたりほんと迷惑だった。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/16(土) 21:16:02 

    >>184
    そんなに美人じゃないどころか、デ◯スな人だった。
    あのアグレッシブさや、計画的な計算は誰でもできるものじゃないからすごかった。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/16(土) 21:18:45 

    >>191
    まあそうだよね
    私もほとんど女性の職場で働いていたけど、美人の先輩に会いに他のフロアの全然違う部署の偉い人が遊びに来てた

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/16(土) 21:27:23 

    >>126
    人の彼氏彼女に手を出したりとか、いかにも揉めそうな恋愛じゃなくて、堅実的な付き合いだったら別にリスク高くないよね

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/16(土) 21:32:31 

    職場恋愛がリスクなら恋愛なんて無理じゃない?
    絶世の美女なら恋愛が道端に落ちてるかもしれないけど、普通の女が職場恋愛を候補から外したらリアルで知り合う確率は相当下がるよ
    アプリでもリスクはあるでしょ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/16(土) 21:32:52 

    >>7
    他の人には隠してたみたいだけど、格下で年下の私には八つ当たりしてきたので気づいたことがあります
    今で言うモラハラ、絶対許さない

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/16(土) 21:38:43 

    >>64女が既婚だけどね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/16(土) 21:39:21 

    >>163
    そいつ最低だね
    デリケートなことバラす奴絶対いるよね

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/16(土) 21:40:54 

    >>68
    同じ部署で働き続けることはできるの?
    今10人くらいの部署の1人事務の先輩が部内でつきあってるんだけど、結婚したらどうなるかなーと思ってる

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/16(土) 21:50:53 

    >>6
    どした( ˙༥˙ )"?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/16(土) 21:57:08 

    どっかで聞いたけど
    仕事できる人は
    職場恋愛しないんだって

    +5

    -8

  • 228. 匿名 2023/12/16(土) 22:13:12 

    >>156
    いたいた!アラフォー女性で男性の悪口は言わないし、ぶりぶりな態度なのに若い女性のことは遠回しに悪口言いまくるし、絶対に褒めない人がいて怖かった。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/16(土) 22:32:48 

    >>40
    部署とか違ったのかな??
    毎日接するのに隠し切ったなら凄いね!
    気遣いが素晴らしいや

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:22 

    同じ職場で夫婦がいたけど喧嘩した時なんか最悪だった
    旦那が事務してる嫁に仕事のことで話しかけてもガン無視
    周りも気を遣うし仕事しにくいめんどくさい

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/16(土) 22:52:40 

    既婚者と不倫してたけど楽しかったよ!他の女と話してるとこ見て嫉妬してラインしたり、ごめん!って帰りに追っかけてきたり笑
    会議の時に目を合わせてニタニタしたり

    +1

    -6

  • 232. 匿名 2023/12/16(土) 22:55:00 

    >>99
    わかる。うちも社内結婚多いけど、そうじゃない既婚社員は、「会社倒産したら夫婦でハローワーク行きだぜ?」ってバカにしてる。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/16(土) 23:07:16 

    婚活に来る男性みんな職場は嫌だからって言うね。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/16(土) 23:17:32 

    同じ職場に休憩中外で手繫いでる2人居てびっくりする

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/16(土) 23:21:03 

    某美人読モも結婚したけど一年くらいで離婚して別のもっとお金持ちと再婚したね
    美人はモテる

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/16(土) 23:21:34 

    >>235
    職場の経営者と結婚

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/16(土) 23:22:23 

    >>233
    建前:職場嫌だから〜
    現実:職場の女に相手にされない

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2023/12/16(土) 23:22:33 

    >>94

    わかるわかる笑
    性格きついデブスが
    男性社員達から大事にされている美人にきつく当たっているの見る度
    まずはその性格直しなよって思う

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/17(日) 00:39:08 

    >>4
    下手したらセクハラやらリベンジポルノやらトラブル面倒。それに今の時代職場ではダメって風潮だよね。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:28 

    >>237
    それは一昔前。
    今はモテるモテない関係なく、職場ではリスク高すぎる。ラインで誘っただけでスクショされて上司にってされる。怖すぎ。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/17(日) 00:44:59 

    >>4
    女だって新人男子社員をうかつに誘えないもんね。ラインとかスクショされて上司にチクられたらアウトだし。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/17(日) 01:05:55 

    >>105
    過去形ってことはすでに辞めてしまったの?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/17(日) 01:13:38 

    >>9
    達人って😅
    経験豊富ではあるけど結婚相手には選ばれないのね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/17(日) 01:54:18 

    >>1
    そんなプライベートな事で職場で言い争いって・・・
    いつまでそんなガキみたいな事やってんだか。学生気分が抜けきってないんとちゃうか?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/17(日) 01:57:04 

    >>1
    私は職場恋愛はしたくない。別れたら気まずいしね
    ただ、してる人を否定はしてないよ
    だって今の配偶者との出会いは?ランキングって「職場」は昭和平成令和といつも1位か2位
    たいてい職場とかなんだよ
    やっぱり毎日会う人には勝てないのかな?私は遠距離恋愛だから辛いわ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/17(日) 02:12:46 

    >>45
    ガル民は自然な出会いに固執し過ぎだよね。
    昔はそれが普通だったかも知れないけど、今のご時世、セクハラだなんだで寧ろ職場恋愛の方がコンプライアンスに反しているのに。
    その癖、自分が興味ない男から言い寄られれば勘違いだのセクハラだのって勝手過ぎる。

    時代の変化に対応できないおばはんが多いよね。そんな人にマッチングアプリを批判する資格はないと思うけどな。
    職場恋愛ってリスク高くないですか?

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2023/12/17(日) 03:01:16 

    片思いしてるらしい女性に毎日イラつかれてるよー
    睨まれても何のことかさっぱり分からない
    そいつ、とあるキャラに似てて
    さっさと「いとしいしと」の所へ行って来い!と叱咤激励してる
    どうでも良くなるまで毎日、キャラのスクショに応援してるんだ

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/17(日) 03:21:17 

    職場で、出会ってすぐにいい感じになってる男女がいた。
    外で会えばいいのに仕事中ずーっとお喋りしてたり、わざわざどちらかの出勤時間に職場きたりと鬱陶しすぎた。
    急激に距離詰めすぎたのか、結局嫌な面が見え始めたらしく付き合うまでには至らず。
    なのに何故かギスギスして周りも気まずいし仕事にも支障あったり(おもに女の方が無視したり態度悪くしたり)でめちゃくちゃ面倒くさかった。
    職場恋愛したって良いけど、ある程度人となりを知ってからにしなよと思ったわ。
    テンション上がって見せつけたかったのかもしれないけど職場でイチャイチャとか匂わせとかも本当に気持ち悪いからやめた方がいいよ!

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/17(日) 03:47:07 

    >>1
    私逆に心の中でおもしれーネタ!!って楽しむ
    何を気遣うかわからん、好きにやらせておけばいいのに
    現に異動になってるなら何も言うことないでしょ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/17(日) 06:22:51 

    >>1
    好きな人が他の女子社員と談笑してる時は
    嫉妬心がヤバかった。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/17(日) 06:26:16 

    男性が独身多い会社で働いてた時、40代の独身女性が合コンやろうよって騒いでたのには驚いた。可愛くも綺麗でもないし何故か自分が選べる立場にあると勘違い。周りの女性社員から、独身でも彼女いたりするかもしれないから辞めなよって止められてたけど。男性社員からすれば罰ゲームだろって思った。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/17(日) 06:54:56 

    お互い相手だけならいいけど職場恋愛してるのにほかの職場の子にも手出すやつはだめ。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/17(日) 06:55:58 

    職場恋愛して公私混同しない人ならいいけど匂わせたりする人は、会社でのそういうのも含めてプレイなんだろうなきも

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/17(日) 07:23:50 

    >>66
    地元を離れられない事情の人には、年収1500の商社よりも700の公務員の方が良いんだわ

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/17(日) 07:26:44 

    >>157
    私もそんな感じだったから架空の彼氏作ってた
    彼氏いるんで〜て言ったら彼氏のこと聞かれるから、男ともだちをモデルに彼氏の設定してたわ
    3年くらいそんな感じで本当は彼氏もいないから虚しかった

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/17(日) 07:50:59 

    前の職場にいた。
    小さなベンチャー企業だったんだけど、みんなが集まる行事ごとの際にみんなの前で謎の交際宣言w
    それ以降はふたりいつもベッタリで隣同士に座ったり手つないだりしてた笑
    周りに気を使わせるような人たちでした。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/17(日) 08:10:38 

    >>4
    私は逆だった
    やっぱ良いところ見せたいし、むしろ頑張ってたよ

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2023/12/17(日) 08:58:51 

    >>110
    稲森さんも綺麗なのにね
    でも毎日菜々子といたら好きにもなるか
    ちゃんと別れてから付き合ってそうだね。反町誠実だし。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/17(日) 09:15:41 

    職場恋愛で告白しようか迷ってる。

    相手は47歳で私は37歳。上司部下の関係ではない。
    ここ一年ぐらい、仕事帰りにご飯に行く関係になった。
    最初は複数で行ってたけど、自然と2人で行くように。
    向こうからも誘ってくれるけど、私から誘うことが多いかも。でも誘うと行ってくれる。

    嫌われてはないけど、向こうは私のことただの後輩なのかなって感じ。
    好きすぎてつらい。
    告白じゃなくてまずはデート誘うところからかな。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/17(日) 09:20:27 

    仕事に支障をきたすので身近なコミュニティではやめてほしい!
    以前仕事ですっっごく嫌なことがあり大嫌いな男がいたので、同じグループの女の先輩に相談(ほぼ悪口)してたらまさかのその2人がこっそり付き合ってて男に悪口言ってたのバラされた💢💢

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/17(日) 11:27:33 

    その2人が付き合ってるって誰も知らないから言われたくないことも言いふらされてたりすることだよね

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:43 

    >>126
    社内恋愛する人は、社内不倫もするらしい
    職場で好きな人できるんだから、またできてもおかしくないもんね

    +0

    -7

  • 263. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:57 

    >>260
    身近なコミュニティで愚痴るのがまずリスクが高すぎる
    一番口が軽いのは他でもない自分

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/17(日) 11:39:45 

    >>185
    不倫したらどっちが飛ばされるの?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:51 

    >>55
    それはモテない女。
    モテる女はタイプのいい男から告白されるから付き合うことになる。

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2023/12/17(日) 11:52:28 

    >>1
    職場恋愛否定派の人ってそもそも、イケメンやモテる男から告白された経験あるの?
    タイプのルックスでモテる男から告白されたけど断った人だけ否定派になる権利あるよ。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/17(日) 12:03:37 

    相手の仕事振りやある程度の性格が事前にわかるのが唯一のメリットだと思うのに、仕事ができず周りに迷惑かけまくり、けどプライド高くて性格も良くない男と後輩が付き合っていると知ってびっくりした。
    絶対やめとけって言いたいけど、年齢的に焦って自分から迫ったらしい。
    後輩を見る目が変わってしまったし、一緒に仕事をするのに、こういう余計な情報いらない。ほんと隠して欲しい。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/17(日) 12:32:47 

    2人の共通の話題が職場だから、自分も含めて周りの人の事をアレコレ話しされてるんだろうと思うと、いい気分はしないよね。付き合っていると知ってから、その人達と余計な話はしなくなった。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/17(日) 12:41:04 

    >>66
    奥さんも仕事続けるなら公務員いいんだよね
    育休も旦那も2ヶ月とってたよ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/17(日) 12:50:33 

    >>268
    でもそれは恋愛してなくてもよくあることだよね。
    職場の人とプライベートでも遊ぶ友達になることってあるし。
    同性でも異性でも年齢差があっても。
    誰と誰がプライベートでも仲が良いとか知らないしあまり愚痴や悪口を言い回らない方がいいよね。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/17(日) 13:02:50 

    職場に好きな人がいます。私は派遣なので特に気兼ねなくアタックしてます。

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/17(日) 13:06:09 

    >>265
    職場にそんなタイプっているかな?
    大企業勤めだったら1人はいるのだろうか

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/17(日) 13:25:23 

    >>48
    私も1回だけ職場恋愛した時はそんな感じだった。
    自分の性格上職場恋愛は向かないからとそれまでは彼氏は外で出会い探して作ってたけど、いつの間にか好きになってしまった人がいた。

    それでも最初は見てるだけでいいやと思ってたけど、向こうも好意持ってくれて誘われたらそれを断る気にはなれなかった。

    最終的には別れてしまったけど、付き合ってる最中は公私ともに充実してたし今となってはいい思い出。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/17(日) 13:35:40 

    >>270
    268ですけど、その通りです。
    本当に信頼している人以外、言うもんじゃないですね。
    でも同じ仕事をしていて、ちょっとしたグチを言い合いたい時もあったので残念です。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/17(日) 13:37:04 

    >>20
    フシギダネどうしたん?

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/17(日) 14:13:14 

    >>44
    学生だって打算的な人はいるよ
    特に大学生だと青田買いしてるような人もいる
    そもそも社会人になってから出会った人と結婚していけなかったら、もっと少子化が進むからバツイチになろうと結婚する人はいた方がいい
    子持ち(特に子供が未成年のうちは)なのに何回もバツになるような人はどうかしてるけど……

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/17(日) 14:26:03 

    >>250
    うぜ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/17(日) 15:26:33 

    >>145
    そりゃ何人か比較したいでしょうよ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/17(日) 15:27:46 

    >>158
    人気作ならプロモーションで全国、たまに海外も一緒に回るから仲良くなるチャンス多そう

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/17(日) 15:28:20 

    >>11
    気まずくなったら辞めればいいしー
    的な?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/17(日) 15:29:07 

    >>14
    振り返ってみると、女だらけの職場が一番平和だったと思う

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/17(日) 15:46:17 

    >>20
    画像これで合ってる?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/17(日) 15:46:56 

    >>22
    よく聞く話ですね

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/17(日) 15:49:40 

    >>254
    勝者マンはもっと貰ってます

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/17(日) 15:49:47 

    >>29
    新卒じゃとても入れない会社に派遣とかパートで入って旦那をゲットしてさっさと寿き退社とか憧れるねー

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/17(日) 15:50:50 

    >>263
    釣りだよ
    真剣に答えなくても笑

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/17(日) 15:57:40 

    >>1
    うちの職場も子持ちの40代と30代の未婚が不倫の末結婚したわ。かなり有名大手だけど

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/17(日) 16:05:45 

    >>140
    福利厚生のちゃんとした会社(大手)って事よ

    社宅に入りたいわけではなくてよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/17(日) 16:36:42 

    >>1
    うちは管理職同士でドロドロのW不倫をして、
    社内掲示板にラブラブなラインのスクショを女側が貼り付けて、
    同時期に退職したことがあった

    ま、私もその男に食われたんだけどさ

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/17(日) 16:56:39 

    周りは確実に気使って面倒臭いよね。私は若い頃そんな事になるとも知らずに職場恋愛した側でそのまま結婚したんだけど、元カノも同じ職場だったから周りが気使ってるのがすごくわかったし私も居づらくて結婚を機に辞めてしまった。旦那も私が辞めたのに元カノがいる職場に残るのはどーなの?ってなって結局辞めてしまった。職場には迷惑かけてしまって申し訳ないと思ったよ。

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2023/12/17(日) 17:02:22 

    遊びの不倫って嫁以下の女として継続するもの。嫁以上の見た目だと本気になっちゃうから気をつけないと。それで離婚再婚してる人結構いる
    特に子供がまだいない段階の人は多いね。子供できたら養育費などお金かかるから不倫はしない方が無難。嫁以下の体の不倫するか。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/17(日) 17:17:55 

    農協は新卒から定年まであるやつ多いから元カレ元カノまみれー!残尿感に悩む年齢になっても昔のやらかし言われるんだよ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/17(日) 17:37:04 

    業種的に私以外男性の職場ばかり配属されるので惚れっぽい私にとってはイケメンと仕事をするのがつらい・・・
    相手もまんざらでない感じで既婚者同士で両想いになってしまったのでその先の幸せになれない不倫に進みたくなくて仕事を辞めました。
    子供に申し訳なくて。
    独身の頃は不倫する人の気が知れなかったけど自分が既婚者になって図らずも恋に落ちて両想いになると気持ちがわかる。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/17(日) 17:40:22 

    >>55
    ストップできる恋は本物の恋じゃないと思う。アイドル推しくらいの感情。
    本気で恋に落ちると制御できなくなる

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/17(日) 17:47:12 

    部署が違うとそれほどまでは

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/17(日) 18:30:19 

    >>20
    考えさせられる画だな!
    何もわからねぇ!

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/17(日) 18:32:30 

    >>288
    横から
    わかりやすい話題の進め方しなさいよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/17(日) 18:58:35 

    >>22
    それ、男の管理不足だよね。。

    でも咥えられてるから強く言えない。情けないったらないわ。そう考えたら漫画だけどクローバーの「柘植さん」ってちゃんとしてたわ(周りにとっては理想)

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/17(日) 19:04:54 

    職場恋愛カップルの彼女の方がやきもち焼きで厄介。仕事の事やちょっとした雑談でも彼氏の方と話してるところを見られると不機嫌になるしやりづらい。
    こっちは立場的に彼氏と関わらなくてはいけないだけなのに、手当たり次第ヤキモチ妬くとか迷惑過ぎて職場恋愛なんかするなよってのが本音。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/17(日) 19:49:42 

    >>287
    ちなみに女が40代子持ちです

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/17(日) 21:13:11 

    職場結婚して退職しました。やっぱりね喧嘩した時とかは気を遣わせるから私はさっさとやめて家庭に入りました。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:13 

    >>273
    何か月くらい付き合ってらっしゃいましたか
    あと何故別れてしまったんですか?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:14 

    >>1
    恋は落ちてしまうもの。
    どうにも止まらない。
    しかし職場カップルは気を使いますね。
    男性に仕事の件で話しがあるときなど
    話しかけずらい。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/17(日) 22:18:09 

    >>1
    基本モテない男は職場恋愛
    イケメンでも性格が残念な男は職場恋愛
    他社の女を口説く自信があるモテ男は竿姉妹リスクがある職場恋愛は避ける
    女も同じ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/17(日) 22:19:47 

    地元の町役場に勤めてましたが、夫婦、元夫婦、不倫関係、彼氏&彼女、元カレ&元カノで溢れてました。
    ちなみに兄弟、義理家族、従兄弟、おじおばもたくさん。100人そこらの職場なのに。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/17(日) 22:44:20 

    >>304
    とモテないアプリ婚したガル男が言っています

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/17(日) 22:44:47 

    >>304
    イケメンは女の方からグイグイ来るんよ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/17(日) 23:52:04 

    >>306
    と職場恋愛で結婚した男だか女が言ってます
    なんかごめんね

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/17(日) 23:53:41 

    >>307
    コミュ力高いモテメンはグイグイ女に押し切られないんよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/18(月) 00:28:39 

    本当は職場以外の人を好きになりたいんだけど
    恋愛感情に発展しないんだよなぁ

    仕事でフォローしてもらったり一生懸命に働く姿を見て
    好きになっちゃうんだよ

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/18(月) 00:40:09 

    >>309
    何モテメンって?ブサイクのこと?
    イケメンの話してます。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/18(月) 00:42:28 

    ブサイクなおしゃべりほど邪魔なものはない気がするよ。松坂桃李とか岡田将生みたいなのがいいよね

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/18(月) 06:22:57 

    >>310
    仕事してる姿、カッコイイもんね~
    一緒に戦う同志みたいなもんだから守ってくれたりするとオトコらしいし。
    で、飲み会とかで見せる仕事とは違った一面見ちゃうとギャップ萌えでキュンだし
    独身の頃仕事関係で出会った人ばっかりと付き合ってた
    そして今の旦那も仕事がらみで出会った人

    合コンみたいなノリで出会っても性格がわかりづらいし結局見た目でしか入れないよ

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/18(月) 08:52:09 

    昭和の職場恋愛=結婚=寿退職が当たり前の時代は婚姻率いいけど、女性活躍社会で、職場恋愛=暇な既婚者やお局様からの妨害=未婚化が増えた原因もあると思う。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/18(月) 10:27:56 

    おひつじ座、ふたご座の男性
    誰に告白されたとか、誰とヤったとか言いふらす

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/18(月) 10:43:14 

    >>20
    たまたま好きな人が職場とかじゃなくて、職場の人は好きにならないように努力するものだよ。

    +1

    -4

  • 317. 匿名 2023/12/18(月) 10:46:04 

    >>53
    横だけど、職場でモテないようにする努力ちゃんとしてる?
    社内の人間関係トラブルの原因になるから、職場ではモテないように努めるものだよ。

    +2

    -7

  • 318. 匿名 2023/12/18(月) 10:52:49 

    >>229
    横だけど、コロナ禍でリモートワーク中心だった時期はバレないカップル多かったみたい。

    でもそれ以外はほとんどバレてる。
    全員にはバレてなくても、一部の人はしっかり気づいていて、言いたいのを我慢して気づかないフリをしてる。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/18(月) 13:10:47 

    >>317
    モテない人の僻みにしか聞こえない
    モテないように努力するって何?ボッサボサの不潔な格好で行って、愛想悪くするってこと?
    それは別の意味で敬遠されそう
    孤立しそう

    モテたくなくてもモテる人の気持ちがわからないんだろうな~
    こういうの書く人って(怒りの返信が返ってきそうw)

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/18(月) 13:52:34 

    >>319
    社内ではいつも誤解されないように振る舞うんだよ。
    恋人がいないときでもいるフリをしたりね。
    社内で変な期待を持たせないことを最優先にするの。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/18(月) 16:44:59 

    >>320
    わざわざそんなウソつく必要もないし。
    同僚が恋人居ないのにいるふりしてるのバレて陰で
    見栄っ張りだよね~って笑われてるの見たことはある

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/18(月) 17:51:39 

    >>321
    あなたモテる人じゃなかったの?
    モテない人と違って、モテる人なら見栄っ張りなんかに思われないよ。
    しっかりガードしてるように見えるだけ。

    職場で一番怖いのは、同性の嫉妬と片思いの逆恨みなんだから、そこを注意してないのは脇が甘いよ。
    気をつけてないと職場にいられなくなることもあるからね。
    それに比べたら仕事の業務なんて、ただこなしてればいいんだから。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/18(月) 18:52:19 

    >>322
    私モテるとも何とも言ってないんだけども・・・
    彼氏いるって嘘ついてた美人な同僚はいろいろ見栄張ってた
    彼氏にブランドのバッグ買ってもらった~とか自慢してたけど彼氏じゃなかったってことがバレてたよ

    でも同性の嫉妬と逆恨みは怖いよね。同意。嫉妬されないように気を付けてます

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/18(月) 23:13:43 

    >>208
    片思いなんだよね?職場恋愛にもなってないし
    付き合ってないからそんなに気にしなくていいと思います

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/18(月) 23:42:28 

    >>208
    あなたにはリスクなくても片思いされてる相手の方にリスクあるよ。
    片思いされた方の男の人が左遷されたケース知ってる。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/18(月) 23:52:44 

    >>208
    片思いなんだよね?職場恋愛にもなってないし
    付き合ってないからそんなに気にしなくていいと思います

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/19(火) 01:22:12 

    >>1
    う~ん、本当に隔世の感ですね。

    私は50後半、平成元年に就職、後期のバブル世代の者だけど、当時は職場結婚は当たり前だった。

    当時は企業は自社の男性社員のお嫁さん候補として女性社員を雇っていたんだよね。
    だから女には元から男性社員の補佐的な仕事しかさせない。
    (民間会社の事務職はね、公務員や看護師などの資格業は当然、別だけどね)

    だから、女はクリスマスケーキだったんだよ。
    25迄に男性社員に選ばれる事だけが目的。育休とかもない時代だよ。選ばれて寿退社が当たり前。
    だから、選ばれずに30越えたら、お局様で、嘲笑されて、追い出される。
    当時の雰囲気、柴門ふみの漫画とかに描かれているよ。女性社員は仕事そっちのけで男選びに夢中だよ。
    27そこらで、もうお局様扱いで迫害されるし。
    で、寿退社後は専業主婦で、子どもの手が離れたら、扶養内パート主婦になるのがデフォ。
    本当にその道しかなかった。
    実際、私の友人、従姉妹たちもそのコースだよ。
    私も、その道を辿るしかないのに、旦那がいろいろあって、働かなくなりました。
    おかげで社会の底辺に堕ちたよ。
    底辺工場で朝から晩まで働く惨めな非正規奴隷労働者

    ………

    看護師になった友人だけが、今もバリバリ働いているよ。私の半分の時間で倍以上の給料。

    女こそ、手に職だよな。
    本当にそう!
    結婚より手に職だったと。


    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/19(火) 01:52:28 

    >>208
    片思いなんだよね?職場恋愛にもなってないし
    付き合ってないからそんなに気にしなくていいと思います

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/19(火) 10:30:55 

    >>110
    有村架純と高橋くんお似合い〜
    中身のある人は職場恋愛多いね。
    有村架純なんて山のように経営者とのお食事会とかあるだろうけど中身ないすっからかんの人と結婚できないもんね。

    その点中条あやみみたいな賢くない美人はそういうのに引っかかる。中身のない人は外で偽って恋人を作る、または偽ってる人に引っかかる
    中身のある人は職場で吟味して付き合う。

    +0

    -3

  • 330. 匿名 2023/12/19(火) 10:35:42 

    >>309
    イケメンだと美人から来てくれるので付き合うのよ。美人から寄ってこられない自称コミュ強だけど騒がしいだけの小型犬のこと話してるのかな?笑

    ブサイクで中身のない人は黙ってアプリ。ブサイクはブスの方が気が合って楽しいと思うw

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/19(火) 16:48:49 

    毎日一緒の夫婦がいるよ
    昼休憩もずっと一緒だから入る隙がないし、きっと悪口言ってんだろなってやりづらい

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/21(木) 22:43:24 

    大きい会社なら人がいすぎて大丈夫そうだけど中途半端な会社や小さな会社だと嫌だよね。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/22(金) 19:17:07 

    今まさに職場の、しかも同じ部署の人を好きになってしまって困ってる
    でも近くで一緒に仕事してるからこそ私に優しくしてくれるけど間違った時に叱ってくれる、頑張って結果を出したことには評価してくれるなど人間性がよく見えて私は本当にこの人のことが好きなんだなって思い知らされるんだよな

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/22(金) 23:17:23 

    いつも良くしてくれる職場の先輩が
    彼女いるんだけど
    私が他の男性社員と会話していたら
    すごい気にしてくるんだけど
    先輩、彼女いるじゃん
    私が誰と話していても関係ないよねって思う

    男性ってそんなものなのかなー

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:40 

    >>333
    同じく、職場の人を好きになって困ってます。私の場合はプライベートの連絡先も知らないぐらいなので、進展もせずです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード